JP4165888B2 - レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム - Google Patents
レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4165888B2 JP4165888B2 JP2004371886A JP2004371886A JP4165888B2 JP 4165888 B2 JP4165888 B2 JP 4165888B2 JP 2004371886 A JP2004371886 A JP 2004371886A JP 2004371886 A JP2004371886 A JP 2004371886A JP 4165888 B2 JP4165888 B2 JP 4165888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- link
- partial display
- layout
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F40/00—Handling natural language data
- G06F40/10—Text processing
- G06F40/103—Formatting, i.e. changing of presentation of documents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D35/00—Tools for shearing machines or shearing devices; Holders or chucks for shearing tools
- B23D35/002—Means for mounting the cutting members
- B23D35/004—Means for mounting the cutting members for circular cutting members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D19/00—Shearing machines or shearing devices cutting by rotary discs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
前記指示手段が、前記リンクの設定を指示する指示工程と、
前記指定手段が、前記複数の前記部分表示領域から前記リンクによって関連付けられる少なくとも2つの部分表示領域を指定する指定工程と、
前記位置情報取得手段が、前記指定工程によって指定された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報を取得する位置情報取得工程と、
前記特定手段が、前記位置情報取得工程によって取得された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報に基づき、前記リンクによって関連づけられるべき部分表示領域間を特定する特定工程と、
前記リンク設定手段が、前記特定工程によって特定された前記リンクによって関連付けられるべき複数の部分表示領域間に前記リンクを設定するリンク設定工程とを備え、
前記指示工程の1度の指示に従って、前記特定工程は、前記少なくとも2つの部分表示領域の中で基準となる部分表示領域を設定し、前記基準となる部分表示領域の水平方向または垂直方向に交わる位置に配置されている部分表示領域を特定する処理を、前記基準となる部分表示領域を変更することにより複数回数実行することで前記複数の部分表示領域間を特定し、前記リンク設定工程は特定された前記複数の部分表示領域間にリンクを設定することで複数のリンクを設定することを特徴とする。
前記リンクの設定を指示する指示手段と、
前記複数の前記部分表示領域から前記リンクによって関連付けられる少なくとも2つの部分表示領域を指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報に基づき、前記リンクによって関連づけられるべき部分表示領域間を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された前記リンクによって関連付けられるべき複数の部分表示領域間に前記リンクを設定するリンク設定手段とを備え、
前記指示手段の1度の指示に従って、前記特定手段は、前記少なくとも2つの部分表示領域の中で基準となる部分表示領域を設定し、前記基準となる部分表示領域の水平方向または垂直方向に交わる位置に配置されている部分表示領域を特定する処理を、前記基準となる部分表示領域を変更することにより複数回数実行することで前記複数の部分表示領域間を特定し、前記リンク設定手段は特定された前記複数の部分表示領域間にリンクを設定することで複数のリンクを設定することを特徴とする。
前記リンクの設定を指示する指示手段と、
前記複数の前記部分表示領域から前記リンクによって関連付けられる少なくとも2つの部分表示領域を指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報に基づき、前記リンクによって関連づけられるべき部分表示領域間を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された前記リンクによって関連付けられるべき複数の部分表示領域間に前記リンクを設定するリンク設定手段として機能させ、
前記指示手段の1度の指示に従って、前記特定手段は、前記少なくとも2つの部分表示領域の中で基準となる部分表示領域を設定し、前記基準となる部分表示領域の水平方向または垂直方向に交わる位置に配置されている部分表示領域を特定する処理を、前記基準となる部分表示領域を変更することにより複数回数実行することで前記複数の部分表示領域間を特定し、前記リンク設定手段は特定された前記複数の部分表示領域間にリンクを設定することで複数のリンクを設定する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
図1Aはコンテナサイズを可変に設定してドキュメントを印刷するシステム100を図示している。このシステムにおいて実行するコンテナサイズの制御、コンテナ間のリンク設定は図1Bで詳しく説明されるホストコンピュータ101の制御の下に実行される。図6で記述されるプロセスは、レイアウト制御装置であるホストコンピュータ101内で実行され、システム100上で実行可能となるレイアウト編集アプリケーションプログラム121(本発明のレイアウト制御プログラム)のようにソフトウェアの全体、あるいはその一部分で実行される。特にレイアウト編集や印刷のステップはホストコンピュータ101によるソフトウェアによって実行される。
(メインウインドウ)
図3で示されるアプリケーションウインドウ301は、ユーザインターフェースモジュール103(図1)によって、操作時にディスプレイ装置144に表示される。アプリケーションウインドウ301は、非表示にすることや、スクリーン上の色々な場所に移動することが可能なメニューバー302とツールバー303、そしてマウス133の位置・動作によって場所を移動可能なワークエリア306とオプションのパレット311とカーソル/ポインタデバイス313を有しており、これらにより特徴付けされる。
図3に示したワークエリア306はドキュメントテンプレートのデザインを表示・編集するために使用される。これはユーザに下準備で印刷されたドキュメントの概観をデザインすること、そしてマージされたドキュメントが、バリアブルデータの量やサイズに基づいてどのように変化するかを理解することを可能にするものである。外部のデータベースがテンプレートにリンクされている場合には、現在のドキュメントのプレビューができるように、バリアブルテキストとイメージをそれらのコンテナに表示することができる。ドキュメントの構造とバリアブルデータコンテナの表示は、カーソルをコンテナ上に移動させたときや、コンテナを選択したときにいつも表示するようにすることができる。
ここで、コンテナについて説明する。コンテナは、ドキュメントテンプレート内にバリアブルデータファイルから固定あるいは可変のテキスト/イメージがレコード単位に流し込まれ、描画されるスペース(これを部分表示領域と呼ぶ)であり、図4に示されるように他のコンテナやオブジェクトと共にレイアウトされる。ユーザインターフェース画面を介して、ユーザからの操作指示により、コンテナはマウス133の操作により移動、サイズ調整、再作成される。
(コンテナに対する制約)
コンテナはそれぞれのドキュメントにおけるコンテンツの内容を表示するために、コンテナをコンテンツと結びつけて表示制御、レイアウト制御するための制約がある。これらの制約(固定・可変コンテンツをコンテナと結びつけること)は、ユーザが一つのドキュメントテンプレートから多数のドキュメントをコントロールする主要な方法である。制約の例は、たとえば、コンテナのコンテンツの高さは、最大値4インチとするような制約が挙げられる。もうひとつの制約としては、コンテナのコンテンツの左エッジは、それぞれのドキュメントで同じ水平位置で表示しなければならないとするような制約である。ここに記述される内容は、GUIを使ってこのような制約を表示、編集のために設定することが可能である。
(新規コンテナの作成方法)
コンテナは、テキストコンテナとイメージコンテナの2種類ある。テキストコンテナはテキスト、そして埋め込みのイメージを持つ。イメージコンテナは、イメージだけを持つ。図4で参照されるように、新規テキストコンテナとイメージコンテナは、テキストコンテナツールボタン404、あるいはイメージコンテナツールボタン405をマウス133でクリックし、テンプレート309に四角形をドラッグすることによって、ドキュメントテンプレート309上に作成される。コンテナは、適切なツール404、405をアクティブにした後に、ドキュメントテンプレート309上でマウス133をクリックすることによって作成される。デフォルトサイズのコンテナが挿入されるか、新規コンテナの寸法を入れるために、ダイアログボックスあるいは他のプロンプトが提供される。コンテナは自動的に前もって定義され、計算されたスキーマによって作成され、ドキュメントテンプレート309上に配置される。ここで生成されたコンテナをマウス等の入力手段により選択し、右クリックでプロパティを指示する等の操作を行うことにより、コンテナのプロパティダイアログが表示され、コンテナの制約を設定することができる。コンテナのプロパティダイアログUI(部分表示領域設定手段に相当する)では、上述した各種の制約を設定することができる。また、コンテナのプロパティダイアログでは、コンテナのサイズ(幅、高さ)や位置を決定することができ、可変サイズにする場合は、コンテナの基本パターン(基本サイズと基準位置)を設定し、更に、最大コンテナサイズ(幅、高さ)と最小コンテナサイズ(幅、高さ)を設定することが可能となっている。
図5A〜5Dはコンテナを構成する辺に対するルールを例示的に説明する図である。レイアウト編集アプリケーション121は、辺の状態を表現するために、塗りつぶし線(503)あるいは点線(504)で辺を描き、アンカー(辺の近くに描画された506、507、509によって示されるような線、形状、アイコン)、ハンドル(移動、修正するために辺、形の近くに描画されたコントロール点、502)、スライダー(辺の両サイドに描画された短い並行線、図4の413)、拡縮アイコン(505)、そして色を特徴として持っている。
図6はレイアウト編集アプリケーション121によるリンクの設定方法を示すフローチャートであり、図7はユーザインターフェースの画面表示例を示す図である。以下、図6、図7を用いてコンテナにリンクを設定する操作方法について説明をする。まず、リンクをコンテナに設定するためには、リンク設定の対象となるコンテナ(最低2つ)を作成する(S601)。図7(A)は、2つのコンテナ701、702が作成された状態を示している。
図46のインターフェース画面において、一般的な可変リンク4609が示されている。同図においは、図4と同様にアプリケーションウィンドウ301とツールバー303があり、ドキュメントテンプレート309上にコンテナ4603とコンテナ4604が存在する。それぞれのコンテナは典型的にアンカーアイコン4601、アンカーアイコン4602と固定された辺4605、辺4606から成り立つ。各コンテナ4603と4604の間には可変サイズのリンク4609があり、それぞれのコンテナを結んでいる。コンテナ4603とコンテナ4604の間にはリンクが設定されているのでそれぞれの右辺4607と左辺4608は点線で表現されている。このため各コンテナにインジケーター4610、インジケーター4611が表示され、これは辺4607と辺4608が可変であることを示している。
本実施形態のレイアウト編集アプリケーションは、ユーザインターフェース103を用いてコンテナを作成し、そのコンテナ間に関連付け(リンク設定)を行ってレイアウトを作成するレイアウトモードと、レイアウトエンジン105により、作成したレイアウトにデータソースの各レコードを挿入して、実際にレコードが挿入された後のレイアウト結果をプレビューするプレビューモードに分けられる。このプレビューモードにおいて、実際のレコードが挿入され、前述した優先順位に従ってレイアウトを計算する。ただし、プレビューモードは、表示上でのレイアウト計算である。実際に印刷する場合においても、レイアウトエンジン105が各コンテナにデータを挿入してレイアウトを計算するが、その際の計算方法はプレビューモードと同じである。図8はレイアウト計算のフローを示している。
図9はレイアウト計算の詳細な処理の流れを説明するフローチャートであり、図10はそのときのユーザインターフェース画面の表示例を示した図である。本図はレイアウト計算の処理方法についてのみ説明するためのフローチャートであるため、バリアブルデータプリントの1レコードの印刷/プレビュー時のレイアウト計算方法に相当する。複数レコードの場合は、下記の処理が繰り返されることになる。
(設定方法)
図56は、優先順位の設定処理の流れを説明するフローチャートであり、図57〜図60のユーザインターフェース画面の例とともに各ステップの処理を説明する。
図61、図62、図63はそれぞれ設定したコンテナに設定した優先順位を視覚的にユーザに示すユーザインターフェース(UI)画面を例示する図である。図61、62はコンテナのレイアウト表示と優先順位の設定を別ウインドウで表示するUI画面を示している。図61、図62において、6101は自動レイアウトアプリケーションウインドウを示している。このウインドウを構成するページエリア、ツールバーなどは図3と同じであり、その他はここでは省略してある。6102はマウスポインタ、6103、6104は優先順位が設定されているコンテナの集合である。そして、6105は優先順位を表示するプロパティパレットであり、6106はコンテナ名が表示されているリストボックスである。図62においても同様に、6201はマウスポインタ、6202はリストボックスを示している。6105と6106および6202によって、コンテナの優先順位をユーザに視覚的に表示することができる。6106・6202には、優先順位の高い順に上からコンテナ名が表示される。図61で示しているように、マウスポインタ(6102)をコンテナの集合(6103)上に置くと、その集合内のコンテナ(コンテナA,B,C,D、E)が、優先順位の高い順位表示される。ここでは、コンテナB,A,E,C,Dの順で優先順位が高いことを示している。図62で示すように、マウスポインタ6201を別のコンテナの集合へ移動させると、リストボックス6202の表示が更新され、コンテナF,G,Hが優先順位の高い順に表示される、ここではコンテナF,H,Gの順に優先順位が高い状態に設定されている。
次に、優先順位が設定されたコンテナが含まれる場合のレイアウトの計算処理を図64のレイアウト計算のフローチャートを参照しつつ説明する。
レイアウトの優先順位がコンテナに設定されていた場合のレイアウト計算処理の流れを図65のフローチャートを参照しつつ説明する。また図66、67はそのレイアウト計算処理に従ってユーザに示されるUI画面の表示例を示す図である。
次に、本発明の特徴であるリンクの自動設定に関する内容について説明する。図12の(A)はリンクの自動設定に関するUI画面を例示する図である。1201はアプリケーションウインドウを示し、1202はコンテナ、1203はコンテナ間に設定されているリンク、1204はマウスポインタを示している。また、本実施形態でコンテナの位置について記述があるが、ドキュメント内左上を原点1205として、X方向は右側へ、Y方向は下側へ増加していくことと定義する(図12の(B)を参照)。コンテナの位置情報はそれぞれコンテナの各コーナー部の位置座標((X1、Y1)、(X2、Y2)(X3、Y3)等)により記述することができ、ドキュメントテンプレート309にレイアウトされている複数のコンテナ間の位置関係は、基準となるコンテナの位置座標情報と、他のコンテナとの位置座標情報と、を求めることにより相対的な位置関係を求めることが可能になる。
図17はリンクの一括作成の処理の流れを概略的に説明するフローチャートである。以後の説明では、矩形領域で複数のコンテナが選択された場合を例として処理の内容を説明するが、ただし、ページ内の全コンテナを選択した場合でも、マウスポインタで個別に複数コンテナを選択した場合も同じ手法で処理を行うことは可能である。
図18はコンテナの位置情報を取得する処理の流れを説明するフローチャートである。まず、レイアウト編集アプリケーション121は、選択したコンテナに任意に順番を設定する(S1801)。この処理は、全てのコンテナについて位置情報を取得するために、順番を設定するものである。次に、レイアウト編集アプリケーション121は、変数iに1を代入して変数の初期化を行う(S1802)。この変数iはコンテナに設定された番号と対応し、この変数iにより各コンテナが対応付けられることになる。そして、i番目のコンテナについて、プロセッサユニット135は、まず、X方向について選択されているコンテナの位置情報を取得し(S1803)、次に、Y方向について位置情報を取得する(S1804)。そしてプロセッサユニット135は、取得した情報を記憶装置139(140、141)またはメモリユニット136に格納する(S1805)。次に、レイアウト編集アプリケーション121は、変数iをインクリメントして、次のコンテナのX方向の位置情報(S1803)、Y方向の位置情報を取得して(S1804)、データを格納し(S1805)、選択した全てのコンテナについてデータの取得と格納が終了するまで、以上の処理を繰り返す。選択した全てのコンテナに対して、処理が終了した場合(S1807-YES)、処理を終了する。
図19A,BはX方向のリンクの作成処理の流れを説明するフローチャートである。リンクの作成は、隣接するコンテナを抽出し、そのコンテナ間にリンクを設定する。ここで隣接するコンテナは、コンテナ間の距離が最小であることを意味しており、最小であるコンテナが複数見つかった場合は、リンクを複数設定する。
次に、処理をステップS1902に進め、レイアウト編集アプリケーション121は、変数nに1を代入する。ステップS1903で、レイアウト編集アプリケーション121は、X方向に隣接するコンテナの番号(ステップ1901で設定した順番)を格納するContX[ ]を用意し、この値を0で初期化をする。
図21A、BはX方向のリンク設定を説明する図である。図21Aにおいて、2101,2102は選択外のコンテナを示し、2103は複数のコンテナを指定する矩形領域、2104〜2111はリンクの一括処理を行うように選択されたコンテナを示し、2112はマウスポインタを示している。コンテナ内の番号は、図19のステップ1901でコンテナに順番を付けられた番号である。番号はX方向の位置の小さい順に設定されており、2104,2105,2106,2107,2108,2109,2110,2111の順に番号が設定されている。ここで、リンク設定ツールボタン2113を押下すると、リンクが設定される。図21Bの2114〜2117は設定されたX方向のリンクを示しており、各コンテナのX方向に対して最小距離にあるコンテナ間にリンクが設定されている。
リンクの一括作成およびコンテナの位置情報取得についての詳細は、上述した図17および図18の処理と同様であるためここでは省略する。
コンテナに対してリンクを一括設定する際、コンテナの計算の順番を指定するための優先方向の設定をすることが可能である。この処理を図51、図52、図53を参照しつつ説明する。ここで、図52はリンクの一括設定により作成されたリンクとそのコンテナを示す図である。左右に示される5301はページ幅を示し、5302はリンクの一括設定が行われたコンテナ、5303はリンクを示している。設定される優先順位は、X方向とY方向どちらかの方向を指定して、指定された方向から、コンテナに優先順位が設定される。方向の指定は、図53のようなダイアログで行われ、ユーザによって指定される。5304はダイアログボックスであり、ユーザインターフェースモジュール103により表示制御される。5305は方向指定を行うラジオボタン、5306は設定をキャンセルするボタン、5307はOKボタンを示している。方向を指定して、OKボタンを押下することで優先順位が自動に設定される。
一括設定されたコンテナ間のリンクに関して、ユーザは、例えば、キーボード132、またはマウス133の指示入力手段を介して、修正の指定をすることができる。この場合、指定されたリンクに関して、リンクの属性(可変、固定)の変更や、リンクの設定をキャンセルすることが可能である。この変更や設定のキャンセルはユーザインターフェースモジュール103、プロセッサユニット135の制御の下に実行することが可能である。また、コンテナをそれぞれ指定することにより、個別にリンクの設定を指定することができる。これにより、ユーザは、一括設定されたリンクの他、新たに追加してリンクの設定を行うことが可能になる。
図17のステップ1705にあたる、コンテナのアンカーの設定を変更する処理について説明する。ここで行う処理は、リンクを作成したコンテナの辺が、ページ内にレイアウトされているコンテナの最も外側に位置する辺と同じ位置であったときは、その辺の位置を自動的にロック(固定)するものである。同じコンテナで横方向の辺とこれに交差する縦方向の辺がロックされた場合は、自動的にその辺により形成されるコーナー部にアンカーが設定される。
図26は、図25におけるステップS2501のコンテナの左辺をロックする処理の流れを具体的に説明するフローチャートである。まず、ステップS2601において、レイアウト編集アプリケーション121は、レイアウトされている全コンテナの左辺の最小X座標を取得する。そして、取得した最小X座標をMin_Xに代入する(S2602)。次に、ステップS2603において、変数iに1を代入し、ステップ2604において、変数kに0を代入する。
図30は図25におけるステップ2503の上辺をロックする処理の流れを具体的に説明するフローチャートである。まず、ステップS3001において、レイアウト編集アプリケーション121は、レイアウトされている全コンテナの上辺の最小Y座標を取得する。そして、ステップS3002において、取得した最小Y座標をMin_Yに代入する。次に、ステップS3003において、変数iに1を代入し、ステップS3004において、変数kに0を代入する。さらに、ステップS3005において、レイアウト編集アプリケーション121は、Lock_Cont[]を用意し、0で初期化をする。ここで、変数iはコンテナの番号を示しており、kはLock_Cont[]の添字を示す変数であり、Lock_Cont[]は、ロック対象のコンテナの番号を格納する配列である。
図35,36は、上述のリンクの一括作成処理で、作成されるリンクが固定長さではなく、最大・最小値をもつフレキシブルなリンクとして設定するための処理の流れを説明するフローチャートである。ここで、リンクを設定するコンテナを選択する操作は上述の内容と同様なので重複を避けるためここでは説明を省略するが、フレキシブルなリンクの最大、最小値の設定処理は、図20及び図23のフローが変更になることになるので、ここではその変更点のみを説明する。
次に、コンテナに関する設定の自動変更として、ユーザから入力された範囲にある辺をロックする処理について説明する。
図38は、図37におけるステップS3702のコンテナの左辺をロックする処理の流れを具体的に説明するフローチャートである。まず、ステップS3801において、レイアウト編集アプリケーション121は、レイアウトされている全コンテナの左辺の最小X座標を取得する。そして、取得した最小X座標をMin_Xに代入する(S3802)。次に、ステップS3803において、変数iに1を代入し、ステップS3804において、変数kに0を代入する。
図40は、図37におけるステップS3703のコンテナの右辺をロックする処理の流れを具体的に説明するフローチャートである。まず、ステップS4001において、レイアウト編集アプリケーション121は、レイアウトされている全コンテナの右辺の最大X座標を取得する。そして、取得した最大X座標をMax_Xに代入する(S4002)。次に、ステップS4003において、変数iに1を代入し、ステップS4004において、変数kに0を代入する。
図42は、図37におけるステップS3704のコンテナの上辺をロックする処理の流れを具体的に説明するフローチャートである。まず、ステップS4201において、レイアウトされている全コンテナの上辺の最小Y座標を取得する。そして、取得した最小Y座標をMin_Yに代入する(S4202)。次に、ステップS4003において、変数iに1を代入し、ステップS4204において、変数kに0を代入する。
図44は、図37におけるステップS3705のコンテナの下辺をロックする処理の流れを具体的に説明するフローチャートである。まず、ステップS4401において、レイアウトされている全コンテナの下辺の最大Y座標を取得する。そして、取得した最大Y座標をMax_Yに代入する(S4402)。次に、ステップS4403において、変数iに1を代入し、ステップS4404において、変数kに0を代入する。
なお、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
103 ユーザインターフェースモジュール
105 レイアウトエンジンモジュール
119 データベース
121 レイアウト編集アプリケーションプログラム
132 キーボード
133 マウス
143 I/Oインタフェース
144 ディスプレイ装置
301 アプリケーションウインドウ
303 ツールバー
406 リンクツールボタン
407、408 コンテナ
409 アンカーアイコン
410 固定されていない辺
412 リンク
Claims (21)
- 指示手段と、指定手段と、位置情報取得手段と、特定手段と、リンク設定手段とを備え、割り当てられたデータを収める複数の部分表示領域から、選択された少なくとも2つの部分表示領域を連結するリンクを当該少なくとも2つの部分表示領域間に設定するレイアウト制御装置におけるレイアウト制御方法であって、
前記指示手段が、前記リンクの設定を指示する指示工程と、
前記指定手段が、前記複数の前記部分表示領域から前記リンクによって関連付けられる少なくとも2つの部分表示領域を指定する指定工程と、
前記位置情報取得手段が、前記指定工程によって指定された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報を取得する位置情報取得工程と、
前記特定手段が、前記位置情報取得工程によって取得された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報に基づき、前記リンクによって関連づけられるべき部分表示領域間を特定する特定工程と、
前記リンク設定手段が、前記特定工程によって特定された前記リンクによって関連付けられるべき複数の部分表示領域間に前記リンクを設定するリンク設定工程とを備え、
前記指示工程の1度の指示に従って、前記特定工程は、前記少なくとも2つの部分表示領域の中で基準となる部分表示領域を設定し、前記基準となる部分表示領域の水平方向または垂直方向に交わる位置に配置されている部分表示領域を特定する処理を、前記基準となる部分表示領域を変更することにより複数回数実行することで前記複数の部分表示領域間を特定し、前記リンク設定工程は特定された前記複数の部分表示領域間にリンクを設定することで複数のリンクを設定することを特徴とするレイアウト制御方法。 - 前記特定工程は、前記リンクによって関連付けられるべき部分表示領域間として、基準となる部分表示領域と最も距離が短い位置にレイアウトされる他の部分表示領域との間を更に特定することを特徴とする請求項1に記載のレイアウト制御方法。
- 前記レイアウト制御装置は更にレイアウト制御手段を備え、
前記レイアウト制御手段が、前記部分表示領域のレイアウトを制御するレイアウト制御工程を更に実行し、
前記割り当てられたデータを収めるために前記部分表示領域のサイズを変更する場合、前記レイアウト制御工程は、前記部分表示領域と前記リンクにより関連付けられたほかの部分表示領域とを連動させて、前記部分表示領域と当該他の部分表示領域とのサイズを変更することを特徴とする請求項1または2に記載のレイアウト制御方法。 - 前記レイアウト制御工程は、前記部分表示領域のサイズの変更に応じて、前記リンクの長さを変更することを特徴とする請求項3に記載のレイアウト制御方法。
- 前記レイアウト制御装置は更に表示手段を備え、
前記表示手段は、前記部分領域および前記リンクを表示する表示工程を実行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレイアウト制御方法。 - 前記リンク設定工程は、水平方向または垂直方向に複数のリンクを設定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレイアウト制御方法。
- 前記リンク設定工程は、水平方向および垂直方向に複数のリンクを設定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレイアウト制御方法。
- 割り当てられたデータを収める複数の部分表示領域から、選択された少なくとも2つの部分表示領域を連結するリンクを当該少なくとも2つの部分表示領域間に設定するレイアウト制御装置であって、
前記リンクの設定を指示する指示手段と、
前記複数の前記部分表示領域から前記リンクによって関連付けられる少なくとも2つの部分表示領域を指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報に基づき、前記リンクによって関連づけられるべき部分表示領域間を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された前記リンクによって関連付けられるべき複数の部分表示領域間に前記リンクを設定するリンク設定手段とを備え、
前記指示手段の1度の指示に従って、前記特定手段は、前記少なくとも2つの部分表示領域の中で基準となる部分表示領域を設定し、前記基準となる部分表示領域の水平方向または垂直方向に交わる位置に配置されている部分表示領域を特定する処理を、前記基準となる部分表示領域を変更することにより複数回数実行することで前記複数の部分表示領域間を特定し、前記リンク設定手段は特定された前記複数の部分表示領域間にリンクを設定することで複数のリンクを設定することを特徴とするレイアウト制御装置。 - 前記特定手段は、前記リンクによって関連付けられるべき部分表示領域間として、基準となる部分表示領域と最も距離が短い位置にレイアウトされる他の部分表示領域との間を更に特定することを特徴とする請求項8に記載のレイアウト制御装置。
- 前記部分表示領域のレイアウトを制御するレイアウト制御手段を更に備え、
前記割り当てられたデータを収めるために前記部分表示領域のサイズを変更する場合、前記レイアウト制御手段は、前記部分表示領域と前記リンクにより関連付けられたほかの部分表示領域とを連動させて、前記部分表示領域と当該他の部分表示領域とのサイズを変更することを特徴とする請求項8または9に記載のレイアウト制御装置。 - 前記レイアウト制御手段は、前記部分表示領域のサイズの変更に応じて、前記リンクの長さを変更することを特徴とする請求項10に記載のレイアウト制御装置。
- 前記部分領域および前記リンクを表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載のレイアウト制御装置。
- 前記リンク設定手段は、水平方向または垂直方向に複数のリンクを設定することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載のレイアウト制御装置。
- 前記リンク設定手段は、水平方向および垂直方向に複数のリンクを設定することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載のレイアウト制御装置。
- 割り当てられたデータを収める複数の部分表示領域から、選択された少なくとも2つの部分表示領域を連結するリンクを当該少なくとも2つの部分表示領域間に設定するレイアウト制御をコンピュータに実行させるレイアウト制御プログラムであって、当該レイアウト制御プログラムが、コンピュータを
前記リンクの設定を指示する指示手段と、
前記複数の前記部分表示領域から前記リンクによって関連付けられる少なくとも2つの部分表示領域を指定する指定手段と、
前記指定手段によって指定された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得された前記少なくとも2つの部分表示領域の位置情報に基づき、前記リンクによって関連づけられるべき部分表示領域間を特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定された前記リンクによって関連付けられるべき複数の部分表示領域間に前記リンクを設定するリンク設定手段として機能させ、
前記指示手段の1度の指示に従って、前記特定手段は、前記少なくとも2つの部分表示領域の中で基準となる部分表示領域を設定し、前記基準となる部分表示領域の水平方向または垂直方向に交わる位置に配置されている部分表示領域を特定する処理を、前記基準となる部分表示領域を変更することにより複数回数実行することで前記複数の部分表示領域間を特定し、前記リンク設定手段は特定された前記複数の部分表示領域間にリンクを設定することで複数のリンクを設定する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とするレイアウト制御プログラム。 - 前記特定手段は、前記リンクによって関連付けられるべき部分表示領域間として、基準となる部分表示領域と最も距離が短い位置にレイアウトされる他の部分表示領域との間を更に特定する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項15に記載のレイアウト制御プログラム。
- 前記レイアウト制御プログラムは、前記コンピュータを、前記部分表示領域のレイアウトを制御するレイアウト制御手段として更に機能させ、
前記割り当てられたデータを収めるために前記部分表示領域のサイズを変更する場合、前記レイアウト制御手段は、前記部分表示領域と前記リンクにより関連付けられたほかの部分表示領域とを連動させて、前記部分表示領域と当該他の部分表示領域とのサイズを変更する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項15または16に記載のレイアウト制御プログラム。 - 前記レイアウト制御手段は、前記部分表示領域のサイズの変更に応じて、前記リンクの長さを変更する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項17に記載のレイアウト制御プログラム。
- 前記レイアウト制御プログラムは、前記コンピュータを、前記部分領域および前記リンクを表示する表示手段として更に機能させることを特徴とする請求項15乃至18のいずれか1項に記載のレイアウト制御プログラム。
- 前記リンク設定手段は、水平方向または垂直方向に複数のリンクを設定する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項15乃至19のいずれか1項に記載のレイアウト制御プログラム。
- 前記リンク設定手段は、水平方向および垂直方向に複数のリンクを設定する処理を前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項15乃至19のいずれか1項に記載のレイアウト制御プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371886A JP4165888B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-12-22 | レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム |
US11/043,146 US7735004B2 (en) | 2004-01-30 | 2005-01-27 | Layout control method, layout control apparatus, and layout control program |
KR1020050008248A KR100721496B1 (ko) | 2004-01-30 | 2005-01-28 | 레이아웃 제어 방법 및 레이아웃 제어 장치 |
CNB2005100051023A CN1313916C (zh) | 2004-01-30 | 2005-01-28 | 布局控制方法和布局控制装置 |
EP05250453A EP1560127A3 (en) | 2004-01-30 | 2005-01-28 | Layout control |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004024589 | 2004-01-30 | ||
JP2004371886A JP4165888B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-12-22 | レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159549A Division JP4795398B2 (ja) | 2004-01-30 | 2008-06-18 | レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005242992A JP2005242992A (ja) | 2005-09-08 |
JP2005242992A5 JP2005242992A5 (ja) | 2006-08-03 |
JP4165888B2 true JP4165888B2 (ja) | 2008-10-15 |
Family
ID=34656296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004371886A Expired - Fee Related JP4165888B2 (ja) | 2004-01-30 | 2004-12-22 | レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7735004B2 (ja) |
EP (1) | EP1560127A3 (ja) |
JP (1) | JP4165888B2 (ja) |
KR (1) | KR100721496B1 (ja) |
CN (1) | CN1313916C (ja) |
Families Citing this family (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7272258B2 (en) | 2003-01-29 | 2007-09-18 | Ricoh Co., Ltd. | Reformatting documents using document analysis information |
JP4047308B2 (ja) * | 2004-08-06 | 2008-02-13 | キヤノン株式会社 | レイアウト処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
JP4095592B2 (ja) | 2004-08-06 | 2008-06-04 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法ならびにプログラム |
JP4111519B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2008-07-02 | キヤノン株式会社 | レイアウト処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
JP4332480B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2009-09-16 | キヤノン株式会社 | レイアウト調整方法及び装置並びにプログラム |
GB2421106A (en) * | 2004-12-07 | 2006-06-14 | Hewlett Packard Development Co | A method and apparatus for preparing variable-data documents for publishing |
JP4241647B2 (ja) * | 2005-03-04 | 2009-03-18 | キヤノン株式会社 | レイアウト制御装置、レイアウト制御方法及びレイアウト制御プログラム |
JP2006277727A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-10-12 | Canon Inc | レイアウト処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム |
US20060236230A1 (en) * | 2005-04-15 | 2006-10-19 | Xiaofan Lin | Automatic layout adjustment for documents containing text |
US20060248071A1 (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Xerox Corporation | Automated document localization and layout method |
JP4732029B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2011-07-27 | キヤノン株式会社 | レイアウト決定方法および情報処理装置およびレイアウト決定プログラム |
US9164741B2 (en) | 2005-07-29 | 2015-10-20 | Adobe Systems Incorporated | Enhanced design guides |
US7779362B1 (en) * | 2005-09-02 | 2010-08-17 | Adobe Systems Inc. | Methods and apparatus for selecting objects by state |
GB2430060A (en) * | 2005-09-08 | 2007-03-14 | Hewlett Packard Development Co | Flows for variable data printing |
CN100395751C (zh) * | 2005-10-14 | 2008-06-18 | 华为技术有限公司 | 实现页面灵活布局的装置和方法 |
KR100736077B1 (ko) * | 2005-10-24 | 2007-07-06 | 삼성전자주식회사 | 데이터 방송의 텍스트를 제어하는 장치 및 그 방법 |
JP4393444B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2010-01-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理方法およびその装置 |
US7761789B2 (en) | 2006-01-13 | 2010-07-20 | Ricoh Company, Ltd. | Methods for computing a navigation path |
JP2007241661A (ja) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Canon Inc | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP2007334510A (ja) * | 2006-06-13 | 2007-12-27 | Canon Inc | 自動レイアウトシステム及び方法 |
US8943397B2 (en) * | 2006-10-13 | 2015-01-27 | International Business Machines Corporation | Configurable column display of information at a web client |
JP4956202B2 (ja) * | 2007-01-16 | 2012-06-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム |
US8812969B2 (en) | 2007-03-21 | 2014-08-19 | Ricoh Co., Ltd. | Methods for authoring and interacting with multimedia representations of documents |
US8584042B2 (en) | 2007-03-21 | 2013-11-12 | Ricoh Co., Ltd. | Methods for scanning, printing, and copying multimedia thumbnails |
US8583637B2 (en) | 2007-03-21 | 2013-11-12 | Ricoh Co., Ltd. | Coarse-to-fine navigation through paginated documents retrieved by a text search engine |
AU2007201627B2 (en) * | 2007-04-13 | 2010-11-25 | Canon Kabushiki Kaisha | Gluing layout containers |
KR100844071B1 (ko) * | 2007-05-09 | 2008-07-07 | 엘지전자 주식회사 | 웹페이지 표시가 가능한 이동통신 단말기 및 그 제어방법 |
US20090006451A1 (en) | 2007-06-29 | 2009-01-01 | Microsoft Corporation | Web Page-Container Interactions |
US8626771B2 (en) | 2007-06-29 | 2014-01-07 | Microsoft Corporation | Container reputation |
US8838729B2 (en) | 2007-06-29 | 2014-09-16 | Microsoft Corporation | Gathering statistics based on container exchange |
JP5322421B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2013-10-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置およびその方法 |
US8488220B1 (en) | 2007-10-22 | 2013-07-16 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for calibrating imaging equipment |
US8526055B1 (en) | 2007-10-22 | 2013-09-03 | Data Recognition Corporation | Standardized test and survey imaging system |
US8649601B1 (en) | 2007-10-22 | 2014-02-11 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for verifying answer document images |
US8738659B1 (en) * | 2007-10-22 | 2014-05-27 | Data Recognition Corporation | Method and apparatus for managing priority in standardized test and survey imaging |
TWI423163B (zh) * | 2008-06-13 | 2014-01-11 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 聚合實體圖層轉換系統及方法 |
US10114875B2 (en) * | 2008-06-27 | 2018-10-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Dashboard controls to manipulate visual data |
US20100218090A1 (en) * | 2009-02-26 | 2010-08-26 | Universal - Ad Ltd. | Sub-page-based page layout system and method thereof |
JP5391873B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-01-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
US9811511B1 (en) * | 2009-11-11 | 2017-11-07 | West Corporation | Method and apparatus of creating customized computer-based user dashboard interfaces |
WO2011057428A1 (en) * | 2009-11-13 | 2011-05-19 | Google Inc. | Aligning user interface elements |
US10713666B2 (en) * | 2009-12-24 | 2020-07-14 | Outbrain Inc. | Systems and methods for curating content |
US9417787B2 (en) * | 2010-02-12 | 2016-08-16 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Distortion effects to indicate location in a movable data collection |
JP5460390B2 (ja) | 2010-03-12 | 2014-04-02 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | レイアウト変換装置、レイアウト変換プログラム、およびレイアウト変換方法 |
US8479117B2 (en) * | 2010-06-04 | 2013-07-02 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Intelligent window sizing for graphical user interfaces |
CN101894168B (zh) * | 2010-06-30 | 2013-02-06 | 优视科技有限公司 | 移动终端网页页面的排版显示方法及系统 |
CN101998167B (zh) * | 2010-08-16 | 2014-11-05 | 中兴通讯股份有限公司 | 电子节目菜单展示管理方法及系统 |
JP5277230B2 (ja) * | 2010-11-11 | 2013-08-28 | 株式会社バッファロー | タグ情報管理装置、タグ情報管理システム、タグ情報管理プログラム、タグ情報管理方法 |
US20130298012A1 (en) * | 2011-01-25 | 2013-11-07 | David Neil Slatter | Document Design Capture and Reuse System |
US8863039B2 (en) | 2011-04-18 | 2014-10-14 | Microsoft Corporation | Multi-dimensional boundary effects |
KR20120123197A (ko) * | 2011-04-19 | 2012-11-08 | 삼성전자주식회사 | 오브젝트 배치 장치 및 방법 |
US10061860B2 (en) * | 2011-07-29 | 2018-08-28 | Oath Inc. | Method and system for personalizing web page layout |
KR101999182B1 (ko) * | 2012-04-08 | 2019-07-11 | 삼성전자주식회사 | 사용자 단말 장치 및 그의 제어 방법 |
CN103902170B (zh) * | 2012-12-27 | 2017-03-22 | 深圳市金蝶天燕中间件股份有限公司 | 网页内容定位方法和装置 |
CN103914285A (zh) * | 2012-12-31 | 2014-07-09 | 北京新媒传信科技有限公司 | 一种用户界面布局的方法、装置及终端设备 |
CN104794116B (zh) * | 2014-01-16 | 2019-03-19 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种页面中元素的布局方法和装置 |
SG11201701667WA (en) * | 2014-09-02 | 2017-04-27 | Ab Initio Technology Llc | Visually specifying subsets of components in graph-based programs through user interactions |
US10496619B2 (en) | 2014-09-02 | 2019-12-03 | Ab Initio Technology Llc | Compiling graph-based program specifications |
CN106033387B (zh) * | 2015-03-11 | 2018-09-11 | 广州市动景计算机科技有限公司 | 测试flash内部控件的方法和装置 |
US10997189B2 (en) | 2015-03-23 | 2021-05-04 | Dropbox, Inc. | Processing conversation attachments in shared folder backed integrated workspaces |
JP6464862B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2019-02-06 | 富士通株式会社 | 表示プログラム、表示方法及び表示装置 |
US10217254B2 (en) * | 2015-09-24 | 2019-02-26 | Oracle International Corporation | Graphical editing of memory layout rules for software programs |
CN106886526A (zh) * | 2015-12-16 | 2017-06-23 | 北京奇虎科技有限公司 | 推广链接的布局方法及布局装置 |
US9959257B2 (en) * | 2016-01-08 | 2018-05-01 | Adobe Systems Incorporated | Populating visual designs with web content |
JP2017151768A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 翻訳プログラム及び情報処理装置 |
JP6812170B2 (ja) * | 2016-08-29 | 2021-01-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム |
US10776755B2 (en) | 2016-12-29 | 2020-09-15 | Dropbox, Inc. | Creating projects in a content management system |
US10402786B2 (en) | 2016-12-30 | 2019-09-03 | Dropbox, Inc. | Managing projects in a content management system |
CN107545062B (zh) * | 2017-09-05 | 2020-08-21 | 北京星选科技有限公司 | 入口召回方法、装置、存储介质和电子设备 |
US10409895B2 (en) * | 2017-10-17 | 2019-09-10 | Qualtrics, Llc | Optimizing a document based on dynamically updating content |
US10697757B2 (en) * | 2017-12-22 | 2020-06-30 | Symbol Technologies, Llc | Container auto-dimensioning |
CN110832456B (zh) * | 2018-03-27 | 2024-05-07 | 谷歌有限责任公司 | 为图形界面创建默认布局约束 |
CN110262938B (zh) * | 2019-05-07 | 2023-10-27 | 创新先进技术有限公司 | 一种内容监控方法和装置 |
JP6833189B1 (ja) * | 2020-04-17 | 2021-02-24 | 株式会社セルシス | 電子書籍のコンテンツ生成方法及びプログラム |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5214756A (en) * | 1989-03-10 | 1993-05-25 | International Business Machines Corporation | Direct manipulation of icons via conversational linking |
US5214755A (en) * | 1989-04-25 | 1993-05-25 | Microsoft Corporation | Document processing method and system |
US6678864B1 (en) * | 1992-02-25 | 2004-01-13 | Irving Tsai | Method and apparatus for linking designated portions of a received document image with an electronic address |
US5437008A (en) * | 1992-06-23 | 1995-07-25 | Adobe Systems Incorporated | Method of establishing constraints and links in a distribution frame between graphical elements and resolving the constaints |
AU1522095A (en) * | 1994-01-05 | 1995-08-01 | Peter J. Covey | Dynamic-state, multi-dimensional, multi-media database |
US5845303A (en) * | 1994-12-06 | 1998-12-01 | Netpodium, Inc. | Document processing using frame-based templates with hierarchical tagging |
US5900002A (en) * | 1995-01-09 | 1999-05-04 | Josten, Inc. | Method and apparatus for manipulating page layouts in a desktop publishing system |
JP3922396B2 (ja) | 1995-03-16 | 2007-05-30 | ソニー株式会社 | レイアウト装置および表示装置 |
US5953733A (en) * | 1995-06-22 | 1999-09-14 | Cybergraphic Systems Ltd. | Electronic publishing system |
US5796401A (en) * | 1996-08-09 | 1998-08-18 | Winer; Peter W. | System for designing dynamic layouts adaptable to various display screen sizes and resolutions |
US6596032B2 (en) * | 1996-10-15 | 2003-07-22 | Fujitsu Limited | Document processing apparatus storing and modifying data using effect data |
KR100213890B1 (ko) * | 1997-03-26 | 1999-08-02 | 윤종용 | 객체 관리 콘테이너 및 방법 |
US7278098B1 (en) * | 1997-04-09 | 2007-10-02 | Adobe Systems Incorporated | Method and apparatus for implementing web pages having smart tables |
JPH11316792A (ja) | 1998-02-27 | 1999-11-16 | Mantaro Yajima | 情報処理装置及び帳表作成方法 |
US6323879B1 (en) * | 1998-05-14 | 2001-11-27 | Autodesk, Inc. | Method and system for determining the spacing of objects |
US6232983B1 (en) * | 1998-06-01 | 2001-05-15 | Autodesk, Inc. | Positioning and alignment aids for shape objects having authorable behaviors and appearances |
JP2000207396A (ja) | 1999-01-08 | 2000-07-28 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 文書レイアウト装置 |
US6486898B1 (en) * | 1999-03-31 | 2002-11-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Device and method for a lattice display |
US6931591B1 (en) * | 1999-10-15 | 2005-08-16 | Saepio Technologies, Inc. | Publishing layout wizard |
US6826727B1 (en) * | 1999-11-24 | 2004-11-30 | Bitstream Inc. | Apparatus, methods, programming for automatically laying out documents |
US7194680B1 (en) * | 1999-12-07 | 2007-03-20 | Adobe Systems Incorporated | Formatting content by example |
JP2001184346A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 文書編集装置および文書編集プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001216292A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Toshiba Corp | レイアウト画像編集装置及びレイアウト画像編集方法 |
KR100658029B1 (ko) | 2000-03-17 | 2006-12-15 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 문서 작성 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록매체, 문서 작성 시스템 및 문서 작성 방법 |
US7093196B1 (en) * | 2000-06-10 | 2006-08-15 | Oracle International Corporation | Method and apparatus for aligning items relatively within an electronic document |
US7028255B1 (en) * | 2000-08-14 | 2006-04-11 | Adobe Systems Incorporated | Self-sizing object placement |
US7051276B1 (en) * | 2000-09-27 | 2006-05-23 | Microsoft Corporation | View templates for HTML source documents |
JP3835193B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2006-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | ディジタルコンテンツ作成システム及びディジタルコンテンツ作成プログラム |
US7216298B1 (en) * | 2001-06-07 | 2007-05-08 | Oracle International Corporation | System and method for automatic generation of HTML based interfaces including alternative layout modes |
US7487444B2 (en) * | 2002-03-19 | 2009-02-03 | Aol Llc | Reformatting columns of content for display |
JP3870834B2 (ja) | 2002-05-08 | 2007-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | 画像自動レイアウト装置及び同装置におけるレイアウト枠決定方法、並びに自動レイアウトプログラム |
US7415452B1 (en) * | 2002-06-21 | 2008-08-19 | Adobe Systems Incorporated | Traversing a hierarchical layout template |
US7107525B2 (en) * | 2002-07-23 | 2006-09-12 | Xerox Corporation | Method for constraint-based document generation |
US7487445B2 (en) * | 2002-07-23 | 2009-02-03 | Xerox Corporation | Constraint-optimization system and method for document component layout generation |
US7243303B2 (en) * | 2002-07-23 | 2007-07-10 | Xerox Corporation | Constraint-optimization system and method for document component layout generation |
US7454699B2 (en) * | 2003-03-24 | 2008-11-18 | Microsoft Corporation | Smart content insertion |
US7246311B2 (en) * | 2003-07-17 | 2007-07-17 | Microsoft Corporation | System and methods for facilitating adaptive grid-based document layout |
US7395510B2 (en) * | 2003-12-16 | 2008-07-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method of, and system for, adjusting a document configuration |
JP4250540B2 (ja) * | 2004-01-30 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | レイアウト調整方法および装置およびレイアウト調整プログラム |
-
2004
- 2004-12-22 JP JP2004371886A patent/JP4165888B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-27 US US11/043,146 patent/US7735004B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-28 CN CNB2005100051023A patent/CN1313916C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-28 KR KR1020050008248A patent/KR100721496B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2005-01-28 EP EP05250453A patent/EP1560127A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050172226A1 (en) | 2005-08-04 |
CN1648847A (zh) | 2005-08-03 |
US7735004B2 (en) | 2010-06-08 |
KR100721496B1 (ko) | 2007-05-23 |
JP2005242992A (ja) | 2005-09-08 |
KR20060042891A (ko) | 2006-05-15 |
EP1560127A3 (en) | 2006-09-13 |
EP1560127A2 (en) | 2005-08-03 |
CN1313916C (zh) | 2007-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4165888B2 (ja) | レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム | |
KR100716084B1 (ko) | 레이아웃 조정 방법 및 장치 | |
JP4332480B2 (ja) | レイアウト調整方法及び装置並びにプログラム | |
JP4298642B2 (ja) | レイアウト処理方法およびレイアウト処理装置およびレイアウト処理プログラム | |
US7634725B2 (en) | Layout adjustment method, apparatus and program for the same | |
JP4095617B2 (ja) | 文書処理装置及び文書処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP4241647B2 (ja) | レイアウト制御装置、レイアウト制御方法及びレイアウト制御プログラム | |
JP4047308B2 (ja) | レイアウト処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
JP4829662B2 (ja) | 自動レイアウトシステムおよび情報提供方法およびサーバーシステム | |
US9298676B2 (en) | Layout determination method, layout determination apparatus, and layout determination program | |
JP4110105B2 (ja) | 文書処理装置及び文書処理方法及び文書処理プログラム | |
KR100818860B1 (ko) | 정보 처리 장치와 그 제어 방법 및 기록 매체 | |
JP4700940B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム | |
US8370738B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and computer-readable medium | |
JP4125249B2 (ja) | 情報処理方法及び情報処理装置及びコンピュータ読み取り可能なプログラム | |
JP2006277727A (ja) | レイアウト処理方法、情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
JP4912139B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP4194501B2 (ja) | 文書処理方法、文書処理装置及び文書処理プログラム | |
JP2007316873A (ja) | コンテンツサーバおよびレイアウトシステム | |
JP4549379B2 (ja) | 文書処理装置及び文書処理方法及びプログラム | |
JP4795398B2 (ja) | レイアウト制御方法、レイアウト制御装置及びレイアウト制御プログラム | |
JP4241551B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、ならびにプログラム | |
JP2006074225A (ja) | レイアウト調整方法及び装置並びにプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080618 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080725 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080728 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |