JP4266128B2 - 電動道路 - Google Patents

電動道路 Download PDF

Info

Publication number
JP4266128B2
JP4266128B2 JP2003128137A JP2003128137A JP4266128B2 JP 4266128 B2 JP4266128 B2 JP 4266128B2 JP 2003128137 A JP2003128137 A JP 2003128137A JP 2003128137 A JP2003128137 A JP 2003128137A JP 4266128 B2 JP4266128 B2 JP 4266128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
sprocket
frame
gear reduction
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003128137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004331303A (ja
Inventor
博文 宇津宮
和平 小嶋
忠一 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003128137A priority Critical patent/JP4266128B2/ja
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to CN2007101801098A priority patent/CN101157430B/zh
Priority to TW93110800A priority patent/TWI262891B/zh
Priority to CNB2004100329547A priority patent/CN100351162C/zh
Priority to CN200910179068XA priority patent/CN101693497B/zh
Publication of JP2004331303A publication Critical patent/JP2004331303A/ja
Priority to HK08107020.1A priority patent/HK1113125A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4266128B2 publication Critical patent/JP4266128B2/ja
Priority to HK10105923.9A priority patent/HK1139912A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/02Driving gear
    • B66B23/026Driving gear with a drive or carrying sprocket wheel located at end portions

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は隣接踏板間に段差が生じない電動道路に係り、特に枠体の高さ寸法を小さくするのに好適な電動道路に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に電動道路の高さの寸法、特に、枠体の高さ寸法を縮小する構成として、例えば特許文献1に開示の乗客コンベアが提案されている。
【0003】
即ち、上記特許文献1に開示の乗客コンベアは、駆動装置を構成する減速装置と駆動用電動機を横方向に並べ、駆動装置全体としての高さ寸法の縮小を図っているものである。
【0004】
【特許文献1】
特開昭58−109375号公報(第5図,第6図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の技術によれば、駆動装置としての高さ寸法の縮小化はできる。しかし、駆動装置の高さ寸法を縮小しても、例えば踏板方向転換部における駆動スプロケット及び従動スプロケットが従来と同じ大きさでは乗客コンベアの高さ寸法特に、枠体の高さ寸法の縮小化は望めない。
【0006】
本発明の目的は、枠体の高さ寸法を縮小し得る電動道路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、踏板の奥行き寸法を、踏板に軸支した走行輪の直径の3倍以下に形成すると共に、駆動装置を構成する歯車減速装置と駆動用電動機との動力の授受を可撓体を介して行ない、かつ前記駆動装置によって駆動される動力スプロケットと歯車減速装置と駆動用電動機とを平面的に見て乗客コンベアの枠体の長手方向に沿って配列したのである。
【0008】
上記構成のうち歯車減速装置と駆動用電動機とを平面的に見て枠体の長手方向に沿って配列することで、歯車減速装置と駆動用電動機とを上下方向に重ねて配置することがなくなり、これによって駆動装置としての高さ寸法を低くすることができる。
【0009】
さらに、上記構成のうち歯車減速装置と駆動用電動機とを可撓体を介して動力の授受を行なうことで、歯車減速装置の入力軸中心と駆動用電動機の出力軸中心とがずれても、歯車減速装置と駆動用電動機の一方側の高さ範囲内に他方側を配置することができる。これにより、駆動装置としての高さ寸法は、歯車減速装置と駆動用電動機のうち高さ寸法が高い方によって決めることができ、両者の高さ寸法が加算されることによる枠体の高さ寸法の増加をなくすことができるのである。
【0010】
加えて、上記構成のうち踏板の奥行き寸法を、踏板に軸支した走行輪の直径の3倍以下に形成することで、駆動スプロケットや従動スプロケットを小径にしても方向転換時に隣接踏板が干渉することはなくなり、結果的に踏板方向転換部の高さ寸法を縮小することができる。
【0011】
したがって、枠体の高さ寸法を決定する駆動装置と踏板方向転換部の高さ寸法を夫々縮小できるので、枠体の高さ寸法を縮小することができるのである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下本発明による第1の実施の形態を、図1〜図3に示す電動道路に基づいて説明する。
【0013】
床面1に設置される電動道路2は、床面1に形成されたピット1P内に収納される枠体3をベースに構成されている。この枠体3は長手方向の両端部に前記床面1と面一になる乗降床4A,4Bを夫々備えており、これら乗降床4A,4Bの下方に駆動スプロケット5と従動スプロケット6とを軸支している。
【0014】
前記駆動スプロケット5は、駆動軸7上に間隔を空けて固定された一対の駆動スプロケット5A,5Bを有しており、同様に前記従動スプロケット6も回転軸6S上一対固定されている。
【0015】
前記駆動軸7及び回転軸6Sは、夫々両端を前記枠体3に軸受8A,8Bを介して回転自在に支持されている。
【0016】
前記一対の駆動スプロケット5A,5Bと前記一対の従動スプロケット6間には無端状の踏板チェーン9が一対巻掛けられており、複数の踏板10が一対の踏板チェーン9に連結されている。
【0017】
これら踏板10は、図2に示すように、奥行き方向の一側部の定位置に走行輪11を軸支しており、奥行き方向の他側端に隣接する踏板の走行輪の輪軸を保持する軸受12を隣接踏板側に向かって凸設している。この軸受12は、踏板奥行き方向と平行で隣接踏板側に開口する凹溝を有しており、この凹溝に隣接踏板の走行輪の輪軸を係合させ、かつ摺動させている。前記走行輪11は、前記枠体3内に敷設されたガイドレール(図示せず)に案内されて前記2つの乗降床4A,4B間を循環移動するように構成されている。また、前記踏板10の奥行き寸法Lは、走行輪11の直径Drの3倍以下となる長さに形成されている。さらに、前記踏板10の奥行き寸法Lは、走行輪11の直径Drの3倍以下としたことにより、前記駆動スプロケット及び従動スプロケット6の直径Dsを、前記踏板10の奥行き寸法Lの2倍以下で、高さ寸法Hの2倍以上に形成することができる。
【0018】
前記踏板10の両側に対向する前記枠体3には、踏板10の移動方向に沿って欄干13が立設されており、この欄干13の周縁には移動手摺14が移動できるように案内されている。
【0019】
この移動手摺14は、前記欄干11の下方において手摺駆動装置15によって前記踏板10と同期速度で同方向に移動するように駆動される。手摺駆動装置15は、駆動ローラ16と従動ローラ17によって前記移動手摺14の表裏を挟圧している。そして駆動ローラ16と同軸にスプロケット18が固定されており、このスプロケット18を回転させることにより、駆動ローラ16を縦動ローラ17側に押付けるようにして回転させ、前記移動手摺14を駆動している。
【0020】
前記駆動ローラ16のスプロケット18を駆動するために、前記駆動軸7から動力を得るように構成している。即ち、前記駆動軸7の駆動スプロケット5A,5B間に設けた手摺駆動用の動力スプロケット19と、前記駆動軸7よりも手摺駆動装置15側寄りに軸支した中間軸20に設けた中間スプロケット21と、これら動力スプロケット19と中間スプロケット21とに巻掛けた連結チェーン22と、前記中間軸20の両端部に設けた一対の手摺駆動スプロケット23A,23Bと、複数のガイドスプロケット24を経由して手摺駆動スプロケット23A,23Bと前記駆動ローラ16のスプロケット18間に巻掛けた駆動チェーン25とによって前記駆動軸7の動力を手摺駆動装置15に伝達している。
【0021】
一方、駆動軸7に動力を付与する手段は、前記駆動スプロケット5Bよりも軸端側に固定された動力スプロケット26と、駆動装置27と、これら動力スプロケット26と駆動装置27間の動力を伝達する動力伝達チェーン28とを備えている。
【0022】
前記駆動装置27は、例えば誘導電動機等の駆動電動機29と歯車減速装置30とを備えており、これらは共通のベース31を介して前記枠体3に固定されている。これら駆動電動機29と歯車減速装置30は、平面的に見て枠体3の長手方向に沿って配置されており、また前記駆動電動機29は、回転軸にフライホィール32と小プーリ33とを備え、前記歯車減速装置30は入力プーリ34と出力スプロケット35とを備えている。
【0023】
そして、駆動電動機29の小プーリ33と歯車減速装置30の入力プーリ34間に例えば3〜4連のVベルトVベルト36を巻掛け、前記動力スプロケット26に巻掛けた動力伝達チェーン28を歯車減速装置30の出力スプロケット35に巻掛けることにより、駆動電動機29の動力を駆動軸7に伝え、踏板10と移動手摺14を駆動している。
【0024】
尚、駆動電動機29の動力を歯車減速装置30に伝えるのに、小プーリ33と入力プーリ34とVベルト36を用いたが、これらに限定されるものではなく、例えば動力伝達可撓体であるチェーンや歯付ベルトを用いると共に、これらに巻掛けるスプロケットやプーリを用いるようにしても良い。
【0025】
また、駆動装置27が設置された枠体3内の空所には、電動道路2の運転を制御する制御装置37が内蔵されている。
【0026】
このように本実施の形態によれば、駆動装置27の駆動電動機29と歯車減速装置30とを平面的に見て重ならないように枠体3の長手方向に沿って配列したので、駆動装置27の高さ寸法を低くでき、枠体3の高さ寸法を低くすることができる。
【0027】
また、従来において、駆動電動機29と歯車減速装置30とを平面的に見て重ならないようにした上で、駆動電動機29の回転軸と歯車減速装置30の入力軸とを連結あるいは一体化するものが存在する。しかし、前記駆動電動機29や前記歯車減速装置30は容量や形状によって、その回転軸や入力軸の高さ方向の位置が大きく異なるので、これの軸を連結あるいは一体化した場合、駆動装置27の高さ寸法を増大させることになる。即ち、図1において、駆動電動機29の回転軸(小プーリ33部)よりも高さが低い歯車減速装置30の入力軸(入力プーリ34部)を連結あるいは一体化した場合、駆動電動機29の付属物であるフライホィール32は2点鎖線に示すフライホィール32Sのように位置することになり、枠体3の下方に突出することになる。この突出をなくすには、駆動電動機29と歯車減速装置30とを別個のベースに支持させた上で枠体3内に固定しなければならず、駆動装置27の枠体3内への設置を複雑化し、多大な労力を必要とする。
【0028】
したがって、本実施の形態のように、駆動電動機29と歯車減速装置30とを平面的に見て重ならないようにした上で、可撓体により動力の授受を行なうことが重要である。
【0029】
さらに、駆動電動機29の小プーリ33と歯車減速装置30の入力プーリ34及び出力スプロケット35とを、動力スプロケット26側に向け、これらに可撓体である動力伝達チェーン28及びVベルト36を巻掛けるようにしたので、駆動電動機29と歯車減速装置30の回動部分は全て枠体3の幅方向端部側に位置し、その結果、保守運転時に作業者が回動部分に接することはなく、保守時の安全性を高めることができる。
【0030】
このほか、本実施の形態のように構成することにより、駆動電動機29と歯車減速装置30間で減速機構を構成することもでき、その結果、歯車減速装置30と合わせてきめ細かな減速比を得ることができると共に、歯車減速装置30を小型化することも可能である。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、枠体の高さ寸法を縮小し得る電動道路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による電動道路の第1実施の形態を示す縦断概略側面図。
【図2】 図1の駆動スプロケットの近傍を示す拡大図。
【図3】 図1の枠体内を示す平面図。
【符号の説明】
1…床面、2…電動道路、3…枠体、4A,4B…乗降床、5(5A,5B)…駆動スプロケット、6…従動スプロケット、7…駆動軸、9…踏板チェーン、10…踏板、14…移動手摺、15…手摺駆動装置、26…動力スプロケット、27…駆動装置、29…駆動電動機、30…歯車減速装置、31…ベース。

Claims (2)

  1. 長手方向両端部に乗降床を備えた枠体と、この枠体内の長手方向両端部に夫々軸支された一対の駆動スプロケット及び従動スプロケットと、これら駆動スプロケットと従動スプロケット間に巻掛けられた踏板チェーンと、この踏板チェーンに連結された複数の踏板と、これら踏板に軸支された走行輪と、前記駆動スプロケットと同軸の動力スプロケットを駆動し歯車減速装置と駆動用電動機とを有する動力付与機構とを備えた電動道路において、前記踏板の奥行き寸法を、前記走行輪の直径の3倍以下に形成すると共に、前記駆動スプロケットの直径を、踏板の奥行き寸法の2倍以下で踏板の高さ寸法の2倍以上に形成し、前記踏板は、奥行き方向の一側に走行輪を軸支し、奥行き方向の他側端に、踏板奥行き方向と平行で隣接踏板側に開口する凹溝の軸受を設けて隣接する踏板の走行輪の輪軸を保持し、前記歯車減速装置と駆動用電動機との動力の授受を可撓体を介して行ない、かつ前記動力スプロケットと歯車減速装置と駆動用電動機とを平面的に見て前記枠体の長手方向に沿って配列し、前記動力スプロケットと前記歯車減速装置間及び前記歯車減速装置と前記駆動用電動機間の動力伝達位置は、前記枠体の幅方向端部側に配置したことを特徴とする電動道路
  2. 長手方向両端部に乗降床を備えた枠体と、この枠体内の長手方向両端部に夫々軸支された一対の駆動スプロケット及び従動スプロケットと、これら駆動スプロケットと従動スプロケット間に巻掛けられた踏板チェーンと、この踏板チェーンに連結された複数の踏板と、これら踏板に軸支された走行輪と、前記駆動スプロケットと同軸の動力スプロケットを駆動し歯車減速装置と駆動用電動機とを有する動力付与機構とを備えた電動道路において、前記踏板の奥行き寸法を、前記走行輪の直径の3倍以下に形成すると共に、前記駆動スプロケットの直径を、踏板の奥行き寸法の2倍以下で踏板の高さ寸法の2倍以上に形成し、前記踏板は、奥行き方向の一側に走行輪を軸支し、奥行き方向の他側端に、踏板奥行き方向と平行で隣接踏板側に開口する凹溝の軸受を設けて隣接する踏板の走行輪の輪軸を保持し、前記動力付与機構は、共通のベース上に前記歯車減速装置と駆動用電動機とを有すると共に、これら歯車減速装置と駆動用電動機との間に第2の減速装置を介在させ、かつ前記動力スプロケットと歯車減速装置と駆動用電動機とを平面的に見て前記枠体の長手方向に沿って配列し、前記動力スプロケットと前記歯車減速装置間及び前記歯車減速装置と前記駆動用電動機間の動力伝達位置は、前記枠体の幅方向端部側に配置したことを特徴とする電動道路
JP2003128137A 2003-05-06 2003-05-06 電動道路 Expired - Lifetime JP4266128B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003128137A JP4266128B2 (ja) 2003-05-06 2003-05-06 電動道路
TW93110800A TWI262891B (en) 2003-05-06 2004-04-19 Passenger conveyer
CNB2004100329547A CN100351162C (zh) 2003-05-06 2004-04-19 乘客传送装置
CN200910179068XA CN101693497B (zh) 2003-05-06 2004-04-19 乘客传送装置
CN2007101801098A CN101157430B (zh) 2003-05-06 2004-04-19 乘客传送装置
HK08107020.1A HK1113125A1 (en) 2003-05-06 2008-06-24 Passenger conveyor device
HK10105923.9A HK1139912A1 (en) 2003-05-06 2010-06-14 Passenger conveying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003128137A JP4266128B2 (ja) 2003-05-06 2003-05-06 電動道路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004331303A JP2004331303A (ja) 2004-11-25
JP4266128B2 true JP4266128B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=33504399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003128137A Expired - Lifetime JP4266128B2 (ja) 2003-05-06 2003-05-06 電動道路

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4266128B2 (ja)
CN (3) CN101157430B (ja)
HK (2) HK1113125A1 (ja)
TW (1) TWI262891B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853954B2 (en) 2004-07-07 2010-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for preserving the context of tasks during task switching in a pipeline architecture

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102303807A (zh) * 2011-08-30 2012-01-04 昆山通祐电梯有限公司 梯级链轮传动机构
TWI612241B (zh) * 2012-12-07 2018-01-21 伊文修股份有限公司 具有梯級帶之升降梯及具有板帶之移動步道
DE102014224471A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Thyssenkrupp Ag Personenbeförderungsvorrichtung mit Hilfsbremse
DE102014224472A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Thyssenkrupp Ag Personenbeförderungsvorrichtung
DE102014117563A1 (de) * 2014-11-28 2016-06-02 Thyssenkrupp Ag Personenbeförderungsvorrichtung
CN110589670B (zh) * 2019-08-08 2020-10-02 重庆市发成科技开发有限公司 一种高楼被困人员着地后继续平向同步输送系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3104936B2 (ja) * 1992-09-10 2000-10-30 株式会社日立製作所 コンベアの駆動装置
JP3018915B2 (ja) * 1994-08-26 2000-03-13 株式会社日立製作所 傾斜型乗客コンベア装置
US5697486A (en) * 1994-11-14 1997-12-16 Investio Ag Device for the guidance of an endless belt for escalators or moving walkways
DE69940408D1 (de) * 1999-04-26 2009-03-26 Hitachi Ltd Rolltreppe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7853954B2 (en) 2004-07-07 2010-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for preserving the context of tasks during task switching in a pipeline architecture
US8499306B2 (en) 2004-07-07 2013-07-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Microprocessor configured to control a process in accordance with a request based on task identification information and the register information identifier

Also Published As

Publication number Publication date
TW200426103A (en) 2004-12-01
CN101693497A (zh) 2010-04-14
CN100351162C (zh) 2007-11-28
CN101157430A (zh) 2008-04-09
HK1139912A1 (en) 2010-09-30
HK1113125A1 (en) 2008-09-26
CN101693497B (zh) 2011-11-30
TWI262891B (en) 2006-10-01
CN1550445A (zh) 2004-12-01
JP2004331303A (ja) 2004-11-25
CN101157430B (zh) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI386361B (zh) 具有驅動機之電扶梯或輸送機
JP4892169B2 (ja) エスカレータ駆動装置
JP5925623B2 (ja) 動く歩道
JP4266128B2 (ja) 電動道路
GB2243430A (en) Power transmission apparatus, sprocket means used therein, and passenger conveyer using the same
JP3699957B2 (ja) 乗客コンベア
AU2004203529A1 (en) Drive equipment for escalator step or moving walkway plate
KR100395804B1 (ko) 운반용 구동장치
CN109437003B (zh) 一种手扶电梯
JP6946242B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP3978031B2 (ja) 乗客コンベア装置
JP3978030B2 (ja) 乗客コンベア
JP5611557B2 (ja) 乗客コンベア
JPH06321473A (ja) 動く歩道
JP3994751B2 (ja) 可変速式動く歩道の手すり装置
JP3978032B2 (ja) 乗客コンベア
JPH0986846A (ja) 乗客コンベア
JPH01150688A (ja) 移動道路
WO2003024857A1 (fr) Transporteur de passagers
JP4290440B2 (ja) 中間高速乗客コンベヤーの移動手摺装置
JP5063563B2 (ja) 乗客コンベア及びハンドレール駆動装置
JPH03249092A (ja) 手摺ベルト駆動装置
WO2003062118A1 (fr) Escalier mecanique incline a grande vitesse
JPH1067346A (ja) 走行装置
JPH10310355A (ja) 乗客コンベアのハンドレール駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4266128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term