JP4267030B2 - 顕微鏡装置、コントローラ、及びプログラム - Google Patents
顕微鏡装置、コントローラ、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4267030B2 JP4267030B2 JP2006348948A JP2006348948A JP4267030B2 JP 4267030 B2 JP4267030 B2 JP 4267030B2 JP 2006348948 A JP2006348948 A JP 2006348948A JP 2006348948 A JP2006348948 A JP 2006348948A JP 4267030 B2 JP4267030 B2 JP 4267030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- controller
- microscope
- unit
- information
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 56
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 71
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 67
- 230000008569 process Effects 0.000 description 64
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 1
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/36—Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
- G02B21/365—Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
この技術では、ケーブルを介して顕微鏡本体とコントローラとを接続しておき、顕微鏡本体に接続されている光学ユニット(各種複数の光学素子を備えたレボルバユニット、フィルタユニット、コンデンサユニット)の情報をコントローラが読み出すようにし、読み出した情報のうち顕微鏡の光路上に配置された光学素子についてのもののみを、必要な情報としてコントローラの表示部で表示する。ここで、光学ユニット中で光学素子の切り換えを行う際には、切り換えが行われる光学ユニットに設けられている光学素子の情報を全て列挙して表示する。
通常、コントローラには顕微鏡に応じて専用に設計されたものが用いられており、種類の異なる顕微鏡や光学検査装置に対して同一のコントローラを共用すると、不都合が生じる場合がある。
なお、このとき、前記コントローラは、前記操作ボタン表示の形態を表している情報が前記構成ユニット毎に記憶されている記憶部を更に備えており、前記表示手段は、前記記憶部に記憶されている情報により表されている操作ボタン表示の形態から、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に含まれている構成ユニット識別情報により識別される構成ユニットについての操作ボタン表示の形態が選択されて配置された操作画面を表示する、ように構成してもよい。
なお、このとき、前記コントローラは、前記機種識別情報と当該機種識別情報によって識別される機種の顕微鏡装置を構成している構成ユニットとの対応関係を示す情報が記憶されている記憶部を更に備えており、前記操作画面には、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に含まれていた機種識別情報との対応関係が前記記憶部に記憶されている情報で示されている構成ユニットのみについての操作ボタン表示が配置される、ように構成してもよい。
なお、この実施の形態により本発明が限定されるものではない。
また、図面の記載において、同一の構成要素には同一の符号を付して説明する。
図1に示す顕微鏡装置は、標本1が載置されるステージ2と、標本1の上部に配置される対物レンズ3と、電動レボルバ4を介して対物レンズ3を保持すると共に焦準ユニット5を介してステージ2を支持する顕微鏡本体6と、顕微鏡本体6の上部に配置されている鏡筒7と、鏡筒7の前面部に取り付けられている接眼レンズ8と、顕微鏡本体6に設けられている制御部10と、制御部10と電気的に接続されている電源部11及び調光部12と、顕微鏡の操作者によって操作される操作子が設けられているコントローラ13と、を備えて構成されている。
本実施例における制御部10は、CPU201、RAM202、ROM203、不揮発性メモリ204、各種I/O205a〜205e、ランプ基準電圧調整回路211、及び通信ドライバ212を備えて構成されており、これらの構成要素間では、CPU201の管理の下でバス213を介して各種のデータを相互に授受することができる。なお、制御部10は、これらの構成要素に加え、図1の顕微鏡装置に接続される各構成ユニットの駆動制御を行う駆動制御回路206〜210を更に備えて構成されている。
RAM202は、CPU201が制御プログラムを実行する際に作業用記憶領域として利用すると共に各種のデータを一時的に記憶しておくメモリである。
不揮発性メモリ204には、図1の顕微鏡装置に関する顕微鏡情報が予め格納されている。
コントローラ13は、ケーブルを介して顕微鏡本体6に接続される。また、不図示のアプリケーションソフトウェアが予めインストールされており、このアプリケーションソフトを使用することで、操作者による操作に応じた顕微鏡装置への制御指示ができるようになる。
図3に示すように、コントローラ13は、CPU301、RAM302、ROM303、不揮発性メモリ304、通信ドライバ305、及びタッチパネルコントローラIC306に接続されている表示器307を備えて構成されており、これらの構成要素間では、CPU301の管理の下でバス308を介して各種のデータを相互に授受することができる。
RAM202は、CPU301が制御プログラムを実行する際に作業用記憶領域として利用すると共に各種のデータを一時的に記憶しておくメモリである。
開口絞りインジケータ414は、開口絞りユニット104の状態を示すものであり、羽根絞り104aの現在の絞り量を、全開状態に対する相対表示として表している。
Zステージインジケータ416は焦準ユニット5の状態を示すものであり、ステージ2のZ方向の位置(最低位置からの高さ)をその最高位置に対する相対表示として表している。
まず、S101では、コントローラ13のアプリケーションソフトを起動して制御部10へREMOTEコマンドを送信する処理がコントローラ13で行われる。制御部10は、このコマンドを受信すると、開口絞りユニット104、視野絞りユニット105、ハーフミラーユニット106、電動レボルバ4、焦準機構ユニット5の各ユニットについての制御駆動回路206〜210及びランプ基準電圧調整回路211を制御して、各センサ群S1〜S6の出力を取得させる処理を行う。
本実施例に係る顕微鏡装置の構成は図1に示したものと同様であり、この顕微鏡装置における制御部10の内部構成も図2に示した第一の例と同様である。また、コントローラ13の内部構成も図3に示したものと同様である。
まず、S201では、コントローラ13のアプリケーションソフトを起動して制御部10へREMOTEコマンドを送信する処理がコントローラ13で行われる。制御部10は、このコマンドを受信すると、開口絞りユニット104、視野絞りユニット105、ハーフミラーユニット106、電動レボルバ4、焦準機構ユニット5の各ユニットについての制御駆動回路206〜210及びランプ基準電圧調整回路211を制御して、各センサ群S1〜S6の出力を取得させる処理を行う。
以上までの処理が行われることによって、接続される顕微鏡の機種に応じて異なる操作画面がコントローラ13の表示器307に表示される。
図8に示すハンドスイッチ500において、AS開ボタン501とAS閉ボタン502とは、開口絞りユニット104についてのボタンである。これらのボタンに対する押下操作が継続している間、開口絞りユニット104の羽根絞り104aを開閉させる開口絞り駆動モータM3が駆動され、この押下操作を止めるとその駆動が中止される。
穴番号表示505は、電動レボルバ4の状態を示すものであり、光路上に挿入されている対物レンズ3が取り付けられている取り付け穴の穴番号の数字をセグメント表示する。
本実施例におけるハンドスイッチ500は、上述したような構成を有しており、コントローラ13が備えている指示取得手段である表示器307とは独立して、構成ユニットの動作に対する指示を取得するものである。なお、このハンドスイッチ500は、顕微鏡本体6に対して着脱自在である。
図9に示した制御部10の構成は、図2に示した第一の構成に対し、ハンドスイッチ500と制御部10の各構成要素との間での各種のデータの授受を管理するハンドスイッチI/O510が追加されたものである。ハンドスイッチI/O510は、ハンドスイッチ500の接続有無の検出と、AS開ボタン501、AS閉ボタン502、及びレボルバ切り替えボタン503に対する押下操作の検出と、開口絞りインジケータ504及び穴番号表示505の点灯制御とを行う。
まず、S301では、コントローラ13のアプリケーションソフトを起動して制御部10へREMOTEコマンドを送信する処理がコントローラ13で行われる。制御部10は、このコマンドを受信すると、開口絞りユニット104、視野絞りユニット105、ハーフミラーユニット106、電動レボルバ4、焦準機構ユニット5の各ユニットについての制御駆動回路206〜210及びランプ基準電圧調整回路211を制御して、各センサ群S1〜S6の出力を取得させる処理を行う。
・観察像のコントラストを調整する開口絞りユニット。
・観察像の視野範囲を調整する視野絞りユニット。
・光源からの照明光路を切り換えることで、明視野観察(BF)、暗視野観察(DF)、微分干渉観察、位相差観察、蛍光観察のそれぞれの観察を行う光学素子を有するハーフミラーユニット。
・倍率の異なる光学レンズを切り替えるレボルバユニット。
・ハロゲンランプの印加電圧を調整することで、光量調整をする光源ユニット。
・試料を載置するステージや対物レンズをX−Y方向(光軸に垂直な方向)に移動させるX−Y移動ユニット。
・顕微鏡の焦準部を駆動(ステージや対物レンズの上下動)させるZ移動ユニット。
・観察サンプルのピント調整を自動で行うAFユニット。
・ターレット上にNDフィルタ(減光フィルタ)が配置されており、色温度を変化させずに照明光量を減らし、あるいは調光を行うためのNDフィルタユニット。
・光源の前に配置され、照明光を瞬時に遮断するシャッターユニット。
・観察像をデジタルカメラ、またはCCDカメラにより画像を取り込むカメラユニット。
また、実施例1及び実施例2においては、各構成ユニットの動作に対する指示の取得に利用される操作ボタン表示についての表示器307の表示画面上の位置及び形状についての情報を不揮発性メモリ304に予め格納しておくようにしていた。この代わりに、これらの情報を制御部10の不揮発性メモリ204に予め格納しておくようにし、制御部10は、これらの情報を不揮発性メモリ204から取得して前述した顕微鏡情報に含めてコントローラ13へ送信するようにし、そして、コントローラ13のCPU301は、顕微鏡本体6の制御部10から送られてくる顕微鏡情報からこれらの情報を取り出し、取り出した情報に基づいた位置及び形状に従って、操作ボタン表示の含まれている操作画面を生成して表示器307に表示させるようにしてもよい。
2 ステージ
3 対物レンズ
4 電動レボルバ
5 焦準ユニット
6 顕微鏡本体
7 鏡筒
8 接眼レンズ
10 制御部
11 電源部
12 調光部
13 コントローラ
14 照明光学系
15 観察光学系
101 光源
102 コレクタレンズ
103 リレーレンズ
104 開口絞りユニット
104a 羽根絞り
105 視野絞りユニット
105a 羽根絞り
106 ハーフミラーユニット
106a 明視野用ハーフミラー
106b 暗視野用ハーフミラー
107 結像レンズ
108 リレーレンズ
201、301 CPU
202、302 RAM
203、303 ROM
204、304 不揮発性メモリ
205a、205b、205c、205d、205e I/O
206 開口絞り制御駆動回路
207 視野絞り制御駆動回路
208 ハーフミラー制御駆動回路
209 電動レボルバ制御駆動回路
210 焦準ユニット制御駆動回路
211 ランプ基準電圧調整回路
212、305 通信ドライバ
213、308 バス
306 タッチパネルコントローラIC
307 表示器
401 AS開ボタン
402 AS閉ボタン
403 FS開ボタン
404 FS閉ボタン
405 明視野用ハーフミラー切り替えボタン
406 暗視野用ハーフミラー切り替えボタン
407 レボルバ穴切り替えボタン群
408 Zupボタン
409 Zdownボタン
410 LightUPボタン
411 LightDOWNボタン
412 状態表示部
413 視野絞りインジケータ
414 開口絞りインジケータ
415 光源インジケータ
416 Zステージインジケータ
417 穴番号表示
421 レボルバ順回転ボタン
422 レボルバ逆回転ボタン
500 ハンドスイッチ
501 AS開ボタン
502 AS閉ボタン
503 レボルバ切り替えボタン
504 開口絞りインジケータ
505 穴番号表示
510 ハンドスイッチI/O
M1 レボルバモータ
M2 焦準ユニットモータ
M3 開口絞り駆動モータ
M4 視野絞り駆動モータ
M5 ハーフミラー駆動モータ
S1 レボルバセンサ群
S2 焦準ユニットセンサ群
S3 開口絞りセンサ群
S4 視野絞りセンサ群
S5 ハーフミラーセンサ群
S6 光ランプ接続センサ
Claims (13)
- 観察対象の標本の像を得る顕微鏡装置であって、
前記顕微鏡装置を構成する各構成ユニットに関する情報である顕微鏡情報を取得する顕微鏡情報取得手段と、
前記顕微鏡情報の受信と、前記構成ユニットの動作を制御する制御情報の送信とを行うコントローラと、
前記コントローラへ前記顕微鏡情報を送信し該コントローラから前記制御情報を受信する本体側送受信手段と、
前記本体側送受信手段が受信した制御情報に基づいて前記構成ユニットの動作を制御する本体側制御手段と、
を備えており、
前記コントローラは、
前記本体側送受信手段から送信された前記顕微鏡情報を受信し前記制御情報を該本体側送受信手段へ送信するコントローラ側送受信手段と、
前記構成ユニットの動作に対する指示の取得に利用される操作ボタン表示を、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に基づいて配置した操作画面を表示する表示手段と、
前記操作ボタン表示を利用して前記指示を取得する指示取得手段と、
前記コントローラ側送受信手段を制御して、前記指示取得手段が取得した指示に対応している前記制御情報を送信させるコントローラ側制御手段と、
を備えている、
ことを特徴とする顕微鏡装置。 - 前記顕微鏡情報は、前記構成ユニットを識別する構成ユニット識別情報を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記コントローラは、前記操作ボタン表示の形態を表している情報が前記構成ユニット毎に記憶されている記憶部を更に備えており、
前記表示手段は、前記記憶部に記憶されている情報により表されている操作ボタン表示の形態から、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に含まれている構成ユニット識別情報により識別される構成ユニットについての操作ボタン表示の形態が選択されて配置された操作画面を表示する、
ことを特徴とする請求項2に記載の顕微鏡装置。 - 前記顕微鏡情報は、前記構成ユニットの動作に対する指示の取得に利用される操作ボタン表示の形態を表している情報を少なくとも含んでおり、
前記顕微鏡情報取得手段は、前記顕微鏡装置を構成している構成ユニットに関する顕微鏡情報を、前記構成ユニット毎の顕微鏡情報が記憶されている記憶部から取得し、
前記表示手段は、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に含まれている情報により表されている形態の操作ボタン表示を配置した操作画面を表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。 - 前記表示手段は、前記構成ユニットのうち前記顕微鏡が備えているもののみについての操作ボタン表示を、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に基づいて配置した操作画面を表示することを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記顕微鏡情報は、前記顕微鏡装置の機種を識別する機種識別情報を含んでいることを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。
- 前記コントローラは、前記機種識別情報と当該機種識別情報によって識別される機種の顕微鏡装置を構成している構成ユニットとの対応関係を示す情報が記憶されている記憶部を更に備えており、
前記操作画面には、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に含まれていた機種識別情報との対応関係が前記記憶部に記憶されている情報で示されている構成ユニットのみについての操作ボタン表示が配置される、
ことを特徴とする請求項6に記載の顕微鏡装置。 - 前記顕微鏡装置に対して着脱自在であって、前記コントローラが備えている前記指示取得手段とは独立して前記構成ユニットの動作に対する指示を取得する副指示取得手段と、
前記副指示取得手段の有無を検出する検出手段と、
を更に備えており、
前記本体側送受信手段は、前記検出手段による検出結果を示している検出情報を更に前記コントローラへ送信し、
前記コントローラ側送受信手段は、前記本体側送受信手段から送信された検出情報を更に受信し、
前記表示手段は、前記コントローラ側送受信手段が受信した検出情報に応じて前記操作画面を変更して表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。 - 前記表示手段は、前記コントローラ側送受信手段が受信した検出情報が前記副指示取得手段の検出を示していた場合には、前記顕微鏡装置が備えている構成ユニットのうち、該副指示取得手段が動作に対する指示を取得するものを除いた構成ユニットのみについての前記操作ボタン表示を配置した操作画面を表示することを特徴とする請求項8に記載の顕微鏡装置。
- 前記コントローラに対して着脱自在であって、該コントローラが備えている前記指示取得手段とは独立して前記構成ユニットの動作に対する指示を取得する副指示取得手段を更に備えており、
前記コントローラは、前記副指示取得手段の有無を検出する検出手段を更に備えており、
前記表示手段は、前記検出手段による検出結果に応じて前記操作画面を変更して表示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の顕微鏡装置。 - 前記表示手段は、前記検出手段が前記副指示取得手段の存在を検出した場合には、前記顕微鏡装置が備えている構成ユニットのうち、該副指示取得手段が動作に対する指示を取得するものを除いた構成ユニットのみについての前記操作ボタン表示を配置した操作画面を表示することを特徴とする請求項10に記載の顕微鏡装置。
- 請求項1から11のうちのいずれか一項に記載の顕微鏡装置に備えられるコントローラであって、
前記コントローラ側送受信手段と、前記表示手段と、前記指示取得手段と、前記コントローラ側制御手段と、を備えていることを特徴とするコントローラ。 - 請求項12に記載のコントローラとしてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
前記表示手段は、前記顕微鏡情報と前記操作ボタン表示の形態及び配置位置との対応関係が示されている関係情報を参照し、前記コントローラ側送受信手段が受信した顕微鏡情報に対応付けられている形態の操作ボタン表示を、該対応付けられている配置位置に配置した操作画面を表示するものであり、
前記指示取得手段は、前記操作画面上の位置の指示を取得し、取得した位置の指示を、該位置に配置されている操作ボタン表示への対応付けが前記関係情報においてされている顕微鏡情報に係る構成ユニットの動作に対する指示とするものであり、
前記プログラムは、前記コントローラ側送受信手段、前記表示手段、前記指示取得手段、及び、前記コントローラ側制御手段としてコンピュータを機能させるためのものである、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006348948A JP4267030B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 顕微鏡装置、コントローラ、及びプログラム |
US12/002,893 US8184150B2 (en) | 2006-12-26 | 2007-12-19 | Microscope device and controller thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006348948A JP4267030B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 顕微鏡装置、コントローラ、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008158379A JP2008158379A (ja) | 2008-07-10 |
JP4267030B2 true JP4267030B2 (ja) | 2009-05-27 |
Family
ID=39544769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006348948A Active JP4267030B2 (ja) | 2006-12-26 | 2006-12-26 | 顕微鏡装置、コントローラ、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8184150B2 (ja) |
JP (1) | JP4267030B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5306088B2 (ja) * | 2009-07-14 | 2013-10-02 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム |
KR100942195B1 (ko) * | 2009-10-14 | 2010-02-11 | 주식회사 나노엔텍 | 형광현미경 및 그 원격제어시스템 |
JP5608360B2 (ja) | 2009-12-04 | 2014-10-15 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡コントローラ及び顕微鏡コントローラを備える顕微鏡システム |
EP2360506B1 (de) | 2010-02-15 | 2017-05-10 | Carl Zeiss Microscopy GmbH | Vorrichtung, die in ein optisches System einbettbar ist, und Verfahren |
US9492887B2 (en) * | 2010-04-01 | 2016-11-15 | Electro Scientific Industries, Inc. | Touch screen interface for laser processing |
JP2011221103A (ja) * | 2010-04-05 | 2011-11-04 | Olympus Corp | 顕微鏡装置、操作スイッチおよびスイッチ着脱キット |
WO2011125985A1 (ja) * | 2010-04-05 | 2011-10-13 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡コントローラ及び該顕微鏡コントローラを有する顕微鏡システム |
US20120154627A1 (en) * | 2010-12-20 | 2012-06-21 | William Rivard | Systems and methods for controlling color balance for a photographic illuminator |
US10247910B1 (en) * | 2018-03-14 | 2019-04-02 | Nanotronics Imaging, Inc. | Systems, devices and methods for automatic microscopic focus |
JP7107518B2 (ja) * | 2018-03-15 | 2022-07-27 | 株式会社エビデント | 情報処理装置、システム、動作方法、及び、プログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3396070B2 (ja) | 1993-12-15 | 2003-04-14 | オリンパス光学工業株式会社 | 顕微鏡装置 |
JP3482243B2 (ja) | 1994-07-07 | 2003-12-22 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム |
US6795238B2 (en) * | 1997-12-02 | 2004-09-21 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic camera for microscope |
JP2000056229A (ja) | 1998-08-10 | 2000-02-25 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡用コントローラ |
US20020075563A1 (en) * | 2000-02-04 | 2002-06-20 | Olympus Optical Co., Ltd. | Camera for microscope and microscope system |
JP2002182114A (ja) | 2000-12-11 | 2002-06-26 | Nikon Corp | 顕微鏡 |
JP2003248176A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-09-05 | Olympus Optical Co Ltd | 顕微鏡画像撮影装置 |
JP3867634B2 (ja) * | 2002-07-26 | 2007-01-10 | 株式会社ニコン | イメージコンバイナ及び画像表示装置 |
US20040105000A1 (en) * | 2002-11-29 | 2004-06-03 | Olymlpus Corporation | Microscopic image capture apparatus |
DE112004000348T8 (de) * | 2003-03-03 | 2006-08-10 | Nikon Corporation | Digitales Mikroskopbild-Erfassungssystem |
US7417735B2 (en) * | 2004-09-27 | 2008-08-26 | Idc, Llc | Systems and methods for measuring color and contrast in specular reflective devices |
US8045782B2 (en) * | 2004-12-07 | 2011-10-25 | Ge Healthcare Niagara, Inc. | Method of, and apparatus and computer software for, implementing image analysis protocols |
US8041090B2 (en) * | 2005-09-10 | 2011-10-18 | Ge Healthcare Uk Limited | Method of, and apparatus and computer software for, performing image processing |
JP4648173B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2011-03-09 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡用デジタルカメラ、顕微鏡用デジタルカメラの制御方法およびプログラム |
-
2006
- 2006-12-26 JP JP2006348948A patent/JP4267030B2/ja active Active
-
2007
- 2007-12-19 US US12/002,893 patent/US8184150B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8184150B2 (en) | 2012-05-22 |
JP2008158379A (ja) | 2008-07-10 |
US20080155452A1 (en) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4267030B2 (ja) | 顕微鏡装置、コントローラ、及びプログラム | |
US8466958B2 (en) | Microscope system that is capable of electrically changing an observation state of a sample | |
US8699131B2 (en) | Microscope controller and microscope system comprising microscope controller | |
EP2328009B1 (en) | Microscope system, storage medium in which control program therefor is stored, and control method therefor | |
JP5863357B2 (ja) | 拡大観察装置、並びに、拡大観察装置の画像表示方法及び検鏡法切換方法 | |
USRE42948E1 (en) | Optical microscope apparatus, optical element arranging method, and storage medium | |
JP2005157340A (ja) | 立体顕微鏡 | |
JP2004109374A (ja) | 電動光学顕微鏡 | |
JP2015082099A (ja) | 顕微鏡を制御する制御装置、顕微鏡システム、制御方法およびプログラム | |
JP2008151865A (ja) | 顕微鏡システム | |
JP5363278B2 (ja) | 顕微鏡システム | |
JP5649851B2 (ja) | 顕微鏡コントローラを有する顕微鏡システム | |
JP7251957B2 (ja) | 拡大観察装置 | |
JP7268992B2 (ja) | 拡大観察装置 | |
JP2018105936A (ja) | 顕微鏡、設定支援方法 | |
JP5532318B2 (ja) | 顕微鏡装置および記録媒体 | |
JP5965966B2 (ja) | 顕微鏡コントローラ及び該顕微鏡コントローラを有する顕微鏡システム | |
JP4635492B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP4898136B2 (ja) | 間欠移動型電動光学絞り付き顕微鏡 | |
JP2009237267A (ja) | 顕微鏡システム、顕微鏡システムの制御方法、及びプログラム | |
JP2018025641A (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP2005055720A (ja) | 顕微鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090127 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4267030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |