JP4239812B2 - ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ - Google Patents

ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ Download PDF

Info

Publication number
JP4239812B2
JP4239812B2 JP2003420861A JP2003420861A JP4239812B2 JP 4239812 B2 JP4239812 B2 JP 4239812B2 JP 2003420861 A JP2003420861 A JP 2003420861A JP 2003420861 A JP2003420861 A JP 2003420861A JP 4239812 B2 JP4239812 B2 JP 4239812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
storage location
specified
shortcut
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003420861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005184332A (ja
Inventor
英司 坪野
靖雅 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003420861A priority Critical patent/JP4239812B2/ja
Publication of JP2005184332A publication Critical patent/JP2005184332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4239812B2 publication Critical patent/JP4239812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明はファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置、及びディジタルカメラに関する。
従来、ディレクトリで管理されている任意のファイルに複数のアクセス経路を設定可能なファイルシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。特許文献1には、所謂ショートカットに相当するアルバムファイルが選択されると当該アルバムファイルに含まれるパス名に基づき元画像ファイルを表示する電子アルバム装置が開示されている。
しかし、ショートカットファイルの実体データとその元ファイルの実体データとが別々に存在していると誤解しているユーザは、元ファイルを削除するとそのショートカットファイルからは元ファイルと同一のデータにアクセスできなくなることを知らずに、誤って元ファイルを削除してしまうという問題がある。
一方、複数のフォルダから同一の情報にアクセスできるように複数のフォルダに同一のファイルを保存すると、メモリリソースを浪費することになる。
特許第3291479号
本発明は、上記の問題に鑑みて創作されたものであって、任意のファイルに複数のアクセス経路を設定可能であって、メモリリソースを浪費することなくファイル削除時のユーザの誤操作を防止するファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置、及びディジタルカメラを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係るファイル管理装置は、所定の保存場所にファイルを保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルの保存場所を変更し、当該ファイルに設定されているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段と、を備える。削除指示が出される前には、当該ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルの保存場所を変更し、当該ファイルの変更後の保存場所に応じてショートカットエントリを変更することにより、ショートカットエントリが設定されているファイルに対してユーザが削除指示を出しても変更後のショートカットエントリからフォルダを変更した後のファイルにユーザはアクセスすることができる。したがって、ファイル削除時のユーザの誤操作を防止することができる。また、削除指示が出された後では、当該ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、前記保存場所は、フォルダであって、前記ショートカット設定手段は、指定されたファイルが保存されているフォルダと異なるフォルダに前記ショートカットエントリをファイルとして保存する。ショートカットエントリを1つのファイルとして保存することにより、ショートカットエントリも、ショートカットエントリに対応するファイルと同様にファイルとして管理されるため、内部処理がユーザにとって理解しやすくなる。
上記目的を達成するため、本発明に係るファイル管理装置は、所定の保存場所にファイルを保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルを当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に移動させ、当該削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除する整理手段と、を備える。削除指示が出される前には、当該ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルの保存場所を当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に変更し、削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除することにより、当該ショートカットエントリによって特定のファイルを間接的に指定可能であったウィンドウでは、当該ファイルを直接指定することができるようになる。すなわち、ショートカットエントリが設定されているファイルに対してユーザが削除指示を出しても、もとのショートカットエントリに対応するウィンドウから当該ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、前記保存場所は、フォルダであって、前記ショートカット設定手段は、指定されたファイルが保存されているフォルダと異なるフォルダに前記ショートカットエントリをファイルとして保存する。ショートカットエントリを1つのファイルとして保存することにより、ショートカットエントリも、ショートカットエントリに対応するファイルと同様にファイルとして管理されるため、内部処理がユーザにとって理解しやすくなる。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、前記ショートカットエントリは、指定されたファイルのサムネイル画像を有し、前記ファイル指定手段は、指定された保存場所に保存されているファイルが有するサムネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されているファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指定可能にウィンドウに表示する。ショートカットエントリにサムネイル画像を含めることにより、ショートカットエントリに対応するファイルにアクセスして当該ファイルに含まれるサムネイル画像をショートカットエントリの指定を受け付けるために表示する場合と比較して表示を高速化することができる。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、前記ショートカットエントリは、指定されたファイルのサムネイル画像を有し、前記ファイル指定手段は、指定された保存場所に保存されているファイルが有するサムネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されているファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指定可能にウィンドウに表示し、前記整理手段は、削除指示が受け付けられたファイルを、当該ファイルのショートカットエントリが保存されているフォルダに移動させ、変更後のフォルダで当該ファイルを非表示にする。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルを当該ショートカットエントリがファイル保存されているフォルダに変更すると当該ショートカットエントリと変更後のファイルが同一のフォルダに保存されるが、変更後のフォルダで当該ファイルを非表示にすることにより、当該ショートカットエントリに含まれるサムネイル画像と変更後のファイルに含まれるサムネイル画像が同一のウィンドウに重複表示されることはない。従って、ウィンドウに同一のサムネイル画像が重複表示されることでユーザが混乱することを防止できる。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、指定されたショートカットエントリの削除指示を受け付ける第二の整理手段であって、前記整理手段によって移動させられたファイルのショートカットエントリの削除指示を受け付けた場合、削除指示が受け付けられたショートカットエントリと当該ショートカットエントリが設定されているファイルとを削除する第二の整理手段をさらに備える。ショートカットエントリが設定されているファイルに対する削除指示が出された後に、さらに当該ショートカットエントリに対する削除指示が出されてはじめて当該ファイルが削除されるため、ユーザにとっては、ショートカットファイルに対する削除指示に従って、あたかも、ショートカットエントリが設定されているファイルとは別個独立して存在していたショートカットエントリの実体ファイルが削除されたようにGUIが変化する。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、前記ショートカット設定手段は、前記指定されたファイルのショートカットエントリを設定するとき、前記指定されたファイルとショートカットエントリの保存場所とを対応付けるリンク情報を保存し、前記整理手段は、前記リンク情報に基づいて、前記削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを特定する。リンク情報に基づいて削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを特定することにより、当該特定に係る処理を軽減できる。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、前記整理手段は、各ショートカットエントリと前記削除指示が受け付けられたファイルの保存場所とを比較し、前記削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを特定する。各ショートカットエントリと前記削除指示が受け付けられたファイルの保存場所とを比較してショートカットエントリを特定することにより、ファイルにショートカットエントリの保存場所を対応付ける情報を別途保存することなくショートカットエントリを検索することができる。
さらに本発明に係るファイル管理装置では、ショートカットエントリが保存されるフォルダが予め決められている。削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを検索して特定する場合の検索領域を当該フォルダに限定することにより、当該検索に係る処理を軽減できる。
上記目的を達成するため、本発明に係るファイル管理プログラムは、コンピュータを、所定の保存場所にファイルを保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルの保存場所を変更し、当該ファイルに設定されているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段として機能させる。削除指示が出される前には、当該ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルの保存場所を変更し、変更後の保存場所に応じてショートカットエントリを変更することにより、ショートカットエントリが設定されているファイルに対してユーザが削除指示を出しても変更後のショートカットエントリから保存場所を変更した後のファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係るファイル管理プログラムは、コンピュータを、所定の保存場所にファイルを保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルを当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に移動させ、当該削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除する整理手段として機能させる。削除指示が出される前には、当該ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルの保存場所を当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に変更し、削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除することにより、当該ショートカットエントリによって特定のファイルを間接的に指定可能であったウィンドウでは、当該ファイルを直接指定することができるようになる。すなわち、ショートカットエントリが設定されているファイルに対してユーザが削除指示を出しても、もとのショートカットエントリに対応するウィンドウから当該ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係るファイル管理方法は、所定の保存場所にファイルを保存するファイルステップと、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定ステップと、指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定ステップと、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルの保存場所を変更し、当該ファイルに設定されているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理ステップと、を備える。削除指示が出される前には、当該ファイルに保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルの保存場所を変更し、当該ファイルの変更後の保存場所に応じてショートカットエントリを変更することにより、ショートカットエントリが設定されているファイルに対してユーザが削除指示を出しても変更後のショートカットエントリからフォルダを変更した後のファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係るファイル管理方法は、所定の保存場所にファイルを保存するファイルステップと、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定ステップと、指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定ステップと、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルを当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に移動させ、当該削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除する整理ステップと、を備える。削除指示が出される前には、当該ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されているファイルの保存場所を当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に変更し、削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除することにより、当該ショートカットエントリによって特定のファイルを間接的に指定可能であったウィンドウでは、当該ファイルを直接指定することができるようになる。すなわち、ショートカットエントリが設定されているファイルに対してユーザが削除指示を出しても、もとのショートカットエントリに対応するウィンドウから当該ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係る電子アルバム装置は、画像ファイルを入力する入力手段と、入力された画像ファイルを所定の保存場所に保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定された画像ファイルが保存されている保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定された画像ファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定された画像ファイルを表示する表示手段と、指定された画像ファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられた画像ファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられた画像ファイルの保存場所を変更し、当該画像ファイルに設定されているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段と、を備える。削除指示が出される前には、当該画像ファイルに保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該画像ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該画像ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されている画像ファイルの保存場所を変更し、当該画像ファイルの変更後の保存場所に応じてショートカットエントリを変更することにより、ショートカットエントリが設定されている画像ファイルに対してユーザが削除指示を出しても変更後のショートカットエントリからフォルダを変更した後の画像ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該画像ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該画像ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従って画像ファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係る電子アルバム装置は、画像ファイルを入力する入力手段と、入力された画像ファイルを所定の保存場所に保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定された画像ファイルが保存されている保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定された画像ファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定された画像ファイルを表示する表示手段と、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルを当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に移動させ、当該削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除する整理手段と、を備える。削除指示が出される前には、当該画像ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該画像ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該画像ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されている画像ファイルの保存場所を当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に変更し、削除指示が受け付けられた画像ファイルのショートカットエントリを削除することにより、当該ショートカットエントリによって特定の画像ファイルを間接的に指定可能であったウィンドウでは、当該画像ファイルを直接指定することができるようになる。すなわち、ショートカットエントリが設定されている画像ファイルに対してユーザが削除指示を出しても、もとのショートカットエントリに対応するウィンドウから当該画像ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該画像ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該画像ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従って画像ファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係るディジタルカメラは、被写体の光学像を画像データに変換する撮像手段と、画像データを所定形式の画像ファイルとして所定の保存場所に保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定された画像ファイルが保存されている保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定された画像ファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定された画像ファイルを表示する表示手段と、指定された画像ファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられた画像ファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、削除指示が受け付けられた画像ファイルの保存場所を変更し、当該画像ファイルに設定されているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段と、を備える。削除指示が出される前には、当該画像ファイルに保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該画像ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該画像ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されている画像ファイルの保存場所を変更し、当該画像ファイルの変更後の保存場所に応じてショートカットエントリを変更することにより、ショートカットエントリが設定されている画像ファイルに対してユーザが削除指示を出しても変更後のショートカットエントリからフォルダを変更した後の画像ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該画像ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該画像ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従って画像ファイルが削除されたようにGUIが変化する。
上記目的を達成するため、本発明に係るディジタルカメラは、被写体の光学像を画像データに変換する撮像手段と、画像データを所定形式の画像ファイルとして所定の保存場所に保存するファイル手段と、保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、指定された画像ファイルが保存されている保存場所に保存されている任意の画像ファイルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定された画像ファイルを、指定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、指定された画像ファイルを表示する表示手段と、指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が受け付けられたファイルを当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に移動させ、当該削除指示が受け付けられたファイルのショートカットエントリを削除する整理手段と、を備える。削除指示が出される前には、当該画像ファイルが保存されている保存場所に対応するウィンドウと、当該画像ファイルのショートカットエントリに対応するウィンドウとから、すなわち複数のアクセス経路から、当該画像ファイルにアクセスすることができる。また、複数のアクセス経路からアクセスされる情報が1つのファイルで保存されるため、メモリリソースを浪費することがない。削除指示が受け付けられたショートカットエントリが設定されている画像ファイルの保存場所を当該ショートカットエントリによって指定可能なウィンドウで指定可能な保存場所に変更し、削除指示が受け付けられた画像ファイルのショートカットエントリを削除することにより、当該ショートカットエントリによって特定の画像ファイルを間接的に指定可能であったウィンドウでは、当該画像ファイルを直接指定することができるようになる。すなわち、ショートカットエントリが設定されている画像ファイルに対してユーザが削除指示を出しても、もとのショートカットエントリに対応するウィンドウから当該画像ファイルにユーザはアクセスすることができる。また、削除指示が出された後では、当該画像ファイルのもとの保存場所に対応するウィンドウから当該画像ファイルにアクセスする経路がなくなるため、ユーザにとってはあたかも削除指示に従って画像ファイルが削除されたようにGUIが変化する。
以下、本発明の実施の形態を複数の実施例に基づいて説明する。
(第一実施例)
図2は本発明の第一実施例による電子アルバム装置1の外観を示す斜視図である。電子アルバム装置1の前面にはLCD4、メニューボタン6、十字キー8、決定ボタン10、キャンセルボタン12が配置されている。電子アルバム装置1の側面に設けられたメモリスロット14にはリムーバブルメモリ16が脱着自在に接続される。電子アルバム装置1は、デジタルカメラ等によってリムーバブルメモリ16に保存された画像ファイルを後述する画像保管庫フォルダに一括コピーし、一括コピーされた任意の画像ファイルをLCD4に表示するものである。また、電子アルバム装置1は、画像保管庫フォルダに一括コピーされた任意の画像ファイルに対応するショートカットファイルを作成でき、アルバム保管庫フォルダに整理して保存されたショートカットファイルからも画像ファイルにアクセスして画像ファイルをLCD4に表示することができる。
図3は電子アルバム装置1のハードウェア構成を示すブロック図である。電子アルバム装置1は、制御部18、表示部22、記憶部24、操作部26、及び、入力部28を備え、それらはバス30で相互に接続されている。
制御部18は、図示しないCPU、メモリ等を備える。CPUは、制御部18内のメモリまたは後述する記憶部24に格納されたプログラムを実行して電子アルバム装置1の各部を制御する。
表示部22は、LCD4、図示しない表示制御用のASIC(Application Specific Integrated Circuit)等を備える。
記憶部24は、ハードディスク、ハードディスクコントローラ等を備える。記憶部24には、画像ファイル、ショートカットファイル40、電子アルバム装置を制御するプログラム等が格納される。
操作部26は、メニューボタン6、十字キー8、決定ボタン10、キャンセルボタン12等を備える。メニューボタン6、十字キー8、決定ボタン10、キャンセルボタン12等を操作することによりLCD4に表示されるメニューを操作することができる。
入力部28は、メモリスロット14、図示しないメモリコントローラ等を備える。リムーバブルメモリ16に記憶されているデータは入力部28を介して記憶部24に保存される。
図4は、電子アルバム装置1の機能ブロック図である。
入力手段61は、リムーバブルメモリ16に保存されたデータを入力する手段である。
ファイル手段60は、記憶部24の画像保管庫フォルダ50にリムーバブルメモリ毎のサブフォルダを作成し、リムーバブルメモリ16から入力されたデータをサブフォルダに一括して保存する。ファイル手段60は、リムーバブルメモリ16に保存されているデータを一括して保存する日の年月日を表すフォルダ名を各サブフォルダに付与する。
ファイル指定手段62は、記憶部24のフォルダ及び画像ファイルのアイコンをフォルダ毎にLCD4に表示し、フォルダ及びファイルの指定を受け付ける。以下の説明では、ファイル指定手段62は、LCD4に一つのウィンドウを全画面表示するものとして説明するが、複数のウィンドウを一画面に同時に表示してもよい。画像保管庫フォルダ、アルバム保管庫フォルダ、アルバムフォルダ等は、請求項に記載のエントリに相当する。
表示手段63は、ファイル指定手段62で指定された画像ファイルに格納された本画像データが表す画像をLCD4に全画面表示する。
ショートカット設定手段64は、ファイル指定手段62で指定された画像ファイルについてショートカット設定要求を受け付けると、画像ファイル32のパス名と当該画像ファイル32のサムネイル画像データを含むショートカットファイルをアルバム保管庫フォルダの所定のアルバムフォルダに保存する。
整理手段66は、ファイル指定手段62により指定された画像ファイルについて削除要求を受け付けると、指定された画像ファイル32に対応するショートカットファイルが存在しなければ、当該画像ファイルを削除する。当該画像ファイルに対応するショートカットファイルが存在する場合には、整理手段66は、当該画像ファイルを当該ショートカットファイルが保存されているフォルダに移動させ、当該ショートカットファイルに保存されている画像ファイルのパス名を移動後のフォルダに応じて変更する。
第二整理手段66は、整理手段66によってショートカットファイルが保存されているフォルダに移動された画像ファイル32のショートカットファイル40について削除要求を受け付けると、指定されたショートカットファイル40と移動後の画像ファイル32とを削除する。
図5は、リムーバブルメモリ16に保存されているデータを一括して記憶部24に保存する処理で表示される画面の遷移を示す図である。図6及び図7は、リムーバブルメモリ16に保存されているデータを一括して記憶部24に保存する処理の前後における記憶部24及びリムーバブルメモリ16のディレクトリを示す模式図である。図8は、リムーバブルメモリ16に保存されているデータを一括して記憶部24に保存する処理の流れを示すフローチャートである。以下、リムーバブルメモリ16に保存されているデータを一括して記憶部24に保存する処理について説明する。
電子アルバム装置1の電源が投入されると、図5に示すようにメインメニューを表す画面300がLCD4に表示される。十字キー8の操作により「記憶部にコピー」が選択された状態で決定ボタン10が押されると、図8に示すように、ファイル手段60が当日の年月日を表すフォルダ名(例えば2003年11月11日を表す「20031111」)のカードフォルダ52(図7参照)を記憶部24の画像保管庫フォルダ50に作成し(S10)、リムーバブルメモリ16に保存されている画像ファイル32(例えば木.exif、顔.exif、花.exif、及び海.exif)をカードフォルダ52にコピーする(S11)。このとき、図5に示すようにコピーが終了するまでの期間、進捗状況を表す画面302が表示される。
次に、画像保管庫フォルダ50に記憶されている画像データを表示し、画像保管庫フォルダ50に記憶されている画像データについてショートカットファイル40を設定する処理について説明する。
図9は、この一連の処理で表示される画面の遷移を示す模式図である。図10及び図11は、画像保管庫フォルダ50に記憶されている画像データ32についてショートカットファイル40を設定する処理の前後における記憶部24及びリムーバブルメモリ16のディレクトリを示す模式図である。図12は、ショートカットファイル40を設定する処理を示すフローチャートである。
十字キー8の操作により画面300で「写真を見る」が選択された状態で決定ボタン10が押されると、アルバム保管庫フォルダ54、画像保管庫フォルダ50、リムーバブルメモリ16のいずれに記憶されている画像ファイルを表示するかをユーザに選択させるための画面304をファイル指定手段62がLCD4に表示する。
十字キー8の操作により画面304で「画像保管庫」が選択された状態で決定ボタン10が押されると、ファイル指定手段62は、画像保管庫フォルダ50に保存されているカードフォルダ52のアイコン100の一覧を表示する画面306をLCD4に表示する。
十字キー8の操作により画面306でカードフォルダ52のアイコン100が選択され決定ボタン10が押されると、ファイル指定手段62は、選択されたアイコン100に対応するカードフォルダ52に保存されている画像ファイルのアイコン102の一覧を表示する画面308をLCD4に表示する。各画像ファイルのアイコン102は、対応する画像ファイルに記憶されているサムネイル画像データに基づいて表示されるものであって、対応する画像ファイルが表す画像を表している。
十字キー8の操作により画面308でいずれかのアイコン102(例えば顔のアイコン)が選択され決定ボタン10が押されると、選択されたアイコン102に対応する画像ファイル32(例えば顔.exif)に記憶されている本画像データに基づいて当該画像ファイルが表す画像がLCD4に全画面表示される。
画像ファイル32が表す画像がLCD4に全画面表示された画面310でメニューボタン6が押されると、当該画像ファイル32に対して要求可能なコマンドを選択するための画面312がLCD4に表示される。十字キー8の操作により画面312で「アルバムに登録する」が選択され決定ボタン10が押されると、ショートカット設定要求が受け付けられ、ショートカットファイルの保存先フォルダを選択するための画面314がLCD4に表示される。
十字キー8の操作により画面314でショートカットファイルの保存先フォルダに対応する項目(例えば「旅行」)が選択された状態で決定ボタン10が押されると、ショートカット設定手段64は、アルバム保管庫フォルダ54に従属している保存先フォルダ(例えば「旅行」アルバムフォルダ)にショートカットファイル40(例えば顔.sc)を生成し(S20)、全画面表示されている画像ファイル32のパス名(例えば¥記憶部¥画像保管庫¥20031111¥顔.exif)をショートカットファイル40に保存し(S21)、全画面表示されている画像ファイル32のサムネイル画像データをショートカットファイル40に保存する(S22)。ショートカットファイルを保存する処理は、請求項に記載のショートカットエントリを設定する処理に対応する。
次に、アルバム保管庫フォルダ54に保存されたショートカットファイルにアクセスして画像ファイルを表示する処理について説明する。
図13は、アルバム保管庫フォルダ54に保存されたショートカットファイル40にアクセスして画像ファイル32を表示する処理で表示される画面の遷移を示す図である。
画面304で「アルバム保管庫」が選択された状態で決定ボタン10が押されると、ファイル指定手段62は、アルバム保管庫フォルダ54に従属しているアルバムフォルダ56のアイコン104の一覧を表示する画面316をLCD4に表示する。
十字キー8の操作により画面316でアルバムフォルダ56のアイコン104が選択され決定ボタン10が押されると、ファイル指定手段62は、選択されたアイコンに対応するアルバムフォルダ56に従属しているショートカットファイル40(例えば、図11に示す「もみじ.sc」、「木.sc」、及び「顔.sc」)のアイコン106の一覧を表示する画面318をLCD4に表示する。各アイコン106は、対応するショートカットファイル40に格納されているサムネイル画像データに基づいて表示されるものであって、ショートカットファイル40からアクセスする画像ファイルが表す画像を表している。
十字キー8の操作により画面318でいずれかのアイコン106(例えば、「顔」)が選択され決定ボタン10が押されると、選択されたアイコン106に対応するショートカットファイル40(例えば、顔.sc)に記憶されている画像ファイル32のパス名に基づいて当該画像ファイル32(例えば、顔.exif)が開かれ、当該画像ファイル32の本画像データがLCD4に全画面表示される。
次に、画像保管庫フォルダ50に保存されている画像ファイル32を削除する処理について説明する。
図14は、画像保管庫フォルダ50に保存されている画像ファイル32を削除する処理で表示される画面の遷移を示す図である。図15及び図16は、画像ファイル32を削除する処理の前後における記憶部24及びリムーバブルメモリ16のディレクトリを示す模式図である。図1は、画像ファイル32を削除する処理の流れを示すフローチャートである。
図14に示すように前述の画像保管庫フォルダ50に記憶されている画像ファイル32の本画像データが全画面表示された画面322でメニューボタン6が押されると、当該画像ファイルに対して要求可能なコマンドを選択するための画面312がLCD4に表示される。十字キー8の操作により画面312で「削除する」が選択された状態で決定ボタン10が押されると、図1に示すように整理手段66は、当該画像ファイル32のパス名(例えば、「¥記憶部¥画像保管庫¥20031111¥花.exif」)とアルバムフォルダ56に保存されているショートカットファイル40に格納されているパス名を逐一比較することにより、全画面表示されている画像ファイル32(例えば、花.exif)に対応するショートカットファイル40(例えば、花.sc)がアルバム保管庫フォルダ54に保存されているか否かを判断する(S30)。ショートカットファイル40の保存場所がアルバム保管庫フォルダ54に限定されているため、この判断に要する処理量は抑制されている。
尚、図21(a)に示すように、画像保管庫フォルダ50に保存されている各画像ファイル32に対応するショートカットファイル40を示す一覧表90を管理しておき、全画面表示されている画像ファイル32に対応するショートカットファイル40がアルバム保管庫フォルダ54に保存されているか否かを一覧表90に基づいて判断してもよい。また、図21(b)に示すように、対応するショートカットファイル40のパス名を各画像ファイル32に格納し、画像ファイル32に格納されたパス名に基づいてショートカットファイル40がアルバム保管庫フォルダ54に保存されているか否かを判断してもよい。
対応するショートカットファイル40がアルバム保管庫フォルダ54に保存されている場合、整理手段66は当該画像ファイルを当該ショートカットファイル40が保存されているアルバムフォルダ56(例えば、「旅」アルバムフォルダ)に移動させる(S31)。次に、整理手段66は移動後の画像ファイル32を非表示属性に変更する。具体的には例えば、ファイルの拡張子を、ファイル指定手段62によって表示されないファイルの拡張子である「.tmp」(例えば、「¥記憶部¥アルバム保管庫¥旅¥花.tmp」)に変更する(S32)。次に、当該ショートカットファイル40に含まれるパス名を移動後の画像ファイル32に変更する(S33)。
尚、画像ファイル32のファイル名の先頭に付加する特定の文字、数字等で非表示属性を表してもよいし、画像ファイル32のヘッダ等に非表示の属性情報を記録してもよい。
一方、対応するショートカットファイル40がアルバム保管庫フォルダ54に保存されていない場合、整理手段66は全画面表示されている画像ファイル32(例えば、海.exif)を削除する(S34)。
次に、ショートカットファイル40を削除する処理について説明する。
図17は、ショートカットファイル40を削除する処理で表示される画面の遷移を示す図である。図18及び図19は、ショートカットファイル40を削除する処理の前後における記憶部24及びリムーバブルメモリ16のディレクトリを示す模式図である。図20は、ショートカットファイル40を削除する処理の流れを示すフローチャートである。
本画像データがLCD4に全画面表示された画像ファイル32に対して要求可能なコマンドを選択するための画面312(図17参照)がLCD4に表示された状態で十字キー8の操作により画面312で「削除する」が選択され決定ボタン10が押されると、図20に示すように第二整理手段68は、過去に当該画像ファイル32に対して直接削除指示が受け付けられているか否かを判断する。具体的には例えば、当該画像ファイル32がアルバム保管庫フォルダ54に保存されているか否かによって判断する。(S40)。
対応するショートカットファイル40が既に削除されている場合、第二整理手段68は当該ショートカットファイル40(例えば、花.sc)と当該画像ファイル32(例えば、花.tmp)を削除する(S41、S42)。尚、過去に当該画像ファイル32に対して直接削除指示が受け付けられていたとしても、前述した対応表90を参照し、当該画像ファイル32に対応するショートカットファイル40が複数存在している場合には、ショートカットファイル40だけを削除することが望ましい。
一方、対応するショートカットファイルが削除されていない場合、第二整理手段68は全画面表示されている画像ファイル32(例えば、木.exif)に対応するショートカットファイル40(例えば、木.sc)を削除する(S43)。
以上説明した本発明の第一実施例によれば、画像ファイル32のショートカットファイル40をアルバムフォルダ56に保存すると、画像保管庫フォルダ54に保存されているファイル32を選択可能に示す画面と、アルバム保管庫フォルダ54に保存されているファイルを選択可能に示す画面とから、すなわち、複数のアクセス経路から、1つの画像ファイル32にアクセスすることができる。また、画像保管庫フォルダ50とアルバム保管庫フォルダ54に同一の画像ファイル32を重複保存しないので、記憶部の容量を浪費することがない。さらに、ショートカットファイル40が設定されている画像ファイル32の削除指示が受け付けられると、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する一方で、ショートカットファイル40からは削除指示が受け付けられた画像ファイル32に依然としてアクセスすることができる。したがって、画像ファイル32削除時のユーザの誤操作を防止することができる。
さらに、複数のアクセス経路から、1つの画像ファイルに複数の経路からアクセスするための情報をファイル(ショートカットファイル)で管理するため、1つの画像ファイル32に複数の経路からアクセスするための情報を管理するための内部処理がユーザにとって理解しやすくなる。具体的には例えば、電子アルバム装置1が他のコンピュータシステムと接続され、ネットワークストレージとして機能する場合などに他のコンピュータシステムから電子アルバム装置1内のデータにアクセスすることが容易になる。
さらに、ショートカットファイル40に格納されたサムネイル画像データをLCD4に表示することにより、アルバム保管庫54に保存された画像ファイル32をLCD4に高速にプレビュー表示することができる。
さらに、画像ファイル32がアルバム保管庫フォルダ54内に移動すると、画像ファイル32が非表示になるため、アルバム保管庫フォルダ54からアクセス可能なファイル一覧を示す画面において同一のサムネイル画像が重複表示されることでユーザが混乱することを防止できる。
(第二実施例)
第二実施例の電子アルバム装置1は、画像保管庫フォルダ50に保存されている画像ファイル32について直接削除が受け付けられた場合の処理が第一実施例と異なる。
図22は、ディレクトリが図15に示した状態で画像ファイル32「花.exif」について直接削除指示が受け付けられた直後における記憶部24及びリムーバブルメモリ16のディレクトリを示す模式図である。図23は、ショートカットファイル40を削除する処理の流れを示すフローチャートである。第一実施例の構成要素と対応する構成要素については同一の符号を用いて説明する。
整理手段66は、整理手段66は、ファイル指定手段62で指定された画像ファイル32について削除要求を受け付けると、当該画像ファイル32(例えば、花.exif)に対応するショートカットファイル40(例えば、花.sc)がアルバム保管庫フォルダ54に保存されているか否かを判断する(S50)。
対応するショートカットファイル40がアルバム保管庫フォルダ54に保存されている場合、整理手段66は当該画像ファイル32を当該ショートカットファイル40が保存されているアルバムフォルダ56(例えば、「旅」アルバムフォルダ)に移動させ(S51)、続いて、当該ショートカットファイル40を削除する(S52)。
一方、当該ショートカットファイル40がアルバム保管庫フォルダ54に保存されていない場合、整理手段66は全画面表示されている画像ファイル32(例えば、海.exif)を削除する(S53)。
本発明の第二実施例によれば、ユーザにとってはあたかも削除指示に従ってファイルが削除されたようにGUIが変化する一方で、ショートカットファイル40が保存されていたフォルダからは、削除指示が受け付けられた画像ファイル32に依然としてアクセスすることができる。したがって、画像ファイル32削除時のユーザの誤操作を防止することができる。
以上説明した第一実施例及び第二実施例では、ショートカットファイル40を保存することにより、画像ファイル32のショートカットエントリを設定する例について説明したが、ショートカットエントリは画像ファイルの追加的なアクセス経路と一対一で管理されるファイル形式で管理されるものに限らず、追加的なアクセス経路をレコード単位で管理するデータベース形式で管理しても良い。具体的には例えば、ショートカット設定要求を受け付けると、図24に示すように指定されたアルバムフォルダ56に保存されたデータベースファイル200に画像ファイル32のパス名とサムネイル画像データとを保存しておく。そして、アルバムフォルダ56の指示が受け付けると、当該アルバムフォルダ56に保存されたデータベースファイル200に保存されているサムネイル画像データに基づいてアイコンを一覧表示する。さらに、それらのアイコンの1つが選択されると、同一レコードのパス名に基づいて画像ファイルを開き、画像ファイルの本画像データをLCD4に全画面表示してもよい。
また、第一実施例及び第二実施例では、電子アルバム装置を例示して説明したが、パーソナルコンピュータ、携帯電話などの携帯型情報端末等のファイル管理装置に本発明を適用してもよい。
また、図25に示すように、レンズ、CCDエリアイメージセンサ、A/D変換器、画像処理ASIC等で構成される撮像部19を備えたディジタルカメラに本発明を適用してもよい。本発明の実施例によるディジタルカメラでは、被写体の光学像は撮像部19によって画像データに変換され、変換された画像データはJPEG等の所定のファイル形式でリムーバブルメモリ16に保存され、リムーバブルメモリ16に保存された画像ファイルは、上述の第一実施例及び第二実施例に準じて処理される。
本発明の第一実施例に係るフローチャート。 本発明の第一実施例に係る斜視図。 本発明の第一実施例に係るブロック図。 本発明の第一実施例に係るブロック図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係るフローチャート。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係るフローチャート。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係るフローチャート。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の第一実施例に係るフローチャート。 本発明の第一実施例に係る模式図。 本発明の一実施例係るブロック図。
符号の説明
1 電子アルバム装置(ファイル管理装置)、40 ショートカットファイル(ショートカットエントリ)、60 ファイル手段、62 ファイル指定手段、64 ショートカット設定手段、66 整理手段、68 第二整理手段

Claims (5)

  1. 所定の保存場所にファイルを保存するファイル手段と、
    保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指
    定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、
    指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定
    可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するための
    ショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、
    指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付
    けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が
    受け付けられたファイルの保存場所を変更し、当該ファイルに設定されているショートカ
    ットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段と、を備え
    前記保存場所は、フォルダであって、
    前記ショートカット設定手段は、指定されたファイルが保存されているフォルダと異な
    るフォルダに前記ショートカットエントリをファイルとして保存し、
    前記ショートカットエントリは、指定されたファイルのサムネイル画像を有し、
    前記ファイル指定手段は、指定された保存場所に保存されているファイルが有するサム
    ネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されてい
    るファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指
    定可能にウィンドウに表示し、
    前記整理手段は、削除指示が受け付けられたファイルを、当該ファイルのショートカッ
    トエントリが保存されているフォルダに移動させ、変更後のフォルダで当該ファイルを非
    表示にすることを特徴とするファイル管理装置。
  2. コンピュータを、
    所定の保存場所にファイルを保存するファイル手段と、
    保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指
    定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、
    指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定
    可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するための
    ショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、
    指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付
    けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が
    受け付けられたファイルの保存場所を変更し、当該ファイルに設定されているショートカ
    ットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段として機能させ
    前記保存場所は、フォルダであって、
    前記ショートカット設定手段は、指定されたファイルが保存されているフォルダと異な
    るフォルダに前記ショートカットエントリをファイルとして保存し、
    前記ショートカットエントリは、指定されたファイルのサムネイル画像を有し、
    前記ファイル指定手段は、指定された保存場所に保存されているファイルが有するサム
    ネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されてい
    るファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指
    定可能にウィンドウに表示し、
    前記整理手段は、削除指示が受け付けられたファイルを、当該ファイルのショートカッ
    トエントリが保存されているフォルダに移動させ、変更後のフォルダで当該ファイルを非
    表示にすることを特徴とするファイル管理プログラム。
  3. 所定の保存場所にファイルを保存するファイルステップと、
    保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意のファイルを指
    定可能なウィンドウを表示するファイル指定ステップと、
    指定されたファイルが保存されている保存場所に保存されている任意のファイルを指定
    可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定されたファイルを、指定するための
    ショートカットエントリを設定するショートカット設定ステップと、
    指定されたファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受け付
    けられたファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削除指示が
    受け付けられたファイルの保存場所を変更し、当該ファイルに設定されているショートカ
    ットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理ステップと、を備え
    前記保存場所は、フォルダであって、
    前記ショートカット設定ステップは、指定されたファイルが保存されているフォルダと異なるフォルダに前記ショートカットエントリをファイルとして保存し、
    前記ショートカットエントリは、指定されたファイルのサムネイル画像を有し、
    前記ファイル指定ステップは、指定された保存場所に保存されているファイルが有するサムネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されているファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指定可能にウィンドウに表示し、
    前記整理ステップは、削除指示が受け付けられたファイルを、当該ファイルのショートカットエントリが保存されているフォルダに移動させ、変更後のフォルダで当該ファイルを非表示にすることを特徴とするファイル管理方法。
  4. 画像ファイルを入力する入力手段と、
    入力された画像ファイルを所定の保存場所に保存するファイル手段と、
    保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意の画像ファイル
    を指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、
    指定された画像ファイルが保存されている保存場所に保存されている任意の画像ファイ
    ルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定された画像ファイルを、指
    定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、
    指定された画像ファイルを表示する表示手段と、
    指定された画像ファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受
    け付けられた画像ファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該削
    除指示が受け付けられた画像ファイルの保存場所を変更し、当該画像ファイルに設定され
    ているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段と、を備え
    前記保存場所は、フォルダであって、
    前記ショートカット設定手段は、指定された画像ファイルが保存されているフォルダと異なるフォルダに前記ショートカットエントリを画像ファイルとして保存し、
    前記ショートカットエントリは、指定された画像ファイルのサムネイル画像を有し、
    前記画像ファイル指定手段は、指定された保存場所に保存されている画像ファイルが有するサムネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されている画像ファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指定可能にウィンドウに表示し、
    前記整理手段は、削除指示が受け付けられた画像ファイルを、当該画像ファイルのショートカットエントリが保存されているフォルダに移動させ、変更後のフォルダで当該画像ファイルを非表示にすることを特徴とする電子アルバム装置。
  5. 被写体の光学像を画像データに変換する撮像手段と、
    画像データを所定形式の画像ファイルとして所定の保存場所に保存するファイル手段と

    保存場所の指定を受け付け、指定された保存場所に保存されている任意の画像ファイル
    を指定可能なウィンドウを表示するファイル指定手段と、
    指定された画像ファイルが保存されている保存場所に保存されている任意の画像ファイ
    ルを指定可能なウィンドウとは異なるウィンドウで、当該指定された画像ファイルを、指
    定するためのショートカットエントリを設定するショートカット設定手段と、
    指定された画像ファイルを表示する表示手段と、
    指定された画像ファイルの削除指示を受け付ける整理手段であって、当該削除指示が受
    け付けられた画像ファイルに前記ショートカットエントリが設定されている場合、当該
    除指示が受け付けられた画像ファイルの保存場所を変更し、当該画像ファイルに設定され
    ているショートカットエントリを変更後の保存場所に応じて変更する整理手段と、を備え
    前記保存場所は、フォルダであって、
    前記ショートカット設定手段は、指定された画像ファイルが保存されているフォルダと異なるフォルダに前記ショートカットエントリを画像ファイルとして保存し、
    前記ショートカットエントリは、指定された画像ファイルのサムネイル画像を有し、
    前記画像ファイル指定手段は、指定された保存場所に保存されている画像ファイルが有するサムネイル画像、又は指定された保存場所から当該保存場所と異なる保存場所に保存されている画像ファイルにアクセスするためのショートカットエントリが有するサムネイル画像を、指定可能にウィンドウに表示し、
    前記整理手段は、削除指示が受け付けられた画像ファイルを、当該画像ファイルのショートカットエントリが保存されているフォルダに移動させ、変更後のフォルダで当該画像ファイルを非表示にすることを備えることを特徴とするディジタルカメラ。
JP2003420861A 2003-12-18 2003-12-18 ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ Expired - Fee Related JP4239812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420861A JP4239812B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003420861A JP4239812B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005184332A JP2005184332A (ja) 2005-07-07
JP4239812B2 true JP4239812B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=34782260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003420861A Expired - Fee Related JP4239812B2 (ja) 2003-12-18 2003-12-18 ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4239812B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4908849B2 (ja) * 2006-01-11 2012-04-04 富士通セミコンダクター株式会社 ファイル削除方法、ファイル・オープン方法、ファイル削除プログラム、および、ファイル・オープン・プログラム
JP2008117344A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Seiko Epson Corp 情報処理装置
JP2009296053A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置及びその制御方法、並びに撮像システム
JP6271125B2 (ja) * 2012-12-27 2018-01-31 株式会社東芝 電子機器、表示方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005184332A (ja) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5171386B2 (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法、プログラム及び記録媒体
JP4706789B2 (ja) 画像蓄積装置及びプログラム
JP4375442B2 (ja) 画像管理装置、画像管理方法および画像管理プログラム
US10061493B2 (en) Method and device for creating and editing object-inserted images
JPH1196194A (ja) 表示処理装置、表示方法、表示処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録した記録媒体、およびコンピュータ・プログラム・プロダクト
JP2008059220A (ja) データ管理装置、カメラ、データ管理プログラム、データ管理方法
JP4773782B2 (ja) データ表示制御装置、データ表示制御方法、及びコンピュータプログラム
JP5566447B2 (ja) コンテンツ管理装置、コンテンツ管理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
US10497079B2 (en) Electronic device and method for managing image
JP4239812B2 (ja) ファイル管理装置、ファイル管理プログラム、ファイル管理方法、電子アルバム装置およびディジタルカメラ
JP2007052742A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2006202302A (ja) 表示処理装置、表示処理方法、およびブラウザプログラム
JP6353261B2 (ja) 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JP5513539B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6701268B2 (ja) 情報処理装置、制御方法およびプログラム
JPH09198392A (ja) データ管理・出力方法及び該方法を備える電子ファイリングシステム
JP4953895B2 (ja) 写真集作成装置、写真集作成方法、プログラム、及び記憶媒体
JP5677119B2 (ja) フォトブック作成装置及びその制御方法
KR20060080743A (ko) 폴더를 이용한 데이터관리 기능이 구비된 이동통신 단말기및 그 동작방법
KR101182280B1 (ko) 문서관리방법 및 문서관리장치
KR20230016280A (ko) 문서를 구성하는 페이지들을 빠르게 편집할 수 있도록 지원하기 위한 전용 문서 파일을 생성하는 전자 장치 및 그 동작 방법
JP2004310491A (ja) 画像蓄積装置及びプログラム
JP2020027467A (ja) フォトブック編集装置およびその制御方法、並びにプログラム
KR20200127367A (ko) 이미지 관리 장치 및 방법
JP2005051281A (ja) 情報処理方法、情報処理装置および情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061222

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees