JP4264164B2 - 加熱膨張型無機質繊維フェルト - Google Patents

加熱膨張型無機質繊維フェルト Download PDF

Info

Publication number
JP4264164B2
JP4264164B2 JP21943699A JP21943699A JP4264164B2 JP 4264164 B2 JP4264164 B2 JP 4264164B2 JP 21943699 A JP21943699 A JP 21943699A JP 21943699 A JP21943699 A JP 21943699A JP 4264164 B2 JP4264164 B2 JP 4264164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
felt
inorganic
inorganic fiber
fiber felt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21943699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000199194A (ja
Inventor
治 山本
康裕 小倉
博 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP21943699A priority Critical patent/JP4264164B2/ja
Publication of JP2000199194A publication Critical patent/JP2000199194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264164B2 publication Critical patent/JP4264164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、防火ドア、耐火間仕切パネル、ケーブル貫通孔等の防耐火目地材や車両、船舶、プラントのガスケット等の耐火シール材、更には、鉄骨の耐火被覆材に関するものであって、火災等による火炎や熱に対し目地材やシール材が発泡膨張し、これによって耐熱性と防耐火性を有する発泡層を形成する無機質繊維フェルトに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、膨張黒鉛を配合した樹脂組成物からなる加熱膨張シートや、リン酸塩と多価アルコール及び樹脂エマルジョン組成物からなる加熱発泡塗料や、粒状水ガラスを配合した樹脂組成物からなる加熱発泡パテ等の加熱膨張型の目地材やシール材が防耐火シール材として使用されている。係る加熱膨張型のシール材は、加熱膨張性を有する成分が樹脂マトリックスに分散配合されたものが一般的であって、火炎や熱を受けると速やかに膨張し防耐火性のある断熱層を形成し、内部を保護する役目を発揮する。しかしながら、係るシール材は断熱層の形状保持力が弱く、耐風圧保持性が低く、また高温になると断熱層が分解飛散しやすく、防耐火性能に関し、使用時間や温度に制限があり用途範囲が限定されている等の技術課題が残されている。また、係るシール材は、加熱膨張に至るまでの発熱発煙が多くこの面での改善策に関する技術課題が残されている。これらの解決策としてシール材に難燃剤や無機繊維を配合させ火炎に対する発熱、発煙を低くおさえ、且つ防耐火性能の持続性を改善したシール材が上市されるようになったが、高温域での形状保持力及び発熱、発煙性がまだ満足できるレベルにないのが現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来の加熱膨張型シール材と同様の作業性を有し、技術課題である膨張後の形状保持性の向上による時間・温度に関する防耐火性の大巾な改善と、且つ、柔軟性と不燃性を付与し作業性と膨張に至るまでの発熱、発煙性が極端に少ない無機質繊維フェルト系のシール材に関するもので、これにより長時間、低温から高温に至る広範囲での使用を可能にした耐熱・防耐火性の目地材、シール材の提供を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の柔軟性、不燃性を有する加熱膨張型無機質繊維フェルトは、火炎、熱を受けると700℃以下の温度域で少量の有機質結合材が軟化溶融、更に部分的に熱分解しつつ、同時に加熱膨張性無機質粉末が膨張する。膨張したフェルトの形状は、残存有機質結合剤と湿式抄造の特徴でもあるフェルトの二〜三次的に広がる無機繊維の絡み合いによって形状保持性を維持しているが安定したものでない。しかしながら、更に火炎、熱により700℃以上の温度域に達するとフェルトの構成成分である焼結性無機質材がロックウール等の人造鉱物質短繊維と焼結一体化し、無機結合的な形状保持力が形成され、フェルトに安定した耐熱性と耐火性が付与されるようになる。この様にして柔軟性と不燃性を有する本発明の無機質繊維フェルトは、低温から高温に至る広範囲の温度域での長時間使用が可能となった。以下、本発明の加熱膨張型で柔軟性、不燃性を有する無機質繊維フェルトを構成する主要成分について詳述する。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明の無機質繊維フェルトを構成する人造鉱物質短繊維は、ロックウール又はセラミックウールであって、単独又は混合して使用される。ロックウールは、SiO235〜55wt%、Al2310〜20wt%、MgO5〜40wt%、CaO0.5〜40wt%、FeO0〜10wt%、Cr2、Na2O、K2O、TiO2、MnO等の微量成分0〜10wt%となる原料鉱物の混合物を、セラミックウールは、SiO247〜52wt%、Al247〜52wt%、CaO、MgO、TiO2、ZrO2等の微量成分の合計0〜10wt%とからなる原料鉱物の混合物をキュポラ炉又は電気炉で、溶融し、ブローイング法や高速回転体によるスピニング法で繊維化して得られる。
【0006】
繊維はウール状で繊維長が数ミリから数十ミリの範囲で、ショットと呼ばれる非繊維粒子を0〜40wt%含有し、一般に粒状綿、細粒綿と呼ばれている。粒状綿、細粒綿は直接フェルトの原料としては使用困難で、脱ショットと解繊切断処理をし繊維長を調整した加工短繊維の形で使用される。係る処理は粒状綿、細粒綿を水に分散させパルパー、クリーナーによってなされ、実質的にショットを含まない繊維長10mm以下の、必要に応じてシランカップリング剤等で表面処理された短繊維の形で使用される。
【0007】
本発明の無機質繊維フェルトを構成する加熱膨張性無機質粉末は、加熱により膨張する無機質粉末であって、未焼成バーミキュライト粉末、シラス、真珠岩、黒曜石の粉末、天然のグラファイトを濃硫酸、過酸化水素混酸等の酸処理されて得られる熱膨張性黒鉛が挙げられる。フェルト中での配合割合は、5〜25wt%の範囲であって、5wt%以下では加熱によるフェルトの膨張性が不十分であること、25wt%以上では加熱によるフェルトの膨張性が大きく膨張後のフェルトの形状保持力が極端に小さく防耐火シール性が不十分となること、更には、他の主要成分の好ましい配合割合が維持できなくなることによる。加熱膨張性無機質粉末の粒度分布としては、0.2〜8mmの範囲が好ましい。粒径が0.2mm以下では、無機質粉末の配合割合にもよるが、発泡膨張が小さくフェルトの膨張性が十分でないこと、又、8mm以上では発泡膨張性は良好であるが、フェルトの湿式抄造が悪く、フェルトの均一性、表面平滑性が損なわれ、外観及び品質上満足し得るフェルトが得られない事による。粒度分布としては0.2〜8mmの範囲にあるが0.5〜4mmの範囲がより好ましい。
【0008】
本発明の無機質繊維フェルトを構成する焼結性無機質材は、700℃以上の温度域で人造鉱物質短繊維と焼結一体化し、フェルトに耐熱性、耐火性を有する無機結合が形成され、これにより高温域での耐熱、防耐火性目地材、シール材としての使用を可能にする働きを発揮するものである。係る焼結性無機質材としては、メタホウ酸鉛等の鉛化合物やホウ酸、ホウ砂等のホウ素化合物、珪酸塩系の低融点フリット、セピオライト、アタパルジャイト等の天然無機質繊維、チタン酸カリウム繊維等のチタン酸アルカリ繊維を挙げる事が出来る。係る焼結性無機質材の配合割合は5〜10wt%の範囲であって、この範囲の配合割合でロックウール、セラミックウールと焼結一体化し耐熱性、耐火性を有する無機結合を形成し、フェルトは安定した形状保持性を有する様になる。焼結性無機質材は単独又は混合して使用する事が可能であるが、湿式抄造性の点から繊維系無機材の配合が好適である。 天然無機繊維系の場合は、解繊精製され、必要に応じてシランカップリング剤等で表面処理されたタイプを使用するとフェルトの強度、柔軟性が一段と向上する。
【0009】
本発明の無機質繊維フェルトを構成する有機質結合剤として使用される樹脂は、アクリル樹脂、変性アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂、塩化ビニリデン樹脂等の樹脂エマルジョンやフェノール樹脂、メラミン樹脂等の熱硬化性の粉末樹脂や無機物配合樹脂、更にはポリエチレンパルプの様なパルプ状の有機質結合材を挙げる事ができる。又、有機質結合剤の一種として利用される熱融着性有機質繊維としては、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエチレン・ポリプロピレン複合繊維を挙げる事が出来、特にポリエチレン・ポリプロピレン複合繊維は、ウエットフェルトの抄造性、移送性を高め乾燥時に部分的に無機短繊維に融着するので、生産性と品質面から好適である。無機質繊維フェルトの不燃性を得るためには、有機質結合材の配合量を10wt%以下、好ましくは6wt%以下とする必要がある。
【0010】
本発明の加熱膨張型で柔軟性と不燃性を有する無機質繊維フェルトの主要構成成分は、人造鉱物質短繊維、加熱膨張性無機質粉末、焼結性無機質材、樹脂及び熱融着性有機繊維からなる有機質結合剤である。人造鉱物質短繊維はフェルトの不燃性、耐熱性、耐火性、柔軟性を付与する働きがある。加熱膨張性無機質粉末は火炎、熱により膨張し、フェルトを目地材、シール材に使用した場合の間隙部の密閉性を高め目地部の防耐火性が維持される。焼結性無機質材は、700℃以上の温度域で人造鉱物質短繊維と焼結一体化し、安定した形状保持力を形成し、これによってフェルトに長時間使用可能な耐熱、防耐火性を付与する働きがある。以上説明した様に、本発明の無機質繊維フェルトは長時間、広範囲の温度域で耐熱、防耐火性を発揮するため、防耐火目地材、耐熱シール材としての用途が大幅に拡大する事が理解される。
【0011】
本発明の無機質繊維フェルトの製造方法は、人造鉱物質短繊維、加熱膨張性無機質粉末、焼結性無機材と有機質結合剤からなる組成物を水に分散させたスラリーを円網又は長網タイプの製紙用抄造機と同様の抄造方式でフェルト状に抄造し、乾燥硬化させる事により製造する事ができる。本発明の無機質繊維フェルトの主要構成成分と製造方法は以上説明したとおりであるが、フェルトの防水性の向上を目的にワックスエマルジョンやシリコン樹脂撥水剤を少量配合したり、防火性の向上、コストダウンを目的に有機質結合材に難燃剤や無機物を少量配合する事は可能である。
【0012】
湿式抄造法で製造される本発明の無機質繊維フェルトは、二次元的な方向での強度、柔軟性、均一性は良好であるが、フェルトの厚み方向に体する層間強度が不十分で厚み方向の引張り外力に対し層間剥離を起こしやすい欠点がある。フェルトの層間強度を向上させるためには、フェルト中の有機質結合剤を増量すれば達成出来るが、不燃性が損なわれる。この課題について検討した結果、目付け50g/m2以下、好ましくは30g/m2以下の不燃性に影響を与えない程度の薄手のポリエステル繊維等の有機繊維系の不織布をフェルトの片面又は両面に積層し、ニードルパンチ加工を施す事で不燃性を損なわず層間強度を向上させる事が可能となった。この様な加工工程を経て得られる無機質繊維フェルトは、柔軟性と不燃性を有し、厚み方向の引張り外力に体し、実用レベルでの層間剥離を防止する事が出来る。
【0013】
本発明の無機質繊維フェルトを耐火目地材、耐熱シール材等の用途に応じて種々の形態に加工する事は可能である。例えば、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂、ウレタン樹脂、アクリルウレタン樹脂、エポキシ樹脂等の接着剤を介してアルミニウム箔を貼合わせたり、フェルト裏面に離型紙付き粘着シートを貼合わせる事の加工は可能である。
【0014】
【実施例】
以下、本発明の加熱膨張型で柔軟性と不燃性を有する無機質繊維フェルトを実施例をもって説明する。
【0015】
[実施例1]
SiO248wt%、CaO1wt%、MgO28wt%、Al2319wt%、その他微量成分の合計4wt%の組成からなるニッケルスラグ系ロックウール粒状綿を水に分散しパルパーで解繊切断し、続いてクリーナーで脱ショット処理をした繊維長100〜1000μmのロックウール71wt%、粒度分布が0.5〜2.0mmの未焼成バーミキュライト10wt%、解繊精製したセピオライト10wt%、チタン酸カリウム繊維2wt%、繊維長10mm、3デニールのポリエチレン・ポリプロピレン複合繊維2wt%、ガラス転移温度−14℃で固形分45wt%の熱自己架橋型アクリル樹脂エマルジョン5wt%からなる組成物をミキサーで分散し、約1wt%の水性スラリーを調製する。係る水分散スラリーをロートフォーマー抄造機で抄造し、吸引脱水後150℃、20分乾燥し厚み10mmのフェルトを製造する。続いて20g/m2のポリエステル不織布をフェルト表面に乗せ5mmピッチ間隔でニードルパンチ加工しと無機質繊維フェルトAを製造した。フェルトAの性能を表1に示す。
【0016】
[実施例2]
実施例1のロックウール73wt%、平均粒度1.5mmの膨張黒鉛8wt%、その他の成分及び製造法は実施例1と同様にして、厚み5mmのフェルトBを製造した。フェルトBの性能を表1に示す。
【0017】
[実施例3]
SiO252wt%、Al2348wt%からなるセラミックウール・バルクファイバーを実施例1のロックウールと同様の方法で処理し、脱ショットした繊維長100〜500μmのセラミックウール30wt%、実施例1のロックウール41wt%、その他の成分及び製造法は実施例1と同様の方法で厚み5mmのフェルトCを製造した。フェルトCの性能を表1に示す。
【0018】
[実施例4]
実施例1組成物で製造した厚み2mmのフェルトの表面に、80μmの軟質アルミ箔をニトリルゴム系の接着剤(日立化成ポリマー、ハイボン2020S)で貼り合わせた。又、裏面は離型紙付きアクリル樹脂系粘着テープ(コニシ、ボンドテープWF731)で貼り合わせて耐火シートを作成した。係る耐火シートを使用した木質防火ドアの表裏面及び周縁に取り付け図1に示す構成の防火ドアを作成し、ドア耐火1時間(甲種防火戸)の試験を実施した。火炎の貫通及び非加熱面の発火、ドアの反り変形もなく甲種防火戸の試験に合格した。
【0019】
防火ドアの構成:図1に構成断面を示す。芯材1は鉱物質繊維ボード(日東紡績(株)製、ファイヤロックNTS、密度150kg/m3、厚さ25mm)。骨組み材2は、厚さ25mm、巾60mmの集成木材。芯材1、骨組み材2の表裏両面に前記耐火シート3を水性ビニルウレタン接着剤で接合し、かつ耐火シート3を挟む様に表裏両面に表面材4として厚さ4mmの天然木突板化粧板を合わせ、且つ、ドアの周縁に凹状溝を刻設し内部に前記15mm巾にカットした耐火シートを取り付けた構成。
【0020】
[試験]
防火性:JIS 1321 の基材試験及び表面試験による評価。
膨張率:表面試験前後のフェルトの厚み方向の変化より算出。
【0021】
【表1】
Figure 0004264164
【0022】
【発明の効果】
表1の結果のとおりフェルトA、B、Cはいずれも難燃一級に合格し、柔軟性も良好である。又膨張率も3〜7倍あり、加熱膨張によるシール性も十分あり、その1例として耐火シート、周縁目地材として使用した木質防火ドアは、甲種に合格した。以上の様に本発明の無機質繊維フェルトは、軽量且つ柔軟性があり作業性も良好で、且つ、火炎、熱に対し不燃であるため発熱、発煙もほとんどなく、加熱発泡膨張によるシール性と高温焼結による優れた形状保持性が形成されることにより高温域で安定した寸法安定性と強度を有するものであることが理解される。この結果、本発明の無機質繊維フェルトは、間仕切り壁の耐火目地材や、防火ドアの耐火シート、ケーブル貫通部の耐火シール材、鉄骨耐火被覆材、車両、船舶、プラントのガスケット等の耐熱シール材等、低温から高温に至る広範囲で、従来のシール材と比較し用途を大幅に拡大した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一態様の構成断面図
【符号の説明】
1 芯材
2 骨組み材
3 耐火シート
4 表面材

Claims (2)

  1. ロックウール又はセラミックウールの、単独又は混合ウールからなる人造鉱物短繊維50〜90wt%、粒度分布が0.2〜8mmである加熱膨張性無機質粉末5〜25wt%、焼結性無機質材5〜10wt%、有機質樹脂又は有機質樹脂と熱融着性有機質繊維からなる有機質結合剤2〜10wt%組成物の水分スラリーを湿式抄造して得られることを特徴とする加熱膨張型無機質繊維フェルト。
  2. 前記無機質繊維フェルトに目付け50g/m2以下の有機繊維系不織布を積層しニードルパンチ加工することを特徴とする請求項1記載の加熱膨張型無機質繊維フェルト。
JP21943699A 1998-11-04 1999-08-03 加熱膨張型無機質繊維フェルト Expired - Lifetime JP4264164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21943699A JP4264164B2 (ja) 1998-11-04 1999-08-03 加熱膨張型無機質繊維フェルト

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32754198 1998-11-04
JP10-327541 1998-11-04
JP21943699A JP4264164B2 (ja) 1998-11-04 1999-08-03 加熱膨張型無機質繊維フェルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000199194A JP2000199194A (ja) 2000-07-18
JP4264164B2 true JP4264164B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=26523117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21943699A Expired - Lifetime JP4264164B2 (ja) 1998-11-04 1999-08-03 加熱膨張型無機質繊維フェルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7181035B2 (ja) 2018-09-25 2022-11-30 シーカ・ハマタイト株式会社 光半導体封止用組成物、光半導体装置、オルガノポリシロキサン

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4696343B2 (ja) * 2000-07-31 2011-06-08 日東紡績株式会社 ロックウールボード
JP2006316366A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Jfe Steel Kk 無機繊維マットとその製造方法
JP2008031800A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sekisui Chem Co Ltd ダクト
JP2008031797A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Sekisui Chem Co Ltd 鉄骨被覆構造
JP2009138397A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Shimizu Corp 耐火被覆材およびその製造方法
JP2009185445A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Shimizu Corp 耐火被覆材およびその製造方法
US8636076B2 (en) * 2010-10-26 2014-01-28 3M Innovative Properties Company Method of firestopping a through-penetration using a fusible inorganic blended-fiber web
JP5015336B1 (ja) 2011-03-31 2012-08-29 ニチアス株式会社 無機繊維質ペーパー及びその製造方法
KR102409493B1 (ko) * 2020-05-25 2022-06-15 대한폴리텍(주) 펠트층을 이용한 방화문
CN114103291A (zh) * 2021-12-08 2022-03-01 浙江圆融科技有限公司 一种新型的防火织物的生产方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120900A (ja) * 1981-12-29 1983-07-18 日東紡績株式会社 耐火性と断熱性とを兼備する無機質繊維製フエルト
JPH0229799B2 (ja) * 1982-02-12 1990-07-02 Ibiden Kk Tainetsudanseishiitojobutsunoseizohoho
JPH0684055B2 (ja) * 1988-08-05 1994-10-26 積水化学工業株式会社 自動車用内装材及びその製造方法
JP2553948B2 (ja) * 1990-03-13 1996-11-13 大建工業株式会社 鉱物質繊維成型体
JP3024689B2 (ja) * 1991-09-25 2000-03-21 日本板硝子株式会社 フレーク状無機物質混抄紙
JPH05287658A (ja) * 1992-03-31 1993-11-02 Nippon Steel Chem Co Ltd 防熱材
JP3332451B2 (ja) * 1993-03-11 2002-10-07 大建工業株式会社 無機質下地板およびその製造方法
JP3546607B2 (ja) * 1996-08-26 2004-07-28 日東紡績株式会社 鉱物質繊維板の製造方法
JP3181256B2 (ja) * 1998-01-06 2001-07-03 富士繊維資材工業株式会社 耐熱ニードルフェルト
JP2000141521A (ja) * 1998-09-10 2000-05-23 Nitto Boseki Co Ltd 無機質繊維フェルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7181035B2 (ja) 2018-09-25 2022-11-30 シーカ・ハマタイト株式会社 光半導体封止用組成物、光半導体装置、オルガノポリシロキサン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000199194A (ja) 2000-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972434A (en) Fire-resistant glass fiber products
JP4264164B2 (ja) 加熱膨張型無機質繊維フェルト
FI70569B (fi) Sammansatta fibermaterialer deras framstaellning och anvaendning
KR101849887B1 (ko) 단열성이 우수한 실내 방음 커튼
JPS61272138A (ja) 樹脂発泡体複合断熱材
JP4465802B2 (ja) サイディングパネル及びこれを用いた外壁パネル
JPWO2009084411A1 (ja) 高耐熱性の断熱吸音材
KR100693075B1 (ko) 난연성 폴리에스테르 섬유 판재
JP2008223165A (ja) 断熱吸音材
US4678700A (en) Fibrous composite materials
USRE34020E (en) Fibrous composite materials and the production and use thereof
JP4226140B2 (ja) 不燃電波吸収性フェルト及び複合パネルと金属箔貼りフェルト
CN210622038U (zh) 一种防火密度板的垂直接缝结构
KR101863514B1 (ko) 불연 건축물 내장재
JP2008031802A (ja) 耐火被覆構造及び該耐火被覆構造の施工方法
KR200419439Y1 (ko) 난연성 폴리에스테르 섬유 판재
JPS6230102B2 (ja)
KR102530117B1 (ko) 준불연 흡음 단열재 및 그 제조방법
JP2001073266A (ja) 単層又は複層の不燃吸音電波吸収性内装材
JPH11241297A (ja) 断熱性シート
CN115584595B (zh) 一种隔音棉及其制备方法
CN215620495U (zh) 一种耐高温防粘复合纸
JP2008254320A (ja) 断熱材及びその製造方法
CA1173205A (en) Fibrous composite materials and the production and use thereof
JPH02252Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term