JP4111171B2 - ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法 - Google Patents

ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4111171B2
JP4111171B2 JP2004161670A JP2004161670A JP4111171B2 JP 4111171 B2 JP4111171 B2 JP 4111171B2 JP 2004161670 A JP2004161670 A JP 2004161670A JP 2004161670 A JP2004161670 A JP 2004161670A JP 4111171 B2 JP4111171 B2 JP 4111171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
print
partial
partial data
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004161670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005092860A (ja
Inventor
真司 三輪
敦示 永原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004161670A priority Critical patent/JP4111171B2/ja
Priority to US10/914,047 priority patent/US7774401B2/en
Publication of JP2005092860A publication Critical patent/JP2005092860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4111171B2 publication Critical patent/JP4111171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/124Parallel printing or parallel ripping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1241Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Description

本発明は、ネットワークを介して印刷を行うシステム、装置およびプログラム、並びに方法に係り、特に、トラフィック量の低減およびファーストプリントアウトまでの時間短縮を図るのに好適なネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法に関する。
従来、多くの企業や官庁のオフィス等においては、各職員(ユーザ)ごとに配布されたパソコン等のデータ処理装置と、カラープリンタやレーザープリンタ等の印刷装置とをLAN等のネットワークで接続して共用する形態が一般的となっているが、このような形態では、膨大な印刷データの転送または印刷要求の集中等により、ネットワークのトラフィック量が増大したり、印刷要求を行ってから印刷が開始されるまでのファーストプリントアウトに時間を要したりすることがある。
そのため、従来では、例えば、特許文献1および2に示すように、印刷装置内に記憶部を設け、記憶部にその印刷装置で印刷を行った印刷データを保存しておき、次回以降に同じ印刷要求があったときは、その記憶部に保存された印刷データを利用して印刷処理を行うことで、トラフィック量を低減するとともに、ファーストプリントアウトまでの時間を短縮するようにした方法が提案されている。
特開平8−278862号公報 特開平11−305974号公報
ところで、前記従来の印刷処理方法にあっては、同じ内容の印刷物を印刷する場合には顕著な効果を得ることができるが、印刷データのうち一部のデータ、例えば、文書の書式やレイアウトに関する文書データや、その文書データに組み合わされる画像データやテキストデータが一部でも異なっている場合には、再度、その異なったデータ部分を含めたすべての印刷データを転送しなければならず、ほんの一部での印刷処理でしか、トラフィック量の低減やファーストプリントアウトまでの時間短縮といった効果を得ることができなかった。
このことは、データ処理装置がネットワークを介して印刷装置で印刷を行う場合に限らず、例えば、複数のデータ処理装置が一つのデータを共有して編集する場合についても同様の問題が想定される。
そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、トラフィック量の低減およびファーストプリントアウトまでの時間短縮を図るのに好適なネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法を提供することを目的としている。
〔発明1〕 前記目的を達成するために、発明1のネットワークデータ処理システムは、
複数の第1データ処理装置と、第2データ処理装置とをネットワークに接続したシステムであって、
前記第1データ処理装置は、処理内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した処理データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第1データ記憶手段と、前記第2データ処理装置からの取得要求に応じて前記構成要素に対応する部分データを前記第1データ記憶手段のなかから検索する記憶データ検索手段と、前記記憶データ検索手段で索出した部分データを前記第2データ処理装置に送信する部分データ送信手段とを有し、
前記第2データ処理装置は、前記処理データの構成に必要な部分データを前記第1データ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記処理データを構成する処理データ構成手段とを有し、
前記部分データ取得手段は、前記複数の第1データ処理装置のうち、データ転送時間が最短の第1データ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定される第1データ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、第2データ処理装置では、部分データ取得手段により、処理データの構成に必要な部分データが複数の第1データ処理装置のうち、第1データ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定される第1データ処理装置から取得される。
第1データ処理装置では、第2データ処理装置からの取得要求を受けると、記憶データ検索手段により、第1データ記憶手段のなかから部分データが検索され、部分データ送信手段により、検索により索出された部分データが第2データ処理装置に送信される。
第2データ処理装置では、必要な部分データが取得されると、処理データ構成手段により、取得された部分データに基づいて処理データが構成される。
これにより、第2データ処理装置で処理に必要な処理データの一部が異なっている場合は、その異なっている部分のデータだけがネットワーク上で転送されるので、従来に比して、トラフィック量を低減することができるとともにファーストプリントアウトまでの時間を短縮することができるという効果が得られる。また、複数の第1データ処理装置のうちデータ転送時間が最短のものから部分データが取得されるので、部分データの取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間をさらに短縮することができるという効果も得られる。
ここで、データ転送時間が最短の第1データ処理装置とは、例えば、ネットワーク上の通信距離または通信時間が最も短いデータ処理装置の他、通信経路のトラフィック量が少ないデータ処理装置、または通信経路のデータ転送容量が大きいデータ処理装置を含む概念である。通信距離、通信時間、トラフィック量またはデータ転送容量は、実測または推定により把握することができる。実測の場合は、通信時に行ってもよいし、あらかじめ行っておいてもよい。以下のデータ処理装置、データ処理プログラム、およびネットワークデータ処理方法において同じである。
また、第1データ処理装置は、データ処理装置、印刷装置その他のデータ処理装置のいずれであってもよいし、第2データ処理装置も同様に、データ処理装置、印刷装置その他のデータ処理装置のいずれであってもよい。以下のデータ処理装置、データ処理プログラム、およびネットワークデータ処理方法において同じである。
また、第1データ記憶手段は、データをあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、データをあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、データをあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によってデータを記憶するようになっていてもよい。以下のネットワーク印刷システムにおいて同じである。
〔発明2〕 一方、前記目的を達成するために、発明2のネットワーク印刷システムは

複数のデータ処理装置と、印刷装置とをネットワークに接続したシステムであって、
前記データ処理装置は、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第1データ記憶手段と、前記印刷データを前記第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録手段と、前記印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索手段と、前記第1記憶データ検索手段で索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信手段とを有し、
前記印刷装置は、前記印刷データの構成に必要な部分データを前記データ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有し、
前記部分データ取得手段は、前記複数のデータ処理装置のうちデータ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、第1記憶データ登録手段により、印刷データが第1データ記憶手段に記憶される。
印刷装置では、部分データ取得手段により、印刷データの構成に必要な部分データが複数のデータ処理装置のうちデータ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から取得される。
データ処理装置では、印刷装置からの取得要求を受けると、第1記憶データ検索手段により、第1データ記憶手段のなかから部分データが検索され、第1部分データ送信手段により、検索により索出された部分データが要求元の印刷装置に送信される。
印刷装置では、必要な部分データが取得されると、印刷データ構成手段により、取得された部分データに基づいて印刷データが構成される。そして、印刷手段により、構成された印刷データに基づいて印刷が行われる。
これにより、印刷装置で印刷に必要な印刷データの一部が異なっている場合は、その異なっている部分のデータだけがネットワーク上で転送されるので、従来に比して、トラフィック量を低減することができるとともにファーストプリントアウトまでの時間を短縮することができるという効果が得られる。また、複数のデータ処理装置のうちデータ転送時間が最短のものから部分データが取得されるので、部分データの取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間をさらに短縮することができるという効果も得られる。
ここで、データ転送時間が最短のデータ処理装置とは、例えば、ネットワーク上の通信距離または通信時間が最短のデータ処理装置の他、通信経路のトラフィック量が少ないデータ処理装置、または通信経路のデータ転送容量が大きいデータ処理装置が含まれる概念である。通信距離、通信時間、トラフィック量またはデータ転送容量は、実測または推定により把握することができる。実測の場合は、通信時に行ってもよいし、あらかじめ行っておいてもよい。以下の印刷装置、印刷処理プログラム、およびネットワーク印刷方法において同じである。
〔発明3〕 さらに、発明3のネットワーク印刷システムは、発明2のネットワーク印刷システムにおいて、
前記データ処理装置は、さらに、前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記印刷データ生成手段で生成した印刷データについて前記区分構造を示す構造情報および前記各構成要素に対応する部分データを識別する識別情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信する印刷要求送信手段とを有し、
前記印刷装置は、さらに、前記印刷データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第2データ記憶手段と、前記印刷要求を受信する印刷要求受信手段と、前記印刷要
求受信手段で受信した印刷要求を解析して前記印刷データの構成に必要な部分データが前記第2データ記憶手段に記憶されているか否かを判定するデータ記憶判定手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データを前記第2データ記憶手段に記憶する第2記憶データ登録手段とを有し、
前記部分データ取得手段は、前記データ記憶判定手段の判定結果に基づいて前記印刷データの構成に不足な部分データを前記データ処理装置から取得するようになっており、
前記印刷データ構成手段は、前記部分データ取得手段で取得した部分データおよび前記第2データ記憶手段の部分データに基づいて前記印刷データを構成するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、印刷データ生成手段により印刷データが生成されると、第1記憶データ登録手段により、生成された印刷データが第1データ記憶手段に記憶されるとともに、印刷要求送信手段により、生成された印刷データについて構造情報および各部分データの識別情報を含む印刷要求が印刷装置に送信される。
印刷装置では、印刷要求受信手段により印刷要求を受信すると、データ記憶判定手段により、受信した印刷要求が解析されて印刷データの構成に必要な部分データが第2データ記憶手段に記憶されているか否かが判定され、部分データ取得手段により、その判定結果に基づいて、印刷データの構成に不足な部分データが複数のデータ処理装置のうちデータ転送時間が最短のものから取得される。
データ処理装置では、印刷装置からの取得要求を受けると、第1記憶データ検索手段により、第1データ記憶手段のなかから部分データが検索され、第1部分データ送信手段により、検索により索出された部分データが要求元の印刷装置に送信される。
印刷装置では、不足な部分データが取得されると、第2記憶データ登録手段により、取得された部分データが第2データ記憶手段に記憶され、印刷データ構成手段により、取得された部分データおよび第2データ記憶手段の部分データに基づいて印刷データが構成される。そして、印刷手段により、構成された印刷データに基づいて印刷が行われる。
これにより、印刷装置で印刷に必要な印刷データの一部が第2データ記憶手段の印刷データと一致し、他の部分が異なっている場合は、その異なっている部分のデータだけがネットワーク上で転送されるので、トラフィック量を低減することができるとともにファーストプリントアウトまでの時間を短縮することができるという効果が得られる。
ここで、第2データ記憶手段は、データをあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、データをあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、データをあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によってデータを記憶するようになっていてもよい。
〔発明4〕 さらに、発明4のネットワーク印刷システムは、発明2および3のいずれかのネットワーク印刷システムにおいて、
前記印刷装置は、さらに、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信経路上の中継器の接続段数を示すホップ数を示すホップ数情報を当該データ取得先と対応付けて記憶するホップ数情報記憶手段を有し、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応するホップ数情報を前記ホップ数情報記憶手段から読み出し、読み出したホップ数情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記ホップ数が最も少ないものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、印刷装置では、部分データ取得手段により、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対応するホップ数情報がホップ数情報記憶手段から読み出され、読み出されたホップ数情報に基づいて、複数のデータ取得先のなかからホップ数が最も少ないものが選択され、選択されたデータ取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
これにより、複数のデータ処理装置のうちネットワーク上の通信距離が短いものから部分データが取得されるので、部分データの取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間短縮を図ることができるという効果も得られる。
ここで、ホップ数情報記憶手段は、ホップ数情報をあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、ホップ数情報をあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、ホップ数情報をあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によってホップ数情報を記憶するようになっていてもよい。
また、ホップ数情報記憶手段には、ホップ数をあらかじめ測定しておき、その測定結果をホップ数情報として記憶しておいてもよいし、本システムの動作時に動的にホップ数を測定し、その測定結果をホップ数情報として記憶するようにしてもよい。
〔発明5〕 さらに、発明5のネットワーク印刷システムは、発明2および3のいずれかのネットワーク印刷システムにおいて、
前記印刷装置は、さらに、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先にパケットが到達するまでの到達時間を示す到達時間情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する到達時間情報記憶手段を有し、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する到達時間情報を前記到達時間情報記憶手段から読み出し、読み出した到達時間情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記到達時間が最も短いものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、印刷装置では、部分データ取得手段により、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対応する到達時間情報が到達時間情報記憶手段から読み出され、読み出された到達時間情報に基づいて、複数のデータ取得先のなかから到達時間が最も短いものが選択され、選択されたデータ取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
これにより、複数のデータ処理装置のうちネットワーク上の通信時間が短いものから部分データが取得されるので、部分データの取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間短縮を図ることができるという効果も得られる。
ここで、到達時間情報記憶手段は、到達時間情報をあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、到達時間情報をあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、到達時間情報をあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によって到達時間情報を記憶するようになっていてもよい。
また、到達時間情報記憶手段には、到達時間をあらかじめ測定しておき、その測定結果を到達時間情報として記憶しておいてもよいし、本システムの動作時に動的に到達時間を測定し、その測定結果を到達時間情報として記憶するようにしてもよい。
〔発明6〕 さらに、発明6のネットワーク印刷システムは、
複数のデータ処理装置と、印刷装置とをネットワークに接続したシステムであって、
前記データ処理装置は、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第1データ記憶手段と、前記印刷データを前記第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録手段と、前記印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索手段と、前記第1記憶データ検索手段で索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信手段とを有し、
前記印刷装置は、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信に要する通信費用を示す通信費用情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する通信費用情報記憶手段を有し、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する通信費用情報を前記通信費用情報記憶手段から読み出し、読み出した通信費用情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記通信費用が最も安価なものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とするものである。
このような構成であれば、印刷装置では、部分データ取得手段により、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対応する通信費情報が通信費情報記憶手段から読み出され、読み出された通信費情報に基づいて、複数のデータ取得先のなかから通信費が最も安価なものが選択され、選択されたデータ取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
これにより、複数のデータ処理装置のうち通信費が安価なものから部分データが取得されるので、印刷コストを比較的低減することができるという効果も得られる。
ここで、通信費情報記憶手段は、通信費情報をあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、通信費情報をあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、通信費情報をあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によって通信費情報を記憶するようになっていてもよい。
また、通信費情報記憶手段には、通信費をあらかじめ測定しておき、その測定結果を通信費情報として記憶しておいてもよいし、本システムの動作時に動的に通信費を測定し、その測定結果を通信費情報として記憶するようにしてもよい。
〔発明7〕 さらに、発明7のネットワーク印刷システムは、発明2ないし6のいずれかのネットワーク印刷システムにおいて、
前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段を有し、
前記印刷装置は、さらに、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
前記第1記憶データ登録手段は、前記印刷データを構成する各部分データごとに、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記第1データ記憶手段に記憶させるようになっており、
前記第2データ管理手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
前記第1データ管理手段は、前記データ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報と同一の識別情報を前記第1データ記憶手段のなかから検索し、該当の識別情報を索出したときは、前記データ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、第1記憶データ登録手段により、印刷データを構成する各部分データごとに、その部分データを識別する識別情報と対応付けられて第1データ記憶手段に記憶される。
印刷装置では、第2データ管理手段により、印刷データの構成に必要な部分データについてその部分データを識別する識別情報が取得され、取得された識別情報を含むデ
ータ存在確認要求がブロードキャスト送信される。
データ処理装置では、データ存在確認要求を受信すると、第1データ管理手段により、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報と同一の識別情報が第1データ記憶手段のなかから検索される。その結果、該当の識別情報が索出されると、部分データが存在することを示すデータ存在応答が要求元の印刷装置に送信される。
印刷装置では、データ存在応答を受信すると、第2データ管理手段により、そのデータ存在応答の送信元のアドレス情報がアドレス情報記憶手段に登録される。そして、印刷データの構成に必要な部分データを取得する場合は、部分データ取得手段により、部分データの取得先に対応するアドレス情報がアドレス情報記憶手段から読み出され、読み出されたアドレス情報に基づいてデータ取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
ここで、第2データ管理手段は、印刷データの構成に必要な部分データについてその部分データを識別する識別情報を取得するようになっているが、より具体的には、それら識別情報が印刷要求に含まれているので、印刷要求受信手段で受信した印刷要求から識別情報を取得することができる。それ以外の場合にも、独自に識別情報を生成することにより取得することができる。
また、アドレス情報記憶手段は、アドレス情報をあらゆる手段でかつあらゆる時期に記憶するものであり、アドレス情報をあらかじめ記憶してあるものであってもよいし、アドレス情報をあらかじめ記憶することなく、本システムの動作時に外部からの入力等によってアドレス情報を記憶するようになっていてもよい。以下のネットワーク印刷システムにおいて同じである。
〔発明8〕 さらに、発明8のネットワーク印刷システムは、発明2ないし6のいずれかのネットワーク印刷システムにおいて、
前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段を有し、
前記印刷装置は、さらに、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
前記第1記憶データ登録手段は、前記印刷データを構成する各部分データごとに、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記第1データ記憶手段に記憶させるようになっており、
前記第1データ管理手段は、前記第1データ記憶手段の各部分データごとに当該部分データに対応する識別情報を前記第1データ記憶手段から読み出し、読み出した識別情報を含むデータ存在通知をブロードキャスト送信するようになっており、
前記第2データ管理手段は、前記データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、第1記憶データ登録手段により、印刷データを構成する各部分データごとに、その部分データを識別する識別情報と対応付けられて第1データ記憶手段に記憶される。また、第1データ管理手段により、第1データ記憶手段の各部分データごとにその部分データに対応する識別情報が第1データ記憶手段から読み出され、読み出された識別情報を含むデータ存在通知がブロードキャスト送信される。
印刷装置では、データ存在通知を受信すると、第2データ管理手段により、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けられてそのデータ存在通知の送信元のアドレス情報がアドレス情報記憶手段に登録される。そして、印刷データの構成に必要な部分データを取得する場合は、部分データ取得手段により、印刷データの構成に必要な部分データについてその部分データを識別する識別情報が取得され、取得された識別情報に対応するアドレス情報がアドレス情報記憶手段から読み出され、読み出されたアドレス情報に基づいて部分データの取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
ここで、部分データ取得手段は、印刷データの構成に必要な部分データについてその部分データを識別する識別情報を取得するようになっているが、より具体的には、それら識別情報が印刷要求に含まれているので、印刷要求受信手段で受信した印刷要求から識別情報を取得することができる。それ以外の場合にも、独自に識別情報を生成することにより取得することができる。以下のネットワーク印刷システムにおいて同じである。
〔発明9〕 さらに、発明9のネットワーク印刷システムは、発明2ないし6のいずれかのネットワーク印刷システムにおいて、
前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
前記第1データ管理手段は、前記データ処理装置をデータ取得先として、前記部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報を、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記アドレス情報記憶手段に登録し、前記識別情報を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記第1データ管理手段を有する前記データ処理装置に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、第1データ管理手段により、部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報が、その部分データを識別する識別情報と対応付けられてアドレス情報記憶手段に登録される。
一方、印刷装置では、部分データ取得手段により、印刷データの構成に必要な部分データについてその部分データを識別する識別情報が取得され、取得された識別情報を含むデータ存在確認要求が、第1データ管理手段を有するデータ処理装置に送信される。
データ処理装置では、データ存在確認要求を受信すると、第1データ管理手段により、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報がアドレス情報記憶手段から読み出され、読み出されたアドレス情報を含むデータ存在応答が要求元の印刷装置に送信される。
印刷装置では、データ存在応答を受信すると、部分データ取得手段により、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいてデータ取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
これにより、データ取得先に記憶されている部分データがデータ処理装置で管理されるので、印刷装置は、データ処理装置に問い合わせるだけでデータ取得先に記憶されている部分データを取得することができるという効果も得られる。
〔発明10〕 さらに、発明10のネットワーク印刷システムは、発明9のネットワーク印刷システムにおいて、
前記第1データ管理手段は、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報と対応付けて当該データ処理装置のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、第1データ管理手段により、第1データ記憶手段に記憶されている部分データについてその部分データを識別する識別情報が取得され、取得された識別情報と対応付けられて自己のアドレス情報がアドレス情報記憶手段に登録される。
これにより、データ処理装置に記憶されている部分データがそのデータ処理装置で管理されるので、印刷装置は、データ処理装置に問い合わせるだけでそのデータ処理装置に記憶されている部分データを取得することができるという効果も得られる。
ここで、第1データ管理手段は、第1データ記憶手段に記憶されている部分データについてその部分データを識別する識別情報を取得するようになっているが、より具体的には、それら識別情報が印刷要求に含まれているので、印刷要求送信手段で送信する印刷要求から識別情報を取得することができる。また、印刷要求に含まれる識別情報がその部分データとともに第1データ記憶手段に記憶される場合は、第1データ記憶手段から識別情報を取得することができる。それ以外の場合にも、独自に識別情報を生成することにより取得することができる。以下のネットワーク印刷システムにおいて同じである。
〔発明11〕 さらに、発明11のネットワーク印刷システムは、発明2ないし6のいずれかのネットワーク印刷システムにおいて、
さらに、前記データ処理装置をデータ取得先として前記データ取得先の記憶データを管理するデータ管理端末を前記ネットワークに接続し、
前記データ管理端末は、前記データ取得先の記憶データを管理するデータ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
前記データ管理手段は、前記部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報を、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記アドレス情報記憶手段に登録し、前記識別情報を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ管理端末では、データ管理手段により、部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報が、その部分データを識別する識別情報と対応付けられてアドレス情報記憶手段に登録される。
一方、印刷装置では、部分データ取得手段により、印刷データの構成に必要な部分データについてその部分データを識別する識別情報が取得され、取得された識別情報を含むデータ存在確認要求がデータ管理端末に送信される。
データ管理端末では、データ存在確認要求を受信すると、データ管理手段により、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報がアドレス情報記憶手段から読み出され、読み出されたアドレス情報を含むデータ存在応答が要求元の印刷装置に送信される。
印刷装置では、データ存在応答を受信すると、部分データ取得手段により、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいてデータ取得先に取得要求が送信されて部分データが取得される。
これにより、データ取得先に記憶されている部分データがデータ管理端末で管理されるので、印刷装置は、データ管理端末に問い合わせるだけでデータ取得先に記憶されている部分データを取得することができるという効果も得られる。
〔発明12〕 さらに、発明12のネットワーク印刷システムは、発明11のネットワーク印刷システムにおいて、
前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段を有し、
前記第1データ管理手段は、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在通知を前記データ管理端末に送信するようになっており、
前記データ管理手段は、前記データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、データ処理装置では、第1データ管理手段により、第1データ記憶手段に記憶されている部分データについてその部分データを識別する識別情報が取得され、取得された識別情報を含むデータ存在通知がデータ管理端末に送信される。
データ管理端末では、データ存在通知を受信すると、データ管理手段により、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けられてそのデータ存在通知の送信元のアドレス情報がアドレス情報記憶手段に登録される。
これにより、データ処理装置に記憶されている部分データがデータ管理端末で管理されるので、印刷装置は、データ管理端末に問い合わせるだけでデータ処理装置に記憶されている部分データを取得することができるという効果も得られる。
〔発明13〕 一方、前記目的を達成するために、発明13のデータ処理装置は、
発明1のネットワークデータ処理システムにおける第1データ処理装置とネットワークで接続する装置であって、
処理内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した処理データの構成に必要な部分データを前記第1データ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記処理データを構成する処理データ構成手段とを備え、
前記部分データ取得手段は、前記複数の第1データ処理装置のうちデータ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明1のネットワークデータ処理システムにおける第2データ処理装置と同等の作用が得られる。したがって、発明1のネットワークデータ処理システムと同等の効果が得られる。
〔発明14〕 一方、前記目的を達成するために、発明14の印刷装置は、
発明2のネットワーク印刷システムにおけるデータ処理装置とネットワークで接続する装置であって、
印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記データ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備え、
前記部分データ取得手段は、前記複数のデータ処理装置のうち、データ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明2のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明2のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明15〕 また、前記目的を達成するために、発明15の印刷装置は、
複数のデータ処理装置とネットワークで接続する印刷装置であって、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記データ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備え、
前記部分データ取得手段は、前記複数のデータ処理装置のうち、データ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明2のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明2のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明16〕 また、発明16の印刷装置は、
発明15に記載の印刷装置において、前記印刷データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第2データ記憶手段と、前記データ処理装置からの印刷要求を受信する印刷要求受信手段と、前記印刷要求受信手段で受信した印刷要求を解析して前記印刷データの構成に必要な部分データが前記第2データ記憶手段に記憶されているか否かを判定するデータ記憶判定手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データを前記第2データ記憶手段に記憶する第2記憶データ登録手段とをさらに有し、
前記部分データ取得手段は、前記データ記憶判定手段の判定結果に基づいて前記印刷データの構成に不足な部分データを前記データ処理装置から取得するようになっており、
前記印刷データ構成手段は、前記部分データ取得手段で取得した部分データおよび前記第2データ記憶手段の部分データに基づいて前記印刷データを構成するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明3のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明3のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明17〕 また、発明17の印刷装置は、
発明15または16に記載の印刷装置において、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信経路上の中継器の接続段数を示すホップ数を示すホップ数情報を当該データ取得先と対応付けて記憶するホップ数情報記憶手段をさらに有し、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応するホップ数情報を前記ホップ数情報記憶手段から読み出し、読み出したホップ数情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記ホップ数が最も少ないものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とするものである。
このような構成であれば、発明4のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明4のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明18〕 また、発明18の印刷装置は、
発明15または16に記載の印刷装置において、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先にパケットが到達するまでの到達時間を示す到達時間情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する到達時間情報記憶手段をさらに有し、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する到達時間情報を前記到達時間情報記憶手段から読み出し、読み出した到達時間情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記到達時間が最も短いものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明5のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明5のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明19〕 また、発明19の印刷装置は、
発明15または16に記載の印刷装置において、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信に要する通信費用を示す通信費用情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する通信費用情報記憶手段をさらに有し、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する通信費用情報を前記通信費用情報記憶手段から読み出し、読み出した通信費用情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記通信費用が最も安価なものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明6のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明6のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明20〕 また、発明20の印刷装置は、
発明15〜19のいずれか1項に記載の印刷装置において、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とをさらに有し、
前記第2データ管理手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明7のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明7のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明21〕 また、発明21の印刷装置は、
発明15〜19のいずれか1項に記載の印刷装置において、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とをさらに有し、
前記第2データ管理手段は、前記データ処理装置からのデータ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明8のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明8のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明22〕 また、発明22の印刷装置は、
発明15〜19のいずれか1項に記載の印刷装置において、前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ処理装置に送信し、データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明9のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明9のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明23〕 また、発明23の印刷装置は、
発明15〜19のいずれか1項に記載の印刷装置において、前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を、データ管理端末が接続されているときは当該データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、発明11のネットワーク印刷システムにおける印刷装置と同等の作用が得られる。したがって、発明11のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明24〕 一方、前記目的を達成するために、発明24のデータ処理プログラムは、
発明1のネットワークデータ処理システムにおける第1データ処理装置とネットワークを介して通信を行うことによりデータ処理を行うプログラムであって、
処理内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した処理データの構成に必要な部分データを前記第1データ処理装置から取得する部分データ取得手段、および前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記処理データを構成する処理データ構成手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記複数の第1データ処理装置のうちデータ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明13のデータ処理装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明25〕 一方、前記目的を達成するために、発明25の印刷処理プログラムは、
発明2のネットワーク印刷システムにおけるデータ処理装置とネットワークを介して通信を行うことにより印刷処理を行うプログラムであって、
印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記データ処理装置から取得する部分データ取得手段、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段、および前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記複数のデータ処理装置のうちデータ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明14の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明26〕 また、発明26の印刷処理プログラムは、
複数のデータ処理装置とネットワークを介して通信を行うことにより印刷処理を行うプログラムであって、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記データ処理装置から取得する部分データ取得手段、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段、および前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記複数のデータ処理装置のうち、データ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明15の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明27〕 また、発明27の印刷処理プログラムは、
発明26に記載の印刷処理プログラムにおいて、前記印刷データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第2データ記憶手段と、前記データ処理装置からの印刷要求を受信する印刷要求受信手段と、前記印刷要求受信手段で受信した印刷要求を解析して前記印刷データの構成に必要な部分データが前記第2データ記憶手段に記憶されているか否かを判定するデータ記憶判定手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データを前記第2データ記憶手段に記憶する第2記憶データ登録手段として実現される処理をさらにコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記データ記憶判定手段の判定結果に基づいて前記印刷データの構成に不足な部分データを前記データ処理装置から取得するようになっており、
前記印刷データ構成手段は、前記部分データ取得手段で取得した部分データおよび前記第2データ記憶手段の部分データに基づいて前記印刷データを構成するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明16の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明28〕 また、発明28の印刷処理プログラムは、
発明26または27に記載の印刷処理プログラムにおいて、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信経路上の中継器の接続段数を示すホップ数を示すホップ数情報を当該データ取得先と対応付けて記憶するホップ数情報記憶手段として実現される処理をさらにコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応するホップ数情報を前記ホップ数情報記憶手段から読み出し、読み出したホップ数情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記ホップ数が最も少ないものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明17の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明29〕 また、発明29の印刷処理プログラムは、
発明26または27に記載の印刷処理プログラムにおいて、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先にパケットが到達するまでの到達時間を示す到達時間情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する到達時間情報記憶手段として実現される処理をさらにコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する到達時間情報を前記到達時間情報記憶手段から読み出し、読み出した到達時間情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記到達時間が最も短いものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明18の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明30〕 また、発明30の印刷処理プログラムは、
発明26または27に記載の印刷処理プログラムにおいて、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信に要する通信費用を示す通信費用情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する通信費用情報記憶手段として実現される処理をさらにコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する通信費用情報を前記通信費用情報記憶手段から読み出し、読み出した通信費用情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記通信費用が最も安価なものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明19の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明31〕 また、発明31の印刷処理プログラムは、
発明26〜30のいずれかに記載の印刷処理プログラムにおいて、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段として実現される処理をさらにコンピュータに実行させるプログラムであり、
前記第2データ管理手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明20の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明32〕 また、発明32の印刷処理プログラムは、
発明26〜30のいずれか1項に記載の印刷処理プログラムにおいて、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段として実現される処理をさらにコンピュータに実行させるプログラムであり、 前記第2データ管理手段は、前記データ処理装置からのデータ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明21の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明33〕 また、発明33の印刷処理プログラムは、
発明26〜30のいずれかに記載の印刷処理プログラムにおいて、前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ処理装置に送信し、データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明22の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明34〕 また、発明34の印刷処理プログラムは、
発明26〜30のいずれかに記載の印刷処理プログラムにおいて、前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を、データ管理端末が接続されているときは当該データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、発明23の印刷装置と同等の作用および効果が得られる。
〔発明35〕 一方、前記目的を達成するために、発明35のネットワークデータ処理方法は、
複数の第1データ処理装置と、第2データ処理装置とをネットワークに接続し、前記第1データ処理装置と前記第2データ処理装置との通信によりデータ処理を行う方法であって、前記第2データ処理装置に対しては、処理内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した処理データの構成に必要な部分データを、前記複数の第1データ処理装置のうちデータ転送時間が最短の第1データ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定される第1データ処理装置から取得する部分データ取得ステップを含み、
前記第1データ処理装置に対しては、前記第2データ処理装置からの取得要求に応じて前記部分データを第1データ記憶手段のなかから検索する記憶データ検索ステップと、前記記憶データ検索ステップで索出した部分データを前記第2データ処理装置に送信する部分データ送信ステップとを含み、前記第2データ処理装置に対しては、さらに、前記部分データ取得ステップで取得した部分データに基づいて前記処理データを構成する処理データ構成ステップとを含むことを特徴とする。
これにより、発明1のネットワークデータ処理システムと同等の効果が得られる。
〔発明36〕 一方、前記目的を達成するために、発明36のネットワーク印刷方法は、
複数のデータ処理装置と、印刷装置とをネットワークに接続し、前記データ処理装置と前記印刷装置との通信により印刷処理を行う方法であって、前記データ処理装置に対しては、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データを第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録ステップを含み、前記印刷装置に対しては、前記印刷データの構成に必要な部分データを、前記複数のデータ処理装置のうち、データ転送時間が最短のデータ処理装置、またはデータ転送時間が最短と推定されるデータ処理装置から取得する部分データ取得ステップを含み、前記データ処理装置に対しては、さらに、前記印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索ステップと、前記第1記憶データ検索ステップで索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信ステップとを含み、前記印刷装置に対しては、さらに、前記部分データ取得ステップで取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成ステップと、前記印刷データ構成ステップで構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷ステップとを含むことを特徴とする。
これにより、発明2のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明37〕 また、発明37のネットワーク印刷方法は、
発明36に記載のネットワーク印刷方法において、前記データ処理装置に対しては、さらに、前記印刷データを生成する印刷データ生成ステップと、前記印刷データ生成手段で生成した印刷データについて前記区分構造を示す構造情報および前記各構成要素に対応する部分データを識別する識別情報を含む印刷要求を前記印刷装置に送信する印刷要求送信ステップとを含み、前記印刷装置に対しては、さらに、前記印刷データの一部または全部を前記区分単位で記憶する第2データ記憶ステップと、前記印刷要求を受信する印刷要求受信ステップと、前記印刷要求受信ステップで受信した印刷要求を解析して前記印刷データの構成に必要な部分データが前記第2データ記憶ステップで記憶されているか否かを判定するデータ記憶判定ステップと、前記部分データ取得ステップで取得した部分データを前記第2データ記憶ステップに記憶する第2記憶データ登録ステップとを有し、前記部分データ取得ステップは、前記データ記憶判定ステップの判定結果に基づいて前記印刷データの構成に不足な部分データを前記データ処理装置から取得するようになっており、前記印刷データ構成ステップは、前記部分データ取得手段で取得した部分データおよび前記第2データ記憶ステップの部分データに基づいて前記印刷データを構成するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明3のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明38〕 また、発明38のネットワーク印刷方法は、
発明36または37に記載のネットワーク印刷方法において、前記印刷装置に対しては、さらに、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信経路上の中継器の接続段数を示すホップ数を示すホップ数情報を当該データ取得先と対応付けて記憶するホップ数情報記憶ステップを含み、前記部分データ取得ステップは、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応するホップ数情報を前記ホップ数情報記憶手段から読み出し、読み出したホップ数情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記ホップ数が最も少ないものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明4のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明39〕 また、発明39のネットワーク印刷方法は、
発明36または37に記載のネットワーク印刷方法において、前記印刷装置に対しては、さらに、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先にパケットが到達するまでの到達時間を示す到達時間情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する到達時間情報記憶ステップを含み、前記部分データ取得ステップは、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する到達時間情報を前記到達時間情報記憶ステップから読み出し、読み出した到達時間情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記到達時間が最も短いものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明5のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明40〕 また、発明40のネットワーク印刷方法は、
発明36または37に記載のネットワーク印刷方法において、前記印刷装置に対してはは、さらに、前記複数のデータ処理装置をそれぞれデータ取得先として、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先との通信に要する通信費用を示す通信費用情報を当該データ取得先と対応付けて記憶する通信費用情報記憶ステップを含み、前記部分データ取得手段は、前記各データ取得先ごとに、当該データ取得先に対応する通信費用情報を前記通信費用情報記憶手段から読み出し、読み出した通信費用情報に基づいて、前記複数のデータ取得先のなかから前記通信費用が最も安価なものを選択し、選択したデータ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明6のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明41〕 また、発明41のネットワーク印刷方法は、
発明36〜40のいずれか記載のネットワーク印刷方法において、前記データ処理装置に対しては、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手ステップを含み、前記印刷装置に対しては、さらに、前記部分データを管理する第2データ管理ステップと、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶ステップとを含み、前記第1記憶データ登録ステップは、前記印刷データを構成する各部分データごとに、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記第1データ記憶ステップに記憶させるようになっており、前記第2データ管理ステップは、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップで登録するようになっており、前記第1データ管理ステップは、前記データ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報と同一の識別情報を前記第1データ記憶手段のなかから検索し、該当の識別情報を索出したときは、前記データ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、前記部分データ取得ステップは、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップから読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明7のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明42〕 また、発明42のネットワーク印刷方法は、
発明36〜40のいずれか記載のネットワーク印刷方法において、前記データ処理装置に対しては、さらに、前記第1データ記憶ステップで記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段をステップを含み、前記印刷装置に対しては、さらに、前記部分データを管理する第2データ管理ステップと、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶ステップとを有し、前記第1記憶データ登録ステップは、前記印刷データを構成する各部分データごとに、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記第1データ記憶ステップで記憶させるようになっており、前記第1データ管理ステップは、前記第1データ記憶ステップの各部分データごとに当該部分データに対応する識別情報を前記第1データ記憶ステップから読み出し、読み出した識別情報を含むデータ存在通知をブロードキャスト送信するようになっており、前記第2データ管理ステップは、前記データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップで登録するようになっており、前記部分データ取得ステップは、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップから読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明8のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明43〕 また、発明43のネットワーク印刷方法は、
発明36〜40のいずれか記載のネットワーク印刷方法において、前記データ処理装置に対しては、さらに、前記第1データ記憶ステップで記憶されている部分データを管理する第1データ管理ステップと、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶ステップとを含み、前記第1データ管理ステップは、前記データ処理装置をデータ取得先として、前記部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報を、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記アドレス情報記憶ステップで登録し、前記識別情報を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップで読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、前記部分データ取得ステップは、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記第1データ管理ステップを有する前記データ処理装置に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明9のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明44〕 また、発明44のネットワーク印刷方法は、
発明43に記載のネットワーク印刷方法において、前記第1データ管理ステップは、前記第1データ記憶ステップで記憶されている部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報と対応付けて当該データ処理装置のアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップで登録するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明10のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明45〕 また、発明45のネットワーク印刷方法は、
発明36〜40のいずれか記載のネットワーク印刷方法において、さらに、前記データ処理装置をデータ取得先として前記データ取得先の記憶データを管理するデータ管理端末を前記ネットワークに接続し、前記データ管理端末に対しては、前記データ取得先の記憶データを管理するデータ管理ステップと、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶ステップとを含み、前記データ管理ステップは、前記部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報を、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記アドレス情報記憶ステップで登録し、前記識別情報を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップで読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、前記部分データ取得ステップは、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明11のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
〔発明46〕 また、発明46のネットワーク印刷方法は、
発明45に記載のネットワーク印刷方法において、前記データ処理装置に対しては、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理ステップを含み、前記第1データ管理ステップは、前記第1データ記憶ステップで記憶されている部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在通知を前記データ管理端末に送信するようになっており、前記データ管理ステップは、前記データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶ステップに登録するようになっていることを特徴とする。
これにより、発明12のネットワーク印刷システムと同等の効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
図1ないし図14は、本発明に係るネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法の実施の形態を示す図である。
本実施の形態は、本発明に係るネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法を、図1に示すように、データ処理装置100からの印刷要求に応じて印刷装置200で印刷を行う場合について適用したものである。
まず、本発明を適用するネットワークシステムの構成を図1を参照しながら説明する。
図1は、本発明を適用するネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
インターネット199には、図1に示すように、ユーザの利用に供するためのデータ処理装置の一つであるクライアント装置100と、このクライアント装置100からの印刷要求に応じて印刷を行う印刷装置200とがそれぞれ複数台接続されている。なお、このクライアント装置100は、図示しないサーバと相互に情報通信可能に接続されている。
次に、クライアント装置100の構成を図2を参照しながら詳細に説明する。
図2は、クライアント装置100の構成を示す機能ブロック図である。
クライアント装置100は、図2に示すように、キーボードやマウス等からなる入力部10と、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等からなる表示部12と、文書を作成・編集する文書編集部14と、ハードディスク等からなる記憶部16とを有して構成されている。ユーザは、入力部10、表示部12および文書編集部14を利用して任意の文書を作成・編集する。文書編集部14で作成・編集された文書は、文書データとして記憶部16に格納される。
クライアント装置100は、さらに、インターネット199に接続して通信を行う通信インターフェースとしての通信部18と、記憶部16の文書データに基づいて印刷データを生成する印刷データ生成部20と、印刷データ生成部20で生成した印刷データを記憶部16に記憶させる記憶データ登録部22と、印刷装置200に印刷要求を送信する印刷要求送信部24とを有して構成されている。
印刷データ生成部20は、記憶部16の文書データのうちユーザの印刷要求に係るものに基づいて、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データを生成する。
図3は、印刷データの階層構造を示す図である。
図4は、印刷データのデータ構造を示す図である。
印刷データ400は、図3および図4に示すように、ヘッダ情報402と、1または複数の部分データ404とから構成されている。
部分データ404は、印刷内容を構成するいずれかの構成要素(画像やテキスト)に対応するデータであって、画像データまたはテキストデータとして構成される。
ヘッダ情報402は、印刷データ400を識別するためのデータ識別子410と、各部分データ404ごとにその部分データ404を識別するためのデータ識別子412と、印刷データ400のレイアウト構造を示すレイアウト情報414と、使用状況属性を示す使用状況属性情報416とから構成されている。使用状況属性情報416は、印刷データ400および各部分データ404ごとに、データの使用回数、使用割合、使用頻度等を示すものである。
図5は、文書データ500のデータ構造を示す図である。
文書データ500は、図5に示すように、画像1を示す画像データ502と、テキスト1を示すテキストデータ504と、画像Eを示す画像データ506と、テキストEを示すテキストデータ508と、テキストFを示すテキストデータ510と、画像Fを示す画像データ512と、テキスト3を示すテキストデータ514とをレイアウト領域520に配置して構成されている。ここで、テキスト1は画像1の下に、画像EおよびテキストEはテキスト1の下に、テキストFおよび画像Fは画像EおよびテキストEの下に、テキスト3は、画像1、テキスト1、テキストE、画像Fの右にそれぞれ配置されている。各構成要素の大きさおよび配置位置が文書データ500のレイアウト情報となる。
文書データ500に基づいて印刷データ400を生成した場合、画像データ502,506,512およびテキストデータ504,508,510,514がそれぞれ部分データ404となり、ヘッダ情報402には、文書データ500に基づいて生成される印刷データ400のデータ識別子410と、画像データ502,506,512およびテキストデータ504,508,510,514の各データ識別子412と、文書データ500のレイアウト情報414とが含まれる。
図6は、文書データ530のデータ構造を示す図である。
文書データ530は、図6に示すように、画像データ502と、テキストデータ504と、画像Aを示す画像データ532と、テキストAを示すテキストデータ534と、テキストBを示すテキストデータ536と、画像Bを示す画像データ538と、テキスト2を示すテキストデータ540とをレイアウト領域520に配置して構成されている。ここで、テキスト1は画像1の下に、画像AおよびテキストAはテキスト1の下に、テキストBおよび画像Bは画像AおよびテキストAの下に、テキスト2は、テキストBおよび画像Bの下にそれぞれ配置されている。各構成要素の大きさおよび配置位置が文書データ530のレイアウト情報となる。
文書データ530に基づいて印刷データ400を生成した場合、画像データ502,532,538およびテキストデータ504,534,536,540がそれぞれ部分データ404となり、ヘッダ情報402には、文書データ530に基づいて生成される印刷データ400のデータ識別子410と、画像データ502,532,538およびテキストデータ504,534,536,540の各データ識別子412と、文書データ530のレイアウト情報414とが含まれる。
図6と図5とを比較した場合、部分データ404としては、画像データ502およびテキストデータ504が重複している。本実施の形態では、図5の文書データ500を印刷した後、図6の文書データ530を印刷する場合、印刷装置200では、文書データ500に基づいて生成された印刷データ400を区分単位で印刷時に記憶しておき、画像データ502およびテキストデータ504については記憶部のデータを利用し、画像データ532,538およびテキストデータ534,536,540についてはクライアント装置100から取得する。
図7は、文書データ550のデータ構造を示す図である。
文書データ550は、図7に示すように、画像データ502と、テキストデータ504と、画像Cを示す画像データ552と、テキストCを示すテキストデータ554と、テキストDを示すテキストデータ556と、画像Dを示す画像データ558と、テキストデータ540とをレイアウト領域520に配置して構成されている。ここで、テキスト1は画像1の下に、画像CおよびテキストCはテキスト1の下に、テキストDおよび画像Dは画像CおよびテキストCの下に、テキスト2は、テキストDおよび画像Dの下にそれぞれ配置されている。各構成要素の大きさおよび配置位置が文書データ550のレイアウト情報となる。
文書データ550に基づいて印刷データ400を生成した場合、画像データ502,552,558およびテキストデータ504,554,556,540がそれぞれ部分データ404となり、ヘッダ情報402には、文書データ550に基づいて生成される印刷データ400のデータ識別子410と、画像データ502,552,558およびテキストデータ504,554,556,540の各データ識別子412と、文書データ550のレイアウト情報414とが含まれる。
図7と図5とを比較した場合、部分データ404としては、画像データ502およびテキストデータ504が重複している。本実施の形態では、図5の文書データ500を印刷した後、図7の文書データ550を印刷する場合、印刷装置200では、文書データ500に基づいて生成された印刷データ400を区分単位で印刷時に記憶しておき、画像データ502およびテキストデータ504については記憶部のデータを利用し、画像データ552,558およびテキストデータ554,556,540についてはクライアント装置100から取得する。
また、図7と図6とを比較した場合、部分データ404としては、テキストデータ540が重複している。本実施の形態では、図5および図6の文書データ500,530を印刷した後、図7の文書データ550を印刷する場合、印刷装置200では、文書データ500,530に基づいて生成された印刷データ400を区分単位で印刷時に記憶しておき、画像データ502およびテキストデータ504,540については記憶部のデータを利用し、画像データ552,558およびテキストデータ554,556についてはクライアント装置100から取得する。
図2に戻り、記憶データ登録部22は、印刷データ生成部20で生成した印刷データ400を区分単位で記憶部16に記憶させる。記憶させる場合、印刷データ400を構成する各部分データ404をそのデータ識別子412と対応付けて記憶部16に記憶させる。
印刷要求送信部24は、印刷データ生成部20で生成した印刷データ400からヘッダ情報402を取得し、取得したヘッダ情報402を含む印刷要求を印刷装置200に送信する。
クライアント装置100は、さらに、記憶部16に記憶されている部分データ404を印刷装置200に提供するデータ提供部26と、記憶部16に記憶されている部分データ404を管理するデータ管理部28とを有して構成されている。
データ提供部26は、印刷装置200からの取得要求に応じて記憶部16のなかから部分データ404を検索し、検索により索出した部分データ404を要求元の印刷装置200に送信する。
データ管理部28は、データ識別子412を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれるデータ識別子412と同一のデータ識別子412を記憶部16のなかから検索し、該当のデータ識別子412を索出したときは、部分データ404が存在することを示すデータ存在応答を要求元の印刷装置200に送信する。
より具体的に、クライアント装置100は、図8に示すように、文書作成・編成用のアプリケーションをインストールした汎用のコンピュータからなり、制御プログラムに基づいて演算およびシステム全体を制御するCPU30と、制御プログラム等を格納しているROM32と、ROM32等から読み出したデータやCPU30の演算過程で必要な演算結果を格納するためのRAM34と、外部装置に対してデータの入出力を媒介するI/F38とで構成されており、これらはデータを転送するための信号線であるバス39で相互にかつデータ授受可能に接続されている。I/F38には、入力部10、表示部12、記憶部16および通信部18が外部装置として接続されている。
CPU30は、マイクロプロセッシングユニット(MPU)等からなり、ROM32の所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図9ないし図11のフローチャートに示す印刷要求処理、データ存在応答処理およびデータ提供処理をそれぞれ時分割で実行するようになっている。
初めに、印刷要求処理を図9を参照しながら詳細に説明する。
図9は、印刷要求処理を示すフローチャートである。
印刷要求処理は、ユーザが指定した印刷装置200に対して印刷を要求する処理であって、CPU30において実行されると、図に示すように、まず、ステップS100に移行するようになっている。
ステップS100では、ユーザからの印刷指示が入力部10から入力されたか否かを判定し、印刷指示が入力されたと判定したとき(Yes)は、ステップS102に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、印刷指示が入力されるまでステップS100で待機する。
ステップS102では、印刷装置200の指定を入力部10から入力し、ステップS104に移行して、ユーザが印刷を指示した文書データに基づいて印刷データ400を生成し、ステップS106に移行する。
ステップS106では、生成した印刷データ400を区分単位で記憶部16に記憶し、ステップS108に移行して、生成した印刷データ400からヘッダ情報402を取得し、取得したヘッダ情報402を含む印刷要求を指定の印刷装置200に送信し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
次に、データ存在応答処理を図10を参照しながら詳細に説明する。
図10は、データ存在応答処理を示すフローチャートである。
データ存在応答処理は、印刷装置200からのデータ存在確認要求に対して、該当の部分データ404が記憶部16に存在するときは存在することを応答する処理であって、CPU30において実行されると、図10に示すように、まず、ステップS200に移行するようになっている。
ステップS200では、データ存在確認要求を受信したか否かを判定し、データ存在確認要求を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS202に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、データ存在確認要求を受信するまでステップS200で待機する。
ステップS202では、受信したデータ存在確認要求に含まれるデータ識別子412と同一のデータ識別子412を記憶部16のなかから検索し、ステップS204に移行して、該当のデータ識別子412を索出したか否かを判定し、該当のデータ識別子412を索出したと判定したとき(Yes)は、ステップS206に移行して、要求元の印刷装置200にデータ存在応答を送信し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
一方、ステップS204で、該当のデータ識別子412を索出しないと判定したとき(No)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
次に、データ提供処理を図11を参照しながら詳細に説明する。
図11は、データ提供処理を示すフローチャートである。
データ提供処理は、印刷装置200からの取得要求に応じて部分データ404を提供する処理であって、CPU30において実行されると、図11に示すように、まず、ステップS300に移行するようになっている。
ステップS300では、取得要求を受信したか否かを判定し、取得要求を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS302に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、取得要求を受信するまでステップS300で待機する。
ステップS302では、取得要求に係る部分データ404を記憶部16のなかから検索し、ステップS304に移行して、検索により索出した部分データ404を要求元の印刷装置200に送信し、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
次に、印刷装置200の構成を図12を参照しながら詳細に説明する。
図12は、印刷装置200の構成を示す機能ブロック図である。
印刷装置200は、図12に示すように、ハードディスク等からなる記憶部40と、エラー情報等を表示するLCD等からなる表示部42と、強制排紙やリセット等の操作を行う設定操作部44と、インターネット199に接続して通信を行う通信インターフェースとしての通信部46と、印刷要求を受信する印刷要求受信部48と、印刷要求受信部48で受信した印刷要求を解析して印刷データ400の構成に必要な部分データ404(以下、単に必要な部分データ404という。)が記憶部40に記憶されているか否かを判定するデータ記憶判定部50とを有して構成されている。
記憶部40は、複数のクライアント装置100をデータ取得先として、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先との通信経路上のルータの接続段数を示すホップ数情報をそのデータ取得先と対応付けて登録している。
データ記憶判定部50は、印刷要求受信部48で受信した印刷要求に含まれるデータ識別子412と同一のデータ識別子412を記憶部40のなかから検索し、該当のデータ識別子412を索出したときは、そのデータ識別子412に対応する部分データ404が記憶部40に記憶されていると判定し、該当のデータ識別子412を索出できないときは、そのデータ識別子412に対応する部分データ404が記憶部40に記憶されていないと判定する。
印刷装置200は、さらに、データ記憶判定部50の判定結果に基づいて印刷データ400の構成に不足な部分データ404(以下、単に不足な部分データ404という。)をクライアント装置100から取得するデータ取得部52と、データ取得部52で取得した部分データ404を記憶部40に記憶させる記憶データ登録部54と、記憶部40の部分データ404に基づいて印刷データ400を構成する印刷データ構成部56と、印刷データ構成部56で構成した印刷データ400に基づいて印刷を行う印刷機構部58と、記憶部40に記憶されている部分データ404を管理するデータ管理部60とを有して構成されている。
データ管理部60は、データ記憶判定部50の判定結果に基づいて、不足な部分データ404についてそのデータ識別子412を印刷要求から取得し、取得したデータ識別子412を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、データ存在応答を受信したときは、そのデータ存在応答の送信元のアドレス情報をデータ識別子412と対応付けて記憶部40に登録する。送信元のアドレス情報は、例えば、データ存在応答のパケットのヘッダ情報等から取得することができる。
データ取得部52は、不足な部分データ404について同一のデータ識別子412に対応するデータ取得先が複数存在するときは、それら各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対応するホップ数情報を記憶部40から読み出し、読み出したホップ数情報に基づいて、それらデータ取得先のなかからホップ数が最も少ないものを選択する。次いで、選択したデータ取得先(以下、選択データ取得先という。)に対応するアドレス情報を記憶部40から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて選択データ取得先に取得要求を送信して部分データ404を取得する。また、不足な部分データ404について同一のデータ識別子412に対応するデータ取得先が一つしか存在しないときは、そのデータ取得先に対応するアドレス情報を記憶部40から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいてそのデータ取得先に取得要求を送信して部分データ404を取得する。
記憶データ登録部54は、データ取得部52で取得した部分データ404をそのデータ識別子412と対応付けて記憶部40に記憶させる。データ識別子412は、アドレス情報に対応付けられているものを用いてもよいし、印刷要求から改めて取得したものを用いてもよい。
印刷データ構成部56は、不足な部分データ404が取得されたときは、印刷要求に含まれるヘッダ情報402および記憶部40の部分データ404に基づいて印刷データ400を構成する。
より具体的に、印刷装置200は、図13に示すように、制御プログラムに基づいて演算およびシステム全体を制御するCPU60と、制御プログラム等を格納しているROM62と、ROM62等から読み出したデータやCPU60の演算過程で必要な演算結果を格納するためのRAM64と、外部装置に対してデータの入出力を媒介するI/F68とで構成されており、これらはデータを転送するための信号線であるバス69で相互にかつデータ授受可能に接続されている。I/F68には、記憶部40、表示部42、設定操作部44、通信部46および印刷機構部58が外部装置として接続されている。
CPU30は、マイクロプロセッシングユニット(MPU)等からなり、ROM32の所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図14および図15のフローチャートに示すホップ数測定処理および印刷制御処理をそれぞれ時分割で実行するようになっている。
初めに、ホップ数測定処理を図14を参照しながら詳細に説明する。
図14は、ホップ数測定処理を示すフローチャートである。
ホップ数測定処理は、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先との通信経路上のルータの接続段数を示すホップ数を測定する処理であって、CPU30において実行されると、図14に示すように、まず、ステップS400に移行するようになっている。
ステップS400では、複数のデータ取得先からいずれかを選択し、ステップS402に移行して、選択したデータ取得先に対して所定のネットコマンドを出力することによりホップ数を測定し、ステップS404に移行して、測定したホップ数を示すホップ数情報をそのデータ取得先と対応付けて記憶部40に登録し、ステップS406に移行する。
ステップS406では、すべてのデータ取得先についてステップS400〜S404の処理が終了したか否かを判定し、すべてのデータ取得先について処理が終了したと判定したとき(Yes)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
一方、ステップS406で、すべてのデータ取得先についてステップS400〜S404の処理が終了しないと判定したとき(No)は、次のデータ取得先を対象として、ステップS400に移行する。
次に、印刷制御処理を図15を参照しながら詳細に説明する。
図15は、印刷制御処理を示すフローチャートである。
印刷制御処理は、クライアント装置100からの印刷要求に応じて印刷を行う処理であって、CPU30において実行されると、図15に示すように、まず、ステップS700に移行するようになっている。
ステップS700では、印刷要求を受信したか否かを判定し、印刷要求を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS702に移行するが、そうでないと判定したとき(No)は、印刷要求を受信するまでステップS700で待機する。
ステップS702では、受信した印刷要求を解析し、ステップS704に移行して、その解析結果に基づいて必要な部分データ404が記憶部40に記憶されているか否かを判定し、ステップS706に移行する。
ステップS706では、ステップS704の判定結果に基づいて必要なすべての部分データ404が記憶されているか否かを判定し、すべての部分データ404が記憶されていないと判定したとき(No)は、ステップS708に移行して、不足な部分データ404をデータ取得先から取得し、取得した部分データ404を記憶部40に記憶し、ステップS710に移行する。
ステップS710では、印刷要求に含まれるヘッダ情報402および記憶部40の部分データ404に基づいて印刷データ400を構成し、ステップS712に移行して、構成した印刷データ400に基づいて印刷機構部58により印刷を行い、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる
次に、前記ステップS708のデータ取得処理を図16を参照しながら詳細に説明する。
図16は、データ取得処理を示すフローチャートである。
データ取得処理は、不足な部分データ404をデータ取得先から取得する処理であって、前記ステップS708において実行されると、図16に示すように、まず、ステップS800に移行するようになっている。
ステップS800では、不足な部分データ404についてそのデータ識別子412を印刷要求から取得し、ステップS802に移行して、取得したデータ識別子412を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、ステップS804に移行する。
ステップS804では、データ存在応答を受信したか否かを判定し、データ存在応答を受信したと判定したとき(Yes)は、ステップS806に移行して、そのデータ存在応答の送信元のアドレス情報をデータ識別子412と対応付けて記憶部40に登録し、ステップS808に移行して、データ存在確認要求を送信してから所定時間(例えば、数秒)が経過したか否かを判定し、所定時間が経過したと判定したとき(Yes)は、ステップS810に移行する。
ステップS810では、不足な部分データ404について同一のデータ識別子412に対応する各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対応するホップ数情報を記憶部40から読み出し、ステップS812に移行して、読み出したホップ数情報に基づいて、それらデータ取得先のなかからホップ数が最も少ないものを選択し、ステップS814に移行する。
ステップS814では、読み出したアドレス情報に基づいて選択データ取得先に取得要求を送信し、ステップS816に移行して、部分データ404を受信し、ステップS818に移行して、受信した部分データ404をそのデータ識別子412と対応付けて記憶部40に記憶し、ステップS820に移行する。
ステップS820では、不足な部分データ404すべてについてステップS800〜S818の処理が終了したか否かを判定し、不足な部分データ404すべてについて処理が終了したと判定したとき(Yes)は、一連の処理を終了して元の処理に復帰させる。
一方、ステップS820で、不足な部分データ404すべてについてステップS800〜S818の処理が終了しないと判定したとき(No)は、次の不足な部分データ404を対象として、ステップS800に移行する。
一方、ステップS808で、データ存在確認要求を送信してから所定時間が経過しないと判定したとき(No)は、ステップS804に移行する。
一方、ステップS804で、データ存在応答を受信しないと判定したとき(No)は、ステップS808に移行する。
次に、本実施の形態の動作を説明する。
印刷装置200では、ステップS400〜S404を繰り返し経て、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対するホップ数が測定され、測定されたホップ数を示すホップ数情報がそのデータ取得先と対応付けられて記憶部40に記憶される。ホップ数の測定は、すべての印刷装置200であらかじめ行われているものとする。
ユーザが文書データの印刷を行う場合、ユーザは、クライアント装置100において、文書データの印刷を指示するとともに印刷を行う印刷装置200を指定する。クライアント装置100では、文書データの印刷指示および印刷装置200の指定を入力すると、ステップS104,S106を経て、ユーザが印刷を指示した文書データに基づいて印刷データ400が生成され、生成された印刷データ400が区分単位で記憶部16に記憶される。また、ステップS108を経て、生成された印刷データ400からヘッダ情報402が取得され、取得されたヘッダ情報402を含む印刷要求が指定の印刷装置200に送信される。
印刷装置200では、印刷要求を受信すると、ステップS702,S704を経て、受信した印刷要求が解析されて必要な部分データ404が記憶部40に記憶されているか否かが判定される。その結果、必要なすべての部分データ404が記憶されていないと判定されると、ステップS800,S802を経て、不足な部分データ404についてそのデータ識別子412が印刷要求から取得され、取得されたデータ識別子412を含むデータ存在確認要求がブロードキャスト送信される。
クライアント装置100では、データ存在確認要求を受信すると、ステップS202を経て、受信したデータ存在確認要求に含まれるデータ識別子412と同一のデータ識別子412が記憶部16のなかから検索される。その結果、該当のデータ識別子412が索出されると、ステップS206を経て、要求元の印刷装置200にデータ存在応答が送信される。
印刷装置200では、所定時間内にデータ存在応答を受信すると、ステップS806を経て、そのデータ存在応答の送信元のアドレス情報がデータ識別子412と対応付けられて記憶部40に登録される。次いで、ステップS810,S812を経て、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先に対応するホップ数情報が記憶部40から読み出され、読み出されたホップ数情報に基づいて、それらデータ取得先のなかからホップ数が最も少ないものが選択される。そして、ステップS814を経て、読み出されたアドレス情報に基づいて選択データ取得先に取得要求が送信される。
選択データ取得先がクライアント装置100である場合、そのクライアント装置100では、取得要求を受信すると、該当の部分データ404が存在するので、ステップS302,S304を経て、取得要求に係る部分データ404が記憶部16のなかから検索され、検索により索出された部分データ404が要求元の印刷装置200に送信される。
印刷装置200では、不足な部分データ404を受信すると、ステップS818を経て、受信した部分データ404がそのデータ識別子412と対応付けられて記憶部40に記憶される。このような処理は、不足な部分データ404のすべてについて行われる。そして、必要なすべての部分データ404が揃うと、ステップS710,S712を経て、印刷要求に含まれるヘッダ情報402および記憶部40の部分データ404に基づいて印刷データ400が構成され、構成された印刷データ400に基づいて印刷機構部58により印刷が行われる。
このようにして、本実施の形態では、クライアント装置100は、印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データ400を生成し、ヘッダ情報402を含む印刷要求を印刷装置200に送信し、取得要求に応じて記憶部16のなかから部分データ404を検索し、検索により索出した部分データ404を要求元の印刷装置200に送信するようになっており、印刷装置200は、印刷要求を受信したときは、受信した印刷要求を解析して必要な部分データ404が記憶部40に記憶されているか否かを判定し、不足な部分データ404をホップ数の少ないクライアント装置100から取得し、取得した部分データ404を記憶部40に記憶し、記憶部40の部分データ404に基づいて印刷データ400を構成し、構成した印刷データ400に基づいて印刷を行うようになっている。
これにより、印刷装置200で必要な印刷データ400の一部が記憶部40の印刷データ400と一致し、他の部分が異なっている場合は、その異なっている部分のデータだけがネットワーク上で転送されるので、従来に比して、トラフィック量を低減することができるとともにファーストプリントアウトまでの時間を短縮することができる。また、複数のクライアント装置100のうちネットワーク上の通信距離が短いものから部分データ404が取得されるので、部分データ404の取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間短縮を図ることができる。
さらに、本実施の形態では、印刷装置200は、複数のクライアント装置100のうちホップ数の少ないものから部分データ404を取得するようになっている。
これにより、複数のクライアント装置100のうちネットワーク上の通信距離が短いものから部分データ404が取得されるので、部分データ404の取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間短縮を図ることができる。
前記実施の形態において、クライアント装置100は、発明1、13等の第1データ処理装置に対応し、記憶部16は、発明1、2、7等の第1データ記憶手段に対応し、印刷データ生成部20およびステップS104は、発明3の印刷データ生成手段に対応している。また、記憶データ登録部22およびステップS106は、発明2若しくは7の第1記憶データ登録手段、または発明35等の第1記憶データ登録ステップに対応し、印刷要求送信部24およびステップS108は、発明3の印刷要求送信手段に対応している。
また、前記実施の形態において、データ提供部26およびステップS300〜S304は、発明1の記憶データ検索手段、発明2の第1記憶データ検索手段、発明2の第1部分データ送信手段、または発明1の部分データ送信手段に対応し、データ提供部26およびステップS300〜S304は、発明35等の記憶データ検索ステップ、第1記憶データ検索ステップ、部分データ送信ステップ、または第1部分データ送信ステップに対応している。また、データ管理部28およびステップS200〜S206は、発明7の第1データ管理手段に対応している。
前記実施の形態において、印刷装置200は、発明1等の第2データ処理装置に対応し、記憶部40は、発明4のホップ数情報記憶手段、または発明7のアドレス情報記憶手段に対応し、印刷要求受信部48およびステップS700は、発明3の印刷要求受信手段に対応している。また、データ記憶判定部50およびステップS702,S704は、発明3のデータ記憶判定手段に対応し、データ取得部52およびステップS810〜S816は、発明1ないし4、7、13等の部分データ取得手段、または発明35等の部分データ取得ステップに対応している。
また、前記実施の形態において、印刷データ構成部56およびステップS710は、発明1、13若しくは15の処理データ構成手段、発明2、3、14等の印刷データ構成手段、発明17の処理データ構成ステップ、または発明18の印刷データ構成ステップに対応している。また、印刷機構部58およびステップS712は、発明2、14等の印刷手段、または印刷ステップに対応し、データ管理部60およびステップS800〜S808は、発明7の第2データ管理手段に対応している。
前記実施の形態において、印刷データ400は、発明1、13等の処理データに対応し、レイアウト情報414は、発明3の構造情報に対応し、データ識別子412は、発明3または7の識別情報に対応している。
なお、前記実施の形態において、印刷装置200は、複数のデータ取得先のなかからホップ数が最も少ないものを選択し、選択データ取得先から部分データ404を取得するように構成したが、これに限らず、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先にパケットが到達するまでの到達時間を測定し、測定した到達時間を示す到達時間情報をそのデータ取得先と対応付けて記憶部40に登録し、記憶部40の到達時間情報に基づいて、複数のデータ取得先のなかから到達時間が最も短いものを選択し、選択データ取得先から部分データ404を取得するように構成することもできる。
これにより、複数のクライアント装置100のうちネットワーク上の通信時間が短いものから部分データ404が取得されるので、部分データ404の取得を比較的高速に行うことができ、ファーストプリントアウトまでの時間短縮を図ることができる。
この場合において、記憶部40は、発明5の到達時間情報記憶手段に対応している。
また、前記実施の形態において、印刷装置200は、複数のデータ取得先のなかからホップ数が最も少ないものを選択し、選択データ取得先から部分データ404を取得するように構成したが、これに限らず、各データ取得先ごとに、そのデータ取得先にパケットが到達するまでの通信費用を測定し、測定した通信費用を示す通信費用情報をそのデータ取得先と対応付けて記憶部40に登録し、記憶部40の通信費用情報に基づいて、複数のデータ取得先のなかから通信費用が最も短いものを選択し、選択データ取得先から部分データ404を取得するように構成することもできる。
これにより、複数のクライアント装置100のうち通信費が安価なものから部分データ404が取得されるので、印刷コストを比較的低減することができる。
この場合において、記憶部40は、発明6の通信費用情報記憶手段に対応している。
また、前記実施の形態において、印刷装置200がブロードキャストにより不足な部分データ404を複数のクライアント装置100に問い合わせるように構成したが、これに限らず、クライアント装置100がブロードキャストにより自己が記憶している部分データ404を印刷装置200に通知するように構成することもできる。具体的には、次のように構成する。
クライアント装置100は、記憶部16の各部分データ404ごとにその部分データ404に対応するデータ識別子412を記憶部16から読み出し、読み出したデータ識別子412を含むデータ存在通知をブロードキャスト送信する。
印刷装置200は、データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれるデータ識別子412と対応付けてそのデータ存在通知の送信元のアドレス情報を記憶部40に登録し、不足な部分データ404についてそのデータ識別子412を印刷要求から取得し、取得したデータ識別子412に対応するアドレス情報を記憶部40から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて部分データ404の取得先に取得要求を送信して部分データ404を取得する。また、記憶部40の各部分データ404ごとにその部分データ404に対応するデータ識別子412を記憶部40から読み出し、読み出したデータ識別子412を含むデータ存在通知をブロードキャスト送信する。
この場合において、記憶部16は、発明8の第1データ記憶手段に対応し、記憶部40は、発明8のアドレス情報記憶手段に対応し、データ識別子412は、発明8の識別情報に対応している。
また、前記実施の形態においては、印刷装置200がブロードキャストにより不足な部分データ404を複数のクライアント装置100に問い合わせるように構成したが、これに限らず、印刷装置200が不足な部分データ404を特定のクライアント装置100に問い合わせ、クライアント装置100からのアドレス情報を受信して不足な部分データ404を取得するように構成することもできる。具体的には、次のように構成する。
クライアント装置100は、記憶部16に記憶されている部分データ404についてそのデータ識別子412を取得し、取得したデータ識別子412と対応付けて自己のアドレス情報を記憶部40に登録する。また、データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれるデータ識別子412と対応付けてそのデータ存在通知の送信元のアドレス情報を記憶部40に登録する。そして、データ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれるデータ識別子412に対応するアドレス情報を記憶部40から読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を要求元の印刷装置200に送信する。
印刷装置200は、不足な部分データ404についてそのデータ識別子412を取得し、取得したデータ識別子412を含むデータ存在確認要求をクライアント装置100に送信する。そして、データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいてデータ取得先に取得要求を送信して部分データ404を取得する。また、記憶部40に記憶されている部分データ404についてそのデータ識別子412を取得し、取得したデータ識別子412を含むデータ存在通知をクライアント装置100に送信する。
これにより、クライアント装置100に記憶されている部分データ404が特定のクライアント装置100で管理されるので、印刷装置200は、特定のクライアント装置100に問い合わせるだけでデータ取得先に記憶されている部分データ404を取得することができる。
この場合において、記憶部16は、発明9若しくは10の第1データ記憶手段、または発明9若しくは10のアドレス情報記憶手段に対応し、データ識別子412は、発明9または10の識別情報に対応している。
また、前記実施の形態においては、印刷装置200がブロードキャストにより不足な部分データ404を複数のクライアント装置100に問い合わせるように構成したが、これに限らず、データ管理サーバをインターネット199上に設け、印刷装置200が不足な部分データ404をデータ管理サーバに問い合わせ、データ管理サーバからのアドレス情報を受信して不足な部分データ404を取得するように構成することもできる。具体的には、次のように構成する。
データ管理サーバは、データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれるデータ識別子412と対応付けてそのデータ存在通知の送信元のアドレス情報を所定の記憶部に登録する。そして、データ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれるデータ識別子412に対応するアドレス情報を所定の記憶部から読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を要求元の印刷装置200に送信する。
クライアント装置100は、記憶部16に記憶されている部分データ404についてそのデータ識別子412を取得し、取得したデータ識別子412を含むデータ存在通知をデータ管理サーバに送信する。
印刷装置200は、不足な部分データ404についてそのデータ識別子412を取得し、取得したデータ識別子412を含むデータ存在確認要求をデータ管理サーバに送信する。そして、データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいてデータ取得先に取得要求を送信して部分データ404を取得する。また、記憶部40に記憶されている部分データ404についてそのデータ識別子412を取得し、取得したデータ識別子412を含むデータ存在通知をデータ管理サーバに送信する。
これにより、クライアント装置100に記憶されている部分データ404がデータ管理サーバで管理されるので、印刷装置200は、データ管理サーバに問い合わせるだけでデータ取得先に記憶されている部分データ404を取得することができる。
この場合において、データ管理サーバは、発明11または12のデータ管理端末に対応し、記憶部16は、発明12の第1データ記憶手段に対応し、データ識別子412は、発明11または12の識別情報に対応している。
また、前記実施の形態において、記憶データ登録部54は、原則としてデータ取得部52が取得した部分データ404をすべて記憶部40に記憶させるように構成したが、記憶データ登録部54に、実際に印刷した部分データ404ごとの印刷実行回数を計数する印刷回数計数部と、印刷回数計数部で計数された印刷回数に応じて記憶の実行を判定するデータ記憶判定部とを備え、その印刷回数によって記憶の有無を判定するように構成することもできる。
これにより、頻繁に利用される部分データ404のみを記憶させることができるため、記憶部40の限られた記憶容量を有効活用することができる。すなわち、上述したように、記憶部40として実際に利用される記憶装置としてはハードディスク装置やテープ記憶装置、半導体記憶装置等からなるストレージであり、当然のことながら、これらストレージの記憶容量には限度があるため、実際に印刷したすべての部分データ404を記憶しておくと、短期間で容量が満杯になってそれ以上の記憶ができなくなるからである。
さらに、前記実施の形態において、印刷装置200は、印刷要求を解析して不足な部分データ404を判定するようになっているが、例えば、その印刷装置200があるクライアント装置100専用のものであって他のクライアント装置100からの印刷指示を一切受け付けないようなものである場合には、クライアント装置100で、その印刷装置200に記憶されている部分データ404を正確に把握すること可能となる。そのため、このような場合では、取得要求を待って部分データ404を転送するのではなく、印刷装置200に印刷要求を送信する際にその印刷装置200に記憶されていない部分データ404も併せて転送するようにすれば、トラフィック量を低減することができるとともにファーストプリントアウトまでの時間を短縮することができる。この場合、さらに、取得要求の送受信も発生しなくなるので、トラフィック量をさらに低減することができるとともにファーストプリントアウトまでの時間をさらに短縮することができる。
また、記憶部40に記憶されている部分データ404を削除するデータ削除部を印刷装置200に設け、実際に記憶された各部分データ404ごとの利用間隔を計測し、その利用間隔が一定期間を越えた部分データ404のみを削除するようにすれば、一端記憶された部分データ404でも長期間使用されていない記憶データが印刷装置200から削除されることになるため、頻繁に利用される部分データ404のみが残って印刷装置200の限られた記憶容量を有効活用することができる。
また、クライアント装置100で部分データ404を作成したときは、その部分データ404が印刷装置200に記憶されているかどうかを調査し、記憶されていないときは、その印刷要求を行う以前の適当な時期に適当な方法であらかじめその新たな部分データ404のみを印刷装置200に転送して記憶しておくようにすれば、仮にその部分データ404を利用する印刷要求を送信したときに、トラフィック量が大きくなっても、印刷装置200は直ちに印刷処理を実行することが可能となり、ファーストプリントアウトまでの時間をさらに短縮することができる。
ここで、このようにあらかじめデータを転送するに際しては、ネットワークが空いている時間帯を見計らって行うようにすれば、ネットワークの混雑を回避して他の通信に影響を与えることがなくなるとともに、大量の印刷データでも短時間で効率的に印刷装置200に転送することができる。
また、データ転送を、一定のネットワーク帯域を利用して行うようにすればネットワー
クの負荷が均一化でき、これによって、他の通信に対する影響を少なくすることができる。
特に、本発明は、印刷装置200のみならず各種サーバや機器が同一のネットワークに混在して様々な通信が常時行われているネットワークの場合では特に顕著な効果を発揮することが期待できる。
さらに、転送すべきデータを複数に分割して分割されたデータ単位で行うようにすれば、同じくネットワークの負荷が均一化でき、これによって、他の通信に対する影響を少なくすることができる。
特に、本発明は、インターネット199のようにデータをパケット化して転送するネットワーク環境下よりも、原則として一つのデータ通信中には他の通信が行えないようなネットワーク、例えばCSMA/CD方式を採用するLAN等の環境下で適用すればより顕著な効果を発揮することができる。
他方、インターネット199が複数の経路を有するものであって、それらの経路のなかから適当な経路を選択して印刷要求およびデータの転送を行うようにすれば、通常の通信経路が通信不能であったり、混雑している場合には、適宜、他の経路を選択すればクライアント装置100と印刷装置200間で確実な通信を実現することが可能となる。
また、前記実施の形態においては、クライアント装置100と印刷装置200との通信に用いるプロトコルについては特に限定するものでなく、インターネット199でスタンダードなTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)を利用することができ、また、ある特定のベンダで統一されたLANであれば、AppleTalk/EtherTalk(登録商標)やNetBEUI/NetBIOS(登録商標)、SPX/IPX(登録商標)等の特定のプロトコルを利用することができる。
例えば、TCP/IPであれば、クライアント装置100と印刷装置200間でコネクションを確立して信頼性のある通信を確保するためのTCP(Transmission Control Protocol)や効率的な通信を提供すべくコネクションレス型のプロトコルであるUDP(User Datagram Protocol)、多数の経路のなかから所定の宛先にパケットを送り届けるためのプロトコルであるIP(Internet Protocol)の他、ネットワークを介して他方の端末をリモートコントロールするためのプロトコルであるTelnet(Telecommunication Network)、Telnetを利用してファイル転送を実行するプロトコルであるFTP(File Transfer Protocol)、クライアント装置100に印刷装置200の他のコンピュータに対する透過的なファイルアクセス機能を提供するためのプロトコルであるNFS(Network File System)、故障情報やトラフィック情報などのネットワーク管理情報をやりとりするためのプロトコルであるSNMP(Simple Network Management Protocol)、ARPandRARP(Address Resolution Protocol,Reverse ARP)、SLIPandPPP(Serial Line Protocol, Point to Point Protocol)、RIPandOSPF(Routing Information Protocol,Open Shortest Path First)、RSVP(Resource Reservation Protocol)、IPSec(IP security Protocol)、IGMP(Internet Group Management Protocol)、NTP(Network Time Protocol)等を利用することができる。
また、クライアント装置100として汎用コンピュータであるパソコン以外に、携帯電話やPHS(登録商標)(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、交換機、NCU(Network Control Unit)、ルータ、ハブ、ブリッジ、ゲートウェイ、POS(Point Of Sale)端末等のネットワーク対応の機器を用いることも可
能である。
また、前記実施の形態において、図9ないし図11、図14ないし図16のフローチャートに示す処理を実行するにあたってはいずれも、ROM32にあらかじめ格納されている制御プログラムを実行する場合について説明したが、これに限らず、これらの手順を示したプログラムが記憶された記憶媒体から、そのプログラムをRAM34に読み込んで実行するようにしてもよい。
ここで、記憶媒体とは、RAM、ROM等の半導体記憶媒体、FD、HD等の磁気記憶型記憶媒体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であれば、あらゆる記憶媒体を含むものである。
また、前記実施の形態においては、本発明に係るネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法を、インターネット199からなるネットワークシステムに適用した場合について説明したが、これに限らず、例えば、インターネット199と同一方式により通信を行ういわゆるイントラネットに適用してもよい。もちろん、インターネット199と同一方式により通信を行うネットワークに限らず、通常のネットワークに適用することもできる。
また、前記実施の形態においては、本発明に係るネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法を、図1に示すように、クライアント装置100からの印刷要求に応じて印刷装置200で印刷を行う場合について適用したが、これに限らず、本発明の主旨を逸脱しない範囲で他の場合にも適用可能である。
本発明を適用するネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 クライアント装置100の構成を示す機能ブロック図である。 印刷データの階層構造を示す図である。 印刷データのデータ構造を示す図である。 文書データ500のデータ構造を示す図である。 文書データ530のデータ構造を示す図である。 文書データ550のデータ構造を示す図である。 クライアント装置100のハードウェア構成を示す図である。 印刷要求処理を示すフローチャートである。 データ存在応答処理を示すフローチャートである。 データ提供処理を示すフローチャートである。 印刷装置200の構成を示す機能ブロック図である。 印刷装置200のハードウェア構成を示す図である。 ホップ数測定処理を示すフローチャートである。 印刷制御処理を示すフローチャートである。 データ取得処理を示すフローチャートである。
符号の説明
100…クライアント装置、10…入力部、12…表示部、14…文書編集部、16…記憶部、18…通信部、20…印刷データ生成部、22…記憶データ登録部、24…印刷要求送信部、26…データ提供部、28…データ管理部、30,60…CPU、32,62…ROM、34,64…RAM、38,68…I/F、39,69…バス、200…印刷装置、40…記憶部、42…表示部、44…設定操作部、46…通信部、48…印刷要求受信部、50…データ記憶判定部、52…データ取得部、54…記憶データ登録部、56…印刷データ構成部、58…印刷機構部、60…データ管理部、199…インターネット、400…印刷データ、402…ヘッダ情報、404…部分データ、410,412…データ識別子、414…レイアウト情報、416…使用状況属性情報、500,530,550…文書データ、502,506,512,532,538,552,558…画像データ、504,508,510,514,534,536,540,554,556…テキストデータ、520…レイアウト領域。

Claims (14)

  1. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの一部または全部を前記区分単位の部分データとして記憶する第1データ記憶手段と、前記印刷データを前記第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録手段と、印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索手段と、前記第1記憶データ検索手段で索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信手段とをそれぞれ有する複数のデータ処理装置と、
    前記印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有する印刷装置とをネットワークに接続したネットワーク印刷システムであって、
    前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段を有し、
    前記印刷装置は、さらに、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
    前記第1記憶データ登録手段は、前記印刷データを構成する各部分データごとに、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記第1データ記憶手段に記憶させるようになっており、
    前記第2データ管理手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
    前記第1データ管理手段は、前記データ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報と同一の識別情報を前記第1データ記憶手段のなかから検索し、該当の識別情報を索出したときは、前記データ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とするネットワーク印刷シス
    テム。
  2. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの一部または全部を前記区分単位の部分データとして記憶する第1データ記憶手段と、前記印刷データを前記第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録手段と、印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索手段と、前記第1記憶データ検索手段で索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信手段とをそれぞれ有する複数のデータ処理装置と、
    前記印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有する複数の印刷装置とをネットワークに接続したネットワーク印刷システムであって、
    前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段を有し、
    前記印刷装置は、さらに、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
    前記第1記憶データ登録手段は、前記印刷データを構成する各部分データごとに、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記第1データ記憶手段に記憶させるようになっており、
    前記第1データ管理手段は、前記第1データ記憶手段の各部分データごとに当該部分データに対応する識別情報を前記第1データ記憶手段から読み出し、読み出した識別情報を含むデータ存在通知をブロードキャスト送信するようになっており、
    前記第2データ管理手段は、前記データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とするネットワーク印刷システム。
  3. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの一部または全部を前記区分単位の部分データとして記憶する第1データ記憶手段と、前記印刷データを前記第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録手段と、印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索手段と、前記第1記憶データ検索手段で索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信手段とをそれぞれ有する複数のデータ処理装置と、
    前記印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有する前記印刷装置とをネットワークに接続したネットワーク印刷システムであって、
    前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
    前記第1データ管理手段は、前記データ処理装置をデータ取得先として、前記部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報を、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記アドレス情報記憶手段に登録し、前記識別情報を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス
    情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記第1データ管理手段を有する前記データ処理装置に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とするネットワーク印刷システム。
  4. 請求項に記載のネットワーク印刷システムにおいて、
    前記第1データ管理手段は、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報と対応付けて当該データ処理装置のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっていることを特徴とするネットワーク印刷システム。
  5. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの一部または全部を前記区分単位の部分データとして記憶する第1データ記憶手段と、前記印刷データを前記第1データ記憶手段に記憶させる第1記憶データ登録手段と、印刷装置からの取得要求に応じて前記第1データ記憶手段のなかから前記部分データを検索する第1記憶データ検索手段と、前記第1記憶データ検索手段で索出した部分データを前記要求元の印刷装置に送信する第1部分データ送信手段とをそれぞれ有する複数のデータ処理装置と、
    前記印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを有する前記印刷装置とをネットワークに接続したネットワーク印刷システムであって、
    さらに、前記データ処理装置をデータ取得先として前記データ取得先の記憶データを管理するデータ管理端末を前記ネットワークに接続し、
    前記データ管理端末は、前記データ取得先の記憶データを管理するデータ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とを有し、
    前記データ管理手段は、前記部分データを記憶しているデータ取得先のアドレス情報を、当該部分データを識別する識別情報と対応付けて前記アドレス情報記憶手段に登録し、前記識別情報を含むデータ存在確認要求を受信したときは、受信したデータ存在確認要求に含まれる識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報を含むデータ存在応答を前記要求元の印刷装置に送信するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とするネットワーク印刷システム。
  6. 請求項に記載のネットワーク印刷システムにおいて、
    前記データ処理装置は、さらに、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データを管理する第1データ管理手段を有し、
    前記第1データ管理手段は、前記第1データ記憶手段に記憶されている部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在通知を前記データ管理端末に送信するようになっており、
    前記データ管理手段は、前記データ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記ア
    ドレス情報記憶手段に登録するようになっていることを特徴とするネットワーク印刷システム。
  7. 複数のデータ処理装置とネットワークで接続する印刷装置であって、
    印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備え、
    前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とをさらに有し、
    前記第2データ管理手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷装置。
  8. 複数のデータ処理装置とネットワークで接続する印刷装置であって、
    印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備え、
    前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段とをさらに有し、
    前記第2データ管理手段は、前記データ処理装置からのデータ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷装置。
  9. 複数のデータ処理装置とネットワークで接続する印刷装置であって、
    印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備え、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ処理装置に送信し、データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷装置。
  10. 複数のデータ処理装置とネットワークで接続する印刷装置であって、
    印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必
    要な部分データを前記いずれかのデータ処理装置から取得する部分データ取得手段と、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段と、前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段とを備え、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を、データ管理端末が接続されているときは当該データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷装置。
  11. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データをネットワークを介して複数のデータ処理装置から取得する部分データ取得手段、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段、および前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させる印刷処理プログラムであって、
    さらに前記コンピュータに、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段として実現される処理を実行させるようになっており、
    前記第2データ管理手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求をブロードキャスト送信し、前記部分データが存在することを示すデータ存在応答を受信したときは、当該データ存在応答の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記部分データの取得先に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷処理プログラム。
  12. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データをネットワークを介して複数のデータ処理装置から取得する部分データ取得手段、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段、および前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させる印刷処理プログラムであって、
    さらに前記コンピュータに、前記部分データを管理する第2データ管理手段と、アドレス情報を記憶するアドレス情報記憶手段として実現される処理を実行させるプログラムであり、
    前記第2データ管理手段は、前記データ処理装置からのデータ存在通知を受信したときは、受信したデータ存在通知に含まれる識別情報と対応付けて当該データ存在通知の送信元のアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段に登録するようになっており、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報に対応するアドレス情報を前記アドレス情報記憶手段から読み出し、読み出したアドレス情報に基づいて前記部分データの取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷処理プログラム。
  13. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データをネットワークを介して複数のデータ処理装置から取得する部分データ取
    得手段、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段、および前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させる印刷処理プログラムであって、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を前記データ処理装置に送信し、データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷処理プログラム。
  14. 印刷内容を構成する各構成要素ごとにデータを区分して構成した印刷データの構成に必要な部分データをネットワークを介して複数のデータ処理装置から取得する部分データ取得手段、前記部分データ取得手段で取得した部分データに基づいて前記印刷データを構成する印刷データ構成手段、および前記印刷データ構成手段で構成した印刷データに基づいて印刷を行う印刷手段として実現される処理をコンピュータに実行させる印刷処理プログラムであって、
    前記部分データ取得手段は、前記印刷データの構成に必要な部分データについて当該部分データを識別する識別情報を取得し、取得した識別情報を含むデータ存在確認要求を、データ管理端末が接続されているときは当該データ管理端末に送信し、前記データ存在応答を受信したときは、受信したデータ存在応答に含まれるアドレス情報に基づいて前記データ取得先から前記部分データを取得するようになっていることを特徴とする印刷処理プログラム。
JP2004161670A 2003-08-08 2004-05-31 ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法 Active JP4111171B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004161670A JP4111171B2 (ja) 2003-08-08 2004-05-31 ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法
US10/914,047 US7774401B2 (en) 2003-08-08 2004-08-06 Network data processing system, a network printing system, a data processing unit, a printer, a data processing program and a printing processing program, and a network data processing method and a network printing method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290451 2003-08-08
JP2004161670A JP4111171B2 (ja) 2003-08-08 2004-05-31 ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005092860A JP2005092860A (ja) 2005-04-07
JP4111171B2 true JP4111171B2 (ja) 2008-07-02

Family

ID=34315603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004161670A Active JP4111171B2 (ja) 2003-08-08 2004-05-31 ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7774401B2 (ja)
JP (1) JP4111171B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005135374A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Seiko Epson Corp ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法
US7477414B2 (en) * 2004-12-27 2009-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and method of certificating password
JP4947913B2 (ja) * 2005-04-05 2012-06-06 キヤノン株式会社 通信装置及びその通信制御方法
US8355152B2 (en) * 2008-03-14 2013-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus, setting operation support method and setting operation support program
JP5482434B2 (ja) * 2010-05-17 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 記録制御装置、記録システム、記録制御方法、及び、プログラム
WO2012111144A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社日立製作所 不正操作検知方法、不正操作検知システム及び計算機読み取り可能な非一時的記憶媒体
TW201428603A (zh) * 2013-01-03 2014-07-16 Che-Chun Wei 分配雲端資料並由群組列印端主動列印該雲端資料之方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0435190B1 (en) * 1989-12-26 1996-07-03 New Oji Paper Co., Ltd. Dot printer
US5287194A (en) * 1992-11-25 1994-02-15 Xerox Corporation Distributed printing
JPH0799490A (ja) 1993-05-14 1995-04-11 Ricoh Co Ltd ル−ティング方法
US5596416A (en) * 1994-01-13 1997-01-21 T/R Systems Multiple printer module electrophotographic printing device
JPH0897860A (ja) 1994-09-22 1996-04-12 Mitsubishi Electric Corp 網間中継装置の経路情報交換方法
JP2887572B2 (ja) 1995-04-07 1999-04-26 富士ゼロックス株式会社 画像出力装置および画像処理方法
JP3000913B2 (ja) * 1996-02-02 2000-01-17 富士ゼロックス株式会社 デ−タ伝送装置および方法
JPH1131054A (ja) 1997-07-10 1999-02-02 Ricoh Co Ltd 印刷システム
JPH11134125A (ja) 1997-10-27 1999-05-21 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法および記憶媒体
US7274474B2 (en) 1997-10-27 2007-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Printing data held on a WWW server
JPH11305974A (ja) 1998-04-24 1999-11-05 Ricoh Co Ltd 印刷システムおよび情報処理装置
JP3440208B2 (ja) 1998-09-22 2003-08-25 日本電信電話株式会社 ストリーム配信方法およびシステム
JP2000207150A (ja) 1999-01-20 2000-07-28 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム
JP2001036728A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Minolta Co Ltd 画像処理装置
US6906819B2 (en) * 2000-05-25 2005-06-14 Minolta Co., Ltd. Image forming device, a method of controlling image forming device, and a computer program product for controlling image forming device and providing location information
JP2001339426A (ja) 2000-05-26 2001-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信経路をコストに基づいてソートする方法
US7548331B2 (en) * 2001-01-11 2009-06-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for print system component-based remote printing
JP2003154737A (ja) * 2001-11-22 2003-05-27 Riso Kagaku Corp 印刷エンジン制御装置およびプログラム
US20030231328A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 Xerox Corporation Multiple printer driver
US20040190042A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Ferlitsch Andrew Rodney Providing enhanced utilization of printing devices in a cluster printing environment
US7872767B2 (en) * 2003-04-04 2011-01-18 Xerox Corporation Parallel printing system

Also Published As

Publication number Publication date
US20050066051A1 (en) 2005-03-24
JP2005092860A (ja) 2005-04-07
US7774401B2 (en) 2010-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7009941B1 (en) Node-search method, device, and medium on which a node-search program is recorded
JP3757917B2 (ja) パケット転送装置、パケット転送方法解決サーバ、dnsサーバ、ネットワークシステム及びプログラム
JP3744137B2 (ja) ネットワークシステム、ネットワーク管理方法、インタフェース装置、インタフェース装置を動作させるためのプログラムが記録された記録媒体及び端末装置
JP4854078B2 (ja) 注釈付きネットワーク・トポロジを生成する方法、システム、及びプログラム
KR100716167B1 (ko) 네트워크 관리 시스템 및 방법
JP4758362B2 (ja) 中継装置、プログラム及び中継方法
JP3854852B2 (ja) 管理情報送信装置、機器管理装置および機器管理システム
JP2003258903A (ja) 通信路監視システム
JP2003108448A (ja) ネットワークデバイスの管理装置、管理方法及び管理プログラム
JP2005135374A (ja) ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法
US20100142538A1 (en) M2M data router
CN101114912B (zh) 通信控制设备、数据处理设备及其控制方法
JP2004005553A (ja) デバイス管理システム、プローブデバイス、デバイス、及びプログラム
JP4111171B2 (ja) ネットワークデータ処理システム、ネットワーク印刷システム、データ処理装置、印刷装置、データ処理プログラムおよび印刷処理プログラム、並びにネットワークデータ処理方法およびネットワーク印刷方法
US8291089B2 (en) Image processing device, control method therefor, and program
US7168043B2 (en) Apparatus and system for communication
JP4564527B2 (ja) 印刷装置、印刷方法及び印刷システム
KR100325816B1 (ko) 네트워크 프린터의 인쇄방법
JP2011114805A (ja) 通信装置及び方法、並びにプログラム
JP4663050B2 (ja) 情報伝送方法
JP4349022B2 (ja) ネットワーク印刷システム及びネットワーク印刷プログラム、並びにネットワーク印刷方法
CN114285791B (zh) 数据传输方法、装置、计算机设备及存储介质
US8782118B2 (en) Method to manage network printers and network system using the same
JP2004288193A (ja) インターネットプリントプロトコル印刷ディスパッチサーバ
JP2001067195A (ja) ネットワークプリンタ及びネットワーク印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350