JP4162685B2 - ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその用途 - Google Patents
ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4162685B2 JP4162685B2 JP2006067878A JP2006067878A JP4162685B2 JP 4162685 B2 JP4162685 B2 JP 4162685B2 JP 2006067878 A JP2006067878 A JP 2006067878A JP 2006067878 A JP2006067878 A JP 2006067878A JP 4162685 B2 JP4162685 B2 JP 4162685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber composite
- polyparaphenylene terephthalamide
- fiber
- adhesive
- ppta
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
試料約5gの重量を測定し、300℃×20分の熱処理を行い、標準状態で5分間放置した後、再度重量を測定する。ここで使う水分率は、[乾燥前重量−乾燥後重量]/[乾燥後重量]で得られるドライベース水分率である。
試料を長さ4cm、重さ20mgに調製し、コロジオン溶液で固める。次に広角X線回折(ディフラクトメーター)法を用いデータを採取する。得られた2θ/θ強度データのうち、110方向の面の半値幅から、Scherrerの式を用いて計算する。
ドラムに繊維を巻き付ける。次に半硬化したエポキシシートを巻き付け、最後にまた繊維を巻き付ける。ドラムからプライ状に巻き付けた状態のものを外し、硬化条件の熱処理をすることで両側が繊維、中がエポキシ樹脂からなるテストピースを作成する。繊維層と繊維層をひきはがすことにより、繊維とエポキシの接着強度を測定する。通常のPPTA繊維のみの接着強度を100とする。PPTA繊維複合体で同様なテストピースを作成、通常のPPTA繊維で得られる接着強度に対して指数表示する。
通常の方法で得られたPPTA(分子量約20,000)1kgを4kgの濃硫酸に溶解し、直径0.1mmのホールを1000個有する口金からせん断速度30,000sec−1となるよう吐出し、4℃の水中に紡糸した後、10%の水酸化ナトリウム水溶液で、10℃×15秒の条件で中和処理し、その後、110℃×15秒間の低温乾燥をして、接着処理前のPPTA繊維を得た。このPPTA繊維にエポキシ基含有化合物とイソシアネート基含有化合物とを各2重量%となるよう含浸し、繊維複合体を200℃×5分熱処理し乾燥した。この繊維複合体を用いたテストピースの特性を表1に示す。
中和処理後、低温乾燥を行わず、ただちに200℃×15秒の熱処理を行い、そのPPTA繊維にエポキシ基含有化合物を2重量%となるよう含浸し、さらに繊維複合体を200℃×5分熱処理し乾燥した。この状態でテストピースを作成、特性を測定した。得られたPPTA繊維の物性を表1に示す。
Claims (8)
- 接着剤を繊維骨格内に浸透させたポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体であって、フィラメントの結晶サイズ(110)面が50オングストローム未満で、100〜150℃で乾燥することにより調整された水分量が15〜200重量%であり、かつ接着剤の含浸量が0.1重量%以上10.0重量%以下であることを特徴とするポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体。
- 請求項1記載の繊維を脱水処理することにより、水分率を15重量%未満としたことを特徴とするポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体。
- 請求項1記載の繊維を熱処理することにより、結晶サイズ(110面)を50オングストローム以上としたことを特徴とするポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体。
- 接着剤がエポキシ基含有化合物、イソシアネート基含有化合物およびシランカップリング剤から選ばれる1種以上の化合物であることを特徴とする請求項1〜3いずれか記載のポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体。
- 請求項1〜3いずれか記載のポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体を用いたことを特徴とする絶縁・低誘電材料。
- 請求項1〜3いずれか記載のポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体を用いたことを特徴とするコード。
- 請求項1〜3いずれか記載のポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体を用いたことを特徴とする布帛。
- 請求項1〜3いずれか記載のポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体を用いたことを特徴とするプリント配線板用シート状構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067878A JP4162685B2 (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006067878A JP4162685B2 (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその用途 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36507297A Division JP3793341B2 (ja) | 1997-12-19 | 1997-12-19 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006152533A JP2006152533A (ja) | 2006-06-15 |
JP4162685B2 true JP4162685B2 (ja) | 2008-10-08 |
Family
ID=36631148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006067878A Expired - Fee Related JP4162685B2 (ja) | 2006-03-13 | 2006-03-13 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4162685B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5186143B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2013-04-17 | 日東紡績株式会社 | 表面処理芳香族ポリアミド繊維織物の製造方法 |
JP5676337B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-02-25 | 東レ・デュポン株式会社 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその製造方法 |
JP5864172B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2016-02-17 | 東レ・デュポン株式会社 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体、その製造方法およびその用途 |
JP2016160536A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 東レ・デュポン株式会社 | ポリアミド複合材用短繊維およびポリアミド複合材 |
JP2016160535A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-05 | 東レ・デュポン株式会社 | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその製造方法 |
WO2017031308A1 (en) | 2015-08-18 | 2017-02-23 | University Of Massachusetts Amherst | Methods for modification of aramid fibers |
CN108872019B (zh) * | 2017-05-11 | 2021-02-05 | 中国石化仪征化纤有限责任公司 | 芳纶溶液中ppta分子量的在线检测装置及其检测方法 |
-
2006
- 2006-03-13 JP JP2006067878A patent/JP4162685B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006152533A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4162685B2 (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体およびその用途 | |
JP7145586B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
KR100578777B1 (ko) | 내열성 섬유지 | |
JP6251392B2 (ja) | 難燃性シート材料 | |
JP3793341B2 (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維複合体の製造方法 | |
TW201821362A (zh) | 用來製備石墨片之方法 | |
JP2001207335A (ja) | フィブリル状物及びその製造方法 | |
JP6917724B2 (ja) | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | |
JP2007297722A (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維および製造方法ならびに用途 | |
JP2709337B2 (ja) | アラミド重合体の接着方法 | |
CN115148429A (zh) | 一种利用预浸胶处理制备抗穿刺云母带的方法 | |
JP2002317392A (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド紙の製造方法及びプリント回路基板の製造方法 | |
JP2001248091A (ja) | 高耐熱・高難燃性有機繊維紙および該繊維紙を用いた複合材料 | |
JP2003234013A (ja) | 電気伝導体 | |
JP2004324007A (ja) | ポリイミド繊維用処理剤、それで処理されたポリイミド繊維、不織布及び複合材料 | |
US4113537A (en) | Heat resistant nonwoven fabric and method of manufacturing same | |
JP3588423B2 (ja) | 耐熱性繊維紙及びその製造方法並びに該耐熱性繊維紙を用いたプリプレグ | |
JP3831103B2 (ja) | ポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維の製造方法 | |
JP3539577B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JPS597819B2 (ja) | 高温に耐える不織布の製法 | |
JPS6049506A (ja) | 電気絶縁材 | |
JPS59622B2 (ja) | 耐熱性不織布及び紙状物の製造方法 | |
JP2006037252A (ja) | 樹脂補強用繊維構造体の製造方法 | |
JPS63249719A (ja) | 導電性繊維及びその製造方法 | |
JPH03113016A (ja) | 複合アラミド繊維およびその製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080718 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080722 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |