JP4211693B2 - 温水洗浄装置の取付構造 - Google Patents

温水洗浄装置の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4211693B2
JP4211693B2 JP2004181642A JP2004181642A JP4211693B2 JP 4211693 B2 JP4211693 B2 JP 4211693B2 JP 2004181642 A JP2004181642 A JP 2004181642A JP 2004181642 A JP2004181642 A JP 2004181642A JP 4211693 B2 JP4211693 B2 JP 4211693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
bowl
water cleaning
toilet bowl
toilet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004181642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006002489A (ja
Inventor
靖史 佐藤
眞人 鈴木
隆宏 中村
喜弘 西崎
研治 安達
賢志 佐藤
謙次郎 嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2004181642A priority Critical patent/JP4211693B2/ja
Publication of JP2006002489A publication Critical patent/JP2006002489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4211693B2 publication Critical patent/JP4211693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

本発明は、局部洗浄を行う温水洗浄装置の便器への取付構造に関するものである。
従来から、局部洗浄を行う温水洗浄装置の便器への取付けにあっては、温水洗浄装置を便器のボウル部の後方上面に載置し、温水洗浄装置側に設けた固定用孔と便器側に設けた固定用孔とを連通させ、連通させた各固定用孔にボルトを挿入して固定させている(たとえば特許文献1参照)。なお、この温水洗浄装置の便器への取付けにあっては、各固定用孔が上下に穿設されて上下方向からボルトを挿通させることで温水洗浄装置と便器とを固定する場合や、各固定用孔が水平方向に穿設されて水平方向からボルトを挿通させることで温水洗浄装置と便器とを固定する場合がある。
ところで、便器は一般に寸法精度を出しにくい陶器で形成されていることから、便器のボウル部の後方上面が所定の上下位置にない場合もあり、これによると、上記後者の水平方向からの取付作業で温水洗浄装置を便器に固定する場合には、温水洗浄装置の固定用孔が便器の固定用孔に対して上下に位置ずれてしまって連通せず、温水洗浄装置と便器との取付けができなかったり、取付状態で温水洗浄装置とボウル部の後方上面との間に予期せぬ隙間ができるといった不具合が生じてしまうのであった。
特開平8−150100号公報
本発明は上記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、寸法精度にバラツキのある便器にあっても水平方向からの取付作業によって不具合なく温水洗浄装置を取付けできる温水洗浄装置の取付構造を提供することを課題とするものである。
上記課題を解決するために本発明に係る請求項1の温水洗浄装置の取付構造は、便器2のボウル部3の後方上面4に断面逆U字状の支持金具5を固定し、支持金具5の上から便器2のボウル部3の後方上面4に温水洗浄装置1を載置し、温水洗浄装置1の下面から支持金具5の両側片5bの外側に隣接させるように一対の垂下片6を垂設し、この垂下片6に上下に長い長孔7をそれぞれ穿孔し、支持金具5の両側片5bに水平に架設した雄ネジ8の両端を各垂下片6の長孔7にそれぞれ挿通し、支持金具5側ほど外径を小さくするようなテーパ面9aを備えたナット9を雄ネジ8の両端にそれぞれ螺着し、雄ネジ8に螺進させたナット9のテーパ面9aを長孔7の下縁に下方に押圧させて温水洗浄装置1を便器2のボウル部3の後方上面4に圧接したことを特徴とする。
これによると、温水洗浄装置1を載置する便器2のボウル部3の後方上面4が所定の上下位置にない場合にも、便器2のボウル部3の後方上面4に固定した支持金具5に水平に架設した雄ネジ8を温水洗浄装置1の長孔7に挿通させることは確保できるので、雄ネジ8にナット9を締め付けることで行われる温水洗浄装置1の便器2への取付けを確保することができる。また、雄ネジ8に螺進させたナット9は長孔7の下縁をそのテーパ面9aで押圧させて温水洗浄装置1を便器2のボウル部3の後方上面4に圧接させているので、載置状態にある温水洗浄装置1と便器2のボウル部3の後方上面4との間には予期せぬ隙間など生じさせず、良好な温水洗浄装置1の便器2への取付状態を確保できる。また、温水洗浄装置1を便器2のボウル部3の後方上面4に圧接させるためのナット9は雄ネジ8の両端に螺合されているので、つまり左右のバランスを図りながら温水洗浄装置1を便器2に取付けることができ、温水洗浄装置1の便器2への良好な取付状態を確保することができる。
また、請求項2の温水洗浄装置の取付構造は、請求項1において、上記長孔7の下縁にナット9のテーパ面9aに面接触するテーパ面7aを形成したことを特徴とする。これによると、ナット9のテーパ面9aと長孔7の下縁との圧接が面接触で行われ、温水洗浄装置1の取付け強度を向上できる。
本発明は、寸法精度にバラツキのある便器にあっても、水平方向からの取付作業によって、載置した温水洗浄装置と便器との間での予期せぬ隙間の発生を防止しつつ、温水洗浄装置の左右のバランスも確保しつつ、不具合なく温水洗浄装置を便器に取付けできるという効果を有している。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
便器2は、その前部にボウル部3が設けられ、ボウル部3の後方上面4にはボウル部近傍の前方部分に比べて後方部分を低位置にする段部10が形成されている。便宜上、ボウル部3の後方上面4における段部10より前方部分は前上面部4aと称し、ボウル部3の後方上面4における段部10より後方部分は後上面部4bと称する。
また、局部洗浄などを行う洗浄装置を内装した温水洗浄装置1は、その前方部位を便器2のボウル部3に張り出すようにしてボウル部3の後方上面4に載置、固定される。なお、温水洗浄装置1にはその前部に便蓋14や便座15が上下に回動自在に取り付けられる。ここで、温水洗浄装置1の下面における前部域1aは便器2の前上面部4aに載置され、温水洗浄装置1の下面における後部域1bには脚部11が下方に突設されてこの脚部11が便器2の後上面部4bの後方位置に載置される。温水洗浄装置1の下面における前部域1aと後部域1bとの間の部位を中部域1cと称すると、温水洗浄装置1の下面における中部域1cとボウル部3の後方上面4との間には左右方向に貫通する隙間Sが形成されている。温水洗浄装置1はこの隙間Sを利用して便器2に固定されている。以下、詳述する。
便器2の後上面部4bにおける左右中央部には縦断面逆U字状の支持金具5が固定され、この支持金具5を用いて温水洗浄装置1が便器2に固定されている。この支持金具5は、一枚の金属板を折り曲げて形成されており、詳しくは、水平片5aの左右両端から側片5bが垂設され、各側片5bの下端から左右方向の外側で且つ水平にボウル部3の後方上面4に載置させる設置片5cが突設されている。ここで、各側片5bの後方上部の角部には連通する貫通孔12がそれぞれ穿孔され、各設置片5cには上下に貫通する固定用貫通孔13が穿孔されている。固定用貫通孔13には上方からボウル部3の後方上面4に締結させる固定用ボルト(図示せず)が挿通されるのであり、この固定用ボルトにてボウル部3の後方上面4に支持金具5が固定されている。
また、温水洗浄装置1の下面の中部域1cにおける左右方向の両端部近傍部位にはそれぞれ垂下片6が垂設されている。この垂下片6の温水洗浄装置1の下面からの突出寸法は少なくとも隙間Sの上下寸法よりは短く形成されている。温水洗浄装置1をボウル部3の後方上面4に載設したときには、各垂下片6は支持金具5の両側片5bの左右方向の外側にそれぞれ隣接配置され、側片5bの貫通孔12と各垂下片6の長孔7とが連通状態にされる。そして、この連通状態にある各側片5bの貫通孔12及び各垂下片6の長孔7には、周面にネジ溝が刻設された軸状部材である雄ネジ8が挿通される。詳しくは、雄ネジ8は各側片5bの貫通孔12に挿通したことで支持金具5の所定位置に略水平に架設されるのであり、各側片5bの貫通孔12を通った部位よりも端部側の雄ネジ8の各部位で各垂下片6の長孔7に挿通される。そして、各長孔7から左右外側に突出した雄ネジ8の両端にそれぞれナット9を螺合し、垂下片6の外面に当接させるように締め付けることで、温水洗浄装置1を支持金具5を介して便器2に固定させるのである。
ここで、上記ナット9には支持金具5側ほど外径を小さくするようなテーパ面9aが形成されている。また、各垂下片6の長孔7の下縁には上記ナット9のテーパ面9aに面接触するためのテーパ面7aが形成されている。しかして、ナット9を垂下片6に近づけるように雄ネジ8に螺進させていくと、ナット9のテーパ面9aが長孔7のテーパ面7aを徐々に下方に押し込むように面接触し、温水洗浄装置1が下方に押し下げられる。ここで、温水洗浄装置1をボウル部3の後方上面4に載置した状態では、上述のように、温水洗浄装置1の下面における前部域1aが便器2の前上面部4aに載置されると共に、温水洗浄装置1の下面における後部域1bの脚部11が便器2の後上面部4bの後方位置に載置されているので、上記のように下方に押し下げられた温水洗浄装置1はその前部域1aや脚部11が便器2のボウル部3の後方上面4に圧接されるのである。したがって、温水洗浄装置1を便器2のボウル部3に載置して固定した状態では温水洗浄装置1の下面と便器2のボウル部3の後方上面4との間に予期せぬ隙間を発生させることが防止され、つまり温水洗浄装置1の便器2への取付けが不具合無く行われるようになっているのである。
ここで、背景技術の項でも説明したが、一般に陶器で製造される便器2には正確な寸法精度の確保が難しいため、たとえば前上面部4aと後上面部4bとの間の上下寸法は各々便器2によって異なる場合があるが、この場合にも垂下片6の長孔7と側片5bの貫通孔12との連通は確保されるのであり、しかして、長孔7及び貫通孔12への雄ネジ8の挿通も確保され、ひいては、温水洗浄装置1の支持金具5を介しての不具合の無い便器2への固定が確保されるのである。更に言うと、本例では、雄ネジ8の両端にそれぞれ螺合させた各ナット9によって温水洗浄装置1の便器2への圧接が行われているので、左右のバランスを図りながら温水洗浄装置1を便器2に取付けることができるのであり、温水洗浄装置1の便器2への良好な取付状態を確保できるといった利点も有している。また、ナット9のテーパ面9aが押圧される長孔7の下縁には特に上記テーパ面7aを設けないでも、上記温水洗浄装置1の不具合の無い便器2への固定状態は確保されるのであるが、本例のように長孔7の下縁にナット9のテーパ面9aに面接触されるテーパ面7aを形成したものでは、ナット9と長孔7の下縁との接触が安定して行われるから、温水洗浄装置1の便器2への固定強度の向上が図られているのである。
また、雄ネジ8として、その両端で逆方向にねじが切られた逆ねじ構造を有するものを採用することも好ましく、これによると、一方のナット9と雄ネジ8とを供廻りをさせて他方のナット9を螺進させることができるから、ナット9を雄ネジ8に螺進させる際の作業性を向上できる。また、雄ネジ8は支持金具5の貫通孔12に挿通させた状態で溶接などにより固着されて一体化させても好ましく、これによると、ナット9を固定状態にある雄ネジ8に対して螺進させることができ、ナット9を雄ネジ8に螺進させる際の作業性を向上できるのである。
本発明の実施の形態の例の温水洗浄装置の便器への取付状態の要部の左右方向の縦断面図である。 同上の斜め上前方から見た便器及び温水洗浄装置の分解斜視図である。 同上の斜め下後方から見た便器及び温水洗浄装置の分解斜視図である。 同上の温水洗浄装置の便器への取付状態の要部の前後方向の縦断面図である。 同上の温水洗浄装置の便器への取付状態における便器を省略した要部の斜視図である。
符号の説明
1 温水洗浄装置
2 便器
3 ボウル部
4 後方上面
5 支持金具
5b 側片
6 垂下片
7 長孔
7a テーパ面
8 雄ネジ
9 ナット
9a テーパ面

Claims (2)

  1. 便器のボウル部の後方上面に断面逆U字状の支持金具を固定し、支持金具の上から便器のボウル部の後方上面に温水洗浄装置を載置し、温水洗浄装置の下面から支持金具の両側片の外側に隣接させるように一対の垂下片を垂設し、この垂下片に上下に長い長孔をそれぞれ穿孔し、支持金具の両側片に水平に架設した雄ネジの両端を各垂下片の長孔にそれぞれ挿通し、支持金具側ほど外径を小さくするようなテーパ面を備えたナットを雄ネジの両端にそれぞれ螺着し、雄ネジに螺進させたナットのテーパ面を長孔の下縁に下方に押圧させて温水洗浄装置を便器のボウル部の後方上面に圧接したことを特徴とする温水洗浄装置の取付構造。
  2. 上記長孔の下縁にナットのテーパ面に面接触するテーパ面を形成したことを特徴とする請求項1記載の温水洗浄装置の取付構造。
JP2004181642A 2004-06-18 2004-06-18 温水洗浄装置の取付構造 Expired - Fee Related JP4211693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004181642A JP4211693B2 (ja) 2004-06-18 2004-06-18 温水洗浄装置の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004181642A JP4211693B2 (ja) 2004-06-18 2004-06-18 温水洗浄装置の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006002489A JP2006002489A (ja) 2006-01-05
JP4211693B2 true JP4211693B2 (ja) 2009-01-21

Family

ID=35771113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004181642A Expired - Fee Related JP4211693B2 (ja) 2004-06-18 2004-06-18 温水洗浄装置の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4211693B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006002489A (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011208406A (ja) 前パネルの取付構造
JP4712399B2 (ja) 壁裏補強方法
JP4211693B2 (ja) 温水洗浄装置の取付構造
JP2008291633A (ja) 洋風便器
WO2017047577A1 (ja) 脚構造体及び什器
KR200407169Y1 (ko) 파이프 고정용 지지구
JP2009077807A (ja) 防水パンと浴槽の設置構造
JP5044460B2 (ja) 配線ボックスの固定部材
KR100964198B1 (ko) 천장 프레임 공법의 패널 조립구조
JP5683304B2 (ja) 取付部材の取付構造
JP3608188B2 (ja) 机のパネル取付け装置
JP5247308B2 (ja) 防水パンのボルト脚の取付構造および取付方法
JP4652922B2 (ja) 手摺用ブラケット
JP2010031470A (ja) 取付器具、取付器具セット及び局部洗浄装置
JP2007289498A (ja) 載置プレートの支持構造とそれに使用する係合部材の取付方法
JP3207127B2 (ja) 棚手摺りの取付構造
JP4445888B2 (ja) 間仕切パネルの高さ調節装置
JP6879085B2 (ja) ケーシング
JP4513462B2 (ja) カーテンレール用ブラケット
JP5903247B2 (ja) 電気機器収納用箱体
JPH0616593U (ja) ロッカーの取付構造
JP2007020817A (ja) 便器手摺りの取付構造
JP3109177U (ja) 手すり用架台
JPH10259635A (ja) 便器保持構造
JP4371273B2 (ja) 意匠部材付き開口を有した壁体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees