JP4185503B2 - Ledバックレギュレータコントロールic - Google Patents

Ledバックレギュレータコントロールic Download PDF

Info

Publication number
JP4185503B2
JP4185503B2 JP2005111169A JP2005111169A JP4185503B2 JP 4185503 B2 JP4185503 B2 JP 4185503B2 JP 2005111169 A JP2005111169 A JP 2005111169A JP 2005111169 A JP2005111169 A JP 2005111169A JP 4185503 B2 JP4185503 B2 JP 4185503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
load
output voltage
voltage
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005111169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005304295A (ja
Inventor
グリーン ピーター
Original Assignee
インターナショナル レクティファイアー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル レクティファイアー コーポレーション filed Critical インターナショナル レクティファイアー コーポレーション
Publication of JP2005304295A publication Critical patent/JP2005304295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185503B2 publication Critical patent/JP4185503B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1588Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load comprising at least one synchronous rectifier element
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/375Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/39Circuits containing inverter bridges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Description

関連出願の相互参照
[0001]本願は、参照により本明細書に組み入れられる2004年4月8日に出願された米国仮特許出願第60/560,874号に基づき優先権を主張する。
発明の背景
[0002]本発明は、バックレギュレータコントロールICに関し、特に、正確な一定電流を、LEDのような負荷に供給するレギュレータに関する。
発明の概要
[0003]一定LED電流レギュレーションのための高速バックコントロールICである。連続モードヒステリシス制御されるバックレギュレータは、正確なオンチップバンドギャップ電圧基準を使用して負荷電流を監視する。この型の電流レギュレーションは、設計者が大型の、場合によっては巨大な出力コンデンサを省くことを可能にさせる。ICは、本質的に短絡条件から保護され、付加回路がオープン回路保護を提供する。外部ハイ側ブートストラップ回路は特に高周波数でバックスイッチング装置を駆動するのに役立つ。ロー側ドライバはまた、例えば、同期整流器設計で使用するため設けられる。すべての機能は、小型の8ピンDIP又はSOICパッケージ内で実現される。
[0004]本発明は、インターナショナル・レクティファイア・コーポレーションから入手可能であるIRS2540 LEDバックレギュレータコントロールICにおいて実施される。IRS2540は、600Vのハーフブリッジドライバ、マイクロパワースタートアップ(150μA)、15.6ツェナー電圧のクランプオンVcc、500kHzまでの発振周波数、オートリスタート、非ラッチ型シャットダウン、PWM調光可能動作、及び、過熱防止を更に含む。
[0005]本発明のその他の特徴及び効果は、添付図面を参照して、本発明の実施形態の以下の説明から理解されよう。
発明の実施形態の詳細な説明
[0015]図1はIRS2540チップの典型的なアプリケーションを示す。ハイ側出力HO及びロー側出力LO(図2を参照)は、ハーフブリッジ配置内の一対のMOSFETであるM1、M2を駆動する。
[0016]ブートストラップダイオードDBOOTはRS1を介して電源電圧VBUSを受け取り、ピンVBを介してそれをハイ側ドライバ25へ供給し、同時にブートストラップコンデンサCBOOTを充電する。
[0017]インダクタL1はバック機能のためのエネルギー蓄積を行う(後述)。
[0018]またより詳しく後述するオープン回路保護回路70は、抵抗器ROV1及びROV2、ツェナーダイオードDOV、ならびに、コンデンサCENを具備する。
[0019]説明するアプリケーションにおいて、回路は、1台又は複数台のLEDを駆動する調整された出力電圧VOUT+を供給する。
動作モード
[0020]IRS2540は、標準的なバックコントローラICを置き換える能力を備えるが、出力コンデンサを必要としない。開示された型の電流レギュレーションは、設計者が大型の、場合によっては巨大な従来の出力コンデンサを省くことを可能にさせる。この制御方法は、非常に伝統的な定常状態値のレギュレーションに対して、ヒステリシスに基づいている。
[0021]正常な動作条件中に、出力電流はRCSの両端間の電圧として検知され、IFBピンへフィードバックされる。出力電流はIFBピン電圧によって調整され、このIFBピン電圧はこの回路内では100mVのヒステリシス範囲をもつ500mVのノミナル値を有する。このフィードバックは内部高精度バンドギャップ電圧基準50と比較される。ヒステリシス制御に関して、出力電流リップル(ヒステリシス範囲)は予め決められ、内部的に設定される。ヒステリシスのレール・トゥ・レール制限は、雑音排除性を与えるため十分に大きくし、同時に、出力電流リップルを最小限に抑えるため十分に小さくするよう選択される。この非常に頑強な型の制御に加えて、オンボードdv/dtフィルタが更なる誤った変化を阻止するため組み込まれる。
[0022]電源電圧VBUSが十分になると、所定の時間に亘ってLO出力はハイに保たれ、HO出力はローに保たれる。これはブートストラップコンデンサCBOOTの充電を始動し、スイッチングが始まると適切なハイ側動作のためのVB/VSフローティング電源を確定する。チップは次に電流を調整する必要に応じてHO出力とLO出力のトグル切り替えを開始する。動作周波数又はデューティサイクルはプリセットされない。両方のパラメータは一定の電流レギュレーションを達成するため連続的に変化可能である。Iout(+)、Iout(−)及びIout(avg)の値は以下の通り計算できる。
Figure 0004185503
[0023]おおよそ200nsの不感時間が「貫通(shoot−through)」条件を防止するため2個のデータ駆動信号の間に導入される。このチップはより高い周波数で動作するように設計されるので、スイッチング損失はこの不感時間によって削減される。ゲート遅延は正確な電流レギュレーションを維持するため最小限に抑えられるが、依然としてスイッチング損失を生じる。このチップはヒステリシスに基づくので、すべてのオンチップ遅延は電流レギュレーションの全体的な精度に影響を与え、最小限に保たれる。
ウォッチドッグタイマー
[0024]オープン回路条件中に、保護がなされていない間、HO出力は理論的には常にハイを維持する。このフィードバックの欠如は、ブートストラップコンデンサCBOOTに問題をもたらす。HO出力が永久にハイを維持するならば、ブートストラップコンデンサCBOOTに蓄積された電荷は零に達するまで徐々に漏れ、その結果、ハイ側ドライバ25のためのフローティング電源VBを削減する。CBOOT上に十分な電荷を維持するため、ウォッチドッグタイマー60(図2)が実施される。オープン回路の条件では、HO出力は30μs後に強制的にローにされ、LO出力は強制的にハイにされる。図6を参照されたい。この出力のトグル切り替えは、ブートストラップ上で十分な電荷を維持し補充するため1μsに亘って続く。
ブートストラップコンデンサ及びダイオード
[0025]ブートストラップコンデンサCBOOT及びダイオードDBOOTを選択する規準を次に説明する。ブートストラップコンデンサの主要な限定要因はウォッチドッグタイマーを規定する30μsの時間である。ウォッチドッグタイマーの目的はブートストラップコンデンサ上に十分な電荷を維持することである。コンポーネント値が非常に小さいならば、電荷は30μs未満で完全に無くなり、タイマーの目的を無意味にする。多くの状況では、この制約は100nFを下回らないキャップを示唆する。必要に応じてより大きい値が使用される。
[0026]ブートストラップダイオードDBOOTは、優れた性能を維持するため、超高速リカバリーコンポーネントではないとしても、少なくとも高速リカバリーであるべきである。ブートダイオードのカソードはCOMとおおよそハイ側電圧との間で切り替わるので、このダイオードの逆リカバリー時間が重要である。印加電圧が十分に低いならば、ショットキーダイオードは、本質的に逆リカバリー時間が不足するので、最適なダイオードである。ブートストラップコンポーネントに関する更なる情報については、www.irf.comから入手可能であり、参照としてその内容が組み入れられた、Jonathan Adams著の“Bootstrap Component Selection For Control ICs”, Design Tip DT 98−2を参照されたい。
イネーブルピン
[0027]イネーブルピンEN(図1〜2を参照)は、調光とオープン回路保護の両方のための多機能制御素子としての役目を担う。イネーブルピンがローに保たれるとき、チップは動作環境への変更が無く完全に機能的な状態のままである。制御フィードバック及びレギュレーションを動作不能にするため、2V以上の電圧がイネーブルピンに加えられる。チップが動作不能状態であるならば、出力HOはローのままであり、一方、出力LOは、ブートストラップコンデンサ上の電荷を維持するだけでなく、VSが浮遊することを阻止するためハイのままである。IRS2540を動作不能にするためのこの2Vのスレッショルドは、あらゆる外部発生雑音、又は、アプリケーショングランド雑音に対する排除性を高めるために有利である。
調光モード
[0028]調光を実現するため、一定周波数及び選択されたデューティサイクルを備えた信号がイネーブルピンENに供給される(図7を参照)。ENピンはまたアニメーション効果を生成するため高速でLEDのオンとオフを切り替えるためにも使用される。
[0029]平均負荷電流と調光信号のデューティサイクルとの間には直接的な線形関係がある。デューティサイクル比が50%であるならば、最大設定光出力の50%が実現される。同様に、比が30%であるならば、最大設定光出力の70%が実現される。調光信号の周波数は、フラッシング、又は、可能であれば「ストローブ光」効果を回避するように選択される。数kHzのオーダーの信号で間に合う。
[0030]実現可能な(光出力が0%に到達する)最小限の調光量は、完全に機能的な調整状態であるHO出力の「オン」時間によって決まる。確実な調光を維持するため、イネーブル信号の「オフ」時間をHOの「オン」時間の少なくとも10倍の時間に保つことが推奨される。例えば、アプリケーションが400Vの入力電圧及び100Vの出力電圧を用いて500kHzで動いているならば、HOの「オン」時間は500ns(周期の4分の1、以下の計算式を参照)である。これはイネーブル信号の5μsの最小「オフ」時間を設定する。
Figure 0004185503
オープン回路保護モード
[0031]分圧器ROV1、ROV2、キャップCEN、及び、ツェナーダイオードDOVを使用することにより、出力電圧は実質的に希望値でクランプ可能である。出力クランプ70は、正側出力端子VOUT+がハイ側入力電圧で浮遊することを阻止する。
[0032]オープン回路条件において、出力電圧は無限の時間に亘って保持できない。このため、スイッチングが出力電圧クランプ70又はウォッチドッグタイマー60に起因してHO出力とLO出力との間で行われる。この状態では、フィードバックピンIFBを用いて電流を調整するのではなく、出力電圧がイネーブルピンENによって調整される。変化及びスイッチングは、図9からわかるように、正側出力端子で観測可能であり、観測される。出力電圧とIFBとの間の信号形状の差は、電圧クランプ70を形成するため使用されるコンデンサCENによって生じる。スパイクの繰り返しはキャップサイズを増大することによって削減可能である。
[0033]2台の抵抗器ROV1、ROV2は、出力VOUT+のための分圧器を形成し、この出力は次にツェナーダイオードDOVのアノードに供給される。ダイオードは、そのノミナル電圧を超えるときに限り導通し、イネーブルピンに流入させる。分圧器ネットワークがツェナー定格よりも少なくとも2V大きい電圧を生成すると、チップは動作不能状態に入る。コンデンサCENは、正側出力端子で観測される変化/スイッチングをフィルタ処理し遅くするために役立つ。設計者は、以下の解析を用いてクランプ出力電圧を決定可能である。コンデンサの選定は設計者に一任される。
Figure 0004185503
低電圧誤動作防止モード
[0034]図1及び2を参照すると、低電圧誤動作防止モード(UVLO)は、VccがICのターンオンスレッショルドに満たないときにIRS2540が置かれる状態として画成される。スタートアップ条件中に、チップ電源VBUSが不十分であり、Vccuv+未満であることがわかるならば、IRS2540はUVLOモードに入る。本発明の一実施形態において、Vccuv+は約10.5乃至12.5ボルトであり、好ましくは、約11.5ボルトである。この状態はチップがコントロール信号によって動作不能にされたときと非常に類似している。低電圧誤動作防止回路20は、ゲート21、22、23を介して、ハイ側ドライバ25及びロー側ドライバ27を制御する。出力HOはロー状態のままであり、一方、出力LOは、ブートストラップコンデンサCBOOT(図1)上の電荷を維持するのに加えて、VSのフローティングを阻止するためハイ状態に保たれる。VBUSがVccuv+まで増加すると、チップは正常動作モードに入る。既に正常動作である場合、チップは電源電圧がVccuv−へ降下するまでUVLOに入らない。開示された実施形態では、Vccuv−は約8.5乃至10.5ボルトであり、好ましくは、約9.5ボルトである。
過熱モード
[0035]チップが130度を上回る周囲温度を検知するならば、過熱保護回路40は、この場合もゲート21、22、23を介して、チップをUVLOモードと同じ状態に置く。HO出力はロー状態のままであり、一方、LO出力は、ブートストラップコンデンサCBOOT上の電荷を維持するのに加えて、VSの浮遊を阻止するためハイ状態に保たれる。正常動作は、検知された周囲温度が130度よりも降下し、VccがVccuv+を通って再び上昇すると開始し、これにより、UVLOモードを終了する。
[0036]本発明の実施形態が説明されているが、本発明はこのような実施形態に限定されず、当業者が想起するような変形及び変更にまで及ぶものである。
ICの典型的なアプリケーションを示す回路図である。 ICの機能ブロック図である。 IC内のピン配置を示す表である。 コントロール信号を示すグラフである。 (A)及び(B)はエネルギーがインダクタL1に蓄積される電流パス及びインダクタL1から放出される電流パスを示す。 ウォッチドッグタイマーの動作を説明する図である。 調光信号を示すグラフである。 光出力とイネーブルピンENにおけるデューティサイクルとを示すグラフである。 クランプありのオープン回路故障信号を示すグラフである。
符号の説明
20…低電圧誤動作防止回路、21,22,23…ゲート、25…ハイ側ドライバ、27…ロー側ドライバ、40…過熱保護回路、50…内部高精度バンドギャップ電圧基準、60…ウォッチドッグタイマー、70…オープン回路保護回路。

Claims (13)

  1. 調整された電流を負荷に供給するバック電源回路であって、
    ハーフブリッジ配置内で直列接続された第1及び第2のスイッチング装置と、
    前記第1及び第2のスイッチング装置のためのそれぞれの第1及び第2のドライバと、
    一端が前記第1及び第2のスイッチング装置の間の接続点に接続され、他端が出力電圧を前記負荷へ供給するインダクタと、
    前記負荷に接続され、前記負荷内の出力電流を表すフィードバック電圧を供給するフィードバック回路と、
    論理回路を介して前記第1及び第2のドライバの両方に接続され、前記出力電圧を前記負荷に供給するように、したがって、前記負荷電流が上限と下限との間で維持されるように前記ドライバのヒステリシス制御を行うコンパレータと、
    を備え、
    前記出力電圧の前記上限を設定する前記フィードバック電圧が前記コンパレータへフィードバックされ、
    前記出力電圧の前記下限を設定する基準電圧回路が前記コンパレータに接続され、
    前記基準電圧回路がバンドギャップ電圧基準回路であ
    該バック電源回路は、前記コンパレータのうちの1台に接続され、イネーブル信号を受け、前記出力電圧を選択された値に設定するため動作可能であるイネーブル回路を更に備え、
    前記イネーブル回路が前記イネーブル信号に応答し、前記出力電圧を選択された値でクランプする、
    回路。
  2. 調整された電流を負荷に供給するバック電源回路であって、
    ハーフブリッジ配置内で直列接続された第1及び第2のスイッチング装置と、
    前記第1及び第2のスイッチング装置のためのそれぞれの第1及び第2のドライバと、
    一端が前記第1及び第2のスイッチング装置の間の接続点に接続され、他端が出力電圧を前記負荷へ供給するインダクタと、
    前記負荷に接続され、前記負荷内の出力電流を表すフィードバック電圧を供給するフィードバック回路と、
    論理回路を介して前記第1及び第2のドライバの両方に接続され、前記出力電圧を前記負荷に供給するように、したがって、前記負荷電流が上限と下限との間で維持されるように前記ドライバのヒステリシス制御を行うコンパレータと、
    を備え、
    前記出力電圧の前記上限を設定する前記フィードバック電圧が前記コンパレータへフィードバックされ、
    前記出力電圧の前記下限を設定する基準電圧回路が前記コンパレータに接続され、
    該バック電源回路は、前記コンパレータのうちの1台に接続され、イネーブル信号を受け、前記出力電圧を選択された値に設定するため動作可能であるイネーブル回路を更に備え、
    前記イネーブル回路が前記イネーブル信号に応答し、前記出力電圧を選択された値でクランプする、
    回路。
  3. 調整された電流を負荷に供給するバック電源回路であって、
    ハーフブリッジ配置内で直列接続された第1及び第2のスイッチング装置と、
    前記第1及び第2のスイッチング装置のためのそれぞれの第1及び第2のドライバと、
    一端が前記第1及び第2のスイッチング装置の間の接続点に接続され、他端が出力電圧を前記負荷へ供給するインダクタと、
    前記負荷に接続され、前記負荷内の出力電流を表すフィードバック電圧を供給するフィードバック回路と、
    論理回路を介して前記第1及び第2のドライバの両方に接続され、前記出力電圧を前記負荷に供給するように、したがって、前記負荷電流が上限と下限との間で維持されるように前記ドライバのヒステリシス制御を行うコンパレータと、
    を備え、
    前記出力電圧の前記上限を設定する前記フィードバック電圧が前記コンパレータへフィードバックされ、
    前記出力電圧の前記下限を設定する基準電圧回路が前記コンパレータに接続され、
    該バック電源回路が、
    前記コンパレータのうちの1台に接続され、イネーブル信号を受け、前記出力電圧を選択された値に設定するため動作可能であるイネーブル回路と、
    前記出力電圧を受けて、前記出力電圧が所定の値を上回るときにクランピング信号を前記イネーブル回路に供給するオープン回路検出回路と、
    を更に備える、回路。
  4. 調整された電流を負荷に供給するバック電源回路であって、
    ハーフブリッジ配置内で直列接続された第1及び第2のスイッチング装置と、
    前記第1及び第2のスイッチング装置のためのそれぞれの第1及び第2のドライバと、
    一端が前記第1及び第2のスイッチング装置の間の接続点に接続され、他端が出力電圧を前記負荷へ供給するインダクタと、
    前記負荷に接続され、前記負荷内の出力電流を表すフィードバック電圧を供給するフィードバック回路と、
    論理回路を介して前記第1及び第2のドライバの両方に接続され、前記出力電圧を前記負荷に供給するように、したがって、前記負荷電流が上限と下限との間で維持されるように前記ドライバのヒステリシス制御を行うコンパレータと、
    を備え、
    前記出力電圧の前記上限を設定する前記フィードバック電圧が前記コンパレータへフィードバックされ、
    前記出力電圧の前記下限を設定する基準電圧回路が前記コンパレータに接続され、
    該バック電源回路が、前記出力電圧に応答して、前記出力電圧が第1の所定の時間に亘って所定の値を上回るときに、第2の所定の時間に亘って前記第1及び第2のドライバへ信号を発するウォッチドッグタイマー回路を更に備える、
    回路。
  5. 調整された電流を負荷に供給するバック電源回路であって、
    ハーフブリッジ配置内で直列接続された第1及び第2のスイッチング装置と、
    前記第1及び第2のスイッチング装置のためのそれぞれの第1及び第2のドライバと、
    一端が前記第1及び第2のスイッチング装置の間の接続点に接続され、他端が出力電圧を前記負荷へ供給するインダクタと、
    前記負荷に接続され、前記負荷内の出力電流を表すフィードバック電圧を供給するフィードバック回路と、
    論理回路を介して前記第1及び第2のドライバの両方に接続され、前記出力電圧を前記負荷に供給するように、したがって、前記負荷電流が上限と下限との間で維持されるように前記ドライバのヒステリシス制御を行うコンパレータと、
    を備え、
    前記出力電圧の前記上限を設定する前記フィードバック電圧が前記コンパレータへフィードバックされ、
    前記出力電圧の前記下限を設定する基準電圧回路が前記コンパレータに接続され、
    該バック電源回路が、前記コンパレータのうちの1台に接続され、イネーブル信号を受け、前記出力電圧を選択された値に設定するため動作可能であるイネーブル回路を更に備え、
    前記第1及び第2のドライバ、コンパレータ、論理回路並びに基準電圧回路が単一の半導体チップ上に設けられ、
    前記イネーブル回路が前記イネーブル信号に応答し、前記出力電圧を選択された値でクランプする、
    回路。
  6. 前記負荷が少なくとも1台のLEDを備える、請求項1〜5の何れか一項に記載の回路。
  7. 前記コンパレータのうちの1台に接続され、イネーブル信号を受け、前記出力電圧を選択された値に設定するため動作可能であるイネーブル回路を更に備える、請求項記載の回路。
  8. 前記イネーブル回路が前記イネーブル信号に応答し、前記出力電圧のデューティサイクルを調整する、請求項3又は7に記載の回路。
  9. 前記負荷が少なくとも1台のLEDを備え、前記イネーブル回路が前記少なくとも1台のLEDを調光するため動作可能である、請求項8記載の回路。
  10. 前記負荷が少なくとも1台のLEDを備え、前記イネーブル回路がアニメーション効果を生成するため前記少なくとも1台のLEDの高速スイッチングのため動作可能である、請求項8記載の回路。
  11. 前記イネーブル回路が前記イネーブル信号に応答し、前記出力電圧を選択された値でクランプする、請求項3又は7に記載の回路。
  12. 前記オープン回路検出回路が分圧器と、前記イネーブル回路に接続されたツェナーダイオードとを備え、前記ツェナーダイオードが前記分圧器の選択された出力電圧に応じて導通し、これにより前記クランピング信号を供給する、請求項3記載の回路。
  13. 前記イネーブル回路が前記チップの単一のピンに接続され、これにより出力デューティサイクルと出力クランピングの両方を1本のピンで制御する、請求項5記載の回路。
JP2005111169A 2004-04-08 2005-04-07 Ledバックレギュレータコントロールic Expired - Fee Related JP4185503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56087404P 2004-04-08 2004-04-08
US11/100,033 US7301288B2 (en) 2004-04-08 2005-04-05 LED buck regulator control IC

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005304295A JP2005304295A (ja) 2005-10-27
JP4185503B2 true JP4185503B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=35059929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005111169A Expired - Fee Related JP4185503B2 (ja) 2004-04-08 2005-04-07 Ledバックレギュレータコントロールic

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7301288B2 (ja)
JP (1) JP4185503B2 (ja)
DE (1) DE102005015989A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7712925B2 (en) * 2004-08-18 2010-05-11 Remco Solid State Lighting Inc. LED control utilizing dynamic resistance of LEDs
KR100810516B1 (ko) * 2005-07-01 2008-03-10 삼성전자주식회사 부하 구동장치 및 그 부하 구동방법
KR100829239B1 (ko) * 2005-10-12 2008-05-14 인터내쇼널 렉티파이어 코포레이션 8-핀 pfc 및 안정기 제어 ic
US7872430B2 (en) 2005-11-18 2011-01-18 Cree, Inc. Solid state lighting panels with variable voltage boost current sources
US7852009B2 (en) * 2006-01-25 2010-12-14 Cree, Inc. Lighting device circuit with series-connected solid state light emitters and current regulator
US20070229416A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Leonard De Oto High voltage hysteretic led controller
KR100679410B1 (ko) * 2006-04-04 2007-02-06 엘지.필립스 엘시디 주식회사 발광 다이오드의 구동 장치
JP5933161B2 (ja) 2006-05-31 2016-06-08 クリー インコーポレイテッドCree Inc. 照明装置、および照明方法
EP2573923B1 (en) * 2006-09-13 2019-04-03 Cree, Inc. Circuit for supplying electrical power
TWI348141B (en) 2006-10-16 2011-09-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd Light source driving circuit
US7642762B2 (en) * 2007-01-29 2010-01-05 Linear Technology Corporation Current source with indirect load current signal extraction
NL2001528C2 (nl) * 2008-04-25 2009-10-27 Lagotronics B V Werkwijze, inrichting en stuursignaal voor het regelen van een door een elektrische energieomzetter aan een belasting afgegeven gewenst gemiddeld vermogen gedurende een tijdinterval.
US8432108B2 (en) * 2008-04-30 2013-04-30 Lsi Industries, Inc. Solid state lighting, driver circuits, and related software
ES2554621T3 (es) 2009-07-03 2015-12-22 Koninklijke Philips N.V. Circuito de alimentación de bajo coste y procedimiento
CN101965080B (zh) * 2009-07-22 2013-06-12 聚积科技股份有限公司 发光模块的定频调光方法及定频调光电路
TWI422277B (zh) * 2009-10-14 2014-01-01 Univ Nat Cheng Kung 發光二極體驅動裝置
US8351168B2 (en) * 2010-04-27 2013-01-08 Freescale Semiconductor, Inc. Open circuit detector and method therefore
CN102340254A (zh) * 2010-07-19 2012-02-01 富鼎先进电子股份有限公司 降压型电源转换器
DE102010037225B4 (de) * 2010-08-30 2013-02-28 Vossloh-Schwabe Deutschland Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben eines Leuchtmoduls mit Leerlauf-Spannungsbegrenzung
US8519684B2 (en) 2010-09-08 2013-08-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Integrated circuits for converting a high voltage level to a low voltage level
US9491822B2 (en) * 2010-10-01 2016-11-08 Intersil Americas LLC LED driver with adaptive dynamic headroom voltage control
US8994349B2 (en) * 2010-12-03 2015-03-31 The Boeing Company Synchronous rectifier bi-directional converter
CN102186284A (zh) * 2011-03-30 2011-09-14 上海北京大学微电子研究院 Led驱动器启动逻辑与电路
JP5887524B2 (ja) * 2011-04-19 2016-03-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置
TW201308856A (zh) * 2011-08-04 2013-02-16 Shamrock Micro Devices Corp 開關式電源供應器以及於一輸出電源端提供一輸出電壓之控制方法
JP6010284B2 (ja) 2011-08-11 2016-10-19 ローム株式会社 スイッチングレギュレータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器
US9468055B2 (en) * 2011-10-24 2016-10-11 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated LED current control
US8823279B2 (en) 2011-10-27 2014-09-02 Phoseon Technology, Inc. Smart FET circuit
JP6011761B2 (ja) * 2011-12-19 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置及びそれを用いた照明器具
WO2013098706A1 (en) * 2011-12-28 2013-07-04 Osram Gmbh Converter device
KR101187189B1 (ko) * 2012-03-07 2012-10-02 유상우 효율 개선 기능을 가진 엘이디 구동회로
US9155139B2 (en) 2012-03-09 2015-10-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. LED driver circuits and methods
US9627966B2 (en) * 2012-04-05 2017-04-18 Infineon Technologies Americas Corp. Power converter having an advanced control IC
CN102695339B (zh) * 2012-05-22 2014-06-25 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种高效率、高功率因数的led驱动电路
JP6097964B2 (ja) * 2012-10-22 2017-03-22 四変テック株式会社 Led点灯装置
US9006989B2 (en) * 2012-12-26 2015-04-14 Colorado Energy Research Technologies, LLC Circuit for driving lighting devices
JP2015053833A (ja) 2013-09-09 2015-03-19 ローム株式会社 Dc/dcコンバータおよびその制御回路、ならびに電子機器
JP6368535B2 (ja) 2014-05-07 2018-08-01 ローム株式会社 Dc/dcコンバータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器
EP2952914A1 (en) 2014-06-06 2015-12-09 Dialog Semiconductor GmbH Output current monitoring circuit
CN104320875B (zh) * 2014-10-13 2017-12-29 钟海停 Led灯驱动电源高效节能专用模块
JP6370279B2 (ja) * 2015-09-09 2018-08-08 三菱電機株式会社 ブートストラップ補償回路およびパワーモジュール
CN105491708B (zh) * 2015-12-18 2017-05-03 上海小糸车灯有限公司 一种汽车后位置灯及其多光源同亮同灭控制电路
US10205392B1 (en) * 2017-07-31 2019-02-12 Lg Chem, Ltd. Control system for transitioning a DC-DC voltage converter from a buck operational mode to a safe operational mode utilizing a task deadline monitoring application
JP6937638B2 (ja) 2017-08-25 2021-09-22 ローム株式会社 Dc/dcコンバータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481178A (en) * 1993-03-23 1996-01-02 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regulator circuit
JPH09238464A (ja) 1996-02-29 1997-09-09 Toshiba Lighting & Technol Corp 電源装置及び電気機器
EP0984670B1 (en) * 1998-06-13 2009-12-09 Greenwood Soar IP Limited High intensity discharge lamp ballast
US6172466B1 (en) * 1999-02-12 2001-01-09 The Hong Kong University Of Science And Technology Phase-controlled dimmable ballast
US6285139B1 (en) * 1999-12-23 2001-09-04 Gelcore, Llc Non-linear light-emitting load current control
JP4595272B2 (ja) 2001-09-25 2010-12-08 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置
JP4364554B2 (ja) 2002-06-07 2009-11-18 株式会社ルネサステクノロジ スイッチング電源装置及びスイッチング電源システム
US6969958B2 (en) * 2002-06-18 2005-11-29 Microsemi Corporation Square wave drive system
ITTO20020545A1 (it) * 2002-06-21 2003-12-22 St Microelectronics Srl Circuito di controllo in modalita' pwm per la post-regolazione di alimentatori a commutazione a molte uscite
DE10330135A1 (de) 2002-07-10 2004-01-22 LumiLeds Lighting, U.S., LLC, San Jose Schaltungsanordnung
US6891339B2 (en) * 2002-09-19 2005-05-10 International Rectifier Corporation Adaptive CFL control circuit
US6873191B2 (en) * 2002-12-31 2005-03-29 Intersil Americas Inc. Mechanism for providing over-voltage protection during power up of DC-DC converter
US6853174B1 (en) * 2003-08-11 2005-02-08 Micrel, Inc. Selective high-side and low-side current sensing in switching power supplies

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005304295A (ja) 2005-10-27
US7301288B2 (en) 2007-11-27
US20050225259A1 (en) 2005-10-13
DE102005015989A1 (de) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4185503B2 (ja) Ledバックレギュレータコントロールic
KR100716859B1 (ko) 발광 다이오드 구동용 반도체 회로, 및 그것을 구비한 발광다이오드 구동 장치
JP4481879B2 (ja) スイッチング電源装置
TWI330775B (en) Quick response switching regulator and control method thereof
US6812682B2 (en) Switching power supply unit and semiconductor device for switching power supply
US7071667B2 (en) DC—DC converter
US6853153B2 (en) System and method for powering cold cathode fluorescent lighting
US7760520B2 (en) Current controlled switching mode power supply
US8159846B2 (en) Switching control circuit, semiconductor device and switching power source apparatus
US7567069B2 (en) Step-up power supply device
US20100007999A1 (en) Step-up switching regulator
JP2007280973A (ja) フィラメント・ランプに出力電力を供給する電力半導体デバイスに制御信号を与えるための集積回路で履行される制御回路
US20060033556A1 (en) Start-up circuit for providing a start-up voltage to an application circuit
JP2004208382A (ja) スイッチング電源装置
JP2003333843A (ja) スイッチング電源装置
US8212591B2 (en) Control of a resonant switching system with monitoring of the working current in an observation window
US9069366B2 (en) Switching regulator
US7355830B2 (en) Overcurrent protection device
JPWO2019187544A1 (ja) 力率改善回路及び半導体装置
JP6794250B2 (ja) 位相補償回路及びこれを用いたdc/dcコンバータ
JP4753729B2 (ja) スイッチング制御回路
JP2009240025A (ja) 昇圧型dc−dcコンバータおよび電源駆動用半導体集積回路
JP2007174890A (ja) スイッチング電源装置とそれに使用される半導体装置
JP3425403B2 (ja) 半導体装置、および、この半導体装置を用いたスイッチング電源装置
JP3647728B2 (ja) スイッチング電源装置及びスイッチング電源用半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4185503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees