JP4134015B2 - 棒状化粧料繰り出し容器 - Google Patents

棒状化粧料繰り出し容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4134015B2
JP4134015B2 JP2004357020A JP2004357020A JP4134015B2 JP 4134015 B2 JP4134015 B2 JP 4134015B2 JP 2004357020 A JP2004357020 A JP 2004357020A JP 2004357020 A JP2004357020 A JP 2004357020A JP 4134015 B2 JP4134015 B2 JP 4134015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped cosmetic
stick
sleeve
cosmetic material
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004357020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006158777A (ja
Inventor
美恵子 那須
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004357020A priority Critical patent/JP4134015B2/ja
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to ES05814508T priority patent/ES2761869T3/es
Priority to US11/667,832 priority patent/US7891896B2/en
Priority to TW094143769A priority patent/TW200631521A/zh
Priority to EP05814508.7A priority patent/EP1820418B1/en
Priority to KR1020077012969A priority patent/KR101234708B1/ko
Priority to PCT/JP2005/022665 priority patent/WO2006062192A1/ja
Priority to CN200580041994A priority patent/CN100579414C/zh
Publication of JP2006158777A publication Critical patent/JP2006158777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4134015B2 publication Critical patent/JP4134015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/02Casings wherein movement of the lipstick or like solid is a sliding movement
    • A45D40/04Casings wherein movement of the lipstick or like solid is a sliding movement effected by a screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/02Casings wherein movement of the lipstick or like solid is a sliding movement

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は棒状化粧料繰り出し容器に係り、特に口紅に代表されるような棒状化粧をスリーブから繰り出して使用する棒状化粧料繰り出し容器に関する。
一般に、口紅等の棒状化粧料の容器としては、棒状化粧料繰り出し容器が用いられる。この棒状化粧料繰り出し容器は、大略すると棒状化粧料が装着される中皿と、この中皿を内部に移動可能に収納すると共に先端部に棒状化粧料を繰り出す開口が形成されたスリーブと、スリーブに対して中皿を昇降動作することにより棒状化粧料の繰り出し操作及び繰り下げ操作を行う移動機構とを有した構成とされている(例えば、特許文献1参照)。
従来の棒状化粧料繰り出し容器では、比較的直径の大きな棒状化粧料を用い、この大径の棒状化粧料をスリーブの開口から長く繰り出し、被塗布部(唇等)に棒状化粧料を塗布する構成とされていた。しかしながら、直径の大きな棒状化粧料では被塗布部に棒状化粧料を塗布する際、特に輪郭を明確に描くことができず、また棒状化粧料を長く繰り出すために使用時に棒状化粧料が折れてしまう問題点があった。特に、大径の棒状化粧料は経時的な使用により先端が丸まってしまい、輪郭を明確に描くことが更に困難となる。
上記の問題点を解決する棒状化粧料繰り出し容器として、特許文献2に開示されたものが提供されている。この棒状化粧料繰り出し容器では、スリーブの内径が特許文献1に記載された棒状化粧料繰り出し容器に比べて小さく、よって棒状化粧料の直径も小さく被塗布部に棒状化粧料を塗布する際に輪郭も明確に描くことができる。
特開2004−201907号公報 特開2002−355118号公報
ところで、近年では棒状化粧料として、使用性の良好な従来に比べて軟らかい棒状化粧料が多用されるようになってきている。このように軟らかい棒状化粧料では、これを特許文献2に記載されているような小内径のオジーブを有する棒状化粧料繰り出し容器に適用した場合、折れや変形が多発してしまう。このため、従来の棒状化粧料繰り出し容器では、軟らかい棒状化粧料を使用した場合、塗布時における使用性が悪く、また塗布部の輪郭を明確に描くことが困難であるという問題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、軟らかい棒状化粧料を用いても使用性の向上及び折れの防止を図りうる棒状化粧料繰り出し容器を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴とするものである。
請求項1記載の発明は、
棒状化粧料と、
該棒状化粧料を保持する筒状の中皿と、
該中皿を前記棒状化粧料の繰り出し方向に移動可能に収納すると共に、先端部に繰り出された前記棒状化粧料を塗布するための塗布開口が形成されてなる筒状のスリーブと、
前記中皿を前記スリーブ内で移動させる移動機構とを具備し、
使用者に把持されて使用される棒状化粧料繰り出し容器であって、
前記スリーブの内部断面形状を前記棒状化粧料の移動範囲にわたり同一形状とし、
かつ、前記塗布開口の開口面を前記スリーブの中心軸に対して傾けた構成とすると共に、前記塗布開口における前記スリーブの前記使用者に対して外側に位置する外側肉厚を、前記使用者に対して内側に位置する内側肉厚に対して薄く設定したことを特徴とするものである。
上記発明によれば、塗布開口の開口面をスリーブの中心軸に対して傾けた構成としたため、使用者は把持した腕を大きく曲げることなく棒状化粧料の塗布を行えるため、使用性よく塗布を行うことができる。
また、スリーブの塗布開口における肉厚を均一ではなく変化させ、外側肉厚(使用者に対して外側に位置するスリーブの肉厚)を内側肉厚(内側に位置するスリーブの肉厚)に対して薄く設定したことにより、スリーブの使用者に対する外側位置では、スリーブの外周縁と棒状化粧料の外周縁とが略同一の位置にある状態となり、よって所望する塗布位置の特に輪郭を明確に描く(塗布する)ことができる。
また、スリーブ自体が所望する塗布位置の輪郭部を良好に描きうる構成となっているため、塗布開口から棒状化粧料を僅かに繰り出しただけで、棒状化粧料の塗布を行うことができる。このため、従来のように棒状化粧料をスリーブから長く繰り出して塗布する必要がなくなるため、棒状化粧料の折れを防止することができる。
更に、スリーブの内部断面形状を棒状化粧料の移動範囲にわたり同一形状としたことにより、棒状化粧料をスリーブ内で移動させ繰り出す際に、棒状化粧料に印加される応力を小さくでき、これによっても棒状化粧料の折れを防止することができる。
また、請求項記載の発明は、
請求項記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
前記移動機構はラチェット機構であることを特徴とするものである。
上記発明によれば、移動機構をラチェット機構としたことにより、繰り出された棒状化粧料が繰り下がることを防止できる。これにより、棒状化粧料に繰り下げに伴う過大な応力が印加されることを防止でき、棒状化粧料の折れを防止することができる。
また、請求項記載の発明は、
請求項1または2記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
前記開口面の前記中心軸に対する傾け角度を、45°以上85°以下に設定したことを特徴とするものである。
上記発明によれば、開口面の中心軸に対する傾け角度を、45°以上85°以下に設定したことにより、塗布時における棒状化粧料繰り出し容器の使用性を向上させることができる。
即ち、開口面の中心軸に対する傾け角度が45°未満となると、棒状化粧料を塗布する際に棒状化粧料繰り出し容器を極端に立てて使用することとなり、使用性が低下する。また、傾け角度が85°を越すと、逆に容器を極端に寝せて使用することとなり、やはり使用性が低下してしまう。
また、請求項記載の発明は、
請求項1乃至のいずれか1項に記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
前記スリーブの前記使用者に対して外側の外面と、前記開口面とのなす角度を、45°以上65°以下に設定したことを特徴とするものである。
上記発明によれば、スリーブの使用者に対して外側の外面と開口面とのなす角度を、45°以上65°以下に設定したことにより、塗布時における棒状化粧料繰り出し容器の使用性を向上させることができる。
即ち、スリーブの上記外面と開口面とのなす角度が65°を越えると、棒状化粧料繰り出し容器の使用者が鏡を用いて棒状化粧料の塗布を行おうとした場合、塗布部分の先端際が見難くなり、特に輪郭が描き難くなる。また、塗布時に棒状化粧料繰り出し容器と使用者の手が共に鏡上の視界に入り、これによっても塗布が行い難くなる。また、スリーブの上記外面と開口面とのなす角度が45°未満となると、棒状化粧料繰り出し容器が極端に細くなり実用性に欠けてしまう。
また、請求項記載の発明は、
請求項1乃至のいずれか1項に記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
前記外側肉厚を0.2mm以上0.8mm以下に設定したことを特徴とするものである。
上記発明によれば、前記外側肉厚を0.2mm以上0.8mm以下に設定したことにより、棒状化粧料を被塗布部(例えば、唇等)に塗布する際、輪郭を明確に描くことができる。即ち、外側肉厚を0.2mm未満とした場合にはスリーブに対する塗布開口の形成が困難となり、また外側肉厚が0.8mmを越えた厚さとなると輪郭を明確に描くことが困難となる。
上述の如く本発明によれば、所望する塗布位置の特に輪郭を明確に描く(塗布する)ことができると共に棒状化粧料に折れが発生することを防止することができ、棒状化粧料繰り出し容器の使用性を高めることができる。
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面と共に説明する。
図1及び図2は本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器1A(以下、単に繰り出し容器1Aという)を示している。図1は繰り出し容器1Aの外観を示す斜視図であり、図2は繰り出し容器1Aの断面図である。また、図2では、中心線Aより右側は棒状化粧料2の繰り出し前(使用開始前)の状態を示し、中心線Aより左側は棒状化粧料2を全て繰り出した状態(使用終了)の状態を示している。
この繰り出し容器1Aは使用者に把持された状態で使用され、棒状化粧料2を繰り出す(図中、矢印Z1方向に移動させる)機能を奏するものであるが、以下の説明においては棒状化粧料2として口紅を用いた例について説明するものとする。また、本実施例で用いる棒状化粧料2は、使用性を高める面より軟らかい材質のものが選定されている。尚、繰り出し容器1Aに適用される棒状化粧料2は口紅に限定されるものではなく、アイシャドー等の各種棒状化粧料の容器として適用できるものである。
繰り出し容器1Aは、大略するとスリーブ3A(外筒),中皿4,及び移動機構5等により構成されている。スリーブ3Aは金属或は樹脂を円筒形状に形成したものであり、前記した棒状化粧料2はこのスリーブ3A内に収納されている。また、スリーブ3Aは円筒形状であるため、その内部には断面円形の中空部23Aが形成されている。この中空部23Aの直径(図2に矢印Dで示す)は、スリーブ3Aの全体(Z1,Z2方向の全体)にわたり同一直径(同一形状)とされている。
また、スリーブ3Aの上端部(図中、矢印Z1方向端部)には塗布開口6が形成されており、棒状化粧料2はこの塗布開口6からスリーブ3Aの外部に繰り出される。また、塗布開口6は、スリーブ3Aの中心軸(図中、符号Aで示す一点鎖線)に対して後述する所定の角度を有するよう構成されている。
また、使用者が棒状化粧料2を唇に塗布する際、塗布開口6(塗布開口6から繰り出された棒状化粧料2)が使用者と対峙する向きで繰り出し容器1Aは使用される。即ち、繰り出し容器1Aの使用時において、図2における左側が使用者に近い側(以下、内側という)となり、右側が使用者から遠い側(以下、外側という)となる。スリーブ3Aの外側には、後述するように塗布開口6に対して所定の傾きを有する外側傾斜面20が形成されている(図4参照)。
中皿4は、棒状化粧料2を保持するものである。この中皿4の外周部は中空部23Aの内壁と摺接していおり、よって中皿4はスリーブ3A内を矢印Z1方向に移動可能な構成とされている。よって、中皿4に保持された棒状化粧料2も、中皿4が矢印Z1方向に移動することにより一体的にZ1方向に移動し、塗布開口6から繰り出される。この中皿4は、移動機構5により移動する構成とされている。また、棒状化粧料2がスリーブ3A内で移動する際、上記のようにスリーブ3Aの内部断面形状は棒状化粧料2の移動範囲にわたり同一形状とされているため、棒状化粧料2をスリーブ3A内で移動させても棒状化粧料2に印加される応力を小さくでき、棒状化粧料2の折れを防止することができる。
移動機構5は、操作部7,ロッド9,ラチェット機構12,及びスクリュー11等により構成されている。操作部7は、スリーブ3Aの下端部(Z2方向端部)に回動自在の構成で設けられている。この操作部7の中央には中心軸Aと同軸的に支軸部8が一体的な構成で立設されている。この支軸部8には、複数の係合溝17が放射状に形成されている。
ロッド9は中空の棒状態であり、支軸部8を内部に挿通するよう配設される。この際、ロッド9は支軸部8に対して図中矢印Z1,Z2方向に移動可能な構成となっている。また、ロッド9の上端部には中皿4が回転可能な構成で取付けられると共に、ロッド9の下端内壁には第1の係合リブ16が形成されている。更に、ロッド9の外周には、雄ネジ部10が形成されている。
ロッド9に形成された第1の係合リブ16は、支軸部8に形成された支軸部8に摺動可能に係合するよう構成されている。これにより、ロッド9は支軸部8に対してZ1,Z2方向に移動可能な構成を維持しつつ、操作部7が回転操作された際には支軸部8を介して操作部7と一体的に回転する。
操作部7の内側にはラチェット機構12が配設されており、更にラチェット機構12の上部にはスクリュー11が配設されている。ラチェット機構12は、全体がコイルスプリング形状を有しており、その先端部(矢印Z1方向端部)には複数のラチェット爪15が形成されている。
スクリュー11の外周部はスリーブ3Aの内壁に固定されており、また内壁部にはロッド9に形成された雄ネジ部10と螺合する雌ネジ部13が形成されている。また、スクリュー11のラチェット爪15と対向する面には、複数のラチェット用溝14が形成されている。
ラチェット爪15は、ラチェット機構12の有する弾性力によりラチェット用溝14に向け押圧される構成とされている。この際、本実施例ではラチェット用溝14はラチェット爪15の一方向の回転(以下、正回転という)のみ許容し、逆回転を記載する構成とされている。
更に、ラチェット機構12の下端部は、操作部7に形成された第2の係合リブ22に係合した構成とされている。これにより、操作部7が回転操作された際、ラチェット機構12は操作部7と一体的に回転する。
移動機構5を上記構成とすることにより、操作部7を正回転方向に回転操作した際、操作部7と一体的にラチェット機構12が回転し、ラチェット機構12のZ1方向端部に形成されたラチェット爪15は雌ネジ部13に形成されたラチェット用溝14を乗り越える。この際に、使用者はクリック感を得ることができる。従って、使用者は操作部7を回転操作する際に、クリック感を得ながら回転操作することとなる。
また、操作部7が正回転方向に回転することにより支軸部8も回転し、これによりロッド9も正回転方向に回転する。前記したように、スリーブ3Aに固定されているスクリュー11の雌ネジ部13と、ロッド9に形成された雄ネジ部10は螺合している。よって、ロッド9が上記のように回転することにより、ロッド9はスクリュー11に対して矢印Z1方向に移動する。
これに伴い、ロッド9に取付けられた中皿4に保持されている棒状化粧料2もZ1方向に移動し、これにより棒状化粧料2はスリーブ3Aの塗布開口6から繰り出される。この際、中皿4はロッド9に回転可能な構成で取付けられており、また中皿4の外周はスリーブ3Aの内壁に摺接しているため、ロッド9が回転しても中皿4は回転することはなく、よって中皿4に保持された棒状化粧料2も回転することなく繰り出される。
前記したラチェット用溝14及びラチェット爪15のピッチ及び各ネジ部10,13のピッチは1クリック感、即ちラチェット爪15が一つのラチェット用溝14を乗り越える操作部7の回転量で、最も塗布し易い繰り出し量(図2に矢印Lで示す量)だけ棒状化粧料2を塗布開口6から繰り出すことができるよう構成されている。従って、必要以上に棒状化粧料2を塗布開口6から繰り出すことがなくなり、軟らかい棒状化粧料2であってもその折れを防止でき、また棒状化粧料2の唇への塗布を良好な状態で行うことが可能となる。
また、本実施例では移動機構5としてラチェット機構12を用いたことにより、繰り出された棒状化粧料2が再びスリーブ3A内に繰り下がることを防止できる。これにより、繰り下げに伴う過大な応力が棒状化粧料2に印加されることを防止でき、棒状化粧料2の折れを防止することができる。尚、ラチェット機構12は必ずしも設ける必用はなく、上記した一定の繰り出し量だけ棒状化粧料2を繰り出しできる構成であれば、他の繰り出し機構を用いた構成としてもよい。
ここで、塗布開口6の形状に注目し、以下説明する。先ず、塗布開口6の肉厚について説明する。図1,図2に加えて図3に示すように、塗布開口6は外側部18の肉厚(図3(A)に矢印W1で示す。以下、外側肉厚W1という)が内側部19の肉厚(図3(A)に矢印W2で示す。以下、内側肉厚W2という)に対して薄く設定されている(W1<W2)。また、外側部18と内側部19との間は漸次肉厚が連続的に変化するよう構成されており、よって外側部18と内側部19との間に急激に形状が変化する部位(例えば段部等)は存在しない。
このように、スリーブ3Aの塗布開口6における肉厚を均一ではなく上記のように変化させたことにより、繰り出し容器1Aを使用する際、外側部18(スリーブ3Aの使用者に対する外側位置)では、スリーブ3Aの外周縁と棒状化粧料2の外周縁が略同一の位置にある状態、換言すれば従来と同様に棒状化粧料2の外周縁のみが使用者の唇に接触しているのと等価の状態となる。よって、塗布開口6の外側部18の肉厚W1を内側部19の肉厚W2に対して薄く設定することにより、所望する塗布位置の特に輪郭を明確に描く(塗布する)ことが可能となる。
また、このようにスリーブ3A自体が所望する塗布位置の輪郭部を良好に描きうる構成となっているため、塗布開口6から棒状化粧料2を僅かに繰り出しただけで、棒状化粧料2の塗布を行うことができる。このため、従来のように棒状化粧料をスリーブから長く繰り出して塗布する必要がなくなるため、棒状化粧料2の折れを防止することができる。
外側部18の外側肉厚W1は、具体記には0.2mm以上0.8mm以下に設定されている。外側肉厚W1を0.2mm以上0.8mm以下に設定した理由は、0.2mm未満とした場合にはスリーブ3Aに対する塗布開口6の形成が困難となり、また0.8mmを越えた厚さとした場合には棒状化粧料2を塗布する際に輪郭を明確に描くことが困難となるからである。
更に、外側部18にはいわゆる面取りが行われており、その曲率半径は0.3mm以上3mm以下に設定されている。このように外側部18の断面形状を所定の曲率半径を有する曲面形状とすることにより、外側部18の外側肉厚W1を0.2mm以上0.8mm以下と薄くしても、外側部18が唇に触れた際に使用者に違和感(不快な使用感)を与えることを防止できる。
次に、塗布開口6の傾きについて、図1,図2に加えて図4を用いて説明する。本実施例では、塗布開口6の開口面をスリーブ3Aの中心軸Aに対して所定の角度(図4に矢印θ1で示す)だけ傾けると共に、塗布開口6の開口面を外側傾斜面20に対しても所定の角度(図4に矢印θ2で示す)だけ傾けた構成としたことを特徴としている。
具体的には、スリーブ3Aの中心軸Aに対する塗布開口6の開口面の角度θ1は、45°以上85°以下(45°≦θ1≦85°)に設定されている。このように、開口面の中心軸Aに対する傾け角度を設定することにより、塗布時における棒状化粧料繰り出し容器1Aの使用性を向上させることができる。
即ち、開口面の中心軸Aに対する傾け角度θ1が45°未満となると、棒状化粧料2を塗布する際に棒状化粧料繰り出し容器1Aを極端に立てて使用することとなり、使用性が低下する。また、傾け角度θ1が85°を越すと、逆に繰り出し容器1Aに寝せて使用することとなり、やはり使用性が低下してしまう。
一方、スリーブ3Aの外側傾斜面20に対する塗布開口6の角度θ2は、45°以上65°以下(45°≦θ2≦65°)に設定されている。このように、外側傾斜面20と開口面とのなす角度θ2を設定することによっても、塗布時における粧料繰り出し容器1Aの使用性を向上させることができる。
即ち、スリーブ3Aの開口面とのなす角度が65°を越えると、繰り出し容器1Aの使用者が鏡を用いて棒状化粧料2の塗布を行おうとした場合、塗布部分の先端際(外側部18)が見難くなり、特に輪郭が描き難くなる。また、鏡を用いた場合には、塗布時に繰り出し容器1Aと使用者の手が共に鏡上の視界に入り、これによっても塗布が行い難くなる。一方、外側傾斜面20と開口面とのなす角度が45°未満となると、繰り出し容器1Aが極端に細くなり実用性に欠けてしまう。従って、塗布開口6の開口面の傾斜角度を上記のように設定することにより、繰り出し容器1Aを用いて棒状化粧料2を使用性よく塗布することができる。
尚、上記した実施例に係る繰り出し容器1Aでは、スリーブ3Aの断面形状を円形としたが、この断面形状は円形に限定されるものではなく、他の形状とすることも可能である。例えば、図5に示すように、スリーブ3Bの断面形状を卵形状とすることも可能である。ただし、この構成とする場合には、移動機構の構成を中皿4が回転しない構成とする必用がある。
続いて、上記した繰り出し容器1Aの変形例である繰り出し容器について説明する。図6は、繰り出し容器1Aの第1及び第2変形例である繰り出し容器1B,1Cを示している。図6において、図1乃至図4に示した構成と同一構成については同一符号を付して、その説明を省略するものとする。
図1乃至図4を用いて前記した繰り出し容器1Aは、金属或は樹脂を円筒形状に形成したものであり、よってスリーブ3Aは同一材質より形成されていた。これに対して第1及び第2変形例である繰り出し容器1B,1Cは、スリーブ3C,3Dを複数の材料により構成したことを特徴とするものである。
図6(A)に示す第1変形例に係る繰り出し容器1Bは、金属内筒25をシリコンゴム製外筒26で覆った構成としたものである。本変形例では、金属内筒25を完全にシリコンゴム製外筒26により覆った構成であり、よって塗布開口6(使用者の唇が触れる部位)もシリコンゴム製外筒26により構成されている。従って、塗布開口6が唇に触れた際、金属よりなるスリーブ3Aに比べ、使用感を良好とすることができる。また、金属アレルギーを有する使用者にとっても好適である。
図6(B)に示す第2変形例に係る繰り出し容器1Cは、金属内筒25を樹脂外筒27で覆った構成としたものである。本実施例では、塗布開口6において金属内筒25と樹脂外筒27が共に覗視する構成となっている。本変形例のように、スリーブ3Dの最外周部分が樹脂外筒27となることにより、樹脂は装飾処理や加飾が容易であるため意匠性に富んだスリーブ3Dを容易に形成することができる。
図1は、本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の斜視図である。 図2は、本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の断面図である。 図3は本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の塗布開口の形状を説明するための図であり、(A)は塗布開口を(B)における矢印A方向ら見た矢視図であり、(B)は塗布開口近傍のスリーブの縦断面図であり、(C)は塗布開口近傍のスリーブの横断面図である。 図4は、本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の塗布開口の傾斜角度を説明するための図である。 図5は、本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の第1変形例を説明するための図であり、(A)は塗布開口を(B)における矢印A方向ら見た矢視図であり、(B)は塗布開口近傍のスリーブの縦断面図であり、(C)は塗布開口近傍のスリーブの横断面図である。 図6(A)は本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の第2変形例を示す断面図であり、図6(B)は本発明の一実施例である棒状化粧料繰り出し容器の第3変形例を示す断面図である。
符号の説明
1A〜1C 繰り出し容器
2 棒状化粧料
3A〜3D スリーブ
4 中皿
5 移動機構
6 塗布開口
7 操作部
11 スクリュー
12 ラチェット機構
18 外側部
19 内側部
20 外側傾斜面
25 金属内筒
26 樹脂外筒
27 シリコンゴム製外筒

Claims (5)

  1. 棒状化粧料と、
    該棒状化粧料を保持する筒状の中皿と、
    該中皿を前記棒状化粧料の繰り出し方向に移動可能に収納すると共に、先端部に繰り出された前記棒状化粧料を塗布するための塗布開口が形成されてなる筒状のスリーブと、
    前記中皿を前記スリーブ内で移動させる移動機構とを具備し、
    使用者に把持されて使用される棒状化粧料繰り出し容器であって、
    前記スリーブの内部断面形状を前記棒状化粧料の移動範囲にわたり同一形状とし、
    かつ、前記塗布開口の開口面を前記スリーブの中心軸に対して傾けた構成とすると共に、前記塗布開口における前記スリーブの前記使用者に対して外側に位置する外側肉厚を、前記使用者に対して内側に位置する内側肉厚に対して薄く設定したことを特徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
  2. 請求項記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
    前記移動機構はラチェット機構であることを特徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
  3. 請求項1または2記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
    前記開口面の前記中心軸に対する傾け角度を、45°以上85°以下に設定したことを特徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
  4. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
    前記スリーブの前記使用者に対して外側の外面と、前記開口面とのなす角度を、45°以上65°以下に設定したことを特徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
  5. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の棒状化粧料繰り出し容器において、
    前記外側肉厚を0.2mm以上0.8mm以下に設定したことを特徴とする棒状化粧料繰り出し容器。
JP2004357020A 2004-12-09 2004-12-09 棒状化粧料繰り出し容器 Active JP4134015B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004357020A JP4134015B2 (ja) 2004-12-09 2004-12-09 棒状化粧料繰り出し容器
US11/667,832 US7891896B2 (en) 2004-12-09 2005-12-09 Stick cosmetic advancing container
TW094143769A TW200631521A (en) 2004-12-09 2005-12-09 Stick-shaped cosmetic dispensing container
EP05814508.7A EP1820418B1 (en) 2004-12-09 2005-12-09 Stick cosmetic advancing container
ES05814508T ES2761869T3 (es) 2004-12-09 2005-12-09 Recipiente de avance de cosmético en barra
KR1020077012969A KR101234708B1 (ko) 2004-12-09 2005-12-09 봉형상 화장료 내보냄 용기
PCT/JP2005/022665 WO2006062192A1 (ja) 2004-12-09 2005-12-09 棒状化粧料繰り出し容器
CN200580041994A CN100579414C (zh) 2004-12-09 2005-12-09 棒状化妆品送出容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004357020A JP4134015B2 (ja) 2004-12-09 2004-12-09 棒状化粧料繰り出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006158777A JP2006158777A (ja) 2006-06-22
JP4134015B2 true JP4134015B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=36578012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004357020A Active JP4134015B2 (ja) 2004-12-09 2004-12-09 棒状化粧料繰り出し容器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7891896B2 (ja)
EP (1) EP1820418B1 (ja)
JP (1) JP4134015B2 (ja)
KR (1) KR101234708B1 (ja)
CN (1) CN100579414C (ja)
ES (1) ES2761869T3 (ja)
TW (1) TW200631521A (ja)
WO (1) WO2006062192A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897143B2 (en) 2002-12-25 2011-03-01 Kao Corporation Hair cleansing composition

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5080115B2 (ja) * 2007-03-23 2012-11-21 株式会社コーセー スティック状化粧料用容器
JP4499811B2 (ja) 2008-05-28 2010-07-07 株式会社トキワ 塗布材押出容器
US8328448B1 (en) * 2010-06-09 2012-12-11 Hufnagel Randall S Hardware hole filling device
JP5108919B2 (ja) * 2010-06-28 2012-12-26 株式会社トキワ 充填物押出容器
USD741004S1 (en) 2013-04-19 2015-10-13 Elc Management Llc Lipstick bullet
USD739077S1 (en) * 2013-04-19 2015-09-15 Elc Management Llc Lipstick bullet
EP3415035B1 (en) 2014-09-22 2021-11-10 Cosmetic Group Usa, Inc. Baked powder pencil
JP6587339B2 (ja) * 2015-06-17 2019-10-09 株式会社タイキ 簡易棒状化粧品用の用具と簡易棒状化粧品
JP2017189466A (ja) * 2016-04-14 2017-10-19 株式会社トキワ 棒状化粧料繰出容器
USD822330S1 (en) * 2016-08-15 2018-07-10 Farm 23 Sl Confectionary
FR3071389B1 (fr) * 2017-09-28 2022-06-24 Reboul S A S Mecanisme tournant d'un etui cosmetique
US11382400B2 (en) 2018-08-10 2022-07-12 Go Products Co. Material applicator
TW202029906A (zh) * 2019-01-23 2020-08-16 日商資生堂股份有限公司 送出容器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR728208A (fr) * 1931-12-14 1932-07-02 Distributeur pour fards, crèmes, cosmétiques et tous autres produits similaires
US2457342A (en) * 1946-09-24 1948-12-28 Chester H Braselton Lipstick
US3219044A (en) * 1962-05-02 1965-11-23 Bau Robert Gordon Cosmetic make-up device
DE3728427C1 (de) * 1987-08-26 1988-12-01 Schwan Stabilo Schwanhaeusser Auftragsgeraet mit einer Mine aus einer streichfaehigen Masse
JP2513373Y2 (ja) * 1988-01-30 1996-10-02 ぺんてる株式会社 押出具
EP0371135B1 (en) * 1988-01-30 1995-04-19 Pentel Kabushiki Kaisha Extrusion member
DE3835679A1 (de) * 1988-10-20 1990-04-26 Faber Castell A W Fuellminenstift, insbesondere kosmetikstift
JPH02142674A (ja) 1988-11-22 1990-05-31 Showa Alum Corp 管状物の接続方法
US5813421A (en) * 1997-07-09 1998-09-29 Der Kwei Cosmetic Packaging Co., Limited Lipstick swivel mechanism
JP4711277B2 (ja) * 2001-05-31 2011-06-29 株式会社吉野工業所 棒状の充填部材の繰り出し容器
JP2004201907A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Kao Corp 固形塗布材の繰り出し容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7897143B2 (en) 2002-12-25 2011-03-01 Kao Corporation Hair cleansing composition

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006062192A1 (ja) 2006-06-15
KR101234708B1 (ko) 2013-02-19
CN101072523A (zh) 2007-11-14
CN100579414C (zh) 2010-01-13
JP2006158777A (ja) 2006-06-22
TW200631521A (en) 2006-09-16
EP1820418B1 (en) 2019-09-25
EP1820418A4 (en) 2010-12-08
KR20070087599A (ko) 2007-08-28
ES2761869T3 (es) 2020-05-21
US20080050169A1 (en) 2008-02-28
EP1820418A1 (en) 2007-08-22
TWI370727B (ja) 2012-08-21
US7891896B2 (en) 2011-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006062192A1 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
US8783989B2 (en) Cosmetic applicator, in particular mascara applicator, and a cosmetic product
EP3321783A1 (en) Adjustable mouse
JP6899149B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
US20150165812A1 (en) Ball pen
JP2015112775A (ja) 出没式筆記具
US20200260837A1 (en) Coating material feeding container
JP5088948B2 (ja) 棒状化粧料繰り出し容器
US6893178B2 (en) Offset pen structure
JP5783697B2 (ja) 複式筆記具
TWI298996B (en) Applicator devices with a short twist-off protective cap
JP5223142B2 (ja) 塗布用固形材料供給容器
JP6576136B2 (ja) シャープペンシル
JP6016314B2 (ja) 複式筆記具
JP3565722B2 (ja) 化粧材容器のカートリッジおよび化粧材容器
JP7116497B2 (ja) 塗布容器
JP2007283537A (ja) 回転繰出式筆記具
JP7015493B2 (ja) 化粧料容器
CA2492182C (en) Structure of writing tool
JP2017176613A (ja) 棒状化粧料収容容器
JP2012170569A (ja) マスカラ塗布具
JP2021053319A (ja) 棒状化粧料容器
JP2006038113A (ja) 螺合構造
JP2004058549A (ja) 多芯筆記具
JP2001277781A (ja) 回転繰出式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4134015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250