JP4187421B2 - 剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法 - Google Patents

剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4187421B2
JP4187421B2 JP2001065778A JP2001065778A JP4187421B2 JP 4187421 B2 JP4187421 B2 JP 4187421B2 JP 2001065778 A JP2001065778 A JP 2001065778A JP 2001065778 A JP2001065778 A JP 2001065778A JP 4187421 B2 JP4187421 B2 JP 4187421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
contact plate
release sheet
spacer
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001065778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002270056A (ja
Inventor
尚也 岩間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2001065778A priority Critical patent/JP4187421B2/ja
Priority to TW091100989A priority patent/TW563146B/zh
Priority to US10/060,832 priority patent/US6768074B2/en
Priority to KR10-2002-0008436A priority patent/KR100472973B1/ko
Priority to EP20020004566 priority patent/EP1239501A3/en
Priority to CNB021070253A priority patent/CN1189907C/zh
Publication of JP2002270056A publication Critical patent/JP2002270056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187421B2 publication Critical patent/JP4187421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/7006Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard comprising a separate movable contact element for each switch site, all other elements being integrated in layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2205/00Movable contacts
    • H01H2205/016Separate bridge contact
    • H01H2205/024Means to facilitate positioning
    • H01H2205/026Adhesive sheet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2205/00Movable contacts
    • H01H2205/016Separate bridge contact
    • H01H2205/024Means to facilitate positioning
    • H01H2205/03Apertured plate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2213/00Venting
    • H01H2213/01Venting with internal pressure of other switch sites

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話などのデジタル通信機器の操作用キースイッチとして使用される接点板付きシート及びこれを用いたスイッチ装置の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の、スイッチシートの構造としては図6及び図7に示すものが知られている。図6はスイッチシートを示す分解斜視図、図7は挿通孔部分の部分詳細図であり、図7Aは平面図、図7Bは側面図である。
【0003】
従来のスイッチシートは、帯状に形成され、長手(送り)方向Xの両側部に送り用のガイド穴11aが一定間隔で設けられた剥離シート11と、この剥離シート11の離型面に粘着層を介して貼り付けられる長方形でシート状のスペーサシート13と、このスペーサシート13の上面に粘着層を介して貼り付けられる同じく長方形でシート状の上面シート14とから構成されている。
【0004】
また、前記剥離シート11及び前記スペーサシート13には、薄板の金属板をドーム状に膨出して形成した接点板を挿通して、この接点板のドーム上部を前記上面シート14の下面に粘着層を介して貼着可能にするための複数の挿通孔13aが形成されており、また、複数の前記挿通孔13aの隣接する挿通孔13a、13a同士を連結する連結溝13b、13cが設けられたものとなっている。
【0005】
前記連結溝13b、13cは、前記挿通孔13aのほぼ中心を通る位置に設けられており、この連結溝13b、13cを設けることによってドーム状の接点板が押された時、ドーム内の空気を連結溝13b、13cを通して他の挿通孔13a側に逃がすことができ、操作時の操作性を安定させている。
【0006】
また、前記連結溝13b、13cは、前記剥離シート11及び前記スペーサシート13の長手(送り)方向Xに沿って形成された縦型連結溝13cと、長手(送り)方向を横切る方向Yへ沿って形成された横型連結溝13bとから形成されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来のスイッチシートの構造においては、スイッチシートを回路基板に取り付ける場合、帯状の前記剥離シート11を送り方向Xへ引き出しながら、前記スペーサシート13及び前記上面シート14を重ね合わせた状態で剥離シート11を剥離して、分離したスペーサシート13及び上面シート14を回路基板上へ貼り付けるようにしていた。
【0008】
この場合、図7A及び7Bに示すように、従来のスイッチシートでは前記連結溝13b、13cが前記挿通孔13aのほぼ中心部に形成されていたため、この連結溝13b、13cの両側に前記挿通孔13a内周端から連結部に向けて突出部13dが存在することとなり、前記連結溝13b、13cが前記剥離シート11の長手(送り)方向Xを横切る方向Yに形成されている場合、前記スペーサシート13と前記剥離シート11との剥離面となる前記突出部13dが、前記挿通孔13aの内周端から突出していることから、この突出部13dがめくり残りとなってしまい、上記突出部13dの周囲では前記スペーサシート13と剥離シート11の剥離がしづらくなるという問題があった。
【0009】
また、前記連結溝13b、13cを全て前記剥離シート11の長手(送り)方向Xに沿って形成した場合には、前記挿通孔13aの位置、すなわち接点板の配置レイアウトが制限されてしまうという問題があった。
【0010】
従って、本発明は上述した問題点を解決し、接点板付きシートの剥離シートをスペーサシートからスムーズに剥離することができると共に、接点板の配置レイアウトの自由度を向上することが可能となる接点板付きシート及びこれを用いたスイッチ装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の方法は、帯状の剥離シートと、この剥離シート上に粘着層を介して張り合わされたスペーサシートと、このスペーサシートの上面に粘着層を介して貼り付けられた上面シートと、この上面シートに貼着された接点板とを備え、前記剥離シート及び前記スペーサシートが、前記接点板が挿通可能な挿通孔と、隣接する前記挿通孔同士を連結する連結溝とを有する接点板付きシートから、前記接点板付きシートを送り方向に送りながら前記剥離シートを剥離する方法において、前記連結溝のうち、前記送り方向を横切る方向に設けられた連結溝の前記送り方向における後ろ側一側部を前記挿通孔の内周部後端に連続して形成し、前記剥離シートが後ろ側から前側に突出してめくり残りとなる部分がないように前記剥離シートを剥離することを特徴とする。
【0012】
本発明の方法においては、前記連結溝の一側部を直線状又は曲線状に連続させて形成したことが好ましい。
【0013】
本発明の方法においては、前記スペーサシート及び前記上面シートは、長方形に形成され、この長方形の短辺側が前記送り方向に沿って取り付けられると共に、前記スペーサシートの長辺側に配設された前記挿通孔が前記連結溝で連結されていることが好ましい。
【0014】
本発明の方法においては、前記連結溝は、前記スペーサシートの長辺側に配設された前記挿通孔を連結する第1の連結溝と、前記スペーサシートの短辺側に配設された前記挿通孔を連結する第2の連結溝とを有することが好ましい。
【0015】
本発明のスイッチ装置の製造方法は、上記方法により剥離された前記スペーサシート、前記上面シート及び接点板を、複数の固定接点が配設された回路基板に、前記接点板が前記固定接点と対向するように前記スペーサシートの粘着層によって貼着することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例を図1乃至図5に示す。図1は接点板付きシートの剥離シートをロール状に巻き回した状態を示す説明図、図2及び図3は剥離シートを引き出した状態の平面図、図4は接点板付きシートを用いたスイッチ装置の分解斜視図、図5は同じく接点板部分の部分断面図である。
【0018】
図1乃至3において、剥離シート1は、薄板状の樹脂シートで帯状に形成されている。この剥離シート1には、長手(送り)方向Xに沿った両側部に、送り用のガイド穴1aが一定間隔で連続して形成されており、このガイド穴1aが、この剥離シート1が回転リール2にロール状に巻き回された状態から自動組立機等で引き出される時に、搬送シートとしての送りピンのガイド穴として使用されるものとなっている。
【0019】
また、この剥離シート1の中央の離型面には、粘着層を介して長方形状をしたスペーサシート3が張り合わされており、このスペーサシート3の上面には、粘着層を介して同じく長方形状をした上面シート4が貼り付けされている。この場合、前記スペーサシート3及び上面シート4は、長方形の短辺側が帯状の前記剥離シート1の長手(送り)方向Xに一致させて取り付けられている。
【0020】
前記スペーサシート3は、薄板状の樹脂シートで長方形状に形成されており、このスペーサシート3の中央には、前記剥離シート1と共に後述する接点板5が挿通可能な複数の挿通孔3aが形成されている。また、前記挿通孔3aには、隣接する挿通孔3a同士を連結する複数の連結溝3b、3cが形成されている。この連結溝3b、3cは、前記スペーサシート3の長辺側に配設された前記挿通孔3aを連結する第1の連結溝3bと、前記スペーサシート3の短辺側に配設された前記挿通孔3aを連結する第2の連結溝3cとから形成されたものとなっている。
【0021】
図2は、前記剥離シート1及び前記スペーサシート3に前記連結溝3b、3cを前記第1の連結溝3bのみ形成した場合を示しており、図3は、前記連結溝3b、3cを前記第1の連結溝3bと前記第2の連結溝3cの両方を形成した場合を示している。
【0022】
前記連結溝3b、3cを設けることによって後述するドーム状の接点板5が押された時、ドーム内の空気を前記連結溝3b、3cを通して他の挿通孔3a側に逃がすことができ、スイッチ操作時の操作性を安定させることが可能となっている。
【0023】
前記連結溝3b、3cのうち、帯状の前記剥離シート1の長手(送り)方向Xに沿って設けられた前記第2の連結溝3cは、前記挿通孔3a同士の中央にそれぞれ形成されているが、帯状の前記剥離シート1の長手(送り)方向Xを横切る方向Yに設けた前記第1の連結溝3bは、前記挿通孔3aの中央には形成されておらず、その一側部側が、隣接する前記挿通孔3aの前記剥離シート1の長手(送り)方向Xに対する内周部後端側に直線状又は曲線状に連続するようにずらせて形成されたものとなっている。
【0024】
また、前記挿通孔3a同士を連結する前記第1の連結溝3bの他側部側の連結部3dは、前記挿通孔3aの内周端から突出することになるが、この連結部3dにおいても、前記剥離シート1を剥離する場合に剥離し易いように、円弧状に形成されたものとなっている。
【0025】
接点板5は、導電性の薄板の金属板をドーム状に膨出して形成されており、前記剥離シート1及び前記スペーサシート3の挿通孔3aに挿通されて、ドーム状の上面が前記上面シート4の下面に粘着層を介して貼着されて保持されるものとなっている。前記スペーサシート3及び上面シート4に前記接点板5が複数個保持された状態で接点板付きシートが構成されている。
【0026】
図4及び5は、上記した接点板付きシートを前記剥離シート1から剥離して、複数の固定接点6が配設された回路基板7上に、前記スペーサシート3の粘着層を介して貼り付けて形成したスイッチ装置の構成を示している。
【0027】
前記回路基板7は、絶縁性の樹脂などの積層板から形成されており、この回路基板7の表面には銅箔やカーボンなどから複数組の固定接点6が形成されている。この固定接点6は、環状の周辺接点6aと、この周辺接点6aの中央に配置される中央接点6bとから形成されており、ドーム状の前記接点板5の周縁部が前記周辺接点6aに接触されて、ドーム中央部が前記中央接点6bと対峙した状態で配設されるものとなっている。
【0028】
次に、上記接点板付きシートを用いたスイッチ装置の組み立て方を説明すると、図1に示すように、回転リール2に巻き回された前記接点板付きシートを、前記剥離シート1の引き出し(送り)方向Xへ、図示しない自動機などの送り機構によって前記ガイド穴1aに沿って送り出しを行う。
【0029】
次に、前記剥離シート1を図示しない巻き取り用のリールで巻き取ると共に、前記接点板5が保持された前記スペーサシート3及び上面シート4を前記剥離シート1から剥離して、複数の前記固定接点6が配設された前記回路基板7上に、前記スペーサシート3の粘着層を介して貼り付けることで組立が完了する。
【0030】
この時、前記剥離シート1及びスペーサシート3に設けられた前記挿通孔3a同士を連結する前記連結溝3b、3cは、帯状の前記剥離シート1の長手(送り)方向Xを横切る方向Yに設けた前記第1の連結溝3bの一側部側を、隣接する前記挿通孔3aの前記剥離シート1の長手(送り)方向Xに対する内周部後端側にずらせて形成したので、すなわち、送り方向Xに対して後ろ側の前記挿通孔3aの端部同士を連続させて形成したことから、送り方向Xに対して後ろ側の前記挿通孔3aの端部から送り方向X側へ突出する部分がなくなり、突出部によるめくり残しが発生する虞がないため、前記剥離シート1をスムーズに剥離することが可能となっている。また、前記第1の連結溝3bの一側部側を、直線状又は曲線状に連続させて形成するようにしたことから、構造が簡易となり、更に剥離が容易となる。
【0031】
また、前記スペーサシート3及び前記上面シート4は、長方形状に形成されており、この長方形の短辺側が帯状の前記剥離シート1の長手(送り)方向Xに一致させて取り付けられると共に、前記スペーサシート3の長辺側に配設された前記挿通孔3a同士を、前記第1の連結溝3bで連結するようにしてあるので、前記第1の連結溝3bを空気の逃げ溝として長く確保でき、操作性が向上されると共に、前記剥離シート1からの剥離に必要な引き出し(送り)量を短くすることができるため、作業効率が向上されるものとなっている。
【0032】
また、図3に示すように前記連結溝3b、3cは、前記スペーサシート3の長辺側に配設された前記挿通孔3aを連結する前記第1の連結溝3bと、前記スペーサシート3の短辺側に配設された前記挿通孔3aを連結する前記第2の連結溝3cとから形成されており、このスペーサシート3の短辺側が帯状の前記剥離シート1の長手(送り)方向Xに一致させて取り付けてあることから、前記第2の連結溝3cにめくり残しは発生せずスムーズに剥離でき、前記第1の連結溝3bと第2の連結溝3cを組み合わせることにより前記接点板5の配置レイアウトの自由度を向上することができる。
【0033】
また、図2に示すように前記第1の連結溝3bは、帯状の前記剥離シート1の引き出し(送り)方向Xを横切る方向Yに形成すればよいので、例えば、引き出し(送り)方向Xに対して斜めに前記第1の連結溝3bを形成してもよく、この場合にも、前記剥離シート1をスムーズに剥離することができ、前記接点板5の配置レイアウトの自由度を向上することができる。
【0034】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の接点板付きシートは、帯状の剥離シートと、剥離シート上に粘着層を介して張り合わされたスペーサシートと、スペーサシートの上面に粘着層を介して貼り付けられた上面シートと、上面シートに貼着された接点板とを備え、剥離シート及びスペーサシートには、接点板が挿通可能な挿通孔と、隣接する挿通孔同士を連結する連結溝を形成し、連結溝のうち、帯状の剥離シートの送り方向を横切る方向に設けた連結溝の一側部側を、隣接する挿通孔の剥離シートの送り方向に対する内周部後端側に連続させて形成したことから、送り方向に対して後ろ側の挿通孔の端部から送り方向側へ突出する部分がなくなり、突出部によるめくり残しが発生する虞がないため、剥離シートをスムーズに剥離することが可能となる。
【0035】
また、連結溝の一側部側を直線状又は曲線状に連続させて形成したことから、構造が簡易となり、更に剥離が容易となる。
【0036】
また、挿通孔同士を連結する連結溝の他側部側の連結部を円弧状に形成したことから、挿通孔の内周端から突出するこの連結部においても、剥離シートの剥離が容易となる。
【0037】
また、スペーサシート及び上面シートは、長方形に形成され、長方形の短辺側が帯状の剥離シートの送り方向に一致させて取り付けられると共に、スペーサシートの長辺側に配設された挿通孔を連結溝で連結するようにしたことから、連結溝を空気の逃げ溝として長く確保でき、操作性が向上されると共に、剥離シートからの剥離に必要な引き出し(送り)量を短くすることができるため、作業効率が向上される。
【0038】
また、連結溝は、スペーサシートの長辺側に配設された挿通孔を連結する第1の連結溝と、スペーサシートの短辺側に配設された挿通孔を連結する第2の連結溝とから形成したことから、このスペーサシートの短辺側が帯状の剥離シートの長手(送り)方向に一致させて取り付けてあるため、第2の連結溝にめくり残しは発生せずスムーズに剥離でき、第1の連結溝と第2の連結溝を組み合わせることにより接点板の配置レイアウトの自由度を向上することができる。
【0039】
また、接点板付きシートと、複数の固定接点が配設された回路基板とを備え、接点板付きシートの剥離シートを剥離すると共に、剥離後の接点板付きシートを複数の固定接点が配設された回路基板に、接点板が固定接点と対向するようにスペーサシートの粘着層によって貼着したことから、簡易な構成で、接点板付きシートを用いたスイッチ装置を容易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である接点板付きシートの剥離シートをロール状に巻き回した状態を示す説明図である。
【図2】本発明の同じく接点板付きシートの剥離シートを引き出した状態を示す平面図である。
【図3】本発明の同じく接点板付きシートの剥離シートを引き出した状態を示す平面図である。
【図4】本発明の同じく接点板付きシートを用いたスイッチ装置を示す分解斜視図である。
【図5】本発明の同じく接点板付きシートを用いたスイッチ装置の接点板部分を示す部分断面図である。
【図6】従来のスイッチシートを示す分解斜視図である。
【図7】従来のスイッチシートの挿通孔部分の部分詳細図を示し、図7Aは平面図、図7Bは側面図である。
【符号の説明】
1 剥離シート
1a ガイド穴
2 回転リール
3 スペーサシート
3a 挿通孔
3b 第1の連結溝
3c 第2の連結溝
3d 連結部(突出部)
4 上面シート
5 接点板
6 固定接点
6a 周辺接点
6b 中央接点
7 回路基板

Claims (5)

  1. 帯状の剥離シートと、この剥離シート上に粘着層を介して張り合わされたスペーサシートと、このスペーサシートの上面に粘着層を介して貼り付けられた上面シートと、この上面シートに貼着された接点板とを備え、前記剥離シート及び前記スペーサシートが、前記接点板が挿通可能な挿通孔と、隣接する前記挿通孔同士を連結する連結溝とを有する、剥離シートを備えた接点板付きシートから、前記接点板付きシートを送り方向に送りながら前記剥離シートを剥離する方法において、前記連結溝のうち、前記送り方向を横切る方向に設けられた連結溝の前記送り方向における後ろ側一側部を前記挿通孔の内周部後端に連続して形成し、前記剥離シートが後ろ側から前側に突出してめくり残りとなる部分がないように前記剥離シートを剥離することを特徴とする方法。
  2. 前記連結溝の一側部を直線状又は曲線状に連続させて形成したことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記スペーサシート及び前記上面シートは、長方形に形成され、この長方形の短辺側が前記送り方向に沿って取り付けられると共に、前記スペーサシートの長辺側に配設された前記挿通孔が前記連結溝で連結されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 前記連結溝は、前記スペーサシートの長辺側に配設された前記挿通孔を連結する第1の連結溝と、前記スペーサシートの短辺側に配設された前記挿通孔を連結する第2の連結溝とを有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載の方法により剥離された前記スペーサシート、前記上面シート及び接点板を、複数の固定接点が配設された回路基板に、前記接点板が前記固定接点と対向するように前記スペーサシートの粘着層によって貼着することを特徴とするスイッチ装置の製造方法。
JP2001065778A 2001-03-08 2001-03-08 剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法 Expired - Lifetime JP4187421B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065778A JP4187421B2 (ja) 2001-03-08 2001-03-08 剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法
TW091100989A TW563146B (en) 2001-03-08 2002-01-22 Sheet with easily separated contact plate and switch device using the same
US10/060,832 US6768074B2 (en) 2001-03-08 2002-01-29 Easily peelable sheet having contact plates and switch device employing the same
KR10-2002-0008436A KR100472973B1 (ko) 2001-03-08 2002-02-18 박리가 용이한 접점판 부착 시트 및 이것을 사용한 스위치장치
EP20020004566 EP1239501A3 (en) 2001-03-08 2002-02-27 Easily peelable sheet having contact plates and switch device employing the same
CNB021070253A CN1189907C (zh) 2001-03-08 2002-03-08 容易剥离的带接点板的薄片和使用该薄片的开关装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001065778A JP4187421B2 (ja) 2001-03-08 2001-03-08 剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008185630A Division JP2008251555A (ja) 2008-07-17 2008-07-17 接点板付きシート及びこれを用いたスイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002270056A JP2002270056A (ja) 2002-09-20
JP4187421B2 true JP4187421B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=18924378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065778A Expired - Lifetime JP4187421B2 (ja) 2001-03-08 2001-03-08 剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6768074B2 (ja)
EP (1) EP1239501A3 (ja)
JP (1) JP4187421B2 (ja)
KR (1) KR100472973B1 (ja)
CN (1) CN1189907C (ja)
TW (1) TW563146B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4417588B2 (ja) * 2001-06-07 2010-02-17 株式会社フジクラ メタルドームシート
JP2003151393A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可動接点体およびそれを用いたパネルスイッチ、並びにそのパネルスイッチを装着した電子機器
KR100512374B1 (ko) * 2003-01-27 2005-09-05 삼성전자주식회사 메탈돔 스위치의 키 패턴 연결장치
JP3808073B2 (ja) * 2003-12-05 2006-08-09 シチズン電子株式会社 キーシートモジュール
JP4171713B2 (ja) * 2004-03-23 2008-10-29 ホシデン株式会社 プッシュオンスイッチ
KR100610934B1 (ko) * 2004-12-22 2006-08-09 현대자동차주식회사 1버튼 6웨이 선루프 스위치
EP1876620A1 (de) * 2006-07-07 2008-01-09 fm-marketing gmbh Tastatur und Verfahren zu deren Herstellung
JP5060922B2 (ja) * 2007-11-19 2012-10-31 アルプス電気株式会社 可動接点付きシートおよびスイッチ装置
US7435922B1 (en) * 2007-12-13 2008-10-14 Animas Corporation Over-molded keypad and method of manufacture
JP2009193905A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Panasonic Corp パネルスイッチ
JP5267077B2 (ja) * 2008-11-27 2013-08-21 ミツミ電機株式会社 メンブレンスイッチ
TWI394219B (zh) * 2009-11-02 2013-04-21 Powertech Technology Inc 半導體封裝之電性連接方法及其使用之可撕式黏性軟板

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046975A (en) * 1975-09-22 1977-09-06 Chomerics, Inc. Keyboard switch assembly having internal gas passages preformed in spacer member
JPS56106326U (ja) * 1980-01-19 1981-08-19
US4931601A (en) * 1989-02-23 1990-06-05 Eastman Kodak Company Pressure switch having internal vent chamber
JP3932594B2 (ja) * 1997-03-07 2007-06-20 松下電器産業株式会社 パネルスイッチ用可動接点体
US5845766A (en) 1997-04-17 1998-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Movable contact element for panel switch and method of manufacturing panel switch with movable contact element
JP3256471B2 (ja) * 1997-08-04 2002-02-12 ホシデン株式会社 キースイッチユニット用スイッチシートおよびその製造方法ならびにキースイッチユニット
JP2901186B1 (ja) * 1998-02-13 1999-06-07 川崎重工業株式会社 曲面に貼る貼着具とその貼付方法
JP2000100281A (ja) * 1998-09-28 2000-04-07 Nihon Kaiheiki Industry Co Ltd El表示付メンブレンスイッチ
JP2000306452A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可動接点体の製造方法、この製造方法を用いて製造した可動接点体およびこの可動接点体を用いたパネルスイッチ
JP2001014973A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Alps Electric Co Ltd 可動接点付きシート及びシートスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
US6768074B2 (en) 2004-07-27
KR100472973B1 (ko) 2005-03-08
TW563146B (en) 2003-11-21
EP1239501A2 (en) 2002-09-11
KR20020072495A (ko) 2002-09-16
CN1374674A (zh) 2002-10-16
CN1189907C (zh) 2005-02-16
EP1239501A3 (en) 2004-09-08
JP2002270056A (ja) 2002-09-20
US20020125578A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187421B2 (ja) 剥離シートを備えた接点板付きシートから剥離シートを剥離する方法及びこれを用いたスイッチ装置の製造方法
JP2931846B2 (ja) パネルスイッチおよびその製造法
JP2001014974A (ja) 可動接点付きシート及びシートスイッチ
KR100996070B1 (ko) 블랙쉴드 및 이의 제조방법, 블랙쉴드를 이용한 pcb 또는 fpc의 제조방법
JP2002056746A (ja) 可動接点付きシート及びシートスイッチ
JP2001014973A (ja) 可動接点付きシート及びシートスイッチ
JP2003257282A (ja) 可動接点付きシート
JP2008171726A (ja) 電池パック
JP2008251555A (ja) 接点板付きシート及びこれを用いたスイッチ装置
JP4016477B2 (ja) 可動接点体の製造方法
JP2009188326A (ja) フレキシブル配線基板
JP2001110268A (ja) 可動接点付キャリアテープ
JP3125351U (ja) 電子部品等の固定用接着テープ
JP5581882B2 (ja) フラットケーブルとその製造方法
CN101582340A (zh) 按钮开关及带可动接点片
JP2007273321A (ja) 可動接点体の製造方法
JP2001297649A (ja) 可動接点体連の製造方法、およびそれを用いて製造された可動接点体連および可動接点体
JP3238338B2 (ja) フラットケーブル
JP2005063744A (ja) フラットケーブル
JP3547629B2 (ja) スイッチシートおよびその製造方法ならびにキースイッチシート
JP2008308648A (ja) 両面テープ及びテープアセンブリー
JP4480340B2 (ja) フィルムキーシート
JPH056778B2 (ja)
JP2000077124A (ja) フィルム基板の接続方法
JP2005078811A (ja) フレキシブルフラットケーブルの電極部構造、フレキシブルフラットケーブル及びフレキシブルフラットケーブルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4187421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term