JP4250631B2 - 通信装置及び制御方法 - Google Patents
通信装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4250631B2 JP4250631B2 JP2005516344A JP2005516344A JP4250631B2 JP 4250631 B2 JP4250631 B2 JP 4250631B2 JP 2005516344 A JP2005516344 A JP 2005516344A JP 2005516344 A JP2005516344 A JP 2005516344A JP 4250631 B2 JP4250631 B2 JP 4250631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- format
- video data
- communication device
- lock mode
- dvc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/434—Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
- H04N21/4342—Demultiplexing isochronously with video sync, e.g. according to bit-parallel or bit-serial interface formats, as SDI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/436—Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
- H04N21/4363—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
- H04N21/43632—Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/44008—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/7921—Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Description
デジタルインターフェースと、
前記デジタルインターフェースから送信される映像データのフォーマットの変更を検出する検出手段とを有し、
前記検出手段によってフォーマットの変更を検出した場合は、前記デジタルインターフェースが非確立の状態となるように前記デジタルインターフェースを制御する通信装置が提供される。
デジタルインターフェースを有する通信装置の制御方法であって、
前記デジタルインターフェースから送信される映像データのフォーマットの変更を検出する検出工程と、
前記検出工程によってフォーマットの変更を検出した場合は、前記デジタルインターフェースが非確立の状態となるように前記デジタルインターフェースを制御する制御工程とを備える通信装置の制御方法が提供される。
以下の各実施形態では、デジタルビデオカメラ等の映像処理装置から出力される映像データのフォーマットを「出力フォーマット」と呼ぶ。また、デジタルビデオカメラ等の映像処理装置から出力される映像データのフォーマットを一つにロック(固定)したモードを「ロックモード」と呼び、デジタルビデオカメラ等の映像処理装置から出力される映像データのフォーマットを何れのフォーマットにもロック(固定)していないモードを「アンロックモード」と呼ぶ。特に、出力フォーマットをDV方式にロックしたロックモードを「DVロックモード」と呼び、出力フォーマットをMPEG2方式にロックしたロックモードを「MPEG2ロックモード」と呼ぶ。
図1は、第1実施形態における映像再生システムの構成を示す図である。図1において、101は映像処理装置の一例であるDVC(デジタルビデオカメラ)、102はIEEE1394規格に準拠したシリアルバスであるIEEE1394シリアルバス、103は制御装置の一例であるPC(パーソナルコンピュータ)である。104はDVC101に装着可能な記録媒体(本実施形態では磁気テープ)、105はDVC101をリモートコントロールするためのアプリケーションソフトウェアであるDVコントローラ、106はDV方式用のドライバプログラムであるDVドライバ、107はMPEG2方式用のドライバプログラムであるMPEG2ドライバである。DVドライバ106では、SD映像データを処理することができ、MPEG2ドライバ107では、HD映像データを処理することができる。なお、DVコントローラ105、DVドライバ106及びMPEG2ドライバ107は、PC103に予めインストールされているものとする。PC103は、DVコントローラ105、DVドライバ106及びMPEG2ドライバ107を用いてDVC101をリモートコントロールし、DVC101から出力されたSD映像データ又はHD映像データをディスプレイ108に表示する。また、DVC101は、上記の非特許文献2(TA Document2001017, AV/C Tape Recorder/Player Subunit Specification 2.2, December 11,2001, 1394 Trade Association)に準拠したものである。
上記第1実施形態では、再生映像データに含まれるフォーマット情報(アプリケーションID)を読み取ることにより再生映像データの出力フォーマットの変更を検出した。第2実施形態では、DVC101のユーザインターフェースを介してロックモードが設定された、あるいは解除されたことをもって出力フォーマットが変化したとみなし、PC103にドライバの再ロードを行なわせる。
第2実施形態では、ロックモードの設定あるいは解除をDVC101自身が持つユーザインターフェースを介して行う場合を説明したが、PC103からの指示によって行うことも可能である。PC103からロックモードを設定あるいは解除した場合は、PC103はロックモードの変化を認識できるので、これに従ってドライバのアンロード及びロードを行なえばよい。よって、第3実施形態では、PC103が持つユーザインターフェースを介してDVC101をロックモードに設定あるいはアンロックモードに設定した時も、出力フォーマットが変化した時とみなす。
Claims (14)
- デジタルインターフェースと、
前記デジタルインターフェースから送信される映像データのフォーマットの変更を検出する検出手段とを有し、
前記検出手段によってフォーマットの変更を検出した場合は、前記デジタルインターフェースが非確立の状態となるように前記デジタルインターフェースを制御する通信装置。 - 前記デジタルインターフェースとしてIEEE1394規格に基づくインターフェースであり、
前記通信装置は、前記デジタルインターフェースに含まれるTPA及びTPA*のバイアスを制御することで、該インターフェースの接続の確立状態、非確立状態を切り換える請求項1に記載の通信装置。 - 前記検出手段は、映像データ中に含まれるフォーマットを示す情報に基づいて送信される映像データのフォーマットの変更を検出する請求項1に記載の通信装置。
- 前記検出手段は、記録媒体から再生された映像データのフォーマットがDV方式かMPEG2方式かを判定する請求項3に記載の通信装置。
- 前記検出手段は、前記映像データが有するITIセクタのAPT2、APT1、APT0の3ビットが000から111、あるいは111から000に変化した場合に、送信される映像データのフォーマットが変更したものとする請求項3に記載の通信装置。
- 指定されたフォーマットのみで映像データを送信するロックモードを有し、
前記検出手段は、前記ロックモードによる指定フォーマットの変更或いは該ロックモードの解除がなされた場合に、送信するフォーマットが変更したことを検出する請求項1に記載の通信装置。 - 前記ロックモードは当該通信装置及び受信装置から設定することが可能であり、
前記検出手段は、当該通信装置からの指示により前記ロックモードによる指定フォーマットの変更或いは該ロックモードの解除がなされた場合に、送信するフォーマットが変更したことを検出する請求項6に記載の通信装置。 - デジタルインターフェースを有する通信装置の制御方法であって、
前記デジタルインターフェースから送信される映像データのフォーマットの変更を検出する検出工程と、
前記検出工程によってフォーマットの変更を検出した場合は、前記デジタルインターフェースが非確立の状態となるように前記デジタルインターフェースを制御する制御工程とを備える通信装置の制御方法。 - 前記デジタルインターフェースとしてIEEE1394規格に基づくインターフェースであり、
前記制御工程は、前記デジタルインターフェースに含まれるTPA及びTPA*のバイアスを制御することで、該インターフェースの接続の確立状態、非確立状態を切り換える請求項8に記載の通信装置の制御方法。 - 前記検出工程は、映像データ中に含まれるフォーマットを示す情報に基づいて送信される映像データのフォーマットの変更を検出する請求項8に記載の通信装置の制御方法。
- 前記検出工程は、記録媒体から再生された映像データのフォーマットがDV方式かMPEG2方式かを判定する請求項10に記載の通信装置の制御方法。
- 前記検出工程は、前記映像データが有するITIセクタのAPT2、APT1、APT0の3ビットが000から111、あるいは111から000に変化した場合に、送信される映像データのフォーマットが変更したものとする請求項10に記載の通信装置の制御方法。
- 指定されたフォーマットのみで映像データを送信するロックモードを有し、
前記検出工程は、前記ロックモードによる指定フォーマットの変更或いは該ロックモードの解除がなされた場合に、送信するフォーマットが変更したことを検出する請求項8に記載の通信装置の制御方法。 - 前記ロックモードは当該通信装置及び受信装置から設定することが可能であり、
前記検出工程は、当該通信装置からの指示により前記ロックモードによる指定フォーマットの変更或いは該ロックモードの解除がなされた場合に、送信するフォーマットが変更したことを検出する請求項13に記載の通信装置の制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003420210 | 2003-12-17 | ||
JP2003420210 | 2003-12-17 | ||
PCT/JP2004/018828 WO2005060253A1 (ja) | 2003-12-17 | 2004-12-16 | 通信装置及び制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005060253A1 JPWO2005060253A1 (ja) | 2007-07-12 |
JP4250631B2 true JP4250631B2 (ja) | 2009-04-08 |
Family
ID=34697243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005516344A Expired - Fee Related JP4250631B2 (ja) | 2003-12-17 | 2004-12-16 | 通信装置及び制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8041182B2 (ja) |
EP (1) | EP1708502B1 (ja) |
JP (1) | JP4250631B2 (ja) |
CN (1) | CN1918908B (ja) |
WO (1) | WO2005060253A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101215615B1 (ko) * | 2006-01-10 | 2012-12-26 | 삼성전자주식회사 | 동일 채널 내에서 서로 다른 코덱을 이용하여 부호화된 비디오 및 오디오 데이터 스트림의 재생을 위한 코덱 변경 방법 및 장치 |
US7846110B2 (en) * | 2006-08-03 | 2010-12-07 | Advanced Medical Products Gmbh | Self-contained test unit for testing body fluids |
JP4788522B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2011-10-05 | ソニー株式会社 | データ処理装置及びデータ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
CN106534840B (zh) * | 2016-10-31 | 2018-10-26 | 青岛海信电器股份有限公司 | 视频信号的检测方法和装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY121267A (en) * | 1996-09-05 | 2006-01-28 | Sony Corp | Digital recording apparatus and copyright protection method thereof |
JP3671738B2 (ja) * | 1999-05-12 | 2005-07-13 | 松下電器産業株式会社 | 伝送管理方法 |
JPH11346345A (ja) * | 1998-06-02 | 1999-12-14 | Sony Corp | ビデオ入出力装置とビデオ記録・再生装置 |
JP2000311438A (ja) * | 1999-04-27 | 2000-11-07 | Sharp Corp | ディジタル信号記録再生装置 |
KR100644558B1 (ko) * | 1999-07-26 | 2006-11-13 | 삼성전자주식회사 | 디지탈 인터페이스로 연결된 네트워크 시스템에서의 시스템 자원 관리방법 |
JP2001275076A (ja) | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Sony Corp | 磁気テープ記録装置および方法、磁気テープのフォーマット、並びに記録媒体 |
JP2001344897A (ja) * | 2000-06-02 | 2001-12-14 | Sharp Corp | データ記録装置及びデータ再生装置 |
JP3579403B2 (ja) * | 2001-09-06 | 2004-10-20 | 株式会社セル・コーポレーション | 映像伝送ユニット及び映像伝送システム |
JP2003339005A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Canon Inc | 撮像装置、ネットワークシステム、撮像装置のデータ転送制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
-
2004
- 2004-12-16 EP EP04807187A patent/EP1708502B1/en not_active Not-in-force
- 2004-12-16 CN CN2004800418229A patent/CN1918908B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-16 JP JP2005516344A patent/JP4250631B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-12-16 WO PCT/JP2004/018828 patent/WO2005060253A1/ja active Application Filing
-
2005
- 2005-11-22 US US11/283,740 patent/US8041182B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060072004A1 (en) | 2006-04-06 |
EP1708502B1 (en) | 2013-02-20 |
US8041182B2 (en) | 2011-10-18 |
CN1918908B (zh) | 2011-03-09 |
JPWO2005060253A1 (ja) | 2007-07-12 |
CN1918908A (zh) | 2007-02-21 |
EP1708502A4 (en) | 2007-10-31 |
WO2005060253A1 (ja) | 2005-06-30 |
EP1708502A1 (en) | 2006-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1647895B1 (en) | Video apparatus, video output control method, and reproduction control method | |
JP4250631B2 (ja) | 通信装置及び制御方法 | |
US7801410B2 (en) | Video transfer system | |
US7382398B2 (en) | Image pickup apparatus and method for the output of AV data and the control of the output of AV data to an external storage device | |
US6453364B1 (en) | Information reproducing apparatus, information recording/reproducing apparatus and information selectively outputting apparatus, and electronic apparatus system thereof | |
EP2200309A1 (en) | Video/audio reproducing system, av amplifier, and program | |
JP4396543B2 (ja) | 記録再生装置及びその再生制御方法 | |
JP4366017B2 (ja) | 記録システム、撮像装置および記録装置 | |
US20040141719A1 (en) | Control apparatus and recording method | |
JP4420448B2 (ja) | 通信装置及び制御方法 | |
JP2010277651A (ja) | 鍵データ記録システム及び再生装置 | |
WO2006087862A1 (ja) | デジタル記録再生装置及びデジタル記録方法 | |
JP2002290903A (ja) | デジタルビデオ再生/録画装置 | |
KR100621527B1 (ko) | 디지털 영상기기의 동작 모드 선택 제어장치 및 방법 | |
JP2009118251A (ja) | 記録再生装置および記録再生装置のシステム制御方法 | |
JP2005039555A (ja) | 被制御装置 | |
JP4702242B2 (ja) | 映像音声出力装置 | |
JP3757929B2 (ja) | 映像再生装置 | |
JP2006179064A (ja) | 記録再生装置及びその再生制御方法 | |
JP2002218365A (ja) | 記録システム、記録装置および記録方法 | |
JP2007174608A (ja) | 記録装置 | |
JP2007300299A (ja) | ストリーム取り込みシステム、ストリーム取り込み制御装置、及びストリーム取り込み方法 | |
JP2007049459A (ja) | データ送信装置及びその制御方法 | |
JP2007088591A (ja) | ランダムアクセス可能な記録媒体を使用したデジタル機器及び制御機器 | |
JP2006202139A (ja) | 通信装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |