JP4196122B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP4196122B2
JP4196122B2 JP2005050428A JP2005050428A JP4196122B2 JP 4196122 B2 JP4196122 B2 JP 4196122B2 JP 2005050428 A JP2005050428 A JP 2005050428A JP 2005050428 A JP2005050428 A JP 2005050428A JP 4196122 B2 JP4196122 B2 JP 4196122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
parallel
series
circuit
parallel connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005050428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006238619A (ja
Inventor
忠雄 木村
直久 森本
聡 倉中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005050428A priority Critical patent/JP4196122B2/ja
Priority to CNB2006100041740A priority patent/CN100514744C/zh
Priority to KR1020060017730A priority patent/KR20060094897A/ko
Priority to US11/360,534 priority patent/US7535199B2/en
Publication of JP2006238619A publication Critical patent/JP2006238619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4196122B2 publication Critical patent/JP4196122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、充放電を繰り返す二次電池を用いた電池パックに関し、特に、その二次電池の状態を検出するための回路構成を備えた電池パックに関する。
携帯電話機やノートパソコン等の電子機器の電源として用いられる電池パックには、ニッケルカドミウム蓄電池、ニッケル水素蓄電池またはリチウムイオン二次電池が使われる。そして、近年は、その軽量性、高容量性からリチウムイオン二次電池が主流である。
ここで、携帯電話機器等の必要電力が1個のリチウムイオン二次電池の電圧や容量でまかなえる場合は、1個のリチウムイオン二次電池で電池パックが構成される。これに対し、ノートパソコン等の高電圧または大電力が必要な機器には、複数の二次電池セルを用い、それらを直列に接続したモジュールを並列に接続したり、逆に並列に接続したモジュールを直列に接続した組電池で電池パックが構成されている。
以上のような組電池の場合、一個の二次電池セルが、例えば微小内部短絡を起こしたとき、その微小内部短絡を起こした二次電池セルを並列接続すると、並列接続されたセルの容量も、微小内部短絡を起こした二次電池セルの短絡回路を通じて放電されてしまうため、その並列電池の容量が低下し、結果として組電池の容量が低下する。容量の低下が激しい場合は、その並列電池の残容量がゼロ、他の電池が満充電となり、組電池として充放電できなくなる。
このように複数の二次電池セルからなる組電池で構成された電池パックに電池の異常が発生した場合に、それを検出する方法には、従来様々な方法が取られていた。
例えば、複数の二次電池セルを並列に接続した並列モジュールを複数モジュール直列に接続した組電池において、並列接続セルの異常を確実に診断する異常診断装置が提案されている。(特許文献1参照)
また、電池パックでだけでなく、並列モジュールを直列接続した組電池の充電異常を検出する際に、並列モジュールの過充電異常及び充電器の異常の双方を検出可能とする異常検出装置も提案されている。(特許文献2参照)
特開2004−31120号公報 特開平11−98702号公報
しかしながら、従来の異常検出装置では、その電池パックの異常は検出できるが、例えひとつの二次電池セルが故障した場合でも電池パック全体が使用できなくなるという課題があった。
本発明の目的は、異常を起こしている二次電池セルを特定し、その特定された二次電池セルを含む直列モジュールを切離すことにより、直列モジュール1個分の容量減のみが発生した状態で使用しつづけることが可能な電池パックを提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の電池パックは、複数の二次電池セルを直列に接続した複数の直列モジュールを有し、前記直列モジュールを並列に接続
した組電池回路を有し、さらに、前記直列モジュールを構成する二次電池セル個々を並列接続した回路構成を有する組電池と、電池異常検出回路とからなる電池パックであって、前記組電池回路は、前記並列接続された二次電池セル間を電気的に切離す並列接続切離しスイッチを有し、さらに前記並列接続切離しスイッチによって切離された直列モジュールを、外部回路と繋がっている組電池回路本体から切離すための組電池回路切離しスイッチを有し、前記電池異常検出回路には、前記並列接続切離しスイッチがON時には、前記並列接続された二次電池セルの電圧を監視し、前記並列接続切離しスイッチがOFF時には、並列接続が切離された二次電池セル個々の電圧を検出できるよう切り替える検出回路切替えスイッチを有するものであって、前記並列接続切離しスイッチがOFF時のセル電圧変化にもとづいて、二次電池セルの異常検出を行い、異常二次電池セルが検出された場合には、前記異常二次電池セルを含む直列モジュールを、前記組電池回路切離しスイッチにより前記組電池回路本体から切離すよう制御する機能を持つものである。
本発明の電池パックの組電池回路の接続は、並列接続した二次電池セルをスイッチで切離せるように構成している。さらに、全ての並列接続を切離した状態で、特定の直列モジュールを切離すスイッチを設けている。
通常動作時は、並列二次電池セル間のスイッチを閉じた状態で使用する。そして、定期的に、一定時間(数時間〜数日)並列接続を切離して使用する。その間は、電圧検出回路に設置した「電圧検出切り替えスイッチ」で各セルの電圧を個別に計測する。
組電池の中に、微小内部短絡を起こした二次電池セルが含まれる場合、並列接続時には並列接続された2セル間で揃っていたはずの電圧に差が生じる。これは、微小内部短絡を起こした二次電池セル(微小短絡セル)の電圧のみ低下するためである。この方法で微小短絡セルを検出する。
前述の様に、微小短絡セルを並列接続すると、並列接続されたセルの容量も、微小短絡セルの短絡回路を通じて放電されてしまうため、その並列電池の容量が低下し、組電池の容量が低下する。容量の低下が激しい場合は、その並列電池の残容量がゼロ、他の電池が満充電となり、組電池として充放電できなくなる。そこで、微小短絡が検出された場合、この二次電池セルを含む直列モジュールの並列接続を行わず、正常なモジュールのみで組電池回路を構成する。これにより、1直列モジュール分の容量は低下するが、残りの容量は確実に利用することが出来る。
なお、二次電池セルの異常には、前述の微小内部短絡だけで無く、極端な電池容量の劣化や、安全装置の作動、リード外れなどの異常があるが、それらも同様の電圧挙動の異常から検知することができ、その異常二次電池セルを含む直列モジュールの並列接続を行わず、正常なモジュールのみで組電池回路を構成することができる。
また、電圧検出回路は、各二次電池セルの電圧を測る為にセル数と同数の検出回路を設けるのではなく、増幅器やAD変換器などを共用しながら、各セルの電圧検出回路をスイッチで切り替える方式とすることで、コストアップを防ぎ、回路の縮小を図っている。さらに、各並列セルの電圧は同じ電圧検出器、または増幅器とAD変換器で計測されるので、計測誤差による異常の誤検知も大幅に削減される。
直列モジュールの並列数は2に限らず、それ以上でも同様の効果がある。
次に、本発明の請求項2に記載の電池パックは、請求項1に記載の電池パックにおいて、前記複数の直列モジュールは、2または3個の直列モジュールであり、前記直列モジュールを構成する二次電池セル個々を並列接続した回路構成は、前記並列接続切離しスイッ
チを介して、前記直列モジュールの末尾の二次電池セルを除いた二次電池セル個々を直接接続することにより、前記二次電池セル個々を並列接続した回路構成であるとしたものである。
また、本発明の請求項3に記載の電池パックは、請求項1に記載の電池パックにおいて、前記複数の直列モジュールは、3個以上の直列モジュールであり、前記直列モジュールを構成する二次電池セル個々を並列接続した回路構成は、前記直列モジュールの末尾の二次電池セルを除いた二次電池セル個々にひとつづつ並列接続切離しスイッチを接続させ、前記並列接続切離しスイッチのもう一方を、電気的にひとつに接続することにより、前記二次電池セル個々を並列接続した回路構成であるとしたものである。
本発明の請求項1記載の電池パックは、上記構成を有し、異常を起こしている二次電池セルを特定し、その特定された二次電池セルを含む直列モジュールを切離すことにより、直列モジュール1個分の容量減のみが発生した状態で使用しつづけることができる。
次に、本発明の請求項2記載の電池パックは、上記構成を有し、直列モジュールが2または3個の場合に、並列接続切離しスイッチの数の少ない回路構成を取ることができる。
また、本発明の請求項3記載の電池パックは、上記構成を有し、直列モジュールの数が増えた場合においても、直列モジュール1個あたり1組の並列接続切離しスイッチを増設するだけで組電池回路を構成することができる。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の一実施の形態の電池パックの回路構成を示す模式回路図であり、この場合直列モジュールの並列数は2である。
図1において、1は+端子であり、2は−端子で外部負荷とつながっている。二次電池セル3が直列に接続して直列モジュール4が構成されている。この直列モジュール4が+端子1と−端子2の間に並列に接続されて組電池回路を構成している。直列モジュール4を構成する二次電池セルは、並列接続切離しスイッチ5を介して並列接続されている。また直列モジュール4には、それぞれ組電池回路切離しスイッチ6が備えられ、組電池回路本体、つまり+端子1から切離すことができるようになっている。
通常動作時は、並列接続切離しスイッチ5をONにした状態で使用する。このとき、並列接続された2個の二次電池セル3の電圧は同じになるため、電圧検出切替スイッチ7の位置に関係無く、増幅器8を介してAD変換機能つきマイコン10で並列接続された2個の二次電池セル3の電圧を検出することができる。このマイコン10は、必ずしもAD変換機能つきである必要は無く、電圧検出器とマイコンを組み合わせた構成でも構わない。
そして、定期的に、一定時間、例えば数時間から数日、並列接続切離しスイッチ5をOFFにする。その間は、マイコン10から電圧検出切替信号ライン9からの信号により電圧検出切替スイッチ7を切り替えて二次電池セル3の電圧を個別に計測する。
このとき、直列モジュール4は、並列に接続されたままなので負荷となる電子機器は、使用しつづけることができる。直列モジュール4の中に、例えば微小内部短絡等の異常を起こした二次電池セル(異常二次電池セル)が含まれる場合、直列モジュール4の電圧の総和は変わらないが、個々の二次電池セル3のバランスがくずれて、異常二次電池セルの
電圧が異常値を示す。
異常二次電池セルが検出された直列モジュールの組電池回路切離しスイッチをOFFにして、組電池回路本体、つまり+端子1と切離す。
このようにして、一直列モジュール分の容量は低下するが、もうひとつの直列モジュールは、確実に使用することができる。
(実施の形態2)
図2は、本発明の第2の実施の形態の電池パックの回路構成を示す模式回路図であり、この場合直列モジュールの並列数は3である。
ここで先に説明した図1に示した第1の実施の形態と同じ機能を有する部品には同じ番号を付し説明を省略する。通常動作時の電圧監視、および定期的に個々の二次電池セル3の電圧を計測する方法は、第1の実施の形態と同じである。
第1の実施の形態との違いは、その直列モジュール4と並列接続切離しスイッチ5との関係にある。図3は、第2の実施の形態の電池パックの直列モジュールと並列接続切離しスイッチとの関係を模式的に示した説明図である。
図3では、直列モジュール4a、4bおよび4cは、並列接続切離しスイッチ5a、5bおよび5cにより三角形つまりネットワーク状に、並列接続されている。ここで、例えば直列モジュール4aに異常二次電池セルが検知された時は、並列接続切離しスイッチ5aおよび5bの2組のスイッチをOFFにすることになる。
以上述べたとおり第1の実施の形態や第2の実施の形態のように、並列接続切離しスイッチを介して、二次電池セル個々を直接接続する方法は、直列モジュールが2または3個のときは、回路構成が簡単であるが、直列モジュール数が多くなるとネットワーク状に接続するのが困難になる。
(実施の形態3)
図4は、本発明の第3の実施の形態の電池パックの回路構成を示す模式回路図であり、この場合も直列モジュールの並列数は3である。
ここで先に説明した図1に示した第1の実施の形態と同じ機能を有する部品には同じ番号を付し説明を省略する。通常動作時の電圧監視、および定期的に個々の二次電池セル3の電圧を計測する方法は、第1の実施の形態と同じである。
第1の実施の形態および第2の実施の形態との違いは、その直列モジュール4と並列接続切離しスイッチ5との関係にある。本実施の形態では、直列モジュール4の末尾の二次電池セルを除いた二次電池セル個々にひとつづつ並列接続切離しスイッチ5が接続され、そのもう一方は、ひとつの点11で電気的に接続されている。
図5は、第3の実施の形態の電池パックの直列モジュールと並列接続切離しスイッチとの関係を模式的に示した説明図である。図5では、直列モジュール4a、4bおよび4cは、それぞれ、並列接続切離しスイッチ5a、5bおよび5cが接続され、そのもう一方は、ひとつの点11で電気的に接続されることにより、並列接続されている。ここで、例えば直列モジュール4aに異常二次電池セルが検知された時は、並列接続切離しスイッチ5aの1組のスイッチをOFFにするだけ直列モジュール4aを切離すことができる。
ここで、例えば直列モジュールの数が増えても、図6に示した様に並列切離しスイッチを1組増やすだけで対応できる。
なお、図6のように電気的なひとつの点11は、物理的に点である必要は無く、電気的につながっておれば良い。
本発明の電池パックは、ノートパソコン等の電子機器の電源として有用である。
本発明の第1の実施の形態の電池パックの回路構成を示す模式回路図 本発明の第2の実施の形態の電池パックの回路構成を示す模式回路図 第2の実施の形態での直列モジュールと並列接続切離しスイッチとの関係を模式的に示した説明図 本発明の第3の実施の形態の電池パックの回路構成を示す模式回路図 第3の実施の形態での直列モジュールと並列接続切離しスイッチとの関係を模式的に示した説明図 その他の実施の形態での直列モジュールと並列接続切離しスイッチとの関係を模式的に示した説明図
符号の説明
1 +端子
2 −端子
3 二次電池セル
4 直列モジュール
5 並列接続切離しスイッチ
6 組電池回路切離しスイッチ
7 電圧検出切替スイッチ
8 増幅器
9 電圧検出切替ライン
10 マイコン

Claims (3)

  1. 複数の二次電池セルを直列に接続した複数の直列モジュールを有し、前記直列モジュールを並列に接続した組電池回路を有し、さらに、前記直列モジュールを構成する二次電池セル個々を並列接続した回路構成を有する組電池と、電池異常検出回路とからなる電池パックであって、
    前記組電池回路は、前記並列接続された二次電池セル間を電気的に切離す並列接続切離しスイッチを有し、さらに前記並列接続切離しスイッチによって切離された直列モジュールを、外部回路と繋がっている組電池回路本体から切離すための組電池回路切離しスイッチを有し、前記電池異常検出回路には、前記並列接続切離しスイッチがON時には、前記並列接続された二次電池セルの電圧を監視し、前記並列接続切離しスイッチがOFF時には、並列接続が切離された二次電池セル個々の電圧を検出できるよう切り替える検出回路切替えスイッチを有するものであって、
    前記並列接続切離しスイッチがOFF時のセル電圧変化にもとづいて、二次電池セルの異常検出を行い、異常二次電池セルが検出された場合には、前記異常二次電池セルを含む直列モジュールを、前記組電池回路切離しスイッチにより前記組電池回路本体から切離すよう制御する機能を持つ電池パック。
  2. 前記複数の直列モジュールは、2または3個の直列モジュールであり、前記直列モジュールを構成する二次電池セル個々を並列接続した回路構成は、前記並列接続切離しスイッチを介して、前記直列モジュールの末尾の二次電池セルを除いた二次電池セル個々を直接接続することにより、前記二次電池セル個々を並列接続した回路構成である請求項1記載の電池パック。
  3. 前記複数の直列モジュールは、3個以上の直列モジュールであり、前記直列モジュールを構成する二次電池セル個々を並列接続した回路構成は、前記直列モジュールの末尾の二次電池セルを除いた二次電池セル個々にひとつづつ並列接続切離しスイッチを接続させ、前記並列接続切離しスイッチのもう一方を、電気的にひとつに接続することにより、前記二次電池セル個々を並列接続した回路構成である請求項1記載の電池パック。


JP2005050428A 2005-02-25 2005-02-25 電池パック Expired - Fee Related JP4196122B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050428A JP4196122B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 電池パック
CNB2006100041740A CN100514744C (zh) 2005-02-25 2006-02-22 电池组件
KR1020060017730A KR20060094897A (ko) 2005-02-25 2006-02-23 전지팩
US11/360,534 US7535199B2 (en) 2005-02-25 2006-02-24 Battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050428A JP4196122B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006238619A JP2006238619A (ja) 2006-09-07
JP4196122B2 true JP4196122B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=36931432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005050428A Expired - Fee Related JP4196122B2 (ja) 2005-02-25 2005-02-25 電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7535199B2 (ja)
JP (1) JP4196122B2 (ja)
KR (1) KR20060094897A (ja)
CN (1) CN100514744C (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176654B2 (en) 2002-11-22 2007-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system of charging multi-cell lithium-based batteries
KR100669434B1 (ko) 2005-04-07 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈 제어방법
KR100740097B1 (ko) 2005-10-20 2007-07-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 soc 추정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
KR100739054B1 (ko) 2005-10-20 2007-07-12 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 배터리의 셀 전압 측정방법
US7573233B1 (en) * 2005-11-28 2009-08-11 Quallion Llc Battery system configured to survive failure of one or more batteries
WO2007097522A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-30 Lg Chem, Ltd. Hybrid-typed battery pack operated in high efficiency
JP4890110B2 (ja) * 2006-06-09 2012-03-07 株式会社Nttファシリティーズ 電池管理システム
KR100796668B1 (ko) 2006-09-26 2008-01-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100859688B1 (ko) 2006-10-12 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100814884B1 (ko) 2006-10-16 2008-03-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법
KR100839381B1 (ko) 2006-11-01 2008-06-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법
US7812568B2 (en) * 2006-12-07 2010-10-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Voltage detecting circuit
KR100882913B1 (ko) 2007-03-19 2009-02-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101401805B1 (ko) * 2007-06-20 2014-05-29 엘지전자 주식회사 휴대용 기기의 전원관리 제어장치 및 그 제어방법
US7683575B2 (en) * 2007-07-18 2010-03-23 Tesla Motors, Inc. Method and apparatus for identifying and disconnecting short-circuited battery cells within a battery pack
JP4991448B2 (ja) * 2007-08-24 2012-08-01 株式会社東芝 組電池の保護装置及びこれを含む組電池システム
US7847436B2 (en) * 2007-10-17 2010-12-07 Edwin Arthur Blackmond Modular power supply
JP5174421B2 (ja) * 2007-10-19 2013-04-03 パナソニック株式会社 電池パック、及び電池システム
US8741458B2 (en) * 2008-02-25 2014-06-03 Jakks Pacific, Inc. Battery with over-pressure protection
US8309259B2 (en) 2008-05-19 2012-11-13 Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Electrochemical cell, and particularly a cell with electrodeposited fuel
JP2010080141A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Nec Tokin Corp 多直列多並列電池パック
JP2010088202A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Toshiba Corp 電池ユニットおよびこれを用いた電池システム
JP5397985B2 (ja) * 2008-11-26 2014-01-22 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池パック
JP5221468B2 (ja) * 2009-02-27 2013-06-26 株式会社日立製作所 電池監視装置
JP5480520B2 (ja) 2009-03-27 2014-04-23 伊藤忠商事株式会社 電池制御装置、車両、及び電池制御方法
KR101678522B1 (ko) 2009-04-10 2016-11-22 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 미시건 대규모 배터리 시스템을 위한 동적으로 재구성가능한 프레임워크
US8330420B2 (en) * 2009-04-10 2012-12-11 The Regents Of The University Of Michigan Dynamically reconfigurable framework for a large-scale battery system
US8823323B2 (en) * 2009-04-16 2014-09-02 Valence Technology, Inc. Batteries, battery systems, battery submodules, battery operational methods, battery system operational methods, battery charging methods, and battery system charging methods
US20100289447A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Dobson Eric L System and method for power management of energy storage devices
FR2947958B1 (fr) * 2009-07-08 2011-09-09 Commissariat Energie Atomique Batterie d'accumulateurs a pertes reduites
CA2772935C (en) * 2009-09-18 2016-11-01 Fluidic, Inc. Rechargeable electrochemical cell system with a charging electrode charge/discharge mode switching in the cells
CN102549834B (zh) * 2009-10-08 2015-03-11 流体公司 具有流管理系统的可再充电金属-空气电池
ES2392917T3 (es) * 2009-12-22 2012-12-17 Ctek Sweden Ab Un sistema para cargar batería, un sistema operado con batería y un método para la carga controlada por estado
CN102208820B (zh) * 2010-03-29 2013-08-21 比亚迪股份有限公司 一种储能电池组并联装置及其控制方法
DE102010027857A1 (de) * 2010-04-16 2011-10-20 Sb Limotive Company Ltd. Koppeleinheit und Batteriemodul mit integriertem Pulswechselrichter und erhöhter Zuverlässigkeit
WO2011163553A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Fluidic, Inc. Electrochemical cell with stepped scaffold fuel anode
FR2963500B1 (fr) 2010-08-02 2012-09-21 Michelin Soc Tech Dispositif de connexion comprenant une unite de controle, coffre a batterie comprenant un tel dispositif de connexion et procede de controle d'un tel coffre a batterie.
JP2012050158A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Suzuki Motor Corp 電動車両
CN202550031U (zh) 2010-09-16 2012-11-21 流体公司 具有渐进析氧电极/燃料电极的电化学电池系统
KR101579195B1 (ko) * 2010-09-30 2015-12-21 주식회사 엘지화학 배터리 시스템의 가변적 단선 장치 및 가변적 단선 제어 방법
US8471529B2 (en) * 2010-10-14 2013-06-25 GM Global Technology Operations LLC Battery fault tolerant architecture for cell failure modes parallel bypass circuit
ES2549592T3 (es) 2010-10-20 2015-10-29 Fluidic, Inc. Procesos de reinicio de batería para electrodo de combustible en armazón
CN102457074A (zh) * 2010-10-29 2012-05-16 皆盈绿动能科技股份有限公司 车用电源系统与其电源管理方法
US9851412B2 (en) 2010-11-09 2017-12-26 International Business Machines Corporation Analyzing and controlling performance in a composite battery module
JP5908251B2 (ja) 2010-11-17 2016-04-26 フルイディック,インク.Fluidic,Inc. 階層型アノードのマルチモード充電
JP5758131B2 (ja) * 2011-01-17 2015-08-05 株式会社東芝 電池監視回路、および、電池監視システム
KR101901680B1 (ko) * 2011-01-18 2018-09-27 티악스 엘엘씨 병렬 연결된 배터리용 차동 전류 모니터링
FR2972304A1 (fr) * 2011-03-02 2012-09-07 Commissariat Energie Atomique Batterie avec gestion individuelle des cellules
JP2012189490A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Toshiba Corp 電池監視回路、および、電池監視システム
KR20130038618A (ko) * 2011-10-10 2013-04-18 주식회사 이랜텍 병렬 구조의 배터리 팩 모듈
FR2982998B1 (fr) * 2011-11-17 2013-12-20 Commissariat Energie Atomique Batterie d'accumulateurs protegee contre les courts-circuits internes
CN103972945A (zh) * 2012-03-29 2014-08-06 陈笛 智能电池管理系统及优化电池集到其最佳性能的方法
JP5932534B2 (ja) * 2012-07-13 2016-06-08 株式会社東芝 蓄電池装置の制御方法、蓄電池装置、および、蓄電池システム
WO2014020582A2 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Suren Martirosyan Method for providing adjustable power from battery packs, discrete power distribution unit for electric vehicles
KR101382297B1 (ko) 2012-11-07 2014-04-08 기아자동차(주) 배터리 모듈
US9305671B2 (en) * 2012-12-04 2016-04-05 Nuscale Power, Llc Managing electrical power for a nuclear reactor system
US9315113B2 (en) * 2012-12-21 2016-04-19 Ample Inc. Electric vehicle battery systems with exchangeable parallel electric vehicle battery modules
US8901888B1 (en) 2013-07-16 2014-12-02 Christopher V. Beckman Batteries for optimizing output and charge balance with adjustable, exportable and addressable characteristics
KR101589194B1 (ko) 2014-05-19 2016-01-28 주식회사 엘지화학 배터리 시스템의 가변적 단선 장치 및 가변적 단선 제어 방법
US20160093921A1 (en) * 2014-09-25 2016-03-31 Apple Inc. Cell voltage sensing for rechargeable battery packs
CN104578310A (zh) * 2015-01-23 2015-04-29 深圳市沃特玛电池有限公司 电池组能量均衡电路
CN104882642B (zh) * 2015-05-22 2017-08-22 武汉巨能集群科技有限公司 有利于实现非能耗式电量均衡的车用锂电池模块
CN105244951B (zh) * 2015-10-08 2018-03-06 中国矿业大学 一种带有诊断功能的智能充电器及充电方法
EP3398239A1 (en) * 2015-12-29 2018-11-07 Vito NV Device and method for the reconfiguration of a rechargeable energy storage device into separate battery connection strings
CN105552460B (zh) 2016-02-03 2018-12-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 自隔离异常电池的系统和方法
US10305296B2 (en) 2016-03-04 2019-05-28 Hamilton Sundstrand Corporation Intelligent battery self repair
CN105914838A (zh) * 2016-05-26 2016-08-31 合肥联宝信息技术有限公司 一种用于智能设备的自适应电源及智能设备
CA3031513A1 (en) 2016-07-22 2018-01-25 Nantenergy, Inc. Moisture and carbon dioxide management system in electrochemical cells
JP6992317B2 (ja) * 2016-10-31 2022-02-03 工機ホールディングス株式会社 電池パック及び電池パックを用いた電気機器、電気機器システム
CN106627213A (zh) * 2016-11-29 2017-05-10 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 电池包、电动汽车电池脱箱续驶系统及电动汽车
KR102565347B1 (ko) * 2017-12-18 2023-08-16 현대자동차주식회사 셀 전압센싱 회로
WO2020231718A1 (en) 2019-05-10 2020-11-19 Nantenergy, Inc. Nested annular metal-air cell and systems containing same
KR102287250B1 (ko) * 2019-11-07 2021-08-09 송과모터스 주식회사 배터리팩의 보호 방법 및 이를 위한 장치
KR20210081825A (ko) * 2019-12-24 2021-07-02 주식회사 엘지화학 병렬 연결 셀의 셀 스위칭 장치를 포함하는 배터리 팩 및 셀 스위칭 방법
CN114300764B (zh) * 2021-12-22 2024-02-20 东莞新能安科技有限公司 电池模组和储能系统
WO2023238488A1 (ja) * 2022-06-08 2023-12-14 株式会社Nttドコモ 故障範囲特定装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4427077C1 (de) * 1994-07-30 1996-03-21 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Ladungsaustausch zwischen einer Vielzahl von in Reine geschalteten Energiespeichern oder -wandlern
JPH1094182A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Honda Motor Co Ltd 電源装置および電気自動車
JPH1198702A (ja) 1997-09-24 1999-04-09 Denso Corp バッテリの異常検出装置及び電池パック
US6018231A (en) * 1997-10-02 2000-01-25 Black & Decker Inc. Battery charging system
US5898291A (en) * 1998-01-26 1999-04-27 Space Systems/Loral, Inc. Battery cell bypass topology
US6140799A (en) * 1999-06-29 2000-10-31 Thomasson; Mark J. Switched battery-bank assembly for providing incremental voltage control
JP4019815B2 (ja) 2002-06-26 2007-12-12 日産自動車株式会社 組電池の異常診断装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1825676A (zh) 2006-08-30
CN100514744C (zh) 2009-07-15
JP2006238619A (ja) 2006-09-07
US7535199B2 (en) 2009-05-19
US20060192529A1 (en) 2006-08-31
KR20060094897A (ko) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4196122B2 (ja) 電池パック
JP5443327B2 (ja) 組電池装置
US7928691B2 (en) Method and system for cell equalization with isolated charging sources
KR101497602B1 (ko) 배터리 밸런싱 시스템 및 이를 이용한 배터리 밸런싱 방법
US9112247B2 (en) Battery system
EP2706646B1 (en) Cell balancing system
US20060097700A1 (en) Method and system for cell equalization with charging sources and shunt regulators
JP4841402B2 (ja) 過充電・過放電検出回路を備える電源装置
EP2424068B1 (en) Flexible bus architecture for monitoring and control of battery pack
US7821230B2 (en) Method and system for cell equalization with switched charging sources
KR100809453B1 (ko) 다병렬 및 다직렬 리튬 2차전지 팩의 충방전 모니터링시스템
JP2013206643A (ja) 電池システムのリレー溶着検知装置、及びこれを用いた電池システム
JP4693761B2 (ja) 組電池システム
CN105637728A (zh) 蓄电池装置和蓄电池系统
JP2007240234A (ja) 複数の二次電池を直列・並列に接続しているパック電池
US20220376316A1 (en) Electric quantity measuring apparatus, method, and electronic device
JP2012009339A (ja) 電池パック及び連結電池パック
JP2014050269A (ja) 組電池の均等充電システム
WO2013021956A1 (ja) 充放電制御装置
JP2015097461A (ja) 組電池電圧検出装置
JP7315142B2 (ja) 並列バッテリーリレー診断装置及び方法
JP2023522463A (ja) バッテリー管理システム、バッテリーパック、エネルギー貯蔵システム及びバッテリー管理方法
JP2023530617A (ja) バスバー診断装置、バッテリパック、エネルギー貯蔵システム及びバスバー診断方法
JP2011160639A (ja) 瞬低対策装置
JP2015224884A (ja) 複数組電池の状態監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees