JP4119080B2 - 人間型ロボットの腕構造 - Google Patents

人間型ロボットの腕構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4119080B2
JP4119080B2 JP2000351745A JP2000351745A JP4119080B2 JP 4119080 B2 JP4119080 B2 JP 4119080B2 JP 2000351745 A JP2000351745 A JP 2000351745A JP 2000351745 A JP2000351745 A JP 2000351745A JP 4119080 B2 JP4119080 B2 JP 4119080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper arm
elbow joint
lower arm
arm
arm portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000351745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002154077A (ja
Inventor
広志 松田
秀明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000351745A priority Critical patent/JP4119080B2/ja
Priority to DE60140035T priority patent/DE60140035D1/de
Priority to EP01309687A priority patent/EP1207024B1/en
Priority to US09/988,027 priority patent/US6580970B2/en
Publication of JP2002154077A publication Critical patent/JP2002154077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4119080B2 publication Critical patent/JP4119080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • B25J17/0241One-dimensional joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、人間型ロボットの腕構造に関し、特に上腕部および下腕部を連結する肘関節が屈曲したときに、上腕部の下端および下腕部の上端間に物体が挟まれないようにした腕構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
四足歩行が可能な動物型ロボットにおいて、4本の脚を上脚部および下脚部に分割して略円筒状の関節で屈曲可能に連結したものが、特開2000−218589号公報により公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで上記従来のものは、関節の軸線方向に見たときの上脚部および下脚部の幅の略中央位置に前記関節の軸線が配置されているため、上脚部および下脚部をV字状に屈曲させたときに、関節の近傍で上脚部および下脚間部の間に異物が挟み込まれてしまい、関節のスムーズな作動が阻害される可能性があった。
【0004】
本発明は前述の事情に鑑みてなされたもので、人間型ロボットの肘関節の部分で上腕部および下腕部の間に異物が挟み込まれてスムーズな作動が阻害されるのを防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の第1の特徴によれば、上腕部および下腕部が略円筒状の肘関節で屈曲可能に連結され、肘関節の軸線方向に見て上腕部および下腕部は肘関節の直径よりも大きい幅を有しており、上腕部および下腕部は略直線状に延びた伸長位置と該伸長位置から一方向に屈曲した屈曲位置との間で屈曲可能範囲を制限された人間型ロボットの腕構造であって、肘関節の軸線の位置は、上腕部および下腕部の前記幅の中心よりも前記一方向に偏倚しており、かつ肘関節に連なる上腕部の下端および下腕部の上端は、前記一方向と反対側において上腕部の後面および下腕部の後面からそれぞれ肘関節に向かって延びる傾斜面を設けたことで前記幅が漸減していることを特徴とする人間型ロボットの腕構造が提案される。
【0006】
上記構成によれば、略円筒状の肘関節の軸線の位置が、上腕部および下腕部の幅の中心よりも一方向(上腕および下腕が伸長位置から屈曲位置に屈曲する方向)に偏倚して設けられているので、上腕部および下腕部を伸長位置から屈曲位置に向けて前記一方向に屈曲させたときに、関節の近傍の上腕部および下腕部の間に異物が入り込む隙間が形成され難くなり、異物の挟み込みを確実に防止することができる。また肘関節の前記一方向と反対側では、肘関節に連なる上腕部の後面および肘関節に連なる下腕部の後面からそれぞれ肘関節に向かって延びる傾斜面を設けたことで前記幅が漸減しているので、上腕部および下腕部を屈曲位置から伸長位置に向けて伸長させたときに、関節の近傍の上腕部および下腕部の間に異物が入り込む隙間が形成され難くなり、異物の挟み込みを確実に防止することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。 図1〜図5は本発明の一実施例を示すもので、図1は人間型ロボットの正面図、図2は人間型ロボットの左側面図、図3は図1の3−3線拡大断面図(図4の3−3線断面図)、図4は図3の4−4線断面図、図5は図3の5方向矢視図である。
【0008】
図1および図2に示すように、自立二足歩行が可能な人間型ロボットRは、胴体11、頭12、左腕13L、右腕13R、左脚14Lおよび右脚14Rを備えており、胴体11の背面に電装品を収納した電装品ボックス15を背負っている。左腕13Lおよび右腕13Rの各々は、上腕部16と、下腕部17と、手部18とから構成され、胴体11と上腕部16とは肩関節19で連結され、上腕部16と下腕部17とは肘関節20で連結され、下腕部17と手部18とは手首関節21で連結され、更に上腕部16の長手方向中間には、上腕部16の上半部に対して下半部を捻るための上腕関節22が設けられる。また左脚14Lおよび右脚14Rの各々は、上脚部23と、下脚部24と足部25とから構成され、胴体11と上脚部23とは股関節26で連結され、上脚部23と下脚部24とは膝関節27で連結され、下脚部24と足部25とは足首関節28で連結される。更に胴体11と頭12とは首関節29で連結される。尚、前記各関節は、その位置のみを破線の円で示している。
【0009】
次に、図3〜図5に基づいてロボットRの右腕13Rの構造を説明する。尚、左腕13Lは右腕13Rと鏡面対称な同一構造であるため、その重複する説明は省略する。
【0010】
上腕部16のハウジングは上腕ハウジング・アッパー31と、上腕ハウジング・ロアアウター32と、上腕ハウジング・ロアインナー33とに3分割されており、外側(胴体11から遠い側)の上腕ハウジング・ロアアウター32と、内側(胴体11に近い側)の上腕ハウジング・ロアインナー33とは複数本のボルト34(図5参照)で結合される。また下腕部17のハウジングは下腕ハウジング・アウター35と、下腕ハウジング・インナー36とに2分割されており、外側(胴体11から遠い側)の下腕ハウジング・アウター35と、内側(胴体11に近い側)の下腕ハウジング・インナー36とは複数本のボルト37…(図4および図5参照)で結合される。尚、上腕ハウジング・アッパー31、上腕ハウジング・ロアアウター32、上腕ハウジング・ロアインナー33、下腕ハウジング・アウター35および下腕ハウジング・インナー36の外周は、図3〜図5に示さないカバーによって覆われる。
【0011】
上腕ハウジング・ロアアウター32および上腕ハウジング・ロアインナー33の上端間にカップ状の内筒部材38が固定されており、上腕ハウジング・アッパー31の下端に形成した外筒部31aの内周に前記内筒部材38がクロスローラベアリング39を介して相対回転自在に結合される。従って、内筒部材38、上腕ハウジング・アッパー31の外筒部31aおよびクロスローラベアリング39によって略円筒状の前記上腕関節22が構成される。また下腕ハウジング・アウター35の上端に形成した外筒部35aと、上腕ハウジング・ロアアウター32および上腕ハウジング・ロアインナー33の下端にそれぞれ形成した内筒部32a,33aが、一対のボールベアリング40,40によって相対回転自在に結合される。従って、下腕ハウジング・アウター35の外筒部35a、上腕ハウジング・ロアアウター32の内筒部32a、上腕ハウジング・ロアインナー33の内筒部33aおよび一対のボールベアリング40,40によって略円筒状の前記肘関節20が構成される。
【0012】
上腕ハウジング・アッパー31に支持したモータ46と内筒部材38との間に上腕関節22を駆動する上腕関節駆動装置47が設けられる。即ち、モータ46の出力軸に設けた駆動プーリ48と、ハーモニック減速機(商品名)49の入力部材50に設けた従動プーリ51とが無端ベルト52で接続されており、ハーモニック減速機49の出力部材53が複数本のボルト54…で内筒部材38に固定される。ハーモニック減速機49は同軸上に配置された入力部材50の回転を減速して出力部材53に出力するものであり、その構造は公知であるので説明を割愛する。尚、ハーモニック減速機49に代えて遊星歯車機構を用いた減速機を採用することも可能である。
【0013】
しかして、上腕関節22を駆動するモータ46の回転は駆動プーリ48、無端ベルト52および従動プーリ51で減速され、更にハーモニック減速機49で減速されて内筒部材38に伝達され、上腕ハウジング・アッパー31に対して上腕ハウジング・ロアアウター32および上腕ハウジング・ロアインナー33を回転させる。
【0014】
上腕ハウジング・ロアアウター32に支持したモータ55と下腕ハウジング・アウター35の外筒部35aとの間に肘関節20を駆動する肘関節駆動装置56が設けられる。即ち、モータ55の出力軸に設けた駆動プーリ57と、ハーモニック減速機58の入力部材59に設けた従動プーリ60とが無端ベルト61で接続されており、ハーモニック減速機58の出力部材62が複数本のボルト63…で下腕ハウジング・アウター35の外筒部35aに固定される。しかして、肘関節20を駆動するモータ55の回転は駆動プーリ57、無端ベルト61および従動プーリ60で減速され、更にハーモニック減速機58で減速されて下腕ハウジング・アウター35の外筒部35aに伝達され、上腕部16に対して下腕部17を回転させる。
【0015】
図3から明らかなように、略円筒状の肘関節20の直径Dは肘関節20の軸線L方向に見た上腕部16および下腕部17の幅Wよりも小さく、かつ肘関節20の軸線Lの位置は前記幅Wの中央よりも前方(図3における右側)に偏倚している。肘関節20の軸線Lの位置を前方に偏倚させたことにより、肘関節20の近傍における上腕部16および下腕部17の前面(図3における右側)の凹凸が減少し、肘関節20を中心に下腕部17を実線で示す伸長位置から二点鎖線で示す屈曲位置に向けて前方(矢印f方向)に回転させたときに、上腕部16および下腕部17間に異物を挟み難くなる。
【0016】
尚、上腕部16間に対して下腕部17を鋭角に回転させた場合も上腕部16および下腕部17間に異物が挟み込まれる可能性があるが、図4に示すように内筒部32aに設けたメカニカルストッパ32bと外筒部35aに設けたメカニカルストッパ35bとを当接させることにより、下腕部17の前方への回動範囲を規制して異物の挟み込みを防止するとができる。またメカニカルストッパ32b,35bを設ける代わりに、肘関節駆動装置56のモータ55の回転を制御して下腕部17の前方への回動範囲を規制することも可能である。
【0017】
肘関節20の近傍における上腕部16および下腕部17の後面(図3における左側)には、肘関節20に向けて幅Wが減少するように傾斜面16a,17aが形成されている。下腕部17は図3に実線で示す伸長位置から矢印rで示す後方側に微小角度(数度程度)回転可能であり、その回転限界は下腕部17の傾斜面17aに設けたストッパ部aと上腕部16の傾斜面16aに設けたストッパ部bとの当接により規制される。
【0018】
肘関節20の近傍における上腕部16および下腕部17の後面が、図3に一点鎖線で示すように前記傾斜面16a,17aを備えていないと仮定すると、下腕部17を二点鎖線で示す屈曲位置から実線で示す伸長位置に矢印r方向に回転させたときに、上腕部16および下腕部17の一点鎖線で示す部分に異物が挟まれて作動が阻害される可能性がある。しかしながら本実施例では、上腕部16および下腕部17の後面に傾斜面16a,17aを形成したことにより、そこに異物が挟まれるのを確実に防止することができる。
【0019】
以上のように、肘関節20の軸線Lの位置を前方に移動させたことで、下腕部17を伸長位置から屈曲位置に向けて前方に回転させたときに、肘関節20に近傍の上腕部16および下腕部17間に異物が挟まれるのを防止することができ、かつ肘関節20の近傍における上腕部16および下腕部17の後面に傾斜面16a,17aを形成したことにより、下腕部17を屈曲位置から伸長位置に向けて後方に回転させたときに、肘関節20に近傍の上腕部16および下腕部17間に異物が挟まれるのを防止することができ、これにより肘関節20のスムーズな作動を常時保証することができる。
【0020】
以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行うことが可能である。
【0021】
【発明の効果】
以上のように請求項1に記載された発明によれば、略円筒状の肘関節の軸線の位置が、上腕部および下腕部の幅の中心よりも一方向(上腕および下腕が伸長位置から屈曲位置に屈曲する方向)に偏倚して設けられているので、上腕部および下腕部を伸長位置から屈曲位置に向けて前記一方向に屈曲させたときに、関節の近傍の上腕部および下腕部の間に異物が入り込む隙間が形成され難くなり、異物の挟み込みを確実に防止することができる。また肘関節の前記一方向と反対側では、肘関節に連なる上腕部の後面および肘関節に連なる下腕部の後面からそれぞれ肘関節に向かって延びる傾斜面を設けたことで前記幅が漸減しているので、上腕部および下腕部を屈曲位置から伸長位置に向けて伸長させたときに、関節の近傍の上腕部および下腕部の間に異物が入り込む隙間が形成され難くなり、異物の挟み込みを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 人間型ロボットの正面図
【図2】 人間型ロボットの左側面図
【図3】 図1の3−3線拡大断面図(図4の3−3線断面図)
【図4】 図3の4−4線断面図
【図5】 図3の5方向矢視図
【符号の説明】
16 上腕部
16a 傾斜面
17 下腕部
17a 傾斜面
20 肘関節
L 肘関節の軸線
W 上腕部および下腕部の幅

Claims (1)

  1. 上腕部(16)および下腕部(17)が略円筒状の肘関節(20)で屈曲可能に連結され、肘関節(20)の軸線(L)方向に見て上腕部(16)および下腕部(17)は肘関節(20)の直径よりも大きい幅(W)を有しており、上腕部(16)および下腕部(17)は略直線状に延びた伸長位置と該伸長位置から一方向に屈曲した屈曲位置との間で屈曲可能範囲を制限された人間型ロボットの腕構造であって、
    肘関節(20)の軸線(L)の位置は、上腕部(16)および下腕部(17)の前記幅(W)の中心よりも前記一方向に偏倚しており、かつ肘関節(20)に連なる上腕部(16)の下端および下腕部(17)の上端は、前記一方向と反対側において上腕部(16)の後面および下腕部(17)の後面からそれぞれ肘関節(20)に向かって延びる傾斜面(16a,17a)を設けたことで前記幅(W)が漸減していることを特徴とする人間型ロボットの腕構造。
JP2000351745A 2000-11-17 2000-11-17 人間型ロボットの腕構造 Expired - Fee Related JP4119080B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351745A JP4119080B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 人間型ロボットの腕構造
DE60140035T DE60140035D1 (de) 2000-11-17 2001-11-16 Ellbogengelenk eines Menschenähnlichen Roboters
EP01309687A EP1207024B1 (en) 2000-11-17 2001-11-16 Elbow joint of a humanoid robot
US09/988,027 US6580970B2 (en) 2000-11-17 2001-11-16 Arm structure of human-type robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000351745A JP4119080B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 人間型ロボットの腕構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002154077A JP2002154077A (ja) 2002-05-28
JP4119080B2 true JP4119080B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=18824750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000351745A Expired - Fee Related JP4119080B2 (ja) 2000-11-17 2000-11-17 人間型ロボットの腕構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6580970B2 (ja)
EP (1) EP1207024B1 (ja)
JP (1) JP4119080B2 (ja)
DE (1) DE60140035D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3938326B2 (ja) * 2002-05-10 2007-06-27 川田工業株式会社 ロボット用付加的支持構造
JP4230196B2 (ja) * 2002-10-30 2009-02-25 川崎重工業株式会社 位置決め演算方法および位置決め演算装置
US7238079B2 (en) * 2003-01-14 2007-07-03 Disney Enterprise, Inc. Animatronic supported walking system
EP1741044B1 (en) * 2004-03-27 2011-09-14 Harvey Koselka Autonomous personal service robot
JP2006198703A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Kawada Kogyo Kk 人型ロボットの腕駆動装置
FR2929875B1 (fr) 2008-04-09 2012-01-13 Aldebaran Robotics Articulation motorisee a deux liaisons pivots et robots humanoide mettant en oeuvre l'articulation
KR101457147B1 (ko) * 2008-05-14 2014-11-03 삼성전자 주식회사 인간형 로봇과 그 어깨관절 어셈블리
KR101012053B1 (ko) 2008-07-11 2011-01-31 주식회사 로보테크 서비스 로봇용 6축 아암 장치
KR20110026935A (ko) * 2009-09-09 2011-03-16 삼성전자주식회사 로봇 관절 구동장치 및 이를 포함하는 로봇
US9014857B2 (en) 2012-01-13 2015-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and computer-program products for generating grasp patterns for use by a robot
US8843235B2 (en) 2012-01-13 2014-09-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Robots, computer program products, and methods for trajectory plan optimization
US9014850B2 (en) 2012-01-13 2015-04-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Methods and computer-program products for evaluating grasp patterns, and robots incorporating the same
CN103273484B (zh) * 2013-05-13 2015-08-12 沈阳工业大学 一种等离子弧金属表面强化机器人
US20150068350A1 (en) 2013-09-10 2015-03-12 Seiko Epson Corporation Robot arm and robot
JP6337432B2 (ja) 2013-09-10 2018-06-06 セイコーエプソン株式会社 関節駆動装置及びロボット
JP2015054387A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 セイコーエプソン株式会社 ロボットアームおよびロボット
RU2564799C2 (ru) * 2013-09-23 2015-10-10 Научно-исследовательская лаборатория автоматизации проектирования, общество с ограниченной ответственностью (НИЛ АП, ООО) Сустав руки робота
CN104511909A (zh) * 2013-09-28 2015-04-15 沈阳新松机器人自动化股份有限公司 机器人手臂
FR3021572B1 (fr) * 2014-06-03 2016-07-01 Aldebaran Robotics Securite d'un robot a caractere humanoide
US10821602B2 (en) * 2017-12-28 2020-11-03 Aeolus Robotics Corporation Limited Carrier for robot and robot having the same
CN109015748A (zh) * 2018-07-26 2018-12-18 华南理工大学 一种应用于导游机器人的360度旋转机械手臂

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2553830A (en) * 1949-05-07 1951-05-22 Northrop Aircraft Inc Elbow and lock mechanism for artificial arms
DE2228598A1 (de) * 1972-06-12 1974-01-03 Jens Dr Rer Nat Geerk Anthropomorpher manipulator
US4626164A (en) * 1985-05-22 1986-12-02 Timestrong Enterprise Co., Ltd. Robot with improved transmission system
US4973215A (en) * 1986-02-18 1990-11-27 Robotics Research Corporation Industrial robot with servo
JP3176701B2 (ja) * 1992-04-15 2001-06-18 本田技研工業株式会社 移動体の現在位置認識処理装置
US5416393A (en) * 1992-05-20 1995-05-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Legged mobile robot foot structure
JP3026276B2 (ja) * 1992-05-22 2000-03-27 本田技研工業株式会社 脚式移動ロボットの非常停止制御装置
JP3273443B2 (ja) * 1992-05-22 2002-04-08 本田技研工業株式会社 ロボットのリンクなどの軌道生成方法及び装置
US5404086A (en) * 1992-07-20 1995-04-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling locomotion of legged mobile robot and correcting inclinometer's output thereof
JP3278467B2 (ja) * 1992-08-18 2002-04-30 本田技研工業株式会社 移動ロボットの制御装置
JP3330710B2 (ja) * 1993-12-30 2002-09-30 本田技研工業株式会社 移動ロボットの位置検知および制御装置
US5697256A (en) * 1996-06-28 1997-12-16 Matteo; Joseph C. Hybrid differential transmission
US5872893A (en) * 1996-07-25 1999-02-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Gait generation system of legged mobile robot
EP1514777B1 (en) * 1997-01-31 2009-03-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system of legged mobile robot
GB9803704D0 (en) * 1998-02-24 1998-04-15 Univ Manchester Waveguide structure
JP4066290B2 (ja) 1999-02-02 2008-03-26 ソニー株式会社 アクチュエータ制御装置及びアクチュエータ制御方法
JP3555107B2 (ja) * 1999-11-24 2004-08-18 ソニー株式会社 脚式移動ロボット及び脚式移動ロボットの動作制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6580970B2 (en) 2003-06-17
EP1207024B1 (en) 2009-09-30
JP2002154077A (ja) 2002-05-28
DE60140035D1 (de) 2009-11-12
US20020062179A1 (en) 2002-05-23
EP1207024A1 (en) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4119080B2 (ja) 人間型ロボットの腕構造
EP1344614B1 (en) Leg structure of legged robot
JP7435099B2 (ja) アシスト装置
EP1457294A1 (en) Multi-finger hand device
JP2011251396A (ja) 脚式移動ロボット
JP2004283940A (ja) 協調駆動機構およびそれを用いたロボット用関節機構
KR101462250B1 (ko) 회전식 구동장치를 이용하는 로봇 조종장치
JPS6315113B2 (ja)
JP5436300B2 (ja) 脚式移動ロボット
KR100691401B1 (ko) 2족 보행식 이동 로봇
JPH10329078A (ja) パラレルリンクマニプレータ装置
JP5303723B2 (ja) 人型歩行ロボット用脚
JP2539796B2 (ja) 関節型ロボット
JP2000343477A (ja) ロボットの関節部構造
JP4270041B2 (ja) ロボットの手首装置とこれを備えたロボット
JPH0677914B2 (ja) ワイヤ駆動アームにおけるワイヤ誘導機構
JPS6263073A (ja) 回動ア−ムの関節構造
JP2002210682A (ja) 脚式移動ロボットの脚構造
JP2620911B2 (ja) 産業用ロボット
JP4333625B2 (ja) ロボットアームおよび人間型ロボット
JP4662705B2 (ja) 人型ロボットの腰ヨー軸駆動装置
JP2007326218A (ja) 脚式移動ロボットの脚構造
JP2017136664A (ja) 脚式移動ロボット
JPH03104574A (ja) 多関節形ロボツト
JPH0265988A (ja) ロボットの動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4119080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120502

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130502

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140502

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees