JP4170631B2 - 新規1,3−オキサチアン、それを含有する香料組成物、着香製品、香味組成物および香味製品、および該新規化合物の使用 - Google Patents

新規1,3−オキサチアン、それを含有する香料組成物、着香製品、香味組成物および香味製品、および該新規化合物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4170631B2
JP4170631B2 JP2002025926A JP2002025926A JP4170631B2 JP 4170631 B2 JP4170631 B2 JP 4170631B2 JP 2002025926 A JP2002025926 A JP 2002025926A JP 2002025926 A JP2002025926 A JP 2002025926A JP 4170631 B2 JP4170631 B2 JP 4170631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
oxathiane
methyl
flavor
propyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002025926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002316984A5 (ja
JP2002316984A (ja
Inventor
レランデ パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2002316984A publication Critical patent/JP2002316984A/ja
Publication of JP2002316984A5 publication Critical patent/JP2002316984A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170631B2 publication Critical patent/JP4170631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/205Heterocyclic compounds
    • A23L27/2052Heterocyclic compounds having oxygen or sulfur as the only hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/06Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0069Heterocyclic compounds
    • C11B9/0073Heterocyclic compounds containing only O or S as heteroatoms
    • C11B9/008Heterocyclic compounds containing only O or S as heteroatoms the hetero rings containing six atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、香料およびフレーバー産業に関する。本発明は特に、香料または風味付け成分としての式(I):
【0002】
【化5】
Figure 0004170631
【0003】
[式中、
およびRは、同時にまたは独立して、炭素原子1〜4個を含有する直鎖または分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基を表し;
は、水素、置換されていてよいシクロアルキルまたはシクロアルケニル基、置換されていてよいフラニル基、置換されていてよい、炭素原子1〜12個を含有する直鎖または分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基または末端がカルボキシルエステルまたはアミド基である、炭素原子1〜4個を含有する直鎖または分枝鎖のアルキルまたはアルケニル基を表し;および
は、水素原子または炭素原子1〜4個を含有する直鎖アルキル基を表す]の化合物の使用に関する。
【0004】
の置換基は、例えば、メチルまたはエチル基で置換されていてよい、C〜C−アルキルまたはアルケニル、芳香環またはC〜C−シクロアルキルまたはシクロアルケニル基であってよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
種々1,3−オキサチアンとそのフレーバーおよびフラグランス産業における使用については、これまで研究が続けられている。広く認識されているのは、US4220561に記載される2−メチル−4−プロピル−1,3−オキサチアンであり、その甘いパッションフルーツノートによりフレーバー産業において高い評価を得ている。
【0006】
これまでに、従来技術において報告されかつ香料またはフレーバー産業に有用な全ての1,3−オキサチアンは、環の4位をモノ置換されているか、少なくとも環の5位または6位に置換基を有している。
【0007】
我々の知る限り、従来技術では式(I)の6種類の化合物しか報告されておらず、これらの化合物のいずれに関してもその香りまたはフレーバー特性について述べられていない。Tetrahedron Lett., 2000, 41, 371〜5には、2−[2−(4−メトキシフェニル)エテニル]−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンおよび4,4−ジメチル−2−(2−フェニルエテニル)−1,3−オキサチアンを付加環化−脱離反応の化学的中間体として使用していることが記載されている。Org. Magn, Reson., 1979, 12, 331〜6およびTetrahedron Lett., 1970, 8, 551〜4は、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−オキサチアン、2,4,4−トリメチル−1,3−オキサチアンおよび4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンの環コンフォメーションについての研究を報告している。最後に、2−(2−メチル−1−プロペニル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンは、ケミカルアブストラクトの登録物としてのみ公知であるが、文献に記載されていない。
【0008】
【課題を解決するための手段】
意外にも、現在は、香料およびフレーバー産業に非常に適した有用かつ驚くべき官能的性質を有する、前記のような式:
【0009】
【化6】
Figure 0004170631
【0010】
の化合物を製造できる。
【0011】
式(I)の有利な化合物は、式:
【0012】
【化7】
Figure 0004170631
【0013】
[式中、
は、水素、置換されていてよいシクロアルキルまたはシクロアルケニル基、置換されていてよいフラニル基、置換されていてよい炭素原子1〜12個を含有する直鎖または分枝鎖アルキルまたはアルケニル基または末端がカルボキシルエステルまたはアミド基である、炭素原子1〜4個を含有する直鎖または分枝鎖アルキルまたはアルケニル基を表し;および
は、水素またはメチル基を表す]の化合物である。
【0014】
置換基Rは、例えばメチルまたはエチル基で置換されていてよい、C〜C−アルキルまたはアルケニル基、芳香族環またはC〜C−シクロアルキルまたはシクロアルケニル基である。
【0015】
従来技術の観点からは全く予測不可能であった本発明の化合物の香りおよびフレーバーは、その類似化合物の官能的性質でも全く言及されたことのないものである。
【0016】
式(II)の化合物の香りのプロファイルは、置換基RおよびRの性質に依存して現れる。香りプロファイルは、しばしば、フルーティー、ミンティーまたはアロマティックハーブタイプのノートを伴うハーブおよび硫黄系のタイプである。別の例では、香りプロファイルは、アニマル/汗、ウッディー、グリーンまたはフルーティータイプのノートを伴う硫黄系タイプである。幾つかの化合物は、フルーティー、アロマティックハーブタイプのノートを有するハーブ系タイプの香りであるか、あるいはフルーティーまたはアロマティックハーブニュアンスを有するハーブまたは硫黄系ノートの香りを示す。
【0017】
式(II)の化合物のうち、2−ヘプチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン(香りのプロファイル:カシス、フルーティー、レモン、グリーン、ナチュラル)、2−(5−メチル−2−フリル)−4,4,−ジメチル−1,3−オキサチアン(香りのプロファイル:カシス、ハーブ、硫黄系、エキゾチックフルーツ、カシス、ナチュラルボトムノートを伴う)、4,4−ジメチル−2−プロピル−1,3−オキサチアン(香りのプロファイル:ハーブ−アロマティック、パセリ、ツジョン、僅かにライムおよび硫黄−ブッコの特性)、および2,4,4−トリメチル−2−ペンチル−1,3−オキサチアン(香りのプロファイル:スイート、糖様、僅かにオニオンであるが非常にナチュラル、バジル葉、バジル、セージ、硫黄系およびナチュラルボトムノートを伴う)を、独創的な香りプロファイルとして高く評価する。
【0018】
しかしより有利であるのは、2−エチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンおよび2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンである。
【0019】
2−エチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンは、オニオンアンダーノートを伴うハーブ、セージ、タジェット葉、カシス、ワイルドミント、僅かに硫黄系のタイプの香りプロファイルを有する。これは、非常にナチュラルで、めずらしいグリーン、タイムノートを有する傑出した香料成分であり、低濃度で組成物に使用するとハーブノートにナチュラルなタッチを付与する。
【0020】
2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアンは、グリーン、ナチュラル、ハーブ、チャービル、ヨモギ、タジェット、セージニュアンスを含む複数の香りプロファイルを有し、非常にナチュラルで、僅かな濃度であってもハーブ−アロマティック組成物に、改善されたインパクトと非常にナチュラルな側面とを付与する。
【0021】
本発明の化合物は、これまでに全く予測されなかったフレグランス効果を構築するために種々の濃度範囲で使用できる。本発明の化合物は、現代香料産業のほぼ全域で利用可能である。ファインパフューマリーに利用することもでき、すなわち香水およびコロンを製造する際に、新規かつオリジナルの香り効果が得られる。
【0022】
本発明の化合物は、機能性香料、例えば香料セッケン、シャワーまたはバスジェル、シャンプー、ボディーデオドラントおよび制汗剤、空気デオドラント、繊維製品を処理するための液体または固形洗剤、食器または種々の表面用の洗剤またはクリーニング製品、または化粧品中でも使用できる。
【0023】
これらの使用にあたり、本発明の化合物を単独で、または他の香料成分、香料分野で常用される溶剤または添加物と混合して用いてよい。これらの混合成分の性質および種類をここに詳細する必要はないし、網羅できるものでもない。実際のところ、一般的知識を持つ当業者には着香すべき製品および求められる嗅覚効果の性質に基づいて混合成分を選択することが可能である。これらの香料用混合成分には、種々の化学基、例えばアルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセテート、ニトリト、テルペン系炭化水素、ヘテロ環窒素−または硫黄−含有化合物、ならびに天然または合成精油が含まれる。これらの成分の多くは、S. Arctander, Perfume and Flavor Chemicals, 1969, Montclair, N. J., USAまたはその最新版あるいは同様の文献または当業者がよく利用する特定の特許文献等の参考文献中に列挙されている。
【0024】
前記した種々の製品に組み込むことのできる本発明の化合物の割合は、広い範囲の値を示す。この値は、着香される製品の性質および求められる嗅覚的効果、ならびに、当業者が常用する香料混合成分、溶剤または添加物と本発明の化合物とを混合する場合には、組成物中に添加される混合成分の性質に依存する。
【0025】
一般的方法において、本発明の化合物は、その香りのインパクトが強烈であるので、僅かな量で、すなわち典型的には高い希釈率で使用される。
【0026】
例えば本発明の成分を組み込む香料組成物に対して、該化合物を0.01〜5質量%、有利には0.02〜3質量%の割合で典型的に使用する。本発明の化合物を前記消耗品の着香に直接用いる場合、記載よりもずっと低い濃度であってよい。
【0027】
前記するように、本発明の化合物はフレーバー分野にも利用でき、すなわち例えば香味組成物、食品または飲料に風味を付ける。
【0028】
その風味は、RおよびR基の性質の機能によるものであり、一般的に、脂肪質またはフローラルノートを有するハーバルでホップタイプの風味である。時に、スパイシーまたはフルーティーノートを有するウッディー、テルペンタイプのノートが本発明の化合物の幾つかを特徴付ける。特に、4,4−ジメチル−2−プロピル−1,3−オキサチアンの風味は、ウッディー、テルペン、ペパータイプであり、これに対して、4,4−ジメチル−2−(1−メチルブチル)−1,3−オキサチアンは、テルペン、ウッディー、黒スグリ、グレープフルーツフレーバーを示し、2−(2,4,4−トリメチル−1,3−オキサチアン−2−イル)−アセトアミドは、ハーバル、ホップ、ビール、硫黄系タイプのフレーバーを有する。
【0029】
フレーバーとして使用する場合、本発明の化合物は典型的に、組み込む製品に対して0.1〜10ppmのオーダーの濃度で使用される。化合物を、消耗品中に組み込む形で、濃縮フレーバーまたは風味付け組成物中に使用する場合には、より高い濃度を選択してもよい。
【0030】
従って、本発明の化合物により、消耗品ならびに香料ベースまたは香料濃縮物または香味製品および香味組成物に香りまたは風味を付与したり、香りまたは風味を改善、強化または変性することができる。
【0031】
本発明を以下の実施例により詳細に説明し、この際、記号は従来技術における一般的な意味を表し、温度は摂氏(℃)で示される。NMRスペクトルデータは、CHCl中で360MHzの装置で記録され、化学的変位δはTMS標準に対するppmで示され、結合定数JはHzで示される。全ての出発アルデヒドは、特に記載のない限り購買入手可能である。3−メチル−3−メルカプト−ブタノールは、B. J. Sweetman et al., J. Med. Chem. (1971), 14, 868により得られた。
【0032】
【実施例】
実施例1
式(II)の化合物の一般的製法
ジイソプロピルエーテル(80ml)中の3−メチル−3−メルカプト−ブタノール(0.1モル)およびパラトルエンスルホン酸モノヒドレート(0.0015モル)溶液へ、15分かけて、所望のアルデヒドまたはケトン(0.1モル)(表1のもの)を添加した。沸点が80℃を下回るアルデヒドまたはケトンの反応は、ジクロロメタン中で実施された。
【0033】
変換が観察されなくなるまで、水を共沸除去しながら、混合物を還流温度に加熱する(GC)。室温まで冷却後、反応混合物を10%水酸化ナトリウム水溶液(3×)、食塩水で洗浄し、中和した。真空下にバルブ−バルブ蒸留して溶剤を濃縮後(ロータリー蒸発装置)、最終生成物であるオキサチアンを得た。
【0034】
表1および2に、得られた化合物とその官能的性質および物理データをまとめた。
【0035】
【表1】
Figure 0004170631
【0036】
【表2】
Figure 0004170631
【0037】
【表3】
Figure 0004170631
【0038】
【表4】
Figure 0004170631
【0039】
【表5】
Figure 0004170631
【0040】
実施例2
男性用のシトラス−ハーブコロンを以下の成分を混合することにより製造した:
【0041】
【外1】
Figure 0004170631
【0042】
*ジプロピレングリコール中(DIPG)
1)(−)−(8R)−8,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダン;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2)製造元:IFF, USA
3)ペンタデセノリド;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
4)メチルジヒドロジャスモネート;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
5)2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−カルバルデヒド;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2−エチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン10質量部を、前記コロンベースに添加して、コロンベースに非常に良好でナチュラルなハーブノートを付与し、組成物のツジョン様の側面を強化した。
【0043】
実施例3
合成タイム
ベース組成物を以下の成分を混合することにより製造した:
【0044】
【外2】
Figure 0004170631
【0045】
2−エチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン50質量部を、前記ベース組成物へ添加することにより、ベース組成物へはっきりしたセイボリー、タイム葉効果と非常にナチュラルな香りを付与し、全体のフラグランスのテルペン−エッセンスおよび化学的要素をより低下させた。
【0046】
実施例4
サルビアセージタイプ組成物
サルビア−セージの再形成物を、以下の成分を混合することにより製造した:
【0047】
【外3】
Figure 0004170631
【0048】
1)(−)−(8R)−8,12−エポキシ−13,14,15,16−テトラノルラブダン;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2)製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
3)(−)−(1R,2S,6S,7S,8S)−8−イソプロピル−1,3−ジメチル−トリシクロ[4.4.0.0.(2,7)]−デク−3−エン;製造元:Fluka
2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン(IV)50質量部を、前記サルビアセージ再形成物に添加して、サルビアセージ再形成物にグリーン−ハーブ、タジェット様の、(IV)を添加前の再形成物よりもフルーティーでナチュラルでよりビビッドなコノテーションを付与する。
【0049】
実施例5
フレッシュコノテーションを有するアロマティックシャンプー
ベース組成物を、以下の成分を混合することにより製造した:
【0050】
【外4】
Figure 0004170631
【0051】
*DIPG中
1)ペンタデセノリド;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2)メチルジヒドロジャスモネート;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
3)製造元:Givaudan, Vernier, Switzerland
4)製造元:IFF, USA
2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン(DIPG中10%)100質量部を、前記ベース組成物へ添加することにより、ベース組成物に、破砕したミント葉を組成物へ添加して得られるのと同様の、濃い、拡散性のナチュラルな特性を付与した。
【0052】
実施例6
グリーン−ハーブ組成物を以下の成分を混合することにより製造した:
【0053】
【外5】
Figure 0004170631
【0054】
*DIPG中
1)メチルジヒドロジャスモネート;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2)シス−7−p−メンタノール;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
3)1−(5,5−ジメチル−1−シクロヘキセン−1−イル)−4−ペンテン−1−オン;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン(DIPG中10%)50質量部を、前記組成物へ添加して、前記組成物へチャービル葉の香りを思い起こさせる稀有なアロマティックコノテーションを付与した。
【0055】
実施例7
フルーティーなラクトン組成物を以下の成分を混合することにより製造した:
【0056】
【外6】
Figure 0004170631
【0057】
*DIPG中
1)ペンタデセノリド;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2)1−(5,5−ジメチル−1−シクロヘキセン−1−イル)−4−ペンテン−1−オン;製造元:Firmenich SA, Geneva, Switzerland
2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン(DIPG中10%)50質量部を、前記ベース組成物に添加した。このようにして得られた新規組成物は、グリーンエキゾチックな側面を有する、マンゴーピールの香りを彷彿させるようなフラグランスを有する。

Claims (10)

  1. 式I:
    Figure 0004170631
    [式中、
    およびRそれぞれメチルを表し;
    は、イソブチル、2−フリル、ヘプチル、5−メチル−2−フリル、2’,2’,3’−トリメチル−3’,−シクロペンテン−1’−イル)メチル、1,3−ジメチル−1−ブテニル、2−フェニル−プロピル、ペンチル、エチル、2,2,r−3,t−6−テトラメチル−1−シクロヘキシル、デシル、2,4,6−トリメチル−3−シクロヘネ−1−イル、2−(4−メチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル、2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル、1−ペンチル−エテニル、プロピル、1−メチル−1−ブチルおよびアセトアミドから成る群から選択された一つの基を表し;および
    は、水素またはメチル基を表す]の化合物。
  2. 請求項に記載の化合物としての、2−ヘプチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン、2−(5−メチル−2−フリル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン、4,4−ジメチル−2−プロピル−1,3−オキサチアンまたは2,4,4−トリメチル−2−ペンチル−1,3−オキサチアン。
  3. 請求項に記載の化合物としての、2−エチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン。
  4. 請求項に記載の化合物としての、2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン。
  5. 活性成分として、式:
    Figure 0004170631
    [式中、
    およびRそれぞれメチルを表し;
    は、イソブチル、2−フリル、ヘプチル、5−メチル−2−フリル、2’,2’,3’−トリメチル−3’,−シクロペンテン−1’−イル)メチル、1,3−ジメチル−1−ブテニル、2−フェニル−プロピル、ペンチル、エチル、2,2,r−3,t−6−テトラメチル−1−シクロヘキシル、デシル、2,4,6−トリメチル−3−シクロヘネ−1−イル、2−(4−メチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル、2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル、1−ペンチル−エテニル、プロピル、1−メチル−1−ブチルおよびアセトアミドから成る群から選択された一つの基を表し;および
    は、水素またはメチル基を表す]の化合物を含有することを特徴とする、香料組成物または着香製品。
  6. 活性成分が、2−エチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン、2−(2,4−ジメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン、2−ヘプチル−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン、2−(5−メチル−2−フリル)−4,4−ジメチル−1,3−オキサチアン、4,4−ジメチル−2−プロピル−1,3−オキサチアンおよび2,4,4−トリメチル−2−ペンチル−1,3−オキサチアンから成る群より選択される、請求項に記載の香料組成物または着香製品。
  7. 香水またはコロン、香料セッケン、シャワーまたはバスジェル、シャンプー、ボディーデオドラントまたは制汗剤、空気デオドラント、繊維製品を処理する液体または固形洗剤、食器あるいは種々の表面用の洗剤またはクリーニング製品または化粧品の形をしていることを特徴とする、請求項またはに記載の香料組成物または着香製品。
  8. 前記活性成分の濃度が、香料組成物の質量に対して0.01%〜5質量%の範囲であることを特徴とする、請求項に記載の香料組成物または着香製品。
  9. 活性成分として請求項に記載の化合物を含有する、香味組成物または香味製品。
  10. 請求項に記載の化合物の、香料または風味付け成分としての使用。
JP2002025926A 2001-02-01 2002-02-01 新規1,3−オキサチアン、それを含有する香料組成物、着香製品、香味組成物および香味製品、および該新規化合物の使用 Expired - Lifetime JP4170631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB0100126 2001-02-01
CH01/00126 2001-02-01

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002316984A JP2002316984A (ja) 2002-10-31
JP2002316984A5 JP2002316984A5 (ja) 2005-03-10
JP4170631B2 true JP4170631B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=11004039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002025926A Expired - Lifetime JP4170631B2 (ja) 2001-02-01 2002-02-01 新規1,3−オキサチアン、それを含有する香料組成物、着香製品、香味組成物および香味製品、および該新規化合物の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6559109B2 (ja)
EP (1) EP1229032B1 (ja)
JP (1) JP4170631B2 (ja)
AT (1) ATE293615T1 (ja)
DE (1) DE60203748T2 (ja)
ES (1) ES2240578T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE493394T1 (de) 2006-07-04 2011-01-15 Firmenich & Cie Oxathianderivat als parfümstoff
FR2908989B1 (fr) * 2006-11-23 2012-08-17 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un ester volatil
FR2908982A1 (fr) * 2006-11-23 2008-05-30 Oreal Composition cosmetique comprenant au moins un solvant volatil hydrocarbone aprotique
US8598110B2 (en) 2008-10-30 2013-12-03 International Flavors & Fragrances Inc. 1,3-oxathiane compounds and their use in flavor and fragrance compositions
US8173822B2 (en) * 2008-10-30 2012-05-08 International Flavors & Fragrances Inc. 1,3-oxathiane compounds and their use in flavor and fragrance compositions
DE102009044977A1 (de) * 2009-07-23 2011-01-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetisches Mittel enthaltend Purin und/oder ein Purinderivat und Sclareol
US20240117269A1 (en) 2019-10-16 2024-04-11 Symrise Ag Novel aromatic monothioketals as fragrance compounds

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1491269A (en) * 1974-08-02 1977-11-09 Firmenich & Cie Oxathiolane and oxathiane derivatives and perfuming and flavouring agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP1229032A2 (en) 2002-08-07
DE60203748T2 (de) 2006-01-19
ATE293615T1 (de) 2005-05-15
EP1229032A3 (en) 2003-12-10
DE60203748D1 (de) 2005-05-25
US6559109B2 (en) 2003-05-06
ES2240578T3 (es) 2005-10-16
JP2002316984A (ja) 2002-10-31
US20020155960A1 (en) 2002-10-24
EP1229032B1 (en) 2005-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4584410B2 (ja) 付香成分、付香組成物、付香された製品および新規環式化合物
JPH0672952A (ja) 新規エステル化合物、香料組成物および付香物品の匂い特性を改善、強調、付与または修正する方法、付香組成物および物品、および新規化合物を製造するための方法および中間体
JP4170631B2 (ja) 新規1,3−オキサチアン、それを含有する香料組成物、着香製品、香味組成物および香味製品、および該新規化合物の使用
JP4113013B2 (ja) 付香組成物、付香された物品、フレーバリング組成物、フレーバリングされた物品及び6−メチル−7−オキサ−1−チア−4−アザスピロ[4.4]ノナンの使用
CN113025426A (zh) 作为加香成分的新戊酸1-异丙氧基-1-氧代丙-2-基酯
JP5156272B2 (ja) 新規香料成分及び香料組成物
CA2521834C (en) Fragrance and flavour compositions comprising benzo[4,5]thieno[3,2-b]pyran-2-one
EP0889945A1 (en) Fragrant macrocyclic lactones
JP5086078B2 (ja) サフラン香気を有する香料成分
JPH03135947A (ja) アルカジエンニトリル及びそれを含む香臭組成物
JPH04266865A (ja) 3−(ヘキセニルオキシ)−プロパン−ニトリル、その製造方法及び香料或いは香料組成物
CN107406405B (zh) 1-(3,3-二甲基环己-1-烯基)乙酮的缩醛、其制备方法以及其在香料中的用途
JP2003012637A (ja) チオ誘導体、付香組成物およびフレーバリング組成物、およびこれらを含有する付香された製品およびフレーバ付けされた製品、ならびに匂い特性およびフレーバー特性を付与、改善、強化もしくは変性する方法
JP6005159B2 (ja) 付香アセタール
JP4976285B2 (ja) 香料付与成分としての非環状ヒンダードケトン
JP6562910B2 (ja) 付香成分としてのビシクロアルデヒド
JP2013534546A (ja) 付香成分としてのビシクロケトン
JP5907996B2 (ja) ガルバナム系統の芳香成分
JP4041238B2 (ja) 香料中で、およびフレーバリング成分としての2,5,6−トリメチル−2−ヘプタノールの使用
JP3759670B2 (ja) 賦香組成物、香粧品ならびに賦香組成物または香粧品の匂い特性を付与するか、改善するか、強調するかまたは変更する方法
JP3574861B2 (ja) 3−(3−へキセニル)−2−シクロペンテノンを含有する香料組成物
JP4128223B2 (ja) 香料における環式ケトンの使用
JPS6233169A (ja) 2−アシル−5−メチルフラン、その製法と使用
EP2928995B1 (en) Odorants of the violet type
JP6522116B2 (ja) フローラル、グリーン匂い物質

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080709

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4170631

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term