JP4101799B2 - モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法 - Google Patents

モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4101799B2
JP4101799B2 JP2004377105A JP2004377105A JP4101799B2 JP 4101799 B2 JP4101799 B2 JP 4101799B2 JP 2004377105 A JP2004377105 A JP 2004377105A JP 2004377105 A JP2004377105 A JP 2004377105A JP 4101799 B2 JP4101799 B2 JP 4101799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
neutral
neutral wire
motor
rear panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004377105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006121883A (ja
Inventor
世 鎭 金
正 ▲そん▼ 金
ゲオルギー セヴェリネッツ
亨 哲 李
▲じゅん▼ 泳 李
詳 鎔 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006121883A publication Critical patent/JP2006121883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4101799B2 publication Critical patent/JP4101799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法に関するもので、詳しくは、多相の電源が供給されるように巻線部が設けられたモータにおいて、多数のモータ中性線を締結する端子およびその締結方法に関するものである。
一般に、モータは、固定子および回転子により構成される。また、この固定子内部の固定子スロットに絶縁部を形成し、各固定子スロットにコイルを巻線すると、各固定子スロットの端末から多数の線(すなわち、巻線の終端)が出るようになる。これら多数の線は、U相、V相、W相の線および中性線などにより構成される。また、回転子を回転するための磁界が形成されるように各相の線が電気的に連結されるが、これら各相の線は、中性線を通して共通に連結される。ここで、中性点は、多相交流系統の位相差によって電流が0になる点をいう。
従来のモータに電源が印加されると、固定子コイルに流れる電流によって回転磁場が形成されるが、この回転磁場は、中性線端子を通して各相の相電流が流れることで形成される。この回転磁場の影響により、回転子の磁極が固定子スロットに対して吸入または反発することで、回転子が回転するようになる。
しかしながら、従来のモータにおいて、巻線後の中性線の数が多くて結線作業工程が増加するため、結果的に作業時間を多く要する。また、多数の中性線が集まっているため、接続部が大きくなり、絶縁などの問題が発生する。
本発明は、一つの中性線端子を通して全ての中性線を一時に締結することで、結線作業工程および作業時間を短縮し、接続部の大きさを減少し、絶縁などの問題を解消することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明に係るモータは、固定子と、回転子と、多数の中性線を有するとともに、多相の交流電源を受けて前記回転子を回転するための回転磁界を発生するように、前記固定子に設けられた巻線部と、前記多数の中性線を一体に一時に締結するための単一の中性線端子とを含むモータであって、前記中性線端子は、上部パネル、後部パネル、および下部パネルから構成され前記多数の中性線を全て受容する受容部と、前部パネルに形成され前記受容された中性線を圧着固定するための固定部とを含んで構成され、前記上部パネルは、前記後部パネルの一端とほぼ直角をなして一体に連結され、前記前部パネルは、前記後部パネルの他端と屈曲をなして一体に連結され、前記下部パネルは、後部パネルの上記屈曲より上方の側面に形成されて前記前部パネル側に前記上部パネルとほぼ平行に延伸しており、前記上部パネルからの離間距離が前記受容部に収納する前記中性線の直径の合計に基づく距離とされていることを特徴とする。
また、前記上部パネルと前記後部パネルとの間の連結部は、弾性体により形成されることを特徴とする。また、前記受容部および前記固定部は、導体により形成されることを特徴とする。
前記目的を達成するために、本発明に係るモータの中性線端子は、モータの多数の中性線を締結するためのモータの中性線端子であって、上部パネル、後部パネル、および下部パネルから構成され前記多数の中性線を全て受容する受容部と、前部パネルに形成され前記受容された中性線を圧着固定するための固定部とを含んで構成され、 前記上部パネルは、前記後部パネルの一端とほぼ直角をなして一体に連結され、前記前部パネルは、前記後部パネルの他端と屈曲をなして一体に連結され、前記下部パネルは、後部パネルの上記屈曲より上方の側面に形成されて前記前部パネル側に前記上部パネルとほぼ平行に延伸しており、前記上部パネルからの離間距離が前記受容部に収納する前記中性線の直径の合計に対応する距離とされていることを特徴とする。
また、前記上部パネルと前記後部パネルとの間の連結部は、弾性体により形成されることを特徴とする。また、前記受容部および前記固定部は、導体により形成されることを特徴とする。
本発明は、一つの中性線端子を通して全ての中性線を一時に締結することで、結線作業工程および作業時間を短縮し、接続部の大きさを縮小し、絶縁などの問題を解消するという効果がある。
以下、このように構成された本発明の実施の形態を、図1乃至図4に基づいて説明する。まず、図1は、本発明の実施形態によるモータ固定子を示した平面図であり、図2は、図1のモータ固定子を示した側面図である。図1及び図2に示すように、固定子102内部の固定子スロットに固定子コイルが巻き取られた巻線部106が設けられ、巻線部106と固定子102との間に絶縁部104が形成される。巻線部106の上部には、各相(U、V、W)の相電流が供給される各線が突出され、巻線部106の下部には、各中性線108が突出される。中性線端子110は、これら中性線108を一つに締結して取り付けるために使用される。
図3は、図1のモータ固定子を示した回路図である。図3に示すように、電源を受けるために巻き取られた巻線部106では、各相(U、V、W)のコイルが一つの閉回路を形成し、各相の中性線は、中性線端子110により一つに締結されて電気的に連結される。
図4は、図2の中性線端子を示した図であり、図4(A)は斜視図で、図4(B)は正面図で、図4(C)は側面図である。まず、図4(A)に示すように、本発明の実施形態による中性線端子110は、上部パネル110a、後部パネル110b、前部パネル110cおよび下部パネル110dにより構成される。上部パネル110a、後部パネル110bおよび下部パネル110dには、全ての中性線108を受容する受容部を形成し、前部パネル110cには、これら受容された各中性線108を圧着固定する固定部を形成する。
すなわち、上部パネル110aは、後部パネル110bの一端とほぼ直角をなして一体に連結される。また、前部パネル110cは、後部パネル110bの他端と屈曲をなして一体に連結される。これら上部パネル110a、後部パネル110bおよび前部パネル110cは、三つの中性線108を取り囲んでおり、下部パネル110dは、後部パネル110bの側面に上部パネル110aから所定距離離れて形成される。ここで、上部パネル110aと下部パネル110dとの間の距離は、三つの中性線108の直径の合計に当る距離であり、これら上部パネル110aおよび下部パネル110dにより、三つの中性線108が相互密着される。
図4の中性線端子110は、一つの実施形態であり、多数の中性線を一時に一つに締結できる構造であれば、如何なる構造でも良い。また、上部パネル110aと下部パネル110dとの間の間隔は、必ず全ての中性線の直径の合計に制限されることなく、全ての中性線が、相互接触する状態で上部パネル110aと下部パネル110dとの間に受容される程度の間隔であればよい。このとき、前部パネル110cの長さは、上部パネル110aと下部パネル110dとの間に受容される全ての中性線108を前面で圧着固定できる程度の長さであることが好ましい。
前部パネル110cは、後部パネル110bと屈曲をなして設けられるが、これは、前部パネル110cを伸ばして上部パネル110aと下部パネル110dとの間に多数の中性線108を挿入した後、前部パネル110cを中性線108側に圧着することで、多数の中性線108を中性線端子110に密着固定するためである。このために、前部パネル110cと後部パネル110bとの間の連結部は、弾性を有することが好ましい。また、このような中性線端子110は、導体により形成するとともに、各中性線108を一時に一体に締結することで、電気的端子の役割を行う。
本発明の実施形態によるモータ固定子を示した平面図である。 図1のモータ固定子を示した側面図である。 図1のモータ固定子を示した回路図である。 図2の中性線端子を示した図である。
符号の説明
102 固定子
104 絶縁部
106 巻線部
108 中性線
110 中性線端子

Claims (6)

  1. 固定子と、
    回転子と、
    多数の中性線を有するとともに、多相の交流電源を受けて前記回転子を回転するための回転磁界を発生するように、前記固定子に設けられた巻線部と、
    前記多数の中性線を一体に一時に締結するための単一の中性線端子とを含むモータであって、
    前記中性線端子は、上部パネル、後部パネル、および下部パネルから構成され前記多数の中性線を全て受容する受容部と、前部パネルに形成され前記受容された中性線を圧着固定するための固定部とを含んで構成され、
    前記上部パネルは、前記後部パネルの一端とほぼ直角をなして一体に連結され、
    前記前部パネルは、前記後部パネルの他端と屈曲をなして一体に連結され、
    前記下部パネルは、前記後部パネルの上記屈曲より上方の側面に形成されて前記前部パネル側に前記上部パネルとほぼ平行に延伸しており、前記上部パネルからの離間距離が前記受容部に収納する前記中性線の直径の合計に基づく距離とされていることを特徴とするモータ。
  2. 前記上部パネルと前記後部パネルとの間の連結部は、弾性体により形成されることを特徴とする請求項1記載のモータ。
  3. 前記受容部および前記固定部は、導体により形成されることを特徴とする請求項1記載のモータ。
  4. モータの多数の中性線を締結するためのモータの中性線端子であって、
    上部パネル、後部パネル、および下部パネルから構成され前記多数の中性線を全て受容する受容部と、
    前部パネルに形成され前記受容された中性線を圧着固定するための固定部とを含んで構成され、
    前記上部パネルは、前記後部パネルの一端とほぼ直角をなして一体に連結され、
    前記前部パネルは、前記後部パネルの他端と屈曲をなして一体に連結され、
    前記下部パネルは、後部パネルの上記屈曲より上方の側面に形成されて前記前部パネル側に前記上部パネルとほぼ平行に延伸しており、前記上部パネルからの離間距離が前記受容部に収納する前記中性線の直径の合計に対応する距離とされていることを特徴とするモータの中性線端子。
  5. 前記上部パネルと前記後部パネルとの間の連結部は、弾性体により形成されることを特徴とする請求項4記載のモータの中性線端子。
  6. 前記受容部および前記固定部は、導体により形成されることを特徴とする請求項4記載のモータの中性線端子。
JP2004377105A 2004-10-19 2004-12-27 モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法 Active JP4101799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040083767A KR100854994B1 (ko) 2004-10-19 2004-10-19 모터 및 그 중성선 체결 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006121883A JP2006121883A (ja) 2006-05-11
JP4101799B2 true JP4101799B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=36539233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004377105A Active JP4101799B2 (ja) 2004-10-19 2004-12-27 モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4101799B2 (ja)
KR (1) KR100854994B1 (ja)
CN (1) CN100395943C (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100793807B1 (ko) * 2006-09-07 2008-01-11 엘지전자 주식회사 3상 다극 모터의 권선 방법 및 이를 이용한 3상 다극 모터
JP5075620B2 (ja) * 2007-12-27 2012-11-21 アスモ株式会社 ターミナル、ターミナルとコイルとの結線構造、電機子、ステータ、モータ、ターミナルとコイルとの接合方法及びステータの製造方法
JP2013059156A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機の固定子、および回転電機
CN102723797A (zh) * 2012-06-26 2012-10-10 东方电气(乐山)新能源设备有限公司 一种新型风力发电机转子中性点联接结构
CN107124057A (zh) * 2017-06-28 2017-09-01 佛山市威灵洗涤电机制造有限公司 电机绕组和电机
KR102430382B1 (ko) * 2017-07-14 2022-08-08 엘지이노텍 주식회사 모터

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0140172B1 (ko) * 1994-11-10 1998-08-17 이헌조 전동기의 전원접속단자 고정장치
JPH0937497A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Fuji Electric Co Ltd 固定電機子型の小容量交流モータ
JPH09285057A (ja) * 1996-04-15 1997-10-31 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 小型モータのリード線保持構造
KR200151092Y1 (ko) * 1997-05-02 1999-07-15 김민박,라이문트하이넨 모터용 리이드 와이어 고정구
JP2000232745A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Toshiba Kyaria Kk 圧縮機用電動機
JP2001231205A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機の固定子
KR20060034595A (ko) * 2004-10-19 2006-04-24 삼성전자주식회사 모터, 모터의 중성선 체결부 및 그 체결 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006121883A (ja) 2006-05-11
CN100395943C (zh) 2008-06-18
KR100854994B1 (ko) 2008-08-28
KR20060034594A (ko) 2006-04-24
CN1764043A (zh) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9419491B2 (en) Motor connecting member and motor device
US9502949B2 (en) Stator of motor having bus-bar wiring structure and method of wiring coil in parallel using the same
JP6676606B2 (ja) 固定子を生産するための方法およびこれに対応する固定子
US20140091655A1 (en) Bus Bar for Use in Electric Motor
CN106104979B (zh) 绝缘体和使用该绝缘体的无刷直流马达
JP6444930B2 (ja) 巻線を圧着結線して構成される配線基板を備える電動機
US20150318768A1 (en) Contact element for an electric machine
JP4914618B2 (ja) ステータ
JPH11178265A (ja) 磁石発電機用固定子
DE502005000248D1 (de) Stator für eine elektrische Maschine
JP2005341640A (ja) 電動機のステータ
JP2007259553A (ja) 集中配電部品
JP2015501125A (ja) 接触コネクタ付き電気機械
JP4101799B2 (ja) モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法
JP6447736B2 (ja) 回転電機の端子台
US11101711B2 (en) Brushless direct current motor, stator part and winding method thereof
US8269386B2 (en) Phase lead connections for a bar wound stator
CN107689700B (zh) 定子及应用该定子的电机
KR101146447B1 (ko) 작업성이 향상된 연결탭 구조를 갖는 버스바
JP2006121884A (ja) モータ、モータの中性線締結部およびその締結方法
KR100725738B1 (ko) 모터
KR20140028967A (ko) 모터용 고정자
JP3028981U (ja) 回転電機用固定子
CN103855834B (zh) 定子线圈的配线处理构造
JP2017212781A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4101799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250