JP4173432B2 - クレンジング用の化粧料 - Google Patents

クレンジング用の化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP4173432B2
JP4173432B2 JP2003396513A JP2003396513A JP4173432B2 JP 4173432 B2 JP4173432 B2 JP 4173432B2 JP 2003396513 A JP2003396513 A JP 2003396513A JP 2003396513 A JP2003396513 A JP 2003396513A JP 4173432 B2 JP4173432 B2 JP 4173432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleansing
mass
cosmetic
cosmetics
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003396513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005154358A5 (ja
JP2005154358A (ja
Inventor
忠光 浦本
大樹 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Orbis Holdings Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2003396513A priority Critical patent/JP4173432B2/ja
Publication of JP2005154358A publication Critical patent/JP2005154358A/ja
Publication of JP2005154358A5 publication Critical patent/JP2005154358A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4173432B2 publication Critical patent/JP4173432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、化粧料に関し、更に詳細には、クレンジング用の化粧料に好適な化粧料に関する。
クレンジング化粧料は、例えば、リップカラーなどの、通常の水性洗浄では落としにくい化粧料や脂汚れを除去する目的で使用される化粧料であり、現在知られている剤形としては、界面活性剤の水性担体溶液であるメーク落とし化粧料、高内相水中油乳化タイプのクレンジング化粧料、非水乳化剤形のクレンジング化粧料などが存する。この様な剤形の何れに於いても、油性成分を水性成分へなじませる目的で、親水性の界面活性剤が用いられており、該親水性の界面活性剤としては、ポリオキシエチレンが付加した非イオン界面活性剤が使用されるのが通常である。更に、前記のような剤形に於いては水が存し、微生物が繁殖しやすい環境であるため、微生物汚染を防ぐ目的でパラベンなどの防腐剤も使用されるのが普通である。近年に於いては、ストレスフルな社会環境を反映して、化学物質に過敏な人が増えており、ポリオキシエチレン付加型の非イオン界面活性剤や、パラベンなどの防腐剤に過敏な反応を呈する人も少なくない。又、使用上、化粧料を用いての擦過動作が必須であるクレンジング用の化粧料に於いては、この様な過敏な人たちが過敏孔反応を呈する環境が整っているとも言える。即ち、クレンジング用の化粧料に於いて、この様な過敏な人たちも使用可能な極めて刺激発現性の低い、クレンジング用の化粧料の開発が望まれていると言える。
クレンジング用の化粧料の刺激発現を抑える手段としては、前記界面活性剤の含有量を減量し、損なわれた汚れ除去効果を、崩壊性を有する粉体組成物を、擦過媒体として、補助的に使用する方法などが考案されているが(例えば、特許文献1を参照)、少量であっても界面活性剤が存在する以上、従来のクレンジング化粧料に比較して、著しく安全性が向上したとはいえ、界面活性剤などに由来する刺激が完全に克服されたわけではない。
一方、クレンジング用の化粧料に粉体類を含有させる技術は既に知られているが(例えば、特許文献2、特許文献3、特許文献4を参照)、何れも擦過媒体として、クレンジング機能を向上させる目的使用しているものであり、安全性向上の観点では行われておらず、安全性のレベルも従来のレベルであった。
更に、ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルは、既に洗浄時に於ける、保湿性を与える性質を利用して、化粧料用の原料として、市販されている。このものについては、有機変性粘土鉱物と組合せて、安定で、使用感と保湿性に優れる化粧料を提供する技術も既に知られている。(例えば、特許文献5、特許文献6を参照)
他方、クレンジング用の化粧料であって、1)粉体10〜60質量%と、2)1気圧25℃で液体の油性成分10〜85質量%と、3)ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルを含有し、且つ、4)水の含有量が5質量%以下であるものは全く知られていないし、この様な構成のクレンジング用の化粧料が安全性に優れ、過敏な人にも使用可能なものであることも全く知られていない。
特開2002−202333号公報 特開2002−302421号公報 特開2001−106858号公報 特開平08−143420号公報 特開2002−121105号公報 特開2002−53896号公報
本発明は、この様な状況下為されたものであり、その使用過程に於いて、刺激発現性が極めて低いクレンジング用の化粧料を提供することを課題とする。
この様な状況に鑑みて、本発明者らは、その使用過程に於いて、刺激発現性が極めて低いクレンジング用の化粧料を求めて、鋭意研究努力を重ねた結果、1)特定の粉体10〜60質量%と、2)特定の1気圧25℃で液体の油性成分10〜85質量%と、3)ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルを含有し、且つ、4)水の含有量が5質量%以下である構成の化粧料がその様な特性を有していることを見出し、発明を完成させるに至った。即ち、本発明は以下に示す技術に関するものである。
(1)1)粉体10〜60質量%と、2)1気圧25℃で液体の油性成分10〜85質量%と、3)ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルを含有し、且つ、4)水の含有量が5質量%以下である、クレンジング用の化粧料であって、前記粉体が、マイカ、セリサイト、カオリン、シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、珪酸カルシウム、珪酸マグネシウム、ベントナイト、デンプン、セルロース、乳糖、ショ糖及びデキストリンから選択される1種乃至は2種以上であり、前記油性成分が、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、セチルイソオクタネート、グリセリルトリイソオクタネート、ジグリセリンテトラオレート、トリグリセリンペンタイソステアレート、フェニルメチコン及びシクロメチコンから選択される1種乃至は2種以上である、クレンジング用の化粧料
(2)前記ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルが、イソプロピルエステル乃至はn−ブチルエステルであることを特徴とする、(1)に記載のクレンジング用の化粧料。
(3)前記ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルの含有量が、0.1〜10質量%であることを特徴とする、(1)又は(2)に記載のクレンジング用の化粧料。
(4)実質的に水を含有しないものであることを特徴とする、(1)〜(3)何れかに記載のクレンジング用の化粧料。
(5)防腐剤を含有しないことを特徴とする、(1)〜(4)何れかに記載のクレンジング用の化粧料。
(6)ポリオキシエチレン付加構造の化合物を含有しないことを特徴とする、(1)〜(5)何れかに記載のクレンジング用の化粧料。
本発明によれば、その使用過程に於いて、刺激発現性が極めて低いクレンジング用の化粧料を提供することができる。
(1)本発明の化粧料の必須成分である粉体
本発明の化粧料は、クレンジング用の化粧料であって、粉体を10〜60質量%、より好ましくは15〜40質量%含有することを特徴とする。本発明の化粧料に使用できる粉体は、マイカ、セリサイト、カオリン、シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、珪酸カルシウム、珪酸マグネシウム、ベントナイト、デンプン、セルロース、乳糖、ショ糖乃至はデキストリンから選択される。これらは表面をシリコーン焼き付け処理、シリル化処理、金属石けん被覆処理、アシル化アミノ酸塩被覆処理、リン脂質被覆処理などの被覆処理を行っていても良い。これらは唯一種を含有させることも出来るし、二種以上を組み合わせて含有させることも出来る。本発明の化粧料に於いて、かかる粉体は、1)皮膚に付着した汚れを吸着し、その除去を補助する、2)化粧料の油剤が皮膚より離脱するのを補助する、3)チキソトロピックな構造を形成し、化粧料の製剤を安定に保つの役割を担っている。これらの粉体は、前記の量範囲に存することでかかる効果を奏する。
(2)本発明の化粧料の必須成分である油性成分
本発明の化粧料は、クレンジング用の化粧料であって、1気圧25℃で液体の油性成分10〜85質量%、より好ましくは40〜80質量%を含有することを特徴とする。1気圧25℃で液体の油性成分は、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、セチルイソオクタネート、グリセリルトリイソオクタネート、ジグリセリンテトラオレート、トリグリセリンペンタイソステアレート、フェニルメチコン及びシクロメチコンから選択される。これらの油性成分は唯一種を含有することも出来るし、二種以上を組み合わせて含有させることも出来る。本発明の化粧料に於いて、皮膚の付着した脂汚れなどの汚れを溶剤効果によって皮膚より離脱させ、前記粉体の効果を合わせて、洗浄に用いる、拭き取り化粧水や流水などの水性媒体中へ分散させる作用を有する。この様な作用を発現するためには、前記量範囲にあることが必要である。
(3)本発明の化粧料の必須成分であるラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステル
本発明の化粧料は、クレンジング用の化粧料であって、ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルを必須成分として含有することを特徴とする。本発明者らの検討によれば、かかる成分は、ワックスや油脂などの油性の汚れのみならず、角層、タンパク、疎水性基と親水性基を有するポリマーなどの油剤にも、水系担体にも分散しにくい汚れを油性担体中に分散させる作用を有する。この様な作用を利用することにより、コアシェル型ポリマーエマルジョンを配合し、耐水性も、耐皮脂性も向上させた粉体含有化粧料などの汚れを油性担体中へ分散させ、クレンジングすることができることを本発明者らは見出している。本発明の化粧料に於いて、この様な作用を機能させるためには、前記ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルから選択される1種乃至は2種以上を0.1〜10質量%、より好ましくは0.1〜3質量%含有させることが好ましい。ここにおいて、ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルを構成する、炭素数1〜4のエステル残基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、エテニル基、プロペニル基、イソプロペニル基、3−ブテニル基、2−メチルプロペニル基などが例示でき、イソプロピル基又はn−ブチル基が特に好ましい。かかる化合物は、ザルコシンをラウロイルクロリドで処理し、ラウロイルザルコシンと為し、しかる後にアルカリ存在下、対応するアルキルクロリド乃至はアルケニルクロリドを作用させることにより、製造することができる。又、この様なラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルには市販品が存し、それを購入して利用することも出来る。好ましい市販品としては、味の素株式会社より販売されている、「エルデュSL−205」(ラウロイルザルコシン−n−ブチル)が例示できる。
(4)本発明の化粧料における水
本発明の化粧料は、クレンジング用の化粧料であって、水分の含有量が5質量%以下、より好ましくは実質的に含有しない形態を取ることを特徴とする。ここで、「実質的に含有しない」とは、構成する原料が存在する状態で自然に含有する水分までも積極的に除去する努力まではしないが、意志を持って水を配合しないことを意味する。本発明の化粧料に於いて、水は粉体や油性成分の作用を妨げたり、系の安定性を損ねたりするため、この様にその存在量を限局することが好ましい。
(4)本発明の化粧料
本発明の化粧料は、クレンジング用の化粧料であって、前記の必須構成要素を備えることを特徴とする。本発明の化粧料のクレンジング効果を発揮する対象は、リップカラー、ファンデーション、アイカラー、マスカラ、アイライナー、チークカラー等の油性成分を含有するメークアップ化粧料や、二酸化チタンや酸化亜鉛などを含有する紫外線防護用の化粧料、皮脂などの脂汚れである。かかる脂汚れを、油性成分の溶剤効果と、粉体類の吸着効果とラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルの疎油性成分の油性成分への分散効果を利用して除去することが本発明のクレンジング用の化粧料の特徴である。特に好適な対象としては、かかる脂汚れと、角層、タンパク、コアシェル型の樹脂などが複合して形成された汚れである。この為、本発明の化粧料では、乳化を目的とする界面活性剤の存在を必須としない。従って、過敏な肌質の人に刺激を感じさせる場合の存するポリオキシエチレン付加物を含有する必要が無く、この様な成分を含有しない形態が本発明の化粧料としては好ましい。前記ポリオキシエチレン付加物としては、非イオン界面活性剤やポリエチレングリコールのような成分が例示できる。本発明の化粧料に於いては、この様な成分を除いて、本発明の化粧料の効果を妨げない範囲に於いて、通常化粧料で使用される任意成分を含有することが出来る。この様な任意成分としては、例えば、硬化ヤシ油、硬化油、モクロウ、硬化ヒマシ油、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、イボタロウ、ラノリン、還元ラノリン、硬質ラノリン、ホホバロウ等のワックス類、オゾケライト、パラフィン、セレシン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の液体でない炭化水素類、オレイン酸、イソステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸等の高級脂肪酸類、セチルアルコール、ステアリ
ルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、オクチルドデカノール、ミリスチルアルコール、セトステアリルアルコール等の高級アルコール等、脂肪酸セッケン(ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム等)、ラウリル硫酸カリウム、アルキル硫酸トリエタノールアミンエーテル等のアニオン界面活性剤類、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、ラウリルアミンオキサイド等のカチオン界面活性剤類、イミダゾリン系両性界面活性剤(2−ココイル−2−イミダゾリニウムヒドロキサイド−1−カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等)、ベタイン系界面活性剤(アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)、アシルメチルタウリン等の両性界面活性剤類、ソルビタン脂肪酸エステル類(ソルビタンモノステアレート、セスキオレイン酸ソルビタン等)、グリセリン脂肪酸類(モノステアリン酸グリセリン等)、プロピレングリコール脂肪酸エステル類(モノステアリン酸プロピレングリコール等)、グリセリンアルキルエーテル、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグルコシド等の非イオン界面活性剤類、ポリエチレングリコール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、イソプレングリコール、1,2−ペンタンジオール、2,4−ヘキシレングリコール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール等の多価アルコール類、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸、乳酸ナトリウム等の保湿成分類、グアガム、クインスシード、カラギーナン、ガラクタン、アラビアガム、ペクチン、マンナン、デンプン、キサンタンガム、カードラン、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、グリコーゲン、ヘパラン硫酸、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、トラガントガム、ケラタン硫酸、コンドロイチン、ムコイチン硫酸、ヒドロキシエチルグアガム、カルボキシメチルグアガム、デキストラン、ケラト硫酸,ローカストビーンガム,サクシノグルカン,カロニン酸,キチン,キトサン、カルボキシメチルキチン、寒天、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、ベントナイト等の増粘剤、レーキ化されていても良い赤色202号、赤色228号、赤色226号、黄色4号、青色404号、黄色5号、赤色505号、赤色230号、赤色223号、橙色201号、赤色213号、黄色204号、黄色203号、青色1号、緑色201号、紫色201号、赤色204号等の有機色素類、パラアミノ安息香酸系紫外線吸収剤、アントラニル酸系紫外線吸収剤、サリチル酸系紫外線吸収剤、桂皮酸系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、糖系紫外線吸収剤、2−(2'−ヒドロキシ−5'−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、4−メトキシ−4'−t−ブチルジベンゾイルメタン等の紫外線吸収剤類、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール類、ビタミンA又はその誘導体、ビタミンB6塩酸塩,ビタミンB6トリパルミテート,ビタミンB6ジオクタノエート,ビタミンB2又はその誘導体,ビタミンB12,ビタミンB15又はその誘導体等のビタミンB類、α−トコフェロール,β−トコフェロール,γ−トコフェロール,ビタミンEアセテート等のビタミンE類、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチン、ピロロキノリンキノン等のビタミン類などが好ましく例示できる。これらの必須成分や任意成分を常法に従って処理することにより、本発明の化粧料は製造することが出来る。
以下に、実施例を挙げて、本発明について更に詳細に説明を加えるが、本発明がかかる実施例にのみ、限定されないことは言うまでもない。
<実施例1>
以下に示す処方に従って、本発明のクレンジング用の化粧料を作成した。即ち、処方成分をニーダーに仕込み、良く混練りし本発明のクレンジング用の化粧料1を得た。このものを用いて、クレンジング作用を調べた。下記に示す試験用の紫外線防護剤を下腕内側部に塗布し、クレンジング用の化粧料をおき擦過した後、流水で洗い流し、無処置のコントロール部位との色差(ΔE値)を測定した。比較例1として、下記に示す処方の、従来のタイプのクレンジング化粧料を用いて同様の操作を行った。又、化粧料1の「エルデュSL−205」を流動パラフィンに置換した比較例2も同様に製造し、同様の操作を行った。これらの結果を表1に示す。これより、本発明の化粧料は、界面活性剤を含まないにもかかわらず、優れたクレンジング機能を有していることが判る。
(クレンジング用の化粧料1)
流動パラフィン 68 質量部
「エルデュSL−205」 2 質量部
マイカ 30 質量部
(比較例1)
流動パラフィン 50 質量部
セチルイソオクタネート 15 質量部
バチルアルコール 2 質量部
ソルビタンセスキステアレート 1 質量部
ソルビタンセスキオレート 0.5質量部
ポリオキシエチレン(20)ベヘニルエーテル 2 質量部
ブチルパラベン 0.1質量部
1,3−ブタンジオール 5 質量部
カルボキシビニルポリマー 0.1質量部
10%水酸化カリウム水溶液 0.5質量部
水 23.8質量部
(比較例2)
流動パラフィン 70 質量部
マイカ 30 質量部
(試験用の紫外線防護剤)
ジメチコン(10パスカル秒) 1 質量部
シクロメチコン 20 質量部
架橋型ポリエーテル変性メチルポリシロキサン 3.5質量部
ソルビタンセスキラウレート 0.5質量部
有機変性ベントナイト 0.3質量部
ブチルパラベン 0.1質量部
1,3−ブタンジオール 5 質量部
メチルパラベン 0.1質量部
マルメロ1,3−ブタンジオール抽出物 0.1質量部
水 27.1質量部
アルキルアクリレート樹脂粉体 5 質量部
微粒子二酸化チタン 15 質量部
微粒子酸化亜鉛 10 質量部
黄色酸化鉄 2.1質量部
ベンガラ 0.1質量部
群青 0.1質量部
コアシェル型アクリル樹脂エマルション 10 質量部
(固形分25%)
Figure 0004173432
実施例2〜15、参考例1〜2
実施例1の本発明のクレンジング用の化粧料1の粉体成分を変えて、実施例1と同様に本発明のクレンジング用の化粧料2〜15、及び参考例1〜2のクレンジング用化粧料を作成し、同様に評価を行った。
(クレンジング用の化粧料2〜15、参考例1〜2
流動パラフィン 68 質量部
「エルデュSL−205」 2 質量部
表2に記載の粉体 30 質量部
Figure 0004173432
<実施例16〜22、参考例3〜4
実施例1の流動パラフィンを他の油性成分に変えて、同様に検討を行った。
(クレンジング用の化粧料16〜22、参考例3〜4
表3に記載の油性成分 68 質量部
「エルデュSL−205」 2 質量部
マイカ 30 質量部
Figure 0004173432
<実施例23
下記に処方に従って、実施例1のクレンジング用の化粧料1の油剤と粉体の割合を変えて、同様に化粧料23を作成した。同様の評価を行ったところ、ΔEは0.64であり、粉体量は10質量%以上が好ましいことが判った。
流動パラフィン 88 質量部
「エルデュSL−205」 2 質量部
マイカ 10 質量部
<実施例24
下記に処方に従って、実施例1のクレンジング用の化粧料1の油剤と粉体の割合を変えて、同様に化粧料24を作成した。同様の評価を行ったところ、ΔEは0.66であったが、使用時にのびが重く、粉体量は60質量%以下が好ましいことが判った。
流動パラフィン 38 質量部
「エルデュSL−205」 2 質量部
マイカ 60 質量部
<試験例1>
クレンジング用の化粧料1〜24、参考例1〜4及び比較例1、2について、スティギング試験を行った。パネラーには、化学刺激に過敏な人7名を用い、化粧料を綿棒に含浸さ
せ、これをパネラーの下腕内側部に軽くタッチさせ、刺激を感じるか否かを問診で調査した。表4に刺激発現例数を示す。これより、本発明のクレンジング用の化粧料は刺激発現が極めて少ないことが判る。
Figure 0004173432
本発明は、安全性の高いクレンジング用の化粧料に応用できる。

Claims (6)

  1. 1)粉体10〜60質量%と、2)1気圧25℃で液体の油性成分10〜85質量%と、3)ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルを含有し、且つ、4)水の含有量が5質量%以下である、クレンジング用の化粧料であって、
    前記粉体が、マイカ、セリサイト、カオリン、シリカ、アルミナ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、珪酸カルシウム、珪酸マグネシウム、ベントナイト、デンプン、セルロース、乳糖、ショ糖及びデキストリンから選択される1種乃至は2種以上であり、
    前記油性成分が、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、セチルイソオクタネート、グリセリルトリイソオクタネート、ジグリセリンテトラオレート、トリグリセリンペンタイソステアレート、フェニルメチコン及びシクロメチコンから選択される1種乃至は2種以上である、クレンジング用の化粧料
  2. 前記ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルが、イソプロピルエステル乃至はn−ブチルエステルであることを特徴とする、請求項に記載のクレンジング用の化粧料。
  3. 前記ラウロイルザルコシンの炭素数1〜4のエステルの含有量が、0.1〜10質量%であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のクレンジング用の化粧料。
  4. 実質的に水を含有しないものであることを特徴とする、請求項1〜3何れか1項に記載のクレンジング用の化粧料。
  5. 防腐剤を含有しないことを特徴とする、請求項1〜4何れか1項に記載のクレンジング用の化粧料。
  6. ポリオキシエチレン付加構造の化合物を含有しないことを特徴とする、請求項1〜5何れか1項に記載のクレンジング用の化粧料。
JP2003396513A 2003-11-27 2003-11-27 クレンジング用の化粧料 Expired - Lifetime JP4173432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396513A JP4173432B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 クレンジング用の化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003396513A JP4173432B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 クレンジング用の化粧料

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005154358A JP2005154358A (ja) 2005-06-16
JP2005154358A5 JP2005154358A5 (ja) 2006-11-30
JP4173432B2 true JP4173432B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=34721934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003396513A Expired - Lifetime JP4173432B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 クレンジング用の化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4173432B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101134132B1 (ko) 2005-12-30 2012-04-09 주식회사 엘지생활건강 실리카 분체를 함유한 워셔블 클렌징 화장료 조성물
ES2889579T3 (es) * 2017-02-17 2022-01-12 Imertech Sas Uso de un mineral particulado para reducir la contaminación

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4214611B2 (ja) * 1998-04-22 2009-01-28 味の素株式会社 無機顔料組成物
JP2000053524A (ja) * 1998-06-01 2000-02-22 Ajinomoto Co Inc 化粧料組成物
JP2001058936A (ja) * 1999-08-19 2001-03-06 Shiseido Co Ltd 顆粒配合化粧料
US7001603B2 (en) * 2001-02-28 2006-02-21 Color Access, Inc. Gelled two phase cosmetic compositions
JP4718030B2 (ja) * 2001-04-03 2011-07-06 株式会社日本色材工業研究所 スティック状クレンジング化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005154358A (ja) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200820989A (en) Toner and skin cleanser
JP2008019230A5 (ja)
JP4859645B2 (ja) 化粧料用の粉体及びそれを含有してなる化粧料
JP4173432B2 (ja) クレンジング用の化粧料
JP3978176B2 (ja) クレンジング化粧料
JP4266904B2 (ja) 乳化化粧料
JP4392301B2 (ja) シワ改善、予防用の皮膚外用剤
JP4734108B2 (ja) クレンジングオイル
JP2006298868A (ja) クレンジング用の化粧料に好適な皮膚外用剤
JP2005187355A5 (ja)
JP2006083092A5 (ja)
JP2005154358A5 (ja)
JP2006169198A5 (ja)
JP2006169198A (ja) 乳化形態の皮膚外用剤
JP4058399B2 (ja) 角質除去用の化粧料
JP2005154356A (ja) クレンジング用の化粧料
JP2007161627A5 (ja)
JP2006199635A (ja) ベシクル系外用組成物
JP2015229695A (ja) O/w型乳化組成物
JP2006199634A (ja) ベシクル系外用組成物
JP4664651B2 (ja) 海洋性原料を含有する皮膚外用剤
JP4122272B2 (ja) 口唇の荒れの処置のための化粧料
JP4734017B2 (ja) 角栓除去用化粧料
JP2007161641A (ja) 液体洗浄料
JP2005154357A (ja) クレンジング用の化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061017

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140822

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250