JP4174066B2 - 皮膚の表面再生装置 - Google Patents

皮膚の表面再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4174066B2
JP4174066B2 JP2007150052A JP2007150052A JP4174066B2 JP 4174066 B2 JP4174066 B2 JP 4174066B2 JP 2007150052 A JP2007150052 A JP 2007150052A JP 2007150052 A JP2007150052 A JP 2007150052A JP 4174066 B2 JP4174066 B2 JP 4174066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collagen
tissue
controller
energy
skin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007150052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007268297A6 (ja
JP2007268297A (ja
Inventor
エドワード ダブリュー ノルトン
Original Assignee
サーメイジ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27411879&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4174066(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US08/435,822 external-priority patent/US5755753A/en
Priority claimed from US08/583,815 external-priority patent/US6241753B1/en
Application filed by サーメイジ filed Critical サーメイジ
Publication of JP2007268297A publication Critical patent/JP2007268297A/ja
Publication of JP2007268297A6 publication Critical patent/JP2007268297A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174066B2 publication Critical patent/JP4174066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0035Piercing means
    • A61M15/0036Piercing means hollow piercing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0041Details of the piercing or cutting means with movable piercing or cutting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/02Radiation therapy using microwaves
    • A61N5/04Radiators for near-field treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00482Digestive system
    • A61B2018/00488Esophagus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/0066Sensing and controlling the application of energy without feedback, i.e. open loop control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
    • A61M2205/073Syringe, piston type

Description

発明の背景発明の分野
本発明は、一般的には、コラーゲン含有組織を収縮する方法及び装置に関し、詳細には、外表面に1度以下の熱傷を生成しながら、コラーゲン含有組織を収縮するための方法及び装置に関する。
関連技術の説明
皮膚は、基本的には、2つの要素、表皮とその下層の真皮とから構成される。下層側の真皮は、皮膚の主構造支持体となっている。表皮は、上皮細胞とメラノサイトと呼ばれる色素形成細胞とを含む。表皮は人体の全体に渡って厚さが変化する。例えば、皮膚は、背中においてまぶたの25倍の厚さがある。
真皮は、主に、コラーゲンと呼ばれる細胞外タンパク質で構成されている。コラーゲンは、熱不安定性の化学結合部及び熱安定性の化学結合部に連結されている、3つのポリペチド鎖を持つトリプルヘリックスとして存在する。コラーゲンが加熱されると、このタンパク質の物理的性質における変化が、特性温度において生ずる。この構造的遷移は、特定の収縮温度において生ずる。
コラーゲンの熱的収縮の現象は、コラーゲン分子のトリプルヘリックスの変性化とともに始まる。熱エネルギーは、熱不安定性結合部を切断して、トリプル標準ヘリックスを安定させる。その結果、分子の長手方向軸が収縮する。コラーゲン組織の部分的変性化は、2度の熱傷において生じ、この変性化は、皮膚表面において熱く下層の真皮において冷たい、標準的な温度勾配として付与される。熱傷患者において、真皮のコラーゲンの部分的変性化が、皮膚をタイト(堅く)にする結果を提供する。下層のコラーゲン含有層を熱しながら、皮膚表面において冷たく且つ下層の真皮において熱い、逆勾配の熱勾配を付与することによって、2度の熱傷(及びその固有の水泡状の及び色素含有の不規則部分)のない状態でのコラーゲンの収縮が可能になる。コラーゲンが、腱や骨や軟骨やその他の人体全体にわたる結合組織において見られるので、コラーゲンの逆熱勾配収縮は多数の応用を可能にする。
基本的な傷の治療方法の選択的誘導(インダクション)が、コラーゲンの熱収縮の第2の主たる応用のための基礎として作用する。高度な動物種において、傷害に対応する傷の治療は、処理後に傷跡組織の沈着を導く初期の炎症処理を含んでいる。その初期炎症応答は、細胞の残滓を処理する白い血球すなわち白血球による浸潤から成る。損傷した部分の繊維母細胞の増殖が48時間後に生ずる。次に、これらの細胞が、傷治療の主たる支持構造として機能する傷跡のコラーゲンを生成する。この初期の傷跡コラーゲンの沈着とその後の改変が、美容整形上の及び再生上の目的のための、軟部組織の硬さと幾何学的配列を変える手段を提供する。
一般に用いられる技術における傷跡や外科上のリスクや色素側の影響なく、皮膚を収縮するための美容整形上の要望がある。その技術は、堅い及び若い皮膚の外観を得るように、皮膚の外科的切除やレーザ及び化学的剥離の使用を含む。理解されるように、多くの患者は、たとえ、全体的な美容整形的改善が好ましいとしても、それらの技術に自分をゆだねることには躊躇する。
皮膚の切除の処理は、固有の傷跡に起因して、その応用において制限がある。 フェイスリフト法を用れば、耳の輪郭の回りの傷跡を隠すことができ、外科的な傷跡の改善と美容整形上の改善との間の許容し得る妥協を得ることができる。しかし、腰部や大腿部や腕や肘や脚部の外科的切除は、きれいな目立たない傷跡をもつ適当な改善を提供するだけでしかない。加えて、患者は、痛くてしかも不自由になるかもしれない術後の治療を受けなければならない。更に、出血や化膿等の他のリスクの要因が、治療を引き延ばすかもしれない。
脂肪吸い出し法(Liposuction)は数カ所の脂肪の除去に有効であるが、皮膚の被膜を堅くすなわちタイトにはしない。レーザ治療や化学治療のような、二次的に余分の皮膚を堅くする皮膚表面の再生技術は、標準の熱勾配を用いており、これは、2度の熱傷程度の表面近くの皮膚のバーニングオフ(焼き切り)を要求する。深い組織においてコラーゲン収縮の熱的効果が生じるが、2度の熱傷に起因して痛い治療相を要求する。これらの療法は、皮膚の付属物からの細胞の移動を伴う皮膚の再生化に依存する。この皮膚再生法は熱傷の治療に類似しており、色素のメラノサイトの破壊によって、色素の不規則性を生じる傾向が強い。
脂肪としてよく知られている脂肪組織は、貯蔵体液を含有する細胞から形成されている。脂肪組織は、しばしば、繊維の隔膜として作用する連結性コラーゲン組織によって、小房に小さく分割される。
メラノサイトや他の上皮細胞を損傷することなく、あるいは外科的な介在なしに、皮膚をタイトにするための要求がある。更に、メラノサイトや他の上皮細胞を損傷することなく、脂肪細胞を非外科的に除去するための要求がある。
より身体を傷つける、外科的な熱傷や色素側の影響のない、コラーゲンを皮下において収縮する要求がある。更に、選択した組織部分の熱傷コラーゲンの形成及び収縮を、その選択した組織部分の表面には2度以上の深い熱傷を作らないようにして、皮下において誘導させる要求がある。
発明の概要
本発明の一つの目的は、メラニン細胞およびその他の上皮細胞を実質的に損傷せずに皮膚を緊張させるための方法および装置を提供することである。
本発明のもう一つ別の目的は、メラニン細胞およびその他の上皮細胞に実質的に影響を与えることなく脂肪の小胞を減少させるために充分な熱エネルギーを与える方法および装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、繊維性隔膜組織におけるコラーゲンを変性させることによって輪郭変形させるための方法および装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、外科的傷跡や色素沈着の副次的作用なしにコラーゲンを熱的に再整形および収縮させるための方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、傷跡コラーゲンの形成および収縮を生ぜしめるための方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、骨膜組織における骨質皮膚硬結の形成および収縮を生ぜしめるための方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、収縮したコラーゲン組織の上の組織表面に形成される第二度熱傷より深くなく、好ましくは、第一度熱傷より深くなくコラーゲン組織を収縮させるための方法を提供することである。
本発明のこれらの目的およびその他の目的は、外部皮膚表面を通して下層のコラーゲンを含む組織へと熱エネルギーを与えるための装置にて達成される。熱付与手段が設けられ、この熱付与手段は、外部皮膚層表面と一致するような形状とされたインターフェイス表面を備えている。電極手段が、熱付与手段に結合され、この電極手段は、インターフェイス表面およびおよび皮膚層表面を通して熱エネルギーを下層コラーゲン組織へと伝達させるような形状とされている。熱エネルギー制御手段が熱付与手段に結合され、この熱エネルギー制御手段は、外部皮膚層表面に形成された第一度熱傷よりも深くなく下層コラーゲン組織を収縮させるに充分な熱エネルギーを電極手段から与えるような形状とされている。ケーブル手段が電極手段に結合されている。
別の実施例によれば、コラーゲン組織で作られた繊維性隔膜を有する脂肪の小胞を含む筋肉および上層筋膜様組織の如き下層皮下層およびより深い軟組織層へ皮膚を通して放射エネルギーを加えるための装置が提供される。放射エネルギーを加えることにより、表皮におけるメラニン細胞およびその他の上皮細胞を実質的に変更せずに、所望の輪郭形成作用が生ぜしめられる。この装置は、接触外部表面が皮膚層と一致した膜を備える。この膜に1つまたはそれ以上の熱電極が配置され、これら熱電極は、皮膚層から下層コラーゲン組織への逆熱勾配を発生する。収束素子が、下層コラーゲン組織へ熱エネルギーを収束させる。収束素子および電解溶液は、皮膚からコラーゲン組織への逆熱勾配を発生する。熱源が熱電極に結合される。
別の実施例によれば、選択された組織位置における組織表面の下に傷跡コラーゲンを形成し収縮させるための方法が提供される。電磁エネルギー装置が設けられ、この電磁エネルギー装置は、電磁エネルギー源および付与装置を備える。この付与装置は、組織表面上に配置される。電磁エネルギーは、電磁エネルギー源から発生され、その選択された組織位置に傷跡コラーゲンを生ぜしめるに充分な時間の間、その選択された組織へとその組織表面を通して付与される。第二度熱傷より深くは組織表面に形成されない。傷跡コラーゲンは、その時、収縮される。この方法は、コラーゲンの不足している軟組織位置に特に有用である。
別の実施例によれば、選択された骨膜組織位置に皮膚硬結付着を形成するための方法が提供される。電磁エネルギー装置が設けられ、この電磁エネルギー装置は、電磁エネルギー源および付与装置を備える。この付与装置は、選択された骨膜組織位置の組織表面上に配置される。電磁エネルギーが電磁エネルギー源から発生される。電磁エネルギーは、経皮的に付与装置から組織表面を通して、選択された骨膜組織位置に皮膚硬結形成を生ぜしめるに充分な時間の間、その選択された骨膜組織位置へと付与される。傷跡コラーゲンの形成後、皮膚硬結が収縮される。
本発明の方法の適当な応用分野としては、これに限定するわけではないが、軟組織、並立じん帯弛緩による不安定な関節を緊張させ安定化することや、不安定な脊柱機能障害の治療や、腹壁の弱さの治療や、その他の結合組織、逆流食道ヘルニア、女性の失禁、心筋層の異常機能性体節、血管のその他の動脈瘤拡張、睡眠時無呼吸、皮膚の弛緩およびしわの治療等がある。
皮膚のしわは、表皮の不十分な支持の結果として生ずる。傷跡コラーゲンの付着の生成は、しわの治療に使用される。改善された皮膚膨張は、先ず、老化によって失われたコラーゲン母体を補給することによって行われる。表皮に初期傷跡コラーゲンを付着させた後、逆熱勾配でコラーゲンを収縮させることにより、皮膚のしわを矯正できる。この場合において、皮膚に標準的熱勾配熱傷を加える必要のあるような表面再生技法に頼らなくてすむ。これは、手術後の長い治癒過程を伴うことなく達成される。出血および感染が減少される。表面皮膚に対する第二度熱傷は最小とされる。メラニンは損なわれず、色素沈着が不均一となるようなことは避けられる。
逆熱勾配を発生するのに使用される一つの装置は、冷却素子および電磁付与装置の両者を有した結合加熱パッドである。この加熱パッドは、治療領域の断面に一致するような形状とされており、弾性外被内に組み込まれている。皮膚の収縮によるコラーゲンの部分的変性は、各治療で達成される。熱トランスジューサにより、水泡の発生を避けるために、治療領域の表面温度が測定される。一つの実施例によれば、皮膚のより深い部分が、コラーゲン収縮のために65度以上まで加熱される。この温度は、局部の組織ファクタによって変わりうる。最終結果をより精密なものとするために、順次治療が行われる。適用範囲は、審美的境界にそう外科的切開または転移を隠すためだけに限定されない。
傷跡および色素沈着の不均一が避けられるので、外科的切除、レーザーおよび化学的表面再生のような標準的方法では以前において立ち入れないと考えられていた領域においても、皮膚またはその他の緊張を行うことができる。コラーゲンの逆熱勾配収縮による皮膚緊張により、これらに限定されるわけではないが、標準の技法によるような見苦しい傷跡を生ずることなく、大腿部、膝部、腕部、背部、臀部等の領域を矯正することができる。さらに、顔面や首のしわ取り美容整形の如き整形美容によって以前には矯正されていた領域を、外科手術や耳のまわりの典型的な切開を必要とせずに、矯正することができる。妊娠による腹部皮膚の伸長を、腹成術による広範囲に亘るような切開を必要とせずに、矯正することができる。本発明の方法は、また、乳房固定やバスト引き上げのために使用されうる。
皮下脂肪層における繊維性隔膜を収縮させることにより、軟組織を緊張させることができる。コラーゲンの細胞外作用と共に、熱誘導による脂肪細胞に対する細胞内作用により、治療領域の体積を減少させる脂肪細胞の脂肪の減少がなされる。治療領域の脂肪変性を達成するために、最初の熱装置に縦続させて第2の熱装置を使用する。この第2の熱装置は、皮下層組織の適当なレベルに収束される収束レンズを有するように設計されうる。
種々な電磁エネルギー源を使用することができる。適当なエネルギー源としては、これらに限定するわけではないが、RF、マイクロ波、超音波等がある。一つの実施例によれば、好ましいエネルギー源は、RFである。
図1は、コラーゲン組織の部分的な変成を生じるように皮膚に電磁エネルギーを照射して皮膚を堅くする装置の斜視図である。
図2は、皮膚とその下部組織の横断面図である。
図3は、コラーゲン網の概略図である。
図4は、表皮のメラニンその他の上皮細胞を実質的に変形せずにコラーゲン組織を部分的に変成することにより、下部の皮下層又はそれよりも深い柔組織層に電磁エネルギーを照射する装置の概略図である。
図5は、本発明で利用できるRFシステムのブロック図である。
図6は、本発明の一実施例の処理回路のブロック図である。
詳細な説明
明確化のため、以下の定義を与える。
先在コラーゲンとは、皮膚、腱、軟骨その他の結合組織の白繊維(コラーゲン繊維)に通常存在するタンパク質である。
傷跡コラーゲン沈着の熱誘導とは、熱傷により誘導された炎症に対する反応としてのコラーゲン沈着の除去不可能な新合成プロセスである。得られた傷跡コラーゲンはしばしば先在に対抗して初期と呼ばれる。
標準熱勾配とは、皮膚表面上における大きな熱含有量である。
逆熱勾配とは、(i)組織表面の水泡の形成を最小にしてコラーゲンの生物理学特性、すなわち、収縮を変化させるように電磁エネルギーを照射すること、(ii)組織表面温度が下部のコラーゲン組織よりも冷たくなる勾配、(iii)標準熱勾配が組織表面と下部コラーゲンとの間の温度に下がるか又は等しくなる状態、又は(iv)下部コラーゲン組織に対する組織表面温度に関係なく処置の間の水泡の形成を避けるために組織表面の熱含有量(温度及び露出時間)をモニタすることである。
皮膚を通じて(transcutaneously)とは、放射装置が電磁エネルギーを組織表面に直接照射することを意味する。
皮膚を通して(percutaneously)とは、放射装置が内視鏡、間接鏡等を介して皮膚又は組織表面に挿入されることを意味する。
粘膜を通じて(transmucosal)とは、放射装置が電磁エネルギーを粘膜に直接照射することを意味する。
皮膚を通して(permucosal)とは、放射装置が内視鏡、間接鏡等を介して粘膜に挿入されることを意味する。
一度の熱傷とは、表皮だけに影響する熱傷を意味する。それは、紅班を特徴とする。
二度の熱傷とは、表皮と真皮の変異性部分を破壊する熱傷を意味する。
三度の熱傷とは、表皮と真皮を含む皮膚の全厚を破壊する熱傷を意味する。
本発明は、(i)選択された組織の部位の組織表面の下に傷跡のコラーゲンを形成して収縮させる方法、(ii)選択された骨膜組織部位に皮膚硬結沈着を形成する方法、(iii)表皮のメラニンその他の上皮細胞を実質的に変形せずに下部のコラーゲン組織に熱エネルギー源から放射エネルギーを照射する装置、(iv)コラーゲン組織で作られた繊維性隔膜(septae)を持つ脂肪の小房を含む下部の皮下層又はそれより深い柔組織層電磁エネルギーを照射する装置を提供する。
本発明の方法は、細胞の完全な壊死を与えるものでなく、望ましい外形結果を与え、コラーゲン繊維で作られた繊維性隔膜を持つ脂肪の小房が、下部のコラーゲン組織層に加えられた逆熱勾配を使用してコラーゲンの部分的な変成を生じてそれが堅くなるのを可能にする。これは小房内で脂肪細胞の全てを殺すことなく達成される。
傷跡コラーゲン形成の形成又は誘導は、皮膚と通じて、逆熱勾配で、皮膚を通して、粘膜を通じて、粘膜を通して、又は、内視鏡を含むがそれに限定されない装置を介して、行うことができる。電磁エネルギー装置が提供され、その装置は、電磁エネルギー源と放射装置を含む。放射装置は、組織表面上に配置される。電磁エネルギーは電磁エネルギー源から作られ、組織表面を介して選択された組織部位へ十分な時間照射され、選択された組織部位に傷痕コラーゲンを誘導する。組織表面上に二度の熱傷よりも深く形成されることはない。傷跡コラーゲンは実質的に収縮される。この方法は特にコラーゲンが欠いている又は不足している柔繊維部位に有用である。
電磁エネルギー装置が設けられ、電磁エネルギー源とデリバリー装置を有している。このデリバリー装置は、選択された骨膜組織部位の組織表面に配置される。電磁エネルギーは電磁エネルギー源から生成される。電磁エネルギーは、組織表面を通して、選択された骨膜組織部位において仮骨形成を誘導するのに充分な時間に対して選択された骨膜組織部位へ、デリバリー装置から摘出される。続いて仮骨は収縮される。仮骨を形成するための方法は、逆の熱勾配で経皮状に行われ、或いは内視鏡を含むがそれに限定されない装置を通して経皮状に、粘膜状に行われる。
本発明の方法は、選択された組織部位に電磁エネルギーを与えるために、電磁エネルギー源を用いる。電磁エネルギーは、逆の熱勾配で経皮状に、摘出され、或いは内視鏡を含むがそれに限定されない装置を通して経皮状に、粘膜状に行われる。電磁エネルギーは、(i)先在コラーゲンを有する、(ii)先在コラーゲンが不足している、又は(iii)先在コラーゲンが欠乏している組織部位における瘢痕コラーゲン形成を含む。痕跡コラーゲンの形成に続いて、電磁エネルギーの適用は痕跡コラーゲンを収縮する。
更に、本発明の方法は、組織表面領域の下にあるコラーゲン組織の収縮に対して提供する。組織の上に横たわる層は除去されない。第2度より深い熱傷は組織の上に横たわる層には生じないで、好ましくは、第1度の熱傷より深くない。
本発明の方法に対する正しい応用は、軟らかい組織の強く、固くすること、副靭帯の弛緩による不安定な接合箇所の治療、不安定な脊椎カラムの障害の治療、腹壁の弱さの治療、接続性組織の治療、逆流を伴う食堂のヘルニア、女性の尿失禁、マイクロカーディウム(mycrocardium)のディスダイナミックセグメントや血管の異常拡張、睡眠の無呼吸、皮膚の弛緩や皺寄り等を含むが、これらに限定されない。
皮膚の弛緩や皺寄りは、表皮の不適切な支持の結果として生じる。痕跡コラーゲンの沈着の誘導は皺の治療のために用いられる。改善された皮膚の膨張は、年と共に失われたコラーゲン基質を元通りにすることによって達成される。真皮の生まれようとする痕跡コラーゲンの沈着に続いて、逆の熱勾配を有するコラーゲンの収縮は、皮膚への標準の熱勾配の熱傷の適用を必要とする新しい表面を作る技術に頼ることなく、皮膚の弛緩や皺寄りを直す。これは、長い手術後の直すプロセスを行うことなく達成される。出血したり、感染したりすることが減る。表面の皮の第2度の熱傷は最小にされる。メラノサイト(melanocytes)は損傷されないし、色素を分泌する不規則性は避けられる。
1つの実施形態において、コラーゲンの逆の熱勾配の収縮を伴う皮膚の硬化は、見苦しい痕跡のない大腿、膝、腕、背中、顔や首のリフト、ヒップを直す。弾力線維症、又は妊娠による腹部の皮膚の拡張は、腹部の形成と一般に関連する長い痕跡無く直される。胸の上昇、即ち乳房の固定は最早大きな切開を必要としない。
コラーゲンの熱改造は、生の(皮膚の)コラーゲンおよび治療の過程の一部として生成されるコラーゲンと共に生じる。傷の治療は、痕跡として形態学的に現れる速い発生コラーゲンの生成期間に続く初期の炎症を起こす段階を含む。コラーゲンの生物物理学の特性はその起源に無関係に同じである。
逆の熱勾配を作るために用いられる装置は、冷却素子と電磁デリバリー装置を有する複合熱パッドである。この熱パッドは治療面積のトポグラフィーに対して形成され、弾性の外皮に入れられる。コラーゲンの部分的変成は各々の治療によって達成される。熱トランスデューサは火脹れをさけるために治療面積の表面温度を測定する。1つの実施形態において、深い真皮はコラーゲンの収縮に対して65度以上に加熱される。継続的な治療は、最終結果の正確性のために設計される。応用の範囲は、皮膚の外科手術の切り傷、或いは美的な境界に沿う変化の何れかに対する要求によって制限されない。
本発明においていろいろな型式の電磁エネルギーが利用されることができる。電磁エネルギーは、コラーゲン組織に与えられることによって、細胞の加熱または物理的の破壊を生じる如何なる種類のものであってもよい。適切な電磁エネルギー源の例は、RF(無線周波数)、マイクロ波、超音波、レーザー等を含むがそれらに限定されない。
図1を参照する。装置10は表皮のような皮膚層12とその下のコラーゲン組織14とを通る電磁エネルギーを加え、その際表皮層12の下層内のメラニン細胞や他の上皮細胞16を実質的に変質させることはない。
多孔性の膜18が電解液20を受けるようになっている。この多孔性の膜18は膨らんで、膜18の接触外面22が表皮層12に馴染んで密接に熱接触するようになる。多孔性の膜18の冷却内房24に入る冷却流体が表皮層12を冷却する。
一つもしくはそれ以上の電磁電極26を多孔性の膜18内の様々な場所に配置する。一つの実施例では電磁電極26を接触外面22と反対の側に配置している。他の実施例では電磁電極26を冷却内房24近くに配置している。腰に特に適している実施例では多孔性の膜は繭型で約20センチメートル×30センチメートルの大きさである。
電磁源28は電磁電極26に接続されており、そして電解液30の源は多孔性の膜18に接続されている。
本発明の一つの方法では外皮の下の真皮内のコラーゲン組織は加熱装置を使用して経皮的に収縮させられる。下になっている真皮へ外皮を通して経皮的に電磁エネルギーを与える。下になっている真皮内で繊維芽細胞の増殖が始まる。真皮内でスカー・コラーゲンが形成される。次にこのスカー・コラーゲンが収縮させられ、そして皮膚が引っ張られる。
別の実施例において、上になっている表皮を通して皮下脂肪層内のコラーゲン組織を収縮させる方法が提供されている。加熱装置が電磁エネルギーをつくる。この電磁エネルギーを経皮的に、逆熱勾配で、経皮的、トランスムコサリ(transmucosally)パーミュコサリ(permucosally)で送り込み、又は内視鏡(これに限定するものではないが)を含むデバイスを介して送り込む。表皮を通ってその下の皮下脂肪層へ電磁エネルギーを向ける。皮下脂肪層内で繊維芽細胞の増殖が始まる。
図2を参照する。表皮層12を通して電磁エネルギーを小突起で覆われた真皮層32へ、網状の真皮層34へ、皮下層35へ、そして下になっている柔らかい組織36へも送ることができる。これらの種々の層におけるコラーゲンの程度は、表皮層で5%より小さく、真皮層でほぼ50%、網状の層でほぼ20%、上に筋膜を持つ筋肉内でほぼ10%である。コラーゲンの熱収縮はコラーゲン繊維の三重らせん構造の変性から始まる。これは電磁エネルギーをコラーゲン組織へ加えるときに生じ、コラーゲン・ネットワークの熱で不安定となるクロス・リンクの加水分解を生じる。
図3は熱の影響を受けているコラーゲン・ネットワークの振る舞いを説明している。太い線は共有クロス・リンクにより最初から結合されているチェーンを示す。熱の作用によってコラーゲンのチェーンに働く張力は矢で示す。すなわち、図3の(i)は本来のコラーゲン・ネットワーク40、(ii)はイソメリックな状態のコラーゲン42、(iii)は拘束のないコラーゲン・ネットワーク44、(iv)はノードが安定していて、同じ張力がかかっているコラーゲン・ネットワーク46,(v)は幾つかのクロス・リンクが分裂した後で同じ張力がかかっているコラーゲン・ネットワーク48をそれぞれ示している。
電磁電極26は単一の電極、もしくは区分したフレキシブルな回路を形成できる複数電極から成るRF電極でよい。その場合電磁源28はRFジェネレータである。電解液20を多孔性の膜18に導入し、そして電解液20はRF電極26の傍を通過する。電解液20はRF電極28から無線周波数電力を所望のコラーゲン組織へ送って、コラーゲン分子を部分的に変性させる。
一般に、RF電極26は単極もしくは双極である。単極モードでは、患者の外皮へ当てた導電パッドの形をした戻り電極から身体の組織を通して無線周波数電流を流す。電流密度が最大になったところで最大の加熱が生じる。
処置をしている間コラーゲン分子の変性はフイードバック制御の下で行われる。医師の立ち会いがなくても処置を行ってよい。フイードバックは、(i)視覚により、(ii)インピーダンスにより、(iii)超音波により、もしくは(v)温度測定によって行われる。任意ではあるが、好ましいこととして接触外面22に一つ、もしくはそれ以上の熱センサ52と一つ、もしくはそれ以上のインピーダンス・モニタ54とを配置する。熱センサ52は表皮層12の表面温度を正確に計測する。
電解液20を選定温度に予め加熱しておき、そして必要なら変性させておくことができる。このことが、コラーゲン分子の満足すべき変性とその後の皮膚引締めを行うに必要な時間を短縮する。
多孔性の膜18は絶縁材料からつくれる。ここでの目的では絶縁は熱エネルギーもしくは電気エネルギーの流れに対する障壁である。表皮層12へ電解液20を調整して送れる材料から多孔性の膜18をつくる。多孔性の膜18をつくる様々な材料は、これらに限定するものではないが、編んだポリエステル、連続繊維状ポリエステル、ポリエステル・セルローズ、レイヨン、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエチレン等である。適当な市販製品としては、(i)センチナル・プロダクツ・コーポレーション、ヒャニーズ、マスから市販されているオプセルと、(ii)ウイルシャー・コンタミネーション・コントロール、カールスバッド、カリフォルニアから市販のアルトラソーブHC4201もしくはHT4644MDがある。RF電極26の周りにポケットもしくは領域56を形成してもよい。
各ポケット56では、多孔性の膜18のその他の総ての部分よりも電解液20の流れに対する多孔度が低い。多孔性の膜18を形成するのに種々の材料を使用して多孔度に差をつける。電解液20は多孔性の膜18の非ポケット区域におけるよりも長くポケット56内に停滞して、電解液20への大きな無線周波数エネルギーの移転を生じ、大きな電極とする。大きな電極は大きな電極効果を生じる無線周波数と熱エネルギーとを創りだす。しかしながら、このことは逆熱勾配をつくるものではない。無線周波数エネルギーは多孔性の膜18を通って転送され、冷却内房24の近くを通って表皮層12に低い温度を生じ、そして深い層に到達するにつれて温度は増大する。
本発明の皮膚緊縮方法においては、より張ったより若々しい皮膚外皮が作りだされる。これは、長期の手術後の治療を受けることなく達成される。出血及び感染が減少する。外皮の第2度熱傷が最小限にされる。メラノサイトは損傷を受けず、色素分泌不規則性は避けられる。
瘢痕及び色素分泌不規則性が避けられるので、外科切除、レーザ及び化学的表面直しの標準的方法では、以前は「禁止領域」であると考えられていた領域において、皮膚又はその他の張りが生じる。コラーゲンの逆熱勾配収縮を有する皮膚の張りは、標準技術での見苦しい瘢痕無しに、大腿部、膝、腕、背中及びヒップを含み、これらに限定されない領域を修正することが出来る。更に、顔面及び首の弛み及び皺取りの様なエステティク法で以前に修正されていた領域は、外科手術、即ち、典型的な耳の回りでの切開を必要無しに、修正することが出来る。妊娠からの腹部の皮膚の弾力線維症、即ち伸びは、成長腹部の広い範囲に渡っての切開無しに修正することが出来る。本発明は乳房固定又は乳房の持ち上げに対しても使用することが出来る。
皮下脂肪層内の繊維状隔膜は、軟質組織を引っ張る様に収縮することが出来る。コラーゲンの細胞外のこれらの効果と共に、脂肪細胞への細胞内熱誘導効果は、治療された領域の容積の減少を達成する脂肪細胞からの脂肪の正味の出口を結果する。第2の熱装置は、治療された領域の脂肪彫刻(liposculpture)を達成するために第1の熱装置と共に使用される。第2の装置は、皮下組織上に適当なレベルで集束される集束レンズを有して設計されている。
図4を参照する。コラーゲン組織から成る繊維状隔壁を有する脂肪房形成を含む下方の皮下層、即ちより深い軟質組織層の所望の輪郭復元(contour)効果を作りだす装置58が例示されている。図4の装置58は、多孔膜19、電界液20、接触外部表面22、冷却穴、電磁電極26、電磁電源28、電界液源30、一つ以上の熱センサ52、及び一つ以上のインピーダンスモニター54を含む。装置58は、電界液20から、下方のコラーゲン組織に電磁エネルギーを集束する集束素子60も含む。集束素子60及び電界液20は、表皮層12から下方のコラーゲン組織14に至る逆熱勾配を作りだす。集束素子60は、超音波エネルギーの場合、放射波入射側に平坦平面を有し、且つ凹状出口面を有するレンズとすることが出来る。Ultrasonics Theory and Application,G.L.Goberman,Heat Publishing Co.,New York(1959)のセクション2.6 を見よ。平面波受信面と凹状出口面を有する超音波エネルギー用集束レンズの如きの使用は、“Deep Local Hypothemia for Cancer Therapy: Extream Elctromagnetic and Ultrasound Technics,”A.Y.Cheung and A.Neyzari,Cancer Research,Vol.44,pp.4736-4744,October 1984に記述されている。
RFを電磁エネルギー源とすることができ、該当技術において周知の種々の局所化技術を利用することが出来る。或る実施の形態において、無線周波数エネルギーが、皮膚組織に近い領域に対する表皮層12に直接容量結合することによって供給される。無線周波数誘導集束は、関心の在る領域では適用され且つその他の部分では減算される複数の集束コイルの使用によって達成される。代替的に、無線周波数エネルギーは、複数のビーム位相アレイを用いることにより集束することが出来る。凹集束に付いては、“Tumor reduction by radio frequency therapy response”,H.H.Leveen et al.,JAMA,Vol.233,2198乃至2200.
別の無線周波数集束法は、“Equipment for Local Hypothermia Therapy of Cancer”,C.F.Babbs等、Medical Instrumentation,Vol.16,No.5,9-10 月1982,245乃至248頁に記述されている。
集束要素60は、凸レンズとすることが出来ることは明らかである。更に、集束60は、多孔膜18内で、表皮層12と多孔膜18との間の外部16に位置することが出来る。更に、集束要素60を多孔膜18と結合する結合装置62が含まれている。或る実施の形態においては、結合装置62は、多孔膜18の周囲の回りに位置され、且つ多孔膜18に関して集束要素50を支持するブラケットである。
皮膚を延ばすための方法において、多孔膜18及び熱エネルギー源26が提供される。表皮層12の表面を冷却するが、下方のコラーゲン含有層を加熱する逆熱勾配が生成される。表皮層12は、下方のコラーゲン含有組織と共に加熱されるが、表皮層12内メラノサイト及び他の上皮細胞には実質的に影響しなく、コラーゲン分子の変性が結果され、コラーゲン組織の収縮及び皮膚の引っ張りが生じる。この方法は、多数回適用することが出来る。多くの場合、皮膚を或るレベルにまで引き延ばし、次の治療で皮膚が更に引き延ばされることが望ましい場合がある。より高い精度を有して、輪郭復元効果を微調整するために4回の精密治療を行なうことが出来る。この方法において、コラーゲン含有組織は、部分的に変性され、脂肪細胞がの破壊が最小化される。これは、コラーゲン分子の熱不安定クロスリンクを裂くことによって部分的に変性することによって達成される。
逆熱勾配は、種々の組織層を通しての温度変動を与える。例えば、種々の実施の形態において、逆温度勾配は約40度C乃至60度Cの組織表面温度範囲、及び約60度C乃至80度Cの、瘢痕コラーゲンが形成され、即ちコラーゲンが収縮される選択された下方の組織サイト温度を有している。
他の実施の形態においては、繊維状隔膜としてコラーゲン組織を有する脂肪房形成から成る下方の領域がある人体の領域を脂肪彫刻するための方法は、表皮層12から脂肪層の所望の下方房形成への逆熱勾配を作りだすことを含む。充分な電磁エネルギーは、表皮層12を介して供給されるが、メラノサイト及び他の上皮細胞を損傷したり、大きく変化することは無く、他の皮膚層を通して、繊維状隔膜のコラーゲン組織上に集束される。電磁エネルギーは、脂肪細胞の最小の破壊を有して、コラーゲン組織を部分的変性する。これは、部分的に変性することによって、例えば、コラーゲン分子の熱不安定クロスリンクを裂くことにより達成される。逆熱勾配は、細胞内脂肪の正味の流動を作りだすが、脂肪細胞の破壊は減少する。
本発明の別の実施の形態においては、骨膜内の造骨細胞の熱誘導は皮膚硬結(カルシウムマトリックス)堆積を結果する。皮膚硬結は、成熟骨より高い割合てコラーゲンを含んでおり、熱収縮での作り直しを続いで行なうことが可能となる。カルシウム堆積を有する作りなおされた皮膚硬結の成熟は、治療された領域に安定した骨の癒合を結果する。
制限なく、パワー源28は、RF源であり得る。RFパワー源28は、エネルギーをRFパワー発生器64に与え、そしてRF電極26に与える。マルチプレクサ66は、各RF電極26に関連する多数の熱センサで、電流、電圧及び温度を測定する。RF電極26は、個々に測定される。マルチプレクサ66は、デジタル又はアナログのコントローラ、又はソフトウエアで動作するコンピュータであるコントローラ68によって駆動される。コントローラ68がコンピュータであるとき、システムバスを介して接続されるCPUを含む。このシステムには、従来技術で知られているように、キーボード、ディスク駆動装置、不揮発性メモリ装置、表示装置、及び他の周辺装置が含まれている。更に、そのバスに接続されているのはプログラムメモリ及びデータメモリである。
オペレータインタフェース70には、オペレータコントローラ72及び表示装置74が含まれる。コントローラ68は、超音波の熱センサ52、及びインピーダンスモニタ54を含む異なる種類のイメージシステムに接続され得る。
電流及び電圧はインピーダンスを計算するために使用される。診断の段階が最初に実行されて、治療の活動のレベルを決定する。このことは、超音波及び他の手段によって行われる。診断は、治療の前後においても行われる。
熱センサ52、及びRF発生器64内に含まれる熱センサ76は、所望する治療場所に送出される電圧及び電流を測定する。これらのセンサの出力は、コントローラ68によって使用され、RFパワーの送出を制御する。コントローラ68は、また、温度及びパワーを制御することができる。オペレータ設定のパワーレベル及び/又は温度が決定されるが、これを超えない。コントローラ68は、環境が変化する場合でもその設定レベルを維持する。送出されたRFエネルギーの量によって、パワーの量が制御される。送出されたパワーのプロフィールがコントローラ68に導入されるが、送出されるべきプリセットされたエネルギーの量も同様である。フィードバックは、インピーダンス、温度又は表示器の尺度であり、そしてコントローラを含む場合コントローラ68か又はRF発生器64で行なわれる。インピーダンス測定のために、このことは、少量の非治療用のRFエネルギーを供給することによって達成される。その後、電圧及び電流は電気的接続を確認するために測定される。
回路、ソフトウエア、及びフィードバックは、結果としてプロセスコントロールを十分に行い、そして(i)パワー、(ii)デューティサイクル、(iii)モノポーラ又はバイポーラのエネルギー送出、(iv)電解液20送出、流量率及び圧力、(v)時間、温度及び/又はインピーダンスを介しプロセスがいつ完了したかを決定する。これらのプロセス変数は、制御されて、外部表面22を接触させ、そして各RF電極26での電流の流れに対するインピーダンスを監視するとき多数の位置で監視された組織温度に基づいて変化し、プロセス中の組織の電流伝搬能力を示す。更に、コントローラ68は、マルチプレクシング、監視回路に連続性を与え、そしてどのRF電極26を動作させたかを決定する。
適当なプロセス回路の一実施例のブロック図6に示す。熱センサはサーミスタであって、温度と共に変化する抵抗を有する。アナログ増幅器78は、サーミスタ及びトランスジューサと共に使用する通常の差動増幅回路である。アナログ増幅器の出力は、アナログマルチプレクサ80によってアナログーデジタル変換器82に連続して接続されている。アナログ増幅器78の出力は、各々の感知された温度を示す電圧である。デジタル化した増幅器の出力電圧は、アナログーデジタル変換器82によってマイクロプロセッサ84に与えられる。マイクロプロセッサ84は、組織の温度及びインピーダンスを計算する。マイクロプロセッサ84は、6800型である。しかし、インピーダンス又は温度を計算するために、どんな適当なマイクロプロセッサ又は汎用のデジタル又はアナログコンピュータも使用可能であることを理解されたい。
マイクロプロセッサ84は、連続的にインピーダンス及び温度のデジタル表示を受信し、そしてそれを記憶する。マイクロプロセッサ84によって受信された各デジタル値は、異なる温度及びインピーダンスに相当する。
計算された温度及びインピーダンスの値は、表示装置74で表示される。又は、温度又はインピーダンスの数字表示に加えて、計算された温度又はインピーダンスの値は、温度及びインピーダンス制限を有するマイクロプロセッサ84によって比較される。その値が所定の温度又はインピーダンスを超えるとき、警告が表示装置74に示されて、更に、RFエネルギーの各電極への送出が減少するか、又は別の電極に対して多重化される。マイクロプロセッサ84からの制御信号が、RF発生器64によるパワーレベルを減少させるか、又はいづれかの特定の電極に送出されたパワーのエネルギーを減少させる。コントローラ68は、送られた温度及びインピーダンスを示すデジタル値を受信し、そしてそれを記憶する。計算された表面温度及び温度は、コントローラ68によって、表示装置74に転送される。望む場合、表皮層12の計算された表面温度は制限温度と比較されて、警告信号が表示装置74に転送される。同様に、温度又はインピーダンスの値が所定のレベルを超えるとき、制御信号がRFパワー源26に送られる。
本発明の好ましい実施例についての前述の記載は、説明及び記述のためになされたものであって、開示された内容と同一のものに本発明を限定することを意図したものではない。当業者にとっては、多くの修正及び変更が明白であるということが明らかである。本発明の範囲は、特許請求の範囲及び均等の範囲によって明らかにされる。
コラーゲン組織の部分的な変成を生じるように皮膚に電磁エネルギーを照射して皮膚を堅くする装置の斜視図である。 皮膚とその下部組織の横断面図である。 コラーゲン網の概略図である。 表皮のメラニンその他の上皮細胞を実質的に変形せずにコラーゲン組織を部分的に変成することにより、下部の皮下層又はそれよりも深い柔組織層に電磁エネルギーを照射する装置の概略図である。 本発明で利用できるRFシステムのブロック図である。 本発明の一実施例の処理回路のブロック図である。

Claims (31)

  1. 熱エネルギーを提供するためのエネルギー源(28);
    外部皮膚層表面(12)を通じて、下部のコラーゲン組織(14)に前記エネルギー源からの熱エネルギーを伝達してコラーゲン組織を熱エネルギーにより加熱するように構成されたエネルギー供給装置;
    外部皮膚層表面(12)を冷却する冷却素子(24);
    エネルギー供給装置に結合してエネルギー供給装置をコントロールするコントローラ(68);
    を備える皮膚を引き締めるための装置(10)であって、
    エネルギー供給装置が電極(26)及び集束素子(60)を含み、
    前記電極(26)及び集束素子(60)により十分な熱エネルギーをコラーゲン組織(14)に供給させて、コラーゲン組織(14)を収縮しかつ外部皮膚層表面(12)を引き締めるのに十分に高い温度までコラーゲン組織(14)を加熱するようにコントローラ(68)が構成されており、
    コラーゲン組織が加熱される間、外部皮膚層表面(12)を十分に冷却して、外部皮膚層表面(12)においてより低くかつ下部コラーゲン組織(14)においてより高い温度である逆熱勾配を生成させ、それにより十分に外部皮膚層表面(12)を冷却して、コラーゲン組織(14)が収縮する間、外部皮膚層表面(12)に第1度のやけどよりも強度なものを形成させないように冷却素子(24)が構成されている、ことを特徴とする、皮膚を引き締めるための装置(10)。
  2. 少なくとも1つのセンサー(52,76)を更に含み、コントローラ(68)が前記センサー(52,76)に結合され、その出力をコントローラ(68)が使用して熱エネルギーの供給をコントロールする、請求項1に記載の装置(10)。
  3. センサー(52,76)が、温度測定、インピーダンス測定または両測定のいずれかを行う、請求項2記載の装置(10)。
  4. コントローラ(68)が、モニターされた組織温度または電力の流れに対するインピーダンスに基づいて処理プロセス変数をコントロールするように構成された、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置(10)。
  5. 処理プロセス変数が、パワー; デューティーサイクル; 単極又は二極のエネルギー供給;電解液の供給、流量率及び圧力、並びに時間; 温度及び/又はインピーダンスを介したプロセス終了時の決定、から選択される、請求項4記載の装置(10)。
  6. コントローラ(68)が、治療活動のレベルを決定するために診断段階を初めに行うことができるソフトウェアとコンピューターとを含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置(10)。
  7. コントローラ(68)が、コラーゲン組織(14)への十分な熱エネルギー供給をコントロールして、外部皮膚層表面(12)に輪郭変形を与えるように構成されており、前記輪郭変形が、外部皮膚層表面(12)の下部の繊維性隔膜組織におけるコラーゲンを変性することにより達成される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置(10)。
  8. コントローラ(68)が、コラーゲン組織(14)への十分な熱エネルギー供給をコントロールして、脂肪の小胞を減少させ、脂肪細胞における脂肪の正味の減少を起こし、治療皮膚領域の下の体積の正味の減少を達成するように構成された、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置(10)。
  9. コントローラ(68)が、コラーゲン組織(14)への十分な熱エネルギー供給をコントロールして、コラーゲン組織(14)におけるコラーゲンを変性するように構成された、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置(10)。
  10. コントローラ(68)が、コラーゲン組織(14)への十分な熱エネルギー供給をコントロールして、スカーコラーゲンの形成を誘導するように構成された、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置(10)。
  11. コントローラ(68)が、コラーゲン組織(14)への十分な熱エネルギー供給をコントロールして、スカーコラーゲン(14)を収縮するように構成された、請求項10に記載の装置(10)。
  12. 連続的な治療を行って、スカーコラーゲン(14)を収縮する、請求項11記載の装置(10)。
  13. エネルギー源(28)が、無線周波数、マイクロ波、レーザーまたは超音波エネルギー源である、請求項1〜12のいずれか一項に記載の装置(10)。
  14. エネルギー源(28)が無線周波数源である、請求項13記載の装置(10)。
  15. エネルギー源(28)がレーザー源である、請求項13記載の装置(10)。
  16. エネルギー供給装置が、インターフェース表面(22)を含む供給手段(18)と、前記供給手段(18)に結合した電極手段(26)とを含み、前記インターフェース表面(22)と外部皮膚層表面(12)を通じて下部のコラーゲン組織(14)まで熱エネルギーを伝達させるように構成された、請求項1〜15のいずれか一項に記載の装置(10)。
  17. エネルギー源(28)が無線周波数源であり、電極手段(26)が単極無線周波数電極である、請求項2記載の装置(10)。
  18. エネルギー源(28)が無線周波数源であり、電極手段(26)が二極無線周波数電極である、請求項2記載の装置(10)。
  19. コントローラ(68)が、外部皮膚層表面(12)及びその下の層において逆熱勾配の生成をコントロールするように構成された、請求項1〜18のいずれか一項に記載の装置(10)。
  20. コントローラ(68)が、コラーゲン組織を60℃より高い温度まで加熱するように構成された、請求項1〜19のいずれか一項に記載の装置(10)。
  21. コントローラ(68)が、コラーゲン組織を65℃より高い温度まで加熱するように構成された、請求項1〜20のいずれか一項に記載の装置(10)。
  22. コントローラ(68)が、コラーゲン組織を60〜80℃の温度まで加熱するように構成された、請求項1〜21のいずれか一項に記載の装置(10)。
  23. コントローラ(68)が、外部皮膚層表面(12)を40〜60℃の温度まで加熱するように構成された、請求項1〜22のいずれか一項に記載の装置(10)。
  24. 外部皮膚層表面(12)が大腿部、膝部、腕部、背中、臀部、顔面、首、腹部、または胸部上に存在する、請求項1〜23のいずれか一項に記載の装置(10)。
  25. コラーゲン組織(14)が、外部皮膚層表面(12)の下の真皮層に存在する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の装置(10)。
  26. コラーゲン組織(14)が、皮下脂肪層に存在する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の装置(10)。
  27. コントローラ(68)が、外部皮膚層表面(12)が除去されないように熱エネルギーをコントロールするように構成された、請求項1〜26のいずれか一項に記載の装置(10)。
  28. コントローラがフィードバックコントロールを使用している、請求項1〜27のいずれか一項に記載の装置(10)。
  29. 冷却素子(24)が、エネルギー供給装置内に含まれる、請求項1〜28のいずれか一項に記載の装置(10)。
  30. エネルギー供給装置が弾性外被を含む、請求項1〜29のいずれか一項に記載の装置(10)。
  31. 装置(10)がしわを治療するために使用される、請求項1〜30のいずれか一項に記載の装置(10)。
JP2007150052A 1995-05-05 2007-06-06 皮膚の表面再生装置 Expired - Lifetime JP4174066B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/435,544 US5660836A (en) 1995-05-05 1995-05-05 Method and apparatus for controlled contraction of collagen tissue
US08/435,822 US5755753A (en) 1995-05-05 1995-05-05 Method for controlled contraction of collagen tissue
US08/583,815 US6241753B1 (en) 1995-05-05 1996-01-05 Method for scar collagen formation and contraction
US08/435,544 1996-01-05
US08/583,815 1996-01-05
US08/435,822 1996-01-05
US08/670,857 1996-06-28
US60/015,112 1996-06-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53354596A Division JP4012247B2 (ja) 1995-05-05 1996-05-03 皮膚の表面再生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007268297A JP2007268297A (ja) 2007-10-18
JP2007268297A6 JP2007268297A6 (ja) 2008-02-07
JP4174066B2 true JP4174066B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=27411879

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53354596A Expired - Lifetime JP4012247B2 (ja) 1995-05-05 1996-05-03 皮膚の表面再生装置
JP2007150052A Expired - Lifetime JP4174066B2 (ja) 1995-05-05 2007-06-06 皮膚の表面再生装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53354596A Expired - Lifetime JP4012247B2 (ja) 1995-05-05 1996-05-03 皮膚の表面再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US5660836A (ja)
EP (2) EP0957791A1 (ja)
JP (2) JP4012247B2 (ja)
AU (1) AU5789396A (ja)
WO (1) WO1996034568A1 (ja)

Families Citing this family (466)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6159194A (en) * 1992-01-07 2000-12-12 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue contraction
US6210402B1 (en) 1995-11-22 2001-04-03 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical dermatological treatment
US5697882A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US6024733A (en) 1995-06-07 2000-02-15 Arthrocare Corporation System and method for epidermal tissue ablation
US6832996B2 (en) 1995-06-07 2004-12-21 Arthrocare Corporation Electrosurgical systems and methods for treating tissue
US6117109A (en) 1995-11-22 2000-09-12 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical incisions on external skin surfaces
US6749604B1 (en) 1993-05-10 2004-06-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical instrument with axially-spaced electrodes
US6277116B1 (en) * 1994-05-06 2001-08-21 Vidaderm Systems and methods for shrinking collagen in the dermis
US5897553A (en) * 1995-11-02 1999-04-27 Medtronic, Inc. Ball point fluid-assisted electrocautery device
US6461378B1 (en) 1995-05-05 2002-10-08 Thermage, Inc. Apparatus for smoothing contour irregularities of skin surface
US5755753A (en) 1995-05-05 1998-05-26 Thermage, Inc. Method for controlled contraction of collagen tissue
US5660836A (en) 1995-05-05 1997-08-26 Knowlton; Edward W. Method and apparatus for controlled contraction of collagen tissue
US6241753B1 (en) 1995-05-05 2001-06-05 Thermage, Inc. Method for scar collagen formation and contraction
US6425912B1 (en) 1995-05-05 2002-07-30 Thermage, Inc. Method and apparatus for modifying skin surface and soft tissue structure
US6772012B2 (en) 1995-06-07 2004-08-03 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical treatment of spinal tissue
US5964749A (en) 1995-09-15 1999-10-12 Esc Medical Systems Ltd. Method and apparatus for skin rejuvenation and wrinkle smoothing
US6805130B2 (en) * 1995-11-22 2004-10-19 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical tendon vascularization
US6228078B1 (en) 1995-11-22 2001-05-08 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical dermatological treatment
US7758537B1 (en) 1995-11-22 2010-07-20 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical removal of the stratum corneum
US6228082B1 (en) 1995-11-22 2001-05-08 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical treatment of vascular disorders
US6461350B1 (en) * 1995-11-22 2002-10-08 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical-assisted lipectomy
US6350276B1 (en) * 1996-01-05 2002-02-26 Thermage, Inc. Tissue remodeling apparatus containing cooling fluid
US7229436B2 (en) * 1996-01-05 2007-06-12 Thermage, Inc. Method and kit for treatment of tissue
US7115123B2 (en) 1996-01-05 2006-10-03 Thermage, Inc. Handpiece with electrode and non-volatile memory
US20030212393A1 (en) * 1996-01-05 2003-11-13 Knowlton Edward W. Handpiece with RF electrode and non-volatile memory
US7189230B2 (en) * 1996-01-05 2007-03-13 Thermage, Inc. Method for treating skin and underlying tissue
US7452358B2 (en) * 1996-01-05 2008-11-18 Thermage, Inc. RF electrode assembly for handpiece
US7141049B2 (en) 1999-03-09 2006-11-28 Thermage, Inc. Handpiece for treatment of tissue
US7267675B2 (en) * 1996-01-05 2007-09-11 Thermage, Inc. RF device with thermo-electric cooler
US7473251B2 (en) * 1996-01-05 2009-01-06 Thermage, Inc. Methods for creating tissue effect utilizing electromagnetic energy and a reverse thermal gradient
US6620155B2 (en) 1996-07-16 2003-09-16 Arthrocare Corp. System and methods for electrosurgical tissue contraction within the spine
AU3825097A (en) * 1996-08-06 1998-02-25 Edward W. Knowlton Method for tightening skin
US6096029A (en) * 1997-02-24 2000-08-01 Laser Skin Toner, Inc. Laser method for subsurface cutaneous treatment
US6168593B1 (en) * 1997-02-12 2001-01-02 Oratec Interventions, Inc. Electrode for electrosurgical coagulation of tissue
GB9618051D0 (en) * 1996-08-29 1996-10-09 Sls Wales Ltd Wrinkle removal
US6480746B1 (en) 1997-08-13 2002-11-12 Surx, Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for shrinking of tissues
US6081749A (en) * 1997-08-13 2000-06-27 Surx, Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for shrinking of tissues
US20080294152A1 (en) * 1996-12-02 2008-11-27 Palomar Medical Technologies, Inc. Cooling System For A Photocosmetic Device
US6517532B1 (en) * 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US8182473B2 (en) 1999-01-08 2012-05-22 Palomar Medical Technologies Cooling system for a photocosmetic device
IT1286427B1 (it) * 1996-12-03 1998-07-08 Francesco Garbagnati Dispositivo a radiofrequenza per il trattamento della cellulite e per altre terapie
WO1998034551A1 (en) * 1997-02-12 1998-08-13 Oratec Interventions, Inc. Method and apparatus for the treatment of strabismus
US5931807A (en) * 1997-04-10 1999-08-03 Sonique Surgical Systems, Inc. Microwave-assisted liposuction apparatus
EP0991372B1 (en) 1997-05-15 2004-08-04 Palomar Medical Technologies, Inc. Apparatus for dermatology treatment
US6104959A (en) 1997-07-31 2000-08-15 Microwave Medical Corp. Method and apparatus for treating subcutaneous histological features
US7981112B1 (en) * 1997-08-12 2011-07-19 Joseph Neev Home use device and methods for treating skin conditions
US20030178032A1 (en) * 1997-08-13 2003-09-25 Surx, Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for shrinking of tissues
AU732188B2 (en) 1997-08-13 2001-04-12 Surx, Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for shrinking of tissues
US9023031B2 (en) 1997-08-13 2015-05-05 Verathon Inc. Noninvasive devices, methods, and systems for modifying tissues
US6050943A (en) 1997-10-14 2000-04-18 Guided Therapy Systems, Inc. Imaging, therapy, and temperature monitoring ultrasonic system
EP1041933B1 (en) * 1997-11-25 2004-03-31 ArthroCare Corporation Systems for electrosurgical treatment of the skin
US20060184071A1 (en) * 1997-12-29 2006-08-17 Julia Therapeutics, Llc Treatment of skin with acoustic energy
US20020040199A1 (en) * 1997-12-29 2002-04-04 Klopotek Peter J. Method and apparatus for therapeutic treatment of skin
DE69941252D1 (de) 1998-01-14 2009-09-24 Ams Res Corp Geriffelte elektroden
AU6332798A (en) * 1998-02-12 1999-08-30 Oratec Interventions, Inc. Method for modifying the length of a ligament
US6047215A (en) * 1998-03-06 2000-04-04 Sonique Surgical Systems, Inc. Method and apparatus for electromagnetically assisted liposuction
ES2245506T3 (es) 1998-03-12 2006-01-01 Palomar Medical Technologies, Inc. Sistema de aplicacion de radiacion electromagnetica sobre la piel.
US6398753B2 (en) 1998-04-03 2002-06-04 Mcdaniel David H. Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption
US6030374A (en) * 1998-05-29 2000-02-29 Mcdaniel; David H. Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption
US7494488B2 (en) * 1998-05-28 2009-02-24 Pearl Technology Holdings, Llc Facial tissue strengthening and tightening device and methods
US6391023B1 (en) 1998-05-28 2002-05-21 Pearl Technology Holdings, Llc Thermal radiation facelift device
US7004933B2 (en) 1998-05-29 2006-02-28 Light Bioscience L.L.C. Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption
US6763836B2 (en) 1998-06-02 2004-07-20 Arthrocare Corporation Methods for electrosurgical tendon vascularization
US6322584B2 (en) 1998-07-31 2001-11-27 Surx, Inc. Temperature sensing devices and methods to shrink tissues
US7276063B2 (en) 1998-08-11 2007-10-02 Arthrocare Corporation Instrument for electrosurgical tissue treatment
US6936044B2 (en) * 1998-11-30 2005-08-30 Light Bioscience, Llc Method and apparatus for the stimulation of hair growth
US6283956B1 (en) 1998-11-30 2001-09-04 David H. McDaniels Reduction, elimination, or stimulation of hair growth
US9192780B2 (en) 1998-11-30 2015-11-24 L'oreal Low intensity light therapy for treatment of retinal, macular, and visual pathway disorders
US6887260B1 (en) 1998-11-30 2005-05-03 Light Bioscience, Llc Method and apparatus for acne treatment
US20060212025A1 (en) * 1998-11-30 2006-09-21 Light Bioscience, Llc Method and apparatus for acne treatment
IT1308621B1 (it) * 1999-02-19 2002-01-09 Fabio Paolo Marchesi Dispositivo di irraggiamento del corpo umano per il trattamentoprofondo dei tessuti.
JP4102031B2 (ja) * 1999-03-09 2008-06-18 サーメイジ インコーポレイテッド 組織を治療するのための装置および方法
US7041094B2 (en) * 1999-03-15 2006-05-09 Cutera, Inc. Tissue treatment device and method
US7217245B1 (en) * 1999-04-15 2007-05-15 University Of Utah Research Foundation Noninvasive methods for detecting abnormalities in a subject such as disease or dysfunction
US7177696B1 (en) * 1999-06-09 2007-02-13 H & P Medical Research, Inc. Multiple selectable field/current-voltage pads having individually powered and controlled cells
US20020087155A1 (en) 1999-08-30 2002-07-04 Underwood Ronald A. Systems and methods for intradermal collagen stimulation
JP4618964B2 (ja) * 1999-12-30 2011-01-26 パール テクノロジー ホールディングス リミテッド ライアビリティ カンパニー 顔面しわ取り装置
US6595934B1 (en) * 2000-01-19 2003-07-22 Medtronic Xomed, Inc. Methods of skin rejuvenation using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions
US6413254B1 (en) 2000-01-19 2002-07-02 Medtronic Xomed, Inc. Method of tongue reduction by thermal ablation using high intensity focused ultrasound
US6692450B1 (en) 2000-01-19 2004-02-17 Medtronic Xomed, Inc. Focused ultrasound ablation devices having selectively actuatable ultrasound emitting elements and methods of using the same
US8241274B2 (en) 2000-01-19 2012-08-14 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US6409720B1 (en) 2000-01-19 2002-06-25 Medtronic Xomed, Inc. Methods of tongue reduction using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions
US6361531B1 (en) 2000-01-21 2002-03-26 Medtronic Xomed, Inc. Focused ultrasound ablation devices having malleable handle shafts and methods of using the same
GB2441971A (en) * 2006-09-25 2008-03-26 Rhytec Ltd Method of remodeling stretch marks
GB2423254A (en) * 2005-02-17 2006-08-23 Rhytec Ltd Regenerating the reticular architecture of the dermis
US7862564B2 (en) 2000-02-22 2011-01-04 Plasmogen Inc. Method of remodelling stretch marks
US7811282B2 (en) 2000-03-06 2010-10-12 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted electrosurgical devices, electrosurgical unit with pump and methods of use thereof
US6689131B2 (en) 2001-03-08 2004-02-10 Tissuelink Medical, Inc. Electrosurgical device having a tissue reduction sensor
US8048070B2 (en) 2000-03-06 2011-11-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
DE60134391D1 (de) 2000-03-06 2008-07-24 Salient Surgical Technologies Flüssigkeitsabgabesystem und steuerung für elektrochirurgische geräte
US6558385B1 (en) 2000-09-22 2003-05-06 Tissuelink Medical, Inc. Fluid-assisted medical device
US6503269B2 (en) 2000-06-12 2003-01-07 Scott A. Nield Method of treating intervertebral discs using optical energy and optical temperature feedback
US7306591B2 (en) 2000-10-02 2007-12-11 Novasys Medical, Inc. Apparatus and methods for treating female urinary incontinence
US7914453B2 (en) 2000-12-28 2011-03-29 Ardent Sound, Inc. Visual imaging system for ultrasonic probe
WO2002069813A2 (en) 2001-02-05 2002-09-12 A-Med Systems, Inc. Anastomosis system and related methods
US6888319B2 (en) 2001-03-01 2005-05-03 Palomar Medical Technologies, Inc. Flashlamp drive circuit
US20030069569A1 (en) 2001-08-29 2003-04-10 Burdette Everette C. Ultrasound device for treatment of intervertebral disc tissue
WO2003049631A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-19 Tissuelink Medical, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
US8840608B2 (en) * 2002-03-15 2014-09-23 The General Hospital Corporation Methods and devices for selective disruption of fatty tissue by controlled cooling
AU2003220311B2 (en) * 2002-03-15 2009-01-29 The General Hospital Corporation Methods and devices for selective disruption of fatty tissue by controlled cooling
US20070239143A1 (en) * 2006-03-10 2007-10-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Photocosmetic device
CA2487987C (en) 2002-06-19 2010-04-13 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for photothermal treatment of tissue at depth
CA2489506A1 (en) 2002-06-19 2003-12-31 Palomar Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treatment of cutaneous and subcutaneous conditions
US7250047B2 (en) * 2002-08-16 2007-07-31 Lumenis Ltd. System and method for treating tissue
EP2782337A3 (en) * 2002-10-15 2014-11-26 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
CA2501098C (en) 2002-10-23 2014-04-08 Palomar Medical Technologies, Inc. Phototreatment device for use with coolants and topical substances
JP2006504472A (ja) 2002-10-29 2006-02-09 ティシューリンク・メディカル・インコーポレーテッド 流体補助電気外科手術鋏及び方法
US7014639B2 (en) * 2003-02-25 2006-03-21 Skincare Technology, Inc. Apparatus for aesthetic skin treatments
US20040206365A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-21 Knowlton Edward Wells Method for treatment of tissue
EP1617777A4 (en) 2003-04-10 2010-11-03 Gentlewaves Llc PHOTOMODULATION METHODS AND DEVICES FOR REGULATING CELL PROLIFERATION AND GENE EXPRESSION
ITFI20030104A1 (it) * 2003-04-10 2004-10-11 Luciano Alcidi Apparecchiatura per terapie di ipertemia non distruttiva
US7794456B2 (en) 2003-05-13 2010-09-14 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurgical intervertebral disc replacement
WO2005009213A2 (en) 2003-07-16 2005-02-03 Arthrocare Corporation Rotary electrosurgical apparatus and methods thereof
US7291140B2 (en) 2003-07-18 2007-11-06 Cutera, Inc. System and method for low average power dermatologic light treatment device
CA2533129A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-10 Light Bioscience, Llc System and method for the photodynamic treatment of burns, wounds, and related skin disorders
US8870856B2 (en) 2003-08-25 2014-10-28 Cutera, Inc. Method for heating skin using light to provide tissue treatment
US8915906B2 (en) 2003-08-25 2014-12-23 Cutera, Inc. Method for treatment of post-partum abdominal skin redundancy or laxity
US7722600B2 (en) 2003-08-25 2010-05-25 Cutera, Inc. System and method for heating skin using light to provide tissue treatment
US20050209588A1 (en) * 2003-09-04 2005-09-22 Crum, Kaminski & Larson, Llc HIFU resculpturing and remodeling of heart valves
WO2005041748A2 (en) 2003-09-12 2005-05-12 Minnow Medical, Llc Selectable eccentric remodeling and/or ablation of atherosclerotic material
WO2005039390A2 (en) 2003-10-20 2005-05-06 Arthrocare Corporation Electrosurgical method and apparatus for removing tissue within a bone body
US7613523B2 (en) * 2003-12-11 2009-11-03 Apsara Medical Corporation Aesthetic thermal sculpting of skin
US7326199B2 (en) 2003-12-22 2008-02-05 Cutera, Inc. System and method for flexible architecture for dermatologic treatments utilizing multiple light sources
WO2005065408A2 (en) * 2003-12-30 2005-07-21 Liposonix, Inc. Component ultrasound transducer
US7220254B2 (en) 2003-12-31 2007-05-22 Palomar Medical Technologies, Inc. Dermatological treatment with visualization
US7727232B1 (en) 2004-02-04 2010-06-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices and methods
EP2343021A1 (en) 2004-04-01 2011-07-13 The General Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment and tissue reshaping
US20080082090A1 (en) * 2004-04-01 2008-04-03 The General Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment and tissue reshaping
US7331953B2 (en) * 2004-04-01 2008-02-19 The Gneral Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment
US20050251116A1 (en) * 2004-05-05 2005-11-10 Minnow Medical, Llc Imaging and eccentric atherosclerotic material laser remodeling and/or ablation catheter
US7842029B2 (en) * 2004-05-07 2010-11-30 Aesthera Apparatus and method having a cooling material and reduced pressure to treat biological external tissue
US8571648B2 (en) * 2004-05-07 2013-10-29 Aesthera Apparatus and method to apply substances to tissue
US20050251117A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 Anderson Robert S Apparatus and method for treating biological external tissue
US8235909B2 (en) 2004-05-12 2012-08-07 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for controlled scanning, imaging and/or therapy
US20060036300A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-16 Syneron Medical Ltd. Method for lypolisis
US20060047281A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Syneron Medical Ltd. Method and system for invasive skin treatment
US9713730B2 (en) 2004-09-10 2017-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for treatment of in-stent restenosis
US8396548B2 (en) 2008-11-14 2013-03-12 Vessix Vascular, Inc. Selective drug delivery in a lumen
US7824348B2 (en) 2004-09-16 2010-11-02 Guided Therapy Systems, L.L.C. System and method for variable depth ultrasound treatment
US9011336B2 (en) 2004-09-16 2015-04-21 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for combined energy therapy profile
US7393325B2 (en) 2004-09-16 2008-07-01 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for ultrasound treatment with a multi-directional transducer
US8535228B2 (en) 2004-10-06 2013-09-17 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for noninvasive face lifts and deep tissue tightening
US7530958B2 (en) * 2004-09-24 2009-05-12 Guided Therapy Systems, Inc. Method and system for combined ultrasound treatment
US8444562B2 (en) 2004-10-06 2013-05-21 Guided Therapy Systems, Llc System and method for treating muscle, tendon, ligament and cartilage tissue
US10864385B2 (en) 2004-09-24 2020-12-15 Guided Therapy Systems, Llc Rejuvenating skin by heating tissue for cosmetic treatment of the face and body
EP2279698A3 (en) 2004-10-06 2014-02-19 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for non-invasive cosmetic enhancement of stretch marks
US8133180B2 (en) * 2004-10-06 2012-03-13 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treating cellulite
US11235179B2 (en) 2004-10-06 2022-02-01 Guided Therapy Systems, Llc Energy based skin gland treatment
US20060111744A1 (en) 2004-10-13 2006-05-25 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treatment of sweat glands
US11883688B2 (en) 2004-10-06 2024-01-30 Guided Therapy Systems, Llc Energy based fat reduction
US9827449B2 (en) * 2004-10-06 2017-11-28 Guided Therapy Systems, L.L.C. Systems for treating skin laxity
US7758524B2 (en) 2004-10-06 2010-07-20 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for ultra-high frequency ultrasound treatment
US8066641B2 (en) 2004-10-06 2011-11-29 Guided Therapy Systems, L.L.C. Method and system for treating photoaged tissue
US8690778B2 (en) 2004-10-06 2014-04-08 Guided Therapy Systems, Llc Energy-based tissue tightening
US9694212B2 (en) * 2004-10-06 2017-07-04 Guided Therapy Systems, Llc Method and system for ultrasound treatment of skin
IL301311A (en) * 2004-10-06 2023-05-01 Guided Therapy Systems Llc Ultrasound system for medical treatment
US7530356B2 (en) * 2004-10-06 2009-05-12 Guided Therapy Systems, Inc. Method and system for noninvasive mastopexy
US11207548B2 (en) * 2004-10-07 2021-12-28 Guided Therapy Systems, L.L.C. Ultrasound probe for treating skin laxity
US11724133B2 (en) * 2004-10-07 2023-08-15 Guided Therapy Systems, Llc Ultrasound probe for treatment of skin
MX2007007624A (es) * 2004-12-22 2007-08-03 Gillette Co Reduccion del crecimiento del pelo con inhibidores de survivina.
WO2006069048A2 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 The Gillette Company Reduction of hair growth
US20110015549A1 (en) * 2005-01-13 2011-01-20 Shimon Eckhouse Method and apparatus for treating a diseased nail
US8277495B2 (en) 2005-01-13 2012-10-02 Candela Corporation Method and apparatus for treating a diseased nail
CA2526671C (en) * 2005-01-18 2015-08-11 Msq Ltd. Improved system and method for heating biological tissue via rf energy
US7536225B2 (en) 2005-01-21 2009-05-19 Ams Research Corporation Endo-pelvic fascia penetrating heating systems and methods for incontinence treatment
CN102125430A (zh) * 2005-03-28 2011-07-20 明诺医学有限公司 选择性地治疗目标组织的内腔电组织表征和调谐射频能量
US20060265034A1 (en) * 2005-04-05 2006-11-23 Ams Medical Sa Microwave devices for treating biological samples and tissue and methods for using same
US7856985B2 (en) 2005-04-22 2010-12-28 Cynosure, Inc. Method of treatment body tissue using a non-uniform laser beam
JP4695188B2 (ja) 2005-04-25 2011-06-08 アーデント サウンド, インコーポレイテッド コンピュータ周辺機器の安全性を向上させるための方法および装置
US7955262B2 (en) * 2005-07-26 2011-06-07 Syneron Medical Ltd. Method and apparatus for treatment of skin using RF and ultrasound energies
US20070176262A1 (en) * 2005-08-11 2007-08-02 Ernest Sirkin Series connection of a diode laser bar
US20070173799A1 (en) * 2005-09-01 2007-07-26 Hsia James C Treatment of fatty tissue adjacent an eye
US7967763B2 (en) * 2005-09-07 2011-06-28 Cabochon Aesthetics, Inc. Method for treating subcutaneous tissues
US10548659B2 (en) 2006-01-17 2020-02-04 Ulthera, Inc. High pressure pre-burst for improved fluid delivery
US9358033B2 (en) 2005-09-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Fluid-jet dissection system and method for reducing the appearance of cellulite
US9011473B2 (en) 2005-09-07 2015-04-21 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
CA2621535A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-15 The Foundry, Inc. Apparatus and method for disrupting subcutaneous structures
US9486274B2 (en) 2005-09-07 2016-11-08 Ulthera, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
US8518069B2 (en) 2005-09-07 2013-08-27 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece and method for reducing the appearance of cellulite
BRPI0616167A2 (pt) 2005-09-15 2011-06-07 Palomar Medical Tech Inc dispositivo de caracterização ótica da pele
WO2007038567A1 (en) * 2005-09-28 2007-04-05 Candela Corporation Treating cellulite
US20070078502A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Thermage, Inc. Method and apparatus for estimating a local impedance factor
US20070083190A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Yacov Domankevitz Compression device for a laser handpiece
US7957815B2 (en) * 2005-10-11 2011-06-07 Thermage, Inc. Electrode assembly and handpiece with adjustable system impedance, and methods of operating an energy-based medical system to treat tissue
US8702691B2 (en) * 2005-10-19 2014-04-22 Thermage, Inc. Treatment apparatus and methods for delivering energy at multiple selectable depths in tissue
US20070142885A1 (en) * 2005-11-29 2007-06-21 Reliant Technologies, Inc. Method and Apparatus for Micro-Needle Array Electrode Treatment of Tissue
US20080014627A1 (en) * 2005-12-02 2008-01-17 Cabochon Aesthetics, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US20080195036A1 (en) * 2005-12-02 2008-08-14 Cabochon Aesthetics, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US20080197517A1 (en) * 2005-12-02 2008-08-21 Cabochon Aesthetics, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US20080200863A1 (en) * 2005-12-02 2008-08-21 Cabochon Aesthetics, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US9248317B2 (en) 2005-12-02 2016-02-02 Ulthera, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US7885793B2 (en) 2007-05-22 2011-02-08 International Business Machines Corporation Method and system for developing a conceptual model to facilitate generating a business-aligned information technology solution
US20080200864A1 (en) * 2005-12-02 2008-08-21 Cabochon Aesthetics, Inc. Devices and methods for selectively lysing cells
US20070135876A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Weber Paul J Acne and skin defect treatment via non-radiofrequency electrical current controlled power delivery device and methods
US7920926B2 (en) * 2005-12-09 2011-04-05 Apsara Medical Corporation Method and apparatus for carrying out the controlled heating of tissue in the region of dermis
US7891362B2 (en) * 2005-12-23 2011-02-22 Candela Corporation Methods for treating pigmentary and vascular abnormalities in a dermal region
US9844682B2 (en) * 2006-01-17 2017-12-19 Endymed Medical Ltd. Skin treatment devices and methods
US9827437B2 (en) 2006-01-17 2017-11-28 Endymed Medical Ltd Skin treatment devices and methods
EP2001385B1 (en) * 2006-01-17 2016-03-23 Endymed Medical Ltd. Electrosurgical methods and devices employing phase-controlled radiofrequency energy
US8961511B2 (en) * 2006-02-07 2015-02-24 Viveve, Inc. Vaginal remodeling device and methods
US8133191B2 (en) * 2006-02-16 2012-03-13 Syneron Medical Ltd. Method and apparatus for treatment of adipose tissue
US7854754B2 (en) 2006-02-22 2010-12-21 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling device for removing heat from subcutaneous lipid-rich cells
US7879034B2 (en) 2006-03-02 2011-02-01 Arthrocare Corporation Internally located return electrode electrosurgical apparatus, system and method
US20080031833A1 (en) * 2006-03-13 2008-02-07 Oblong John E Combined energy and topical composition application for regulating the condition of mammalian skin
CN103948468A (zh) * 2006-04-28 2014-07-30 斯尔替克美学股份有限公司 促进皮下富含脂肪细胞冷却的治疗装置中所用的防冻剂
US8019435B2 (en) 2006-05-02 2011-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Control of arterial smooth muscle tone
US20070282318A1 (en) * 2006-05-16 2007-12-06 Spooner Gregory J Subcutaneous thermolipolysis using radiofrequency energy
US8246611B2 (en) 2006-06-14 2012-08-21 Candela Corporation Treatment of skin by spatial modulation of thermal heating
WO2008005477A2 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Bovie Medical Apparatus and method for skin tightening and corrective forming
US8700176B2 (en) * 2006-07-27 2014-04-15 Pollogen Ltd. Apparatus and method for non-invasive treatment of skin tissue
US7586957B2 (en) 2006-08-02 2009-09-08 Cynosure, Inc Picosecond laser apparatus and methods for its operation and use
US20080183252A1 (en) * 2006-09-05 2008-07-31 Roee Khen Apparatus and method for treating cellulite
US9566454B2 (en) 2006-09-18 2017-02-14 Guided Therapy Systems, Llc Method and sysem for non-ablative acne treatment and prevention
US8192474B2 (en) 2006-09-26 2012-06-05 Zeltiq Aesthetics, Inc. Tissue treatment methods
US20080077201A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Juniper Medical, Inc. Cooling devices with flexible sensors
US9132031B2 (en) 2006-09-26 2015-09-15 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling device having a plurality of controllable cooling elements to provide a predetermined cooling profile
US9241683B2 (en) 2006-10-04 2016-01-26 Ardent Sound Inc. Ultrasound system and method for imaging and/or measuring displacement of moving tissue and fluid
FR2906727A1 (fr) * 2006-10-06 2008-04-11 H C A Sa "procede et appareil pour la reduction des surcharges adipeuses".
US8142426B2 (en) 2006-10-16 2012-03-27 Syneron Medical Ltd. Methods and devices for treating tissue
US8133216B2 (en) 2006-10-16 2012-03-13 Syneron Medical Ltd. Methods and devices for treating tissue
US20080281389A1 (en) * 2006-10-16 2008-11-13 Primaeva Medical Inc. Methods and devices for treating tissue
US8007493B2 (en) 2006-10-16 2011-08-30 Syneron Medical Ltd. Methods and devices for treating tissue
US8273080B2 (en) 2006-10-16 2012-09-25 Syneron Medical Ltd. Methods and devices for treating tissue
CA2666663C (en) 2006-10-18 2016-02-09 Minnow Medical, Inc. System for inducing desirable temperature effects on body tissue
AU2007310986B2 (en) * 2006-10-18 2013-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Inducing desirable temperature effects on body tissue
JP5312337B2 (ja) 2006-10-18 2013-10-09 べシックス・バスキュラー・インコーポレイテッド 標的組織の選択的な処置のための調節されたrfエネルギーおよび電気的な組織の特徴付け
US20080097557A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Apsara Medical Corporation Method and apparatus for carrying out the controlled heating of tissue in the region of dermis
WO2008091983A2 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 Thermage, Inc. Treatment apparatus and methods for inducing microburn patterns in tissue
US20080200969A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Thermage, Inc. Temperature sensing apparatus and methods for treatment devices used to deliver high frequency energy to tissue
US7930036B1 (en) 2007-02-23 2011-04-19 Pravin Joshi Tactile application of herboelectrical stimulation to augment mammary glands
US20080221649A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Agustina Echague Method of sequentially treating tissue
US8142200B2 (en) * 2007-03-26 2012-03-27 Liposonix, Inc. Slip ring spacer and method for its use
US10183183B2 (en) * 2007-04-13 2019-01-22 Acoustic Medsystems, Inc. Acoustic applicators for controlled thermal modification of tissue
US8688228B2 (en) 2007-04-19 2014-04-01 Miramar Labs, Inc. Systems, apparatus, methods and procedures for the noninvasive treatment of tissue using microwave energy
WO2008131306A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 The Foundry, Inc. Systems and methods for creating an effect using microwave energy to specified tissue
RU2523620C2 (ru) 2007-04-19 2014-07-20 Мирамар Лэбс,Инк. Системы и способы создания воздействия на заданную ткань с использованием микроволновой энергии
WO2008131302A2 (en) 2007-04-19 2008-10-30 The Foundry, Inc. Methods and apparatus for reducing sweat production
JP2010524589A (ja) 2007-04-19 2010-07-22 ザ ファウンドリー, インコーポレイテッド マイクロ波療法の非侵襲的送達のための方法、装置およびシステム
US8496653B2 (en) 2007-04-23 2013-07-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombus removal
US20080269735A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Agustina Vila Echague Optical array for treating biological tissue
JP2010526589A (ja) 2007-05-07 2010-08-05 ガイデッド セラピー システムズ, エル.エル.シー. 音響エネルギーを使用してメディカントを調節するための方法およびシステム
US8764687B2 (en) 2007-05-07 2014-07-01 Guided Therapy Systems, Llc Methods and systems for coupling and focusing acoustic energy using a coupler member
US20150174388A1 (en) 2007-05-07 2015-06-25 Guided Therapy Systems, Llc Methods and Systems for Ultrasound Assisted Delivery of a Medicant to Tissue
US20080287839A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Juniper Medical, Inc. Method of enhanced removal of heat from subcutaneous lipid-rich cells and treatment apparatus having an actuator
WO2008151300A1 (en) * 2007-06-05 2008-12-11 Reliant Technologies, Inc. Method for reducing pain of dermatological treatments
US8845630B2 (en) 2007-06-15 2014-09-30 Syneron Medical Ltd Devices and methods for percutaneous energy delivery
US20090012434A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Anderson Robert S Apparatus, method, and system to treat a volume of skin
WO2009009661A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Thermage, Inc. Treatment apparatus and methods for delivering high frequency energy across large tissue areas
US8523927B2 (en) 2007-07-13 2013-09-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. System for treating lipid-rich regions
US20090018624A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Juniper Medical, Inc. Limiting use of disposable system patient protection devices
US20090018626A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Juniper Medical, Inc. User interfaces for a system that removes heat from lipid-rich regions
US20090018625A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Juniper Medical, Inc. Managing system temperature to remove heat from lipid-rich regions
US8103355B2 (en) 2007-07-16 2012-01-24 Invasix Ltd Method and device for minimally invasive skin and fat treatment
US8568339B2 (en) * 2007-08-16 2013-10-29 Ultrashape Ltd. Single element ultrasound transducer with multiple driving circuits
WO2009026471A1 (en) 2007-08-21 2009-02-26 Zeltiq Aesthetics, Inc. Monitoring the cooling of subcutaneous lipid-rich cells, such as the cooling of adipose tissue
US20090069795A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-12 Anderson Robert S Apparatus and method for selective treatment of tissue
US8287579B2 (en) * 2007-09-17 2012-10-16 Thermage, Inc. Method of using cryogenic compositions for cooling heated skin
US20090093864A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-09 Anderson Robert S Methods and devices for applying energy to tissue
US8439940B2 (en) 2010-12-22 2013-05-14 Cabochon Aesthetics, Inc. Dissection handpiece with aspiration means for reducing the appearance of cellulite
US20090240146A1 (en) * 2007-10-26 2009-09-24 Liposonix, Inc. Mechanical arm
US20090112205A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Primaeva Medical, Inc. Cartridge electrode device
US20090149930A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Thermage, Inc. Apparatus and methods for cooling a treatment apparatus configured to non-invasively deliver electromagnetic energy to a patient's tissue
US20090156958A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Mehta Bankim H Devices and methods for percutaneous energy delivery
KR102052152B1 (ko) 2007-12-12 2020-01-08 미라마 랩스 인코포레이티드 마이크로파 에너지를 방사하는 어플리케이터와 사용하기 위한 일회용 의료 장치
US8180458B2 (en) * 2007-12-17 2012-05-15 Thermage, Inc. Method and apparatus for digital signal processing for radio frequency surgery measurements
US20090171248A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Andrey Rybyanets Ultrasound treatment of adipose tissue with fluid injection
CN101938951B (zh) * 2008-01-17 2013-06-12 赛诺龙医疗公司 用于个人使用的毛发去除装置及使用该装置的方法
US8682426B2 (en) * 2008-04-07 2014-03-25 Old Dominion Research Foundation Delivery device, system, and method for delivering nanosecond pulsed electric fields
EP2907465A1 (en) 2008-04-17 2015-08-19 Miramar Labs, Inc. Systems, apparatus, methods and procedures for the noninvasive treatment of tissue using microwave energy
US8515553B2 (en) * 2008-04-28 2013-08-20 Thermage, Inc. Methods and apparatus for predictively controlling the temperature of a coolant delivered to a treatment device
WO2009137609A2 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Cellutions, Inc. Apparatus and systems for treating a human tissue condition
EP2282675B1 (en) 2008-06-06 2016-04-20 Ulthera, Inc. System for cosmetic treatment and imaging
US8121704B2 (en) * 2008-06-19 2012-02-21 Thermage, Inc. Leakage-resistant tissue treatment apparatus and methods of using same
US8285392B2 (en) * 2008-06-19 2012-10-09 Thermage, Inc. Leakage-resistant tissue treatment apparatus and methods of using such tissue treatment apparatus
US20100016782A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 John Erich Oblong Method of Regulating Hair Growth
US9314293B2 (en) * 2008-07-16 2016-04-19 Syneron Medical Ltd RF electrode for aesthetic and body shaping devices and method of using same
US20100017750A1 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 Avner Rosenberg User interface
US8747400B2 (en) 2008-08-13 2014-06-10 Arthrocare Corporation Systems and methods for screen electrode securement
US20100204690A1 (en) * 2008-08-13 2010-08-12 Arthrocare Corporation Single aperture electrode assembly
WO2010033940A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Minnow Medical, Inc Inducing desirable temperature effects on body tissue using alternate energy sources
WO2010036732A1 (en) 2008-09-25 2010-04-01 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment planning systems and methods for body contouring applications
CN102271603A (zh) 2008-11-17 2011-12-07 明诺医学股份有限公司 得知或未得知组织形态的选择性能量积累
US8355799B2 (en) 2008-12-12 2013-01-15 Arthrocare Corporation Systems and methods for limiting joint temperature
US8603073B2 (en) 2008-12-17 2013-12-10 Zeltiq Aesthetics, Inc. Systems and methods with interrupt/resume capabilities for treating subcutaneous lipid-rich cells
KR20110101204A (ko) * 2008-12-24 2011-09-15 가이디드 테라피 시스템스, 엘.엘.씨. 지방 감소 및/또는 셀룰라이트 치료 방법 및 시스템
US8882758B2 (en) * 2009-01-09 2014-11-11 Solta Medical, Inc. Tissue treatment apparatus and systems with pain mitigation and methods for mitigating pain during tissue treatments
US8506506B2 (en) * 2009-01-12 2013-08-13 Solta Medical, Inc. Tissue treatment apparatus with functional mechanical stimulation and methods for reducing pain during tissue treatments
US9254168B2 (en) * 2009-02-02 2016-02-09 Medtronic Advanced Energy Llc Electro-thermotherapy of tissue using penetrating microelectrode array
US8606366B2 (en) 2009-02-18 2013-12-10 Syneron Medical Ltd. Skin treatment apparatus for personal use and method for using same
CA2747767A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Transpharma Medical Ltd. Electrical skin rejuvenation
US20100217254A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 Primaeva Medical, Inc. Methods for applying energy to tissue using isolated energy sources
US8939914B2 (en) 2009-02-27 2015-01-27 Thermimage, Inc. Radiometers and related devices and methods
US8939913B2 (en) * 2009-02-27 2015-01-27 Thermimage, Inc. Monitoring system
US8167280B2 (en) * 2009-03-23 2012-05-01 Cabochon Aesthetics, Inc. Bubble generator having disposable bubble cartridges
EP4066797A1 (en) 2009-04-30 2022-10-05 Zeltiq Aesthetics, Inc. Device for removing heat from subcutaneous lipid-rich cells
WO2010129899A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Cellutions, Inc. Treatment system with a pulse forming network for achieving plasma in tissue
US8551096B2 (en) 2009-05-13 2013-10-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Directional delivery of energy and bioactives
US8788060B2 (en) * 2009-07-16 2014-07-22 Solta Medical, Inc. Tissue treatment systems with high powered functional electrical stimulation and methods for reducing pain during tissue treatments
US9919168B2 (en) 2009-07-23 2018-03-20 Palomar Medical Technologies, Inc. Method for improvement of cellulite appearance
US9358064B2 (en) 2009-08-07 2016-06-07 Ulthera, Inc. Handpiece and methods for performing subcutaneous surgery
US11096708B2 (en) 2009-08-07 2021-08-24 Ulthera, Inc. Devices and methods for performing subcutaneous surgery
KR101824833B1 (ko) 2009-09-18 2018-02-01 비베베, 아이엔씨. 질 재건 기구 및 방법
US8323279B2 (en) 2009-09-25 2012-12-04 Arthocare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable fluid delivery sheath
US8317786B2 (en) 2009-09-25 2012-11-27 AthroCare Corporation System, method and apparatus for electrosurgical instrument with movable suction sheath
US8715186B2 (en) 2009-11-24 2014-05-06 Guided Therapy Systems, Llc Methods and systems for generating thermal bubbles for improved ultrasound imaging and therapy
US20110190745A1 (en) * 2009-12-04 2011-08-04 Uebelhoer Nathan S Treatment of sweat glands
WO2011067761A1 (en) 2009-12-06 2011-06-09 Syneron Medical Ltd. A method and apparatus for personal skin treatment
WO2011084863A2 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Cheetah Omni, Llc Fiber lasers and mid-infrared light sources in methods and systems for selective biological tissue processing and spectroscopy
MX2012008660A (es) 2010-01-25 2013-02-26 Zeltiq Aesthetics Inc Aplicadores de uso para remover de manera no invasiva calor celulas subcutaneas ricas en lipido a traves de enfriadores de cambio de face, y dispositivos, sistemas y metodos asociados.
US20110202048A1 (en) * 2010-02-12 2011-08-18 Solta Medical, Inc. Methods for pain reduction with functional thermal stimulation and tissue treatment systems
EP2555699B1 (en) 2010-04-09 2019-04-03 Vessix Vascular, Inc. Power generating and control apparatus for the treatment of tissue
US9192790B2 (en) 2010-04-14 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Focused ultrasonic renal denervation
JP2013524946A (ja) 2010-04-19 2013-06-20 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 哺乳類の皮膚の状態を調節するための、エネルギー及び局所適用組成物の併用
CN102869789B (zh) 2010-04-19 2015-09-30 赛诺龙医疗公司 与电传导的射频电流向皮肤的施用相关联的基因标签和基因芯片以及与之相关的方法和处理
US8696659B2 (en) 2010-04-30 2014-04-15 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method having enhanced temperature measurement
US8979838B2 (en) 2010-05-24 2015-03-17 Arthrocare Corporation Symmetric switching electrode method and related system
US8473067B2 (en) 2010-06-11 2013-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation and stimulation employing wireless vascular energy transfer arrangement
US8676338B2 (en) 2010-07-20 2014-03-18 Zeltiq Aesthetics, Inc. Combined modality treatment systems, methods and apparatus for body contouring applications
US9408661B2 (en) 2010-07-30 2016-08-09 Patrick A. Haverkost RF electrodes on multiple flexible wires for renal nerve ablation
US9358365B2 (en) 2010-07-30 2016-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Precision electrode movement control for renal nerve ablation
US9155589B2 (en) 2010-07-30 2015-10-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Sequential activation RF electrode set for renal nerve ablation
US9463062B2 (en) 2010-07-30 2016-10-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Cooled conductive balloon RF catheter for renal nerve ablation
US9084609B2 (en) 2010-07-30 2015-07-21 Boston Scientific Scime, Inc. Spiral balloon catheter for renal nerve ablation
US9504446B2 (en) 2010-08-02 2016-11-29 Guided Therapy Systems, Llc Systems and methods for coupling an ultrasound source to tissue
US9149658B2 (en) 2010-08-02 2015-10-06 Guided Therapy Systems, Llc Systems and methods for ultrasound treatment
US8974451B2 (en) 2010-10-25 2015-03-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation using conductive fluid jet and RF energy
US9220558B2 (en) 2010-10-27 2015-12-29 Boston Scientific Scimed, Inc. RF renal denervation catheter with multiple independent electrodes
US8857438B2 (en) 2010-11-08 2014-10-14 Ulthera, Inc. Devices and methods for acoustic shielding
US9028485B2 (en) 2010-11-15 2015-05-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-expanding cooling electrode for renal nerve ablation
US9668811B2 (en) 2010-11-16 2017-06-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Minimally invasive access for renal nerve ablation
US9089350B2 (en) 2010-11-16 2015-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with RF electrode and integral contrast dye injection arrangement
US9326751B2 (en) 2010-11-17 2016-05-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter guidance of external energy for renal denervation
US9060761B2 (en) 2010-11-18 2015-06-23 Boston Scientific Scime, Inc. Catheter-focused magnetic field induced renal nerve ablation
US9023034B2 (en) 2010-11-22 2015-05-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal ablation electrode with force-activatable conduction apparatus
US9192435B2 (en) 2010-11-22 2015-11-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation catheter with cooled RF electrode
EP2645954A1 (en) 2010-11-30 2013-10-09 Afschin Fatemi Apparatus for the treatment of hyperhidrosis
US20120157993A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Jenson Mark L Bipolar Off-Wall Electrode Device for Renal Nerve Ablation
WO2012100095A1 (en) 2011-01-19 2012-07-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Guide-compatible large-electrode catheter for renal nerve ablation with reduced arterial injury
WO2012103242A1 (en) 2011-01-25 2012-08-02 Zeltiq Aesthetics, Inc. Devices, application systems and methods with localized heat flux zones for removing heat from subcutaneous lipid-rich cells
JP5992452B2 (ja) * 2011-02-14 2016-09-14 シネロン メディカル リミテッド 皮膚トリートメント用装置
WO2013003229A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Veris Medical, Inc. System and method for collagen isolation
US8858471B2 (en) 2011-07-10 2014-10-14 Guided Therapy Systems, Llc Methods and systems for ultrasound treatment
US9011337B2 (en) 2011-07-11 2015-04-21 Guided Therapy Systems, Llc Systems and methods for monitoring and controlling ultrasound power output and stability
AU2012283908B2 (en) 2011-07-20 2017-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Percutaneous devices and methods to visualize, target and ablate nerves
AU2012287189B2 (en) 2011-07-22 2016-10-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Nerve modulation system with a nerve modulation element positionable in a helical guide
US9314301B2 (en) 2011-08-01 2016-04-19 Miramar Labs, Inc. Applicator and tissue interface module for dermatological device
US9186210B2 (en) 2011-10-10 2015-11-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including ablation electrodes
US9420955B2 (en) 2011-10-11 2016-08-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular temperature monitoring system and method
WO2013055815A1 (en) 2011-10-11 2013-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Off -wall electrode device for nerve modulation
US9364284B2 (en) 2011-10-12 2016-06-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Method of making an off-wall spacer cage
EP2768568B1 (en) 2011-10-18 2020-05-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Integrated crossing balloon catheter
EP2768563B1 (en) 2011-10-18 2016-11-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
EP2775948B1 (en) 2011-11-08 2018-04-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Ostial renal nerve ablation
WO2013074813A1 (en) 2011-11-15 2013-05-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and methods for renal nerve modulation monitoring
US9867996B2 (en) 2011-11-16 2018-01-16 Btl Holdings Limited Methods and systems for skin treatment
US8548599B2 (en) * 2011-11-16 2013-10-01 Btl Holdings Limited Methods and systems for subcutaneous treatments
US9119632B2 (en) 2011-11-21 2015-09-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable renal nerve ablation catheter
KR101273617B1 (ko) * 2011-11-24 2013-06-10 주식회사 루트로닉 고주파를 이용한 치료장치
US20150328474A1 (en) * 2011-11-24 2015-11-19 Syneron Medical Ltd A safe skin treatment apparatus for personal use and method for its use
US9265969B2 (en) 2011-12-21 2016-02-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods for modulating cell function
AU2012358146B2 (en) 2011-12-23 2015-09-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods and apparatuses for remodeling tissue of or adjacent to a body passage
WO2013101452A1 (en) 2011-12-28 2013-07-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Device and methods for nerve modulation using a novel ablation catheter with polymeric ablative elements
US9050106B2 (en) 2011-12-29 2015-06-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Off-wall electrode device and methods for nerve modulation
US9277958B2 (en) 2012-02-22 2016-03-08 Candela Corporation Reduction of RF electrode edge effect
US9889297B2 (en) 2012-02-22 2018-02-13 Candela Corporation Reduction of RF electrode edge effect
CN103301567B (zh) 2012-03-16 2016-04-06 女康乐公司 一种修复女性阴道组织的治疗器
US9263663B2 (en) 2012-04-13 2016-02-16 Ardent Sound, Inc. Method of making thick film transducer arrays
WO2013158299A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Cynosure, Inc. Picosecond laser apparatus and methods for treating target tissues with same
US10660703B2 (en) 2012-05-08 2020-05-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve modulation devices
DE102012013534B3 (de) 2012-07-05 2013-09-19 Tobias Sokolowski Vorrichtung für repetitive Nervenstimulation zum Abbau von Fettgewebe mittels induktiver Magnetfelder
US20140066837A1 (en) 2012-07-26 2014-03-06 Ronald L. Moy Skin care compositions and methods
US20150209551A1 (en) 2012-08-15 2015-07-30 Everette C. Burdette Mri compatible ablation catheter system incorporating directional high-intensity ultrasound for treatment
CN104540465A (zh) 2012-08-24 2015-04-22 波士顿科学西美德公司 带有含单独微孔隙区域的球囊的血管内导管
US9173696B2 (en) 2012-09-17 2015-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-positioning electrode system and method for renal nerve modulation
WO2014047411A1 (en) 2012-09-21 2014-03-27 Boston Scientific Scimed, Inc. System for nerve modulation and innocuous thermal gradient nerve block
US10549127B2 (en) 2012-09-21 2020-02-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-cooling ultrasound ablation catheter
US9510802B2 (en) 2012-09-21 2016-12-06 Guided Therapy Systems, Llc Reflective ultrasound technology for dermatological treatments
CN104869930B (zh) 2012-10-10 2020-12-25 波士顿科学国际有限公司 肾神经调制装置和方法
US20140188128A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Paul Joseph Weber Systems, apparatus and methods for tissue dissection and modification
US10045761B2 (en) 2012-12-31 2018-08-14 Tdm Surgitech, Inc. Systems, apparatus and methods for tissue dissection
WO2014135511A1 (en) 2013-03-04 2014-09-12 Afschin Fatemi Apparatus for the temporary treatment of hyperhidrosis
CN204637350U (zh) 2013-03-08 2015-09-16 奥赛拉公司 美学成像与处理系统、多焦点处理系统和执行美容过程的系统
WO2014143571A1 (en) 2013-03-11 2014-09-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
WO2014163987A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for modulating nerves
US9808311B2 (en) 2013-03-13 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Deflectable medical devices
US9545523B2 (en) 2013-03-14 2017-01-17 Zeltiq Aesthetics, Inc. Multi-modality treatment systems, methods and apparatus for altering subcutaneous lipid-rich tissue
US9844460B2 (en) 2013-03-14 2017-12-19 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems with fluid mixing systems and fluid-cooled applicators and methods of using the same
WO2014153149A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Ellman International, Inc. Electrosurgical systems and methods
EP2967711B1 (en) 2013-03-15 2020-05-06 Cynosure, LLC Electrosurgical instruments with multimodes of operation
US10265122B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Nerve ablation devices and related methods of use
CN105473090B (zh) 2013-03-15 2019-05-03 波士顿科学国际有限公司 重建身体通道的组织或邻近身体通道的组织的方法及装置
WO2014149690A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and methods for treatment of hypertension that utilize impedance compensation
WO2014146022A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Guided Therapy Systems Llc Ultrasound treatment device and methods of use
US10285757B2 (en) 2013-03-15 2019-05-14 Cynosure, Llc Picosecond optical radiation systems and methods of use
JP2016524949A (ja) 2013-06-21 2016-08-22 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 回転可能シャフトを有する腎神経アブレーション用医療装置
US9943365B2 (en) 2013-06-21 2018-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal denervation balloon catheter with ride along electrode support
US9707036B2 (en) 2013-06-25 2017-07-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for nerve modulation using localized indifferent electrodes
EP3016605B1 (en) 2013-07-01 2019-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for renal nerve ablation
EP3019105B1 (en) 2013-07-11 2017-09-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices for nerve modulation
CN105377170A (zh) 2013-07-11 2016-03-02 波士顿科学国际有限公司 具有可伸展电极组件的医疗装置
WO2015010074A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Spiral bipolar electrode renal denervation balloon
US10695124B2 (en) 2013-07-22 2020-06-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Renal nerve ablation catheter having twist balloon
EP3024406B1 (en) 2013-07-22 2019-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices for renal nerve ablation
WO2015013502A2 (en) 2013-07-24 2015-01-29 Miramar Labs, Inc. Apparatus and methods for the treatment of tissue using microwave energy
JP6159888B2 (ja) 2013-08-22 2017-07-05 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 腎神経変調バルーンへの接着性を向上させたフレキシブル回路
US9895194B2 (en) 2013-09-04 2018-02-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Radio frequency (RF) balloon catheter having flushing and cooling capability
US9168096B2 (en) 2013-09-09 2015-10-27 Invasix Corp. System and method for tissue treatment using non-symmetric radio-frequency energy waveform
CN105530885B (zh) 2013-09-13 2020-09-22 波士顿科学国际有限公司 具有气相沉积覆盖层的消融球囊
US11246654B2 (en) 2013-10-14 2022-02-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Flexible renal nerve ablation devices and related methods of use and manufacture
WO2015057521A1 (en) 2013-10-14 2015-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. High resolution cardiac mapping electrode array catheter
AU2014334574B2 (en) 2013-10-15 2017-07-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device balloon
US9770606B2 (en) 2013-10-15 2017-09-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Ultrasound ablation catheter with cooling infusion and centering basket
WO2015057961A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheters with flexible conducting wires and related methods of use and manufacture
JP2016534842A (ja) 2013-10-25 2016-11-10 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 除神経フレックス回路における埋め込み熱電対
EP3091922B1 (en) 2014-01-06 2018-10-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Tear resistant flex circuit assembly
WO2015117032A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Zeltiq Aesthestic, Inc. Treatment systems for treating glands by cooling
US11000679B2 (en) 2014-02-04 2021-05-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon protection and rewrapping devices and related methods of use
JP6325121B2 (ja) 2014-02-04 2018-05-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 双極電極上の温度センサの代替配置
US9526556B2 (en) 2014-02-28 2016-12-27 Arthrocare Corporation Systems and methods systems related to electrosurgical wands with screen electrodes
US10675176B1 (en) 2014-03-19 2020-06-09 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems, devices, and methods for cooling targeted tissue
USD777338S1 (en) 2014-03-20 2017-01-24 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cryotherapy applicator for cooling tissue
CA2944707C (en) 2014-04-18 2023-01-24 Ulthera, Inc. Band transducer ultrasound therapy
US10952891B1 (en) 2014-05-13 2021-03-23 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems with adjustable gap applicators and methods for cooling tissue
US9597142B2 (en) 2014-07-24 2017-03-21 Arthrocare Corporation Method and system related to electrosurgical procedures
US9649148B2 (en) 2014-07-24 2017-05-16 Arthrocare Corporation Electrosurgical system and method having enhanced arc prevention
US10568759B2 (en) 2014-08-19 2020-02-25 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems, small volume applicators, and methods for treating submental tissue
US10935174B2 (en) 2014-08-19 2021-03-02 Zeltiq Aesthetics, Inc. Stress relief couplings for cryotherapy apparatuses
US9962553B2 (en) 2015-03-04 2018-05-08 Btl Holdings Limited Device and method for contactless skin treatment
WO2016168435A1 (en) 2015-04-14 2016-10-20 Crysanthe, Inc. System and method for selective treatment of skin and subcutaneous fat using a single frequency dual mode radio frequency antenna device
US11491342B2 (en) 2015-07-01 2022-11-08 Btl Medical Solutions A.S. Magnetic stimulation methods and devices for therapeutic treatments
US10695575B1 (en) 2016-05-10 2020-06-30 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US11266850B2 (en) 2015-07-01 2022-03-08 Btl Healthcare Technologies A.S. High power time varying magnetic field therapy
US10709894B2 (en) * 2015-07-01 2020-07-14 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10821295B1 (en) 2015-07-01 2020-11-03 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US20180001107A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Btl Holdings Limited Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
AU2016324168B2 (en) 2015-09-16 2021-05-06 Viveve, Inc. Methods and systems for treating urinary stress incontinence
ES2892598T3 (es) 2015-10-19 2022-02-04 Zeltiq Aesthetics Inc Métodos de tratamiento vascular para enfriar estructuras vasculares
US11253717B2 (en) * 2015-10-29 2022-02-22 Btl Healthcare Technologies A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10524956B2 (en) 2016-01-07 2020-01-07 Zeltiq Aesthetics, Inc. Temperature-dependent adhesion between applicator and skin during cooling of tissue
ES2939604T3 (es) 2016-01-18 2023-04-25 Ulthera Inc Dispositivo de ultrasonidos compacto que tiene una matriz de ultrasonidos anular conectada eléctricamente de manera periférica a una placa de circuito impreso flexible
US10765552B2 (en) 2016-02-18 2020-09-08 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling cup applicators with contoured heads and liner assemblies
US11247039B2 (en) 2016-05-03 2022-02-15 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US11464993B2 (en) 2016-05-03 2022-10-11 Btl Healthcare Technologies A.S. Device including RF source of energy and vacuum system
US10682297B2 (en) 2016-05-10 2020-06-16 Zeltiq Aesthetics, Inc. Liposomes, emulsions, and methods for cryotherapy
US11534619B2 (en) 2016-05-10 2022-12-27 Btl Medical Solutions A.S. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
US10555831B2 (en) 2016-05-10 2020-02-11 Zeltiq Aesthetics, Inc. Hydrogel substances and methods of cryotherapy
US11382790B2 (en) 2016-05-10 2022-07-12 Zeltiq Aesthetics, Inc. Skin freezing systems for treating acne and skin conditions
US10583287B2 (en) 2016-05-23 2020-03-10 Btl Medical Technologies S.R.O. Systems and methods for tissue treatment
US10556122B1 (en) 2016-07-01 2020-02-11 Btl Medical Technologies S.R.O. Aesthetic method of biological structure treatment by magnetic field
EP3478199A1 (en) * 2016-07-01 2019-05-08 Cynosure, Inc. Non-invasive, uniform and non-uniform rf methods and systems related applications
AU2017312527B2 (en) 2016-08-16 2022-03-17 Ulthera, Inc. Systems and methods for cosmetic ultrasound treatment of skin
US11511110B2 (en) 2018-06-27 2022-11-29 Viveve, Inc. Methods for treating urinary stress incontinence
US11896823B2 (en) 2017-04-04 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Method and device for pelvic floor tissue treatment
US11076879B2 (en) 2017-04-26 2021-08-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. Shallow surface cryotherapy applicators and related technology
AU2019217623B2 (en) 2018-02-07 2021-10-28 Cynosure, Inc. Methods and apparatus for controlled RF treatments and RF generator system
US11944849B2 (en) 2018-02-20 2024-04-02 Ulthera, Inc. Systems and methods for combined cosmetic treatment of cellulite with ultrasound
KR102627248B1 (ko) 2018-02-26 2024-01-19 싸이노슈어, 엘엘씨 Q-스위치드 캐비티 덤핑 서브 나노초 레이저
JP7390032B2 (ja) 2018-06-11 2023-12-01 アイゲイン ビューティ リミテッド 改善された皮膚の引き締めのための人工知能
CN112789013A (zh) 2018-07-31 2021-05-11 斯尔替克美学股份有限公司 改善肤质的方法、装置和系统
EP4292645A3 (en) 2019-04-11 2024-01-31 BTL Medical Solutions a.s. Devices for aesthetic treatment of biological structures by radiofrequency and magnetic energy
USD1005484S1 (en) 2019-07-19 2023-11-21 Cynosure, Llc Handheld medical instrument and docking base
USD971415S1 (en) 2019-12-30 2022-11-29 Cynosure, Llc Flexible applicator
BR112022022112A2 (pt) 2020-05-04 2022-12-13 Btl Healthcare Tech A S Dispositivo para tratamento não assistido do paciente
US11878167B2 (en) 2020-05-04 2024-01-23 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
US11896816B2 (en) 2021-11-03 2024-02-13 Btl Healthcare Technologies A.S. Device and method for unattended treatment of a patient
WO2023244014A1 (ko) * 2022-06-14 2023-12-21 주식회사 제이시스메디칼 초음파 발생 장치

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2057396A6 (ja) * 1968-10-04 1971-05-21 Bauche Yvonne
US3831604A (en) * 1973-04-18 1974-08-27 C Neefe Method of reshaping the cornea
US4074718A (en) * 1976-03-17 1978-02-21 Valleylab, Inc. Electrosurgical instrument
US4164226A (en) * 1976-08-25 1979-08-14 Robert Tapper Iontophoretic burn-protection electrode structure
US4140130A (en) * 1977-05-31 1979-02-20 Storm Iii Frederick K Electrode structure for radio frequency localized heating of tumor bearing tissue
USRE32849E (en) * 1978-04-13 1989-01-31 Litton Systems, Inc. Method for fabricating multi-layer optical films
US4346715A (en) * 1978-07-12 1982-08-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Hyperthermia heating apparatus
US4290435A (en) * 1979-09-07 1981-09-22 Thermatime A.G. Internally cooled electrode for hyperthermal treatment and method of use
US4343301A (en) * 1979-10-04 1982-08-10 Robert Indech Subcutaneous neural stimulation or local tissue destruction
US4375220A (en) * 1980-05-09 1983-03-01 Matvias Fredrick M Microwave applicator with cooling mechanism for intracavitary treatment of cancer
US4381007A (en) * 1981-04-30 1983-04-26 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Multipolar corneal-shaping electrode with flexible removable skirt
DE3121683A1 (de) * 1981-06-01 1982-12-16 Rosy geb. Tomaschko 6500 Mainz Mucha Vorrichtung zur reaktivierung erschlaffter gesichtshaut
FR2508801A1 (fr) * 1981-07-01 1983-01-07 Centre Nat Rech Scient Applicateur de micro-ondes pour la creation d'hyperthermies localisees
US4441486A (en) * 1981-10-27 1984-04-10 Board Of Trustees Of Leland Stanford Jr. University Hyperthermia system
CA1244889A (en) * 1983-01-24 1988-11-15 Kureha Chemical Ind Co Ltd HYPERTHERMIA DEVICE
US4545368A (en) * 1983-04-13 1985-10-08 Rand Robert W Induction heating method for use in causing necrosis of neoplasm
JPS6055966A (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 オリンパス光学工業株式会社 医用電極装置
US4556070A (en) * 1983-10-31 1985-12-03 Varian Associates, Inc. Hyperthermia applicator for treatment with microwave energy and ultrasonic wave energy
IT206759Z2 (it) * 1985-07-08 1987-10-01 Indiba Sa Disposotivo elettronico per la terapia cosmetica a medica.
US5304169A (en) * 1985-09-27 1994-04-19 Laser Biotech, Inc. Method for collagen shrinkage
US4976709A (en) * 1988-12-15 1990-12-11 Sand Bruce J Method for collagen treatment
US5137530A (en) * 1985-09-27 1992-08-11 Sand Bruce J Collagen treatment apparatus
GB8529446D0 (en) * 1985-11-29 1986-01-08 Univ Aberdeen Divergent ultrasound arrays
US4709701A (en) * 1986-04-15 1987-12-01 Medical Research & Development Associates Apparatus for medical treatment by hyperthermia
FR2609245A1 (fr) * 1987-01-06 1988-07-08 Physiolab Sarl Dispositif pour thermotherapie par plaques electriques chauffantes avec reglage de temperature et activateur local d'elimination
US4962761A (en) * 1987-02-24 1990-10-16 Golden Theodore A Thermal bandage
US5003991A (en) * 1987-03-31 1991-04-02 Olympus Optical Co., Ltd. Hyperthermia apparatus
JPS6456060A (en) * 1987-08-27 1989-03-02 Hayashibara Takeshi Low frequency medical treatment device
US4957480A (en) * 1988-02-02 1990-09-18 Universal Health Products, Inc. Method of facial toning
US5143063A (en) * 1988-02-09 1992-09-01 Fellner Donald G Method of removing adipose tissue from the body
US4881543A (en) * 1988-06-28 1989-11-21 Massachusetts Institute Of Technology Combined microwave heating and surface cooling of the cornea
US5057104A (en) * 1989-05-30 1991-10-15 Cyrus Chess Method and apparatus for treating cutaneous vascular lesions
US5186181A (en) * 1990-07-27 1993-02-16 Cafiero Franconi Radio frequency thermotherapy
US5107832A (en) * 1991-03-11 1992-04-28 Raul Guibert Universal thermotherapy applicator
CA2092406C (en) * 1991-04-26 2003-07-15 Paul T. Finger Thermostatically-controlled microwave cyclodestruction as a treatment for glaucoma
US5190517A (en) * 1991-06-06 1993-03-02 Valleylab Inc. Electrosurgical and ultrasonic surgical system
IT1247029B (it) * 1991-06-19 1994-12-12 S M A Segnalamento Marittimo E Apparecchiatura a microonde per ipertermia clinica nella termoterapia endogena
US5370642A (en) * 1991-09-25 1994-12-06 Keller; Gregory S. Method of laser cosmetic surgery
US5697281A (en) * 1991-10-09 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5697909A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
US5249575A (en) * 1991-10-21 1993-10-05 Adm Tronics Unlimited, Inc. Corona discharge beam thermotherapy system
US5681282A (en) * 1992-01-07 1997-10-28 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for ablation of luminal tissues
US5697882A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical cutting and ablation
US5902272A (en) * 1992-01-07 1999-05-11 Arthrocare Corporation Planar ablation probe and method for electrosurgical cutting and ablation
US6159194A (en) * 1992-01-07 2000-12-12 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue contraction
US5843019A (en) * 1992-01-07 1998-12-01 Arthrocare Corporation Shaped electrodes and methods for electrosurgical cutting and ablation
US5683366A (en) * 1992-01-07 1997-11-04 Arthrocare Corporation System and method for electrosurgical tissue canalization
US5366443A (en) * 1992-01-07 1994-11-22 Thapliyal And Eggers Partners Method and apparatus for advancing catheters through occluded body lumens
US5230334A (en) * 1992-01-22 1993-07-27 Summit Technology, Inc. Method and apparatus for generating localized hyperthermia
US5423807A (en) * 1992-04-16 1995-06-13 Implemed, Inc. Cryogenic mapping and ablation catheter
US5342357A (en) * 1992-11-13 1994-08-30 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled electrosurgical cauterization system
US5334193A (en) * 1992-11-13 1994-08-02 American Cardiac Ablation Co., Inc. Fluid cooled ablation catheter
US5348554A (en) * 1992-12-01 1994-09-20 Cardiac Pathways Corporation Catheter for RF ablation with cooled electrode
ATE222732T1 (de) * 1993-05-10 2002-09-15 Arthrocare Corp Vorrichtung zum chirurgischen schneiden
US5496312A (en) 1993-10-07 1996-03-05 Valleylab Inc. Impedance and temperature generator control
US5462521A (en) * 1993-12-21 1995-10-31 Angeion Corporation Fluid cooled and perfused tip for a catheter
US5507790A (en) 1994-03-21 1996-04-16 Weiss; William V. Method of non-invasive reduction of human site-specific subcutaneous fat tissue deposits by accelerated lipolysis metabolism
US5464436A (en) 1994-04-28 1995-11-07 Lasermedics, Inc. Method of performing laser therapy
US5458596A (en) * 1994-05-06 1995-10-17 Dorsal Orthopedic Corporation Method and apparatus for controlled contraction of soft tissue
US5505730A (en) * 1994-06-24 1996-04-09 Stuart D. Edwards Thin layer ablation apparatus
US5746224A (en) * 1994-06-24 1998-05-05 Somnus Medical Technologies, Inc. Method for ablating turbinates
US6024743A (en) * 1994-06-24 2000-02-15 Edwards; Stuart D. Method and apparatus for selective treatment of the uterus
US5692058A (en) * 1995-03-02 1997-11-25 Eggers; Philip E. Dual audio program system
US5630426A (en) * 1995-03-03 1997-05-20 Neovision Corporation Apparatus and method for characterization and treatment of tumors
US5660836A (en) 1995-05-05 1997-08-26 Knowlton; Edward W. Method and apparatus for controlled contraction of collagen tissue
US5755753A (en) * 1995-05-05 1998-05-26 Thermage, Inc. Method for controlled contraction of collagen tissue
US5693045A (en) * 1995-06-07 1997-12-02 Hemostatic Surgery Corporation Electrosurgical generator cable

Also Published As

Publication number Publication date
US5871524A (en) 1999-02-16
EP0957791A1 (en) 1999-11-24
US5660836A (en) 1997-08-26
US6387380B1 (en) 2002-05-14
AU5789396A (en) 1996-11-21
WO1996034568A1 (en) 1996-11-07
EP1407720A1 (en) 2004-04-14
US6405090B1 (en) 2002-06-11
JPH11504828A (ja) 1999-05-11
JP4012247B2 (ja) 2007-11-21
JP2007268297A (ja) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4174066B2 (ja) 皮膚の表面再生装置
JP4116076B2 (ja) 瘢痕コラーゲンの形成及び収縮方法
JP2007268297A6 (ja) 皮膚の表面再生装置
US6311090B1 (en) Method and apparatus for controlled contraction of collagen tissue
US6438424B1 (en) Apparatus for tissue remodeling
US6425912B1 (en) Method and apparatus for modifying skin surface and soft tissue structure
US6749624B2 (en) Fluid delivery apparatus
US20040186535A1 (en) Fluid delivery apparatus
US20030236487A1 (en) Method for treatment of tissue with feedback
WO1998005380A1 (en) Method for tightening skin
KR20040085141A (ko) 유체 전달 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term