JP4198995B2 - 等速ジョイントおよびその機械伝達部材 - Google Patents

等速ジョイントおよびその機械伝達部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4198995B2
JP4198995B2 JP2002559963A JP2002559963A JP4198995B2 JP 4198995 B2 JP4198995 B2 JP 4198995B2 JP 2002559963 A JP2002559963 A JP 2002559963A JP 2002559963 A JP2002559963 A JP 2002559963A JP 4198995 B2 JP4198995 B2 JP 4198995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
arm
joint
axis
joint according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002559963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004517289A (ja
Inventor
マージェリー,ミシェル
Original Assignee
ゲーカーエヌ アウトモチーフェ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーカーエヌ アウトモチーフェ ゲーエムベーハー filed Critical ゲーカーエヌ アウトモチーフェ ゲーエムベーハー
Publication of JP2004517289A publication Critical patent/JP2004517289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4198995B2 publication Critical patent/JP4198995B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D2003/2026Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints with trunnion rings, i.e. with tripod joints having rollers supported by a ring on the trunnion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S464/00Rotary shafts, gudgeons, housings, and flexible couplings for rotary shafts
    • Y10S464/904Homokinetic coupling
    • Y10S464/905Torque transmitted via radially extending pin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【0001】
本発明は、請求項1の前提部分に定義されるタイプの等速伝達ジョイントに関する。
【0002】
本発明は特に、自動車の変速装置の等速ジョイントに適用される。
【0003】
以下の文章において、「軸方向」および「半径方向」という用語は、当該アームの軸に関して用いられる。同様に、「内側」および「外側」という用語は、偏角ゼロで曲げられたジョイントのアームの軸と一致する外部ローラの回転軸に関して用いられる。
【0004】
かかるジョイントの分野では、雄型要素の各アームは、アームの軸に沿った往復並進において、対応する対のトラックに対して移動することが知られている。それらの移動は、ジョイントの構造形状のために不可避である。それらの移動は、ジョイントによって互いに連結される2軸間に偏角が存在する場合にジョイントが作動する方法に起因し、また、ジョイントの回転頻度の3倍の頻度で雄型要素の中心が行う軌道運動に存在する「オフセット」現象から生じる。
【0005】
トルク伝達時に、摩擦によって上記移動から駆動力の軸方向成分が発生し、一般に外側表面が円環面である各外部ローラに加わる往復傾斜力(reciprocating tilting force)を生じる。この傾斜力は外部ローラを、それが転動するトラックとの接触点付近で振動させる傾向がある。するとローラの外側表面の、圧力を印加している部分とは全く反対の部分が、ローラが圧力を印加していないトラックの表面と相対的に強く振動するため、ジョイントの伝達効率が低減してしまう。
【0006】
上記振動はまた、使用者にとって不快な高レベルの騒音を発生する。また、当該振動は、ローラとの振動接触を受けやすいトラックの領域の表面硬度が適切な表面処理により強化されることを必要とする。この表面処理は、雌型要素の形状のために多くの場合複雑である。最終的には、上記振動は、トラックの端部で外部ローラが動かなくなる危険を冒す。
【0007】
本発明の目的は、シンプルな手段により外部ローラの振動運動を防止し、それによって、ローラに顕著な安定性を与える上述のタイプの等速伝達ジョイントを提供することである。
【0008】
本発明によれば、上記目的は、上に明記した、請求項1の特徴を備えるタイプの等速伝達ジョイントによって達成される。
【0009】
本発明の様々な実施形態において、ジョイントは、単独で、または技術的に実現可能なあらゆる組み合わせで考慮した請求項2ないし10の1つまたは複数の特徴をさらに備え得る。
【0010】
本発明はまた、上に定義したような等速伝達ジョイントの伝達部材を提供する。
【0011】
本発明は、全くの例示目的で記載する、図面を参照して行う以下の説明を読むことでより適切に理解されるであろう。
【0012】
図1は、基本的に以下の部品を備える、本発明の第1の実施形態におけるトリポード型等速ジョイント1の部分を示す。
【0013】
まず、ジョイント1は、図1の紙面に対して直角である中心軸X−Xについて三方が対称である雄型スパイダ要素すなわち「トリポード」10を備える。この要素は、ハブ12と、120°の角度を成して離間した3つのラジアルアーム14(1つのみ図示)とを含む。各アーム14の末端部分は、アームの軸Y−Yを中心とする球状のトラニオン16を形成する。トリポード10は、第1の軸18に固定される。
【0014】
次に、ジョイント1は、中心軸X’−X’について三方が対称である雌型レース要素すなわち「チューリップ」20を備え、前記軸X’−X’は、図示のジョイントが一直線または整合位置にある場合に軸X−Xと一致する。チューリップは、各アーム14の両側に2つの対向トラック22および23を提供する。チューリップは、第2の軸(不図示)に固定される。
【0015】
最後に、各アーム14について、ジョイント1は、対のトラック22、23によって、軸方向に保持された機械伝達部材30を有する。この機械伝達部材30は、一方または他方のトラック22、23上で転動する外部ローラ32と、外部ローラ32の内側に配置される内部リング34と、内部リング34および外部ローラ32を互いに連結する連結手段36とを備える。ローラ32は、図1において軸Y−Yと一致する回転軸Z−Zを示す。
【0016】
3つの機械伝達部材30は同一であり、また、トリポード10およびチューリップ20は三方対称(three-way symmetry)であるので、図1に示すジョイント1の一部のみを詳細に説明する。
【0017】
機械伝達部材30は、アーム14の軸Y−Yを中心とする旋回および可動接続を確立し、ここで、内部リング34の内側表面と、トラニオン16の外側表面との接触を維持する。よって、内部リング34は、アーム14の周りで回転、傾斜、および摺動する。
【0018】
伝達部材30はまた、対のトラック22、23の長手方向に、すなわち図1の紙面に対して垂直な方向に移動することができる。
【0019】
経線片側断面(meridian half-section)において、たとえば、図1における軸Z−Zに関して左側の半平面において、外部ローラ32は、2つの凸状円弧32A、32Bを有する外側形状を呈し、対応するトラック22は、ローラ32の外側形状の凸状弧32A、32Bにほぼ相補的な2つの凹状円弧22A、22Bを有する内側形状を呈している。これらの弧において、ジョイントが駆動され得る各方向について、ローラ32およびそれに関連するトラック22は、ローラの軸Z−Zに略垂直な合力R、Rをそれぞれ呈する2つの接触ゾーン37A、37Bを形成する。これらの接触ゾーン37A、37Bは、トラック22の内側形状の2つの弧22Aおよび22Bの底部に位置するため、互いに離間している。
【0020】
より正確には(図1A)、弧32Aおよび32Bの半径は弧22Aおよび22Bの半径よりもわずかに小さく、弧32Aおよび32Bを相互接続する凹状弧32Cの半径は、弧22Aおよび22Bを相互接続する凸状弧22Cとの接触がないことを確実にするのに十分なほど小さい。図を明確にするために、図1Aでは半径の差を強調してある。
【0021】
内部リング34と外部ローラ32の間の連結手段36は、内部リング34の外側円筒面と外部ローラ32の内側円筒面との間に配置される円形のニードル組(circular set of needles)38を、リング34およびニードル組38の両側に配置される2つの平軌道輪(flat bearing washers)39および40とともに含む。各軌道輪39、40の外周は、外部ローラの内側表面に形成される環状溝に収容される。
【0022】
したがって、動作隙間を無視すれば、上記連結手段36は、外部ローラ32と内部リング34との軸Z−Zを中心とする相対的な回動のみを可能にする。
【0023】
ジョイント1は、以下のように動作する。
【0024】
図1において、反時計回り方向と仮定した軸18に加えられる駆動トルクの作用下で、アーム14は、伝達力Tを機械伝達部材30に加える。この力の作用点は、アーム14のトラニオン16と、部材30の内部リング34との間の接触点である。この力は、軸18に加えられた駆動トルクの印加に直接的に起因する半径方向成分Tと、トラニオン16の外側表面と内部リング34の内側表面との間の摩擦に起因する軸Z−Zに沿った軸方向成分Tとを加えたものからなる。この摩擦は、ジョイントが非ゼロの偏角で動作しているときにはいつでも、トラニオン16とリング34の間の相対的な摺動運動によって、上述したような雄型部材10の軸X−Xの「オフセット」軌道運動に対して生じる。
【0025】
上記の力の半径方向成分Tは、これが加わる外部ローラ32と、雌型要素20の関連するトラック22との間で維持される接触ゾーン37Aおよび37Bを介して雌型要素20へ伝達される。
【0026】
伝達力の軸方向成分Tは、公称値が通常は半径方向成分Tの公称値の約10分の1であり、伝達部材30を傾斜させるような力を生じさせる。しかしながらこの力は、ローラ32とトラック22との間に維持される接触ゾーン37Aおよび37Bを介して雌型要素のトラック22に完全に吸収される。
【0027】
各接触ゾーンにおける合力RおよびRは、ローラの軸Z−Zに対して垂直を維持し、トラック22および23の中央平面Pから各接触ゾーンまでの距離dは、軸Z−Zに垂直である接触ゾーン37Aおよび37Bのそれぞれの中心を含む2つの平行平面PおよびPの間に画成される体積中に力Tの作用点が永久に存続することを十分確保できるように選択される。
【0028】
したがって、駆動トルクの作用下で、機械伝達部材30は、運動の自由度に関して、上記トラックに沿って転動し、かつ、上記対のトラックの長手方向軸に沿って摺動することだけの能力を有する。
【0029】
したがって本発明により、伝達部材30が、安定していることを確実にし、伝達部材30が、対応する対のトラックと相対的に、外部ローラ32の軸Z−Zに沿った並進におけるあらゆる運動、上記対のトラックの長手方向軸を中心とした回転におけるあらゆる運動、および軸Z−Zに垂直な軸を中心とする回転におけるあらゆる運動を行うことを防止することが可能となる。
【0030】
外部ローラ22の安定性が向上するため、ジョイントの振動レベルおよび伝達効率が向上する。同様に、従来技術のジョイントでは雌型要素の一定のゾーンの表面硬度を強化するために不可欠である表面処理は、もはや必要ない。
【0031】
この第1の実施形態の変形(図示せず)では、外部ローラは外側形状が2つの凹状弧を有しており、内側形状が実質的にこれと相補的である2つの凸状弧を呈するトラックと係合するようになっている。
【0032】
本発明のジョイント1の別の実施形態を図2に示す。
【0033】
ジョイント1は、以下の差異を除き、第1の実施形態と同一の要素を有する。
【0034】
まず第一に、アーム14のトラニオン16は、回転軸Y−Yを中心として実質的に円筒形である。
【0035】
次に、機械伝達部材30は、内部リング34とアーム14との間に連結手段を備える。これらの連結手段は、トラニオン16の両側の2つの肩部50および51によって半径方向に保持される円形のニードル組38によって構成される。したがって連結手段は、内部リング34とアーム14との軸Y−Yに沿う並進における相対的な運動と軸Y−Yまわりの相対的な回転を可能にする。
【0036】
さらに、外部ローラ32の内側表面は実質的に球状であり、相補的な球形状である内部リング34の球面と協働し、外部ローラ32と内部リング34の間のみで旋回運動が可能となっている。
【0037】
この第2の実施形態は、上述の方法に類似した方法で作動する。
【0038】
アーム14から伝達される力Tは、トラニオン16の外側表面と、ニードル組38の内側表面との間の接触線に沿って加わる。次に内部リング34にこの力が加わり、内部リング34は、その略球状の外側形状のために、ローラ32の相補的な内側表面の湾曲の底の位置を占め、よって力の作用ゾーンがジョイントの外側に向かって、内部リング34が外部ローラ32との間で維持する接触ゾーン、すなわち小さな点(spot)に等しいゾーンにおいて伝達されるようにする。
【0039】
したがって、その時にこの圧力によって外部ローラ32に伝達される力は、上述のような半径方向成分Tと、ローラ32および対応するトラック22の間で維持される2つの接触ゾーン37A、37Bに完全に吸収される軸方向成分Tとを呈する。力Tの作用点は、上で定義した2つの平面PおよびPの間にある体積中に含まれる。
【0040】
図3は、以下の要素によってのみ図2に示す実施形態と異なる、本発明のジョイント1の第3の実施形態を示す。
【0041】
まず、機械伝達部材30は、リング34をアーム14に連結する上述の手段だけでなく、ジョイントの外側に位置するトラニオン16の端部に隣接する環状溝に部分的に収容される割り軌道輪(split bearing washer)52も含む。トラニオン16はまた、ジョイントの内側に位置する端部に隣接する肩部53を有する。この肩部53および軌道輪52は、円形のニードル組38およびリング34の対向する端部に位置付けられる。
【0042】
したがって、動作隙間を無視すれば、アーム14とリング34の間では、軸Y−Yを中心とする相対回転のみが可能である。
【0043】
さらに、外部ローラ32の内側表面は軸Z−Zを中心に円筒形であるため、内部リング34が、その球状の外側表面により、軸Z−Zを中心とした、ローラ32と相対的な摺動および旋回の両方の運動を行うことを可能にする。
【0044】
この実施形態は、上述の実施形態と同様に作動する。アーム14から伝達される力Tは、内部リング34が外部ローラ32と維持する接触ゾーンを介して外部ローラ32に加えられる。
【0045】
次に、前述の実施形態と同様に、外部ローラ32に伝達される力の半径方向成分Tの作用点は永久に平面PおよびPの間に維持され、軸方向成分Tは2つの接触ゾーン37Aおよび37Bに吸収される。
【0046】
図4は、図1に示す第1の実施形態と以下のように異なる、本発明の等速ジョイント1の第4の実施形態を示す。
【0047】
外部ローラ32は、平面Pについて対称である2つの並置した半体33Aおよび33Bから構成される。
【0048】
有利には、図4に示すように、各半体33A、33Bの内側部分はそれぞれ、内方へ突出する肩部54A、54Bを呈する。2つの半体33Aおよび33Bを並置させて完全な外部ローラを形成すると、2つの肩部54A、54Bは、連結手段36(この場合は、円形のニードル組38によって構成される)を収容するキャビティを画定する。
【0049】
内部リング34は、2つの半径方向外方に向かう肩部の端部56Aおよび56Bを有しており、ニードル組38の内側表面と形状が相補的であるキャビティ55を呈するリング34の外側表面に収容されるニードル組38によって、軸Z−Zに関して軸方向に保持される。
【0050】
この構造は、伝達部材30とアーム14との間の運動に対して、第1の実施形態と同様の自由度および制限を提供し、ジョイント1は同様に動作する。
【0051】
この第4の実施形態のジョイント1は、その連結手段36が軌道輪を必要とせず、内部リング34が、キャビティ55に収容されるニードル組38によって、軸Z−Zに関して、軸方向に直接保持され、当該ニードル組自体は、外部ローラを形成する2つの半体33Aおよび33Bの並置された組立体によって軸方向に保持されるため、付加的な利点を提供する。
【0052】
最後に、外部ローラ32の外側形状はすべての図面において、ローラの中央平面Pについて対称であるように見えることが認められるはずだが、これは必要条件ではない。非対称であるローラ32を考えることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 直線位置にある本発明のトリポード型等速伝達ジョイントの部分断面図である。
【図1A】 図1の詳細を示す図である。
【図2】 図1に類似した図であり、それぞれが本発明のトリポード型等速伝達ジョイントの特定の実施形態を示す。
【図3】 図1に類似した図であり、それぞれが本発明のトリポード型等速伝達ジョイントの特定の実施形態を示す。
【図4】 図1に類似した図であり、それぞれが本発明のトリポード型等速伝達ジョイントの特定の実施形態を示す。

Claims (12)

  1. 複数のアーム(14)を有する雄型要素(10)と、各アーム(14)について、該アームの両側に位置する対向する一対のトラック(22、23)を画成する雌型要素(20)と、各アームに取り付けられ、前記対のトラック(22、23)の長手方向に沿って移動可能であり、前記トラックによって軸方向に保持されており、また、旋回し、前記アームの軸(Y−Y)に沿って軸方向に移動できる前記アームとの接続を確立する機械伝達部材(30)とを備えるタイプの等速伝達ジョイントであって、前記伝達部材は、対応する前記トラック間に配置されて該トラックの一方または他方上で転動する円形対称の外部ローラ(32)を含み、前記ジョイントは、各アームについて、前記外部ローラ(32)の経線片側断面の外側形状は、前記関連するトラック(22、23)の2つの実質的に相補的な弧(22A、22B)と協働して2つの離間した接触ゾーン(37A、37B)を形成する、同一符号の曲率を有する2つの弧(32A、32B)を含み、前記各接触ゾーン(37A、37B)においては、前記外部ローラ(32)の軸(Z−Z)に対してほぼ垂直な接触合力(R、R)が画成されることを特徴とする等速伝達ジョイント。
  2. 前記ローラ(32)の2つの弧(32A、32B)は、凸状であることを特徴とする請求項1に記載のジョイント。
  3. 前記ローラ(32)の弧(32A、32B)は、円弧であることを特徴とする請求項1または2に記載のジョイント。
  4. 前記ローラ(32)の外側形状は、前記ローラの中央平面(P)について対称であることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれかに記載のジョイント。
  5. 前記伝達部材(30)は、前記外部ローラ(32)の内側に配置される内部リング(34)と、前記外部ローラと前記内部リングを互いに連結して、両者間の、共通の回転軸を中心とする相対回動のみを可能にする連結手段(36)とを備え、前記内部リングは、前記アームに対し旋回および摺動するように取り付けられることを特徴とする(図1および図4)、請求項1乃至4のいずれかに記載のジョイント。
  6. 前記伝達部材(30)は、前記外部ローラの内側で旋回するように取り付けられる内部リング(34)を備えることを特徴とする(図2および図3)、請求項1ないし4のいずれか一項に記載のジョイント。
  7. 前記内部リング(34)は、前記アーム(14)上で、これらの共通の回転軸(Z−Z)に沿って摺動するように取り付けられ、前記ローラ(32)の内側表面と、前記リング(34)の外側表面とは、球状で実質的に相補的であることを特徴とする(図2)、請求項6に記載のジョイント。
  8. 前記内部リング(34)は、前記外部ローラ(32)と相対的に該ローラの回転軸(Z−Z)に沿って摺動可能であり、かつ、前記内部リングは、前記アームに対し、軸方向に移動しないようにされていることを特徴とする(図3)、請求項6に記載のジョイント。
  9. 前記外部ローラは、2つの並置された部分(33A、33B)を含み、各並置された部分は、該外部ローラの2つの弧(32A、32B)の一方を有する外側形状を経線片側断面において呈することを特徴とする、請求項1乃至4及び6乃至8のいずれかに記載のジョイント。
  10. 前記外部ローラは、2つの並置された部分(33A、33B)を含み、各並置された部分は、該外部ローラの2つの弧(32A、32B)の一方を有する外側形状を経線片側断面において呈することを特徴とする、請求項5に記載のジョイント。
  11. 前記外部ローラの各並置された部分(33A、33B)は、内方に向かう肩部(54A、54B)を、該ローラの軸(Z−Z)の周りの内面に有し、該2つの肩部は、前記連結手段(36)を収容するキャビティをその間に画成することを特徴とする、請求項10に記載のジョイント。
  12. 請求項1ないし11のいずれか一項に記載の等速伝達ジョイント用の伝達部材。
JP2002559963A 2001-01-23 2001-12-13 等速ジョイントおよびその機械伝達部材 Expired - Lifetime JP4198995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0100867A FR2819863B1 (fr) 2001-01-23 2001-01-23 Joint de transmission homocinetique et organe de transmission mecanique pour un tel joint
PCT/FR2001/003986 WO2002059492A1 (fr) 2001-01-23 2001-12-13 Joint de transmission homocinetique et organe de transmission mecanique pour un tel joint

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004517289A JP2004517289A (ja) 2004-06-10
JP4198995B2 true JP4198995B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=8859123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559963A Expired - Lifetime JP4198995B2 (ja) 2001-01-23 2001-12-13 等速ジョイントおよびその機械伝達部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6749516B2 (ja)
JP (1) JP4198995B2 (ja)
KR (1) KR100847337B1 (ja)
DE (1) DE10195950B3 (ja)
FR (1) FR2819863B1 (ja)
WO (1) WO2002059492A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2857710B1 (fr) * 2003-07-16 2005-11-04 Gkn Driveline Sa Joint homocinetique compact
US7008327B2 (en) 2003-12-11 2006-03-07 Gkn Driveline North America, Inc. Plunging constant velocity joint for a propshaft tuned for energy absorption
US7077753B2 (en) * 2003-12-05 2006-07-18 Gkn Driveline North America, Inc. Cross groove hybrid plunging constant velocity joint for a propshaft tuned for energy absorption
US7040991B2 (en) 2003-12-11 2006-05-09 Gkn Driveline North America, Inc. Plunging constant velocity joint for a propshaft tuned for energy absorption
US6988950B2 (en) 2003-12-05 2006-01-24 Gkn Driveline North America, Inc. Plunging constant velocity joint for a propshaft tuned for energy absorption
FR2864591B1 (fr) * 2003-12-29 2007-04-13 Gkn Driveline Sa Joint de transmission homocinetique
US7288029B1 (en) 2005-01-19 2007-10-30 Gkn Driveline North America, Inc. Propshaft with crash-worthiness
JP2006162056A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Jtekt Corp 等速ジョイント
KR100614001B1 (ko) * 2005-03-10 2006-08-21 한국프랜지공업 주식회사 트라이포드 등속조인트 구조
US7371179B2 (en) * 2005-06-23 2008-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Tripod constant-velocity universal joint
US7435181B2 (en) * 2005-10-25 2008-10-14 Delphi Technologies, Inc. Tripot ball with two point contact
DE102008030151A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Tedrive Holding B.V. Tripodegelenk für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102008030117A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Tedrive Holding B.V. Tripodegelenk mit separaten Einlegeschienen
DE102008030116A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Tedrive Holding B.V. Tripodegelenk mit Führungsschiene
KR101891135B1 (ko) * 2016-06-27 2018-08-23 이래에이엠에스 주식회사 트라이포드 등속 조인트
WO2019112077A1 (ko) * 2017-12-05 2019-06-13 이래에이엠에스 주식회사 트라이포드 등속 조인트
CN111779771B (zh) * 2019-04-03 2021-12-03 上海纳铁福传动系统有限公司 可调角度的三枢轴式万向节
US20220381298A1 (en) * 2019-11-18 2022-12-01 Gkn Driveline International Gmbh Tripod type constant velocity joint
KR20210109227A (ko) * 2020-02-27 2021-09-06 이래에이엠에스 주식회사 트라이포드 조인트

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63186036A (ja) * 1986-09-17 1988-08-01 Ntn Toyo Bearing Co Ltd 等速自在継手
JPH064103Y2 (ja) * 1986-09-19 1994-02-02 エヌティエヌ株式会社 等速自在継手
GB8827655D0 (en) * 1988-11-26 1988-12-29 Spicer Hardy Ltd Constant velocity ratio universal joints
JP2558890B2 (ja) * 1989-09-22 1996-11-27 エヌティエヌ 株式会社 等速自在継手
DE4034758C2 (de) * 1990-11-02 1995-01-05 Gkn Automotive Ag Tripodegelenk
DE4102001C2 (de) * 1991-01-24 1999-02-04 Girguis Sobhy Labib Gleichlaufdrehgelenk
DE4130183C2 (de) * 1991-09-11 1994-01-20 Gkn Automotive Ag Tripodegelenk
DE4130963C2 (de) * 1991-09-18 1995-07-27 Loehr & Bromkamp Gmbh Tripodegelenk
JP4049409B2 (ja) * 1997-02-03 2008-02-20 本田技研工業株式会社 等速自在継手
JP2000227125A (ja) * 1999-02-04 2000-08-15 Ntn Corp トリポード型等速自在継手
FR2790050B1 (fr) * 1999-02-24 2002-06-07 Gkn Glaenzer Spicer Joint de transmission homocinetique et organe de transmission mecanique pour un tel joint

Also Published As

Publication number Publication date
FR2819863A1 (fr) 2002-07-26
DE10195950T1 (de) 2003-08-07
DE10195950B3 (de) 2012-10-25
KR20020084179A (ko) 2002-11-04
FR2819863B1 (fr) 2003-06-13
WO2002059492A1 (fr) 2002-08-01
US6749516B2 (en) 2004-06-15
KR100847337B1 (ko) 2008-07-21
US20030078107A1 (en) 2003-04-24
JP2004517289A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4198995B2 (ja) 等速ジョイントおよびその機械伝達部材
JP4781591B2 (ja) トリポード型等速継手
JP2007177994A (ja) トライポッド等速ジョイントの構造およびローラーアセンブリの組立方法
JPH0587684B2 (ja)
US5098342A (en) Tripod type constant velocity joint
CN100370162C (zh) 三脚架式等速万向节
US6200224B1 (en) Slidable constant velocity universal joint
JPH11303961A (ja) トロイダル型無段変速機
KR20070025956A (ko) 트라이포드형 등속 유니버셜 조인트
JP2007517174A (ja) 等速継手
JPH04236823A (ja) 球形型の回り継手
JP2004144240A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2003021158A (ja) 固定型等速自在継手
JP2004257418A (ja) トリポード型等速自在継手
US9631676B2 (en) Tripod joint having low vibration inducing forces
JP2016118234A (ja) トリポード型等速ジョイント
JPH11336785A (ja) 定速度三脚継ぎ手
JP2012013207A (ja) トリポード型等速ジョイント
JP2004162791A (ja) トリポード型等速自在継手
JPH04282029A (ja) 三脚継手
JP3976358B2 (ja) トリポード型等速ジョイント
JP2000291677A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2004332816A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2000291678A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2002106589A (ja) 偏心軸継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4198995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term