JP4253690B2 - 2つの印刷ユニットを備えた印刷機又はコピー機並びにこのような機械の運転法 - Google Patents

2つの印刷ユニットを備えた印刷機又はコピー機並びにこのような機械の運転法 Download PDF

Info

Publication number
JP4253690B2
JP4253690B2 JP51884198A JP51884198A JP4253690B2 JP 4253690 B2 JP4253690 B2 JP 4253690B2 JP 51884198 A JP51884198 A JP 51884198A JP 51884198 A JP51884198 A JP 51884198A JP 4253690 B2 JP4253690 B2 JP 4253690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printing
printing unit
path
conveyance path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51884198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001502815A (ja
JP2001502815A5 (ja
Inventor
ベーマー ゲオルク
ディートル ヨーゼフ
ハーン ハンス
ヘラー ベルントヴァルト
ムグラウアー フーベルト
オルブリッヒ オットー
リガウアー ラインホルト
ロートハイマー オットー
ゼーベルガー ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Printing Systems GmbH and Co KG filed Critical Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Publication of JP2001502815A publication Critical patent/JP2001502815A/ja
Publication of JP2001502815A5 publication Critical patent/JP2001502815A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4253690B2 publication Critical patent/JP4253690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00016Special arrangement of entire apparatus
    • G03G2215/00021Plural substantially independent image forming units in cooperation, e.g. for duplex, colour or high-speed simplex

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、イメージパターンをシート状材料に印刷する第1のエレクトログラフィックな印刷ユニットに投入区分を介してシート状材料が個々に順次供給され、印刷されたシート状材料が送出区分を介して個々に順次送出される、印刷機又はコピー機並びにこのような機械の運転法に関する。
1つだけの単一の印刷ユニットを備えた公知の高出力印刷機の場合には通常、個々の印刷機・構成要素が互いに正確に適合されていて、これにより高い印刷容量をもたらす極めて確実な作動状態が得られる。印刷容量を尚一層高めるために、前記構成要素において構造的な修正が加えられねばならず、これによって、開発費用が増大せしめられかつ個々の構成要素の構造修正に基づき故障確率が増大せしめられる。
アメリカ合衆国特許第4587532号明細書から、一緒に又は交互に単個シートを印刷する3つの印刷ユニットを上下に配置した印刷機が公知である。ペーパ供給手段は、単個シートを種々の印刷ユニットに供給するために、変向手段を有している。
ドイツ国出願公開第3422942号明細書から、2つのエレクトログラフィックな印刷ステーションを有する印刷機構が公知である。一方の印刷ステーションにおいて障害が生じた場合には、当該印刷ステーションが遮断され、この場合他方の印刷ステーションが継続作動される。
国際公開第91/13386号明細書から、2つの印刷モジュールを有するモジュール構造のエレクトログラフィックな印刷装置が公知である。印刷モジュールは、シンプレックス・作動形式で作業し、この場合、両印刷モジュールには単個シートが変向手段を介して供給される。更に、デュープレックス・作動形式を行うこともでき、この場合、単個シートはまず第1の印刷像を印刷するために一方の印刷モジュールに供給され、次いで、第2の印刷モジュールによって別の印刷像が塗布される。印刷モジュールは、単一のケーシング内で固定するために別個の構造ユニットとして構成されている。
ドイツ国特許公開第3407847号明細書から、マルチ機能を有する録画装置が公知である。例えば高速録画、2面又は2ページ録画及び多重録画のような機能を実施できる。印刷機構は、ペーパ案内機構を介して互いに連結可能な2つの印刷ユニットを有している。ペーパ案内機構は、単個シートの転回をも可能にするので、両面を印刷するデュープレックス・作動形式を実施できる。
アメリカ合衆国特許第4972236号明細書から、スペース節約のため垂直方向で互いに上下に配置されている多数の印刷ユニットを備えた結像装置が公知である。一実施例では、両印刷ユニットのためのペーパ搬送路は接続通路を介して互いに接続されている。
アメリカ合衆国特許第5150167号明細書から、ほぼ同じ形式で構成された印刷ユニットを有する印刷機構が公知である。各印刷ユニットには固有の投入区分が対応配置されていて、この投入区分を介してシート材料がその都度の印刷ユニットに供給される。印刷ユニットの1つに障害が生じた場合、例えば印刷ユニットの転写ゾーン内部でペーパせき止めが生じた場合には、第2の印刷ユニットが所属のペーパ投入区画室によって操作されねばならない。この公知の配置形式の欠点は、1つの印刷ユニットに障害が生じた場合に機械の作動準備状態を維持できるようにするために、2つの投入区画室が設けられねばならないということにある。例えばペーパせき止めに基づき下側の印刷ユニットが故障しかつ上側の印刷ユニットにおいて所属の区画室が空である場合には、印刷装置は完全に故障する。
アメリカ合衆国特許第4591884号及び第5208640号明細書から、多数の種々異なる印刷ユニットが公知である。しかしながらこの場合、2つの印刷ユニットが使用される、処理量を増大せしめるシンプレックス作動形式並びにデュープレックス・作動形式及び両印刷ユニットの1つに障害が生じた際の非常作動形式を可能にするように、マルチ機能の配置形式は得られない。
本発明の課題は、高い印刷容量もしくはコピー容量を生ぜしめかつ確実に作業し得る印刷機又はコピー機の運転法を提供することにある。
前記課題は本発明によれば、請求の範囲第1項及び第14項の特徴部分に記載の運転法並びに請求の範囲第30項の特徴部分に記載の機械によって解決された。
有利な方法は、その他の請求項に記載されている。
本発明の方法では、ほぼ同じ形式で構成された2つの印刷ユニットが使用される。前記印刷ユニット用の構成要素、例えば電子的な制御手段、現像ユニット、トナー供給及び排出装置等は、ほぼ不変に維持される。つまり、各印刷ユニット自体は単独で、極めて高い運転確実性を有する。両印刷ユニットは、シート状材料を供給する共通の投入区分を利用する。同様に両印刷ユニットは、印刷されたシート状材料を送出するための共通の送出区分を利用する。これによって本発明の機械は極めてコンパクトに構成されかつ僅かな費用で製作できる。両印刷ユニットに基づき印刷容量が著しく高められる。
本発明によれば、第1の印刷ユニット又は第2の印刷ユニットに障害が生じた場合に、障害のある印刷ユニットが遮断され、この場合、第1の変向手段がなおシート状材料を障害のない印刷ユニットに供給する。つまり、障害のない印刷ユニットを用いて依然として印刷運転が維持されるので、印刷稼働モードを修理作業員が到着するまで処理することができる。
支障のない作動中に投入区分にシート状材料が2倍の転写速度で供給されるいわゆるシンプレックス・作動形式では、1つの印刷ユニットに障害が生じた場合に材料供給は、正常作動に比べて半分の速度でのみ行われる。これにも拘わらずこの場合にも著しい利点が得られる。それというのも、印刷機構の作業員は減少した出力で継続処理できるからである。
単個シートが両面印刷されるデュープレックス・作動形式でも、1つの印刷ユニットに障害が生じた場合に継続処理することができる。この場合印刷機内の搬送路は、障害のない印刷ユニットがまず第1の面を印刷し、次いで、第2の面を印刷するために、単個シートが転回されて同じ印刷ユニットに新たに供給されるように、調節される。
つまり、単一の印刷機構又はコピー機構内で2つの印刷ユニットを使用することによって、リダンダンシィ・作動形式を構築できる。このリダンダンシィ・作動形式によって、印刷機構又はコピー機構全体の故障確率が著しく減少される。これとは無関係に、確率の法則に応じて、両印刷ユニットの少なくとも1つが完全に機能するリダンダンシィ・システムにおける機能確率は、次のように規定される。
Pred.=P1x(1−P2)x2十P1xP2、
この場合Pred.は、全印刷機構又はコピー機構の機能確率、P1は、第1の印刷ユニットの機能確率及びP2は、第2の印刷ユニットの機能確率である。
各印刷ユニットのために例えば90%の機能確率から出発する場合、前記数式によれば制限されたリダンダンシィ・作動形式のために機能確率は、99%に増大する。既に述べたように、1つの印刷ユニットに障害が生じた場合に印刷容量は減少するけれども、印刷機構又はコピー機構の完全な故障は極めて高い確率で回避される。これによって、印刷稼働モードを実施するために作業員のために高い安全性が提供される。
本発明によれば、投入区分は、シート状材料を第1の転写搬送路又は第2の転写搬送路に供給する変向手段を有している。この場合、一色でのシンプレックス・作動形式が実現され、即ち、供給されたシート材料、例えばペーパから成る単個シートは、第1の印刷ユニット又は第2の印刷ユニットによって片面を印刷される。更に本発明では、変向手段はシート状材料を交互に第1の転写搬送路又は第2の転写搬送路に供給される。各印刷ユニットは同じ転写速度でシート状材料を印刷しかつ2つの印刷ユニットは並行に配置されているので、全体として機械における印刷容量が倍加される。従って、単個シートは2倍の印刷速度で供給されかつ再び送出される。
更に本発明では、第1の転写搬送路及び第2の転写搬送路は、シート状材料を一方の搬送方向又は両搬送方向で搬送できる接続通路によって接続されている。この措置によって、印刷された材料は第1の印刷ユニットから第2の印刷ユニットに並びに第2の印刷ユニットから第1の印刷ユニットに供給されて、印刷される。つまり接続通路によって、両印刷ユニットを互いに接続する戻し手段が形成され、これによって、多数回の印刷プロセスを実施できる。
更に本発明では、シート状材料は第1の転写搬送路から第2の転写搬送路に搬送する際に転回される。このようにして各印刷ユニットは、単個シートの表面及び裏面を印刷することができる。両印刷ユニットのために異なるインキを備えた現像ステーションが使用される場合には、単個シートの各面が2つの種々のインキで2つのイメージパターンを印刷される、即ち、デュープレックス・インキスポット(Farbspot)・作動形式とも呼ばれるいわゆる2色・デュープレックス・作動形式が実現される。
印刷ユニットにおける技術的な改善にも拘わらず障害及び故障は完全には排除されない。それというのも、このような障害及び故障は、部分的に欠陥のある使用又は操作ミスによって生ぜしめられるからである。このような印刷機構の故障時間を短縮するために、高出力印刷機又はコピー機の機械メーカによって予備保守によって極めて迅速に応答する保守運転が維持される。この保守運転のための費用は極めて高額である。本発明ではこのような機械の全体的な作動故障確率が著しく減少される。
次に図示に実施例につき本発明を説明する。
第1図は、本発明を実施する高出力印刷機の上部構造を概略的に示した図。
第2図は、下側の印刷ユニットを用いたシンプレックス・作動形式を概略的に示した図。
第3図は、上側の印刷ユニットを用いたシンプレックス・印刷作動形式を概略的に示した図。
第4図は、交互のシンプレックス・印刷作動形式を概略的に示した図。
第5図は、デュープレックス・印刷作動形式を概略的に示した図。
第6図は、2色・シンプレックス・印刷作動形式を概略的に示した図。
第7図は、2色・デュープレックス・印刷作動形式を概略的に示した図。
第1図では、ペーパから成る個々のシート(単個シートと呼ぶ)を高速印刷するのに用いられる高出力印刷機10が図示されている。高出力印刷機10は、第1の下側の印刷ユニットD1並びに第2の上側の印刷ユニットD2を有している。両印刷ユニットD1,D2は、周知のエレクトログラフィックな方法により同じ転写速度で作業する。印刷ユニットD1,D2の下流側には、第1図において2つのローラ対12,14によって概略的に示された定着装置が配置されている。高出力印刷機10にはペーパ投入部16が接続されている。ペーパ投入部16は、単個シートを備えた多数のストック容器18乃至24並びに外部のペーパ投入通路26を有していて、このペーパ投入通路26を介して外部から単個シートが供給される。搬送通路を介して単個シートは投入区分28に供給される。高出力印刷機10の出口側には、多数の送出容器32乃至36を備えたペーパ送出部30が接続されている。更に、2つの送出通路38,40が設けられていて、この送出通路を介して単個シートが再処理ステーションに送出される。高出力印刷機10は、印刷された単個シートを送出区分42を介して送出する。
高出力印刷機10の内部には、単個シートを搬送するための搬送路が配置されていて、この搬送路によって、高出力印刷機10の種々の作動形式が実現される。印刷ユニットD1,D2にはそれぞれ転写搬送路44,46が対応配置されていて、この転写搬送路は、供給された単個シートが印刷ユニットD1,D2において転写速度を有するように、それぞれ駆動装置によって調節される。両転写搬送路44,46は、接続通路48を介して互いに接続されている。第1の印刷ユニットD1を巡る搬送路は、供給通路50によって補われて環状路を形成していて、前記供給通路50を介しては単個シートを投入区分28から第2の転写搬送路46にも供給できる。同様に、第2の印刷ユニットD2用の搬送路は、排出通路52によって補われて環状路を形成していて、前記排出通路52を介しては印刷ユニットD1によって印刷された単個シートを送出区分42に供給できる。
投入区分28と、第1の転写搬送路44と、供給通路50との間には、第1の変向手段W1が配置されていて、この変向手段によって、単個シートを投入区分28から選択的に第1の転写搬送路44又は供給通路50に供給できる。別の変化構成では、供給通路50において変向手段W1の方向に搬送される単個シートを第1の転写搬送路44に供給することができる。
更に、第2の変向手段W2及び第3の変向手段W3が、接続通路48の端部に配置されていてかつそれぞれ隣接する搬送路44,48,52もしくは46,48,50を接続する。第4の変向手段W4は、送出区分42の近くに配置されていてかつ隣接する搬送路を接続する。ペーパ送出部30は、ターニング装置として作業する第5の変向手段W5を有している。更に、変向手段W6を介して廃棄・単個シートを供給される制御装置54が設けられている。
第1図で記述の配置形式によって、高出力印刷機10の種々の作動形式が実現される。第2図乃至第7図では、種々の作動形式が概略的に図示されている。その都度の単個シートの搬送方向は矢印によって示されている。
第2図では、1つだけの印刷ユニットを用いたシンプレックス・印刷作動形式が概略的に図示されている。シンプレックス・印刷では、単個シートの片面のみが印刷される。単個シートは、投入区分28及び対応して切り換えられた変向手段W1を介して矢印P1に沿って転写搬送路44に供給されて、印刷ユニットD1において印刷される。次いで単個シートは、排出通路52(矢印P2)に沿って送出区分42を介してペーパ送出部30に送出される(矢印P3)。
第3図では、第2の上側の印刷ユニットD2を用いたシンプレックス・印刷作動形式が図示されている。単個シートの搬送は、供給通路50(矢印P4)及び第2の転写搬送路(矢印P5)を介してペーパ送出部30(矢印P6)に向けて行われる。
印刷容量を高める交互のシンプレックス・印刷作動形式の場合には、単個シートは投入区分28を介して少なくとも2倍の転写速度で印刷ユニットD1,D2に供給される。第4図では概略的に単個シートの搬送形式が図示されている。変向手段W1によって単個シートは交互に、供給通路50もしくは第1の転写搬送路44に供給される(矢印P7,P8)。単個シートは、印刷ユニットD1,D2までの搬送中に転写速度に制動され、印刷ユニットD1,D2において表面を印刷され、次いで変向手段W4に継続搬送される。この継続搬送(矢印P9,P10)においては、単個シートは少なくとも2倍の転写速度に加速されるので、単個シートは、共通の送出区分で変向手段W4を介して相互間隔を置いて送出されかつ送出手段30において順次少なくとも2倍の転写速度で継続搬送される(矢印P11)。
つまり、いわゆる交互のシンプレックス・印刷作動形式の場合には本発明によれば、ペーパ投入部16において単個シートは投入区分28に向けて少なくとも2倍の転写速度で搬送されて印刷ユニットD1,D2に供給される。ペーパ送出部30においても単個シートは同様に少なくとも2倍の速度で継続搬送されて積み置かれる。この措置によって単個シートは、単個シート衝突ひいてはペーパせき止めを生ぜしめられることなく、共通の投入区分28及び送出区分42に到達する。有利には、第1の印刷ユニットD1に供給される単個シート並びに第2の印刷ユニットD1に供給される単個シートのための搬送路は対称的に設計されているか又は少なくとも同じ長さであるので、両搬送路において単個シートは同じ速度で制動及び加速することができる。これによって、搬送に必要な駆動手段及び装置を同じ形式で構成できる。更に、同じ形式の制御手段を使用することができる。
第5図では、単個シートを両面印刷するデュープレックス・印刷作動形式が概略的に図示されている。投入区分28に供給される単個シートは、変向手段W1によって第1の転写搬送路44に供給される(矢印P13)。印刷ユニットD1により印刷した後で、それぞれの単個シートは変向手段W2を介してターニング区間に搬送される(矢印P14)。このターニング区間は、排出通路52の一部である。次いで搬送方向が逆転され(矢印P15)、この場合、変向手段W2によって単個シートは接続通路48内に導かれる(矢印P16)。次いで単個シートは、変向手段W3から矢印P17の方向で第2の転写搬送路に46に向けて変向される。つまり、印刷ユニットD2に印刷のために、まだ印刷されていない単個シートの裏面が供給される。次いで、単個シートは変向手段W4に供給され(矢印P18)かつ矢印P19方向でペーパ送出部30に搬送される。この状態では単個シートの裏面は上向きで搬送されるので、単個シートは区画室32乃至36内に積み置く前に更に転回される。このために変向手段W5が用いられる。単個シートはまず所定の転回区間を考慮して変向手段W5によって矢印P20の方向に案内される。次いで、搬送方向が逆転され(矢印P21)かつ変向手段W5により単個シートは矢印P22の方向に搬送され、次いで単個シートは積置き区画室32乃至36内に左右見当合わせして積み置かれる。
図面から明らかなように、変向手段W2は、印刷ユニットD2に単個シートの裏面を供給するために、ターニング装置として作業する。選択的に、転回のために変向手段W3を使用することもできる。この場合、印刷ユニットD1を離れた単個シートは、変向手段W2及び接続通路48を介して変向手段W3に案内され、次いで短い転回区間を考慮して供給通路50に沿って変向手段W1の方向に案内される。次いで、搬送方向が逆転されかつ変向手段W3によって単個シートが裏面を上向きにして印刷ユニットD2の方向に案内される。
第6図では概略的に、単個シートの表面に種々のインキの2つのイメージパターンを印刷される別の2色・シンプレックス・印刷作動形式が概略的に図示されている。両印刷ユニットD1,D2は種々のインキのイメージパターンを印刷する。前記2色・シンプレックス・印刷作動形式では、単個シートは変向手段W1を介して印刷ユニットD1に供給される(矢印P25)。次いで単個シートは、変向手段W2を介して転回されずに接続通路48に供給され、次いで変向手段W3を介して印刷ユニットD2に供給される(矢印P26,P27)。印刷ユニットD2は表面を、印刷ユニットD1のインキとは異なるインキで印刷する。次いで単個シートは、変向手段W4を介してペーパ送出部30に送出される(矢印P38)。
第7図では、単個シートの表面及び裏面が種々のインキのイメージパターンで印刷される2色・デュープレックス・印刷作動形式の場合の単個シートの搬送路を概略的に図示している。このために、印刷ユニットD1,D2が種々のインキの印刷像を印刷することを前提とする。表面の2色印刷のために、第6図による2色・シンプレックス・印刷作動形式の場合のように進行する。矢印P25,P26,P27及びP28は、搬送路を示している。次いで単個シートは新たに印刷ユニットD1に供給される。矢印P29乃至P36は、裏面を印刷するための単個シートの搬送路を示している。単個シートの裏面を印刷ユニットD1に供給するために、印刷ユニットD2と印刷ユニットD1との間の搬送路において単個シートが転回されねばならない。このような転回は、例えば変向手段W4,変向手段W2又は変向手段W3で行われる。
本発明の有利な実施例では、転回は変向手段W4を介して行われる、即ち、単個シートはまず短い転回区間を考慮して変向手段W5の方向に搬送され、次いで、搬送方向が逆転されて単個シートが変向手段W2の方向に継続搬送される。矢印P36に沿ってペーパ送出部30に搬送した後で変向手段W5によって更なる転回が行われ、次いで両面をそれぞれ2色の像で印刷された単個シートが左右見当合わせして積み置かれる。
2色・デュープレックス・印刷作動形式を実現するための高出力印刷機10を介した単個シートの選択的な搬送は、次のように行われる。まず単個シートが、投入区分28から変向手段W1を介して印刷ユニットD1に供給されて、単個シートの表面が印刷され、次いで単個シートが転回のために変向手段W2,W3を介して変向手段W1の方向に短い距離案内される。変向手段W3を通過した後で搬送方向が印刷ユニットD2の方向に変えられかつ単個シートは転写搬送路46の方向に搬送される。つまり、変向手段W3はターニングステーションとして用いられる。従って、印刷ユニットD2において単個シートの裏面が印刷される。次いで単個シートは、変向手段W4,W2,W3及びW1を介して新たに第1の印刷ユニットD1に供給されて、単個シートの裏面が印刷される。このために、単個シートは転回されねばならない。このような転回は変向手段W4において行われ、この場合、単個シートは短い距離変向手段W5の方向に搬送され、搬送方向が逆転されかつ転回状態で変向手段W2の方向に搬送される。印刷ユニットD1で単個シートの裏面を印刷した後で、単個シートは変向手段W2及びW3を介して印刷ユニットD2に供給され、この場合、単個シートが転回される。今や、単個シートの表面が印刷ユニットD2によって印刷される。次いで単個シートは、変向手段W4を介して積置き区画室32乃至36に案内される。今や単個シートは正確な位置で、即ち、表面を上向きにして送出部30に達するので、単個シートは新たに変向手段W5によって転回する必要はない。
既に上述したように、印刷ユニットD1又はD2に障害が生じた場合でも高出力印刷機10によって制限された印刷運転が維持される。シンプレックス・印刷作動形式(第2図)においては、例えば印刷ユニットD2に障害が生じた場合に変向手段W1は、変向手段W1が印刷ユニットD1にのみ単個シートを供給するように、調節される。印刷ユニットD2は遮断されかつ第2の転写搬送路46は使用されない。印刷ユニットD1によって印刷された単個シートは、変向手段W2,W4を介してペーパ送出部30に供給される。高出力印刷機はこの作動状態では、支障のない作動に比べて半分の単個シート搬送速度でのみ作業する。
シンプレックス・印刷作動形式の場合に印刷ユニットD1に障害が生じた場合には、印刷ユニットD1は遮断される。この場合、変向手段W1,W3は、単個シートを供給通路50及び第2の転写搬送路46を介して第2の印刷ユニットD2に供給する。次いで、印刷された単個シートは変向手段W4を介してペーパ送出部30に供給される。
単個シートの表面及び裏面を印刷するデュープレックス・印刷作動形式においても1つの印刷ユニットD1又はD2に障害が生じた場合に制限されたデュープレックス・印刷作動形式が維持される。例えばデュープレックス・印刷作動形式(第5図)の場合に第2の上側の印刷ユニットD2に障害が生じた場合には、印刷ユニットD2が遮断される。更に、単個シートは変向手段W1を介して印刷ユニットD1に供給される。次いで単個シートは、第2の変向手段W2を介して第4の変向手段W4の方向に搬送される(矢印P14)。第2の変向手段W2を通過した後で搬送方向が逆転され(矢印P15)かつ単個シートが第3の変向手段W3及び第1の変向手段W1を介して第1の印刷ユニットD1に新たに供給される。変向手段W2における搬送方向逆転による転回プロセスに基づき、今や単個シートの裏面が第1の印刷ユニットD1によって印刷される。次いで、単個シートは、第2の変向手段W2及び第4の変向手段W4を介して再び送出される。
第1の印刷ユニットD1に障害が生じていてかつ第2の印刷ユニットD2がまだ完全に機能を発揮している場合には、搬送区間46,52,48を介して第2の印刷ユニットD2によるデュープレックス・作動形式が維持される。単個シートは変向手段W1,W3を介して第2の印刷ユニットD2に供給される。印刷された単個シートは、変向手段W4を介して短い距離だけ変向手段W5の方向に案内される。搬送方向が逆転されかつそれぞれの単個シートが変向手段W2の方向に案内される。変向手段W4における搬送方向逆転によって、単個シートが転回される。次いで、単個シートは接続通路48及び変向手段W3を介して印刷ユニットD2に新たに供給されかつ裏面を印刷される。次いで、両面印刷された単個シートは変向手段W4を介して送出されかつ必要であれば変向手段W5において転回されて、保管容器32乃至36の1つ内に積み置かれる。
障害のある印刷ユニット及び完全に機能する印刷ユニットを用いた記述のリダンダンシィ・運転によって、全高出力印刷機を作動するための機能確率が高められる。実地においては、高出力印刷機の作業員は1つの印刷ユニットに障害があるにも拘わらずその印刷稼働モードを、呼び出された修理作業員が両印刷ユニットを再び機能状態にもたらすまで、引き続き処理することができる。

Claims (28)

  1. 印刷機又はコピー機の運転法において、
    第1の転写搬送路(44)においてイメージパターンをシート状材料に印刷する第1のエレクトログラフィックな印刷ユニット(D1)に、投入区分(28)に配置された第1の変向手段(W1)を介してシート状材料が個々に順次供給され、
    印刷された材料が前記第1の転写搬送路(44)から排出通路(52)と送出区分(42)を介して個々に順次送出され、
    前記第1の印刷ユニット(D1)とほぼ同じ形式の第2の印刷ユニット(D2)に、前記第1の印刷ユニット(D1)と同一の前記投入区分(28)と前記第1の変向手段(W1)と供給通路(50)とを介してシート状材料が供給され、前記第2の印刷ユニット(D2)が、第2の転写搬送路(46)においてイメージパターンをシート状材料に印刷し、
    前記第2の印刷ユニット(D2)によって印刷されたシート状材料が前記第2の転写搬送路(46)から前記第1の印刷ユニット(D1)と共通の前記送出区分(42)を介して送出され、
    以下のa)、b)、c)の作動形式間で切換えられる、つまり、
    a)前記第1の変向手段(W1)を介して前記両印刷ユニット(D1,D2)に交互にシート状材料を供給する、シート状材料処理量を増大せしめるシンプレックス・作動形式と、
    b)前記投入区分(28)から前記第1の変向手段(W)を介して前記第1の印刷ユニット(D1)にシート状材料を供給して、シート状材料の裏面を印刷するために、シート状材料を、前記第1の転写搬送路(44)から、前記第1の転写搬送路(44)と前記第2の転写搬送路(46)とを接続する接続通路(48)を介して、前記第2の印刷ユニット(D2)の前記第2の転写搬送路(46)に供給するデュープレックス・作動形式と、
    c)前記第1の印刷ユニット(D1)又は前記第2の印刷ユニット(D2)に障害が生じた場合に障害のある印刷ユニット(D1,D2)を遮断しかつシート状材料をなお前記第1の変向手段(W1)を介して障害のない印刷ユニット(D1,D2)にのみ供給する非常作動形式との間で切換えられることを特徴とする、印刷機又はコピー機の運転法。
  2. 処理量を増大せしめるシンプレックス・作動形式において前記第1の印刷ユニット(D1)にシート状材料を前記第1の転写搬送路(44)を介してのみ供給しかつ前記第2の印刷ユニット(D2)にシート状材料を前記第1の転写搬送路(44)とは別個の前記第2の転写搬送路(46)を介してのみ供給する、請求項1記載の運転法。
  3. 前記印刷ユニット(D1,D2)に障害のある状態でシート状材料を正常運転に比べて半分の搬送速度でのみ供給する、請求項1又は2記載の運転法。
  4. 前記第1の印刷ユニット(D1)の前記第1の転写搬送路(44)と前記供給通路(50)と前記接続通路(48)とを1つの環状路とし、前記第2の印刷ユニット(D2)の前記第2の転写搬送路(46)と前記排出通路(52)と前記接続通路(48)とを別の1つの環状路として、両環状路が前記接続通路(48)を共有している、請求項1から3までのいずれか1項記載の運転法。
  5. 前記接続通路(48)においてシート状材料を一方の搬送方向又は両搬送方向で搬送する、請求項4記載の運転法。
  6. シート状材料を前記第1の転写搬送路(44)から前記接続通路(48)を介して前記第2の転写搬送路(46)に搬送する際に、シート状材料を転回させるために、前記第1の転写搬送路(44)と前記接続通路(48)と前記排出通路(52)との間に配置された第2の変向手段(W2)を介してシート状材料を該排出通路(52)のターニング区間に搬送し、次いで搬送方向を逆転してシート状材料を該第2の変向手段(W2)を介して前記接続通路(48)に搬送するか、又は前記接続通路(48)と前記第2の転写搬送路(46)と前記供給通路(50)との間に配置された第3の変向手段(W3)を介してシート状材料を該供給通路(50)のターニング区間に搬送し、次いで搬送方向を逆転してシート状材料を該第3の変向手段(W3)を介して前記第2の転写搬送路(46)に搬送する、請求項1から5までのいずれか1項記載の運転法。
  7. デュープレックス・印刷作動形式において、シート状材料をまず前記第1の転写搬送路(44)に、次いで前記第2の転写搬送路(46)に供給し、前記第2の印刷ユニット(D2)によって印刷されたシート状材料を転回して再び前記第1の転写搬送路(44)に供給し、次いでシート状材料を転回せずに前記第2の転写搬送路(46)に供給して送出する、請求項1から6までのいずれか1項記載の運転法。
  8. 前記第1の転写搬送路(44)と前記接続通路(48)と前記供給通路(50)とが閉じられた搬送路を成し、前記供給通路(50)によりシート状材料が搬送されかつシート状材料が前記第2の転写搬送路(46)に供給される、請求項1からまでのいずれか1項記載の運転法。
  9. 前記第2の転写搬送路(46)と前記接続通路(48)と前記排出通路(52)とがシート状材料のために閉じられた搬送路を成し、この場合、前記排出通路(52)はシート状材料を搬送しかつ前記第1の転写搬送路(44)を前記送出区分(42)に接続している、請求項1からまでのいずれか1項記載の運転法。
  10. シート状材料の搬送方向でみて前記送出区分(42)の後方に、積み置きする前にシート状材料を転回する、変向手段(W5)とターニング区間とから成るターニング装置を配置する、請求項1からまでのいずれか1項記載の運転法。
  11. 記第2の転写搬送路(46)と前記排出通路(52)との間の接続個所に第4の変向手段(W4)を配置する、請求項1から10までのいずれか1項記載の運転法。
  12. 印刷機又はコピー機の運転法において、
    第1の転写搬送路(44)においてイメージパターンをシート状材料に印刷する第1のエレクトログラフィックな印刷ユニット(D1)に、投入区分(28)に配置された第1の変向手段(W1)を介してシート状材料が個々に順次供給され、
    印刷されたシート状材料が前記第1の転写搬送路(44)から排出通路(52)と送出区分(42)を介して個々に順次送出され、
    前記第1の印刷ユニット(D1)とほぼ同じ形式の第2の印刷ユニット(D2)に、前記第1の印刷ユニット(D1)と同一の前記投入区分(28)と前記第1の変向手段(W1)と供給通路(50)とを介してシート状材料が供給され、前記第2の印刷ユニット(D2)が、第2の転写搬送路(46)においてイメージパターンをシート状材料に印刷し、
    前記第2の印刷ユニット(D2)によって印刷されたシート状材料が前記第2の転写搬送路(46)から前記第1の印刷ユニット(D1)と共通の前記送出区分(42)を介して送出され、
    以下のa)、b)、c)の作動形式間で切換えられる、つまり、
    a)前記第1の変向手段(W1)を介して印刷のために前記両印刷ユニット(D1,D2)に交互にシート状材料を供給する、シート状材料処理量を増大せしめるシンプレックス・作動形式と、
    b)前記第1の印刷ユニット(D1)によって片面を印刷されたシート状材料を裏面印刷のために、前記第1の転写搬送路(44)と前記第2の転写搬送路(46)とを接続する接続通路(48)と前記供給通路(50)と前記変向手段(W1)を介して同一の前記第1の印刷ユニット(D1)に新たに供給する第1のデュープレックス・作動形式と、
    c)シート状材料を、前記投入区分(28)から前記変向手段(W1)を介して前記第1の印刷ユニット(D1)の前記第1の転写搬送路(44)に供給し、かつシート状材料の裏面印刷のために、シート状材料を、前記第1の転写搬送路(44)から、前記接続通路(48)を介して、前記第2の印刷ユニット(D2)の前記第2の転写搬送路(46)に供給する第2のデュープレックス・作動形式との間で切換えられることを特徴とする、印刷機又はコピー機の運転法。
  13. 前記第2の印刷ユニット(D2)にシート状材料を、前記第1の印刷ユニット(D1)と同じ前記投入区分(28)を介して供給する、請求項12記載の運転法。
  14. シート状材料を前記投入区分(28)の前記変向手段(W1)を介して前記両印刷ユニット(D1,D2)に供給する、請求項13記載の運転法。
  15. 1つの印刷ユニット(D1,D2)に障害が生じた場合にシンプレックス・作動形式を実施し、シート状材料を障害のない印刷ユニット(D1,D2)によってのみ印刷する、請求項12記載の運転法。
  16. 1つの印刷ユニット(D1,D2)に障害が生じた場合に実施される第2のシンプレックス・作動形式を含み、この場合、シート状材料が前記両印刷ユニット(D1,D2)の他方によってのみしかも片面でのみ印刷される、請求項12から15までのいずれか1項記載の運転法。
  17. 記第1の転写搬送路(44)と前記送出区分(42)との間に設けられた前記排出通路(52)が、前記第2の印刷ユニット(D2)の前記転写搬送路(46)に対してほぼ並行に延びていて前記排出通路(52)を介してシート状材料が前記第1の印刷ユニット(D1)から共通の前記送出区分(42)に向けて搬送されるようになっている、請求項12から16までのいずれか1項記載の運転法。
  18. 第3のデュープレックス・作動形式を含み、この場合、シート状材料が前記投入区分(28)から前記第1の印刷ユニット(D1)に供給され、前記第1の印刷ユニットにおいて第1のインキで片面を印刷されかつ、第2のインキで同じ面を印刷するために前記接続通路(48)を介して前記第2の印刷ユニット(D2)に供給され、次いで、第1のインキで裏面を印刷するために転回されて新たに前記第1の印刷ユニット(D1)に供給され、次いで、第2のインキで裏面を印刷するために転回せずに新たに前記第2の印刷ユニット(D2)に供給される、請求項12から17までのいずれか1項記載の運転法。
  19. デュープレックス・作動形式の1つにおいてシート状材料を前記第2の印刷ユニット(D2)から前記排出通路(52)を介して戻し案内し、前記排出通路(52)を介してシート状材料を高速のシンプレックス・作動形式で前記第2の印刷ユニット(D2)の前記第2の転写搬送路(46)を迂回して前記送出区分(42)に供給する、請求項12から18までのいずれか1項記載の運転法。
  20. 前記第2の印刷ユニット(D2)のデュープレックス作動形式において前記排出通路(52)のシート状材料を前記送出区分(42)から離れる第1の方向(P29)に搬送し、高速のシンプレックス・作動形式で前記方向とは逆方向(P10)に搬送する、請求項19記載の運転法。
  21. 高速のシンプレックス作動形式においてシート状材料を前記第1の転写搬送路(44)を介してのみ前記第1の印刷ユニット(D1)に供給しかつ前記第1の転写搬送路(44)とは別個の前記第2の転写搬送路(46)を介してのみ前記第2の印刷ユニット(D2)に供給する、請求項12から20までのいずれか1項記載の運転法。
  22. シート状材料を前記第1の転写搬送路(44)から前記第2の転写搬送路(46)に搬送する際に及びシート状材料を前記第2の転写搬送路(46)から前記第1の転写搬送路(44)に搬送する際に、前記第1の転写搬送路(44)と前記接続通路(48)と前記排出通路(52)との間に配置された第2の変向手段(W2)と該排出通路(52)のターニング区間とから成るターニング装置、又は前記接続通路(48)と前記第2の転写搬送路(46)と前記供給通路(50)との間に配置された第3の変向手段(W3)と該供給通路(50)のターニング区間とから成るターニング装置、又は前記排出通路(52)と前記第2の転写搬送路(46)と前記送出区分(42)との間に配置された第4の変向手段(W4)と該送出区分(42)の後方のターニング区間とから成るターニング装置によって、シート状材料を転回させる、請求項21記載の運転法。
  23. シート状材料を前記第1又は第2の印刷ユニット(D1,D2)から共通の前記送出区分(42)に到達せしめて相互間隔を置いて送出する、請求項12から22までのいずれか1項記載の運転法。
  24. シート状材料を前記第1又は第2の印刷ユニット(D1,D2)から共通の前記送出区分(42)に到達せしめて交互に送出する、請求項12から23までのいずれか1項記載の運転法。
  25. 印刷機又はコピー機において、
    投入区分(28)に配置された変向手段(W1)を介してシート状材料が個々に順次供給される、第1の転写搬送路(44)においてイメージパターンを印刷する第1のエレクトログラフィックな印刷ユニット(D1)と、
    前記第1の転写搬送路(44)において印刷されたシート状材料を個々に順次送出する、該第1の転写搬送路(44)に接続された排出通路(52)並びに該排出通路(52)に接続された送出区分(42)と、
    前記投入区分(28)の前記変向手段(W1)と供給通路(50)を介して接続された第2の転写搬送路(46)において印刷されたシート状材料を前記第1の印刷ユニット(D1)と同一の送出区分(42)を介して送出する、前記第1の印刷ユニット(D1)とほぼ同じ形式の第2の印刷ユニット(D2)とが設けられており、
    以下のa)、b)、c)の作動形式間で切換えが行われる、つまり、
    a)印刷のために前記両印刷ユニット(D1,D2)に前記変向手段(W1)を介して交互にシート状材料を供給する、シート状材料処理量を増大せしめる第1のシンプレックス・作動形式と、
    b)前記第1の印刷ユニット(D1)によって片面を印刷されたシート状材料を裏面印刷のために、前記第1の転写搬送路(44)と前記第2の転写搬送路(46)とを接続する接続通路(48)と前記供給通路(50)と前記変向手段(W1)を介して同一の前記第1の印刷ユニット(D1)に新たに供給する第1のデュープレックス・作動形式と、
    c)シート状材料を前記投入区分(28)から前記変向手段(W1)を介して前記第1の印刷ユニット(D1)の前記第1の転写搬送路(44)に供給しかつシート状材料の裏面印刷のために、シート状材料を前記第1の転写搬送路(44)から、前記接続通路(48)を介して前記第2の印刷ユニット(D2)の前記第2の転写搬送路(46)に供給する第2のデュープレックス・作動形式との間で切換えが行われるようになっていることを特徴とする、印刷機又はコピー機。
  26. 前記排出通路(52)を介して第1のシンプレックス・作動形式において前記第1の印刷ユニット(D1)によって印刷されたシート状材料が共通の前記送出区分(42)に供給可能であり、かつ第1のデュープレックス・作動形式において前記第2の印刷ユニット(D2)によって片面印刷されたシート状材料が裏面印刷のために新たに前記第2の印刷ユニット(D2)に供給可能である、請求項25記載の印刷機又はコピー機。
  27. 前記排出通路(52)内のシート状材料提示された作動形式に応じて一方向又は他方向(P10,P29)に搬送可能である、請求項26記載の印刷機又はコピー機。
  28. 前記接続通路(48)を介して、第2のデュープレックス・作動形式において、前記第1の転写搬送路(44)において前記第1の印刷ユニット(D1)によって片面印刷されたシート状材料がシート状材料の裏面印刷のため前記第2の印刷ユニット(D2)の前記第2の転写搬送路(46)に供給されるようになっている、請求項26又は27記載の印刷機又はコピー機。
JP51884198A 1996-10-22 1997-10-22 2つの印刷ユニットを備えた印刷機又はコピー機並びにこのような機械の運転法 Expired - Fee Related JP4253690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19643635 1996-10-22
DE19643635.4 1996-10-22
PCT/DE1997/002466 WO1998018054A1 (de) 1996-10-22 1997-10-22 Verfahren zum betreiben eines druckers mit zwei druckwerken

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001502815A JP2001502815A (ja) 2001-02-27
JP2001502815A5 JP2001502815A5 (ja) 2005-05-12
JP4253690B2 true JP4253690B2 (ja) 2009-04-15

Family

ID=7809493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51884198A Expired - Fee Related JP4253690B2 (ja) 1996-10-22 1997-10-22 2つの印刷ユニットを備えた印刷機又はコピー機並びにこのような機械の運転法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6101364A (ja)
EP (2) EP1008017B1 (ja)
JP (1) JP4253690B2 (ja)
CA (1) CA2269811C (ja)
DE (2) DE19781182B4 (ja)
WO (1) WO1998018054A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4146901B2 (ja) * 1996-10-22 2008-09-10 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2つの印刷装置を備えたプリンタ
WO1999009458A1 (de) 1997-08-13 1999-02-25 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Druck- oder kopiergerätesystem zum performanceangepassten erstellen einer vorgegebenen blattfolge von monochrom und/oder farbig bedruckten einzelblättern
EP1068560B1 (de) * 1998-03-31 2002-04-10 Océ Printing Systems GmbH Verfahren zum bedrucken von einzelblättern in gruppen nach dem duplexverfahren
DE29903717U1 (de) 1999-03-02 1999-06-24 Océ Printing Systems GmbH, 85586 Poing Vorrichtung zur Bereitstellung eines Vorrats von Einzelblättern ungleicher Dicke
US6381440B1 (en) * 2000-10-26 2002-04-30 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Printing system having at least three printer devices as well as method for the operation of such a printing system
JP4761630B2 (ja) * 2001-02-08 2011-08-31 株式会社ミヤコシ 表裏印字装置
US7099029B2 (en) * 2001-09-14 2006-08-29 International Business Machines Corporation Method for aligning two or more independent printing systems with a single control unit and intelligent print controllers
DE10250194A1 (de) * 2002-10-28 2004-05-13 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines elektrografischen Druckers oder Kopierers
US20040212846A1 (en) * 2003-04-25 2004-10-28 Baunach Christopher N. Interleaved image processing for an imaging apparatus
DE10344237A1 (de) * 2003-09-24 2005-04-28 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Korrektur der Papierschrumpfung
DE10344238A1 (de) 2003-09-24 2005-04-28 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren und Einrichtung zur Korrektur der Papierschrumpfung bei der Generierung einer Bitmap
JP2005208574A (ja) 2003-12-26 2005-08-04 Ricoh Co Ltd 画像形成方法および画像形成装置
US7024152B2 (en) * 2004-08-23 2006-04-04 Xerox Corporation Printing system with horizontal highway and single pass duplex
US7324779B2 (en) * 2004-09-28 2008-01-29 Xerox Corporation Printing system with primary and secondary fusing devices
US7672634B2 (en) * 2004-11-30 2010-03-02 Xerox Corporation Addressable fusing for an integrated printing system
US7245844B2 (en) * 2005-03-31 2007-07-17 Xerox Corporation Printing system
US7430380B2 (en) 2005-09-23 2008-09-30 Xerox Corporation Printing system
US7811017B2 (en) * 2005-10-12 2010-10-12 Xerox Corporation Media path crossover for printing system
DE102007008153A1 (de) * 2007-02-19 2008-08-21 Eastman Kodak Company Druckmaschine für einen Bogendruck
US7680448B2 (en) * 2007-12-10 2010-03-16 Xerox Corporation Printing integration system
US8099009B2 (en) * 2008-05-23 2012-01-17 Eastman Kodak Company Method for print engine synchronization
US8180242B2 (en) * 2008-05-23 2012-05-15 Eastman Kodak Company Print engine synchronization system and apparatus
US8000645B2 (en) * 2008-05-29 2011-08-16 Eastman Kodak Company Print engine productivity module inverter
US8128088B2 (en) * 2009-03-30 2012-03-06 Xerox Corporation Combined sheet buffer and inverter
US8200140B2 (en) * 2009-04-16 2012-06-12 Xerox Corporation Modular printing system having a module with a bypass path
JP2011020438A (ja) * 2009-06-16 2011-02-03 Seiko Epson Corp 記録装置
DE102015208050A1 (de) * 2015-04-30 2016-11-03 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Betrieb einer Transporteinrichtung zum Transport von Bogen in einer Anordnung von mehreren jeweils Bogen bearbeitenden Bearbeitungsstationen
DE102015017156B4 (de) 2015-04-30 2023-11-30 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Betrieb einer Transporteinrichtung zum Transport von Bogen in einer Anordnung von mehreren jeweils Bogen bearbeitenden Bearbeitungsstationen

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3207578A1 (de) * 1982-03-03 1983-09-15 Canon K.K., Tokyo Verfahren zur herstellung von zweiseitigen mehrfachkopien sowie geraet zur durchfuehrung des verfahrens
GB2139193A (en) * 1983-03-02 1984-11-07 Canon Kk Multi-function image recording apparatus
US4591884A (en) * 1983-03-10 1986-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Multi-function image recording apparatus
US4587532A (en) * 1983-05-02 1986-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus producing multiple copies simultaneously
DE3422942A1 (de) * 1983-06-22 1985-01-10 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bilderzeugungsgeraet
JPS63246754A (ja) * 1987-04-01 1988-10-13 Minolta Camera Co Ltd 画像作成装置
JP2636441B2 (ja) * 1989-11-09 1997-07-30 富士ゼロックス株式会社 画像記録装置
WO1991013386A1 (de) * 1990-02-26 1991-09-05 Siemens Nixdorf Informationssysteme Aktiengesellschaft Modular aufgebaute elektrofotografische druckeinrichtung
JPH04119866A (ja) * 1990-09-10 1992-04-21 Minolta Camera Co Ltd 画像作成装置
US5598257A (en) * 1995-09-29 1997-01-28 Xerox Corporation Simplex and duplex printing system using a reversible duplex path

Also Published As

Publication number Publication date
CA2269811C (en) 2005-12-13
JP2001502815A (ja) 2001-02-27
DE59707176D1 (de) 2002-06-06
EP1008017B1 (de) 2002-05-02
DE19781182B4 (de) 2010-06-10
US6101364A (en) 2000-08-08
EP0957409A1 (de) 1999-11-17
CA2269811A1 (en) 1998-04-30
WO1998018054A1 (de) 1998-04-30
DE19781182D2 (de) 1999-09-09
EP1008017A1 (de) 2000-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4253690B2 (ja) 2つの印刷ユニットを備えた印刷機又はコピー機並びにこのような機械の運転法
JP4146901B2 (ja) 2つの印刷装置を備えたプリンタ
JP4384304B2 (ja) 印刷システム
EP1630624B1 (en) Printing system with horizontal bypass and single pass duplex
JP4772020B2 (ja) 印刷デバイス
JP4456757B2 (ja) 複数群の枚葉をデュープレックス法で印刷する方法
JP2005070078A (ja) 画像形成システムおよびインサータ装置
US6363231B1 (en) Printing system and printing method for producing a chromatically mixed sheet sequence
US20110229240A1 (en) Connection transport device and image forming device
JP2008001103A (ja) 連続送り印刷システム
JPS5992861A (ja) 両面複写機
GB2139193A (en) Multi-function image recording apparatus
JP4128931B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置及び画像形成装置
EP2166416B1 (en) Printing System with Pass Through Inverter
JP2943136B1 (ja) 画像形成システム
JPH08221233A (ja) 並列印刷システム
JPH09109491A (ja) 出力装置
JP2001097622A (ja) 画像形成装置
JP3312774B2 (ja) 転写材排出装置
JPS594541A (ja) 複写装置
JPH11208984A (ja) 画像形成装置及び用紙搬送方法
JPH0524746A (ja) 両面画像形成装置
JPH04296772A (ja) プリンタ連結ユニット
JPH0777850A (ja) 画像形成装置
JP2009292557A (ja) 印刷装置のリカバリー機構及びリカバリー方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees