JP4221360B2 - キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法、及びこのために設計される装置 - Google Patents

キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法、及びこのために設計される装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4221360B2
JP4221360B2 JP2004507304A JP2004507304A JP4221360B2 JP 4221360 B2 JP4221360 B2 JP 4221360B2 JP 2004507304 A JP2004507304 A JP 2004507304A JP 2004507304 A JP2004507304 A JP 2004507304A JP 4221360 B2 JP4221360 B2 JP 4221360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
substrate
component
moved
desired position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004507304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527115A (ja
Inventor
ウェー ウィーカンプ,ヨハニュス
サンベル,マルク エイ デ
ボスマン,ヨハン
ホーフィング,ウィレム
ハー エム サンデルス,レナテュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2005527115A publication Critical patent/JP2005527115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221360B2 publication Critical patent/JP4221360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68354Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support diced chips prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53174Means to fasten electrical component to wiring board, base, or substrate

Description

本発明は、キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法に係る。
本発明は更に、キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適であり、キャリア運搬装置と基板運搬装置が設けられる装置に係る。
米国特許第5,941,674号から公知である方法では、電子コンポーネントは、キャリア内に設けられるコンパートメント内に置かれる。キャリアは、ピックアップ位置に動かされ、このピックアップ位置では、キャリアからコンポーネントが持ち上げられるようイジェクタがコンパートメントを通り上方向に動かされる。同時に、ピックアップ素子が、コンポーネントが真空によってこの素子によってピックアップされるようピンから離れたキャリアの側面からコンポーネントに向かって動かされる。コンポーネントは、次に、ピックアップ素子によって、基板上の所望の位置に動かされる。
このような方法は、約0.25mmより大きい長さ及び/又は幅を有し、例えば、70Fmより大きい厚さを有するコンポーネントに好適である。
上述した寸法よりかなり小さいコンポーネントの使用に関連して開発が行われている。このようなコンポーネントは、もはや、ピンによって持ち上げることはできない。更に、そのようなコンポーネントを真空でピックアップすることは実質的に不可能である。何故なら、ピックアップ素子内に置かれる真空管は、ピックアップされるコンポーネントより小さい直径を有すべきだからである。このような真空管は、比較的早くに詰ってしまう傾向がある。
本発明は、そのような比較的小さいコンポーネントが、所望の場所に正確に位置決めされることが可能となる方法を提供することを目的とする。
この目的は、コンポーネントは、基板に面するキャリアの側面に置かれ、コンポーネントを支持するキャリアは、コンポーネントが、基板上の所望の位置に対向して置かれるまで基板に対して移動され、その後、光線ビームが、コンポーネントの領域におけるキャリアに当てられ、それにより、コンポーネントとキャリアとの間の接続が壊れ、コンポーネントは、キャリアから基板に移動される本発明の方法において達成される。
コンポーネントはキャリアに固定される本発明の方法では、光線ビームがキャリア内にエネルギーを与え、これにより、固定が壊され、コンポーネントは、基板に向かって推進されるかのようとなる。電子コンポーネントは、それにより、基板上にある導電性コンタクト上に位置付けられる。
コンポーネントは、この場合、例えば、赤外染料や、ポリアミド、PMMA、PET、OEN、PVCといった高分子や、金属薄層や、2%より大きい原子量を有する水素を有するアモルファスSi等によって形成される中間層によってキャリアに固定され得る。
光線ビームによるコンポーネントのキャリアから基板への直接移動は、コンポーネントがもはや機械的にグリップされる必要がないことを意味し、従って、コンポーネントの損傷が回避される。更に、本発明の方法は、コンポーネントは基板上の正しい位置に置かれることだけではなく、更に、コンポーネントは所望の向きで基板上に設けられることを確実にする。コンポーネントが、機械的手段によってピックアップされる場合、比較的小さいコンポーネントの場合、ピックアップ素子によるコンポーネントのピックアップ及び/又は移動の際に、コンポーネントが僅かに回転し、また、コンポーネントは、それに応じて、基板上に正しくない向きで置かれる危険性がある。
本発明の方法の1つの実施例は、光線ビームは、Nd−YAGレーザ、COレーザ、ダイオードレーザ、又はエキシマレーザによって励起されることを特徴とする。
十分に小さい直径を有する光線ビームは、このようなレーザによって単純なやり方でキャリアに当てられることが可能である。更に、このような光線ビームは、比較的短い時間サイクルで単純なやり方でスイッチオンオフされることが可能であり、同時に、依然として、1回の時間サイクルにおいて光線ビームによって十分なエネルギーをキャリア内に導入することが可能である。
本発明の方法の更なる実施例は、コンポーネントを支持するキャリアは、第1の水平方向に移動され、一方、キャリアの下方に置かれる基板は、コンポーネントが、基板上の所望の位置に対向して位置付けられるまで第1の水平方向に垂直な第2の水平方向に移動されることを特徴とする、
キャリアの第1の水平方向における移動と、基板の第1の水平方向に垂直な第2の水平方向における移動は、単純なやり方で、コンポーネントを基板上の如何なる所望の位置の上方に位置付けすることを可能にする。
本発明の方法の更なる実施例は、幾つかのコンポーネントが、幾つかの光ビームによって、キャリアから、単一の基板又は幾つかの基板に同時に移動されることを特徴とする。
このやり方で、多数のコンポーネントを基板上に比較的迅速に位置付けすることが可能である。
基板上に位置付けられるコンポーネントは、基板及び基板上にある電気コンタクトに、はんだ、レーザ溶接、導電性のり、導電性エポキシ樹脂、又は、何らかの他の金属に基づいた又は電気接続技法によって接続され得る。
基板上の所望の位置に対で1つずつ設けられた後、コンポーネントは、従って、基板に、比較的短い時間で同時に接続され得る。基板とコンポーネントの間の電気コンタクトは、それにより同時に実現される。
本発明は更に、その目的として、公知の装置の不利点が回避される装置を提供する。
この目的は、基板運搬装置に面していないキャリア運搬装置の側部に少なくとも部分的に置かれる照明装置が更に設けられ、動作時に、コンポーネントを支持するキャリアは、キャリア運搬装置及び基板運搬装置によって、基板運搬装置によって支持される基板に対して位置付けられることが可能であり、一方、光線ビームは、照明装置によってキャリアに当てられることが可能である本発明の装置において達成される。
本発明の方法は、比較的小さいコンポーネントを、機械的な接触無しに基板上の所望の場所に正確に位置付けすることを可能にする。
本発明を、図面を参照しながら以下により詳細に説明する。
図1は、幾つかのコンポーネント2がその上に既に設けられている基板1を示す。
キャリア3は、基板1の上方に、基板から比較的短い距離において且つ基板と平行に延在する。キャリア3は、基板1に面している側面にコンポーネント2が設けられ、基板1に面している側面に設けられたこれらのコンポーネント2は、基板1に移動されたコンポーネント2の間隔よりかなり小さい間隔を有する。基板1と、基板に移動されるべきコンポーネントとの間の距離は、例えば、50μmである。
図1に示す状況では、コンポーネント2’が、キャリア2から基板1に移動されたばかりである。
図1に示す状態から開始するに、キャリア3は、キャリア運搬装置(図示せず)によって矢印P1によって示す方向に移動させられる。矢印P1によって示す方向は、基板1の表面と平行に、且つ、基板1の長手方向を横断するよう延在する。キャリア3は、基板1の上方の所望の位置にコンポーネント2’’があるまで矢印P1の方向に移動させられる。
その瞬間、光線ビーム4が、基板1に面していない方の側部からNd−YAGレーザによってコンポーネント2’’の場所において、キャリア3に向けられ、それにより、コンポーネント2’’とキャリア3との間にある接続層5が加熱され、コンポーネント2’’は、キャリア3から基板1に向かって矢印P2によって示す方向(図3参照)に移動させられる。この移動は、高分子中間層5の場合では推進力によって、金属中間層5の場合ではアブレーションによる圧力の蓄積によって、>2%のHを有するアモルファスSiの中間層5の場合では照明後の水素の解放による圧力に蓄積によってもたらされる。
光線ビーム4をスイッチオフ後、コンポーネント2’’は、基板1上に位置する(図4参照)。キャリアは次に、移動されるべきコンポーネント2’’が基板1上の所望の位置の上方にあるまで、図2を参照して説明したように再び矢印P1の方向に動かされる。
4つのコンポーネント2が、ここで示すキャリア3において矢印P1の方向において互いの隣に置かれる。そのような4つのコンポーネント2からなる列が基板1に移動されると、キャリア運搬装置は、キャリア3を矢印P3によって示す方向に移動させる。
図6A乃至図6Cは、コンポーネント2’’’をキャリア基板1に移動させる幾つかの段階を示す側面図である。コンポーネント2’’’は、接続層5によってキャリア3に接続される。図6Aに示す状況では、コンポーネント2’’’は、基板1上の所望の位置の上方にある。図6Bに示す状況では、接続層5は、コンポーネント2’’’を離すようレーザビーム4によって活性化され、図6Cに示す状況に基板1の方向にコンポーネント2’’’を移動させる。図6Cから明らかなように、中間層5も、コンポーネント2’’’が取外されたキャリア3の領域において取外されている。
基板1を、基板運搬装置(図示せず)によって、矢印P1の方向及び反対の方向、且つ、矢印P3の方向及び反対の方向に動かすことも可能である。
1つのコンポーネント2のみを基板1上に設け、その後、違う基板1をキャリア3の下に置くことも可能であることは明らかである。基板1に、コンポーネント2を設けた後に互いから分離される幾つかのサブ基板を設けることも可能である。
位置決めの際に、キャリア3及び/又は基板1を共に矢印P1によって示す方向と、矢印P3によって示す方向に動かすことも更に可能である。
コンポーネント2が基板1上に設けられた後、コンポーネントは、はんだ、導電性のり、導電性エポキシ樹脂、又はレーザ溶接によって、基板1に接続される。
本発明の方法によってコンポーネントを積み重ね、それにより、3D構成を得ることも可能である。
レーザビームは、基板に面していない側部からではなく基板を通して当てることも可能である。このことは、例えば、コンポーネントがその上に置かれる基板が透明である場合に可能である。
キャリアから基板にコンポーネントを移動させる連続的な段階を示す図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる連続的な段階を示す図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる連続的な段階を示す図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる連続的な段階を示す図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる連続的な段階を示す図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる幾つかの段階を示す側面図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる幾つかの段階を示す側面図である。 キャリアから基板にコンポーネントを移動させる幾つかの段階を示す側面図である。

Claims (9)

  1. キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法であって、
    ・ 前記コンポーネントを前記キャリアに対して、前記コンポーネントと前記キャリアとの間において置かれる中間層を使用して、取り付ける段階と、
    ・ 前記基板に面する前記キャリアの側面に置かれる前記コンポーネントを支持する前記キャリアを、前記コンポーネントが前記基板上の前記所望の位置に対向して置かれるまで、前記基板に対して移動させる段階と、
    ・ 前記コンポーネントと前記キャリアとの間の接続が壊れ、且つ前記コンポーネントが前記キャリアから前記基板に移動されるよう、前記コンポーネントが前記キャリアに対して取り付けられる前記キャリアの領域に光線ビームを当てる段階と、
    を有し、
    前記中間層は、前記コンポーネントから、並びに前記コンポーネントが取外された前記キャリアの前記領域から、取外される、
    方法。
  2. 前記光線ビームは、Nd−YAGレーザ、COレーザ、ダイオードレーザ、又はエキシマレーザによって励起されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記コンポーネントを支持する前記キャリアは、第1の水平方向に移動され、一方、前記キャリアの下方に置かれる前記基板は、前記コンポーネントが、前記基板上の前記所望の位置に対向して位置付けられるまで前記第1の水平方向に垂直な第2の水平方向に移動されることを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 幾つかのコンポーネントが、幾つかの光ビームによって、前記キャリアから、単一の基板又は幾つかの基板に同時に移動されることを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか一項記載の方法。
  5. 前記コンポーネントは、前記基板に移動された後に、前記基板に、はんだ又はレーザ溶接によって接続されることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記載の方法。
  6. 前記コンポーネントは、前記基板に移動された後に、前記基板に、導電性のりによって接続されることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記載の方法。
  7. 前記コンポーネントは、前記基板に移動された後に、前記基板に、導電性エポキシ樹脂によって接続されることを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか一項記載の方法。
  8. キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適である装置であって、
    前記コンポーネントは、前記コンポーネントと前記キャリアとの間におかれる中間層を使用して、前記キャリアに対して取り付けられ、
    当該装置は、キャリア運搬装置及び基板運搬装置が設けられ、
    前記基板運搬装置に面していない前記キャリア運搬装置の側部に少なくとも部分的に置かれる照明装置が更に設けられ、
    動作時に、コンポーネントを支持するキャリアは、前記キャリア運搬装置及び前記基板運搬装置によって、前記基板運搬装置によって支持される基板に対して位置付けられることが可能であり、一方、光線ビームは、前記照明装置によって前記キャリアの領域に当てられることが可能であり、前記コンポーネントは、前記キャリアから取外され、前記キャリアから前記基板まで移動され、
    前記中間層は、前記コンポーネントから、並びに前記コンポーネントが取外された前記キャリアの前記領域から、取外される、
    ことを特徴とする装置。
  9. 前記照明装置は、レーザであることを特徴とする請求項8記載の装置。
JP2004507304A 2002-05-24 2003-05-08 キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法、及びこのために設計される装置 Expired - Fee Related JP4221360B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02077043 2002-05-24
PCT/IB2003/001909 WO2003101171A1 (en) 2002-05-24 2003-05-08 Method suitable for transferring a component supported by a carrier to a desired position on a substrate, and a device designed for this

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005527115A JP2005527115A (ja) 2005-09-08
JP4221360B2 true JP4221360B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=29558364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004507304A Expired - Fee Related JP4221360B2 (ja) 2002-05-24 2003-05-08 キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法、及びこのために設計される装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8661655B2 (ja)
EP (1) EP1512317B1 (ja)
JP (1) JP4221360B2 (ja)
KR (1) KR20050008733A (ja)
CN (1) CN1287653C (ja)
AT (1) ATE474444T1 (ja)
AU (1) AU2003223079A1 (ja)
DE (1) DE60333364D1 (ja)
WO (1) WO2003101171A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005024908A2 (en) 2003-09-05 2005-03-17 Si2 Technologies, Inc. Laser transfer articles and method of making
US10304709B2 (en) 2015-04-28 2019-05-28 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelikj Onderzoek Tno Apparatus and method for contactless transfer and soldering of chips using a flash lamp
US11214015B2 (en) 2019-08-23 2022-01-04 SelfArray, Inc. Methods and systems for controlling temperature across a region defined by using thermally conductive elements
EP3933902B1 (en) 2020-06-29 2023-05-03 IMEC vzw A method for positioning components on a substrate

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937386A (en) * 1973-11-09 1976-02-10 General Motors Corporation Flip chip cartridge loader
US3993508A (en) * 1975-06-20 1976-11-23 Polaroid Corporation Method for manufacturing flat batteries
DE3370240D1 (en) * 1982-12-06 1987-04-16 Welding Inst Bonding leads to semiconductor devices
US4961804A (en) * 1983-08-03 1990-10-09 Investment Holding Corporation Carrier film with conductive adhesive for dicing of semiconductor wafers and dicing method employing same
US5714029A (en) 1984-03-12 1998-02-03 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Process for working a semiconductor wafer
US5049434A (en) * 1984-04-30 1991-09-17 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Pre-patterned device substrate device-attach adhesive transfer system
US4822445A (en) * 1986-11-21 1989-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing double face adhesive tape
JP2676889B2 (ja) * 1989-03-10 1997-11-17 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
US4978835A (en) * 1989-08-21 1990-12-18 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of clamping electrical contacts for laser bonding
US5098501A (en) 1989-12-08 1992-03-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Pickup method and the pickup apparatus for chip-type part
SE465756B (sv) * 1990-03-02 1991-10-28 Qenico Ab Anordning foer flaeckvis applicering av loedpasta, lim, e d, paa ett substrat
JPH0423441A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Fujitsu Ltd セラミックパッケージ半導体装置およびその製造方法
JPH0433400A (ja) * 1990-05-30 1992-02-04 New Japan Radio Co Ltd 電子部品の自動供給装置
US5055652A (en) * 1990-10-01 1991-10-08 General Electric Company Laser soldering of flexible leads
US5098008A (en) * 1991-01-29 1992-03-24 Motorola, Inc. Fine pitch leaded component placement process
JP3074832B2 (ja) 1991-09-11 2000-08-07 三菱化学株式会社 チョコレートの製造方法
TW230830B (ja) * 1991-11-01 1994-09-21 Furukawa Electric Co Ltd
DE4230784A1 (de) * 1992-09-15 1994-03-17 Beiersdorf Ag Durch Strahlung partiell entklebendes Selbstklebeband (Dicing Tape)
JPH06112244A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Nec Kyushu Ltd 外部リード異物除去装置
US5435876A (en) * 1993-03-29 1995-07-25 Texas Instruments Incorporated Grid array masking tape process
US5454900A (en) * 1994-08-10 1995-10-03 Telford Industries Pte Ltd. Detaping apparatus
US5534466A (en) * 1995-06-01 1996-07-09 International Business Machines Corporation Method of making area direct transfer multilayer thin film structure
US5644837A (en) * 1995-06-30 1997-07-08 Lambda Technologies, Inc. Process for assembling electronics using microwave irradiation
TW309483B (ja) * 1995-10-31 1997-07-01 Hewlett Packard Co
WO1997029354A1 (de) * 1996-02-05 1997-08-14 Bayer Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum sortieren und zur gewinnung von planar ausgebrachten biologischen objekten wie biologische zellen bzw. zellorganellen, histologischen schnitten, chromosomenteilchen etc. mit laserstrahlen
US5941674A (en) 1996-06-12 1999-08-24 Tempo G Interchangeable electronic carrier tape feeder adaptable to various surface mount assembly machines
JPH1070151A (ja) 1996-08-26 1998-03-10 Ricoh Co Ltd 導電粒子の配列方法及びその装置
US5847356A (en) * 1996-08-30 1998-12-08 Hewlett-Packard Company Laser welded inkjet printhead assembly utilizing a combination laser and fiber optic push connect system
JPH11129485A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Canon Inc インクジェットヘッドの製造方法
KR100266138B1 (ko) * 1998-06-24 2000-09-15 윤종용 칩 스케일 패키지의 제조 방법
JP3641217B2 (ja) * 2000-03-31 2005-04-20 Tdk株式会社 チップ状電子部品における端部電極形成方法及び装置
DE10018251C2 (de) * 2000-04-13 2003-08-14 Leica Microsystems Laserschneid-Vorrichtung mit Mikroskop
US6649861B2 (en) * 2000-05-24 2003-11-18 Potomac Photonics, Inc. Method and apparatus for fabrication of miniature structures
JP2002023127A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Seiko Epson Corp 液晶装置用異物除去装置及びその方法
US6319754B1 (en) * 2000-07-10 2001-11-20 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Wafer-dicing process
DE10039979A1 (de) * 2000-08-16 2002-03-07 P A L M Gmbh Trägervorrichtung für ein Präparat zum Separieren einzelner Objekte aus dem Präparat mittels Laserstrahlung
JP4109823B2 (ja) * 2000-10-10 2008-07-02 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
EP1207555A1 (en) * 2000-11-16 2002-05-22 Texas Instruments Incorporated Flip-chip on film assembly for ball grid array packages
US6946366B2 (en) * 2000-12-05 2005-09-20 Analog Devices, Inc. Method and device for protecting micro electromechanical systems structures during dicing of a wafer
US6472728B2 (en) * 2001-03-05 2002-10-29 Delphi Technologies, Inc. Condition sensitive adhesive tape for singulated die transport devices
DE10120269C1 (de) * 2001-04-25 2002-07-25 Muehlbauer Ag Verfahren zum Verbinden von Mikrochips mit auf einem Trägerband angeordneten Antennen zum Herstellen eines Transponders
US20040148767A1 (en) * 2001-05-23 2004-08-05 Mohammad Mehdianpour Assembly system and method for assembling components on substrates
JP2003045901A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Sony Corp 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
US6682702B2 (en) * 2001-08-24 2004-01-27 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for simultaneously conducting multiple chemical reactions
JP2003077940A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Sony Corp 素子の転写方法及びこれを用いた素子の配列方法、画像表示装置の製造方法
US6803245B2 (en) * 2001-09-28 2004-10-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Procedure for encapsulation of electronic devices
DE10152404C5 (de) * 2001-10-24 2017-06-08 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Laser-Mikrodissektionssystem
JP4078825B2 (ja) 2001-10-30 2008-04-23 ソニー株式会社 回路基板の製造方法、並びに表示装置の製造方法
US7005729B2 (en) * 2002-04-24 2006-02-28 Intel Corporation Device packaging using tape automated bonding (TAB) strip bonded to strip carrier frame
US7226812B2 (en) * 2004-03-31 2007-06-05 Intel Corporation Wafer support and release in wafer processing

Also Published As

Publication number Publication date
CN1656868A (zh) 2005-08-17
EP1512317A1 (en) 2005-03-09
AU2003223079A1 (en) 2003-12-12
CN1287653C (zh) 2006-11-29
ATE474444T1 (de) 2010-07-15
KR20050008733A (ko) 2005-01-21
DE60333364D1 (de) 2010-08-26
JP2005527115A (ja) 2005-09-08
WO2003101171A1 (en) 2003-12-04
US8661655B2 (en) 2014-03-04
EP1512317B1 (en) 2010-07-14
US20060081572A1 (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022024030A (ja) 半導体デバイスの転写方法
US8056222B2 (en) Laser-based technique for the transfer and embedding of electronic components and devices
US6514790B1 (en) Method for handling a plurality of circuit chips
KR100278137B1 (ko) 반도체소자의 탑재방법 및 그 시스템, 반도체소자 분리장치 및ic카드의 제조방법
JP5964005B2 (ja) チップを接触基板に移送する方法及び装置
JP7173228B2 (ja) 素子アレイの製造方法と特定素子の除去方法
JP7455118B2 (ja) 半導体デバイスの転写中に転写パラメータを制御する方法および装置
KR20190113939A (ko) 반도체 디바이스를 적층하기 위한 장치 및 방법
JP4221360B2 (ja) キャリアによって支持されるコンポーネントの基板上の所望の位置への移動に好適な方法、及びこのために設計される装置
JP2006511067A (ja) 小さい対象物の操作
JP2003243484A (ja) 電子部品供給装置および電子部品実装装置ならびに電子部品実装方法
JP3531588B2 (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JP7319044B2 (ja) 素子アレイの製造装置と特定素子の除去装置
CN112216627B (zh) 转移微型元件的方法和元件转移系统
US20110309057A1 (en) Laser heating apparatus for metal eutectic bonding
JP2764532B2 (ja) バンプの接合方法および接合装置
JP4848606B2 (ja) 素子の位置決め方法、素子の取り出し方法、素子の転写方法、素子の配列方法及び画像表示装置の製造方法
JP4634227B2 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
US20230402308A1 (en) Transfer device for transferring an electronic component
EP1079420A3 (en) Inspection apparatus
JP2006190864A (ja) 部品搭載装置および部品搭載方法
JPH11233564A (ja) ボンディング装置
JP2006145953A (ja) 光学モジュールの取付方法
TWI364247B (en) Apparatus and method for bonding printed circuit
TW200404485A (en) Method of placing a component by means of a placement device at a desired position on a substrate holder, and device suitable for performing such a method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees