JP4113466B2 - 運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置 - Google Patents

運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4113466B2
JP4113466B2 JP2003191034A JP2003191034A JP4113466B2 JP 4113466 B2 JP4113466 B2 JP 4113466B2 JP 2003191034 A JP2003191034 A JP 2003191034A JP 2003191034 A JP2003191034 A JP 2003191034A JP 4113466 B2 JP4113466 B2 JP 4113466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
image forming
image
forming apparatus
installation position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003191034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005026507A (ja
Inventor
匡輝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003191034A priority Critical patent/JP4113466B2/ja
Publication of JP2005026507A publication Critical patent/JP2005026507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113466B2 publication Critical patent/JP4113466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置に関し、詳しくは、収納されて引き出し可能に支持された取手からなる運搬装置、及び、その運搬装置を具備する設置位置に運搬して画像を形成する印刷機や電子写真方法でトナー画像を形成する複写機、ファクシミリ装置、プリンタあるいはこれらの複合機等の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置においては、例えば、印刷機や電子写真方法でトナー画像を形成する複写機、ファクシミリ装置、プリンタ等は、重量が大きいため、その設置時や設置場所の変更時における、持ち上げ等の運搬の便宜を考慮して、取手を設けている。
この取手の構成は、出っ張りを設けたもの、手が入るような窪みを設けたものや、出し入れが可能に設けた取手を使用して持ち上げ等の運搬をする運搬装置を備えていたものがある。
複写機、ファクシミリ装置、プリンタ等の画像形成装置の機器本体に、取手が退避して収納する場所を設けて、運搬時に取手を引き出すことは公知である(実公平6−8597号、特開2000−258969、特開2000−94790、特開2002−307781等の公報を参照)。
画像形成装置本体に取手部材を設けて、抜け防止部材を取り外すことで、取り出すことが出来るようにする構成(実公平6−8597号等の公報を参照)では、取り外す作業が煩わしく、その操作性が好ましくない。
然し、複写機、ファクシミリ装置、プリンタ等の画像形成装置の機器本体側面に、取手を垂直方向にスライドして、収納、若しくは、引き出す構成(特開2000−258969号の公報の図2、特開2000−94790号の公報の図2、特開2002−307781の公報の図1を参照)では、取手の収納状態で、取手は器機側面と同一面、或いは、取手は器機側面より奥側に位置している。
このような器機側面と同一面、或いは、器機側面より奥側に位置する取手を引き出す際には、操作者の爪等の先で、一旦、引っ掛けた後に、引っ張り出さなければならないと言う、引き出しにくさがあった。
【0003】
そこで、キャップが封じた状態で、取手は中空パイプ内に退避しており、キャップを開くと、弾性体の付勢力によって、取手が中空パイプの開口端より外側方向に突出するようにして、運搬時に自動的に取手を引き出して、操作性を向上させることも公知である(特開2000−94790号の公報の図3を参照)。
然し、このように、弾性体の付勢力によって、意図しない勢いでの取手の飛び出しによって、怪我をする恐れがあった。
従って、従来の運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置においては、持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが困難で、意図しない勢いでの飛び出しによって怪我をする恐れがあると言う不具合が生じていた。
【特許文献1】
実公平6−8597号公報
【特許文献2】
特開2000−258969公報
【特許文献3】
特開2000−94790公報
【特許文献4】
特開2002−307781公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置においては、持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが困難で、意図しない勢いでの飛び出しによって怪我をする恐れがあると言う問題が発生していた。
そこで本発明の課題は、このような問題点を解決するものである。即ち、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが簡単な構成と操作で安全に行われて設置して画像が形成することが出来る運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の本発明は、収納されて引き出し可能に支持された取手からなる運搬装置において、引き出し可能に支持されて収納部に収納された取手と、上記取手が収納部から出没する開口部と、上記開口部から上記取手の先端部を引き出すに先立って所定位置まで予め移動させて突出させる移動手段と、上記移動手段の移動を操作する移動操作部と、からなり、前記移動手段は、前記取手の先端部の下側に形成され該取手の先端から後方に掛けて上方に傾斜する傾斜部からなり、該傾斜部の後端部が本体フレームに係合するようにしたことを最も主要な特徴とする。
請求項2の本発明は、請求項1に記載の運搬装置において、取手は、コの字形状部からなる運搬装置であることを主要な特徴とする
【0006】
求項の本発明は、請求項1又は2に記載の運搬装置において、移動操作部は、取手の先端部を兼用した運搬装置であることを主要な特徴とする。
請求項の本発明は、請求項に記載の運搬装置において、先端部は、コの字形状部である運搬装置であることを主要な特徴とする。
【0007】
請求項の本発明は、請求項1又は2に記載の運搬装置において、移動操作部は、取手に摩擦接合する摩擦車からなる運搬装置であることを主要な特徴とする。
請求項の本発明は、請求項1又は2に記載の運搬装置において、移動操作部は、取手に形成した穴に噛み合う歯車からなる運搬装置であることを主要な特徴とする。
請求項の本発明は、設置位置に運搬して画像を形成する画像形成装置において、設置位置に運搬する上記請求項1乃至の何れか一項に記載の運搬装置と、上記運搬装置によって設置位置に運搬して画像を形成する画像形成部とからなる画像形成装置であることを最も主要な特徴とする。
請求項の本発明は、請求項に記載の画像形成装置において、画像形成部は、電子写真方法でトナー画像を形成する画像形成装置であることを主要な特徴とする。
請求項の本発明は、請求項又はに記載の画像形成装置において、運搬装置は、画像形成部と上記画像形成部を載置する載置台との間の上気画像形成部側の画像形成部フレーム又は上記載置台側の載置台フレームに搭載した画像形成装置であることを主要な特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態は、図面を参照して詳細に説明する。
図1乃至図3において、収納されて引き出し可能に支持された取手からなる運搬装置0は、収納部2内に引き出し可能に支持されて収納された取手1と、取手1が収納部2から図示の矢印(A)方向に出没する開口部3と、上記開口部3から取手1の先端部1aを引き出すに先立って図3に図示する所定位置まで予め移動させて突出させる移動手段4の傾斜部4aと、傾斜部4aの移動を操作する移動操作部5の兼用する先端部1aの上向きのコの字形状部1bとからなり、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1の引き出しが上記傾斜部4aの簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る。
尚、取手1の引き出し時には、取手1の後端の係合部1dが機器本体側から突出したストッパー8に係合されて、取手1の引き出しが規制されるようになっている。
取手1の少なくとも先端部1aは、図2に図示するように、上向きのコの字形状部1bからなるので、設置位置に持ち上げ等の運搬時における持ち上げる握る手に馴染み易く、その縁等で傷つくことが防止することができ、更に、安全である。
傾斜部4aは、上向きのコの字形状部1bからなる取手1の先端部1aの下側に膨らむように絞りによって形成されて、本体フレーム6の係合部6aに係合する。
【0009】
取手1を収納部2に収納する時は、図1に図示するように、上記本体フレーム6の上記係合部6aに、傾斜部4aが楔の様に食い付き、不容易に取手1の上記先端部1aが飛び出して来ない様になっている。
この時、取手1の上記先端部1aは外装カバー7の側面7aと同一面になっている。この状態では、取手1の上記先端部1aを、握って引き出す為に、摘んで引き出すのは困難である
そこで、上記移動操作部5の兼用する先端部1aの上向きのコの字形状部1bを、図3に図示するように、図示の矢印(B)方向の下に押すと、上記本体フレーム6の上記係合部6aを取手1の上記先端部1aに形成された傾斜部4aが滑り、取手1の上記先端部1aが上記外装カバー7の上記側面7aから図示の矢印(C)方向に少し移動するから、取手1の上記先端部1aが握り易くなり、取手1の上記先端部1aに形成された傾斜部4aが取手1の上記先端部1aを握る際のストッパーにも使えて、更に、取手1の引き出しの操作が簡単な構造と操作で安全に行えるようになっている。
図示しないが、傾斜部4aは、取手1の上記先端部1aの横側に膨らむように絞りによって形成すれば、重力により振動等で、取手1の上記先端部1aに形成された傾斜部4aが滑り降りる可能性がなくなり、更に、安全である。
従って、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1の引き出しが上記傾斜部4aの、更に、簡単な構成と操作で、更に、安全に行われて設置することが出来る上記運搬装置0を提供することが出来るようになった。
【0010】
図4と図5において、収納されて引き出し可能に支持された取手からなる運搬装置100は、引き出し可能に支持されて収納された取手1と、取手1が収納部2から図示の矢印(A)方向に出没する上記開口部3と、上記開口部3から取手1の上記先端部1aを引き出しに先立って図示する所定位置まで予め図示の矢印(C)方向に移動させて上記外装カバー7の上記側面7aから突出させる上記移動手段4の取手1に摩擦接合する摩擦車4bと、上記移動手段4の取手1に摩擦接合する上記摩擦車4bを図示の矢印(D)方向に回転移動の操作をする上記移動操作部5の兼用する上記摩擦車4bとからなり、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1のスムースな引き出しと収納が簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る。
上記摩擦車4bは、上記外装カバー7にて覆われており、上記外装カバー7の開口部7bから上記移動操作部5の兼用する上記摩擦車4bの突出する部分を、図示の矢印(D)方向に回すことにより、上記開口部3から取手1の上記先端部1aを引き出しに先立って図示する所定位置まで予め図示の矢印(C)方向に移動させて上記外装カバー7の上記側面7aから突出させるようになっている(図5)。
従って、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1のスムースな引き出しと収納が上記摩擦車4bの、更に、簡単な構成と操作で、更に、安全に行われて設置することが出来る上記運搬装置100を提供することが出来るようになった。
【0011】
図6は本発明の他の実施形態の要部構成を示す斜視図であり、同図において、収納されて引き出し可能に支持された取手からなる運搬装置200は、引き出し可能に支持されて収納された取手1と、取手1が収納部2から図示の矢印(A)方向に出没する開口部3と、開口部3から取手1の上記先端部1aを引き出すに先立って図示する所定位置まで予め図示の矢印(C)方向に移動させて上記外装カバー7の上記側面7aから突出させる上記移動手段4の取手1に形成された穴1cに噛み合う歯車4cと、上記移動手段4の取手1に形成された上記穴1cに噛み合う上記歯車4cを図示の矢印(D)方向に回転移動の操作をする上記移動操作部5の兼用する上記歯車4cとからなり、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1の、更に、スムースで確実な引き出しと収納が簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る。
上記歯車4cは、上記外装カバー7に覆われており、上記外装カバー7の開口部7bから上記移動操作部5の兼用する上記歯車4cの突出する部分を、図示の矢印(D)方向に回すことにより、上記開口部3から取手1の上記先端部1aを引き出しに先立って図示する所定位置まで予め図示の矢印(C)方向に移動させて上記外装カバー7の上記側面7aから突出させるようになっている。
【0012】
上記運搬装置200は、上記運搬装置100の上記摩擦車4bの代わりに取手1に上記穴1c、上記摩擦車4bに歯を設けた上記歯車4cで、取手1を移動するようにしている。
上記穴1cと上記歯車4cの噛合いにより、上記摩擦車4bよりも確実に取手1を移動することが出来る。
上記穴1cを多く開けると、取手1の強度が落ちるため、手で取手1の上記先端部1aを摘める位置まで、上記外装カバー7の上記側面7aから突出するだけの上記穴1cが形成されている。
上記歯車4cも取手1に対応しなくする。図示するように、上記穴1cが無くなると、上記歯車4cの歯も無くなり、取手1の引き出しと収納を、更に、スム−スに確実に行うことが出来る。
従って、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1の、更に、スムースで確実な引き出しと収納が上記歯車4cの、更に、簡単な構成と操作で、更に、安全に行われて設置することが出来る上記運搬装置200を提供することが出来るようになった。
【0013】
図7において、設置位置に運搬して画像を形成する画像形成装置10は、設置位置に持ち上げて運搬する上記請求項1乃至の何れか一項に記載の上記運搬装置0と、上記運搬装置0によって設置位置に運搬して画像を形成する画像形成部11とからなり、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1の引き出しが簡単な構成と操作で安全に行われて設置して画像を形成することが出来る。
上記画像形成装置10の複写機は、上部には、原稿(0)の画像データを読み取る原稿画像読取装置13の原稿画像読み取り手段13aと自動原稿供給装置(ADF)13bが配置されている。
他方、下部には、電子写真方法で高品質のトナー画像を形成する上記画像形成部11を載置する載置台12を兼ねて被転写体(P)の転写用紙を供給する被転写体供給装置が配置されている。
【0014】
上記運搬装置0は、上記画像形成装置10におけるスペース的に比較的余裕があり、更に、設置位置に持ち上げて運搬するに都合の良い高さである、電子写真方法で高品質のトナー画像を形成する上記画像形成部11と上記画像形成部11を載置する上記載置台12を兼ねて被転写体(P)の転写用紙を供給する被転写体供給装置との間の図示のように、上記画像形成部11の左右の両側の画像形成部フレーム11a、又は、図示しない上記載置台12側の載置台フレーム12aに搭載されている。
従って、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1のスムースで確実に引き出しと収納が、更に、簡単な構成と操作で安全に行われて設置して画像を形成することが出来る小型の上記画像形成装置10を提供することが出来るようになった。
上記原稿画像読取装置13の上記原稿画像読み取り手段13aの受光素子13aのCCDで、原稿(0)の原稿画像の画像データを読み取る。
その画像データでトナー画像を形成する電子写真方法による、潜像形成手段11dのレーザーダイオードを発光させることにより、帯電手段11cで均一に帯電された像担持体11bのドラム形状の感光体ドラム上に静電潜像を形成する。
上記潜像形成手段11dのレーザーダイオードを発光させて形成した静電潜像を現像手段11eで顕像化してトナー画像を形成する。
【0015】
上記現像手段11eで顕像化したトナー画像は、転写手段11fで、上記載置台12を兼ねる被転写体供給装置から搬送されて来る被転写体(P)の転写用紙に転写される。
上記転写手段11fで被転写体(P)の転写用紙に転写されたトナー画像は、定着手段11gにて加熱と加圧後に、排紙ローラ11hによりトナー画像が形成された被転写体(P)の転写用紙を排紙トレイ11iへ送り出して収納されるようになっている。
他方、上記像担持体11bのドラム形状の感光体ドラムは、上記被転写体(P)の転写用紙にトナー画像を転写した後に、表面に付着した残留トナーを、クリーニング装置11jによって掻き落とされてクリーニングされて、次工程の画像形成に備えるようになっている。
従って、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手1のスムースで確実に引き出しと収納が簡単な構成と操作で安全に行われて設置して高品質の画像を形成することが出来る小型の上記画像形成装置10を提供することが出来るようになった。
【0016】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、請求項1の発明によれば、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。また、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが、取手の先端部を握る際のストッパーにも使える傾斜部によって、更に、簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。さらに、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが、取手の先端部を握る際のストッパーにも使える下側に膨らむように絞りによって形成された傾斜部によって、更に、簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。
請求項2の発明によれば、設置位置に持ち上げ等の運搬時における持ち上げる握る手に馴染み易く、その縁等で傷つくことが防止することが出来て、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが簡単な構成と操作で、更に、安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった
【0017】
求項の発明によれば、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが兼用する取手の先端部の簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。
請求項の発明によれば、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手の引き出しが兼用する取手の先端部のコの字形状部の、更に、簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。
【0018】
請求項の発明によれば、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手のスムースな引き出しと収納が兼用する摩擦車の簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。
請求項の発明によれば、設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手のスムースで確実な引き出しと収納が兼用する歯車の簡単な構成と操作で安全に行われて設置することが出来る運搬装置を提供することが出来るようになった。
請求項の発明によれば設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手のスムースで確実に引き出しと収納が、更に、簡単な構成と操作で安全に行われて設置して画像を形成することが出来る画像形成装置を提供することが出来るようになった。
請求項の発明によれば設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手のスムースで確実に引き出しと収納が簡単な構成と操作で安全に行われて設置して高品質の画像を形成することが出来る画像形成装置を提供することが出来るようになった。
請求項の発明によれば設置位置に持ち上げ等の運搬時の取手のスムースで確実に引き出しと収納が、更に、簡単な構成と操作で安全に行われて設置して画像を形成することが出来る小型の画像形成装置を提供することが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例を示す運搬装置を説明する説明図。
【図2】本発明の実施の形態例を示す運搬装置の主要部を説明する説明図。
【図3】本発明の実施の形態例を示す運搬装置の他の主要部の状態を説明する説明図。
【図4】本発明の他の実施の形態例を示す運搬装置を説明する斜視図。
【図5】本発明の他の実施の形態例を示す運搬装置の主要部を説明する斜視図。
【図6】本発明の他の実施の形態例を示す運搬装置の主要部を説明する斜視図。
【図7】本発明の他の実施の形態例を示す運搬装置を具備する画像形成装置を説明する説明図。
【符号の説明】
0 運搬装置
1 取手、
1a 先端部、
1b コの字形状部、
1c 穴、
1d 係合部
2 収納部
3 開口部
4 移動手段、
4a 傾斜部、
4b 摩擦車、
4c 歯車
5 移動操作部
6 本体フレーム、
6a 係合部
7 外装カバー、
7a 側面、
7b 開口部
8 ストッパー
10 画像形成装置
11 画像形成部、
11a 画像形成部フレーム、
11b 像担持体、
11c 帯電手段、
11d 潜像形成手段、
11e 現像手段、
11f 転写手段、
11g 定着手段、
11h 排紙ローラ、
11i 排紙トレイ、
11j クリーニング装置
12 載置台、
12a 載置台フレーム
13 原稿画像読取装置、
13a 原稿画像読み取り手段、
13a 受光素子、
13b 自動原稿供給装置(ADF)
100 運搬装置
200 運搬装置

Claims (9)

  1. 収納されて引き出し可能に支持された取手からなる運搬装置において、引き出し可能に支持されて収納部に収納された取手と、上記取手が収納部から出没する開口部と、上記開口部から上記取手の先端部を引き出すに先立って所定位置まで予め移動させて突出させる移動手段と、上記移動手段の移動を操作する移動操作部と、からなり、
    前記移動手段は、前記取手の先端部の下側に形成され該取手の先端から後方に掛けて上方に傾斜する傾斜部からなり、該傾斜部の後端部が本体フレームに係合するようにした
    ことを特徴とする運搬装置。
  2. 請求項1に記載の運搬装置において、取手は、コの字形状部からなることを特徴とする運搬装置。
  3. 請求項1又は2に記載の運搬装置において、移動操作部は、取手の先端部を兼用したことを特徴とする運搬装置。
  4. 請求項3に記載の運搬装置において、先端部は、コの字形状部であることを特徴とする運搬装置。
  5. 請求項1又は2に記載の運搬装置において、移動操作部は、取手に摩擦接合する摩擦車からなることを特徴とする運搬装置。
  6. 請求項1又は2に記載の運搬装置において、移動操作部は、取手に形成した穴に噛み合う歯車からなることを特徴とする運搬装置。
  7. 設置位置に運搬して画像を形成する画像形成装置において、設置位置に運搬する上記請求項1乃至6の何れか一項に記載の運搬装置と、上記運搬装置によって設置位置に運搬して画像を形成する画像形成部とからなることを特徴とする画像形成装置
  8. 請求項7に記載の画像形成装置において、画像形成部は、電子写真方法でトナー画像を形成することを特徴とする画像形成装置
  9. 請求項7又は8に記載の画像形成装置において、運搬装置は、画像形成部と上記画像形成部を載置する載置台との間の上気画像形成部側の画像形成部フレーム又は上記載置台側の載置台フレームに搭載したことを特徴とする画像形成装置
JP2003191034A 2003-07-03 2003-07-03 運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置 Expired - Fee Related JP4113466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003191034A JP4113466B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003191034A JP4113466B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005026507A JP2005026507A (ja) 2005-01-27
JP4113466B2 true JP4113466B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=34188758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003191034A Expired - Fee Related JP4113466B2 (ja) 2003-07-03 2003-07-03 運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113466B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100403311C (zh) * 2004-12-28 2008-07-16 京瓷美达株式会社 图像显示方法和装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7351200B2 (ja) * 2019-11-29 2023-09-27 株式会社リコー 機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100403311C (zh) * 2004-12-28 2008-07-16 京瓷美达株式会社 图像显示方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005026507A (ja) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004302009A (ja) 画像形成装置
JP5398757B2 (ja) 給紙装置、及びこれを用いた画像形成装置
JP2002311697A (ja) トナー補給装置及び該トナー補給装置を用いた画像形成装置
JP2001206562A (ja) 搬送ユニット着脱機構及び画像形成装置
JP2011253039A (ja) 画像形成装置
JP4113466B2 (ja) 運搬装置、及び、その運搬装置を具備する画像形成装置
EP1289250B1 (en) Close-assist device and auto original feeder and image forming apparatus equipped with the device
US7184182B1 (en) Image recording device
JP6145420B2 (ja) ユニット引き込み装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2020040818A (ja) 媒体供給装置および画像形成装置
JP3632835B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2010254385A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2005266157A (ja) 画像形成装置
JP3613508B2 (ja) 画像形成装置
JP2020040797A (ja) 媒体供給装置および画像形成装置
JP2004131211A (ja) 引き出し装置、及び、その引き出し装置を具備する給送装置、並びに、画像形成装置
JP3985600B2 (ja) 原稿搬送装置および原稿読撮り装置および画像複写装置
JP2006256709A (ja) 画像形成装置
WO2022024837A1 (ja) 画像形成装置
JP2009124400A (ja) 画像形成装置
JPH07140274A (ja) 事務処理機器
JP2009249143A (ja) 手差記録媒体供給装置及びこれを用いた画像形成装置
JPH10167486A (ja) 給紙装置
JPH0198531A (ja) 画像形成装置
JP2003237985A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20051109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees