JP4262605B2 - 産業製品を組み立てるための組立工場 - Google Patents

産業製品を組み立てるための組立工場 Download PDF

Info

Publication number
JP4262605B2
JP4262605B2 JP2003572831A JP2003572831A JP4262605B2 JP 4262605 B2 JP4262605 B2 JP 4262605B2 JP 2003572831 A JP2003572831 A JP 2003572831A JP 2003572831 A JP2003572831 A JP 2003572831A JP 4262605 B2 JP4262605 B2 JP 4262605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
space
hall
plant according
height level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003572831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005518952A (ja
Inventor
ヤン クーナウ
ゲルト シュラーゲ
ヴェルナー フェンツル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2005518952A publication Critical patent/JP2005518952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262605B2 publication Critical patent/JP4262605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • B23P21/004Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control the units passing two or more work-stations whilst being composed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載した組立工場に関する。
この種の組立工場は特許文献1から知られている。その組立工場はセンタ領域を有し、このセンタ領域から十字形状に又は放射状にホール領域が分岐され、それらのホール領域内には各々にU字形状に延在する搬送ループが設けられている。中間空間内には他の別個の組立ホールが設けられていて、これらの組立ホール内では構成グループが予め製造される。この配置構成に基づき、予め組み立てられている構成グループのための短い移送経路が達成される。
車両のための最終組立のこの基本構想における短所は、組立経過の変更及び異なる車両コンセプトの組込に関し、その柔軟性が制限されていることである。
欧州特許第0738652号明細書(EP0738652B1)
本発明の課題は、そのための対策を講じることである。
前記の課題は、請求項1に記載した構成により解決される。ここでは従来技術と異なり、長く延在する中央の組立ホールが設けられていて、この組立ホールでは長手側にてフィンガー状のホール延長部が分岐している。中央の組立ホールの縦側及びホール延長部の外側には搬送装置が延在し、その結果、U字形状の全体延在態様が得られている。従って少なくとも1つのホール横側は空いていて、このホール横側は構造的な変更のために提供され得て、即ちホールの延長とそれと共に搬送区間の延長も全経過に深く介入することなく提供され得る。
常、自動立スペースは、生産すべき車両タイプに依存せずに常に同じスペース要求を必要とする。それらの組立スペースは、それ故、中央の組立ホール内に配設されていて、また(例えばトラックによる)納入交通のためのスペース要求の他に、フィンガー状のホール延長部のためのグリッド間隔を決定する。フィンガー状のホール延長部内に格納されている手動作業スペースの変更は、生産交換時に、ヘッド側における簡単な構造上の延長により、又は、変更された材料準備及び場合によりハンドリング器具の置換により問題なく可能である。従って、手動による人為的に集中した作業を、自動化されている複雑なプロセスから分離することが可能である。
他の有利な構成は、下位請求項に記載されている。
労働者のための特に短い経路は、請求項に係るソーシャル空間及び/又は作業空間の配設により達成される。これらは中央に配置される軸線にそって設けられている。
請求項に係る、本発明の更なる構成は、ホールの簡単な拡大の観点においても構造上の手間を容易化する。
請求項による構成は、搬送装置と、組立スペースへの材料移送とのための簡単な構造を記載している。
次に、選択された例に基づき、本発明を更に詳細に説明する。
図1には、特に乗用車である自動車両の最終組立のための中央の組立ホール1が図示されている。この例においてこの組立ホール1の長手側2にはフィンガー状の4つのホール延長部3、4、5、6が構成されている。
搬送装置7は組立ホール1の外側及びホール延長部3〜6においてU字形状に延在している。ここで搬送装置7は唯一の搬送設備として示されているが、実際には、必要に応じて構成されている複数の搬送設備から成る。
移送キャリッジ、組立・ユニットサポートなどのような個々の搬送補助手段の逆移送は、搬送装置の上方の第2高さレベルII(図2)内で行われる。取り付けるべき構成部品の組立スペースへの提供は、第2高さレベルの上方の固有の第3高さレベルIII(図2)内に位置する固有の搬送装置を介して成される。従って個々の搬送装置の相互封鎖が回避されている。それにより改造措置が広範囲に渡り互いに依存せずに短時間で且つ少ない投資で実現され得る。
U字形状に延在する搬送装置7間には、事務所やソーシャル空間や滞在空間や作業場も配設されている。これらのエリアは、全体として、ホール延長部内では符号8で、中央の組立ホール1内では符号9で示されている。
搬送装置7並びにエリア8及び9に対するエネルギーやフレッシュエアや他の必要な媒体の供給は、これらのエリアの上方のレベル(図2内の高さレベルIV)内で成される。従って一方では組立自体の妨害が他方ではホールの拡大が排除されている。
ホール延長部でも中央の組立ホールでもそれらの外側において必要箇所には積込ランプ10が設けられていて、それにより必要な材料が例えばトラックを介して迅速に納入され得る。
次に、組立進行過程に基づいて構造を再度説明する。完全に組み立てるべきボディ(車体)が符号11においてボディシェル貯蔵器(非図示)からキャリングチェーン搬送機を介して供給される。ボディシェル貯蔵器内には塗装の終わっているボディが最終組立の呼び出しまで中間貯蔵される。
納入された塗装済みのボディは、リフトステーションを介し、中央の組立ホール1の底面上に降ろされ、搬送装置7の構成部材としての他のキャリングチェーン搬送機により間欠稼動で移送される。
最初に第1固定点12にてロボットを使いシャーシナンバ(車台番号)がボディに付けられる。引き続きこの領域内で車両のドアが取り外され、ハンドリング器具を用いてハンガに渡される。ドアは、組立中の損傷を回避し且つ作業性を改善するために、詳細には図示されていないが他のホール内の供給センタにおいて別個の事前組立により予め組み立てられる。供給センタへのドアの移送は第3高さレベル内の電子テルハラインを介して行われる。ハンガはリフトステーション内で搬送用高さレベルへと持ち上げられる。ドアの解体に続き、車両のために設けられているのであればスライディングルーフのカバーが組み込まれる。そのためには所謂スライディングルーフカセットがロボットを使って車両内に取り付けられる。その後、第1固定点12を後にすることになる。
引き続き、ボディは、電子テルハラインを用いてキャリングチェーン搬送機から取り外され、プッシュプレート上に降ろされる。このプッシュ技術(底部に嵌め込まれているプレートであり、このプレート上に車両がのり、このプレートは、自動車とともに労働者が走行するに充分は幅を有している)は、短い中断を有するがボディ組立の終了に至るまで使用される。プッシュプラットフォームにはリフトテーブルが装備されていて、それにより車両が常に人間工学的に有利な高さにもたらされ得る。
このプッシュプレートを用い、車両は第1ホール部分3へと搬送され、この第1ホール部分3内では、例えば制御機器の組み込みやケーブルハーネスの配設のような手動作業が行われる。
引き続き、車両は第2固定点13に向かい、再び中央の組立ホール1に達する。ここではコックピットがロボットを使って取り付けられる。
コックピットは供給センタ内で予め組み立てられ且つ検査され、組立へと搬送され、そこでリフトステーションを使って底部の高さに降ろされる。
その後、車両は中央の組立ホール1内の第2固定点13を後にし、ホール部分4に達する。ここで車両は、所謂旋回組立を進み、即ちボディがその縦軸線のまわりで回転され得る懸垂式搬送機を通り抜けてゆく。ボディのこの旋回により車両のアンダボディにおける部品(タンク、ダクト、シールドプレートなど)が人間工学的に有利な状態で取り付けられ得る。
引き続き、ボディは再びプッシュ技術へと渡される。
内部空間内の他のトリム部品の装着後、車両はホール部分4を後にし、中央の組立ホール1内の第3固定点14に達する。ここではガラス板と座席が組み込まれる。
引き続き、車両は中央の組立ホール1を再び後にし、ホール部分5に達し、このホール部分5内では、車両の内部空間やトランクルームやアンダボディやエンジンルームにおける残りの装備部品が装着される。
次に車両はホール部分5を後にし、第4固定点15に向かい、再び中央の組立ホール1に達し、その第4固定点15では搬送技術が自動的に交換される。つまり車両は懸垂式搬送機に渡され、この懸垂式搬送機は車両アンダボディにおける適切なアダプタで車両を受け取る。この懸垂式搬送機は同様に高さ調節装置を有するので、ここでも労働者にとって良好な人間工学的な観点が保証されている。更にここでは、今まで搬送補助手段として設けられていて且つ車両を今までは今までの搬送装置と接続させていたラッククロスメンバが取り外される。
その後、車両は中央の組立ホール1からホール部分6に達し、このホール部分6内でユニットの組み込みが行われる。
ホール部分6を後にした後、車両は再び中央の組立ホール1に達し、この際、引き続き、建物の他の縦側へと交換が成される。ここでは所謂フロントエンド(前方のバンパ、照明器など)、後方のバンパ、並びに車輪が取り付けられる。車両は従って走行可能である。
次のステーションとして車両は充填ステーションに達し、この充填ステーションでは車両が必要不可欠な稼動液体で充填される。
充填ゾーン17の通過後、車両が初めて始動される。誤りが発生しない場合、車両はこの時点から自力で移動され得る。充填コンベヤベルトの終わりにおいて、完成した車両を製造フローから取り出し、比較的大きな誤りをそのために独自に整えられている後処理スペースで除去するという可能性が始めて得られる。
次には、電気及び電子範囲と並んで比較的小さな後処理も実施されるという方式で第1フィニッシュ(ステーション18)が続く。更にここではドアとフラップにおける調整作業が行われる。
第1フィニッシュの完了後、車両は検査ゾーン19に達し、この検査ゾーン19内には一連の検査スタンドが構成されている。この領域内で車両は自らの機関力で動く。
検査ゾーン19に続き、他のフィニッシュ・ゾーン20が設けられていて、このフィニッシュ・ゾーン20内では洗浄作業と表面検査が行われる。
他の後処理を必要としない車両はフィニッシュ・ゾーン20を後にし、発送ゾーン21内で発送のために準備される。
第2フィニッシュ・ゾーン20で塗装誤りが確定された車両は、隣接する後塗装領域22に達し、そこで後処理される。車両が発送完了状態である場合、それらの車両は発送ゾーン21内に送り込まれる。
量産車両(シリーズ車両)を全車両分析にかけることを可能にするために、更に分析センタ23が組み込まれ得て、この分析センタ23では車両が特別な検査にかけられ得る。
組立ホールの俯瞰図を示す図である。 フィンガー状のホール部分の断面を示す図である。
符号の説明
1 組立ホール
2 長手側
3 ホール延長部
4 ホール延長部
5 ホール延長部
6 ホール延長部
7 搬送装置
8 エリア
9 エリア
10 積込ランプ
11 ボディシェル貯蔵器
12 第1固定点
13 第2固定点
14 第3固定点
15 第4固定点
16 フロントエンドゾーン
17 充填ゾーン
18 第1フィニッシュ・ゾーン
19 検査ゾーン
20 第2フィニッシュ・ゾーン
21 発送ゾーン
22 後塗装領域
23 分析センタ

Claims (8)

  1. 車両を組み立てるための組立工場であって、中央の組立ホールを有し、組み立てるべき製品を一方の組立スペースから他方の組立スペースに移送するための少なくとも1つの搬送装置を有し、この搬送装置の少なくとも一部分区間がU字形状で配設されている前記組立工場において、
    中央の組立ホール(1)が物として構成されていること、その長手側(2)の少なくとも一方には中央の組立ホール(1)の側壁部分に増築された建物として中央の組立ホール(1)から突出するフィンガー状の複数のホール延長部(3−6)が設けられていて、これらのホール延長部内には各々搬送装置(7)がU字形状に配設されていて、これらの搬送装置(7)と中央の組立ホール(1)の搬送装置(7)とが連続した搬送軌道を形成すること、及び、中央の組立ホール(1)内には主として自動組立スペース(固定点12−15)が設けられてい、フィンガー状のホール延長部(3−6)内には手動組立スペースが設けられていることを特徴とする組立工場。
  2. 互いに平行に配設されているフィンガー状の複数のホール延長部(3−6)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の組立工場。
  3. 中央の組立ホール(1)内では搬送装置(7)が略U字形状に延在し、フィンガー状のホール延長部(3−6)を有する長手側(2)には動組立スペース(固定点12−15)設けられていて、それに対してそれと平行の長手側には手動組立スペースが設けられていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の組立工場。
  4. U字形状に延在する搬送装置の間にソーシャル空間及び/又は作業空間(8)が設けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組立工場。
  5. ソーシャル空間及び/又は作業空間(8)の上方に、隣接する組立領域のための供給ラインが配設されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組立工場。
  6. 搬送装置(7)の上方に、組立工場の高さレベルであって他の搬送装置を備えた少なくとも1つのさレベルが設けれていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組立工場。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の組立工場であって、各製品が搬送補助手段を介して搬送装置と接続されている前記組立工場において、組み立てるべき製品を有する搬送装置が第1高さレベル内に設けられていること、及び、その上方に位置する第2高さレベル内に、搬送補助手段を逆移送するための他の搬送装置が設けられていることを特徴とする組立工場。
  8. 第2高さレベルの上方に位置する第3高さレベル内に、組み立てるべき構成部品/構成部品グループを供給するための他の搬送装置が設けられていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組立工場。
JP2003572831A 2002-03-01 2003-02-13 産業製品を組み立てるための組立工場 Expired - Lifetime JP4262605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10208850A DE10208850A1 (de) 2002-03-01 2002-03-01 Montagewerk für die Montage von industriellen Produkten
PCT/EP2003/001401 WO2003074348A1 (de) 2002-03-01 2003-02-13 Montagewerk für die montage von industriellen produkten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518952A JP2005518952A (ja) 2005-06-30
JP4262605B2 true JP4262605B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=27740531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003572831A Expired - Lifetime JP4262605B2 (ja) 2002-03-01 2003-02-13 産業製品を組み立てるための組立工場

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7306088B2 (ja)
EP (1) EP1480867B1 (ja)
JP (1) JP4262605B2 (ja)
CN (1) CN100341740C (ja)
DE (2) DE10208850A1 (ja)
ES (1) ES2246041T3 (ja)
WO (1) WO2003074348A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004032945A1 (de) * 2004-07-07 2006-02-02 Aloys Wobben Einrichtung zur Herstellung und/oder Montage von Gütern
JP4546965B2 (ja) * 2004-08-06 2010-09-22 平田機工株式会社 生産システム
FR2913042B1 (fr) * 2007-02-28 2013-08-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'agrandissement d'une usine de fabrication de vehicules automobiles et usines associees.
FR2913446B1 (fr) * 2007-03-07 2009-06-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'agrandissement d'un atelier de montage d'une usine de fabrication de vehicules automobiles et ateliers de montage associes.
DE102007033414A1 (de) * 2007-07-18 2009-01-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fertigungsstraße
JP4958003B2 (ja) * 2007-08-24 2012-06-20 株式会社ダイフク 搬送台車利用の作業設備
JP2009056656A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Mimaki Engineering Co Ltd 印刷装置
FR2922242B1 (fr) * 2007-10-10 2009-11-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'agrandissement d'un atelier de montage d'une usine de fabrication de vehicules automobiles et ateliers de montage associes
FR2927831B1 (fr) * 2008-02-26 2011-01-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de constitution d'une ligne de travail a zones de travail de hauteurs variables, pour une chaine d'assemblage de pieces, et ligne de travail associee
FR2928337B1 (fr) * 2008-03-04 2011-08-26 Peugeot Citroen Automobiles Sa Atelier evolutif de montage de vehicules automobiles
KR20090105759A (ko) * 2008-04-03 2009-10-07 현대자동차주식회사 자동차용 플로워 생산시스템
DE102009010454A1 (de) * 2009-02-14 2010-08-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schubplatteneinheit
DE102010005314A1 (de) * 2010-01-21 2010-08-19 Daimler Ag Montageeinrichtung
JP5227438B2 (ja) * 2011-04-14 2013-07-03 本田技研工業株式会社 車体組立ライン、および車体組立ラインにおけるバンパーの組み付け方法
CN103796790B (zh) 2011-09-19 2016-04-20 本田技研工业株式会社 部件安装设备及部件安装方法
JPWO2013168706A1 (ja) * 2012-05-11 2016-01-07 本田技研工業株式会社 車体用部品取付システム
CN102873281B (zh) * 2012-08-31 2014-03-19 中国机械工业第四建设工程有限公司 造型线设备安装过程中30米尺寸链放线方法
DE102012220937A1 (de) 2012-11-15 2014-05-15 Wobben Properties Gmbh Verfahren zur Fertigung eines Rotorblattes
DE202013104354U1 (de) * 2013-09-24 2013-10-10 Torsten Hösker Überflurfördereinrichtung zur Lagerung an der Decke einer Montageanlage
DE202013104353U1 (de) * 2013-09-24 2013-10-09 Torsten Hösker Überflurfördereinrichtung zur Lagerung an der Decke einer Montageanlage
JP7009777B2 (ja) * 2017-05-11 2022-01-26 株式会社ジェイテクト 制御プログラムの書き込み方法
CN107472836A (zh) * 2017-07-29 2017-12-15 江苏速升自动化装备股份有限公司 一种用于大型工件的生产装配线
DE102018109934A1 (de) * 2018-04-25 2019-10-31 Eisenmann Se Behandlungsanlage zum Behandeln von Werkstücken
CN111037587A (zh) * 2019-12-09 2020-04-21 东风柳州汽车有限公司 浮动型汽车全景天窗装配机械手
CN112031489B (zh) * 2020-09-08 2024-07-09 中铁第四勘察设计院集团有限公司 一种悬挂式单轨列车的横列式车辆基地结构及工艺流程
EP4001125A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-25 The Boeing Company Systems and methods for manufacturing aircraft
KR20220105833A (ko) 2021-01-21 2022-07-28 현대자동차주식회사 병렬형 셀 기반 모빌리티 생산시스템
KR20220105832A (ko) * 2021-01-21 2022-07-28 현대자동차주식회사 병렬형 셀 기반 모빌리티 생산시스템
CN114772198B (zh) * 2022-04-27 2024-07-09 中国电子科技集团公司第二十八研究所 一种新型多模式柔性装配流水线及其控制方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1408047A (en) * 1922-02-28 Apparatus for assembling devices comprising a number of parts
US2353638A (en) * 1942-04-10 1944-07-18 Western Electric Co Conveyer system
US3246733A (en) * 1962-08-22 1966-04-19 Fmc Corp Article handling mechanism
JPS5232137B2 (ja) * 1971-12-29 1977-08-19
US5174707A (en) * 1989-06-30 1992-12-29 Ohbayashi Corp. Three-dimensional manufacturing and assembly plant
DK0491657T3 (da) * 1990-12-18 1996-02-05 Erowa Ag Automatisk fabriksanlæg
US5537741A (en) * 1995-02-01 1996-07-23 Alcoa Fujikura Limited Method of wire harness assembly system
DE19514206A1 (de) * 1995-04-15 1996-10-17 Opel Adam Ag Bearbeitungs- und/oder Montageanlage
DE19514594C1 (de) * 1995-04-20 1996-05-15 Mc Micro Compact Car Ag Kostenmäßig und logistisch optimiertes Montagewerk für die Serienmontage industrieller Erzeugnisse, insbesondere von Fahrzeugen
DE19641048C2 (de) * 1996-10-04 2000-07-20 Flaekt Ab Verfahren zum Ein- und Ausbringen von Werkstücken, insbesondere Fahrzeugkarosserien, Vorrichtung und Anlage zur Oberflächenbehandlung von Werkstücken im Durchlauf
MXPA01002891A (es) * 2000-03-21 2002-04-24 M Lutz David Sistema de alimentacion de linea expandible en las partes superior e inferior.
US6840367B2 (en) * 2003-06-16 2005-01-11 Richard R. Tucker Material handling and manufacturing system and method

Also Published As

Publication number Publication date
ES2246041T3 (es) 2006-02-01
CN1635967A (zh) 2005-07-06
DE10208850A1 (de) 2003-09-11
EP1480867A1 (de) 2004-12-01
DE50301190D1 (de) 2005-10-20
US20050087426A1 (en) 2005-04-28
EP1480867B1 (de) 2005-09-14
JP2005518952A (ja) 2005-06-30
WO2003074348A1 (de) 2003-09-12
US7306088B2 (en) 2007-12-11
CN100341740C (zh) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262605B2 (ja) 産業製品を組み立てるための組立工場
CN109070126B (zh) 用于制造车辆的方法和制造设备和用于车辆车身的表面处理的表面处理设备
US8235000B2 (en) Modular paint line and method of operation therefor
US8360225B2 (en) Modular manufacturing chain including a utility transfer module and method of operation therefor
US20090234488A1 (en) Robotic high density welding body shop
US7815036B2 (en) Modular manufacturing chain including a position tracking device and method of operation therefor
US20120304446A1 (en) Integrated vehicle part delivery and build system
CN113844568B (zh) 一种基于agv的柔性化总装车间工艺线路结构
US20110250360A1 (en) Coating system and method for the series coating of workpieces
US20090277754A1 (en) Modular manufacturing chain including a vertical lift device and method of operation thereof
US8015938B2 (en) Coating zone and coating plant
JPH05200333A (ja) 自動塗装装置
JP3765509B2 (ja) 自動車組立ライン及び自動車搬送方法
US6902051B2 (en) Workpiece treatment system and conveyor assembly
JPH1110056A (ja) 塗装設備及び生産設備
JPS5910367A (ja) 塗装ブ−ス装置
CN219097850U (zh) 生产线
JPH06121948A (ja) 塗装ブースの設置方法
CN114684562A (zh) 车辆驾驶室生产系统
JPS60240388A (ja) 車体溶接組立ライン
JPS62149389A (ja) 車体の塗装方法
JP2007223529A (ja) 昇降作業台
JPH07223135A (ja) 自動二輪車の組立方法
JP2000158279A (ja) 搬送装置
JPS59162981A (ja) 自動車ボデイの塗装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4262605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term