JP4215713B2 - 光投射装置 - Google Patents

光投射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4215713B2
JP4215713B2 JP2004372593A JP2004372593A JP4215713B2 JP 4215713 B2 JP4215713 B2 JP 4215713B2 JP 2004372593 A JP2004372593 A JP 2004372593A JP 2004372593 A JP2004372593 A JP 2004372593A JP 4215713 B2 JP4215713 B2 JP 4215713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens element
final lens
support surface
horizontal support
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004372593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005197690A (ja
Inventor
マーク・チャールズ・ヘイキー
デビッド・ヴァクラヴ・ホラク
チャールズ・ウイリアム・コバーガーIii
ピーター・エイチ.ミッチェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2005197690A publication Critical patent/JP2005197690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4215713B2 publication Critical patent/JP4215713B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70258Projection system adjustments, e.g. adjustments during exposure or alignment during assembly of projection system

Description

本発明は、一般に光リソグラフィに関し、更に特定すれば、浸漬液体環境において実施される光リソグラフィに関する。
複雑な問題を解決するためのコンピュータ・システムの広範な利用によって、ますます複雑になるアルゴリズムを用いて問題を解決するように設計されたアプリケーションに対する需要が生じている。問題の複雑さが増すと、これらの問題を解決するために用いられるアプリケーションの計算上の要求も増す。効率的に正確な結果を生成するコンピュータ・システムの能力は、アプリケーション設計およびアプリケーションを実行するコンピュータ・システム・ハードウエアの双方によって決定する。
コンピュータ・ハードウエア性能の向上は、コンピュータ・チップを構成する物質の物理的特性を追及する設計仕様によって常に過大に要求されている。性能における要求が増していることにより、許容可能な時間フレームで複雑な計算を実行するため、より多くの層により多くのワイヤを有するコンピュータ・チップが必要となる。これらの要求を満たすために必要なコンピュータ・チップ上のコンポーネントおよびワイヤの数は常に増え続けており、コンピュータ・チップの設計者は、より高密度のチップ・レイアウトを作成したり、チップの物理的寸法を大きくしたりせざるを得ない。チップ製造業者は、時間が経ってもチップ・サイズを比較的一定に保ち、チップ上のコンポーネントの密度を高めることを選んでいる。
コンピュータ・チップ上のワイヤ、コンポーネント、および層の密度が増すにつれて、製造業者は、有用な動作のために必要な精度を維持しようと努めた。ますます厳しくなる精度の要求を満たすため、光リソグラフィの方法が実施され、光を用いてチップ層上にデバイスおよびワイヤ・パターンを印刷した。光リソグラフィは、レンズ・システムを含む光投影デバイスを用いて、特定の波長の光をウエハ上に集める。ウエハは、最初に、露光に敏感なレジスト物質によって被覆する。光がウエハを走査すると、ウエハ上に画像が印刷される。あるいは、「走査」を「撮像(imaging)」と呼び、光リソグラフィの分野内で交換可能に用いることも可能である。次いで、ウエハに化学薬品浴を行い、光走査に露呈したポジティブ作用フォトレジスト物質を除去する。1990年代初めには、光リソグラフィは、製造において0.35マイクロメートルの線幅を作成することができた。現在の光リソグラフィ技法は、製造において100から150ナノメートルの線幅を作成することができる。開発およびプロトタイプの目的のため、同様のラインを作成することができる。
光リソグラフィの基礎は、主にレイリー(Rayleigh)の2つの式に基づいている。これらの式は、撮像システムの波長および開口数(NA:numerical aperture)に対する解像度(W)および焦点深度(DOF:depth of focus)の依存性を規定する。ここで、開口数は、レンズの集光力の尺度として規定される(Lin,B.J.「New λ/NA scalingequations for resolution and depth-of-focus」、Optical Microlithography XIII (2000年):759)。撮像の解像度は、レイリーの式:W=k1·λV/NAに規定される。解像度は、光リソグラフィを用いて印刷可能な最小のフィーチャであり、パターン転写の忠実度を決定する。焦点深度は、画像がシャープに見える像面周囲の領域として規定することができる。(「Depth of field and depth of focus」、2000年7月25日、http://www.matter.org.uk/tem/depth_of_field.htm.)レイリーの研究に基づいて、焦点深度は、近軸の場合に導出されるように、DOF:k2·λV/NA2と規定される。ここで、λVは真空内の波長であり、NA=n sinθである。ここで、nは屈折率であり、θはレンズの許容角度である。
高NA液浸の場合に一致させるため、Burn Linは、解像度をW=k1·λ/sin θと規定し、ここでλ=λV/nである。また、Burn Linは、液浸光リソグラフィ(immersion opticallithography)について、DOF=k3·λ/sin2(θ/2)であることを示し、ここでλ=(λV/n)であり、k3は、リソグラフィ・プロセスに固有の設計定数であり、θはNAを規定するために用いる角度であり、λは液浸媒体における波長(λV/n)である。この2番目の形態は、高NAおよび液浸光リソグラフィについてあいまいさが少ない。
光リソグラフィは、パターンの製造に193ナノメートルを用いるまでに拡大されているが、この波長未満では問題が発生し始める。コンポーネントおよびワイヤの寸法が小さくなると、光の波長およびコンポーネント間のサイズの差が小さくなる。ある臨界点で、コンポーネントおよびワイヤは、光の波長と同じサイズになるか、またはもっと小さくなる。この時点で、実施された波長はもはや充分な忠実度でチップ設計を印刷することができない。この問題を克服するため、もっと短い波長を用いなければならない。しかしながら、より短い波長を用いる場合、新たな問題が生じる。x線等の短波長は、より小さい線幅を達成するために用いられているが、x線を生成することができる機器の採用は、x線と共に用いる場合に充分な撮像品質が得られる製造レンズに伴う困難によって妨げられている。これらの困難は、高いレンズ・コストをもたらし、その結果、過去の光リソグラフィ機器からx線光リソグラフィ機器への移行には大きな費用がかかる。また、短波長は高エネルギ波長であり、従って、高い線量のx線は、固体チップ材料、特に誘電体に損傷を与える可能性が高い。更に、レジスト内の光に敏感な化合物は、ある特定範囲の波長の光を吸収するのみであり、代替的な物質は、必要に応じて常にうまく機能するわけではない。「Optical Lithography」、Craig Friedrich、1998年、http://www.me.mtu.edu/~microweb/chap1/ch1-4-1.htm.を参照のこと。
光リソグラフィの解像度を向上させる1つの方法は、レイリーの式における開口数の変数またはBurn Linの式におけるsin θ/2を操作することである。従来の乾式光リソグラフィ(dry optical lithography)方法における開口数の最大達成可能値は1である。しかしながら、光顕微鏡検査およびE.Abbe(1878年)の研究から、最終レンズとウエハとの間の空間を高屈折率の液体で充填することによって、そうでなければ完全に内部に反射する光が、液体を通過してウエハ表面まで到達可能であることが知られている(Switckes,M、M.Rothschild「Resolution Enhancement of 157 nm Lithography by Liquid Immersion」Optical Microlithography XV(2002年):459)。1よりも大きく、浸漬液体の屈折率ほどに高い開口数を達成することは可能である。光リソグラフィに液体を用いると、NAが一定に保たれる場合、浸漬液体の屈折率と等しい率だけ焦点深度が増大し、従って、プロセスにおける許容可能な誤差が大きくなる。
液浸光リソグラフィによって、光リソグラフィ露光装置製造業者は、最小の開発コストで、現在の光リソグラフィ機器の使用を次世代のチップ設計に拡張することができる。1.25以上の開口数および50ナノメートルの解像度を達成する可能性があるので、短波長に必要な新しい主要機器およびレジスト物質に高リスクの高い費用をかけることなく、最新の液浸リソグラフィ技法を用いて、将来のチップを作成することができる。水の特性により193ナノメートル撮像のための理想的な浸漬液体が得られ、更に、既存の機器に対して必要な変更は比較的小さいので、乾式光リソグラフィから液浸光リソグラフィへの移行は、経済的に実行可能な、かつ低リスクの決定である。また、新しい光源および新しいレジストは必要ない。
Lin,B.J.の論文「Newλ/NA scaling equationsfor resolution and depth-of-focus」Optical Microlithography XIII (2000年):759 「Depth of field and depth of focus」、2000年7月25日、インターネット<URL: http://www.matter.org.uk/tem/depth_of_field.htm.> 「Optical Lithography」、Craig Friedrich、1998年、インターネット<URL: http://www.me.mtu.edu/~microweb/chap1/ch1-4-1.htm> Switckes,M、M.Rothschildの論文「Resolution Enhancement of 157 nm Lithography by Liquid Immersion」Optical Microlithography XV(2002年):459
また、液浸光リソグラフィの出現によって、多数の付加的な問題が生じる結果となっている。開口数の大きさで最大の利得を得るために、最終レンズと浸漬液体との間に空気は存在することができない。これは、最終レンズ要素が液体に浸漬されることを必要とする。プロセス全体を通じて、ウエハは、x、y、およびz方向に移動可能な水平支持面に固定される。走査の間、ウエハ表面を走査するにつれて、最終レンズ要素および/または水平支持面は移動する。レンズが液体中を動くと、レンズの動きがレンズから液体内にエネルギを移動させ、このため液体環境の波動、乱流、崩壊が発生する。気体および空気の泡が、液体内に取り込まれるか、またはレンズ表面に付着し、結果として光が拡散し、撮像の品質が低下する可能性がある。従って、レンズの動きと液体環境との間のエネルギ移動に関連した波動および乱流を最小限に抑えることができるデバイスに対する要望がある。
本発明は、液浸光リソグラフィ環境において最終レンズ要素の相対的な動きに関連した乱流および空気の泡を低減させる。レンズ装置は、ウエハに対する最終レンズの角度方位を調整することができる動き制御デバイスに結合されている。本発明においては、ウエハが走査される際に、ウエハ表面に対する最終レンズ要素の一部の水平速度が、撮像品質を損なう空気の泡、乱流、および他のいずれかの前記液体の崩壊を実質的に最小限に抑えるように、レンズ装置を移動させることができる。
本発明について、以下の図面を参照して詳細に説明する。この説明およびこれらの図面は、例示的な目的のためのみのものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことは認められよう。特に、本発明の適用性、用途、および利点の様々な記述および例示は、単に代表的なものであり、本発明の範囲を規定するものではない。従って、全ての範囲の疑問は、特許請求の範囲からのみ解決されなければならない。
図1は、本発明全体の一実施形態の側面図である。フレーム100は、様々な関連コンポーネントを保持するための支持構造として機能する。光源104は、フレーム100に取り付けられ、フォトマスク113およびレンズ要素101a、101b、101cを有するレンズ・システム101および最終レンズ要素103を介して光を投射する。光源104のための光源の例は、エキシマ・レーザおよび水源アーク・ランプである。レンズ・システム101a、101b、101c、および最終レンズ103は、光源104によって投射される光を操作するように機能する。レンズ101a、101b、101cのレンズのレンズ形状は、図では円形断面を有するように示すが、この形状には限定されず、球面または非球面および凹面または凸面である湾曲を有することができる。多くの場合、レンズ101a、101b、および101cは、両凸面を有する。ウエハ111が、水平支持面102に固定され、光源104によって露光されて走査される。光源104からの光を投射するマスク113を用いて、ウエハ上に、指定されたパターンを印刷する。水平支持面102の動きは、第1の動き制御デバイス106によって制御され、これは、フレーム100に対してx、y、およびz方向に水平支持面102の動きを制御する。第1の動き制御デバイス106は、第1の静止表面108に固定されている。ウエハ111は、光リソグラフィ・プロセスの一部として、脱イオン水または過フッ化ポリエーテル等の液体112に浸漬されている。
図1の最終レンズ要素103は、1つ以上の結合点110で、第2の動き制御デバイス105に結合されている。そして、最終レンズ要素103は、装置が動作可能に動いている場合に、結合点110によって規定された軸上で枢動する。この枢動は、コンピュータ制御軸を用いた第2の動き制御デバイス105、適切なトルクおよび精度を有するモータ、カム、ギア・システム、ベルト・システムの制御、またはオペレータの手動制御によって達成される。周囲の気体環境は、空気、アルゴン、乾燥窒素、または他の不活性の光学的に透明な気体の1つまたは組み合わせから成るものとすることができる。
図2、3、4、および5は、最終レンズ要素103の形状の例示的な変形である。図2では、レンズ要素103の実施形態は、第1の湾曲表面領域201Aおよび第2の湾曲表面領域201Bを有する。第1の湾曲表面領域201Aおよび第2の湾曲表面領域201Bを分ける水平線は、例示的な目的のみに用いるものであり、実際の実施形態には存在しない。第1の湾曲表面領域201Aの湾曲度は、第2の湾曲表面領域201Bのものよりも大きい。最終レンズ要素103のこの変形例において、第2の湾曲表面領域201Bは、水平支持面102と実質的に対向して、ウエハ111を有効に走査する。最終レンズ要素103は、結合点110上で枢動する。図3の第2の変形では、第1の湾曲表面201Aの湾曲度は、第2の湾曲表面領域201Bのものよりも小さい。この変形例において、第2の湾曲表面領域201Bは、水平支持面102と実質的に対向して、ウエハ111を有効に走査する。図4に示す最終レンズ要素の第3の例示的な形状では、最終レンズ要素103の湾曲度は不変である。最終レンズ要素103は、結合点110上で枢動する。ウエハ111は、水平支持面102に固定され、プロセスの間に走査される。図5は、最終レンズ要素103の第4の例示的な形状である。図5では、第2の湾曲表面領域201Bは、図示のように、第1の湾曲表面領域201Aよりも大幅に小さい半径を有する。
図6は、円柱レンズとして示す最終レンズ要素103、拡張コネクタ302、および第2の動き制御デバイス105を示す、図1の簡略化側面図である。拡張コネクタの例は、ねじ切りした固い軸、1つ以上のフレキシブル・コネクタ(Flexor)、または固体軸および接着物質の組み合わせを含む。最終レンズ要素103は、端部カバー301Aおよび301Bを含み、これらによって拡張コネクタ302が最終レンズ要素103を第2の動き制御デバイス105に結合することが可能となる。最終レンズ要素103は、第2の動き制御デバイス105によって動きが駆動される拡張コネクタ302によって作成される軸上で有効に枢動する。
図7、8、および9は、最終レンズ要素103の相対的な動きを示す。図7において、最終レンズ要素103は、軸上で回転可能な結合点110に結合された第2の動き制御デバイス105(図6に示す)によって開始位置に置かれる。最終レンズ要素103を、部分的に液体112に浸水させ、ウエハ111の上に配置する。ウエハ111は、第1の動き制御デバイス106の制御のもとで、x(図で水平方向)、y(図の紙面に向かう方向)、およびz(図の垂直方向)方向に移動可能な水平支持面102に固定されている。点401Aと401Bとの間のレンズ上に、近接レンズ表面が存在する。近接レンズ表面401A、401Bは、ウエハの走査中にウエハに最も近い最終レンズ要素103上の表面の部分である。最終レンズ要素103が動く(例えば軸を中心に枢動する)と、近接レンズ表面401A、401Bは最終レンズ要素103の表面に沿って移動することに留意すべきである。ウエハ111が走査され、近接レンズ表面401A、401Bおよび水平支持面102の同一方向の同期した動きが起こると、最終レンズ要素103および/または水平支持面102の速度を調節して、近接レンズ表面401A、401Bおよびウエハ111間の相対速度が、撮像品質を損なう空気の泡、乱流、および他の前記液体の崩壊を実質的に最小限に抑えるようになっている。
ウエハ111の走査が行われると、図7の開始から図8の走査中間まで示すように、最終レンズ要素103の動きは、液体112中を動く最終レンズ要素103からのエネルギ移動に伴う乱流および空気の泡が実質的に最小限に抑えられるようなものである。この走査プロセスの間、近接レンズ表面401A、401Bおよび/または水平支持面102の速度を調節して、近接レンズ表面401A、401Bおよびウエハ111間の相対速度を充分に小さく保って、撮像品質を損なう空気の泡、乱流、および他の前記液体の崩壊を最小限とする。また、水平支持面102は、z方向に動いて、最終レンズ要素103とウエハ111との間の距離を変動させ、これによって、画像焦点および画像解像度を最適化することができる。第1の動き制御デバイス106は、オートフォーカス・デバイス(図示せず)からの信号に応答し、水平面102をz方向に移動させて、画像焦点を最適化する。z方向に移動するオートフォーカス機構は、当技術分野では周知である。従って、3つの可能な調節の状況が存在する。第1の状況では、水平支持面102は一定の速度で動き、一方、相対的な移動において、最終レンズ要素103は可変角速度で動く。第2の状況では、最終レンズ要素103は一定の角速度で動き、水平支持面102は水平方向に可変速度で動く。第3の状況では、最終レンズ要素103および水平支持面102は双方とも可変速度で動き、相対的な動きが撮像品質を損なう空気の泡、乱流、他の前記液体の崩壊を充分に低減させて、それらが撮像を著しく妨げないようになっている。図9は、最終レンズ要素103の動きが相対的な動きの終了に近付いていることを示し、最終レンズ要素103は最終位置にある。相対的な動きの程度およびレンズの形状に応じて、一定の角速度および水平支持面102の一定の水平速度によって、充分に相対速度を小さくし、空気および乱流の形成を充分に低減させて、それらが撮像を著しく妨げないようにすることができる。
図10は、最終レンズ要素103が、球形または円柱形であり、図4に示すような円柱の断面を有する例示的な場合である。ウエハ111を走査すると、最終レンズ要素103の近接レンズ表面401A、401Bは距離XL動き、水平支持面102に固定したウエハ111は距離XW移動する。レンズが角速度dθ/dtで移動すると、ウエハに最も近い最終レンズ要素103の近接レンズ表面401A、401Bの速度ベクトルのx成分はdxL/dt=r1dθ/dtである。最終レンズ要素103とウエハ111との間のこの相対的移動に伴う乱流および空気の泡を充分に低減させるため、水平支持面102の速度ベクトルのx成分dxW/dtを充分にr1dθ/dtに近くして、撮像を著しく妨げる程度に乱流および空気の泡が形成されるのを低減しなければならない。以下の式は、簡略化のため、近接レンズ表面401A、401Bの速度の水平成分が水平支持面102(この上にウエハ111を固定する)の水平速度に等しいことを示し、本発明は、乱流および泡を低減させるように相対速度の差を十分に小さくして、乱流および泡が撮像を著しく妨げないようにすることを考慮することは理解されよう。
ここで、図11を参照して、最終レンズ要素103(図2および図7、8、9)の近接レンズ表面401A、401Bの相対移動および水平支持面102の移動のx寸法の速度調整の数学的プロセスを例示する。以下の数学的プロセスは、例示の目的のために示し、同様のまたは同一の最終結果が得られる他の数学的プロセスも考えられるが、この考察は、本発明の範囲および精神に関して限定的と見なされるものではない。θは、結合点110(O1)を中心とした最終レンズ要素103の角度回転であり、時計回りの方向に移動する場合に正と規定され、このため、x方向の最終レンズ要素103の近接レンズ表面401A、401Bの速度を表すために用いる。O1は、第1の球形または円柱形の表面(図10に示すが図11に示さない)の中心であり、半径r1を有する。O2は、第2の球形または円柱形の表面の中心であり、半径r2を有する。
dxL/dtは、最終レンズ要素103上の近接レンズ表面401A、401Bが図11に示すようにx方向(水平方向)に移動する際の、x方向の速度成分である。距離hは、中心O2の円上で、中心O1と点x1、y1との間に作成される半径である。dxL/dtは、近接レンズ表面401A、401Bについて最初にdxL/dt=hdθ/dtと表すことによって計算可能である。本例では、hは角度シータの関数であり、従って最終レンズ要素103が回転すると変化することに留意すべきである。
(h+c12+(c22 =r2 2、そして、cおよびcについて代入すると、
(h+ccosθ)2 +(csinθ)2 =r2 2 従って、
Figure 0004215713
ここで、r2>c
距離hは、最終レンズ要素103の結合点110(すなわちO1は結合点110に結合されている)と、光線v1と交差する最終レンズ要素103上の点(すなわち近接レンズ表面401A、401B)との間のz方向(垂直方向)の距離を表し、これは、光源104からの光がウエハ111を露光する最終レンズ要素の浸漬部分内にある。
走査の一部の間、ウエハ111は時間tで距離XWを移動する。最終レンズ要素103の近接レンズ表面401A、401Bおよびウエハ111は、同じ方向に、充分に小さい相対速度で動き、液体112内の乱流および/または泡の形成を低減または排除する。(式(2)は、「等式」として示すが、本発明は、近接表面401A、401Bと水平支持面102との間の相対速度を十分に小さくして、乱流および泡が撮像を著しく妨げない程度に乱流および泡を低減させることを考慮することは理解されよう。)
Figure 0004215713
先の数学的説明は、図2に示すような最終レンズ要素103の形状の例示的な場合を用いて計算したが、この装置および動きはこの例示的な形状に限定されない。他のレンズ形状も実施され、本発明の範囲および精神に該当する。
図12は、図2に示した実施形態に従って最終レンズ要素103の相対移動によって形成されるhの長さ対角度の大きさの図であり、上述の式(1)を、例示的なパラメータR2=2およびC=1.5で用い、θを−30度から+30度まで変動させる。最終レンズ要素103が、図7に示すような第1の位置から図8に示すような走査中間位置まで相対移動する際、シータは小さくなり、hも小さくなり、近接レンズ表面401A、401Bの水平速度は低減する。最終レンズ要素103が、図8に示すような走査中間位置から図9に示すような最終位置まで相対移動で移動し続けると、hは増大し、近接レンズ表面401A、401Bの水平速度は比例して増大する。先に述べたように、近接レンズ表面401A、401Bの水平速度は、角速度対シータを変化させて可変長hを補償することによって、一定に維持することができる。先に述べたように、最終レンズ要素103の角速度は一定に維持することができ、第1の動き制御デバイス106は、可変レートで水平支持面102の水平速度を制御して、近接レンズ表面401A、401Bの可変水平速度を考慮する。本発明は、水平支持面102の水平速度と実質的に同じ近接レンズ表面401A、401Bの相対速度を維持するための代替的な機構として、水平支持面102および最終レンズ要素103の角速度の双方が変動する動きを考慮に入れる。あるいは、最終レンズ要素103の角速度が一定であり水平支持面102の水平速度が一定である場合に、乱流および泡が最小であるならば、かかる一定の角速度および水平速度は、本発明の実施形態として許容可能である。
図13は、光リソグラフィ・プロセスを構成する方法ステップの例である。ステップ701において、x、y、およびz寸法に移動可能な水平支持面上に、半導体ウエハを配置する。ステップ702では、ウエハを水平支持面に固定して、ウエハおよび水平支持面の水平および垂直方向の移動が同一となるようにする。ステップ703は、水平支持面上に液体の容器を形成することによって、液体内にウエハを浸漬することを含む。液体は、一般に、脱イオン水または過フッ化ポリエーテルである。ステップ704では、最終レンズ要素を液体内に下ろすこと、または、水平支持面を最終レンズ要素に向けて上げること、またはその双方によって、ウエハの上面の近くで、最終レンズ要素を液体環境に浸漬する。ウエハの上面は、走査されるウエハの表面であり、水平支持面上に置かれた場合に最終レンズ要素に対向する。ステップ705において、最終レンズ要素に結合された動き制御デバイスによって、最終レンズ要素を開始位置に配置する。コンピュータ・システム、適切なトルクおよび精度を有するモータまたは複数のモータ、カム・システム、ギア・システム、またはオペレータの手動制御により、最終レンズ要素の動きを制御する。
ステップ706は、水平支持面と同期して最終レンズ要素を動かすことによってウエハを走査し、これによって液体中での最終レンズ要素の動きに伴う乱流および空気の泡を実質的に低減させることを伴う。最終レンズの速度および水平支持面の速度の調節は、プロセス中に行って、ウエハと近接レンズ表面との間の相対速度が実質的に小さいことを保証する。適切な調整は、コンピュータ・システム、1つ以上の精密モータ、カム・システム、またはオペレータの手動制御によって実行可能である。
ステップ707では、ウエハの必要な走査が完了するまで、ウエハの各フィールドごとに走査プロセスを繰り返す。各フィールドを走査した後、最終レンズ要素を液体から上げて次のフィールドに再配置するか、または、液体から最終レンズ要素を除去することなく最終要素を再配置することができる。新たな各走査の開始時には、最終レンズ要素およびマスクを再び開始位置に配して、プロセスを繰り返す。ウエハ上の1つのフィールドを走査した後、最終レンズ要素は終了位置にあるが、これは、次の新たなフィールドのための反対方向の走査の開始位置でもあり得る。全ての走査が完了すると、最終レンズ要素を液体環境から取り除き、ステップ708において、液体の吸引または排水によって液体環境を除去する。次いで、ステップ709で、ウエハを解放し除去する。ステップ710では、布、空気圧、または液体クリーナを含むがこれらには限定されない様々な方法によって、最終レンズ要素をきれいにする。
液浸光リソグラフィ装置の側面図である。 最終レンズ要素の変形例を示す。 最終レンズ要素の別の変形例を示す。 最終レンズ要素の別の変形例を示す。 最終レンズ要素の別の変形例を示す。 最終レンズ要素および第2の動き制御デバイスの図1に直交した簡略化側面図である。 最終レンズ要素が走査プロセス中に動く際の図である。 最終レンズ要素が走査プロセス中に動く際の図である。 最終レンズ要素が走査プロセス中に動く際の図である。 球形の最終レンズ要素および走査中の最終レンズ要素の動きの幾何学的表現である。 最終レンズ要素およびこの最終レンズ要素が走査中にたどる経路の幾何学的表現である。 角度θと長さhとの間の関係を示すスプレッドシート部分およびそのスプレッドシート部分から結果として得られるx−yプロットである。 光リソグラフィ・プロセスのフローチャートである。

Claims (14)

  1. フレームと、
    前記フレーム内に配置されたレンズ・システムと、
    液体中に浸漬するように半導体ウエハを保持し、1つの方向に沿って水平速度で移動される水平支持面と、
    前記フレームの第1の端部に配置された前記レンズ・システム内の最終レンズ要素であって、前記半導体ウエハに対向するように少なくとも一部分が前記液体中に浸漬された最終レンズ表面を有し、且つ制御装置により回転される軸に結合され、該軸を中心として前記1つの方向に沿って予定の角速度で回転される前記最終レンズ要素と、
    前記フレームの第2の端部に配置され、前記レンズ・システムに光を通過させる光源とを備え、
    前記半導体ウエハへ前記光を投射する走査動作中に、前記液体内に乱流及び空気の泡が形成されるのを抑制するように、前記水平支持面の水平速度と前記最終レンズ要素の速度の水平成分との間の相対速度が小さくされている、光投射装置。
  2. 前記光源と前記レンズ・システムとの間にフォト・マスクが設けられている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記水平支持面をx方向、y方向又はz方向に移動させる水平支持面制御装置が設けられている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記制御装置は、コンピュータ・システム、モータ、ベルト・システム、ねじ切りした軸またはキー軸、ギア・システム、カム機構、およびオペレータによって制御される手動機構から成る群の1つ以上から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  5. 前記最終レンズ要素は一定の角速度で前記フレームに結合された軸を中心に回転し、前記フレームに対する前記水平支持面の水平速度は一定であることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  6. 前記最終レンズ要素は可変角速度で前記フレームに結合された軸を中心に回転し、前記フレームに対する前記水平支持面の水平速度は一定であることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  7. 前記最終レンズ要素は一定の角速度で前記フレームに結合された軸を中心に回転し、前記フレームに対する前記水平支持面の水平速度は可変であることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  8. 前記最終レンズ要素は可変の角速度で前記フレームに結合された軸を中心に回転し、前記フレームに対する前記水平支持面の水平速度は可変であることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  9. 前記液体は、イオン化水、過フッ化ポリエーテルから成る群から選択されることを特徴とする、請求項に記載の装置。
  10. 前記装置は、閉じた環境に存在し、前記閉じた環境の雰囲気は、アルゴン、乾燥窒素、および空気から成る群から選択された1つ以上の元素または組成で主に構成されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  11. 前記装置は、閉じた環境に存在し、前記閉じた環境の雰囲気は、1つ以上の不活性の光学的に透明な気体を備えることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  12. 前記最終レンズ要素の断面は、円柱形であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  13. 前記最終レンズ要素は、第1の湾曲表面領域および第2の湾曲表面領域を備え、前記第1の湾曲表面領域の湾曲度は前記第2の湾曲表面領域の湾曲度よりも大きく、前記第2の湾曲表面領域は前記水平支持面に対向していることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  14. 前記最終レンズ要素は、第1の湾曲表面領域および第2の湾曲表面領域を更に備え、前記第1の湾曲表面領域の湾曲度は前記第2の湾曲表面領域の湾曲度よりも小さく、前記第2の湾曲表面領域は前記水平支持面に対向していることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
JP2004372593A 2003-12-31 2004-12-24 光投射装置 Expired - Fee Related JP4215713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/749,638 US7088422B2 (en) 2003-12-31 2003-12-31 Moving lens for immersion optical lithography

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005197690A JP2005197690A (ja) 2005-07-21
JP4215713B2 true JP4215713B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=34711108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004372593A Expired - Fee Related JP4215713B2 (ja) 2003-12-31 2004-12-24 光投射装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7088422B2 (ja)
JP (1) JP4215713B2 (ja)
CN (1) CN1637612A (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG121819A1 (en) * 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
US10503084B2 (en) 2002-11-12 2019-12-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7372541B2 (en) * 2002-11-12 2008-05-13 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US9482966B2 (en) 2002-11-12 2016-11-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP3977324B2 (ja) 2002-11-12 2007-09-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置
DE10261775A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
EP2945184B1 (en) * 2003-02-26 2017-06-28 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
WO2004086470A1 (ja) * 2003-03-25 2004-10-07 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
JP4902201B2 (ja) * 2003-04-07 2012-03-21 株式会社ニコン 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法
KR20110104084A (ko) * 2003-04-09 2011-09-21 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
EP2921905B1 (en) 2003-04-10 2017-12-27 Nikon Corporation Run-off path to collect liquid for an immersion lithography apparatus
WO2004090633A2 (en) * 2003-04-10 2004-10-21 Nikon Corporation An electro-osmotic element for an immersion lithography apparatus
CN103383527B (zh) 2003-04-10 2015-10-28 株式会社尼康 包括用于沉浸光刻装置的真空清除的环境系统
EP3062152B1 (en) 2003-04-10 2017-12-20 Nikon Corporation Environmental system including vaccum scavenge for an immersion lithography apparatus
JP4582089B2 (ja) 2003-04-11 2010-11-17 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ用の液体噴射回収システム
KR101533206B1 (ko) 2003-04-11 2015-07-01 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
WO2004093130A2 (en) 2003-04-11 2004-10-28 Nikon Corporation Cleanup method for optics in immersion lithography
SG152078A1 (en) * 2003-04-17 2009-05-29 Nikon Corp Optical arrangement of autofocus elements for use with immersion lithography
TWI295414B (en) 2003-05-13 2008-04-01 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN100437358C (zh) * 2003-05-15 2008-11-26 株式会社尼康 曝光装置及器件制造方法
TW201806001A (zh) * 2003-05-23 2018-02-16 尼康股份有限公司 曝光裝置及元件製造方法
TW201415536A (zh) 2003-05-23 2014-04-16 尼康股份有限公司 曝光方法及曝光裝置以及元件製造方法
KR20180122033A (ko) * 2003-05-28 2018-11-09 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
US7213963B2 (en) 2003-06-09 2007-05-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2261742A3 (en) 2003-06-11 2011-05-25 ASML Netherlands BV Lithographic apparatus and device manufacturing method.
TW201445617A (zh) * 2003-06-13 2014-12-01 尼康股份有限公司 基板載台、曝光裝置
KR101419663B1 (ko) 2003-06-19 2014-07-15 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
WO2005006026A2 (en) * 2003-07-01 2005-01-20 Nikon Corporation Using isotopically specified fluids as optical elements
EP2466382B1 (en) * 2003-07-08 2014-11-26 Nikon Corporation Wafer table for immersion lithography
DE602004030247D1 (de) * 2003-07-09 2011-01-05 Nippon Kogaku Kk Belichtungsvorrichtung und verfahren zur bauelementherstellung
KR101296501B1 (ko) * 2003-07-09 2013-08-13 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
WO2005006415A1 (ja) * 2003-07-09 2005-01-20 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
EP1650787A4 (en) 2003-07-25 2007-09-19 Nikon Corp INVESTIGATION METHOD AND INVESTIGATION DEVICE FOR AN OPTICAL PROJECTION SYSTEM AND METHOD OF MANUFACTURING AN OPTICAL PROJECTION SYSTEM
EP1653501B1 (en) 2003-07-28 2012-09-19 Nikon Corporation Exposure apparatus, device producing method, and exposure apparatus controlling method
EP1503244A1 (en) 2003-07-28 2005-02-02 ASML Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus and device manufacturing method
US7779781B2 (en) 2003-07-31 2010-08-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8149381B2 (en) 2003-08-26 2012-04-03 Nikon Corporation Optical element and exposure apparatus
KR101171809B1 (ko) 2003-08-26 2012-08-13 가부시키가이샤 니콘 광학소자 및 노광장치
TWI263859B (en) 2003-08-29 2006-10-11 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN100407371C (zh) * 2003-08-29 2008-07-30 株式会社尼康 曝光装置和器件加工方法
EP3223053A1 (en) * 2003-09-03 2017-09-27 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
JP4444920B2 (ja) * 2003-09-19 2010-03-31 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
KR20170058458A (ko) * 2003-09-29 2017-05-26 가부시키가이샤 니콘 노광장치, 노광방법 및 디바이스 제조방법
KR101361892B1 (ko) 2003-10-08 2014-02-12 가부시키가이샤 자오 니콘 기판 반송 장치 및 기판 반송 방법, 노광 장치 및 노광 방법, 디바이스 제조 방법
JP4335213B2 (ja) 2003-10-08 2009-09-30 株式会社蔵王ニコン 基板搬送装置、露光装置、デバイス製造方法
JP2005136364A (ja) * 2003-10-08 2005-05-26 Zao Nikon Co Ltd 基板搬送装置、露光装置、並びにデバイス製造方法
TWI598934B (zh) 2003-10-09 2017-09-11 Nippon Kogaku Kk Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
US7411653B2 (en) 2003-10-28 2008-08-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus
US7528929B2 (en) 2003-11-14 2009-05-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP3139214B1 (en) * 2003-12-03 2019-01-30 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
EP1699073B1 (en) * 2003-12-15 2010-12-08 Nikon Corporation Stage system, exposure apparatus and exposure method
JPWO2005057635A1 (ja) * 2003-12-15 2007-07-05 株式会社ニコン 投影露光装置及びステージ装置、並びに露光方法
US20070081133A1 (en) * 2004-12-14 2007-04-12 Niikon Corporation Projection exposure apparatus and stage unit, and exposure method
JP2005195878A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Olympus Corp 対物レンズ、光分析装置、光分析装置の運転方法および顕微鏡
WO2005071491A2 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Carl Zeiss Smt Ag Exposure apparatus and measuring device for a projection lens
US7589822B2 (en) 2004-02-02 2009-09-15 Nikon Corporation Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method
KR101276392B1 (ko) 2004-02-03 2013-06-19 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
KR101441777B1 (ko) * 2004-03-25 2014-09-22 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
JP4510494B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-21 キヤノン株式会社 露光装置
US8054448B2 (en) * 2004-05-04 2011-11-08 Nikon Corporation Apparatus and method for providing fluid for immersion lithography
US7616383B2 (en) 2004-05-18 2009-11-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN101833247B (zh) 2004-06-04 2013-11-06 卡尔蔡司Smt有限责任公司 微光刻投影曝光系统的投影物镜的光学测量的测量系统
CN103605262B (zh) 2004-06-09 2016-06-29 株式会社尼康 曝光装置及其维护方法、以及元件制造方法
US7463330B2 (en) 2004-07-07 2008-12-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101202230B1 (ko) 2004-07-12 2012-11-16 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
WO2006019124A1 (ja) * 2004-08-18 2006-02-23 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
US7701550B2 (en) 2004-08-19 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20060044533A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Asmlholding N.V. System and method for reducing disturbances caused by movement in an immersion lithography system
KR20070068343A (ko) * 2004-10-13 2007-06-29 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
US7397533B2 (en) * 2004-12-07 2008-07-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7880860B2 (en) * 2004-12-20 2011-02-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101513840B1 (ko) * 2005-01-31 2015-04-20 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
US8692973B2 (en) * 2005-01-31 2014-04-08 Nikon Corporation Exposure apparatus and method for producing device
US20060177772A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-10 Abdallah David J Process of imaging a photoresist with multiple antireflective coatings
US7816071B2 (en) * 2005-02-10 2010-10-19 Az Electronic Materials Usa Corp. Process of imaging a photoresist with multiple antireflective coatings
US7282701B2 (en) * 2005-02-28 2007-10-16 Asml Netherlands B.V. Sensor for use in a lithographic apparatus
US7324185B2 (en) 2005-03-04 2008-01-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
USRE43576E1 (en) 2005-04-08 2012-08-14 Asml Netherlands B.V. Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method
US8248577B2 (en) 2005-05-03 2012-08-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1895571A4 (en) * 2005-06-21 2011-04-27 Nikon Corp EXPOSURE DEVICE, EXPOSURE METHOD, MAINTENANCE METHOD AND COMPONENT MANUFACTURING METHOD
US20070085989A1 (en) * 2005-06-21 2007-04-19 Nikon Corporation Exposure apparatus and exposure method, maintenance method, and device manufacturing method
WO2007034838A1 (ja) * 2005-09-21 2007-03-29 Nikon Corporation 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
US20070070323A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-29 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and device fabricating method
US7357768B2 (en) * 2005-09-22 2008-04-15 William Marshall Recliner exerciser
EP1783553A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-09 Interuniversitair Microelektronica Centrum Method of studying interaction between immersion fluid and substrate
US20070124987A1 (en) * 2005-12-05 2007-06-07 Brown Jeffrey K Electronic pest control apparatus
KR100768849B1 (ko) * 2005-12-06 2007-10-22 엘지전자 주식회사 계통 연계형 연료전지 시스템의 전원공급장치 및 방법
US7649611B2 (en) 2005-12-30 2010-01-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE102006021797A1 (de) 2006-05-09 2007-11-15 Carl Zeiss Smt Ag Optische Abbildungseinrichtung mit thermischer Dämpfung
US8072577B2 (en) * 2006-06-05 2011-12-06 Macronix International Co., Ltd. Lithography systems and processes
US20070296937A1 (en) * 2006-06-26 2007-12-27 International Business Machines Corporation Illumination light in immersion lithography stepper for particle or bubble detection
US8654305B2 (en) * 2007-02-15 2014-02-18 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning in immersion lithography
US8817226B2 (en) 2007-02-15 2014-08-26 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning using ozone in immersion lithography
US8237911B2 (en) * 2007-03-15 2012-08-07 Nikon Corporation Apparatus and methods for keeping immersion fluid adjacent to an optical assembly during wafer exchange in an immersion lithography machine
US7866330B2 (en) * 2007-05-04 2011-01-11 Asml Netherlands B.V. Cleaning device, a lithographic apparatus and a lithographic apparatus cleaning method
US8947629B2 (en) * 2007-05-04 2015-02-03 Asml Netherlands B.V. Cleaning device, a lithographic apparatus and a lithographic apparatus cleaning method
US8011377B2 (en) 2007-05-04 2011-09-06 Asml Netherlands B.V. Cleaning device and a lithographic apparatus cleaning method
US7841352B2 (en) * 2007-05-04 2010-11-30 Asml Netherlands B.V. Cleaning device, a lithographic apparatus and a lithographic apparatus cleaning method
KR101448152B1 (ko) * 2008-03-26 2014-10-07 삼성전자주식회사 수직 포토게이트를 구비한 거리측정 센서 및 그를 구비한입체 컬러 이미지 센서
US9176393B2 (en) * 2008-05-28 2015-11-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus
AU2010343143A1 (en) * 2009-12-28 2012-06-28 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Sorghum fertility restorer genotypes and methods of marker-assisted selection
EP2381310B1 (en) 2010-04-22 2015-05-06 ASML Netherlands BV Fluid handling structure and lithographic apparatus
US9017934B2 (en) 2013-03-08 2015-04-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist defect reduction system and method
US9543147B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist and method of manufacture
US9256128B2 (en) 2013-03-12 2016-02-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method for manufacturing semiconductor device
US9245751B2 (en) 2013-03-12 2016-01-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Anti-reflective layer and method
US8932799B2 (en) 2013-03-12 2015-01-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist system and method
US9354521B2 (en) 2013-03-12 2016-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist system and method
US9110376B2 (en) 2013-03-12 2015-08-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist system and method
US9175173B2 (en) 2013-03-12 2015-11-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Unlocking layer and method
US9502231B2 (en) 2013-03-12 2016-11-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist layer and method
US9117881B2 (en) 2013-03-15 2015-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Conductive line system and process
US9341945B2 (en) 2013-08-22 2016-05-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist and method of formation and use
US10036953B2 (en) 2013-11-08 2018-07-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Photoresist system and method
US10095113B2 (en) 2013-12-06 2018-10-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Photoresist and method
US9761449B2 (en) 2013-12-30 2017-09-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Gap filling materials and methods
US9599896B2 (en) 2014-03-14 2017-03-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist system and method
US9581908B2 (en) 2014-05-16 2017-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Photoresist and method
CN112813482B (zh) * 2020-12-30 2021-11-02 泉芯集成电路制造(济南)有限公司 芯片电镀系统及芯片电镀控制方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232613A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 Canon Inc 投影露光装置
US4978212A (en) * 1989-12-21 1990-12-18 Amarel Precision Instruments, Inc. Opthalmometer
US5825043A (en) * 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
US5900354A (en) * 1997-07-03 1999-05-04 Batchelder; John Samuel Method for optical inspection and lithography
JP3385213B2 (ja) * 1998-05-29 2003-03-10 ペンタックス株式会社 光ヘッド用対物レンズ
JP2002082211A (ja) * 2000-06-08 2002-03-22 Canon Inc 光学素子の製造方法
JP2002083766A (ja) * 2000-06-19 2002-03-22 Nikon Corp 投影光学系、該光学系の製造方法、及び前記光学系を備えた投影露光装置
US6999195B2 (en) * 2000-12-22 2006-02-14 Polaroid Corporation Digital imaging device
DE10258718A1 (de) * 2002-12-09 2004-06-24 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie, sowie Verfahren zur Abstimmung eines Projektionsobjektives
US7924397B2 (en) * 2003-11-06 2011-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Anti-corrosion layer on objective lens for liquid immersion lithography applications

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005197690A (ja) 2005-07-21
US20050145803A1 (en) 2005-07-07
CN1637612A (zh) 2005-07-13
US7088422B2 (en) 2006-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4215713B2 (ja) 光投射装置
US6841323B2 (en) Mask producing method
TWI353490B (en) Projection exposure method and projection exposure
TWI569109B (zh) 減輕缺陷可印刷性之方法以及用於極紫外線微影製程的方法
KR100674701B1 (ko) 기판노광방법 및 리소그래피 투영장치
KR20040075764A (ko) 카톱트릭형 투영광학계와 노광장치
JP2006120674A (ja) 露光装置及び方法、デバイス製造方法
JP2004252363A (ja) 反射型投影光学系
Chan et al. Development and applications of a laser writing lithography system for maskless patterning
JP2003045782A (ja) 反射型縮小投影光学系及びそれを用いた露光装置
KR102340171B1 (ko) 리소그래피 장치 및 방법
US8780328B2 (en) Illumination optical apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP3731566B2 (ja) 露光方法、マスク製造方法および半導体装置の製造方法
JP5077565B2 (ja) 照明光学装置、露光装置、およびデバイス製造方法
US20030076679A1 (en) Advanced illumination system for use in microlithography
KR100514063B1 (ko) 투영광학계와 노광장치
JP2010107596A (ja) 反射型投影光学系、露光装置及びデバイス製造方法
JP2008158211A (ja) 投影光学系及びそれを用いた露光装置
JP5118407B2 (ja) 光学系、露光装置及びデバイス製造方法
JP5002009B2 (ja) 光学装置
JP2004158786A (ja) 投影光学系及び露光装置
JP2004170869A (ja) 結像光学系、露光装置および露光方法
US20100130010A1 (en) Method of fabricating semiconductor device unconstrained by optical limit and apparatus of fabricating the semiconductor device
JP4387902B2 (ja) 反射型投影光学系、当該投影光学系を有する露光装置、並びに、デバイス製造方法
JP2009164356A (ja) 走査露光装置およびデバイス製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees