JP4172211B2 - 流量制御装置 - Google Patents

流量制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4172211B2
JP4172211B2 JP2002165494A JP2002165494A JP4172211B2 JP 4172211 B2 JP4172211 B2 JP 4172211B2 JP 2002165494 A JP2002165494 A JP 2002165494A JP 2002165494 A JP2002165494 A JP 2002165494A JP 4172211 B2 JP4172211 B2 JP 4172211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
seal
holding portion
portions
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002165494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004011742A (ja
Inventor
基裕 岡田
認 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002165494A priority Critical patent/JP4172211B2/ja
Priority to US10/455,349 priority patent/US7000633B2/en
Publication of JP2004011742A publication Critical patent/JP2004011742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4172211B2 publication Critical patent/JP4172211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/061Sliding valves
    • F16K31/0613Sliding valves with cylindrical slides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/03Mounting or connecting of lubricant purifying means relative to the machine or engine; Details of lubricant purifying means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/06Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements
    • F16K11/065Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members
    • F16K11/07Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides
    • F16K11/0712Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only sliding valves, i.e. sliding closure elements with linearly sliding closure members with cylindrical slides comprising particular spool-valve sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/048Electromagnetically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34436Features or method for avoiding malfunction due to foreign matters in oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34436Features or method for avoiding malfunction due to foreign matters in oil
    • F01L2001/3444Oil filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid
    • Y10T137/8085Hollow strainer, fluid inlet and outlet perpendicular to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid
    • Y10T137/8122Planar strainer normal to flow path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、流量制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、弁部材を収容するハウジングの周壁にポートとしての複数の流体通孔を有し、弁部材の往復移動により流体通孔間を流通する流体の流量を制御する流量制御装置が知られている。この流量制御装置では、各流体通孔からハウジング内部に流体中の異物が進入することを防止するためのフィルタが設けられる。
【0003】
特開2001−173806号公報に開示の流量制御装置(流体制御弁)では、ハウジングの周壁の外周側に環状に嵌合されるフィルタが用いられている。そのフィルタは、流体通孔を覆い流体通孔への異物の進入を防止する濾材と、周方向に延び濾材の周縁を保持する保持部(環状部)と、保持部の周方向に延びる二つの外縁部よりも狭幅で周方向に延び保持部の周方向の両端部間を接続する接続部(取付部)とから構成されている。このように接続部が保持部よりも狭幅となっているので、接続部が嵌合される周壁の溝を保持部が嵌合される周壁の溝(凹部)よりも小さくできる。これにより、一フィルタの接続部嵌合用の溝と別のフィルタの保持部嵌合用の溝とを各々の幅方向で重なるように配置することで、ハウジングの軸方向長さを短くしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
特開2001−173806号公報に開示の装置では、製造公差等によりフィルタと周壁との間に径方向のクリアランスが形成される。そのため、フィルタの濾材に流体圧が作用すると、その流体圧によりフィルタが径方向に移動する。移動したフィルタの保持部の外周縁部と周壁の溝との間には、フィルタの対象とする異物よりも大きなクリアランスが生じることがある。その場合、フィルタによる異物の進入防止効果が低下してしまう。また、フィルタの移動によって接続部が周壁に押圧されテンションをかけられると、狭幅の接続部はそのテンションにより破損し易い。
【0005】
本発明の目的は、流体通孔からの異物の進入を確実に防止する流量制御装置を提供することにある。
また本発明の目的は、フィルタの破損を防止する流量制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に記載の流量制御装置によると、ハウジングの周壁のうち流体通孔を囲む部分で第一シールが形成され、フィルタの保持部のうち濾材を囲む部分で第二シールが形成される。それら第一シールと第二シールとは、フィルタの径方向両側への移動範囲内に限り互いに摺接し、異物を通過不能に相互間をシールする。したがって、フィルタが周壁との間のクリアランスに応じ径方向に移動しても、上記各シールと濾材とにより流体通孔への異物の進入を確実に防止することができる。
さらに、本発明の請求項1に記載の流量制御装置によると、ハウジング及びフィルタは、流体通孔に接続される流路を備えた部材の挿入孔内に挿入される。そしてフィルタの移動範囲は、挿入孔及び周壁への保持部の当接により制限される。これにより、フィルタが案内軸線に沿って移動するとき、接続部が周壁に押圧されることを抑制できる。したがって、狭幅に形成された接続部の破損を防止できる。
さらに、本発明の請求項1に記載の流量制御装置によると、ハウジングは案内部を周壁に有する。その案内部は、保持部の周方向の中間部分と接続部の周方向の中間部分とを通りフィルタの径方向に延びる軸線に沿って、フィルタを案内する。このような案内部によりフィルタの移動方向を制限して、第一シール及び第二シールの構成を簡素化することができる。
【0007】
本発明の請求項2に記載の流量制御装置によると、第一シールと第二シールとの間には、濾材で流体通孔への進入を防止可能な異物の大きさよりも小さなクリアランスが許容されるので、上記各シールに対する寸法精度を下げてコストの低減化を図ることができる。
【0009】
本発明の請求項3に記載の流量制御装置によると、第二シールは、保持部の周方向に延びる二つの外縁部と、保持部の内周面から突出し保持部の幅方向に平行に延びる二つの突条部とから形成される。またハウジングは、保持部を嵌合する嵌合溝を周壁に有し、第一シールは、保持部の周方向に延びる二つの外縁部にそれぞれ摺接可能な嵌合溝の二つの側壁部と、嵌合溝の底壁部に互いに平行に設けられ保持部の二つの突条部にそれぞれ摺接可能な二つの案内部とから形成される。これにより、上記各シールの構成をより簡素にしつつ、それらシールによる異物の進入防止効果を充分に得ることができる。
【0011】
本発明の請求項4、5及び6に記載の流量制御装置によると、フィルタの接続部は、周方向の中間部分で二つの分割部に分割可能である。いずれか一方の分割部に設けられる第一突起と、いずれか他方の分割部に設けられる第一凹部とは、フィルタの周方向に離脱不能に係合する。また、いずれか一方の分割部に設けられる第二突起と、いずれか他方の分割部に設けられる第二凹部とは、フィルタの径方向に離脱不能に係合する。したがって、接続部を分割した状態でフィルタを周壁の外周側にセットすると共に、互いに対応する突起と凹部とを係合することで、フィルタを容易にハウジングに装着することができる。しかもフィルタの装着後には、互いに対応する突起と凹部との係合により二つの分割部が周方向と径方向とに離脱不能となる。これによりフィルタはハウジングから外れ難くなるので、周壁と保持部との間でのシール機能により流体通孔への異物進入防止効果を確実に得ることができる。
尚、本発明の請求項4、5及び6に記載の流量制御装置において、第一突起と第二突起が設けられる分割部は同一であっても相異していてもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を示す一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明の一実施例による流量制御装置を図1に示す。流量制御装置10は、エンジンに組み付けられる。エンジンには、その吸気弁あるいは排気弁のバルブタイミングを油圧制御により調整するバルブタイミング調整装置が組み付けられ、流量制御装置10は、かかるバルブタイミング調整装置に供給する作動油量を調整する。流量制御装置10は、ハウジングとしてのスリーブ11、弁部材としてのスプール12、電磁駆動装置13、フィルタ14等を備えている。
【0013】
図1〜図3及び図5(A)に示すスリーブ11は、アルミニウムのダイカスト成形により概ね円筒状に形成されている。スリーブ11は図3に示すように、エンジンの組付部材2に設けられた挿入孔4内にフィルタ14と共に挿入される。スリーブ11には、周壁16を貫通する流体通孔20,21,22,23,24が形成されている。流体通孔20,21,22,23,24はスリーブ11の一端部11a側から他端部11b側に向かって順に配設されている。流体通孔21及び23と流体通孔22とは、スリーブ11の軸方向で互いに重複していない。流体通孔21及び23はそれぞれ、組付部材2に設けられた流路5,7を介してバルブタイミング調整装置の進角油圧室及び遅角油圧室に接続されている。流体通孔22は、組付部材2に設けられた流路6を介して油圧ポンプに接続されている。流体通孔20及び24はそれぞれ、組付部材2に設けられた流路(図示しない)を介して油圧ポンプの入力側のタンクに接続されている。
【0014】
スリーブ11の周壁16内には、スプール12が軸方向に往復移動可能に収容されている。スリーブ11の一端部11a側に電磁駆動装置13が固定されている。電磁駆動装置13はコネクタ18からの通電によりスプール12を往復駆動する。その駆動位置に応じスプール12は、各流体通孔間を流通する作動油の流量を制御して、例えば流体通孔21,23からバルブタイミング調整装置に供給する作動油量を調整する。
【0015】
周壁16の軸方向で流体通孔21,22,23に対応する位置には、外周面16aに開口する環状溝30が形成されている。環状溝30は、周方向で連なる拡幅溝31及び狭幅溝32から構成されている。流体通孔21及び23に対応する拡幅溝31は流体通孔22に対応する狭幅溝32に軸方向で重複し、流体通孔21及び23に対応する挟幅溝32は流体通孔22に対応する拡幅溝31に軸方向で重複している。
【0016】
拡幅溝31は、底壁部33と、その底壁部33にほぼ垂直な二つの側壁部34,35とで形成されている。拡幅溝31は所定幅で周方向に円弧状に延び、底壁部33に開口する流体通孔21,22又は23を側壁部34,35の間に挟んでいる。側壁部34,35は互いに平行に対向している。底壁部33のうち、対応する流体通孔21,22,23を挟む周方向の両端部分33a,33bは互いに平行な平坦面形状に形成され、所謂二面幅を構成している。両端部分33a,33bはフィルタ14を案内する案内部として機能するものであり、以下、案内部33a,33bという。各案内部33a,33bは側壁部34,35間を幅方向に延伸し、側壁部34,35に接続されている。このように閉じたループ状に流体通孔21,22,23を囲む案内部33a,33b及び側壁部34,35が第一シールを構成している。底壁部33のうち対応する流体通孔21,22、23と案内部33a,33bとの間には、フィルタ14に当接可能な当接部33c,33dがそれぞれ設けられている。
【0017】
狭幅溝31は、底壁部37と、その底壁部37にほぼ垂直な二つの側壁部39,40とで形成されている。狭幅溝32は拡幅溝31よりも狭い幅で周方向に円弧状に延び、拡幅溝31の両端部に接続されている。狭幅溝32のうち周方向の中間部分36は、拡幅溝31の幅を超えない範囲内で他の部分よりも拡幅されている。
【0018】
図1及び図3〜図5に示すように、フィルタ14は円環状に形成され、スリーブ周壁16の各環状溝30に嵌合装着されている。フィルタ14は、対応する流体通孔21,22,23への異物の進入を防止する濾材50と、濾材50の周縁51を保持する保持部52と、保持部52に周方向で連なる接続部54とから構成されている。
【0019】
濾材50は金属薄板を多数の目が貫通するメッシュ状に形成され、周壁16に沿う円弧状に湾曲している。濾材50の目の大きさは、流体通孔21,22,23への進入を防止する異物(以下、進入防止異物という)の大きさに応じて適宜設定され、例えば200μm程度に設定される。濾材50の表面積は、対応する流体通孔21,22,23の開口面積よりも一まわり大きくなるように設定される。
【0020】
保持部52は、濾材50のインサート成形により樹脂で形成されている。保持部52は濾材50の周縁51全体を縁取るようにして、周方向に円弧状に延びている。保持部52の外縁部60,61は濾材50を挟んで互いに平行に周方向に延伸し、保持部52の中心孔56の全体に濾材50が露出している。本実施例において保持部52の外縁部60,61間の幅(以下、単に保持部52の幅ともいう)は拡幅溝31の底壁部33の幅よりも僅かに小さくされている。具体的に保持部52と拡幅溝31との幅寸法差は、濾材50の目の大きさすなわち進入防止異物の最小サイズを超えないように設定される。保持部52は、環状溝30のうち拡幅溝31に嵌合する。拡幅溝31は、「保持部を嵌合する嵌合溝」に相当する。保持部52の拡幅溝31への嵌合状態で濾材50は対応する流体通孔21,22,23の開口を覆い、作動油中の異物を流体通孔への進入前に除去する。
【0021】
保持部52には、濾材50を挟む周方向の両端部に突条部62,63が設けられている。突条部62,63は、保持部52の内周面52aから突出し互いに平行に対向する平坦面で構成されている。その所謂二面幅形態の突条部62,63は、保持部52及び接続部54の各周方向中央の中間部分57,69を通りフィルタ14の径方向に延びる軸線L(図3参照)に対し、平行に突出している。また、突条部62,63は外縁部60,61間を幅方向に延伸し、外縁部60,61に接続されている。このように閉じたループ状に濾材50を囲む突条部62,63及び外縁部60,61が第二シールを構成している。本実施例において突条部62,63間の間隔は、拡幅溝31の案内部33a,33b間の間隔よりも僅かに大きくされている。具体的に突条部62,63間と案内部33a,33b間との間隔差は、濾材50の目の大きさ(進入防止異物の最小サイズ)を超えないように設定される。
【0022】
拡幅溝31への保持部52の嵌合状態で第二シールの外縁部60,61は、保持部52と拡幅溝31との幅寸法差に応じたクリアランスを介して第一シールの側壁部34,35に実質的に当接する。また、拡幅溝31への保持部52の嵌合状態で第二シールの突条部62,63は第一シールの案内部33a,33bに対し、突条部62,63間と案内部33a,33b間との間隔差に応じたクリアランスを介して実質的に当接する。要するに、周壁16の流体通孔21,22,23を囲む部分からなる第一シールと、保持部52の濾材50を囲む部分からなる第二シールとは互いに当接することで、進入防止異物を通過不能に相互間をシールする。
【0023】
接続部54は保持部52と一体に樹脂で形成されている。接続部54は保持部52の外縁部60,61間の幅よりも狭幅で周方向に円弧状に延び、保持部52の周方向の両端部に接続されている。接続部54は、環状溝30のうち狭幅溝32に嵌合する。狭幅溝32は、「接続部を嵌合する嵌合溝」に相当する。
【0024】
接続部54のうち周方向の中間部分69は、保持部52の幅を超えない範囲内で他の部分よりも拡幅されている。接続部54はその中間部分69で二つの分割部70,71に分割可能に形成されている。
具体的に、中間部分69の一部を構成する第一分割部70の端部72には、第一突起73及び第二突起74が設けられている。第一突起73は、端部72から接続部54の幅方向一方側(図4(C)及び図5(A)の上側)に突出している。第二突起74は、第一突起73の側縁部73aから接続部54の周方向に第二分割部71側に向かって突出している。
【0025】
中間部分69の残部を構成する第二分割部71の端部76には、第一凹部77及び第二凹部78が設けられている。第一凹部77は第一突起73を補完する形状に端部76に形成され、第一突起73の突出方向に凹んでいる。第二凹部78は第二突起74を補完する形状に第一凹部77の側縁部77aに形成され、第二突起74の突出方向に凹んでいる。第二凹部78は接続部54の周方向に第一分割部70側に向かって開口し、接続部54の幅方向に延伸している。すなわち第二凹部78は、接続部54の外周面54bには開口していない。
【0026】
図4(A),(C)に示すように第一突起73は第一凹部77内に嵌入され、第一突起73の両側縁部73a,73bはそれぞれ第一凹部77の両側縁部77a,77bに当接する。これにより第一突起73と第一凹部77とは、接続部54の周方向には離脱不能に且つ幅方向には離脱可能に係合する。また、第二突起74は第二凹部78に嵌入され、第二突起74の両側縁部はそれぞれ第二凹部78の両側縁部に当接する。これにより第二突起74と第二凹部78とは、接続部54の径方向には離脱不能に且つ幅方向には離脱可能に係合する。本実施例ではさらに図5(A)に示すように、接続部54の中間部分69が狭幅溝32の中間部分36に嵌合され、中間部分69を構成する各分割部端部72,76が狭幅溝32の側壁部40,39にそれぞれ当接する。これにより各突起73,74が、係合する凹部77,78から接続部54の幅方向に離脱不能になっている。
【0027】
流量制御装置10では、フィルタ14の内径が環状溝30の底壁部(33,37)の径よりも大きく設定され、フィルタ14と周壁16との間に径方向のクリアランス19が形成されている。フィルタ14は、このクリアランス19に応じて径方向に移動可能である。また特に本実施例では、周壁16の案内部33a,33bにフィルタ14の突条部62,63が摺接することで、上記軸線L方向の両側(図3の矢印X,Y)にフィルタ14が案内される。スリーブ11と共に組付部材2の挿入孔4内に挿入されたフィルタ14は、保持部52の径方向外側となる軸線L方向の一方側Xに移動すると、図3(A)に示すように保持部52の外周面52bで挿入孔4の内周面4aに当接し、移動を規制される。またフィルタ14は、保持部52の径方向内側となる軸線L方向の他方側Yに移動すると、図3(B)に示すように保持部52の内周面52aで拡幅溝31の当接部33c,33dに当接し、移動を規制される。以上の移動規制によりフィルタ14の移動範囲が制限されている。
【0028】
さらに流量制御装置10では、図3(B)に示すように、クリアランス19の径方向間隔の総和Tがフィルタ14の径方向の可動距離Sよりも大きく設定されている。これにより、フィルタ14の移動範囲内において接続部54の内周面54aが狭幅溝32の底壁部37の壁面から常時離間する。また図3に示すように、拡幅溝31の深さ(すなわち側壁部34,35の高さ)Dが、フィルタ14の可動距離Sよりも大きく、且つフィルタ14の移動範囲内で保持部52の外縁部60,61が側壁部34,35に摺接可能に設定されている。これにより、フィルタ14の移動範囲内に限り外縁部60,61と側壁部34,35との間が異物を通過不能にシールされる。またさらに図3に示すように、案内部33a,33bの軸線L方向の長さGが、フィルタ14の可動距離Sよりも大きく、且つフィルタ14の移動範囲内で突条部62,63が案内部33a,33bに摺接可能に設定されている。これにより、フィルタ14の移動範囲内に限り突条部62,63と案内部33a,33bとの間が異物を通過不能にシールされる。
【0029】
以上説明した流量制御装置10において流体通孔22に作動油が入力されると、その作動油の油圧を濾材50に受けたフィルタ14は図3(B)に示すように軸線Lに沿う上記Y方向に変位する。このとき、第二シールの外縁部60,61及び突条部62,63が第一シールの側壁部34,35及び案内部33a,33bに確実に摺接するため、それらシール間のシール機能が維持される。また、流体通孔21,23から作動油が出力されるとき、その作動油の油圧を濾材50に受けたフィルタ14は図3(A)に示すように直線Lに沿う上記X方向に変位する。このとき、第二シールの外縁部60,61及び突条部62,63が第一シールの側壁部34,35及び案内部33a,33bに確実に摺接するので、それらシール間のシール機能が維持される。このように流量制御装置10によれば、第一及び第二シールのシール機能と濾材50の異物除去機能とにより、流体通孔21,22,23への異物の進入を確実に防止することができる。
【0030】
また、図3に示すように流量制御装置10では、流体通孔22に作動油が入力される場合にも流体通孔21,23から作動油が出力される場合にも、対応するフィルタ14の接続部54がその移動位置によらず狭幅溝32の底壁部37の壁面から離れる。よって、接続部54は周壁16に押圧されないので、狭幅に形成されても破損し難い。
【0031】
さらに流量制御装置10では、第一シールと第二シールとが比較的簡素に構成され、それぞれダイカスト成形と樹脂成形とにより容易に形成できる。しかも、第一シールの各要素と第二シールの各要素との間には濾材50の目の大きさを超えない限りにおいてクリアランスが許容されるので、各シールの成形精度を下げることができる。したがって流量制御装置10によれば、製造コストを低減できる。
【0032】
加えて流量制御装置10では、フィルタ14が周方向の一箇所で分離可能となっている。よって、例えば図5(B)に示すように分割したフィルタ14を図5(A)に示すように環状溝30に嵌め込みつつ、突起73,74を対応する凹部77,78に係合することで、フィルタ14をスリーブ11に容易に装着できる。この装着状態で分割部70,71は、第一突起73と第一凹部77との係合により周方向に離脱不能となる。また分割部70,71は、第二突起74と第二凹部78との係合により径方向に離脱不能となる。さらに分割部70,71は、突起73,74及び凹部77,78を有する接続部54の中間部分69と狭幅溝32の中間部分36との嵌合により幅方向にも離脱不能となる。したがって、フィルタ14に外力が作用しても分割部70,71は互いに離脱し難いので、フィルタ14の装着状態が確実に保たれる。したがって流量制御装置10によれば、上述した流体通孔21,22,23への異物進入の防止効果を充分に発揮することができる。
【0033】
以上説明した上記実施例では、周壁16に設けた案内部33a,33bによりフィルタ14の移動方向を限定することで第一シール及び第二シールの構成を簡素化していたが、そのような案内部を設けないようにしてもよい。
また、保持部52の周方向に延びる二つの外縁部60,61間の幅について、上記実施例では周方向で一定にしていたが、接続部54の幅よりも拡幅されていれば、周方向で変化していてもよい。
【0034】
さらに上記実施例では、ハウジングたるスリーブ11及びフィルタ14が挿入される挿入孔4への保持部52の当接と、スリーブ周壁16への保持部52の当接とによりフィルタ14の移動範囲を制限していたが、流量制御装置10外の部材2の挿入孔4に保持部52を当接させる代わりに、流量制御装置10自身に設けた部材に保持部52を当接させてフィルタ14の移動範囲を制限するようにしてもよい。
【0035】
またさらに上記実施例では、突起73,74及び凹部77,78の設けられる接続部54の中間部分69を狭幅溝32の中間部分36に嵌合させることで、突起73,74と凹部77,78との接続部幅方向における離脱を簡素な構成により防止していた。これに対し、そのような幅方向における離脱防止構造を各分割部70,71の端部72,76に直に設けるようにしてもよい。
さらにまた分割部70,71を連結するために、上記実施例では二つの突起73,74と二つの凹部77,78による係合構造を採用していたが、分割部70,71を離脱不能に連結できるものであれば公知の連結構造を採用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による流量制御装置を示す図であって、(A)は正面図、(B)は(A)におけるB1−B1断面図である。
【図2】図1に示すスリーブの側面図である。
【図3】本発明の一実施例による流量制御装置をエンジンの組付部材に組み付けた状態を示す断面図である。
【図4】図1に示すフィルタを示す図であって、(A)は一部切り欠き平面図、(B)は(A)におけるB4−B4矢視図、(C)は側面図である。
【図5】図1に示すフィルタを示す図であって、(A)はスリーブに装着した状態を示し、(B)はスリーブから取り外した状態を示している。
【符号の説明】
2 組付部材
4 挿入孔
5,6,7 流路
10 流量制御装置
11 スリーブ(ハウジング)
12 スプール(弁部材)
13 電磁駆動装置
14 フィルタ
16 周壁
19 クリアランス
20,21,22,23,24 流体通孔
30 環状溝
31 拡幅溝(嵌合溝)
32 狭幅溝(嵌合溝)
33 底壁部
33a,33b 案内部(第一シール)
33c,33d 当接部
34,35 側壁部(第一シール)
50 濾材
51 周縁
52 保持部
52a 内周面
54 接続部
60,61 外縁部(第二シール)
62,63 突条部(第二シール)
69 中間部分
70 第一分割部
71 第二分割部
73 第一突起
74 第二突起
77 第一凹部
78 第二凹部

Claims (5)

  1. 複数の流体通孔が筒状の周壁を貫通するハウジングと、
    前記ハウジングに収容され、前記流体通孔間を流通する流体の流量を制御する弁部材と、
    前記周壁の外周側に環状に装着されるフィルタであって、前記流体通孔を覆い前記流体通孔への異物の進入を防止する濾材、周方向に延び前記濾材の周縁を保持する保持部、並びに前記保持部の周方向に延びる二つの外縁部間の幅よりも狭幅で周方向に延び前記保持部の周方向の両端部間を接続する接続部を有するフィルタと、
    を備え、
    前記周壁のうち前記流体通孔を囲む部分で第一シールが形成され、前記保持部のうち前記濾材を囲む部分で第二シールが形成され、前記フィルタの移動範囲内に限り前記第一シールと前記第二シールとが互いに摺接し前記異物を通過不能に相互間をシールし、
    前記フィルタは、前記周壁との間のクリアランスに応じ径方向両側に移動可能であり、
    前記ハウジング及び前記フィルタは、前記流体通孔に接続される流路を備えた部材の挿入孔内に挿入され、
    前記フィルタの前記移動範囲は、前記挿入孔及び前記周壁への前記保持部の当接により制限され、
    前記ハウジングは案内部を前記周壁に有し、
    前記案内部は、前記保持部の周方向の中間部分と前記接続部の周方向の中間部分とを通り前記フィルタの径方向に延びる軸線に沿って、前記フィルタの径方向移動を案内することを特徴とする流量制御装置。
  2. 前記第一シールと前記第二シールとの間には、前記濾材で前記流体通孔への進入を防止可能な前記異物の大きさよりも小さなクリアランスが許容されることを特徴とする請求項1に記載の流量制御装置。
  3. 前記ハウジングは、前記保持部を嵌合する嵌合溝を前記周壁に有し、
    前記第二シールは、前記保持部の前記二つの外縁部と、前記保持部の内周面から突出し前記保持部の幅方向に平行に延びる二つの突条部とから形成され、
    前記第一シールは、前記保持部の前記二つの外縁部にそれぞれ摺接可能な前記嵌合溝の二つの側壁部と、前記嵌合溝の底壁部に互いに平行に設けられ前記二つの突条部にそれぞれ摺接可能な二つの前記案内部とから形成されることを特徴とする請求項1に記載の流量制御装置。
  4. 前記接続部は、周方向の中間部分で二つの分割部に分割可能であり、
    いずれか一方の前記分割部に設けられる第一突起と、いずれか他方の前記分割部に設けられる第一凹部とは、前記フィルタの周方向に離脱不能に係合し、
    いずれか一方の前記分割部に設けられる第二突起と、いずれか他方の前記分割部に設けられる第二凹部とは、前記フィルタの径方向に離脱不能に係合することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の流量制御装置。
  5. 前記ハウジングは、前記第一突起及び前記第二突起と、それぞれ対応する前記第一凹部及び前記第二凹部とを前記フィルタの幅方向両側に離脱不能に前記接続部を嵌合する嵌合溝を前記周壁に有することを特徴とする請求項4に記載の流量制御装置。
JP2002165494A 2002-06-06 2002-06-06 流量制御装置 Expired - Fee Related JP4172211B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002165494A JP4172211B2 (ja) 2002-06-06 2002-06-06 流量制御装置
US10/455,349 US7000633B2 (en) 2002-06-06 2003-06-06 Flow amount control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002165494A JP4172211B2 (ja) 2002-06-06 2002-06-06 流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004011742A JP2004011742A (ja) 2004-01-15
JP4172211B2 true JP4172211B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=29706687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002165494A Expired - Fee Related JP4172211B2 (ja) 2002-06-06 2002-06-06 流量制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7000633B2 (ja)
JP (1) JP4172211B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012215134A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Denso Corporation Fluidsteuerventil
KR101451262B1 (ko) * 2013-02-25 2014-10-15 주식회사 현대케피코 솔레노이드 밸브용 필터

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040874B1 (en) * 2004-11-18 2006-05-09 Honeywell International, Inc. Integrated turbocharger lubricant filter system
JP4400486B2 (ja) * 2005-03-16 2010-01-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御弁
GB0619627D0 (en) * 2006-10-05 2006-11-15 Delphi Tech Inc Fluid control valve
ATE422638T1 (de) * 2006-11-13 2009-02-15 Magneti Marelli Powertrain Spa Magnetventil mit filter für hubhydraulik eines servogetriebes
KR100854780B1 (ko) * 2007-02-14 2008-08-27 주식회사 만도 필터 및 이를 포함하는 전자 제어 동력 보조 조향장치의압력 제어 밸브
DE102007053301A1 (de) * 2007-11-08 2009-05-14 Robert Bosch Gmbh Ventilpatrone für ein Magnetventil und zugehöriges Magnetventil
DE102008006179A1 (de) * 2008-01-26 2009-07-30 Schaeffler Kg Steuerventil für eine Vorrichtung zur variablen Einstellung der Steuerzeiten von Gaswechselventilen in Brennkraftmaschinen
US8186378B2 (en) * 2008-04-15 2012-05-29 Husco Automotive Holdings, LLC Filter band for an electrohydraulic valve
DE102008060069A1 (de) * 2008-12-02 2010-06-10 Schaeffler Kg Hydraulisches Wegeventil
DE102009018044A1 (de) * 2009-04-18 2010-10-21 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Hydraulisches Wegeventil
DE102010011834A1 (de) * 2010-03-18 2011-09-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Filterelement und Steuerventil für ein Nockenwellenverstellsystem
DE102011002150B4 (de) * 2011-04-19 2013-01-17 Hydraulik-Ring Gmbh Cartridgeventil
US8656948B2 (en) 2011-09-13 2014-02-25 Husco Automotive Holdings Llc Hydraulic valve with an annular filter element secured by a helical spring
DE102012203383B3 (de) * 2012-03-05 2013-01-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Filteranordnung eines Steuerventils für einen Nockenwellenversteller
JP6054762B2 (ja) * 2013-02-12 2016-12-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電磁弁
DE102013221218A1 (de) * 2013-10-18 2015-04-23 Robert Bosch Gmbh Schieberventil, insbesondere für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US20150233480A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-20 Hamilton Sundstrand Corporation Pressure regulating valves for electrical generators
CN204717130U (zh) * 2014-04-04 2015-10-21 日本电产东测有限公司 阀装置
KR20160031596A (ko) * 2014-09-12 2016-03-23 동부대우전자 주식회사 감압 및 필터 기능을 갖는 세탁기 급수밸브용 통합장치 및 그 제조방법
DE102014114880A1 (de) * 2014-10-14 2016-04-14 Hilite Germany Gmbh Cartridgeventil
JP6504396B2 (ja) * 2015-06-12 2019-04-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 油圧制御弁及び内燃機関のバルブタイミング制御装置
DE102016110006A1 (de) * 2015-07-09 2017-01-12 Hilite Germany Gmbh Hydraulikventil, insbesondere Cartridgeventil
US20170356562A1 (en) * 2016-06-10 2017-12-14 Husco Automotive Holdings Inc. Systems and methods for filter orientation on a control valve
JP6801338B2 (ja) * 2016-09-28 2020-12-16 日本電産トーソク株式会社 コントロールバルブ装置
US10711903B2 (en) * 2017-06-08 2020-07-14 Hamilton Sundstrand Corporation Transfer valves
DE102018007294A1 (de) * 2018-09-14 2020-03-19 Guntram Krettek Verfahren zum Fixieren eines Bleches und damit hergestellte Filtereinrichtung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2087356A (en) * 1936-05-04 1937-07-20 Arthur L Parker Valve control mechanism
US3097660A (en) * 1960-08-05 1963-07-16 Powers Regulator Co Check valve with removable filter
DE2313341C3 (de) * 1973-03-17 1979-08-23 Danfoss A/S, Nordborg (Daenemark) Vorrichtung zum Verstellen eines Steuer- oder Regelorgans einer Lüftungsoder Klimaanlage
US4175584A (en) * 1977-08-31 1979-11-27 Sotokazu Rikuta Control valve for keeping the rate of flow at a fixed value
JPH0652908A (ja) 1992-07-29 1994-02-25 Fujitsu Ltd プリント板の実装構造
US5492143A (en) * 1993-09-02 1996-02-20 Eaton Corporation Filter screen and method of making same
JP2001041349A (ja) 1999-07-28 2001-02-13 Okamura Corp シリンダ型バルブ装置
JP4228379B2 (ja) 1999-12-15 2009-02-25 株式会社デンソー 流体制御弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012215134A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Denso Corporation Fluidsteuerventil
KR101451262B1 (ko) * 2013-02-25 2014-10-15 주식회사 현대케피코 솔레노이드 밸브용 필터

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004011742A (ja) 2004-01-15
US20030226593A1 (en) 2003-12-11
US7000633B2 (en) 2006-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4172211B2 (ja) 流量制御装置
US7600531B2 (en) Valve with check valve
US7523763B2 (en) Three-port electromagnetic valve
WO2015037351A1 (ja) 電磁弁
JP2005256836A (ja) フィルタのための2ピース構造のエラストマ製リリーフ弁及び耐ドレインバック弁
JP2011256879A (ja)
CN107429853B (zh) 止回阀及阀芯
JP2008232272A (ja) スプール弁
JPH07111203B2 (ja) ロッドレスシリンダ
JP6090605B2 (ja) エアバイパスバルブ
US11221087B2 (en) Electromagnetic switching valve
KR20170059424A (ko) 에어 바이패스 밸브
JP2008267569A (ja) アクチュエータ付バルブ装置
JP4054932B2 (ja) 流体圧力制御用の電磁弁
JP2006105247A (ja) ストレーナ、及びバルブ装置
JPH11257509A (ja) 方向制御弁
JP3863763B2 (ja) 液圧制御装置
JP2006300173A (ja) シリンダ装置の変位差吸収機構
JP3899616B2 (ja) 内燃機関用バルブタイミング調整装置
JP4172419B2 (ja) 電磁弁
JP7463355B2 (ja) ソレノイドバルブ
US20210131581A1 (en) Electromagnetic switching valve
WO2023042776A1 (ja) スプール弁
KR102582860B1 (ko) 완충기
US11060617B2 (en) Control valve and method for manufacturing control valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4172211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees