JP4122461B2 - 釣針外し具 - Google Patents

釣針外し具 Download PDF

Info

Publication number
JP4122461B2
JP4122461B2 JP2007219016A JP2007219016A JP4122461B2 JP 4122461 B2 JP4122461 B2 JP 4122461B2 JP 2007219016 A JP2007219016 A JP 2007219016A JP 2007219016 A JP2007219016 A JP 2007219016A JP 4122461 B2 JP4122461 B2 JP 4122461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishhook
hollow pipe
tip
fish
saddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007219016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008073036A (ja
Inventor
孝 山本
Original Assignee
孝 山本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 孝 山本 filed Critical 孝 山本
Priority to JP2007219016A priority Critical patent/JP4122461B2/ja
Publication of JP2008073036A publication Critical patent/JP2008073036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4122461B2 publication Critical patent/JP4122461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、魚の口の奥深くに刺さった針を容易に外すことができる、釣り用針外し具に関するものである。
魚に飲み込まれた釣針を外す場合、特許文献1に記載のような道具を使用して、魚の口の奥深くに突き刺さった釣針を外しているのが一般的でありまた形状がコンパクトで使いやすいため市販品も多い。
特許文献2においては、魚の口の奥深くに刺さって見えない釣針の針先の向きを変え釣針の引き出し時に別の部位に刺さらないように意識して取り出すことが可能な釣針外し具が提案されている。
特許公開2002−95400 特許公開2005−185185
ところが、特許文献1のような道具を用いた場合、釣り針の形状によっては魚の口の奥深くに突き刺さった釣針を外しても、それを引き出す際に別の部位に刺さってしまうので、釣針を取り出しにくいという問題がある。
また特許文献2では釣針の一部をパイプ内に引き込むため、釣針に強い力が加わり釣針が変形または破損する恐れがある。
また構造が複雑な上かさばるため市場には普及していない。
本発明では、特許文献1の簡単な構造とコンパクトさを維持したまま、特許文献2の釣針の針先の向きを変、釣針の引き出し時に別の部位に刺さらないように取り出すことを可能とする釣針外し具を提供することを目的とする。
本発明の釣針外し具は、スライド可能な瓢箪型中空パイプと、瓢箪型中空パイプ内に、この瓢箪型中空パイプの中空形状に合わせた形状の釣針外し部材を備え、釣針外し部材の先端部に釣針が通る径で形成された釣針通し穴と、ハリスを通すことが可能な幅で形成された釣針通し穴に通じる切り欠きとを備え、瓢箪型中空パイプをスライドすることにより釣針通し穴に在る釣針が、釣針通し穴の先端部と瓢箪型中空パイプの先端部が釣り針を挟んだ形で押し付けられ、釣り針が固定されると共に、若干の釣針の針先の向きを変える力が働くため、釣針を魚の口内から引き出す際、釣針の針先の向きを変えることができることを特徴とする。
本発明の釣針外し具によれば、スライド可能な瓢箪型中空パイプを釣針外し部材の先端から反対に側に移動さした状態で、釣針外し部材の釣針通し穴に通じる切り欠きにハリスを通し、その状態で釣針外し具を魚の口に挿入していくことで釣針通し穴の底部に釣針を掛けることができる。
そして、瓢箪型中空パイプを釣針外し部材の先端に向けてスライドすると、瓢箪型中空パイプの瓢箪形状の窪みの部分に、釣り針の針先の部分が外側に出た状態で掛かる、さらに先端に向けてスライドすると、釣針通し穴の先端部に瓢箪型中空パイプの先端部が釣り針を挟んだ状態で押し付けられることにより、釣り針が固定されると共に、若干の釣針の針先の向きを変える力が働くため、釣針を魚の口内から引き出す際、針先の向きが釣針外し具の引き出し方向と反対方向に変わり、釣針が魚の口の中の別の部位に刺さることなく釣針を取り出すことができる。
針通し穴に通じる切り欠きは、前記瓢箪型中空パイプをスライドすることにより釣針通し穴の先端に釣り針を挟んで押し付けた時、針外し具の強度を確保するため瓢箪型中空パイプ内部に隠れる位置に開けることが望ましい。
瓢箪型中空パイプを釣針外し部材の先端部に向けてスライドする際、瓢箪型中空パイプ内に釣針の針先の部分が入らないようにする必要があるが、そのためには瓢箪型中空パイプの内径と釣針外し部材の外径の隙間をなるべく小さくすることが望ましい。
瓢箪型中空パイプは釣針通し穴の先端部に瓢箪型中空パイプの先端部で釣り針を挟んだ状態で押し付けるためある程度の強固な材質が望ましい。
本発明によれば魚の口内から釣針を外す際、針先の向きを引き出し方向と反対方向に変えるため、釣針の引き出し時に別の部位に刺さらないように取り出すことが可能となる。
また魚の口内から釣針を外す際、釣針が固定されているため、釣針を固定するために、ハリスを引っ張っておく必要がなくなる。
このような釣針外し具は非常に構造が簡単でかさばらず小さなポケットでも容易に治めることができ、極めて製造コストの低い釣針外し具となる。
図1は瓢箪型中空パイプ正面図、図2は釣針外し部材正面図、図3は図1と図2を組み合わせた本発明の実施の形態における釣針外し具正面図とその断面図である。
図1の瓢箪型形状は左側から2cm程度で良くそれ以降右側の形状は問わない。
図3に示すように、本発明の実施の形態における釣針外し具は、瓢箪型中空パイプ1内に釣針外し部材2を通しただけの極めてシンプルな組み合わせにより構成される。
実施例を図4にて説明する。まず、図4(a)に示すように瓢箪型中空パイプ1を右側へ移動させ、釣針外し部材2の切り欠き2cに、魚(図示せず)が飲み込んだ釣針3に結ばれたハリス4を通し、釣針外し具(瓢箪型中空パイプ1および釣針外し部材2)を魚の口の中に挿入していく。
釣針外し具の先端が魚の口の中の釣り針まで届くと図4(b)のように釣り針3が釣針外し部材2の釣針通し穴2aの右側内壁2b部に掛かる。
その状態で、図4(c)のように瓢箪型中空パイプ1を釣針外し部材2の先端に向けてスライドすると、瓢箪型中空パイプ1の瓢箪形状の窪み部分1aに、釣り針3の針先と軸の部分が外側に出た状態で掛かる。
図4(d)のように更に瓢箪型中空パイプ1を先端に向けてスライドすると、釣針通し穴2aの先端2dに瓢箪型中空パイプの先端1aが釣り針3を挟んだ状態で押し付けられ、釣り針3が固定されると共に、釣針が楕円形状のため釣り針3の針先の向きを変える力が働き、釣り針3が釣針外し具の引き出し方向と反対方向に向こうとする。この状態で、釣針外し具を魚の口の中から引き出すことにより、完全に釣り針3が反対方向に向き釣り針3が魚の口の中の別の部位に刺さることなく取り出すことができる。
本発明の釣針外し具は、魚が飲み込んだ釣針を外すための道具として有用であり、極めてコンパクトで安価に製造することができる。特に、魚の口の奥深くに刺さって見えない釣針を別の部位に刺さらないように取り出すことが可能な道具として好適である。
釣針外し具の一部である瓢箪型中空パイプ図である。 釣針外し具の一部である釣針外し部材図である。 図1と図2を組み合わせた本考案の実施の形態における釣針外し具の正面図と断面図である。 本実施形態における釣針外し具の使用手順を示す説明図である。 図4(C)の拡大図である。
符号の説明
1 瓢箪型中空パイプ
1a 瓢箪型中空パイプ先端の窪み部
2 釣針外し部材
2a 釣針外し部材の釣針通し穴
2b 釣針外し部材の釣針通し穴右側内壁
2c 釣針外し部材の釣針通し穴に通じる切り欠き
2d 釣針外し部材の釣針通し穴先端部
3 釣針
4 ハリス

Claims (3)

  1. スライド可能な瓢箪型中空パイプと、前記瓢箪型中空パイプ内に、この前記瓢箪型中空パイプの中空形状に合わせた形状の釣針外しの部材を備え、前記釣針外し部材は先端部に釣針が通る径で形成された釣針通し穴と、ハリスを通すことが可能な幅で形成された前記釣針通し穴に通じる切り欠きとを備え、前記瓢箪型中空パイプをスライドすることにより、前記釣針と通し穴に在る釣針が前記瓢箪型中空パイプの先端部瓢箪形状の窪み部分に釣針の先端と軸の部分が外側に出た状態で掛かり更に前記瓢箪型中空パイプをスライドすることにより前記釣針通し穴の先端に前記瓢箪型中空パイプの先端が釣り針を挟んで押し付けられ、釣針を固定すると共に若干の釣針の針先の向きを変える力が働くため、釣針を魚の口内から引き出す際、釣針の針先の向きを変えることができる釣針外し具。
  2. 前記針通し穴に通じる切り欠きは、前記瓢箪型中空パイプをスライドすることにより前記釣針通し穴の先端に釣り針を挟んで押し付けた時、前記針外し具の強度を確保するため前記瓢箪型中空パイプ内部に隠れる位置に開けたものである請求項1記載の釣針外し具。
  3. 前記瓢箪型中空パイプを前期釣針外し部材の先端に向けてスライドする際、前記瓢箪型中空パイプ内に釣針の針先の部分が入らないようにするため、前記瓢箪型中空パイプの内径と前記釣針外し部材の外径の隙間を、前記瓢箪型中空パイプの先端から2cm程度は前記釣針外し部材の胴体部と密着したものである請求項1記載の釣針外し具。
JP2007219016A 2007-07-30 2007-07-30 釣針外し具 Active JP4122461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007219016A JP4122461B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 釣針外し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007219016A JP4122461B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 釣針外し具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007527U Continuation JP3127138U (ja) 2006-08-21 2006-08-21 釣針外し具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008073036A JP2008073036A (ja) 2008-04-03
JP4122461B2 true JP4122461B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=39345755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007219016A Active JP4122461B2 (ja) 2007-07-30 2007-07-30 釣針外し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4122461B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8667730B1 (en) * 2009-05-19 2014-03-11 Grady Gaston Hughes Fishing hook remover and fish releaser
JP6928378B2 (ja) * 2018-01-29 2021-09-01 株式会社スタジオオーシャンマーク 釣針外し器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008073036A (ja) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004176B2 (ja) 内視鏡用クリップ取付具
US7370450B2 (en) Fishing hook
JP4122461B2 (ja) 釣針外し具
JP3127138U (ja) 釣針外し具
JP2013116091A (ja) 釣り用糸通し具および携帯用糸通しセット
JP4415103B2 (ja) 生体用縫合装置の縫合糸引出具
US8671612B1 (en) Quick release locking assemblies
JP4338472B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP2009268461A (ja) 釣り針
JP3171622U (ja) 釣り針外し具
JP3804801B2 (ja) 釣針外し具
JP5017020B2 (ja) ネックレス
JP3447245B2 (ja) 釣針外し具
US2439162A (en) Eraser holder
JP5004175B2 (ja) 内視鏡用クリップ取付具
JP4412943B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
KR20190060754A (ko) 클립 취외장치
JP3113200U (ja) 中通し竿用糸通し具
JPH08228652A (ja) 釣り用タックル素子止め具
CN215688210U (zh) 一种带滑动槽的软组织夹
JP4261294B2 (ja) 内視鏡用クリップ装置
JP3057572U (ja) 螺旋円錐状巻ガイド式釣り針はずし
CN201147365Y (zh) 一种用于腹腔镜的穿刺牵引器
KR200427469Y1 (ko) 화일의 속지 결속장치
TWI329578B (en) Installation method and its guiding structure for a rim nipple without an inner tube

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071217

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4122461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250