JP4152242B2 - スイッチ付き同軸コネクタ - Google Patents

スイッチ付き同軸コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4152242B2
JP4152242B2 JP2003110735A JP2003110735A JP4152242B2 JP 4152242 B2 JP4152242 B2 JP 4152242B2 JP 2003110735 A JP2003110735 A JP 2003110735A JP 2003110735 A JP2003110735 A JP 2003110735A JP 4152242 B2 JP4152242 B2 JP 4152242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
fixed
plug pin
switch
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003110735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004319227A (ja
Inventor
宏 福崎
陽一 笠丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JST Mfg Co Ltd
Original Assignee
JST Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JST Mfg Co Ltd filed Critical JST Mfg Co Ltd
Priority to JP2003110735A priority Critical patent/JP4152242B2/ja
Priority to CNB200410032821XA priority patent/CN1324770C/zh
Priority to KR1020040025026A priority patent/KR100629751B1/ko
Priority to EP04252156A priority patent/EP1469565B1/en
Priority to DE602004000520T priority patent/DE602004000520T2/de
Priority to US10/823,569 priority patent/US7097480B2/en
Priority to TW093110349A priority patent/TWI232011B/zh
Publication of JP2004319227A publication Critical patent/JP2004319227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152242B2 publication Critical patent/JP4152242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/50Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency mounted on a PCB [Printed Circuit Board]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • H01R24/42Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches
    • H01R24/46Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency comprising impedance matching means or electrical components, e.g. filters or switches comprising switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/06Connectors or connections adapted for particular applications for computer periphery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/16Connectors or connections adapted for particular applications for telephony
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/944Coaxial connector having circuit-interrupting provision effected by mating or having "dead" contact activated after mating

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば、携帯電話、PHS、無線LANモジュール、ETCモジュール等の無線端末の送受信回路に接続されるスイッチ付き同軸コネクタに関し、相手側コネクタのプラグピンとの接続によって、スイッチ端子の接続が、固定端子からプラグピンへ切り換えられるスイッチ付き同軸コネクタの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のスイッチ付き同軸コネクタは、例えば、常時は、携帯電話、PHS等において、内蔵の送受信回路と付属のアンテナとを接続しているが、出荷前の最終検査時に、内蔵の送受信回路と付属のアンテナとの接続を断ち、内臓の送受信回路を検査装置側への接続に切り換える。
従って、この種の同軸コネクタは、携帯電話等の小型電子機器に用いられることが多く、機器全体を小型化するために、可能な限りの小型化、薄型化(例えばコネクタ高さを2.5mm以下にする、あるいは2mm以下にする等)が望まれている。
【0003】
従来、図12に示すように、プラグピン91の挿入方向92に対して直交する方向93に延びる固定端子94と、切り換え用のS字状をなす弾性変形可能なスイッチ端子95とを設け、プラグピン91の挿入時に、該プラグピン91により押されたスイッチ端子95のS字が偏平となるように撓ませてスイッチ端子95と固定端子94との接続を断つ技術が提案されている(特許文献1)。
【0004】
【特許文献1】
特許第2889562号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報では、S字状のスイッチ端子95がプラグピン91の挿入方向92に偏平化して撓むので、スイッチ端子95の弾性範囲を考慮した場合、同軸コネクタの高さをあまり低くできない(薄型化できない)。
また、プラグピン91が深く押し込まれ過ぎた場合や、プラグピン91の代わりにドライバ等の異物が挿入されてS字状のスイッチ端子95が過度に撓まされた場合、該スイッチ端子95が塑性変形し、以後、スイッチ端子95と固定端子94との接続が不良となるおそれがある。
【0006】
また、S字状のスイッチ端子95のプラグ接続部96がプラグピン挿入用孔97にプラグピン91の挿入方向92に対向しているため、プラグピン挿入用孔97から入った塵埃やメッキかす等がプラグ接続部96に付着している場合がある。上記公報の同軸コネクタでは、プラグピン91の押し込み時に、該プラグピン91とスイッチ端子95のプラグ接続部96との接触部位が変わらないため、上記のように塵埃が付着していると、接続不良になり良好な検査が実施できないおそれがある。
【0007】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、スイッチ端子と固定端子の接触不良が生じ難く、また、塵埃等の影響を受け難くて良好な検査が実施できる薄型のスイッチ付き同軸コネクタを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記の目的を達成するため、第1発明は、プラグピン挿入用孔を介して外部に開放する端子収容室を区画するハウジングと、このハウジングにより保持された固定端子およびスイッチ端子とを備え、上記固定端子は、端子収容室内でプラグピンの挿入方向に概ね沿って配置された固定接触部を含み、上記スイッチ端子は、端子収容室内でプラグピン挿入用孔に向かって開放するU字状部を含み、このU字状部は、弾性屈曲部を介して互いに連続し概ねプラグピン挿入方向に沿って延びる第1および第2の片部を含み、U字状部の第1の片部は固定端に連なると共に第2の片部は自由端に連なり、U字状部の第2の片部には、固定端子の固定接触部に側方から弾性接触可能な弾性接触部と、プラグピン挿入用孔から挿入されるプラグピンの側部に弾性接触可能なプラグピン接触部とが設けられ、プラグ挿入用孔からプラグピンが挿入されたときに、プラグピン接触部とプラグピンとが弾性接触し、弾性接触部と固定接触部との接触が断たれるようにしてあり、上記スイッチ端子は、上記U字状部の第1の片部の一端に弾性屈曲部を介して連なる固定片部をさらに含んで全体が横向き略S字状をなす部分を設けており、上記固定端は固定片部に設けられることを特徴とするスイッチ付き同軸コネクタを提供するものである。
【0009】
本発明では、常時は、U字状に湾曲したスイッチ端子自体のバネ性によって、弾性接触部は、固定接触部に弾性接触する。プラグピンがプラグピン挿入用孔に挿入され、プラグピンの側部にプラグ接触部に接触すると、スイッチ端子は、プラグピンに電気接続するとともに、スイッチ端子のU字状部の第2の片部がプラグピンの挿入方向に対して交差する方向(側方)へ変位し、弾性接触部と固定接触部の接触が断たれる。プラグピンをプラグピン挿入用孔から抜き出すと、スイッチ端子は、自らの弾性によって再び原位置に復帰し、弾性接触部は固定接触部に弾性接触する。
【0010】
スイッチ端子がプラグピンの挿入方向に対して交差する方向に変位するようにしたので、スイッチ端子の弾性変形範囲を確保しつつ当該同軸コネクタの薄型化の達成が可能となる。また、挿入時のプラグピンによってプラグ接続部が擦られる(いわゆるワイピングされる)ので、塵埃等の影響を受けずに確実な検査が実施できる。さらに、万一、ドライバ等の異物がプラグピン挿入用孔のかなり奥まで挿入されても、スイッチ端子が塑性変形してしまうようなことがなく、以後のスイッチ端子の弾性接触部と固定端子の固定接触部の接続に問題はない。
【0011】
また、上記スイッチ端子は、上記U字状部の第1の片部の一端に弾性屈曲部を介して連なる固定片部をさらに含んで全体が横向き略S字状をなす部分を設けており、上記固定端は固定片部に設けられるので、下記の利点がある。すなわち、弾性屈曲部が2つ設けられることになり、省スペースを図りつつスイッチ端子の十分な弾性変形量を確保することができる。
発明は、第1発明において、上記端子収容室は、上記固定端子およびスイッチ端子を同方向から組み込み可能に開放する開放部分を有することを特徴とする。本発明では、開放部を通して固定端子およびスイッチ端子を組み込むことができ、組み立て易くすることができる。
【0012】
発明は、第1又は第発明において、上記固定端子が一対の固定接触部を含むと共に、スイッチ端子のU字状部の第2の片部は一対の固定接触部間を挿通する狭幅部とこれより先端側の広幅部とを含み、広幅部は、その両端に一対の固定接触部にそれぞれ対応する一対の弾性接触部を設け、一対の弾性接触部間にプラグピン接触部を設けていることを特徴とするものである。
本発明では、スイッチ端子の一部を固定端子側へ入りこませて組み合わせるので、省スペースを確保しつつスイッチ端子の十分な弾性変形量を確保することができる。固定端子とスイッチ端子とが対応する一対の接触部で接触を確保するので、信頼性が高い。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るスイッチ付き同軸コネクタの概略斜視図であり、図2、図3および図4はそれぞれスイッチ付き同軸コネクタの分解斜視図、平面図および正面図である。
図1〜図4を参照して、本スイッチ付き同軸コネクタ1(以下では、単にコネクタ1ともいう)は、絶縁性合成樹脂からなるハウジング2と、ハウジング2により保持される固定端子3およびスイッチ端子4と、ハウジング2の周囲を取り囲む筒状をなす導電性金属からなる電磁シールド用のシェル5とを備える。
【0014】
ハウジング2は、内部に端子収容室6(図5参照)を区画するための筒状部7と、この筒状部7の下部から側方へ延設される一対の基台部8,9とを備える。筒状部7は上面部10と周側壁11とを含み、上面部10の中央部には、図11に示すような検査装置50のプラグピン51を挿入方向X(ハウジング2の高さ方向Hの反対方向)に沿って挿入するためのプラグピン挿入用孔12が形成され、このプラグピン挿入用孔12を介して上記の端子収容室6が外部に開放するようになっている。
【0015】
ハウジング2の底面図である図6を参照して、ハウジング2の底面2aの中央部には上記端子収容室6が横向きT字状をなす開放部分43を設けて開放している。また、ハウジング2の底面2aの四隅部を残して端子収容室6を取り囲むように凹部2bが設けられている。底面2aの四隅部(基台8,9の端部8a,9aの底部に対応)には凹部2bよりも一段高い取付面2cが設けられている。取付面2cは、図11に示すように本コネクタ1が固定される回路基板61の表面62の沿わされる。
【0016】
端子収容室6は主に固定端子3の部分を収容するための幅広の第1収容室6aと、主にスイッチ端子4の部分を収容するための幅狭の第2収容室6bとを有している。
第1および第2収容室6a,6bの相対向する壁面6c,6dに沿って延びる各一対の第1係合溝13および第2係合溝14が設けられている。また、第1収容室6aの幅広部分の相対向する壁面6e,6fにはプラグピン挿入用孔12を挟んで相対向する一対の第3係合溝15が設けられている。第1、第2および第3係合溝13,14,15は、プラグピン51の挿入方向Xであるハウジング2の高さ方向(図6において紙面に直交する方向)に延びる。第1および第3係合溝13,15が固定端子3に対応し、第2係合溝14がスイッチ端子に対応する。
【0017】
主に図2を参照して、上記のシェル5は、ハウジング2の筒状部7の外周に嵌め合わされる筒状部16と、この筒状部16の中心を挟んだ対称位置に設けられる一対の延設片17とを備える。各延設片17は筒状部16の下縁から筒状部16の軸方向に延設される。各延設片17の先端は外向きに折り曲げられて脚部18を形成している。各脚部18は、図11に示すように、本コネクタ1が固定される回路基板61の表面62のグラウンド回路に例えば半田付けにより接続されるリードを構成している。
【0018】
また、図2および図3を参照して、シェル5の筒状部16は、周方向に関して一対の延設片17間の中央位置に、軸方向に延びるスリット19を設けており、弾力的に拡径できるようになっている。シェル5の筒状部16が弾性変形により自由状態よりも少し拡径された状態でハウジング2の筒状部7に嵌合され、自身の弾性反発力によりハウジング2の筒状部7に保持される。
シェル5の筒状部16がハウジング2の筒状部7に嵌合された状態で、シェル5の各延設片17がそれぞれハウジング2の一対の基台部8,9の相対向する端部8a,9a間に導入されるようになっている。図2を参照して、各基台部8,9の各端部8a,9aは、それぞれ対応する延設片17の側縁に係合する係合溝20を有している。
【0019】
また、図2および図4を参照して、シェル5の筒状部16の中途には外周溝21が設けられている。この外周溝21は、図11に示すような検査装置50の本体52の回りを覆う位置決め用の筒53の内周の環状突起54を係合させるために用いられる。
図2、図5および図7を参照して、固定端子3は、コ字形をなす端子本体22を備える。端子本体22は図5に示すようにハウジング2の底面2aの凹部2bに沿うよう配置される。図2および図5を参照して、端子本体22は互いに平行に延びる一対の片部23と、各片部23の一端間を連結する連結片部24とを含む。
【0020】
連結片部24の一側縁から略直角に折り曲げられてハウジング2の高さ方向Hに延びる固定片部25が設けられる。固定片部25の対向する一対の側縁にはそれぞれ係止突起26が形成されている。係止突起26の働きで固定片部25が第1係合溝13(図5参照)に係止される。連結片部24の他側縁からは略L字状をなすリード部27が延設され、基台9の底をくぐってハウジング2外へ導出されている。
【0021】
また、端子本体22の各片部23の先端からそれぞれ略直角に折り曲げられてハウジング2の高さ方向Hに沿って延びる板状の固定接触部28が設けられる。すなわち、固定接触部28はプラグピン51の挿入方向Xに沿って配置される。各固定接触部28はその外側部に係合縁部29を延設しており、各係合縁部29は端子収容室6内の対応する第3係合溝15に係合することにより、対応する固定接触部28の変位を規制する。
【0022】
図2、図5および図7を参照して、スイッチ端子4は、ハウジング2の底面2aの凹部2bに沿うよう配置される板状の端子本体30を備える。端子本体30の一側縁からは略L字状をなすリード部31が延設され、基台8の底をくぐってハウジング2外へ導出されている。
端子本体30の他側縁からは直角に折り曲げられハウジング2の高さ方向Hに沿って延びる固定端としての固定片部32が延設されている。固定片部32の相対向する一対の側部には係止突起33が形成されている。係止突起33の働きで固定片部32が第2係合溝14に係止される。
【0023】
固定片部32は上向きに凸の第1の弾性屈曲部34を介して上向きに、具体的には、プラグピン挿入用孔12に向かって開放するU字状(ないしは逆Ω字状をなす)U字状部35を含む。このU字状部35は、第2の弾性屈曲部36を介して互いに連続し概ねハウジング2の高さ方向Hに沿って延びる第1および第2の片部37,38を含む。
このように、U字状部35の第1の片部37に第1の弾性屈曲部34を介して固定端としての固定片部32が連なることで横向き略S字状となる部分39が形成され、これにより、スイッチ端子は、2つの弾性屈曲部34,36を有して、十分な弾性変形量を確保できるようになっている。
【0024】
U字状部35の第2の片部38には、第1の片部37に向かって突き出る自由端としての広幅の山形部40が設けられている。図5および図7を参照して、スイッチ端子4のU字状部35の第2の片部38は、狭幅部38aとこれより先端側の広幅部としての上記山形部40を有し、狭幅部38aが固定端子3の一対の固定接触部28間を挿通して、固定接触部28の背後に回り込んでおり、図9,図10に示すように、第2の片部38の広幅部としての山形部40の一対の端部にそれぞれ設けられる弾性接触部41が対応する固定接触部28に対して、側方から弾性的に接触している。
【0025】
また、山形部40において、一対の弾性接触部41の間にプラグピン接触部42が設けられている。このプラグピン接触部42は、ハウジング2のプラグピン挿入用孔12にプラグピン51が挿入される検査のとき以外は、図3に示すように、プラグピン挿入用孔12に臨む位置にある。
図11に示すように、検査時に、検査装置50のプラグピン51がプラグピン挿入用孔12に挿入されると、このプラグピン51によりスイッチ端子4の山形部40の中央のプラグピン接触部42が側方へ押されて変位することにより、プラグピン51にプラグピン接触部42が弾性接触すると共に、上記の変位に伴って、山形部40の両端の弾性接触部41と固定端子3の固定接触部28との接触が断たれる。
【0026】
以上の次第で、本実施の形態によれば、常時は、U字状に湾曲したスイッチ端子自体のバネ性によって、弾性接触部41が固定接触部28に弾性接触する。プラグピン51がプラグピン挿入用孔12に挿入され、プラグピン51の側部81aにプラグピン接触部42が接触すると、スイッチ端子4は、プラグピン51に電気接続するとともに、スイッチ端子4のU字状部の第2の片部38がプラグピン51の挿入方向Xに対して交差する方向(側方)へ変位し、各弾性接触部41と対応する固定接触部28の接触が断たれる。
【0027】
また、プラグピン51をプラグピン挿入用孔12から抜き出すと、スイッチ端子4は、自らの弾性によって再び原位置に復帰し、弾性接触部41は固定接触部28に弾性接触する。
スイッチ端子4がプラグピン51の挿入方向Xに対して交差する方向に変位するようにしたので、スイッチ端子4の弾性変形範囲を確保しつつ当該同軸コネクタ1の薄型化の達成が可能となる。
【0028】
また、固定端子3が一対の固定接触部28を含むと共に、スイッチ端子4のU字状部35の第2の片部38は一対の固定接触部28間を挿通する狭幅部37aとこれより先端側の広幅部としての山形部40とを含み、この山形部40は、その両端に一対の固定接触部28にそれぞれ対応する一対の弾性接触部41を設け、一対の弾性接触部41間にプラグピン接触部42を設けている。したがって、スイッチ端子4の一部を固定端子3側へ入りこませて組み合わせるので、省スペースを確保しつつスイッチ端子4の十分な弾性変形量を確保することができる。固定端子3とスイッチ端子4とが対応する一対の接触部28,41で接触を確保するので、信頼性が高い。
【0029】
また、挿入時のプラグピン51によってプラグ接続部42が擦られる(いわゆるワイピングされる)ので、塵埃等の影響を受けずに確実な検査が実施できる。
さらに、万一、ドライバ等の異物がプラグピン挿入用孔12のかなり奥まで挿入されても、スイッチ端子4が塑性変形してしまうようなことがなく、以後のスイッチ端子4の弾性接触部41と固定端子3の固定接触部28の接続に問題はない。
【0030】
しかも、スイッチ端子4がU字状部35を含んで横向き略S字状をなす部分39を設けていて2つの弾性屈曲部34,36を含むので、省スペースを図りつつスイッチ端子4の十分な弾性変形量を確保することができる。
また、ハウジング2の底面2aにおいて、固定端子3およびスイッチ端子4を収容するための端子収容室6が第1、第2および第3係合溝13,14,15と共に開放部分43を介して開放しており、また、固定端子3およびスイッチ端子4の各端子本体22,30およびリード部27,31は、底面2aの凹部2bに収容するようにしているので、開放部分43を通して固定端子3およびスイッチ端子4を同方向から容易に組み込むことができ、組み立て易くすることができる。
【0031】
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の特許請求の範囲で種々の変更を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のスイッチ付き同軸コネクタの斜視図である。
【図2】スイッチ付き同軸コネクタの分解斜視図である。
【図3】スイッチ付き同軸コネクタの平面図である。
【図4】スイッチ付き同軸コネクタの正面図である。
【図5】図3のV−V線に沿う断面図である。
【図6】ハウジングの底面図である。
【図7】組み合わされた状態の固定端子とスイッチ端子の斜視図である。
【図8】スイッチ付き同軸コネクタの底面図である。
【図9】スイッチ端子の山形部を含む要部の概略斜視図である。
【図10】固定端子とスイッチ端子の要部の概略図であり、固定端子に組み合わされたスイッチ端子を固定端子の側から見た図である。
【図11】回路基板に固定されたスイッチ付き同軸コネクタとこれを検査する検査装置の概略断面図である。
【図12】従来のスイッチ付き同軸コネクタの概略構成を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
1 スイッチ付き同軸コネクタ
2 ハウジング
2a 底面
2b 凹部
3 固定端子
4 スイッチ端子
5 シェル
6 端子収容室
6a 第1収容室
6b 第2収容室
7 筒状部
8,9 基台部
10 上面部(プラグピン挿入用孔を形成する部分)
11 周側壁
12 プラグピン挿入用孔
13 第1係合溝
14 第2係合溝
15 第3係合溝
22 端子本体
23 片部
24 連結片部
25 固定片部
26 係止突起
27 リード部
28 固定接触部
29 係合縁部
30 端子本体
31 リード部
32 固定片部(固定端)
33 係止突起
34 第1の弾性屈曲部
35 U字状部
36 第2の弾性屈曲部
37 第1の片部
38 第2の片部
38a 狭幅部
39 横向き略S字状となる部分
40 山形部(自由端。広幅部)
41 弾性接触部
42 プラグピン接触部
43 開放部分
50 検査装置
51 プラグピン
X プラグピンの挿入方向
H ハウジングの高さ方向

Claims (3)

  1. プラグピン挿入用孔を介して外部に開放する端子収容室を区画するハウジングと、このハウジングにより保持された固定端子およびスイッチ端子とを備え、
    上記固定端子は、端子収容室内でプラグピンの挿入方向に概ね沿って配置された固定接触部を含み、
    上記スイッチ端子は、端子収容室内でプラグピン挿入用孔に向かって開放するU字状部を含み、
    このU字状部は、弾性屈曲部を介して互いに連続し概ねプラグピン挿入方向に沿って延びる第1および第2の片部を含み、U字状部の第1の片部は固定端に連なると共に第2の片部は自由端に連なり、
    U字状部の第2の片部には、固定端子の固定接触部に側方から弾性接触可能な弾性接触部と、プラグピン挿入用孔から挿入されるプラグピンの側部に弾性接触可能なプラグピン接触部とが設けられ、
    プラグ挿入用孔からプラグピンが挿入されたときに、プラグピン接触部とプラグピンとが弾性接触し、弾性接触部と固定接触部との接触が断たれるようにしてあり、
    上記スイッチ端子は、上記U字状部の第1の片部の一端に弾性屈曲部を介して連なる固定片部をさらに含んで全体が横向き略S字状をなす部分を設けており、上記固定端は固定片部に設けられることを特徴とするスイッチ付き同軸コネクタ。
  2. 請求項1において、上記端子収容室は、上記固定端子およびスイッチ端子を同方向から組み込み可能に開放する開放部分を有することを特徴とするスイッチ付き同軸コネクタ。
  3. 請求項1又は2において、上記固定端子が一対の固定接触部を含むと共に、スイッチ端子のU字状部の第2の片部は一対の固定接触部間を挿通する狭幅部とこれより先端側の広幅部とを含み、
    広幅部は、その両端に一対の固定接触部にそれぞれ対応する一対の弾性接触部を設け、一対の弾性接触部間にプラグピン接触部を設けていることを特徴とするスイッチ付き同軸コネクタ。
JP2003110735A 2003-04-15 2003-04-15 スイッチ付き同軸コネクタ Expired - Fee Related JP4152242B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003110735A JP4152242B2 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 スイッチ付き同軸コネクタ
KR1020040025026A KR100629751B1 (ko) 2003-04-15 2004-04-12 스위치가 부착된 동축 커넥터
CNB200410032821XA CN1324770C (zh) 2003-04-15 2004-04-12 带开关的同轴连接器
DE602004000520T DE602004000520T2 (de) 2003-04-15 2004-04-13 Koaxialstecker mit Schalter
EP04252156A EP1469565B1 (en) 2003-04-15 2004-04-13 Coaxial connector with switch
US10/823,569 US7097480B2 (en) 2003-04-15 2004-04-14 Coaxial connector with a substantially S-shaped switch
TW093110349A TWI232011B (en) 2003-04-15 2004-04-14 Coaxial connector with switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003110735A JP4152242B2 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 スイッチ付き同軸コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004319227A JP2004319227A (ja) 2004-11-11
JP4152242B2 true JP4152242B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=32906020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003110735A Expired - Fee Related JP4152242B2 (ja) 2003-04-15 2003-04-15 スイッチ付き同軸コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7097480B2 (ja)
EP (1) EP1469565B1 (ja)
JP (1) JP4152242B2 (ja)
KR (1) KR100629751B1 (ja)
CN (1) CN1324770C (ja)
DE (1) DE602004000520T2 (ja)
TW (1) TWI232011B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020191414A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-24 Zonit Structured Solutions, Llc Electrical cord cap with easy connect housing portions
US11664677B2 (en) 2019-03-19 2023-05-30 Zonit Structured Solutions, Llc Intelligent automatic transfer switch module
US11929582B2 (en) 2019-03-12 2024-03-12 Zonit Structured Solutions, Llc Relay conditioning and power surge control

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049276A (ja) * 2004-07-06 2006-02-16 Hosiden Corp スイッチ付き同軸コネクタ
JP4220446B2 (ja) * 2004-08-27 2009-02-04 ヒロセ電機株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
KR100658821B1 (ko) 2005-05-02 2006-12-19 (주)이노비즈 단락방지장치를 구비한 케이블을 이용한 접속장치
US7041918B1 (en) * 2005-05-10 2006-05-09 Chia-Chen Wu Electrical power outlet
TWM317693U (en) * 2007-04-13 2007-08-21 Advanced Connectek Inc Electrical connector
TWM327109U (en) * 2007-09-07 2008-02-11 Insert Entpr Co Ltd Microwave connector socket used in RF communication
CN201252276Y (zh) * 2008-07-02 2009-06-03 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN102365790B (zh) * 2009-04-01 2014-04-30 株式会社村田制作所 检查用同轴连接器
US8885355B2 (en) 2011-07-06 2014-11-11 Apple Inc. Device having snaps with soldered snap members
JP5979407B2 (ja) * 2012-02-23 2016-08-24 第一精工株式会社 スイッチ付同軸コネクタ
JP5585608B2 (ja) * 2012-04-23 2014-09-10 第一精工株式会社 同軸型電気コネクタ
US9648444B2 (en) 2014-01-06 2017-05-09 Brian G. Agee Physically secure digital signal processing for wireless M2M networks
JP6041107B2 (ja) * 2014-09-16 2016-12-07 Smk株式会社 フローティング機構付き同軸コネクタ
JP6137123B2 (ja) 2014-11-12 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 車両
JP6804888B2 (ja) * 2016-07-27 2020-12-23 ヒロセ電機株式会社 同軸コネクタ
DE102017218326A1 (de) * 2017-10-13 2019-04-18 Robert Bosch Gmbh Hochstromverbindung
CN111525351B (zh) * 2019-02-02 2021-09-21 上海莫仕连接器有限公司 电连接器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US160641A (en) * 1875-03-09 Improvement in opera-chairs
GB8808122D0 (en) * 1988-04-07 1988-05-11 Pag Ltd Electrical plug & socket connector
US5741146A (en) * 1996-10-29 1998-04-21 The Whitaker Corporation Coaxial switch
JP2889562B1 (ja) 1998-04-21 1999-05-10 エスエムケイ株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
JP3337650B2 (ja) * 1998-10-05 2002-10-21 ヒロセ電機株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
US6062885A (en) * 1999-04-23 2000-05-16 Molex Incorporated Electrical switch assembly
CN1202596C (zh) * 1999-11-19 2005-05-18 株式会社安普拉斯 电子部件用插座
DE19962437A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-05 Ims Connector Systems Gmbh Buchsenteil, Steckerteil und elektrische Steckverbindung mit einem solchen Buchsenteil und/oder Steckerteil
TW488116B (en) * 2000-03-31 2002-05-21 Matsushita Electric Works Ltd Receptacle for coaxial plug connector
JP3711002B2 (ja) 2000-08-31 2005-10-26 ヒロセ電機株式会社 スイッチ付き同軸コネクタ
DE10051791C2 (de) * 2000-10-18 2003-10-30 Ims Connector Systems Gmbh Steckverbinder mit Schalter
JP3515084B2 (ja) * 2001-08-02 2004-04-05 日本圧着端子製造株式会社 ヒンジ用コネクタ及びこのコネクタに接続される回路基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11929582B2 (en) 2019-03-12 2024-03-12 Zonit Structured Solutions, Llc Relay conditioning and power surge control
US11664677B2 (en) 2019-03-19 2023-05-30 Zonit Structured Solutions, Llc Intelligent automatic transfer switch module
WO2020191414A1 (en) * 2019-03-21 2020-09-24 Zonit Structured Solutions, Llc Electrical cord cap with easy connect housing portions
US11289844B2 (en) 2019-03-21 2022-03-29 Zonit Structured Solutions, Llc Electrical cord cap with easy connect housing portions

Also Published As

Publication number Publication date
TWI232011B (en) 2005-05-01
CN1543019A (zh) 2004-11-03
JP2004319227A (ja) 2004-11-11
US20040206614A1 (en) 2004-10-21
DE602004000520T2 (de) 2006-09-21
KR100629751B1 (ko) 2006-09-28
US7097480B2 (en) 2006-08-29
CN1324770C (zh) 2007-07-04
DE602004000520D1 (de) 2006-05-11
KR20040090449A (ko) 2004-10-25
EP1469565B1 (en) 2006-03-22
TW200428719A (en) 2004-12-16
EP1469565A1 (en) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152242B2 (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
JP2889562B1 (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
KR100942681B1 (ko) 전기 커넥터
JP3881863B2 (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
KR101802731B1 (ko) 스위치 부착 동축 커넥터
JP4522144B2 (ja) 電気コネクタ
JP2002075554A (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
KR20060050338A (ko) 스위치가 부착된 동축 커넥터
JP2002134239A (ja) ジャック
CN112290294A (zh) 带浮动机构的同轴连接器
US6638105B1 (en) Self-retaining board lock for electrical connector
JP2000113948A (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
JP2005209501A (ja) フローティング型コネクタ
JP5008716B2 (ja) スイッチ付き同軸コネクタ
US20060166561A1 (en) Audio jack connector
JP2005251746A (ja) 超小型プラグ・ソケットコネクタ
JP3611754B2 (ja) アンテナ構造
US20050208826A1 (en) Multi-pole jack
JP2016058399A (ja) レセプタクルコネクタ
JP2001015199A (ja) ばねコネクタ
US8398410B2 (en) Socket connector having carbon nanotube contacts for signal transmission and metallic contacts for power transmission
JP2004031087A (ja) スイッチ付同軸コネクタ
KR100904802B1 (ko) 힌지용 커넥터 및 이 커넥터에 접속되는 회로 기판
JPH0684682U (ja) 電線用コネクタ
US7476107B2 (en) Socket connector with retaining device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees