JP4176077B2 - 新規fki−1033物質およびその製造法 - Google Patents

新規fki−1033物質およびその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP4176077B2
JP4176077B2 JP2004551171A JP2004551171A JP4176077B2 JP 4176077 B2 JP4176077 B2 JP 4176077B2 JP 2004551171 A JP2004551171 A JP 2004551171A JP 2004551171 A JP2004551171 A JP 2004551171A JP 4176077 B2 JP4176077 B2 JP 4176077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fki
substance
ryanodine
activity
verticillium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004551171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004044214A1 (ja
Inventor
智 大村
和朗 塩見
碌郎 増間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitasato Institute
Original Assignee
Kitasato Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitasato Institute filed Critical Kitasato Institute
Publication of JPWO2004044214A1 publication Critical patent/JPWO2004044214A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176077B2 publication Critical patent/JP4176077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K11/00Depsipeptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K11/02Depsipeptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof cyclic, e.g. valinomycins ; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/145Fungal isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/14Nitrogen or oxygen as hetero atom and at least one other diverse hetero ring atom in the same ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/645Fungi ; Processes using fungi

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

本発明はリアノジン拮抗活性、殺虫活性及び蠕虫活性を有することから農薬、動物薬及び医薬品として有効な新規FKI−1033物質およびその製造法に関する。
殺虫剤が食糧資源の増産や安定した供給に多大な貢献を果してきたことは確かであるが、一方では残留毒性や生態系の破壊など大きな問題も引き起こしてきたことは周知の通りである。このような事情を考慮して安全性の高い殺虫剤の開発が進められ、今日では毒性などの面でもかなり配慮された殺虫剤が利用されるようになってきている。
また、寄生虫症は衛生環境の改善、駆虫薬の進歩などにより減少してきたが、近年になって輸入寄生虫症、人獣共通寄生虫症、日和見寄生虫症、生鮮食品に由来する寄生虫症などが目立つようになり、改めて多種にわたる寄生虫症が問題となっている。さらに寄生虫症は、牧畜や農業においても多大な経済的負担をもたらしている。寄生虫の中で蠕虫の感染症については、現在、イベルメクチン、メベンダゾール及びプラジカンテルなどの化合物が高頻度で使用されている。
しかし、現在使用されている殺虫剤や抗蠕虫剤がその有効性、毒性などの面ですべて満足できるとはいい難く、新しい薬剤の開発が強く要望されている。
リアノジンレセプターは、細胞質のCa2+濃度上昇により細胞内ストアから細胞質にCa2+を動員するイオンチャンネルであり、植物アルカロイドで殺虫活性を示すリアノジンのレセプターとして発見された。哺乳類においては、遺伝子クローニングの成果から別々の遺伝子にコードされる1型(骨格筋型)、2型(心筋型)及び3型(脳型)の3種類のリアノジンレセプターが知られ、それぞれの一次構造も既に明らかとなっているが(Takeshima,H.:Ann.N.Y.Acad.Sci.,707,165−177(1993)、昆虫や蠕虫においては上記3種類のいずれにも属さないリアノジンレセプターとして同定されている(竹島浩:蛋白質 核酸 酵素、第43巻、1603−1609頁、1998年)。
したがって、リアノジンレセプターに対してリアノジンと拮抗する物質の中で昆虫や蠕虫に対する選択性の高いものは、殺虫剤や抗蠕虫剤として期待されることが報告された(M.Schmittら:Pesticide Sci.第48巻、375−385頁、1996年)。
そこで、本発明者らはこのリアノジンレセプターに着目し、薬剤の有効性、毒性などの面において満足できる新しい薬剤を得るため、微生物培養物中からリアノジン拮抗剤の探索を続けた結果、糸状菌FKI−1033株の生産する新規化合物のFKI−1033物質がリアノジン拮抗活性を有すること、さらに殺虫活性や抗蠕虫活性を有することを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
本発明はリアノジン拮抗活性、殺虫活性および抗蠕虫活性を有し、有効性、毒性などの面で満足し得る農薬、動物薬、医薬品として有効な新規FKI−1033物質およびその製造法を提供することを目的とするものである。
本発明のFKI−1033物質は糸状菌に属するFKI−1033物質を生産する能力を有する微生物を培地で培養し、培養物中にFKI−1033物質を蓄積せしめ、該培養物からFKI−1033物質を採取するものである。
すなわち本発明は、下記式
Figure 0004176077
で表される新規FKI−1033物質を提供するものである。
更に本発明は、糸状菌に属し、FKI−1033物質を生産する能力を有する微生物を培地で培養し、培養物中にFKI−1033物質を蓄積せしめ、該培養物からFKI−1033物質を採取することを特徴とする新規FKI−1033物質の製造法を提供するものである。
更に本発明は、糸状菌に属するバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033(FERM BP−8219)である微生物を提供するものである。
更に本発明は、FKI−1033物質を生産する能力を有する微生物が糸状菌に属するバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033であるFKI−1033物質を提供するものである。
更に本発明は、微生物が糸状菌に属するバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033(FERM BP−8219)であるFKI−1033物質を提供するものである。
更に本発明は、FKI−1033物質を生産する能力を有する微生物が糸状菌に属するバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033(FERM BP−8219)または上記物質を生産する能力を有するそれの変異株である製造法を提供するものである。
更に本発明は、リアノジン拮抗活性を有するFKI−1033物質、及び殺虫活性及び抗蠕虫活性を有するFKI−1033物質を提供するものである。
更に本発明は、FKI−1033物質を有効成分とするリアノジン拮抗剤、殺虫剤及び抗蠕虫剤を提供するものである。
更に本発明は、リアノジンレセプターに対してリアノジンと拮抗する物質の中で殺虫活性および抗蠕虫活性を有する農薬、動物薬、医薬製造のためのFKI−1033物質の使用を提供するものである。
最後に本発明は、リアノジンレセプターに対してリアノジンと拮抗する物質の中で殺虫活性および抗蠕虫活性を有する農薬、動物薬、医薬製造のためのFKI−1033物質を提供するものである。
前記の式で表される新規FKI−1033物質を生産する能力を有する微生物(以下「FKI−1033物質生産菌」と称する)は糸状菌であるが、本発明のFKI−1033物質生産能を有するものであればよく、特に制限されることはない。本発明のFKI−1033物質を生産するために使用される菌株の好ましい一例としては、本発明者らによって例えば鹿児島県の土壌より新たに分離されたVerticillium sp.FKI−1033株が挙げられる。本菌株の菌学的性状を示すと以下の通りである。
(1)形態的特徴
本菌株は、バレイショ・ブドウ糖寒天培地、コーン・ミール寒天培地、三浦寒天培地、麦芽汁寒天培地、オートミール寒天培地などで中程度に生育し、各種寒天培地で分生子の着性は良好であった。
麦芽汁寒天培地に生育したコロニーを顕微鏡で観察すると、菌糸は隔壁を有しており、分生子柄は気菌糸より直立し、ときに分岐することがある。フィアライドは、気菌糸から直接あるいは分生子柄の途中および先端に単独あるいは2〜4本輪生して生じる。その長さは25〜80μm、基部はわずかに膨らみ(2.0〜2.8μm)、先端は錐形に細くなる。フィアライドの先端からは亜球形から広楕円形(2.5〜4.0×2.0〜3.0μm)の分生子を生じ、粘性球形を形成する。
(2)各種寒天培地上での培養性状
本菌株を各種寒天培地上で、25℃、7日間培養した場合の肉眼的観察結果を下記の第1表に示した。
Figure 0004176077
Figure 0004176077
(3)生理的性状
(1)最適生育条件
本菌株の最適生育条件は、pH5〜7、温度18.5〜29.0℃である。
(2)生育の範囲
本菌株の生育範囲は、pH4〜10、温度6.5〜31.0℃である。
(3)好気性、嫌気性の区別
好気性
上記FKI−1033株の形態的特徴、培養性状および生理的性状に基づき、既知菌種との比較を試みた結果、本菌株はバーチシリウム(Verticillium)属に属する一菌株と同定し、バーチシリウム エスピー FKI−1033と命名した。本菌株は、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブタペスト条約に基づき国際寄託した。本菌株はバーチシリウム エスピー FKI−1033(Verticillium sp.FKI−1033)として、日本国茨城県つくば市東1丁目1番地1 中央第6(郵便番号305−8566)[AIST Tsukuba Central 6,1−1,Higashi 1−Chome Tsukuba−shi,Ibaraki−ken 305−8566 Japan]に所在する独立行政法人産業技術総合研究所 特許生物寄託センター(International Patent Organism Depositary National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)に寄託され、寄託日は平成14年(2002)10月21日、受託番号はFERM BP−8219である。
本発明のFKI−1033物質を製造するに当たっては、先ず糸状菌に属するFKI−1033物質生産菌を培地で培養し、その培養物から分離・精製すればよい。菌は一般的性状として菌学上の性状は極めて変異し易く、一定したものではなく、自然的にあるいは通常行われる紫外線照射または変異誘導体、例えばN−メチル−N’−ニトロ−N−ニトロソグアニジン、エチルメタンスルホネート等を用いる人工変異株は勿論、自然的変異株も含め、糸状菌に属し前記式で表されるFKI−1033物質生産菌のすべてが使用できる。
上記FKI−1033物質生産に適した栄養源としては、糸状菌の栄養源として使用し得るものであればよい。例えば、市販のペプトン、肉エキス、コーン・スティープ・リカー、綿実粉、落花生粉、大豆粉、酵母エキス、NZ−アミン、カゼインの水和物、硝酸ソーダ、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム等の窒素源、グリセリン、澱粉、グルコース、ガラクトース、マンノース等の炭水化物、あるいは脂肪等の炭素源、及び食塩、リン酸塩、炭酸カルシウム、硫酸マグネシウム等の無機塩を単独あるいは組み合わせて使用できる。
その他必要に応じて微量の金属塩、消泡剤として動・植・鉱物油等を添加することもできる。これらのものは生産菌が利用しFKI−1033物質の生産に役だつものであればよく、公知の糸状菌の培養材料は、すべて用いることができる。またFKI−1033物質の大量培養には液体培養が好ましく、培養温度は生産菌が発育し、FKI−1033物質を生産できる範囲で適用できる。培養は以上に述べた条件を使用するFKI−1033物質生産菌の性質に応じて適宜選択して行なうことができる。
FKI−1033物質は、培養液よりクロロホルム、酢酸エチル等の水不混和性の有機溶媒で抽出することができる。上述の抽出法に加え、脂溶性物質の採取に用いられる公知の方法、例えば吸着クロマトグラフィー、分配クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィーよりのかき取り、遠心向流分配クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィー等を適宜組合わせあるいは繰返すことによって純粋に採取することができる。
本発明によるFKI−1033物質の理化学的性状は次の通りである。
(1)性状 :無色油状、
(2)分子量:875.5397(M+Na、高分解能高速原子衝撃質量分析による)、
(3)分子式:C447612
(4)比旋光度:[α] 25=−53.0°(c=0.2、メタノール)、
(5)紫外部吸収スペクトル:メタノール中で測定した紫外部吸収スペクトルは、202nm(ε=19700)に極大吸収を有する、
(6)赤外部吸収スペクトル:臭化カリウム錠剤法で測定した赤外部吸収スペクトルは、3467、2956、2933、2862、1743、1662、1464、1416、1205、1084cm−1に極大吸収を有する、
(7)Hプロトン核磁気共鳴スペクトル(重メタノール中)の測定には、米国バリアン社製ユニティ・イノバ600核磁気共鳴スペクトルメータを用いて測定した。その化学シフト(ppm)およびスピン結合定数(Hz)を第2表に示す、
(8)13C核磁気共鳴スペクトル(重メタノール中)の測定には、米国バリアン社製ユニティ・イノバ600核磁気共鳴スペクトルメータを用いて測定した。その化学シフト(ppm)を第2表に示す、
(9)溶剤に対する溶解性:メタノール、エタノール、酢酸エチル、クロロホルムに可溶、水、n−ヘキサンに難溶、
(10)呈色反応:硫酸に陽性。
Figure 0004176077
Figure 0004176077
ただし、表中の記号、sは一重線、dは二重線、tは三重線、qは四重線、mは多重線、Hはプロトンの数、Jはスピン結合定数(Hz)を示す。
以上、本発明のFKI−1033物質の各種理化学的性状やスペクトルデータを詳細に検討した結果、本FKI−1033物質は下記式で表される化学構造であることが決定された。なお、FKI−1033物質はプロトン及び13C核磁気共鳴スペクトルにおいて、分子式の1.75倍のシグナル強度を示した。これはFKI−1033物質がおよそ3:4の割合で2種類の配座異性体として存在しているためと考えられる。なお片方の配座異性体については、シグナルの数が4分の1しか観測されず、4回回転対称性をもつ立体配座をとっていることが示唆された。
Figure 0004176077
以上のとおり、FKI−1033物質の各種理化学的性状について詳述したが、このような性質に一致する化合物はこれまで報告されておらず、FKI−1033物質は新規物質であると決定した。
次に、本発明FKI−1033物質のリアノジン拮抗活性について詳しく説明する。
(1)昆虫粗リアノジンレセプター画分の調製は以下のように行った。
ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)成虫10匹の胸と脚を液体窒素で凍らせ細かく細断し、4μg/mlロイペプチン、3μg/mlペプタチンを含む15mlの50mMトリス塩酸緩衝液(pH7.4)中でナイフホモジナイザーを用い、0℃、24,000rpmで30秒間×3回ホモジナイズした。これを二重にした綿布で濾過し、得られた濾液を4℃、3,000rpmで20分間遠心した。得られた上清を4℃、30,000rpmで30分間遠心し、得られた沈殿を0.3Mショ糖、500μM塩化カルシウム、1.5M塩化カリウムを含む1mlの20mMトリス塩酸緩衝液(pH8.0)中で懸濁してガラスポッターでホモジナイズし、粗リアノジンレセプター画分を得た。この粗リアノジンレセプター画分は使用する直前に緩衝液A[4μg/mlアプロチニン、4μg/mlロイペプチン、0.3Mショ糖、500μM塩化カルシウムを含む20mMトリス塩酸緩衝液(pH8.0)]で約7倍に希釈して用いた。
(2)哺乳類粗リアノジンレセプター画分の調製は以下のように行った。
ICRマウス1匹の後脚筋肉を細かく細断し、その3.0gを15mlの緩衝液B[4μg/mlアプロチニン、4μg/mlロイペプチンを含む20mMトリス塩酸緩衝液(pH8.0)]中でガラスホモジナイザーを用い、0℃、1000rpmで30秒間×3回ホモジナイズした。これをマイクロテストチューブに移し、更にガラスホモジナイザーを7.5mlの緩衝液Bで洗浄し、その洗浄液もマイクロテストチューブに加えた。これを攪拌後、4℃に保冷した超遠心分離機により25,000gで40分間遠心した。得られた沈殿に2.4mlの緩衝液Bを加えて懸濁し、マウス由来の粗リアノジンレセプター画分を得た。
(3)ワモンゴキブリ粗リアノジンレセプター結合活性の測定は以下のように行った。
96穴マイクロプレート(米国、コーニング社製)に緩衝液A 70μl、0.1nMリアノジンのエタノール溶液10μl、20nM[9,21−H](N)]リアノジン10μlを加えた。次に、10μlのワモンゴキブリ粗リアノジンレセプター画分を加えて反応を開始させ、室温で90分間、マイクロプレートミキサーにより振とうした。次に、その反応液をトムテック社製ハーベスタ−96MachIII Mを用いてグラスファイバーフィルター(米国、ワラック社製、プリンテッド・フィルターマットB)で濾過後、低温の20mMトリス塩酸緩衝液(pH8.0)300μlで3回洗浄した。そのフィルターを電子レンジを用いて乾燥後、シンチレーターシート(米国、ワラック社製、MeltiLex B/HS)を載せてホットプレート上でシートを溶融させた。放射活性は、シンチレーションカウンター(米国、ワラック社製、MicroBeta TriLux)を用いてフィルターの蛍光強度を測定することにより測定した。
FKI−1033物質のリアノジン拮抗活性は、リアノジンレセプター結合活性測定においてはじめにマイクロプレートにFKI−1033物質を添加しておくことで、コントロールのリアノジンレセプター結合活性と比較して以下の式により算出した。
Figure 0004176077
上記式からの算出結果によれば、FKI−1033物質はワモンゴキブリ由来リアノジンレセプターに対してIC50=4.2μMのリアノジン拮抗活性を示した。
(4)哺乳類リアノジンレセプター結合活性の測定は以下のように行った。
96穴マイクロプレート(米国、コーニング社製)に緩衝液A 70μl、0.1nMリアノジンのエタノール溶液10μl、20nM[9,21−H](N)]リアノジン10μlを加えた。次に、10μlのマウス由来粗リアノジンレセプター画分を加えて反応を開始させ、室温で90分間、マイクロプレートミキサーにより振とうした。次にその反応液をトムテック社製ハーベスター96MachIII Mを用いてグラスファイバーフィルター(米国、ワラック社製、プリンテッド・フィルターマットB)で濾過後、低温の20mMトリス塩酸緩衝液(pH8.0)300μlで3回洗浄した。そのフィルターを電子レンジを用いて乾燥後、シンチレーターシート(米国、ワラック社製、MeltiLex B/HS)を載せてホットプレート上でシートを溶融させた。放射活性はシンチレーションカウンター(米国、ワラック社製、MicroBeta TriLux)を用いてフィルターの蛍光強度を測定することにより測定した。FKI−1033物質のリアノジン拮抗活性は、リアノジンレセプター結合活性測定においてはじめにマイクロプレートにFKI−1033物質を添加しておくことで、コントロールのリアノジンレセプター結合活性と比較して以下の式により算出した。
Figure 0004176077
上記式からの算出結果によれば、FKI−1033物質はマウス由来リアノジンレセプターに対してIC50=53.9μMのリアノジン拮抗活性を示した。
したがって、上記の測定結果から、FKI−1033物質は昆虫リアノジンレセプターに対して哺乳類リアノジンレセプターより10倍以上、強いリアノジン拮抗活性を示すことが確認された。
(5)本発明のFKI−1033物質の抗菌活性は以下の通りである。
濾紙円板(日本国、アドバンテック社製、直径6mm)にFKI−1033物質の1mg/mlのメタノール溶液をそれぞれ10μl浸漬し、一定時間風乾して溶媒を除去後、各試験菌含菌寒天平板に張り付け、35℃で24時間培養後、濾紙円板の周りにできた生育阻止円の直径を測定した。その測定結果を下記の第3表に示した。
Figure 0004176077
Figure 0004176077
上記第3表に示すとおり、本発明のFKI−1033物質は各種微生物に対して抗菌活性を示さないことが確認された。
(6)本発明のFKI−1033物質の抗線虫及び抗節足動物活性について以下に詳しく説明する。
96穴プレート(米国、コーニング社製)に本FKI−1033物質のメタノール溶液を加え、真空ポンプ下でメタノールを留去した後、検定用培地(レシチン0.01%、炭酸水素ナトリウム7.5mM、塩化カリウム7.5mM、塩化カルシウム二水和物7.5mM、硫酸マグネシウム七水和物7.5mM)250μlを加え、15分間振とうした。
そこに、緩衝液中で孵化させた節足動物Artemia salinaのノープリウス幼生を数匹含む緩衝液を50μl加え、また、線虫増殖用寒天培地上で飼育した線虫Caenorhabditis elegansを10匹程度加えた。これらの生物の様子を2日後に顕微鏡下で観察したところ、節足動物および線虫に対していずれも20μg/mlの濃度で生育を阻害した。
したがって、本発明のFKI−1033物質はリアノジン拮抗剤あるいは殺虫剤や抗蠕虫剤などの薬剤として使用し得る。
次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれのみに限定されるものではない。
寒天斜面培地で培養したバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033株(FERM BP−8219)より、グルコース2.0%、ポリペプトン(日本国、日本製薬社製)0.5%、酵母エキス(日本国、オリエンタル酵母工業社製)0.2%、寒天0.1%、リン酸二水素カリウム0.1%、硫酸マグネシウム七水和物0.05%からなる液体培地(pH6.0)が100ml入った500ml容三角フラスコに1白金耳接種し、27℃で3日間振盪培養した。得られた種培養液を滅菌精製水80mlが入った500ml容三角フラスコ4本に各20mlずつ加えて希釈した。次に、その種培養希釈液を240gの生産培地[イタリア米150g、水道水90ml、硫酸鉄(II)七水和物0.9mg、塩化マンガン四水和物0.9mg、塩化亜鉛七水和物0.9mg、硫酸銅(II)五水和物0.9mg、塩化コバルト六水和物0.9mg]が入った1L容ルーフラスコ24本に各10mlずつ植菌し、27℃で13日間静置培養した。
培養の終了した1L容ルーフラスコ24本にそれぞれ200mlのメタノール:水=2:1の混液300mlを加えて激しく攪拌した後、3時間放置した。次にその抽出液中のメタノールを減圧留去し、得られた水溶液を等量の酢酸エチルで2回抽出し、無水硫酸ナトリウムで脱水後、濃縮乾固し、2.53gの茶褐色油状物質を得た。これをヘキサンで充填したシリカゲルカラム(φ2.8×14.0cm)にのせ、ヘキサン−酢酸エチル(100:75)で洗浄後、ヘキサン−酢酸エチル(100:150)で溶出し、減圧濃縮により183mgの茶褐色油状物質を得た。これをさらにセファデックスLH−20カラム(φ2.7×92cm)にかけ、メタノールにより溶出を行うことで、FKI−1033物質86.5mgを無色油状物質として得た。
産業上の利用分野
以上説明したように、糸状菌に属するFKI−1033物質を生産する能力を有する微生物を培地で培養し、培養物中にFKI−1033物質を蓄積せしめ、該培養物から本FKI−1033物質を採取することにより製造され、得られたFKI−1033物質はリアノジン拮抗活性、殺虫活性および抗蠕虫活性を有することから、有効性、毒性などの面で満足し得る農薬、動物薬、医薬品として有効な新規FKI−1033物質であると期待される。

Claims (11)

  1. 下記式
    Figure 0004176077
    で表される新規FKI−1033物質
  2. 糸状菌Verticillium属に属し、Verticillium sp.FKI−1033 FERM BP−8219であるFKI−1033物質を生産する能力を有する微生物を培地で培養し、培養物中にFKI−1033物質を蓄積せしめ、該培養物から下記式で表されるFKI−1033物質を採取することを特徴とする新規FKI−1033物質の製造法。
    Figure 0004176077
  3. 糸状菌Verticillium属に属するバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033(FERM BP−8219)である微生物。
  4. FKI−1033物質を生産する能力を有する微生物が糸状菌Verticillium属に属するバーチシリウム エスピー(Verticillium sp.)FKI−1033(FERM BP−8219)である請求項2記載の製造法。
  5. リアノジン拮抗活性を有する請求項1記載のFKI−1033物質。
  6. 殺虫活性及び抗蠕虫活性を有する請求項1記載のFKI−1033物質。
  7. 請求項1に記載の式で表されるFKI−1033物質を有効成分とするリアノジン拮抗剤。
  8. 請求項1に記載の式で表されるFKI−1033物質を有効成分とする殺虫剤。
  9. 請求項1に記載の式で表されるFKI−1033物質を有効成分とする抗蠕虫剤
  10. リアノジンレセプターに対してリアノジンと拮抗する物質の中で殺虫活性および抗蠕虫活性を有する農薬、動物薬、医薬製造のための請求項1に記載の式で表されるFKI−1033物質の使用。
  11. リアノジンレセプターに対してリアノジンと拮抗する物質の中で殺虫活性および抗蠕虫活性を有する農薬、動物薬、医薬製造のための請求項1に記載の式で表されるFKI−1033物質。
JP2004551171A 2002-11-12 2002-11-12 新規fki−1033物質およびその製造法 Expired - Fee Related JP4176077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/011777 WO2004044214A1 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 新規fki−1033物質およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004044214A1 JPWO2004044214A1 (ja) 2006-03-09
JP4176077B2 true JP4176077B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=32310251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551171A Expired - Fee Related JP4176077B2 (ja) 2002-11-12 2002-11-12 新規fki−1033物質およびその製造法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7541336B2 (ja)
EP (1) EP1561820B1 (ja)
JP (1) JP4176077B2 (ja)
AT (1) ATE419373T1 (ja)
BR (1) BR0215937A (ja)
CA (1) CA2504309A1 (ja)
DE (1) DE60230686D1 (ja)
ES (1) ES2318053T3 (ja)
MX (1) MXPA05005032A (ja)
NO (1) NO20052150L (ja)
NZ (1) NZ539986A (ja)
WO (1) WO2004044214A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2005280921B2 (en) * 2004-09-07 2011-05-19 Msd K.K. Carbamoyl-substituted spiro derivative
JP2014037351A (ja) * 2010-12-10 2014-02-27 Meiji Seikaファルマ株式会社 新規デプシペプチドpf1442物質およびその製造法
KR20150037766A (ko) * 2012-06-13 2015-04-08 메이지 세이카 파루마 가부시키가이샤 신규한 환상 뎁시펩티드 유도체 및 이를 포함하는 해충 방제제
TW201609680A (zh) * 2013-12-18 2016-03-16 明治製菓藥業股份有限公司 環狀縮酚肽(cyclic depsipeptide)衍生物及含該衍生物所成之有害生物防治劑
US11208435B2 (en) 2017-06-23 2021-12-28 Vanderbilt University Verticilide enantiomer and methods of inhibiting cardiac ryanodine receptor-mediated intracellular calcium release

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO176766C (no) * 1989-02-07 1995-05-24 Meiji Seika Kaisha Fremgangsmåte for fremstilling av en forbindelse med anthelmintaktivitet
DE4317432A1 (de) * 1993-05-26 1994-12-01 Bayer Ag Octacyclodepsipeptide mit endoparasitizider Wirkung
DE10008128A1 (de) * 2000-02-22 2001-08-23 Bayer Ag Endoparasitizide Mittel
DE10031044A1 (de) * 2000-06-26 2002-01-03 Bayer Ag Endoparasitizide Mittel zur freiwilligen oralen Aufnahme durch Tiere

Also Published As

Publication number Publication date
BR0215937A (pt) 2005-09-06
JPWO2004044214A1 (ja) 2006-03-09
AU2002344494A1 (en) 2004-06-03
ES2318053T3 (es) 2009-05-01
DE60230686D1 (de) 2009-02-12
EP1561820B1 (en) 2008-12-31
MXPA05005032A (es) 2008-02-05
US20060111280A1 (en) 2006-05-25
NZ539986A (en) 2007-03-30
EP1561820A1 (en) 2005-08-10
US7541336B2 (en) 2009-06-02
WO2004044214A1 (ja) 2004-05-27
CA2504309A1 (en) 2004-05-27
ATE419373T1 (de) 2009-01-15
EP1561820A4 (en) 2007-08-22
NO20052150L (no) 2005-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ124996A3 (en) Polycyclic compound, process of its preparation, pharmaceutical composition and biologically pure culture thereof
JP4176077B2 (ja) 新規fki−1033物質およびその製造法
JP2005176684A (ja) Oc45159物質生産菌、該物質の製造方法及び農園芸用殺虫剤
WO2006059400A1 (ja) 抗生物質fki−2140及びその製造法並びに菌株
HU209950B (en) Microbiological process for producing agriculturally acceptable active ingredients and fungicid composition containing them
JP3902826B2 (ja) アスペルパラリン、その製造方法及びそれを有効成分とする殺虫剤
CN102482695B (zh) A-87774化合物或其盐、它们的制法及含有它们作为有效成分的农药
WO2012077783A1 (ja) 新規デプシペプチドpf1442物質およびその製造法
JP3897757B2 (ja) 新規fki−1083物質およびその製造法
JPH05286955A (ja) 生理活性物質nk−04000p、nk−04000q、その製造法及びそれを有効成分として含有する除草剤
JPH1112280A (ja) 新規抗生物質ab5529、その製造法および殺虫剤
ZA200503522B (en) Novel substance FKI-1033 and process for producing the same
JPH06321710A (ja) 農園芸用殺菌剤及びその製造方法
JPH01197488A (ja) 生理活性物質ksb−1939化合物及びその製造法
JPH1149768A (ja) 新規抗生物質na30851a、その製造法およびその用途
Vijayan Studies on mosquitocidal secondary metabolites from indigenous isolates of fungi and actinomycetes
JP2007238492A (ja) ポリエーテル化合物a−96625又はその塩、それらの製法及びそれらを有効成分として含有する農薬
JP2000063376A (ja) 新規化合物、その製造法、植物生長調節剤、除草剤及び殺菌剤
JPH0246001B2 (ja)
JPS5834112B2 (ja) 新抗生物質sf−1540−b物質及びそれの製造法並びに農業用抗カビ剤
JPH0769966A (ja) 新規生理活性物質及びその製造方法
JPH0633267B2 (ja) 生理活性物質及びその製造法
JPH06329693A (ja) 新規物質ksc−4297a及びその製造法
JP2002315592A (ja) Mb5747物質及びその塩、その製造法、並びにmb5747物質又はその塩を有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2000063375A (ja) 新規化合物、その製造法、植物生長調節剤、除草剤及び殺菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080723

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080819

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4176077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees