JP4183967B2 - 情報提供方法および情報提供システム - Google Patents

情報提供方法および情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP4183967B2
JP4183967B2 JP2002113748A JP2002113748A JP4183967B2 JP 4183967 B2 JP4183967 B2 JP 4183967B2 JP 2002113748 A JP2002113748 A JP 2002113748A JP 2002113748 A JP2002113748 A JP 2002113748A JP 4183967 B2 JP4183967 B2 JP 4183967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
icon
electronic device
predetermined information
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002113748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003308195A (ja
Inventor
達郎 野村
昭一郎 吉浦
勉 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002113748A priority Critical patent/JP4183967B2/ja
Publication of JP2003308195A publication Critical patent/JP2003308195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4183967B2 publication Critical patent/JP4183967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電話回線網やインターネット等のネットワークに接続して情報の送受信および電子機器の管理を行う情報提供システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近のネットワーク環境下では、ネットワーク上に接続された電子機器を共有して複数の人が利用するようになっている。また、複数の電子機器を管理装置が管理している。上記電子機器は、例えば、ネットワーク上に接続されたプリンタであり、複数のクライアントから出力指示されたジョブを順次受け取り、順番にプリントアウトするものである。これにより出力処理を依頼したジョブは自動的に記録物としてプリントアウトされるので便利である。
【0003】
また、最近ではプリンタ複合機として、スキャナ(コピー)、ファックス、プリンタが一体化された複合システムが商品化され、各モードにおいて入力された画像データをプリンタから順次出力処理するようになっている。
【0004】
上記のような電子機器を、通信回線等のネットワークを介して遠隔で管理(制御)する構成としては、例えば、以下に示す公報の技術が挙げられる。
【0005】
特開2000-222333号公報には、ファクシミリ装置各部の状態に応じてアイコン情報を作成すると共に、外部機器からの、装置の状態の確認要求があった場合に、上記アイコン情報を通知して、アイコンをホームページ形式で見られるようにしたファクシミリ装置が開示されている。
【0006】
また、特開平7-297826号公報には、機器に障害が発生した際に、該障害情報等を電子メールにて、適切な通知先に通知する構成が開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記特開2000-222333号公報に開示の構成では、単に、ファクシミリの装置の状態をアイコンとして表示するのみである。つまり、装置の状態を視覚的に分かりやすくするためにアイコン化されているのみである。従って、上記公報の構成では、装置の状態の変化に応じて、アイコンの状態を切り替えるだけであり、例えば、障害が起きた後の対処方法等については、何ら考慮されていない。
【0008】
また、上記特開平7-297826号公報の構成では、障害情報を適切な通知先に通知することはできるが、例えば、どのように対処すればよいのかといった、障害が起きた後の具体的な対処方法に関する情報等を通知することができない。
【0009】
従って、各公報の構成では、例えば、機器が故障している等の、装置の状態を単に通知するだけであり、例えば、機器が故障した場合に、どのように対処すればよいのかといった具体的な情報を通知することができない。
【0010】
本発明は、上記従来の問題に鑑みなされたものであり、その目的は、電子機器の、通常の操作を妨げることなく、電子機器の状態に応じて、例えば、電子機器の障害の対処方法やメンテナンス時期の通知等の具体的な情報を通知することができる情報提供方法および情報提供システムを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の情報提供方法は、上記の課題を解決するために、電子機器と、該電子機器を管理する管理装置とがネットワークを介して、情報の送受信を行う情報提供方法であって、管理装置へ、電子機器の状態に関する情報を通知する通知工程と、上記電子機器の状態に関する情報と所定の情報とを関連付ける関連付け工程と、上記所定の情報にリンクしているアイコン情報を作成するアイコン情報作成工程と、上記アイコン情報に基づいて、アイコンを電子機器に表示するアイコン表示工程と、上記アイコンが操作されると、上記所定の情報を電子機器に表示する情報表示工程とを含むことを特徴としている。
【0012】
上記アイコンとは、コンピュータ等に与える指示・命令や文字・ファイル等を分かりやすく記号化した図形または絵文字のことである。また、通常、アイコンは、所定の情報(以下、所定情報と称する)等にリンクされている。また、上記アイコン情報とは、アイコンを作成するために必要な情報、または、アイコンそのものに関する情報を示している。
【0013】
所定情報とリンクされたアイコンは、図形または絵文字なので、上記所定情報と比べて、表示する大きさを小さくすることができる。従って、アイコンは、上記所定情報と比べて、通常の、電子機器の操作の邪魔にならないように表示することができる。
【0014】
上記の構成によれば、管理装置は、電子機器の状態に関する情報を受信した後で、上記情報を、所定情報に関連付けしている。そして、該所定情報にリンクしているアイコン情報に基づいて、アイコンを電子機器に表示した後、該アイコンが操作されると、アイコンにリンクされている所定情報を表示するようになっている。
【0015】
従って、例えば、電子機器の一部が故障した場合でも、その対処方法を操作者に伝えることができるといった、電子機器の状態に応じた、所定情報を電子機器に提供することができる。そして、直接、所定情報を表示するのではなく、上記アイコンを操作することによって、上記所定情報を表示するようになっているので、電子機器の通常の操作を妨げることなく、所定情報の有無を通知することができる。
【0016】
これにより、電子機器の、通常の操作を妨げることなく、電子機器の状態に応じた、所定情報を電子機器に提供することができる。
【0017】
また、例えば、緊急性のあまり高くない情報をアイコンとして表示しておけば、電子機器の操作者は、上記情報を任意の時間に閲覧することができる。つまり、操作者は、電子機器の操作を邪魔されること無く、操作者の都合に応じて、上記情報を閲覧することができる。また、管理装置の管理者は、電子機器の状態に応じた情報を電子機器の操作者に伝えることができるので、サービスを向上させることができる。
【0018】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記電子機器の状態に関する情報に基づいて、上記所定の情報を作成する情報作成工程を含む構成がより好ましい。
【0019】
上記の構成によれば、電子機器の状態に関する情報に基づいて所定情報を作成するようになっているので、例えば、電子機器が故障している場合の対処方法等の情報をより具体的に表示することができる。これにより、例えば、上記所定情報が電子機器の故障に対する対処方法に関する情報の場合、電子機器が故障した場合でも、上記所定情報に基づいて、より一層対処し易くなる。
【0020】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記通知工程の前に、管理装置が電子機器の状態を問い合わせる問い合わせ工程を含み、上記問い合わせ工程に応じて、上記通知工程を行う構成がより好ましい。
【0021】
上記の構成によれば、問い合わせ工程に応じて、通知工程を行うので、例えば、管理者が電子機器の状態を知りたいときに、問い合わせ工程を行うことにより、現在の(リアルタイムの)電子機器の状態を把握することができる。また、定期的に、問い合わせ工程を行うことで、電子機器の状態を定期的に把握することができる。
【0022】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記アイコン情報作成工程では、上記情報作成工程にて作成された上記所定の情報に応じたアイコン情報を作成する構成がより好ましい。
【0023】
上記の構成によれば、予め作成されているアイコン以外のアイコンを作成することができるので、例えば、電子機器の操作者に伝えたい内容に応じて、アイコンを作成することができる。また、上記所定情報の種類に応じて、アイコンを作成するので、例えば、緊急性の度合いに応じて異なるアイコンを作成することができる。具体的には、例えば、緊急性の高い情報の場合には大きなアイコンを作成し、緊急性の低い情報の場合には小さなアイコンを作成することにより、電子機器の操作者に情報の重要度を伝えることができる。
【0024】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記電子機器の待機時と動作時とで、アイコンの表示形態を異ならせる構成がより好ましい。
【0025】
上記表示形態とは、アイコンの大きさや形、色等を表す。上記構成によれば、アイコンの表示形態を変えることにより、アイコンの存在を操作者により分かりやすくすることができる。また、所定情報の種類、具体的には所定情報の重要性によって、表示形態を変えることにより、より一層、電子機器の操作者に情報の重要性を伝えることができる。
【0026】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記所定の情報の内容に応じて、上記アイコンの大きさを変化させて表示する構成がより好ましい。
【0027】
上記の構成によれば、アイコンの大きさを変更することにより、情報の緊急性の度合いを操作者により一層分かりやすくすることができる。
【0028】
本発明の情報提供システムは、上記の課題を解決するために、電子機器を管理する管理装置と、電子機器の操作に関する情報を含む基本情報を表示する表示部および該表示部を制御する制御部を備えた電子機器とがネットワークを介して接続されている情報提供システムであって、複数の所定の情報を記憶する記憶手段と、上記所定の情報にリンクされたアイコン情報を作成するアイコン情報作成手段とを備え、上記電子機器は、該電子機器の状態を検出する検出手段を備え、上記管理装置は、上記検出手段の検出結果と上記所定の情報とを関連付ける関連付け手段を備え、上記制御部は、上記アイコン情報に基づくアイコンを表示部に表示させるとともに、該アイコンが操作されると、上記所定の情報を表示部に表示させるようになっていることを特徴としている。
【0029】
管理装置は、電子機器とネットワークを介して接続されているため、情報の送受信を行うことができる。また、アイコン情報作成手段は、所定情報とリンクされた(関連付けられた)アイコン情報を作成するものである。
【0030】
「電子機器の状態を検出する」とは、電子機器を構成している各部材の状態(例えば、正常に動作しているか否か)を検出したり、電子機器に備えられている消耗品の消耗状況等の状態を検出したりすることである。従って、上記検出手段により検出された検出結果とは、電子機器の状態に関する情報のことである。
【0031】
また、「上記検出手段の検出結果と上記所定情報とを関連付ける」とは、記憶手段に記憶されている複数の所定情報の中から、検出手段により検出された検出結果に応じた所定情報を探し出すことである。
【0032】
上記の構成によれば、電子機器は、電子機器の状態を検出することができる検出装置を備えており、電子機器の状態を検出することができる。そして、制御部は、記憶手段に記憶され、かつ、上記検出結果と関連づけられている所定の情報を、表示部に、直接表示するのではなく、上記所定情報にリンクされたアイコンを表示するようになっている。該アイコンは、上記所定の情報と比べて、表示部に小さく表示することができるので、通常の電子機器の動作に関係する基本情報(例えば、電子機器が画像形成装置の場合、画像形成動作に必要な情報)を妨げることがない。そして、上記アイコンが操作されると、上記所定情報を表示するようになっている。
【0033】
また、電子機器は、管理装置からの情報の有無をアイコンとして表示部に表示するようになっているので、通常の電子機器の動作に関係する基本情報を邪魔することなく、情報の存在の有無を示すことができる。これにより、電子機器を操作する操作者は、電子機器の操作を邪魔されること無く、操作者の都合に応じて、上記情報を閲覧することができる。すなわち、電子機器の操作を邪魔すること無く、例えば、電子機器の障害の対処方法やメンテナンス時期の通知等の具体的な情報を通知することができる。
【0034】
従って、電子機器の操作を妨げることなく、上記電子機器の状態に応じて、所定情報とリンクしているアイコン情報を電子機器に提供することができるので、例えば、電子機器の一部が故障した場合でも、該アイコンを操作することにより、その対処方法を操作者に伝えることができる。
【0035】
具体的には、上記管理装置は、電子機器に対して、例えば、メンテナンス時期や付属品の価格変更等の電子機器の構成に応じた情報を提供することができる。
【0036】
また、電子機器の操作を妨げることなく、表示部にアイコンを表示させることができるので、管理装置を管理する管理者と電子機器を操作する操作者との間で、例えば、付属品の販売等の、緊急を要しない情報等の送受信をすることも可能になる。従って、管理者は、操作者に対してきめ細かい対応をすることが可能になり、操作者は、一層向上したサービスを受けることができる。
【0037】
本発明の情報提供システムは、上記管理装置は、さらに、上記検出手段の検出結果に応じて、所定の情報を作成する所定情報作成手段を備えている構成がより好ましい。
【0038】
上記の構成によれば、管理装置は、検出手段からの検出結果に基づいて、所定情報を作成するようになっている。従って、管理装置は、電子機器に対して、上記検出結果に応じた所定情報を作成することができるので、より的確な情報を電子機器の操作者に伝えることができる。
【0039】
本発明の情報提供システムは、上記制御部は、アイコンを、上記基本情報と重ならないように表示させるようになっている構成がより好ましい。
【0040】
上記の構成によれば、アイコンを基本情報と重ならないように配置するので、より一層、電子機器の操作を妨げることなく、情報の有無を操作者に知らせることができる。
【0041】
本発明の情報提供システムは、上記アイコン情報作成手段は、アイコンの表示形態が変化するアイコンを作成するようになっている構成がより好ましい。
【0042】
上記表示形態とは、アイコンの大きさや形、色等を表す。具体的には、例えば、上記アイコン情報作成手段は、大きさが変化するアイコンや形が変わるアイコンを作成することができる。従って、アイコンの表示形態を変えることにより、アイコンの存在を操作者に、より一層分かりやすくすることができる。
【0043】
本発明の情報提供システムは、上記アイコン情報作成手段は、上記所定の情報の内容に応じて、表示形態の異なるアイコンを作成するようになっている構成がより好ましい。
【0044】
例えば、緊急性の高い所定情報にリンクしているアイコンを大きく作成し、緊急性の低い所定情報にリンクしているアイコンを小さく作成する等の、所定情報の内容によって、アイコンの大きさを変更することにより、該所定情報の緊急性を操作者に、より一層分かりやすく知らせることができる。
【0045】
本発明の情報提供システムは、上記管理装置が記憶手段とアイコン情報作成手段とを備えている構成がより好ましい。
【0046】
上記管理装置が記憶手段とアイコン情報作成手段とを備えることにより、電子機器の構成を簡単にすることができる。特に、管理装置が、複数の電子機器を管理している場合、上記所定情報の種類および数は多くなり、大容量の情報を記憶することができる記憶手段が必要となる。この場合、記憶手段を管理装置に備えることで、情報提供システム全体としての構成を簡単にすることができる。
【0047】
本発明の情報提供システムは、上記管理装置が、複数の電子機器とネットワークを介して接続されており、上記関連付け手段は、それぞれの電子機器に応じて、関連付ける所定情報を変更するようになっている構成がより好ましい。
【0048】
上記の構成によれば、上記検出手段の検出結果が同じであっても、電子機器に応じて、関連付ける所定情報を変更するようになっている。つまり、上記検出結果が同じであっても、電子機器の表示部に表示させる所定情報を異ならせることができる。これにより、例えば、管理者と操作者との間で締結されているサービス形態によって、所定情報の表示を異ならせることができる。これにより、複数の操作者ごとに異なるサービスを提供することができる。
【0049】
【発明の実施の形態】
〔実施の形態1〕
本発明の実施の一形態について図1ないし図13に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本発明において、“電子機器の状態に関する情報”とは、例えば、電子機器を構成している部材の故障や消耗品が少なくなっている等の情報を示し、“所定の情報”とは、電子機器の状態に関する情報(以下、状態情報と称する)に対応する情報(具体的には、部材の故障における対処方法等の情報)、電子機器の固有の構成にかかる情報、電子機器の付属品に関する情報、および/または、管理装置の管理者が電子機器の操作者に伝えたい情報等を含む情報を示す。
【0050】
本発明にかかる情報提供システムは、電子機器を管理する管理装置と、電子機器の操作に関する情報を含む基本情報を表示する表示部および該表示部を制御する制御部を備えた電子機器とがネットワークを介して接続されている情報提供システムであって、所定の情報(以下、所定情報と称する)を記憶する記憶手段と、上記所定情報にリンクされたアイコン情報を作成するアイコン情報作成手段とを備え、上記電子機器は、該電子機器の状態を検出する検出手段を備え、上記管理装置は、上記検出手段の検出結果を上記所定情報に関連付ける関連付け手段を備え、上記制御部は、上記アイコン情報に基づくアイコンを表示部に表示させるとともに、該アイコンが操作されると、上記所定情報を表示部に表示させるようになっている構成である。
【0051】
上記電子機器としては、具体的には、例えば、デジタル複合機、画像形成装置、画像読取装置、ファクシミリ装置、プリンタ装置等が挙げられるが、特に限定されるものではない。
【0052】
以下の説明では、管理装置にアイコン情報作成手段と、記憶手段とが備えられており、上記電子機器が画像形成装置である構成について説明する。
【0053】
本実施の形態にかかる情報提供システムは、図2に示すように、サービスセンターのサーバ1(管理装置)1、ユーザ(操作者)Aの画像形成装置2(電子機器)2、ユーザAのコンピュータ3、ユーザBの画像形成装置2(電子機器)4、ユーザBのコンピュータ5,6,7、ユーザCの画像形成装置2(電子機器)8およびユーザCのコンピュータ9がインターネット(ネットワーク)を介して接続されている。これにより、サービスセンターのサーバ1は、上記インターネットを介して、画像形成装置2、画像形成装置24および画像形成装置28を、常時もしくは任意の間隔において監視することができる。また、例えば、サービスセンターのサーバ1と画像形成装置2との間で、情報の送受信を行うことができる。
【0054】
また、通常は、ユーザAのコンピュータ3が画像形成装置2を、ユーザBのコンピュータ5,6,7が画像形成装置24を、ユーザCのコンピュータ9が画像形成装置28をそれぞれ使用しているが、特に限定されるものではない。以下の説明では電子機器が画像形成装置2である例について説明するが、特に限定されるものではない。
【0055】
上記画像形成装置2(電子機器)とサーバ1(管理装置)とは、図1に示すように、ネットワークを介して接続されている。
【0056】
ここで、上記画像形成装置2について説明する。画像形成装置2は、少なくとも表示パネル11(表示部)11と制御部30と検出手段60とを備えている。画像形成装置2は、具体的には、図3に示すように、操作パネル10、制御部30、機器ユニット20、メモリ40、通信ユニット50および検出手段60を備えている。
【0057】
上記操作パネル10は、表示パネル11(表示部)11およびボタン部12を有している。表示パネル11ついては後述する。ボタン部12は、画像形成枚数や機能の切り替え等を行う。上記ボタン部12は、公知であり、詳細な説明については省略する。
【0058】
上記表示パネル11について、図4を参照して、説明する。なお、本実施の形態では、表示パネル11がタッチパネルである例について説明しており、入力部と表示部を兼ねているが、特に限定されるものではなく、入力部と表示部とが別々に形成されていてもよい。表示パネル11には、画像形成装置2の操作に必要な情報(例えば、コピー枚数やコピー濃度等)や現在の画像形成装置2の状態(コピー中、待機中等)に関する情報等が表示されている。本発明では、上記の画像形成装置2の操作に必要な情報および現在の画像形成装置2の状態に関する情報を基本情報と称する。
【0059】
機器ユニット20は、画像形成動作を行うユニットであり、さまざまなユニットから形成されている。上記機器ユニット20としては、具体的には、例えば、シート搬送ユニット、原稿読取ユニット、画像形成ユニット等が挙げられるが特に限定されるものではない。これらのユニットについては公知であり、詳細な説明は省略する。
【0060】
制御部30は、操作パネル10、機器ユニット20、メモリ40、通信ユニット50および検出手段60を制御している。
【0061】
メモリ40は、制御部30から出力された情報を一時的に記憶する。
【0062】
通信ユニット50は、サービスセンターのサーバ1と情報の送受信を行う。
【0063】
検出手段60は、画像形成装置2の状態を検出するものである。検出手段60としては、具体的には、例えば、トナー残量を測定するセンサーや紙詰まり等を検知するセンサー等が挙げられる。上記画像形成装置2の状態とは、例えば、画像形成装置2の構成や画像形成装置2の現在の状態(待機中または稼動中)、画像形成装置2に備えられている各機器ユニット20の状態(正常または故障)の状態のことである。なお、上記検出手段60は、上記機器ユニット20に備えられていてもよく、機器ユニット20と一体に構成されていてもよい。なお、上記検出手段60にて検出された検出結果は、電子機器の状態に関する情報(以下、状態情報と称する)である。
【0064】
次に、サービスセンターのサーバ1について説明する。サーバ1は、図1に示すように、管理側制御部70、管理側通信ユニット80、アイコン情報作成手段90、記憶手段100および関連付け手段110を有している。
【0065】
管理側制御部70は、管理側通信ユニット80、アイコン情報作成手段90、記憶手段100および関連付け手段110を制御している。
【0066】
管理側通信ユニット80は、ネットワークを介して、画像形成装置2と情報の送受信を行う。
【0067】
アイコン情報作成手段90は、関連付け手段110により、状態情報と関連付けられた所定情報とリンクしているアイコン情報を作成する。上記アイコン情報作成手段90は、情報の種類に応じて、大きさ、形状または色の異なったアイコン情報を作成してもよく、同じアイコン情報を作成してもよい。
【0068】
記憶手段100は、所定情報、すなわち、上記画像形成装置2の操作者に伝えるための情報が記憶されており、具体的には、画像形成装置2に関する情報や、紙詰まりが起きたときの対処方法に関する情報等の所定情報が記憶されている。また、所定情報とは、例えば、トナーの価格変更のお知らせ情報や、故障の修理方法に関する情報等であってもよく、操作者に伝えるための情報であれば、特に限定されるものではない。また、記憶手段100は、上記所定情報の他に、様々な情報を記憶していてもよい。例えば、画像形成装置2から送信されてくる、状態情報を記憶することもできる。また、上記アイコン情報作成手段90によって作成されたアイコン情報や予め作成されているアイコン情報等が記憶されていてもよい。
【0069】
上記関連付け手段110は、画像形成装置2から送信されてきた、状態情報と上記所定情報とを関連付けるものである。具体的には、例えば、状態情報が“トナーが残り少ない”という情報である場合には、上記関連付け手段110は、所定情報の中から、例えば、“トナーを交換して下さい。”という情報を探し出す。すなわち、上記関連付け手段110は、状態情報に応じた所定情報を探し出すものである。
【0070】
また、上記関連付け手段110は、画像形成装置2から送信されてくる状態情報を解析し、所定情報と関連付けるか否かを判断することも可能である。例えば、検出手段60から“異常なし”といった操作者に伝えるべき情報が送信されてきた場合には、操作者に特に知らせる必要はないため、このような場合には、関連付け手段110は、上記検出手段60の検出結果と上記所定情報とを関連付けしないようになっていてもよい。
【0071】
次に、ネットワーク(通信回線)について説明する。本情報提供システムにかかるネットワークは、例えば、電話回線でもよく、インターネット等でもよい。また、ネットワークは、有線でもよく無線でもよく、画像形成装置2とサーバ1とが情報の送受信を行うことができれば、特に限定されるものではない。
【0072】
本実施の形態にかかる情報提供方法は、電子機器と、該電子機器を管理する管理装置とがネットワークを介して、情報の送受信を行う情報提供方法であって、管理装置へ、電子機器の状態に関する情報を通知する通知工程と、上記電子機器の状態に関する情報と所定の情報とを関連付ける関連付け工程と、上記所定の情報にリンクしているアイコン情報を作成するアイコン情報作成工程と、上記アイコン情報に基づいて、アイコンを電子機器に表示するアイコン表示工程と、上記アイコンが操作されると、上記所定の情報を電子機器に表示する情報表示工程とを含む構成である。
【0073】
ここで、ユーザAの画像形成装置2に、サービスセンターのサーバ1からの情報が表示されるまでの処理について、図5のフローチャートを参照して説明する。
【0074】
まず、サービスセンターのサーバ1が、画像形成装置2に対して、画像形成装置2の状態を問い合わせる(S1)。ユーザAの画像形成装置2は、サーバ1からの問い合わせの有無を確認する(S2)。問い合わせがあった場合には、制御部30は、画像形成装置2に設けられている検出手段60を動作させ、画像形成装置2の状態に関する情報(機器ユニット20の状態等)を取得して、取得した状態情報(検出結果)をサーバ1に送信する(通知工程)(S3)。問い合わせがない場合、処理はS2に戻る。
【0075】
次に、サーバ1は、画像形成装置2からの情報の受信の有無を確認する(S4)。受信が無い場合には、処理はS4に戻る。受信がある場合には、関連付け手段110は、受信の内容に基づいて、対応が必要か否か、すなわち、管理者側からの情報の発信が必要か否かを判断する(S5)。対応が不要である場合には、処理はS1に戻る。対応が必要な場合には、関連付け手段110は、画像形成装置2から送信されてきた状態情報に対応する所定情報を、記憶手段100から検索する(関連付け工程)(S6)。そして、アイコン情報作成手段90は、関連付け手段110が検索して探し出した所定情報にリンクしているアイコン情報を作成する(アイコン情報作成工程)(S7)。そして、上記アイコン情報は、通信回線を介して画像形成装置2へと送信される(S8)。
【0076】
次に、画像形成装置2の制御部30は、サーバ1からアイコン情報が送信されてきたか否かを判断する(S9)。アイコン情報が送信されていない場合、処理はS9に戻る。アイコン情報が送信されてきた場合、制御部30は、表示パネル11に、アイコン情報に基づいたアイコンを表示する(アイコン表示工程)(S10)。
【0077】
そして、制御部30は、表示パネル11に表示されたアイコンが操作されたか否かを判断する(S11)。アイコンが操作されていない場合、処理は、S11に戻る。
【0078】
上記アイコンが操作された場合には、制御部30は、サーバ1に、上記アイコン情報(アイコン)とリンクしている所定情報を要求する(S12)。
【0079】
次に、サーバ1のアイコン情報作成手段90は、画像形成装置2から、上記所定情報の要求の有無を判断する(S13)。要求が無い場合、処理はS13に戻る。情報の要求があった場合、管理側制御部70は、アイコン情報とリンクしている所定情報を画像形成装置2に送信する(S14)。
【0080】
そして、制御部30は、表示パネル11に、アイコン情報とリンクしている所定情報を表示する(情報表示工程)(S15)。
【0081】
このようにして、状態情報と対応している所定情報を表示するようになっている。
【0082】
次に、本実施の形態にかかる情報提供システムにおいて、サーバ1から送信されてきたアイコン情報の表示について説明する。サーバ1から、状態情報に対応した所定情報に、リンクしているアイコン情報が送信されてきたとき、制御部30は、図6に示すように、アイコンを表示パネル11に表示されている基本情報と重ならないように表示する。なお、本発明において、“基本情報と重ならない”とは、基本情報が表示されている文字または記号の上に上記アイコンが重ならないことである。つまり、画像形成を行う操作を邪魔することなく、アイコンを表示しているので、操作者は、任意のときに、上記アイコンを操作することができる。
【0083】
次に、上記アイコンが操作されたときについて説明する。アイコンが操作されると、制御部30は、上記アイコン(アイコン情報)とリンクしている所定情報をサーバ1に要求する。そして、サーバ1のアイコン情報作成手段90は、アイコン情報とリンクしている所定情報を画像形成装置2に送信する。画像形成装置2のアイコン表示手段は、図7に示すように、送信されてきた情報を表示パネル11に表示する。このとき、例えば、図7に示すように、“サービスマンが訪問してもよいか”等の質問になっていれば、その適否を操作者が判断することにより、その場でサービスの受付を予約することができる。
【0084】
具体的に、サービスを予約する場合には、図7に示すように、パネル部11に表示された所定情報と重なる位置に操作ボタン部が配置されており、サービスを予約する場合には、上記操作ボタンを押圧することにより、制御部30は、サーバ1へ、サービスが予約されたことを送信する。そして、制御部30は、サーバ1からの予約完了報告を受けて、図8に示すように、例えば、“メンテナンスを予約しました”と表示部11に表示する。これにより、操作者は、メンテナンスの予約を行うことができる。なお、上記操作ボタン部は、上記表示部11上に設けられていてもよく、例えば、ボタン部12等の場所に設けられていても良い。
【0085】
また、例えば、画像形成装置2から送信されてきた状態情報が、例えば、第2トレイが故障したという情報である場合には、所定情報として、図9に示すような情報の伝達のみを表示してもよい。
【0086】
また、例えば、コピー中には、上記アイコンは、図10に示すように、待機中に表示されているアイコンの大きさよりも小さく表示されていてもよい。一般に、画像形成装置2中が動作しているときには、操作者はアイコンを操作することは少ない。従って、コピー動作中と待機中とでアイコンの表示の大きさを変更する、具体的には、画像形成装置2の待機時の方が、動作時に比べてアイコンの大きさを大きくすることにより、管理者側からの情報があるという表示をより操作者に分かりやすくすることができる。
【0087】
ここで、画像形成装置2から送信されてくる状態情報について説明する。
【0088】
具体的には、画像形成装置2から送信されてきた状態情報が、例えば、前回メンテナンスを行った日に関する情報であれば、管理装置は、電子機器のメンテナンスを行う必要があるのか否かを判断する。そして、管理装置は、メンテナンスを行う必要があると判断すると、電子機器に、メンテナンス時期が近づいている旨の情報にリンクしているアイコン情報を送信して、電子機器の表示部に表示することにより、操作者にメンテナンス時期を伝えることができる。
【0089】
また、画像形成装置2から送信されてくる状態情報が、例えば、画像形成装置2の機器ユニット20の一部が故障しているという情報であれば、管理装置は、上記状態情報に基づいて、対処方法(例えば、故障が簡単なものであれば、その修理方法、一方、故障が複雑なものであれば、サービスマンを要請するか否か)に関する所定情報とリンクしているアイコン情報を送信する。そして画像形成装置2の制御部30は、表示パネル11に、上記送信されてきたアイコン情報に基づいて、アイコン表示させることにより、操作者に、具体的な対処方法を伝えることができる。
【0090】
また、サーバ1に、状態情報に基づいて、所定情報を作成する所定情報作成手段が備えられている場合には、電子機器から送信されてくる上記情報に対して、より具体的な所定情報を作成することができる。従って、サービスを、より一層向上させることができる。
【0091】
次に、例えば、画像形成装置2のサービス(メンテナンス)の形態が操作者ごとに異なる場合について説明する。画像形成装置2ごとにサービス形態が違う場合、サーバ1の記憶手段100には、図11に示すように、操作者に関する情報が記憶されている。上記操作者に関する情報とは、例えば、操作者のID、操作者の形態、操作者と管理者との間において締結されたメンテナンス等のサービス形式、画像形成装置2の機種名、画像形成装置2のメンテナンスを行うサービスマンの名前等が挙げられる。
【0092】
具体的には、図11に示すように、画像形成装置2を所有する操作者によって、サービス形式が分類されている。該サービス形式とは、管理者が操作者の画像形成装置2に対して行うサービスの度合いを表しており、例えば、“S”は、管理者側が電子機器の点検、修理から消耗品の供給までサポートを行うことを示しており、“A”は、点検と修理とをサポートしていることを示しており、“B”は、点検、修理および消耗品の供給を全て有償で対応することを示している。
【0093】
そして、例えば、サービス形式が“S”対応である、画像形成装置2のトナーが消耗したときには、図12に示すように、“サービスマンがトナーを届けてよいか”等の情報が表示される。一方、サービスが“B”対応である、画像形成装置2のトナーが消耗したときには、図13に示すように、“トナーを発注してください“等の情報が表示される。このように、サービス形式に応じて表示する所定情報の内容を変えることにより、より一層操作者に合わせたサービスを行うことができる。
【0094】
以上のように、本実施の形態にかかる情報提供方法は、サーバ1へ、画像形成装置2の状態に関する情報を通知する通知工程と、上記画像形成装置2の状態に関する情報と対応している所定の情報に、リンクしているアイコン情報を作成するアイコン情報作成工程と、上記アイコン情報を、画像形成装置2に送信する送信工程と、上記アイコン情報に基づいて、アイコンを画像形成装置2に表示するアイコン表示工程と、上記アイコンが操作されると、上記所定の情報を画像形成装置2に表示する情報表示工程とを含む構成である。
【0095】
画像形成装置2の構成上、表示部を大きくするには限界があり、所定情報を直接表示した場合には、画像形成装置2の通常の操作を邪魔することなく表示することができない。従って、所定情報が、直接、表示部に表示された場合には、画像形成装置2の操作性を損なう場合がある。
【0096】
本実施の形態にかかる情報提供方法では、所定情報を直接、表示部に表示するのではなく、この所定情報にリンクされたアイコンを表示するようになっている。そして、このアイコンを操作することにより、所定情報を表示するようになっている。アイコンは、図形または絵文字なので、上記所定情報と比べて、表示する大きさを小さくすることができる。従って、画像形成装置2の操作性を損なうことなく、情報の有無を表示しておくことができ、操作者の都合に応じて、所定情報を閲覧することができる。
【0097】
また、上記アイコンは、所定情報とリンクされているので、該アイコンを操作することにより、上記所定情報を表示することができる。従って、画像形成装置2の通常の操作を妨げることなく、例えば、画像形成装置2の障害の対処方法やメンテナンス時期の通知等の具体的な情報等の有無を通知することができる。具体的には、例えば、管理者は、操作者の使用している画像形成装置2の、前回のメンテナンスから一定期間が経過したときに、メンテナンス時期が近づいている旨の情報にリンクしているアイコン情報を送信して、画像形成装置2の表示部に表示することにより、操作者にメンテナンス時期を伝えることができる。
【0098】
また、例えば、緊急性のあまり高くない情報をアイコンとして表示しておけば、画像形成装置2の操作者は、上記情報を任意の時間に閲覧することができる。つまり、操作者は、画像形成装置2の操作を邪魔されること無く、操作者の都合に応じて、上記情報を閲覧することができる。
【0099】
特に、情報の種類や内容、具体的には情報の重要性に応じて、アイコンの表示形態、具体的には、大きさ、色または形を異ならせることにより、操作者に、情報の重要性の度合いを示すことができる。
【0100】
なお、上記記憶手段100とアイコン情報作成手段90とは、管理者側のサーバ11および操作者側の画像形成装置2(画像形成装置2)2のどちら側に設けられていてもよい。記憶手段100とアイコン情報作成手段90とがサーバ1に設けられている場合には、サーバ1が管理している画像形成装置2に、記憶手段100とアイコン情報作成手段90とを設ける必要が無くなるので、画像形成装置2の構成を簡単にすることができる。
【0101】
また、状態情報と関連付けられた所定情報の内容に応じて、アイコンの大きさ、色または形等を変えて表示してもよい。具体的には、例えば、機器ユニット20が故障している等の故障に関する所定情報とリンクしているアイコンを大きく表示し、メンテナンスの時期が近づいてきている等の、メンテナンスに関する所定情報とリンクしているアイコンを小さく表示することにより、操作者は、情報の重要性の度合いを判断することができる。
【0102】
また、本実施の形態では、サーバ1が、画像形成装置2の状態情報を受け取った後で、上記状態情報と関連付けられた所定情報に、リンクされたアイコン情報を送信している。しかし、例えば、画像形成装置2の付属品が新たに発売されたという緊急性の低い情報や、トナーを変えてある一定期間たった等の画像形成装置2の状態情報を必要としない所定情報を送る場合には、図5に示す、フローチャートのS6以降の処理を行えばよい。
【0103】
また、上記情報提供方法において、サーバ1に、画像形成装置2の状態情報を要求されなくても、一定期間が経過すると、画像形成装置2側から状態情報を自動的に送信するようになっていてもよい。これにより、サーバ1は、上記自動的に送信された状態情報に基づいて、提供すべき所定情報を生成した後、この所定情報にリンクしているアイコン情報を画像形成装置2側に通知することができる。
【0104】
また、例えば、画像形成装置2の表示パネル11に表示されたアイコンを、削除する削除手段が設けられていてもよい。例えば、所定情報の内容に応じてアイコンの表示形態が変化する場合、操作者は、表示されているアイコンの種類により、アイコンにリンクされている所定情報が、操作者にとって必要な情報か否かを判断することができる。従って、操作者が必要ないと判断したアイコンを削除することにより、サーバ1に記憶されている所定情報を画像形成装置2に送信しなくてすむこととなる。
【0105】
また、本実施の形態にかかかる情報提供システムは、装置の構成上、表示部の大きさが限定されている、デジタル複合機や画像形成装置、画像読取装置、ファクシミリ装置、プリンタ装置等の電子機器に、特に好適である。
【0106】
また、本実施の形態にかかかる情報提供システムは、画像形成装置2を管理するサーバ1と、画像形成装置2の操作に関する情報を含む基本情報を表示する表示部を有する画像形成装置2とがネットワークを介して接続されている情報提供システムであって、所定情報を記憶する記憶手段100と、上記所定情報にリンクされたアイコン情報を作成するアイコン情報作成手段90とを備え、上記表示部は、上記アイコン情報に基づくアイコンを表示するようになっているとともに、かつ、該アイコンが操作されると、所定情報を表示するようになっている構成であっても良い。
【0107】
また、本実施の形態にかかかる情報提供システムは、画像形成装置2を管理するサーバ1と、画像形成装置2の操作に必要な基本情報を表示する表示部、画像形成装置2の操作を行う操作部、および、上記サーバ1から、アイコンが通知されると、表示部に上記アイコンを表示させるアイコン表示手段を有する画像形成装置2とが通信回線を介して接続されている情報提供システムであって、画像形成装置2に関する情報を記憶する記憶手段100と、画像形成装置2に関する情報と関連づけられたアイコン情報を生成するアイコン情報作成手段90とを備え、上記アイコン情報に基づいて、アイコンが表示部に表示され、該アイコンが操作された場合、操作部は、上記アイコンと関連付けられた画像形成装置2に関する情報の要求を行うようになっている構成であっても良い。
【0108】
また、本実施の形態にかかる情報提供システムは、さらに、上記画像形成装置2は、画像形成装置2の状態を検出する検出装置を備えており、上記アイコン情報作成手段90は、画像形成装置2から、該状態情報を受け取った後に、画像形成装置2に対して、画像形成装置2に関する情報を送信するようになっている構成であってもよい。
【0109】
また、アイコン情報は、表示パネル11以外に表示してもよい。具体的には、例えば、画像形成装置2は、管理者側からの情報の有無を表示する表示ボタン等を備えていてもよい。そして、この表示ボタンが操作されると、制御部30は、表示パネル11に所定情報を表示するようになっていてもよい。
【0110】
また、本実施の形態にかかる情報提供システムは、上記検出手段60の検出結果(状態情報)に応じて上記所定情報を作成する所定情報作成手段を備えていても良い。例えば、上記関連付け手段110が、状態情報に応じて、複数の所定情報から所定情報を探し出す際に、記憶手段100に記憶されている所定情報では、対応できない場合がある。この場合、所定情報作成手段を用いて、上記状態情報と対応した所定情報を作成することで、より具体的な所定情報を提供することができるので、より操作者へのサービスを向上させることができる。なお、上記所定情報作成手段としては、具体的には、例えば、キーボード等の情報入力装置等が挙げられる。
【0111】
〔実施の形態2〕
本発明の他の実施の形態について図14、図15に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1にて示した各部材と同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
【0112】
本実施の形態にかかる情報提供システムは、図14に示すように、記憶手段100およびアイコン情報作成手段90が電子機器に備えられている構成である。
【0113】
上記構成の情報提供システムを用いて、管理装置と電子機器との間で情報提供を行う場合について、図15に示す、フローチャートを参照して説明する。具体的には、図5のフローチャートを参照し、実施の形態1で説明した、情報提供方法のS6以降の処理を次のように行えばよい。
【0114】
上記S6で、関連付け手段110は、検出手段60から送信されてきた状態情報に基づいて、所定情報を検索する。そして、サーバ1は、画像形成装置2へ、検出された所定情報を送信する(S20)。次に、制御部30は、サーバ1から、所定情報が送信されてきたか否かを判断する(S21)。上記所定情報が送信されてきた場合には、制御部30は、送信されてきた所定情報を記憶手段100に記憶させる(S22)。そして、アイコン情報作成手段90は、上記記憶手段100に記憶された所定情報に基づいたアイコン情報を作成(S23)する。次に、制御部30は、表示パネル11に、アイコン情報に基づいたアイコンを表示する(S24)。
【0115】
そして、制御部30は、表示パネル11に表示されたアイコンが操作されたか否かを判断する(S25)。アイコンが操作されていない場合、処理は、S25に戻る。
【0116】
上記アイコンが操作された場合には、制御部30は、記憶手段100に記憶されている、上記アイコン情報(アイコン)とリンクしている所定情報を、表示パネル11に表示させる(S26)。
【0117】
以上のような処理により、画像形成装置2の表示部に、所定情報を表示することができる。
【0118】
本実施の形態のように、記憶手段100およびアイコン情報作成手段90が電子機器に備えられていることにより、所定情報を電子機器に記憶することとなるので、アイコンが操作された際に、所定情報を早く表示部に表示することができる。
【0119】
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
【0120】
【発明の効果】
本発明の情報提供方法は、以上のように、管理装置へ、電子機器の状態に関する情報を通知する通知工程と、上記電子機器の状態に関する情報と所定の情報とを関連付ける関連付け工程と、上記所定の情報にリンクしているアイコン情報を作成するアイコン情報作成工程と、上記アイコン情報に基づいて、アイコンを電子機器に表示するアイコン表示工程と、上記アイコンが操作されると、上記所定の情報を電子機器に表示する情報表示工程とを含む構成である。
【0121】
従って、例えば、電子機器の一部が故障した場合でも、その対処方法を操作者に伝えることができるといった、電子機器の状態に応じた、所定情報を電子機器に提供することができる。そして、直接、所定情報を表示するのではなく、上記アイコンを操作することによって、上記所定情報を表示するようになっているので、電子機器の通常の操作を妨げることなく、所定情報の有無を通知することができる。これにより、電子機器の、通常の操作を妨げることなく、電子機器の状態に応じた、所定情報を電子機器に提供することができるという効果を奏する。
【0122】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記電子機器の状態に関する情報に基づいて、上記所定の情報を作成する情報作成工程を含む構成がより好ましい。
【0123】
それゆえ、電子機器の状態に関する情報に基づいて情報を作成しているので、例えば、電子機器が故障している場合の対処方法等の情報をより具体的に表示することができる。これにより、例えば、上記所定情報が電子機器の故障に対する対処方法に関する情報の場合、電子機器が故障した場合でも、上記所定情報に基づいて、より一層対処し易くなるという効果を奏する。
【0124】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記通知工程の前に、管理装置が電子機器の状態を問い合わせる問い合わせ工程を含み、上記問い合わせ工程に応じて、上記通知工程を行う構成がより好ましい。
【0125】
それゆえ、問い合わせ工程に応じて、通知工程を行うので、例えば、管理者が電子機器の状態を知りたいときに、問い合わせ工程を行うことにより、現在の電子機器の状態を把握することができるという効果を奏する。
【0126】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記アイコン情報作成工程では、上記情報作成工程にて作成された上記所定の情報に応じたアイコン情報を作成する構成がより好ましい。
【0127】
それゆえ、予め作成されているアイコン以外のアイコンを作成することができるので、例えば、電子機器の操作者に伝えたい内容に応じて、アイコンを作成することができるという効果を奏する。
【0128】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記電子機器の待機時と動作時とで、アイコンの表示形態を異ならせる構成がより好ましい。
【0129】
それゆえ、電子機器の待機時と動作時とで、アイコンの表示形態を変えることにより、アイコンの存在を操作者により分かりやすくすることができるという効果を奏する。
【0130】
本発明の情報提供方法は、さらに、上記所定の情報の内容に応じて、上記アイコンの大きさを変化させて表示する構成がより好ましい。
【0131】
それゆえ、アイコンの大きさを変更することにより、情報の緊急性の度合いを操作者により一層分かりやすくすることができるという効果を奏する。
【0132】
本発明の情報提供システムは、以上のように、複数の所定の情報を記憶する記憶手段と、上記所定の情報にリンクされたアイコン情報を作成するアイコン情報作成手段とを備え、上記電子機器は、該電子機器の状態を検出する検出手段を備え、上記管理装置は、上記検出手段の検出結果と上記所定の情報とを関連付ける関連付け手段を備え、上記制御部は、上記アイコン情報に基づくアイコンを表示部に表示させるとともに、該アイコンが操作されると、上記所定の情報を表示部に表示させるようになっている構成である。
【0133】
それゆえ、上記電子機器の状態に応じて、所定情報とリンクしているアイコン情報を電子機器に提供することができるので、例えば、電子機器の一部が故障した場合でも、該アイコンを操作することにより、その対処方法を操作者に伝えることができるという効果を奏する。従って、通常の電子機器の動作に関係する基本情報を邪魔することなく、情報の存在の有無を示すことができるという効果も併せて奏する。
【0134】
本発明の情報提供システムは、上記管理装置は、さらに、上記検出手段の検出結果に応じて、所定の情報を作成する所定情報作成手段を備えている構成がより好ましい。
【0135】
それゆえ、管理装置は、電子機器に対して、上記検出結果に応じた所定情報を作成することができるので、より的確な情報を電子機器の操作者に伝えることができるという効果を奏する。
【0136】
本発明の情報提供システムは、上記制御部は、アイコンを、上記基本情報と重ならないように表示させるようになっている構成がより好ましい。
【0137】
それゆえ、アイコンを基本情報と重ならないように配置するので、より一層、電子機器の操作を妨げることなく、情報の有無を操作者に知らせることができるという効果を奏する。
【0138】
本発明の情報提供システムは、上記アイコン情報作成手段は、アイコンの表示形態が変化するアイコンを作成するようになっている構成がより好ましい。
【0139】
それゆえ、アイコンの表示形態を変えることにより、アイコンの存在を操作者に、より一層分かりやすくするという効果を奏する。
【0140】
本発明の情報提供システムは、上記アイコン情報作成手段は、上記所定の情報の内容に応じて、表示形態の異なるアイコンを作成するようになっている構成がより好ましい。
【0141】
それゆえ、情報の内容によって、アイコンの大きさを変更することにより、該情報の緊急性を操作者に、より一層分かりやすく知らせることができるという効果を奏する。
【0142】
本発明の情報提供システムは、上記管理装置が記憶手段とアイコン情報作成手段とを備えている構成がより好ましい。
【0143】
それゆえ、上記管理装置が記憶手段とアイコン情報作成手段とを備えることにより、電子機器の構成を簡単にすることができるという効果を奏する。
【0144】
本発明の情報提供システムは、上記管理装置は、複数の電子機器とネットワークを介して接続されており、上記関連付け手段は、それぞれの電子機器に応じて、関連付ける所定情報を変更するようになっている構成がより好ましい。
【0145】
それゆえ、例えば、管理者と操作者との間で締結されているサービス形態によって、所定情報の表示を異ならせることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態における情報提供システムの構成を示すブロック図である。
【図2】上記情報提供システムの構成を示す正面図である。
【図3】上記情報提供システムを構成している電子機器のブロック図である。
【図4】上記電子機器の表示部および操作部の構成を説明する正面図である。
【図5】上記電子機器と管理装置との情報提供方法を説明するフローチャートである。
【図6】上記表示部に、アイコンが表示された正面図である。
【図7】上記表示部に、アイコンが表示された正面図である。
【図8】上記表示部に、所定情報が表示された正面図である。
【図9】上記表示部に、所定情報が表示された正面図である。
【図10】上記表示部に、所定情報が表示された正面図である。
【図11】上記電子機器を管理するための管理テーブルを示す図表である。
【図12】上記表示部に、所定情報が表示された正面図である。
【図13】上記表示部に、所定情報が表示された正面図である。
【図14】本発明の実施の他の形態における情報提供システムの構成を示すブロック図である。
【図15】本発明の実施の他の形態における電子機器と管理装置との情報提供方法を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
1 サーバ(管理装置)
2 画像形成装置(電子機器)
11 表示パネル(表示部)
30 制御部
60 検出手段
90 アイコン情報作成手段
100 記憶手段
110 関連付け手段

Claims (12)

  1. 電子機器と、該電子機器を管理する管理装置とがネットワークを介して、情報の送受信を行う情報提供方法であって、
    上記電子機器は、当該電子機器の操作に関する情報を含む基本情報を表示する表示部を備えており、
    管理装置へ、電子機器の状態に関する情報を通知する通知工程と、
    管理装置が、上記電子機器の状態に関する情報と上記電子機器の操作者に伝えるための所定の情報とを関連付ける関連付け工程と、
    上記関連付け工程により上記電子機器の状態に関する情報と関連付けられた所定の情報にリンクしているアイコン情報を作成するアイコン情報作成工程と、
    上記アイコン情報に基づいたアイコンを、上記基本情報に対する操作の妨げとならないように、上記電子機器の表示部に表示された基本情報と重ならないように表示するアイコン表示工程と、
    上記アイコンが操作されると、上記電子機器は、該アイコンに対応するアイコン情報にリンクする上記所定の情報を上記管理装置に要求し、電子機器の基本情報が表示された表示部に該所定の情報を表示する情報表示工程とを含むことを特徴とする情報提供方法。
  2. さらに、上記電子機器の状態に関する情報に基づいて、上記所定の情報を作成する情報作成工程を含むことを特徴とする請求項1記載の情報提供方法。
  3. さらに、上記通知工程の前に、管理装置が電子機器の状態を問い合わせる問い合わせ工程を含み、
    上記問い合わせ工程に応じて、上記通知工程を行うことを特徴とする請求項1または2記載の情報提供方法。
  4. 上記アイコン情報作成工程では、上記情報作成工程にて作成された上記所定の情報に応じたアイコン情報を作成することを特徴とする請求項2記載の情報提供方法。
  5. 上記電子機器の待機時と動作時とで、アイコンの表示形態を異ならせることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の情報提供方法。
  6. 上記所定の情報の内容に応じて、上記アイコンの大きさを変化させて表示することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の情報提供方法。
  7. 電子機器を管理する管理装置と、
    電子機器の操作に関する情報を含む基本情報を表示する表示部および該表示部を制御する制御部を備えた電子機器とがネットワークを介して接続されている情報提供システムであって、
    上記電子機器の操作者に伝えるための複数の所定の情報を記憶する記憶手段と、
    上記所定の情報にリンクされたアイコン情報を作成するアイコン情報作成手段とを備え、
    上記電子機器は、該電子機器の状態を検出する検出手段を備え、
    上記管理装置は、上記記憶手段と、上記検出手段の検出結果と上記所定の情報とを関連付ける関連付け手段を備え、
    上記制御部は、上記関連付け手段によって関連付けられた所定の情報に対して上記アイコン情報作成手段が作成した上記アイコン情報に基づくアイコンを、上記基本情報に対する操作の妨げとならないように、上記表示部に表示された基本情報と重ならないように表示させるとともに、該アイコンが操作されると、該アイコンに対応するアイコン情報にリンクする上記所定の情報を、電子機器の基本情報が表示された表示部に表示させるようになっていることを特徴とする情報提供システム。
  8. 上記管理装置は、さらに、上記検出手段の検出結果に応じて、所定の情報を作成する所定情報作成手段を備えていることを特徴とする請求項7に記載の情報提供システム。
  9. 上記アイコン情報作成手段は、表示形態が変化するアイコンを作成するようになっていることを特徴とする請求項7または8に記載の情報提供システム。
  10. 上記アイコン情報作成手段は、上記所定の情報の内容に応じて、表示形態の異なるアイコンを作成するようになっていることを特徴とする請求項7ないしのいずれか1項に記載の情報提供システム。
  11. 上記管理装置が記憶手段とアイコン情報作成手段とを備えていることを特徴とする請求項7ないし10のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  12. 上記管理装置は、複数の電子機器とネットワークを介して接続されており、
    上記関連付け手段は、それぞれの電子機器に応じて、関連付ける所定情報を変更するようになっていることを特徴とする請求項7ないし11のいずれか1項に記載の情報提供システム。
JP2002113748A 2002-04-16 2002-04-16 情報提供方法および情報提供システム Expired - Fee Related JP4183967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113748A JP4183967B2 (ja) 2002-04-16 2002-04-16 情報提供方法および情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002113748A JP4183967B2 (ja) 2002-04-16 2002-04-16 情報提供方法および情報提供システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003308195A JP2003308195A (ja) 2003-10-31
JP4183967B2 true JP4183967B2 (ja) 2008-11-19

Family

ID=29395845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002113748A Expired - Fee Related JP4183967B2 (ja) 2002-04-16 2002-04-16 情報提供方法および情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4183967B2 (ja)

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8213034B2 (en) 2004-10-08 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access on an imaging device
US8060921B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential authentication and communication
US8001183B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device related event notification
US8006293B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential acceptance
US7969596B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document translation
US8115944B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for local configuration-based imaging device accounting
US8032579B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device notification access control
US8006176B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging-device-based form field management
US8115947B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote, descriptor-related data to an imaging device
US8015234B2 (en) 2004-10-08 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for administering imaging device notification access control
US8032608B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device notification access control
US8120798B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing access to remote, descriptor-related data at an imaging device
US8115946B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and sytems for imaging device job definition
US8023130B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data maintenance
US8035831B2 (en) 2004-10-08 2011-10-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote form management
US8125666B2 (en) 2004-10-08 2012-02-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document management
US8115945B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device job configuration management
US7934217B2 (en) 2004-10-08 2011-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access to an imaging device
US8051125B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device event notification subscription
US8237946B2 (en) 2004-10-08 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting server redundancy
US8156424B2 (en) 2004-10-08 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device dynamic document creation and organization
US8049677B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display element localization
US8120799B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for accessing remote, descriptor-related data at an imaging device
US8001586B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management and authentication
US7978618B2 (en) 2004-10-08 2011-07-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for user interface customization
US8018610B2 (en) 2004-10-08 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote application interaction
US8001587B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management
US8006292B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission and consolidation
US7970813B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification administration and subscription
US8024792B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission
US8120797B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for transmitting content to an imaging device
US8171404B2 (en) 2004-10-08 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for disassembly and reassembly of examination documents
US8384925B2 (en) 2004-10-08 2013-02-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data management
US7920101B2 (en) 2004-10-08 2011-04-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display standardization
US8065384B2 (en) 2004-10-08 2011-11-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification subscription
US8060930B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential receipt and authentication
US8051140B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device control
US8120793B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for displaying content on an imaging device
JP4539293B2 (ja) * 2004-11-01 2010-09-08 富士ゼロックス株式会社 文書処理システム、文書処理装置、デバイス、文書処理システムのui表示処理方法および表示処理プログラム
JP2006135644A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理システムおよびその文書処理方法、文書処理装置、画像入力装置
US8428484B2 (en) 2005-03-04 2013-04-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for peripheral accounting
JP2007012023A (ja) * 2005-05-12 2007-01-18 Seiko Epson Corp 環境負荷低減印刷支援システムおよび環境負荷低減印刷支援プログラム、並びに環境負荷低減印刷支援方法
JP2007042098A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp コンテンツ表示方法、コンテンツ伝送方法、画像処理装置、遠隔演算装置
US8345272B2 (en) 2006-09-28 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for third-party control of remote imaging jobs
JP4391541B2 (ja) * 2007-03-09 2009-12-24 シャープ株式会社 画像形成装置
US8325354B2 (en) 2007-03-09 2012-12-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image data processing apparatus and image forming apparatus displaying, controlling job icons indicative of the presence of a received job
JP4425940B2 (ja) * 2007-03-09 2010-03-03 シャープ株式会社 画像データ処理装置
JP4425939B2 (ja) * 2007-03-09 2010-03-03 シャープ株式会社 画像データ処理装置
JP4576439B2 (ja) 2008-03-18 2010-11-10 シャープ株式会社 電気機器
JP4885256B2 (ja) * 2009-05-25 2012-02-29 シャープ株式会社 画像データ処理装置
JP5160607B2 (ja) 2010-09-22 2013-03-13 シャープ株式会社 複合機
JP5148677B2 (ja) 2010-10-08 2013-02-20 シャープ株式会社 複合機
JP5318907B2 (ja) 2011-05-13 2013-10-16 シャープ株式会社 複合機、複合機制御システム、複合機の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
JP2012247977A (ja) 2011-05-27 2012-12-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、発注システム、発注管理プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP5755982B2 (ja) * 2011-09-14 2015-07-29 シャープ株式会社 画像形成装置の管理装置、画像形成装置、消耗品のメンテナンスシステム、プログラムおよび記録媒体
JP5970270B2 (ja) * 2012-07-06 2016-08-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ネットワーク装置、状況管理システム及び状況管理プログラム
JP6354370B2 (ja) * 2014-06-19 2018-07-11 ブラザー工業株式会社 機能実行装置、表示システム、および機能実行プログラム。
US10580061B2 (en) 2016-12-13 2020-03-03 Ricoh Company, Ltd. Information distribution system and electronic device
JP6950177B2 (ja) * 2016-12-13 2021-10-13 株式会社リコー 電子機器、情報配信システム、情報配信方法、プログラム
JP6977279B2 (ja) * 2016-12-13 2021-12-08 株式会社リコー 情報配信システム
JP7432988B2 (ja) * 2018-07-05 2024-02-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、アプリケーションを選択する画面の表示方法、およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003308195A (ja) 2003-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4183967B2 (ja) 情報提供方法および情報提供システム
JP3885526B2 (ja) 画像出力システム、管理装置、イベント通知方法
JP5636843B2 (ja) 管理システム
JPH05241746A (ja) 画像処理システム
JP5413203B2 (ja) 機器管理システム、機器管理装置、及び機器管理方法
JP4814191B2 (ja) 印刷システム
JP2005018607A (ja) リモート操作装置及びリモート操作システム
JPH10320344A (ja) ネットワークにおける入出力機器の指定プログラムを記録した記録媒体ならびにネットワークにおける入出力機器の指定システムおよび方法
JP5440305B2 (ja) 複合機選定装置および複合機選定方法
JP2000305886A (ja) 遠隔画像形成装置保守支援システム
US20030004832A1 (en) Consumable-supplies purchase order method and system, customer equipment, and purchase order processing apparatus
JP4725733B2 (ja) 印刷システム、印刷ジョブ生成装置および印刷状態確認方法
JP2006139006A (ja) 画像形成装置
JP2002016749A (ja) 画像形成装置
JP3549859B2 (ja) 画像形成装置の管理システム、画像形成装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5945987B2 (ja) 管理装置管理方法および管理プログラム
US7224479B2 (en) Image forming apparatus in use with a network
JP2008049509A (ja) 画像形成装置
JP2004322469A (ja) 画像形成装置
JP2009025958A (ja) エラー通知システム及びエラー通知プログラム
JP3934640B2 (ja) 画像処理システム、画像形成装置及び検索プログラム
JP2007245434A (ja) 印刷システム、印刷制御方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体
JP2001256029A (ja) 印刷システム、印刷装置および印刷制御装置
JP2023079247A (ja) 報知システム、画像形成装置、及び報知方法
JP3634294B2 (ja) 画像形成装置の管理システム、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080902

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4183967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees