JP4251239B2 - 密閉式圧縮機 - Google Patents

密閉式圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP4251239B2
JP4251239B2 JP2008186485A JP2008186485A JP4251239B2 JP 4251239 B2 JP4251239 B2 JP 4251239B2 JP 2008186485 A JP2008186485 A JP 2008186485A JP 2008186485 A JP2008186485 A JP 2008186485A JP 4251239 B2 JP4251239 B2 JP 4251239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hermetic compressor
compression element
casing
fixing member
body plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008186485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009047161A (ja
Inventor
順英 樋口
安隆 上埜
正典 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2008186485A priority Critical patent/JP4251239B2/ja
Priority to US12/669,821 priority patent/US8647086B2/en
Publication of JP2009047161A publication Critical patent/JP2009047161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4251239B2 publication Critical patent/JP4251239B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/32Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having both the movement defined in group F04C18/02 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/322Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having both the movement defined in group F04C18/02 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes hinged to the outer member and reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/06Silencing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/10Fluid working
    • F04C2210/1027CO2
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/10Fluid working
    • F04C2210/1072Oxygen (O2)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F04C2230/231Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/30Casings or housings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/805Fastening means, e.g. bolts

Description

本発明は、密閉式圧縮機、特に、圧縮要素が固定部材に固定されるとともに、固定部材がケーシングの胴板に溶接固定された構造を有する密閉式圧縮機に関する。
圧縮要素がケーシングに収納された密閉式圧縮機において、ケーシングと圧縮要素との接合強度が不足するという問題に対して、特許文献1に示されるように、圧縮要素を構成するフロントヘッドを鋼製のマウンティングプレートと呼ばれる固定部材に固定するとともに、マウンティングプレートをケーシングの胴板に溶接固定する構造が採用されることがある。ここで、フロントヘッドは、マウンティングプレートに3本の締結ボルトによって締結固定されている。また、マウンティングプレートは、フロントヘッドの下方から被さるように配置されており、3本の締結ボルトは、マウンティングプレートの下方から螺挿されている。
特開2003−262192号公報
上述の従来構造の密閉式圧縮機では、図6の運転回転数と運転音の周波数特性との関係を示す測定データから解るように、運転回転数によらず、1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音が高くなるという現象が生じており(図6のA部参照)、その結果、防音材によってケーシングの外周を覆っていても、この周波数帯の騒音レベルが高いという問題が生じている。
本発明の課題は、圧縮要素が固定部材に固定されるとともに、固定部材がケーシングの胴板に溶接固定された構造を有する密閉式圧縮機において、低騒音化を図ることにある。
第1の発明にかかる密閉式圧縮機は、作動流体を圧縮する圧縮要素と、略円筒状の胴板を有しており圧縮要素を収納するケーシングと、圧縮要素が固定されるとともに胴板に溶接によって固定される固定部材とを備えており、圧縮要素と固定部材との固定は、6本以上の締結ボルトで締結されることによって行われている。しかも、固定部材は、胴板の内周面に接するとともに、胴板の周方向に並んで配置された複数の溶接部において溶接されており、締結ボルトは、胴板の内周側に周方向に並んで配置されており、各溶接部の周方向位置は、締結ボルトのいずれかの周方向位置に略一致している。
本発明の発明者は、上述の従来構造の密閉式圧縮機における1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音が高くなるという現象について、鋭意研究を行い、この現象が、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の固有振動数に起因するものであることを見出した。
そこで、発明者は、本発明にかかる密閉式圧縮機のように、圧縮要素と固定部材との固定を6本以上の締結ボルトの締結により行うことで、圧縮要素と固定部材とのボルト締結の保持強度を高めて、これにより、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性を高めるようにしている。これにより、この集合体の固有振動数に起因する運転音が2000Hz付近よりも高い周波数帯にシフトして、1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音が減少することになるため、ケーシングの外周を覆う防音材による防音効果が得られやすくなり、低騒音化を図ることができる。
また、上述の従来構造の密閉式圧縮機において、固定部材がケーシングの胴板に溶接される部分である溶接部の周方向位置については、特別な配慮はなされていなかった。
しかし、本発明の発明者は、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性を高める点に着目して、さらに、溶接部の周方向位置が、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性に影響することを見出した。
そこで、発明者は、本発明にかかる密閉式圧縮機のように、各溶接部の周方向位置を、胴板の内周側に周方向に並んで配置された締結ボルトのいずれかの周方向位置に略一致させることで、溶接部と締結ボルトとの距離が極力短くなるようにして、これにより、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性をさらに高めるようにしている。これにより、この集合体の固有振動数に起因する運転音がさらに高い周波数帯にシフトして、1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音がさらに減少することになるため、一層の低騒音化を図ることができる。
の発明にかかる密閉式圧縮機は、第1の発明にかかる密閉式圧縮機において、締結ボルトは、胴板の周方向に略等間隔に配置されている。
上述の従来構造の密閉式圧縮機において、締結ボルトの周方向位置については、特別な配慮はなされていなかった。
しかし、本発明の発明者は、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性を高める点に着目して、さらに、締結ボルトの周方向位置が、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性に影響することを見出した。
そこで、発明者は、本発明にかかる密閉式圧縮機のように、締結ボルトを胴板の周方向に略等間隔に配置することで、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性が周方向で均等化されることになるため、剛性を高める効果を確実に得ることができる。
の発明にかかる密閉式圧縮機は、第1又は第2の発明のいずれかにかかる密閉式圧縮機において、圧縮要素は、第1蓋体、シリンダ本体及び第2蓋体が胴板の軸方向に並んで配置されることによって構成されるシリンダを有しており、固定部材は、シリンダに対して軸方向第1蓋体側から被さるように配置されており、締結ボルトを軸方向固定部材側から螺挿することで第1蓋体に固定されている。
第1蓋体(例えば、従来構造の密閉式圧縮機におけるフロントヘッド)とシリンダ本体と第2蓋体(例えば、従来構造の密閉式圧縮機におけるリアヘッド)とが胴板の軸方向に並んで配置されることによって圧縮機構のシリンダが構成される構造を採用する場合において、上述の従来構造の密閉式圧縮機のような、固定部材を軸方向シリンダ本体側から第1蓋体に被さるように配置するとともに、軸方向シリンダ本体側から締結ボルトを螺挿して固定部材を第1蓋体に固定する構造を採用する場合には、締結ボルトの頭部とシリンダ本体(例えば、吸入通路やブッシュ孔が形成された部分)との干渉を避ける必要が生じる。
ここで、締結ボルトの本数が3本であれば、シリンダ本体との干渉を避けることは可能であるが、本発明にかかる密閉式圧縮機のように、締結ボルトの本数が6本以上になると、締結ボルトの頭部とシリンダ本体との干渉を避けることが困難になり、これにより、締結ボルトの本数を6本以上にすることが困難になる。特に、第3の発明にかかる密閉式圧縮機のように、締結ボルトを胴板の周方向に略等間隔に配置することは、非常に困難になる。
そこで、発明者は、本発明にかかる密閉式圧縮機のように、固定部材をシリンダに対して軸方向第1蓋体側から被さるように配置するとともに、締結ボルトを軸方向固定部材側から螺挿することで固定部材を第1蓋体に固定する構造を採用することで、締結ボルトの本数が多くなったとしても、締結ボルトの頭部とシリンダ本体との干渉を避けることが容易になるようにしている。これにより、第1蓋体とシリンダ本体と第2蓋体とが胴板の軸方向に並んで配置されることによって圧縮要素のシリンダが構成される構造を採用する場合において、6本以上の締結ボルトで圧縮要素と固定部材とを締結固定することができる。
の発明にかかる密閉式圧縮機は、第1〜第3の発明のいずれかにかかる密閉式圧縮機において、胴板の内径は、125mm以上である。
圧縮要素が固定部材に固定されるとともに、固定部材がケーシングの胴板に溶接固定された構造を有する密閉式圧縮機では、胴板の内径が125mm以上の大型のケーシングになると、小型のものと比べて騒音レベルが大きくなる傾向がある。
しかし、本発明にかかる密閉式圧縮機では、第1〜第4の発明のいずれかを採用することで、低騒音化を図ることができるため、胴板の内径の大型化によって騒音レベルが大きくなる傾向も抑えることができる。
の発明にかかる密閉式圧縮機は、第1〜第4の発明のいずれかにかかる密閉式圧縮機において、作動流体が二酸化炭素である。
作動流体として二酸化炭素を使用すると、圧縮要素が圧力荷重により加振されやすくなり、HFC(ハイドロフルオロカーボン)等の冷媒を使用する場合に比べて、騒音レベルが大きくなる傾向がある。
しかし、本発明にかかる密閉式圧縮機では、第1〜第5の発明のいずれかを採用することで、低騒音化を図ることができるため、作動流体として二酸化炭素を使用することによって騒音レベルが大きくなる傾向も抑えることができる。
以上の説明に述べたように、本発明によれば、以下の効果が得られる。
第1の発明では、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性を高めて、低騒音化を図ることができる。
の発明では、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性を高める効果を確実に得ることができる。
の発明では、第1蓋体とシリンダ本体と第2蓋体とが胴板の軸方向に並んで配置されることによって圧縮機構のシリンダが構成される構造を採用する場合において、締結ボルトの頭部とシリンダ本体との干渉を避けつつ、6本以上の締結ボルトで圧縮要素と固定部材とを締結固定することができる。
の発明では、胴板の内径の大型化によって騒音レベルが大きくなる傾向も抑えることができる。
の発明では、作動流体として二酸化炭素を使用することによって騒音レベルが大きくなる傾向も抑えることができる。
以下、図面に基づいて、本発明にかかる密閉式圧縮機の実施形態について説明する。
(1)密閉式圧縮機の構成
図1は、本発明の一実施形態にかかる密閉式圧縮機1の概略縦断面図である。図2は、ケーシング2の胴板21の断面を含むフロントヘッド34及びマウンティングプレート61の構成を示す概略平面図である。図3は、図2のI−I断面図である。図4は、マウンティングプレート61の構成を示す概略平面図である。図5は、シリンダ本体33及びスイング32の構成を示す概略平面断面図である。尚、以下の説明においては、圧縮機モータ5の回転軸線O−Oの方向を「軸方向」とし、回転軸線O−Oに直交する方向を「径方向」とし、回転軸線O−O周りの方向を「周方向」とする。また、胴板22の上下方向、胴板21の放射方向、及び胴板21の周囲方向についても、回転軸線O−Oの方向に倣って、それぞれ、「軸方向」、「径方向」、及び「周方向」とする。
密閉式圧縮機1は、空気調和装置等の冷凍サイクル運転を行う冷媒回路に接続されて、作動流体としての冷媒を圧縮する機能を有する揺動ピストン型のロータリ圧縮機であり、主として、ケーシング2と、圧縮要素3と、圧縮機モータ5とを有している。そして、密閉式圧縮機1は、圧縮要素3及び圧縮機モータ5がケーシング2内に収納された密閉式構造となっており、しかも、ケーシング2の内部空間が圧縮要素3によって圧縮された後の高圧冷媒によって満たされる構造(いわゆる、高圧ドーム型構造)となっている。また、冷媒としては、例えば、二酸化炭素(CO2)が使用されており、このため、ケーシング2は、冷媒として二酸化炭素を用いた冷凍サイクル運転における高圧(14MPa程度)に対応できるように構成されている。
ケーシング2は、本実施形態において、縦型円筒状の容器であり、主として、略円筒状の胴板21と、胴板21の上下の開口端を閉じる略椀状の上部鏡板22及び下部鏡板23とを有している。胴板21には、胴板21の下部を貫通する吸入管11と、胴板21を貫通する吐出管12とが設けられている。吐出管12は、吸入管11が貫通する位置よりも上部において胴板21を貫通しており、ケーシング2の内部空間と外部とを連通している。そして、吐出管12の上端は、冷媒回路を構成する図示しない冷媒管に接続可能に構成されている。上部鏡板22には、外部電源に接続されて圧縮機モータ5に電力を供給するターミナル13が設けられている。また、ケーシング2の下部には、冷凍機油が貯留された油溜まり部14が形成されている。そして、冷凍機油としては、二酸化炭素を冷媒として使用することを考慮して、高粘性の特性を有するポリアルキレングリコール等が使用されている。尚、ここでは図示しないが、ケーシング2の外周は、防音材によって覆われており、密閉式圧縮機1の運転音が外部に伝わるのを抑えるようにしている。この防音材としては、主として、グラスウール、ロックウールや樹脂繊維等からなる吸音材を有するものが使用されている。
圧縮要素3は、主として、シリンダ31と、シリンダ31内で揺動する揺動ピストンとしてのスイング32とを有しており、ケーシング2内の下部に配置されている。シリンダ31は、主として、シリンダ本体33と、第1蓋体としてのフロントヘッド34と、第2蓋体としてのリアヘッド35とを有している。シリンダ本体33は、略円筒状に形成され、ケーシング2の胴板21と同心に配置されている。フロントヘッド34、シリンダ本体33、及びリアヘッド35は、フロントヘッド34がシリンダ本体33の上側に配置されるとともに、リアヘッド35がシリンダ本体33の下側に配置されることによって、胴板21の軸方向に並んで配置されており、締結ボルト36で締結されて一体に組み立てられている。ここで、フロントヘッド34、シリンダ本体33、及びリアヘッド35は、鋳物製である。シリンダ31は、固定部材としてのマウンティングプレート61を介してケーシング2の胴板21に固定されている。具体的には、マウンティングプレート61は、締結ボルト62によってフロントヘッド34に締結固定されるとともに、溶接によってケーシング2の胴板21に固定されている。ここでは、ケーシング2の胴板21を貫通する溶接孔24を通じてケーシング2の外部から溶融金属を流入させることで溶接部25を形成し、この溶接部25において、マウンティングプレート61とケーシング2の胴板21とを溶接固定している。また、シリンダ31には、シリンダ本体33の内周面と、フロントヘッド34の下端面と、リアヘッド35の上端面と、スイング32の外周面とにより、圧縮室37が区画形成されている。フロントヘッド34及びリアヘッド35には、中央を上下に貫通する軸孔34a、35aが形成されており、この軸孔34a、35aに駆動軸15が回転自在に嵌め込まれている。すなわち、駆動軸15は、ケーシング2内の中心を上下方向に延びるように配置されており、シリンダ31のフロントヘッド34、圧縮室37及びリアヘッド35を上下方向に貫通している。尚、胴板21を含めた圧縮要素3及びマウンティングプレート61の詳細については後述する。
圧縮機モータ5は、固定子であるステータ51と、回転子であるロータ52とを有しており、圧縮要素3の上方に配置されている。ステータ51は、円筒状の固定子コアであるステータコア53と、ステータコア53に装着される3相の巻線とを備えている。そして、ステータ51は、各巻線に通電することによって回転磁界を発生させるように構成されている。ロータ52は、その内部に図示しない永久磁石が嵌め込まれており、ステータ51の内側で回転可能に構成されるとともに、駆動軸15が嵌め込まれて圧縮要素3と駆動連結されている。ステータコア53は、ケーシング2の胴板21に焼き嵌めされるとともに、溶接によって胴板21に固定されている。ここでは、ケーシング2の胴板21を貫通する溶接孔26を通してケーシング2の外部から溶融金属を流入させることで溶接部27を形成し、この溶接部27において、ステータコア53とケーシング2の胴板21とを溶接固定している。そして、ターミナル13を介して圧縮機モータ5に通電することによりロータ52が回転し、ロータ52の回転によって駆動軸15が回転し、圧縮要素3に回転駆動力を付与して圧縮要素3を駆動するようになっている。
尚、駆動軸15には、図示しない遠心ポンプ及び給油路が設けられている。遠心ポンプは、駆動軸15の下端部に設けられ、駆動軸15の回転に伴って油溜まり部14に貯留される冷凍機油を汲み上げるように構成されている。そして、給油路は、駆動軸15内を上下方向に延びるとともに、遠心ポンプが汲み上げた冷凍機油を各摺動部分へ供給するように構成されている。
また、密閉型圧縮機1には、吸入管11を介して吸入マフラー16が接続されている。この吸入マフラー16は、本実施形態において、縦型円筒状の密閉容器であり、その下端に吸入管11が、上端に戻し管17の下端がそれぞれ挿入されている。戻し管17は、冷媒回路を循環する冷媒を吸入マフラー16に導くためのものであり、その上端が冷媒回路を構成する図示しない冷媒管に接続可能に構成されている。吸入マフラー16は、戻し管17を通じて流入した冷媒の圧力脈動を抑え運転音を低減することができるように構成されている。
次に、圧縮要素3を構成するスイング32及びシリンダ本体33の構成について詳細に説明する。シリンダ本体33は、その内側にスイング32が配置されるとともに、吸入通路38とブッシュ孔39と吐出通路40とが形成されている。スイング32は、円筒状のロータ部41と直方体状のブレード部42とが一体に形成されることによって構成されており、ロータ部41が圧縮室37に位置するように配置されている。ロータ部41は、駆動軸15に一体に形成される偏心部43が嵌入され、偏心部43に回動自在に支持されるとともに、外周面の一部がシリンダ本体33の内周面と冷凍機油の油膜を介して接するように配置されている。そして、圧縮室37は、スイング32によって、低圧室37aと高圧室37bとに区画されている。吸入通路38は、シリンダ本体33の外周面と内周面とを径方向に貫通するように形成されている。そして、吸入通路38は、内側端が圧縮室37に開口し、低圧室37aに連通可能に構成されている。吸入通路38には、ケーシング2の胴板21に嵌入された吸入管11が嵌め込まれている。ブッシュ孔39は、吸入通路38の付近においてシリンダ本体33の内周面に凹設されるとともに、シリンダ本体33の上端面から下端面に亘って形成されている。ブッシュ孔39には、断面が略半円柱状の一対のブッシュ44が揺動自在に配置されている。このブッシュ44は、ブッシュ孔39におけるシリンダ本体33の内周面寄りに配置されており、ブッシュ孔39におけるブッシュ44の外周側の部分には、ブレード部41の外周端部が配置されている。両ブッシュ44間には、スイング32のブレード部41が挿入されており、このブレード部41は、両ブッシュ44によって進退移動自在に支持されている。そして、駆動軸15が回転すると、揺動する両ブッシュ44を揺動中心としてスイング32が揺動するようになっている。吐出通路40は、ブッシュ孔39を吸入流路38との周方向間に挟む位置において、シリンダ本体33の内面の一部を半円状に切り欠くように形成されている。尚、シリンダ本体33は、概ねケーシング2の胴板21の内径よりも小さい略環状の部材であるが、吸入通路38及びブッシュ孔39が形成された部分については、胴板21の内周面近傍まで径方向外周側に突出した径方向突出部45を構成している。
次に、マウンティングプレート61について詳細に説明する。マウンティングプレート61は、円環状の上面部63と、上面部63の外周縁から下方に延びる側面部64とを有しており、縦断面U字状に形成されている。そして、マウンティングプレート61は、シリンダ31に対して上側(すなわち、軸方向フロントヘッド34側)から被さるように配置されており、上面部63の内周側の開口63aを塞ぐように圧縮要素3のフロントヘッド34が嵌挿されている。本実施形態において、このフロントヘッド34は、その上端面がマウンティングプレート61の上面部63における上端面とほぼ面一の状態になるように配置されている。マウンティングプレート61は、炭素の含有率が質量百分率で2.0%以下の鋼からなり、その側面部64がケーシング2の胴板21に溶接によって固定されている。より具体的には、マウンティングプレート61の側面部64は、胴板21の内周面に接するとともに、胴板21の周方向に並んで配置された6個の溶接部25(すなわち、胴板21を貫通する6個の溶接孔24を通じてケーシング2の外部から溶融金属を流入させることによって形成された部分)において溶接されている。また、マウンティングプレート61の上面部63には、フロントヘッド34に締結される締結ボルト62を挿入するための6個の貫通孔65が形成されている。より具体的には、6個の貫通孔65は、胴板21の内周側に周方向に並んで配置されており、各貫通孔65は、周方向に略等間隔に(すなわち、本実施形態の場合には、ある貫通孔65の周方向中央と軸中心Oとを結ぶ線と周方向に隣り合う貫通孔65の周方向中央と軸中心Oとを結ぶ線とが成す角度が約60度となるように)配置されている。そして、マウンティングプレート61は、6本の締結ボルト62を上側(すなわち、軸方向マウンティングプレート61側)から螺挿することで、フロントヘッド34に固定されている。ここで、締結ボルト62の頭部62aは、マウンティングプレート61の上面部63における上端面よりも上側に突出した状態となっている。また、各溶接部25は、締結ボルト62と同様に、周方向に略等間隔に配置されており、各溶接部25の方向位置は、締結ボルト62のいずれかの方向位置に略一致している。
次に、フロントヘッド34について詳細に説明する。フロントヘッド34は、6個の締結孔46と切欠凹部47とが形成されている。締結孔46は、マウンティングプレート61と締結固定するための締結ボルト62を螺挿するためのものであり、マウンティングプレート61の貫通孔65に対応する位置に形成されている。より具体的には、フロントヘッド34の外周縁には、マウンティングプレート61の側面部64の内周面近傍まで突出した径方向突出部48が、マウンティングプレート61の貫通孔65に対応するように6個形成されており、各径方向突出部48の上端面から下側(軸方向シリンダ33側)に向かって締結孔46が形成されている。切欠凹部47は、フロントヘッド34の上面において平面視がほぼ長円形状に形成されている。また、切欠凹部47は、吐出通路40に連通しており、圧縮室37内の高圧冷媒をケーシング2内に吐出させることができるようになっている。
(2)密閉式圧縮機の特徴
本実施形態の密閉式圧縮機1には、以下のような特徴がある。
(A)
本実施形態の密閉式圧縮機1の発明者は、従来構造の密閉式圧縮機における1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音が高くなるという現象(図6参照)について、鋭意研究を行い、この現象が、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の固有振動数に起因するものであることを見出した。
そこで、発明者は、本実施形態にかかる密閉式圧縮機1のように、圧縮要素3(具体的には、フロントヘッド34)と固定部材としてのマウンティングプレート61との固定を6本の締結ボルト62の締結により行うことで(図2参照)、圧縮要素3とマウンティングプレート61とのボルト締結の保持強度を高めて、これにより、ケーシング2を含めた圧縮要素3とマウンティングプレート61との集合体の剛性を高めるようにしている。これにより、この集合体の固有振動数に起因する運転音が2000Hz付近よりも高い周波数帯にシフトして、1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音が減少することになるため、ケーシング2の外周を覆う防音材による防音効果が得られやすくなり、低騒音化を図ることができるようになっている。より具体的には、防音材を構成する吸音材は、吸音材の材質等にもよるものの、1000〜2000Hz以下の低周波数帯の運転音の吸音率が低く、2000Hz以上の高周波数帯の運転音の吸音率は高いという吸音特性を有しているが、本実施形態にかかる密閉式圧縮機1では、上述のように、運転音を高周波数帯へシフトさせることで、防音材の吸音特性を考慮しつつ低騒音化を図ることができるようになるため、低周波数帯の運転音の吸音率が高い吸音材を有する防音材を使用する等のような特別な工夫を防音材に施すことなく、比較的安価な防音材を使用して低騒音化を図ることが可能になっている。ここで、本実施形態の密閉式圧縮機1における運転回転数と運転音の周波数特性との関係を示す測定データを図7に示すが、ケーシング2を含めた圧縮要素3とマウンティングプレート61との集合体の固有振動数に起因する運転音のピークが1500Hz付近(図6参照)から2500Hz付近にシフトして、1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音が70dB付近(図6参照)から50dB付近まで減少していることがわかる。
尚、圧縮要素3とマウンティングプレート61とのボルト締結の保持強度を高める作用という観点から見れば、締結ボルト62の本数は、本実施形態のように、6本に限られるものではなく、例えば、7本や8本等のように、6本以上にすればよい。
(B)
また、従来構造の密閉式圧縮機においては、固定部材がケーシングの胴板に溶接される部分である溶接部25の方向位置については、特別な配慮はなされていなかったが、本実施形態の密閉式圧縮機1の発明者は、ケーシングを含めた圧縮要素3と固定部材との集合体の剛性を高める点に着目して、さらに、溶接部の方向位置が、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性に影響することを見出した。
そこで、発明者は、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、各溶接部25の方向位置を、胴板21の内周側に周方向に並んで配置された締結ボルト62のいずれかの方向位置に略一致させることで(図2参照)、溶接部25と締結ボルト62との距離が極力短くなるようにして、これにより、ケーシング2を含めた圧縮要素3と固定部材としてのマウンティングプレート61との集合体の剛性をさらに高めるようにしている。これにより、この集合体の固有振動数に起因する運転音がさらに高い周波数帯にシフトして、1000〜2000Hz付近の周波数帯の運転音がさらに減少することになるため、一層の低騒音化を図ることができるようになっている。
尚、溶接部25と締結ボルト62との距離が極力短くなるようにする作用をという観点から見れば、溶接部25の数(本実施形態では、6個)は、締結ボルト62の数(本実施形態では、6本)と同数に限られるものではなく、例えば、締結ボルト62の数が本実施形態と同様に6本である場合において、溶接部25を4個にするとともに、各溶接部25の方向位置を、6本の締結ボルト62のいずれかの方向位置に略一致させる等のように、溶接部25の方向位置が必ず締結ボルト62の方向位置に略一致するように配置すればよい。
しかも、従来構造の密閉式圧縮機においては、締結ボルトの周方向位置については、特別な配慮はなされていなかったが、本実施形態の密閉式圧縮機1の発明者は、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性を高める点に着目して、さらに、締結ボルトの周方向位置が、ケーシングを含めた圧縮要素と固定部材との集合体の剛性に影響することを見出した。
そこで、発明者は、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、締結ボルト62を胴板21の周方向に略等間隔に配置することで(図2参照)、ケーシング2を含めた圧縮要素3と固定部材としてのマウンティングプレート61との集合体の剛性が周方向で均等化されることになるため、剛性を高める効果を確実に得ることができるようにしている。
(C)
また、第1蓋体(例えば、従来構造の密閉式圧縮機や本実施形態におけるフロントヘッド)とシリンダ本体と第2蓋体(例えば、従来構造の密閉式圧縮機や本実施形態におけるリアヘッド)とが胴板の軸方向に並んで配置されることによって圧縮機構のシリンダが構成される構造を採用する場合において、従来構造の密閉式圧縮機のような、固定部材(本実施形態におけるマウンティングプレート61)を軸方向シリンダ本体側から第1蓋体に被さるように配置するとともに、軸方向シリンダ本体側から締結ボルトを螺挿して固定部材を第1蓋体に固定する構造を採用する場合には、締結ボルトの頭部とシリンダ本体(例えば、本実施形態における吸入通路38やブッシュ孔39が形成された部分である径方向突出部45)との干渉を避ける必要が生じる。
ここで、従来構造の密閉式圧縮機のように、締結ボルトの本数が3本であれば、シリンダ本体との干渉を避けることは可能であるが、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、締結ボルトの本数が6本(あるいは、それ以上)になると、締結ボルトの頭部とシリンダ本体との干渉を避けることが困難になり、これにより、締結ボルトの本数を6本以上にすることが困難になる。特に、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、締結ボルト62を胴板21の周方向に略等間隔に配置することは、非常に困難になる。
そこで、発明者は、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、固定部材としてのマウンティングプレート61をシリンダ31に対して軸方向第1蓋体側(すなわち、軸方向フロントヘッド34側)から被さるように配置するとともに、締結ボルト62を軸方向固定部材側(すなわち、軸方向マウンティングプレート61側)から螺挿することでマウンティングプレート61を第1蓋体としてのフロントヘッド34に固定する構造を採用することで、締結ボルト62の本数が6本(あるいは、それ以上)まで多くなったとしても、締結ボルト62の頭部62aとシリンダ本体33との干渉を避けることが容易になるようにしている。これにより、第1蓋体としてのフロントヘッド34とシリンダ本体33と第2蓋体としてのリアヘッド35とが胴板21の軸方向に並んで配置されることによって圧縮要素3のシリンダ31が構成される構造を採用する場合において、6本(あるいは、それ以上)の締結ボルト62で圧縮要素3と固定部材としてのマウンティングプレート61とを締結固定することができるようになる。
(D)
また、本実施形態のように、圧縮要素3が固定部材としてのマウンティングプレート61に固定されるとともに、マウンティングプレート61がケーシング2の胴板21に溶接固定された構造を有する密閉式圧縮機1では、胴板21の内径D(図3参照)が125mm以上の大型のケーシングになると、小型のものと比べて騒音レベルが大きくなる傾向があるが、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、上述のような構成を採用することで、低騒音化を図ることができるため、胴板21の内径Dの大型化によって騒音レベルが大きくなる傾向も抑えることができる。
(E)
また、本実施形態のように、作動流体として二酸化炭素が使用される場合には、圧縮要素3が圧力荷重により加振されやすくなり、HFC(ハイドロフルオロカーボン)等の冷媒を使用する場合に比べて、騒音レベルが大きくなる傾向があるが、本実施形態の密閉式圧縮機1のように、上述のような構成を採用することで、低騒音化を図ることができるため、作動流体として二酸化炭素を使用することによって騒音レベルが大きくなる傾向も抑えることができる。
(3)他の実施形態
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、この実施形態に限られるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
例えば、上述の実施形態では、第1蓋体としてのフロントヘッド34、シリンダ本体33、及び第2蓋体としてのリアヘッド35によって区画形成された単一の圧縮室37を有する構成に対して、本発明を適用したが、これに限定されるものではなく、シリンダ本体を中間ヘッドによって軸方向に複数に分割することで複数の圧縮室が形成された構成に対しても、本発明を適用可能である。
本発明を利用すれば、圧縮要素が固定部材に固定されるとともに、固定部材がケーシングの胴板に溶接固定された構造を有する密閉式圧縮機において、低騒音化を図ることができる。
本発明の一実施形態にかかる密閉型圧縮機の概略縦断面図である。 ケーシングの胴板の断面を含むフロントヘッド及びマウンティングプレートの構成を示す概略平面図である。 図2のI−I断面図である。 マウンティングプレートの構成を示す概略平面図である。 シリンダ本体及びスイングの構成を示す概略平面断面図である。 従来構造の密閉式圧縮機における運転回転数と運転音の周波数特性との関係を示す測定データである。 本発明構造の密閉式圧縮機における運転回転数と運転音の周波数特性との関係を示す測定データである。
符号の説明
1 密閉式圧縮機
2 ケーシング
3 圧縮要素
21 胴板
25 溶接部
31 シリンダ
33 シリンダ本体
34 フロントヘッド(第1蓋体)
35 リアヘッド(第2蓋体)
61 マウンティングプレート(固定部材)
62 締結ボルト

Claims (5)

  1. 作動流体を圧縮する圧縮要素(3)と、
    略円筒状の胴板(21)を有しており、前記圧縮要素を収納するケーシング(2)と、
    前記圧縮要素が固定されるとともに、前記胴板に溶接によって固定される固定部材(61)とを備え、
    前記圧縮要素と前記固定部材との固定は、6本以上の締結ボルト(62)で締結されることによって行われ
    前記固定部材は、前記胴板の内周面に接するとともに、前記胴板の周方向に並んで配置された複数の溶接部(25)において溶接されており、
    前記締結ボルトは、前記胴板の内周側に周方向に並んで配置されており、
    前記各溶接部の周方向位置は、前記締結ボルトのいずれかの周方向位置に略一致している、
    密閉式圧縮機(1)。
  2. 前記締結ボルト(62)は、前記胴板(21)の周方向に略等間隔に配置されている、請求項に記載の密閉式圧縮機(1)。
  3. 前記圧縮要素(3)は、第1蓋体(34)、シリンダ本体(33)及び第2蓋体(35)が前記胴板(21)の軸方向に並んで配置されることによって構成されるシリンダ(31)を有しており、
    前記固定部材(61)は、前記シリンダに対して軸方向第1蓋体側から被さるように配置されており、前記締結ボルト(62)を軸方向固定部材側から螺挿することで前記第1蓋体に固定されている、
    請求項1又は2に記載の密閉式圧縮機(1)。
  4. 前記胴板(21)の内径は、125mm以上である、請求項1〜3のいずれかに記載の密閉式圧縮機(1)。
  5. 前記作動流体が二酸化炭素である、請求項1〜4のいずれかに記載の密閉式圧縮機(1)。
JP2008186485A 2007-07-25 2008-07-17 密閉式圧縮機 Expired - Fee Related JP4251239B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008186485A JP4251239B2 (ja) 2007-07-25 2008-07-17 密閉式圧縮機
US12/669,821 US8647086B2 (en) 2007-07-25 2008-07-24 Enclosed compressor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007193602 2007-07-25
JP2008186485A JP4251239B2 (ja) 2007-07-25 2008-07-17 密閉式圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009047161A JP2009047161A (ja) 2009-03-05
JP4251239B2 true JP4251239B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=40281417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008186485A Expired - Fee Related JP4251239B2 (ja) 2007-07-25 2008-07-17 密閉式圧縮機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8647086B2 (ja)
EP (1) EP2184493B1 (ja)
JP (1) JP4251239B2 (ja)
KR (1) KR101172428B1 (ja)
CN (1) CN101772648B (ja)
AU (1) AU2008280861B2 (ja)
ES (1) ES2589317T3 (ja)
WO (1) WO2009014169A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9190949B1 (en) 2010-12-22 2015-11-17 Kress Motors, LLC Dipolar axial compression magnet motor
CN102577031B (zh) * 2009-12-22 2014-08-13 克雷斯发动机有限责任公司 双极轴向挤压永磁体电动机
US9467009B2 (en) 2009-12-22 2016-10-11 Kress Motors, LLC Dipolar transverse flux electric machine
JP2015169089A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 三菱電機株式会社 圧縮機
JP6686615B2 (ja) * 2016-03-28 2020-04-22 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
CN115735062B (zh) 2020-06-30 2024-04-05 大金工业株式会社 压缩机
JP7071670B2 (ja) * 2020-08-25 2022-05-19 ダイキン工業株式会社 圧縮機、及び圧縮機の製造方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250423A (en) * 1978-08-25 1981-02-10 Sundstrand Corporation Generator with stator retention
CA1246508A (en) * 1984-11-13 1988-12-13 Edwin L. Gannaway Suction tube seal for a rotary compressor
US4605362A (en) * 1985-06-17 1986-08-12 General Electric Company Rotary compressor and method of assembly
US4971529A (en) * 1987-12-24 1990-11-20 Tecumseh Products Company Twin rotary compressor with suction accumulator
JPH02227591A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Toshiba Corp 2シリンダ型ロータリコンプレッサ
US5022146A (en) * 1989-08-30 1991-06-11 Tecumseh Products Company Twin rotary compressor with suction accumulator
JPH094578A (ja) * 1995-06-16 1997-01-07 Toshiba Corp 流体圧縮機
US6290472B2 (en) * 1998-06-10 2001-09-18 Tecumseh Products Company Rotary compressor with vane body immersed in lubricating fluid
JP2000213463A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機及びその組立方法
JP2001132673A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型ロータリー圧縮機
JP2003035261A (ja) * 2001-07-19 2003-02-07 Toyota Industries Corp 圧縮機
US7128540B2 (en) * 2001-09-27 2006-10-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Refrigeration system having a rotary compressor
CN1423055A (zh) * 2001-11-30 2003-06-11 三洋电机株式会社 回转压缩机、其制造方法、及使用该压缩机的除霜装置
CN1320279C (zh) 2001-12-17 2007-06-06 乐金电子(天津)电器有限公司 密闭型旋转压缩机
JP2003262192A (ja) 2002-03-07 2003-09-19 Daikin Ind Ltd 密閉型圧縮機
US6631617B1 (en) * 2002-06-27 2003-10-14 Tecumseh Products Company Two stage hermetic carbon dioxide compressor
US6929455B2 (en) * 2002-10-15 2005-08-16 Tecumseh Products Company Horizontal two stage rotary compressor
US6752605B2 (en) * 2002-10-15 2004-06-22 Tecumseh Products Company Horizontal two stage rotary compressor with a bearing-driven lubrication structure
US7223082B2 (en) * 2003-03-25 2007-05-29 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary compressor
KR100531287B1 (ko) * 2003-05-13 2005-11-28 엘지전자 주식회사 로터리 압축기
KR100531285B1 (ko) * 2003-05-13 2005-11-28 엘지전자 주식회사 로터리 압축기
KR100519341B1 (ko) * 2003-05-13 2005-10-07 엘지전자 주식회사 로터리 압축기
CN1548754A (zh) 2003-05-20 2004-11-24 乐金电子(天津)电器有限公司 密封旋转式压缩机压缩部的焊接装置
KR100519312B1 (ko) * 2003-06-11 2005-10-07 엘지전자 주식회사 로터리 압축기
JP4447859B2 (ja) * 2003-06-20 2010-04-07 東芝キヤリア株式会社 ロータリ式密閉形圧縮機および冷凍サイクル装置
US7500836B2 (en) * 2003-07-09 2009-03-10 Daikin Industries, Ltd. Compressor
EP1972787B1 (en) * 2003-09-30 2011-10-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Rotary compressor with noise silencing chamber.
US7604466B2 (en) * 2005-01-31 2009-10-20 Tecumseh Products Company Discharge muffler system for a rotary compressor
JP4780971B2 (ja) * 2005-02-17 2011-09-28 三洋電機株式会社 ロータリコンプレッサ
TW200634232A (en) * 2005-03-17 2006-10-01 Sanyo Electric Co Hermeyically sealed compressor and method of manufacturing the same
TW200634231A (en) * 2005-03-17 2006-10-01 Sanyo Electric Co Hermetically sealed compressor
US7753663B2 (en) * 2005-05-17 2010-07-13 Daikin Industries, Ltd. Mounting structure of discharge valve in rotary compressor
JP3874016B2 (ja) * 2005-05-23 2007-01-31 ダイキン工業株式会社 回転式圧縮機
JP2007132226A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Sanyo Electric Co Ltd ロータリコンプレッサ
KR101009133B1 (ko) * 2005-12-28 2011-01-18 다이킨 고교 가부시키가이샤 압축기
JP2009079492A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Fujitsu General Ltd 2段ロータリー圧縮機
JP4462352B2 (ja) * 2008-01-10 2010-05-12 株式会社富士通ゼネラル 2段圧縮ロータリ圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
ES2589317T3 (es) 2016-11-11
KR20100031553A (ko) 2010-03-22
EP2184493A1 (en) 2010-05-12
US20100196185A1 (en) 2010-08-05
CN101772648B (zh) 2013-01-23
AU2008280861B2 (en) 2011-05-19
EP2184493A4 (en) 2015-06-10
EP2184493B1 (en) 2016-06-01
KR101172428B1 (ko) 2012-08-08
WO2009014169A1 (ja) 2009-01-29
CN101772648A (zh) 2010-07-07
US8647086B2 (en) 2014-02-11
JP2009047161A (ja) 2009-03-05
AU2008280861A1 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251239B2 (ja) 密閉式圧縮機
JP4241849B2 (ja) 圧縮機
JP2007132226A (ja) ロータリコンプレッサ
US20220235770A1 (en) Rotary compressor
JP2007056680A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2014118863A (ja) 回転式圧縮機
JP2003343439A (ja) 圧縮機
JP2009299524A (ja) 密閉型圧縮機
JP2012107546A (ja) ロータリー圧縮機
JP2009074464A (ja) 圧縮機
JP2012145051A (ja) 圧縮機
JP2005220752A (ja) 圧縮機
JP2007056860A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2010031690A (ja) ロータリ圧縮機
JP2006083752A (ja) 電動圧縮機
JP2003262193A (ja) 密閉型圧縮機
JP2012117409A (ja) 圧縮機
JP2009228496A (ja) Co2圧縮機用吸入マフラー
JP2016094924A (ja) マフラおよび圧縮機構
JP2015113808A (ja) ロータリ圧縮機
JP2011001932A (ja) ロータリー圧縮機
JP2007056859A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2005320979A (ja) 圧縮機
JP2015105634A (ja) ロータリ圧縮機
JP2014118862A (ja) 回転式圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090106

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4251239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees