JP2006121884A - モータ、モータの中性線締結部およびその締結方法 - Google Patents

モータ、モータの中性線締結部およびその締結方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006121884A
JP2006121884A JP2004377106A JP2004377106A JP2006121884A JP 2006121884 A JP2006121884 A JP 2006121884A JP 2004377106 A JP2004377106 A JP 2004377106A JP 2004377106 A JP2004377106 A JP 2004377106A JP 2006121884 A JP2006121884 A JP 2006121884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutral
motor
neutral wire
welding
wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004377106A
Other languages
English (en)
Inventor
Sechin Kim
世 鎭 金
Jeong-Seon Kim
正 ▲そん▼ 金
Severinets Georgiy
ゲオルギー セヴェリネッツ
Kyotetsu Lee
亨 哲 李
Jun Young Lee
▲じゅん▼ 泳 李
Shoyo An
詳 鎔 安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006121884A publication Critical patent/JP2006121884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/28Layout of windings or of connections between windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/38Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation around winding heads, equalising connectors, or connections thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】 一つの中性線端子を通して全ての中性線を一時に締結することで、結線作業工程および作業時間を短縮し、接続部の大きさを減少し、絶縁などの問題を解消する。
【解決手段】 固定子と、回転子と、多数の中性線を有するとともに、多相の交流電源を受けて前記回転子を回転するための回転磁界を発生するように、固定子に設けられる巻線部と、前記多数の中性線を一時に一体に締結するために、前記多数の中性線の結合状態で溶接により形成される単一の中性線締結部とを含んでモータを構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、モータ、中性線締結部及びその締結方法に関するもので、詳しくは、多相の電源が供給されるように巻線部が設けられたモータにおいて、多数のモータ中性線の締結部及びその締結方法に関するものである。
一般に、モータは、固定子および回転子により構成される。また、この固定子内部の固定子スロットに絶縁部を形成し、各固定子スロットにコイルを巻線すると、各固定子スロットの端末から多数の線(すなわち、巻線の終端)が出るようになる。これら多数の線は、U相、V相、W相の線および中性線などにより構成される。また、回転子を回転するための磁界が形成されるように各相の線が電気的に連結されるが、これら各相の線は、中性線を通して共通に連結される。中性点は、多相交流系統の位相差によって電流が0になる点をいう。
従来のモータに電源が印加されると、固定子コイルに流れる電流によって回転磁場が形成されるが、この回転磁場は、中性線締結部を通して各相の相電流が流れることで形成される。この回転磁場の影響により回転子の磁極が固定子スロットに対して吸入または反発することで、回転子が回転するようになる。
しかしながら、従来のモータにおいて、巻線後の中性線の数が多くて結線作業工程が増加するため、結果的に作業時間を多く要する。また、多数の中性線が集まっているため接続部が大きくなって絶縁などの問題が発生する。
本発明は、一つの中性線端子を通して全ての中性線を一時に締結することで、結線作業工程および作業時間を短縮し、接続部の大きさを減少し、絶縁などの問題を解消することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明によるモータは、固定子と、回転子と、多数の中性線を有するとともに、多相の交流電源を受けて前記回転子を回転するための回転磁界を発生するように、前記固定子に設けられた巻線部と、前記多数の中性線を一時に一体に締結するために、多数の中性線の結合状態で溶接により形成される単一の中性線締結部とを含むことを特徴とする。
また、前記中性線締結部は、多数の中性線における中性線締結部が形成される位置の絶縁コーティングを剥し、前記絶縁コーティングを剥した部分に溶接を実施して形成されることを特徴とする。
また、前記溶接に使用される溶接母材は、絶縁体であることを特徴とする。
前記目的を達成するために、本発明に係るモータの中性線締結部は、モータの多数の中性線を一時に一体に締結するために、多数の中性線の結合状態で溶接により形成されることを特徴とする。
また、前記中性線締結部は、前記多数の中性線における前記中性線締結部が形成される位置の絶縁コーティングを剥し、絶縁コーティングを剥した部分に溶接を実施して形成されることを特徴とする。
また、前記溶接に使用される溶接母材は、絶縁体であることを特徴とする。
前記目的を達成するために、本発明に係るモータの中性線締結方法は、前記多数の中性線における中性線締結部が形成される位置の絶縁コーティングを剥し、前記絶縁コーティングを剥した位置に溶接を実施して中性線締結部を形成することで、各中性線を一時に締結することを特徴とする。
また、前記溶接に使用される溶接母材は、絶縁体であることを特徴とする。
本発明は、中性線を一時に締結することで、結線作業工程および作業時間を短縮し、接続部の大きさを縮小し、絶縁などの問題を解消するという効果がある。
以下、このように構成された本発明の実施の形態を、図1乃至図4に基づいて説明する。まず、図1は、本発明の実施形態によるモータ固定子を示した平面図であり、図2は、図1のモータ固定子を示した側面図である。図1及び図2に示すように、固定子102内部の固定子スロットに固定子コイルが巻き取られた巻線部106が設けられ、巻線部106と固定子102との間に絶縁部104が形成される。巻線部106の上部には、各相(U、V、W)の相電流が供給される各線が突出され、巻線部106の下部には、各中性線108が突出される。中性線締結部110は、これら中性線を一つに締結して取り付けるために形成される。
図3は、図1のモータ固定子を示した回路図である。図3に示すように、電源を受けるために巻き取られた巻線部106では、各相(U、V、W)のコイルが一つの閉回路を形成し、これら各相の中性線は、中性線締結部110を通して一つに締結される。
図4は、図2の中性線締結部を示した図であり、図4に示すように、各中性線108には、絶縁のための絶縁コーティングが施されているが、この絶縁コーティングを剥すと、導電体である実際の各中性線が露出される(108aを参照)。
また、これら露出された実際の各中性線が導電体であるため、ここに溶接を加える場合、容易に溶接作業を実施することができる。すなわち、中性線108を締結するために別途の締結部材を使用することなく、中性線108の絶縁コーティングを剥した後、この絶縁コーティングを剥した中性線108aに電気溶接を実施して中性線締結部110を形成する。
このような溶接により多数の中性線108が互いに締結固定されることで、各中性線108の締結力を確保しながらも別途の中性線端子が必要でなくなり、中性線端子の組立てによる作業時間を短縮することができる。また、絶縁コーティングを剥した中性線108aに溶接を実施することで、別途の中性線端子を使用しないため、中性線接続部位の大きさが減少する。また、鉛などの絶縁物質を溶接母材として用いると、中性線接続部の絶縁問題をも解決することができる。
本発明の実施形態によるモータ固定子を示した平面図である。 図1のモータ固定子を示した側面図である。 図1のモータ固定子を示した回路図である。 図2の中性線端子を示した図である。
符号の説明
102 固定子
104 絶縁部
106 巻線部
108 中性線
110 中性線締結部

Claims (8)

  1. 固定子と;
    回転子と;
    多数の中性線を有するとともに、多相の交流電源を受けて前記回転子を回転するための回転磁界を発生するように、前記固定子に設けられた巻線部と;
    前記多数の中性線を一時に一体に締結するために、前記多数の中性線の結合状態で溶接により形成される単一の中性線締結部とを含むことを特徴とするモータ。
  2. 前記中性線締結部は、
    前記多数の中性線における前記中性線締結部が形成される位置の絶縁コーティングを剥し、前記絶縁コーティングを剥した部分に溶接を実施して形成されることを特徴とする請求項1記載のモータ。
  3. 前記溶接に使用される溶接母材は、絶縁体であることを特徴とする請求項2記載のモータ。
  4. モータの多数の中性線を締結するためのモータの中性線締結部であって、
    前記多数の中性線を一時に一体に締結するために、前記多数の中性線の結合状態で溶接により形成されることを特徴とする中性線締結部。
  5. 前記多数の中性線における前記中性線締結部が形成される位置の絶縁コーティングを剥し、前記絶縁コーティングを剥した部分に溶接を実施して形成されることを特徴とする請求項4記載のモータの中性線締結部。
  6. 前記溶接に使用される溶接母材は、絶縁体であることを特徴とする請求項4記載のモータの中性線締結部。
  7. モータの多数の中性線を備えたモータの中性線締結方法であって、
    前記多数の中性線における中性線締結部が形成される位置の絶縁コーティングを剥し、前記絶縁コーティングを剥した位置に溶接を実施して中性線締結部を形成することで、前記各中性線を一時に締結することを特徴とするモータの中性線締結方法。
  8. 前記溶接を実施するために、絶縁体の溶接母材を使用することを特徴とする請求項7記載のモータの中性線締結方法。
JP2004377106A 2004-10-19 2004-12-27 モータ、モータの中性線締結部およびその締結方法 Pending JP2006121884A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040083768A KR20060034595A (ko) 2004-10-19 2004-10-19 모터, 모터의 중성선 체결부 및 그 체결 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006121884A true JP2006121884A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36539234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004377106A Pending JP2006121884A (ja) 2004-10-19 2004-12-27 モータ、モータの中性線締結部およびその締結方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2006121884A (ja)
KR (1) KR20060034595A (ja)
CN (1) CN1764042A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4456173B1 (ja) * 2009-09-02 2010-04-28 三工機器株式会社 電動機の固定子及びその製造方法
EP2963786A2 (en) 2014-07-01 2016-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator for rotary electric machine
EP2963778A2 (en) 2014-07-01 2016-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator for a rotary electric machine

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100854994B1 (ko) * 2004-10-19 2008-08-28 삼성전자주식회사 모터 및 그 중성선 체결 방법
KR100793807B1 (ko) * 2006-09-07 2008-01-11 엘지전자 주식회사 3상 다극 모터의 권선 방법 및 이를 이용한 3상 다극 모터
CN102201712B (zh) * 2010-03-22 2013-01-02 珠海格力电器股份有限公司 电动机及其线圈制作方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4456173B1 (ja) * 2009-09-02 2010-04-28 三工機器株式会社 電動機の固定子及びその製造方法
JP2011055653A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Sanko Kiki Co Ltd 電動機の固定子及びその製造方法
EP2963786A2 (en) 2014-07-01 2016-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator for rotary electric machine
EP2963778A2 (en) 2014-07-01 2016-01-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator for a rotary electric machine
US9806577B2 (en) 2014-07-01 2017-10-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator with neutral line secured to stator yoke
US10122234B2 (en) 2014-07-01 2018-11-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator for rotary electric machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060034595A (ko) 2006-04-24
CN1764042A (zh) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5720958B2 (ja) 回転電機駆動システム
JP3696080B2 (ja) 回転電機
US8035263B2 (en) Electric motor
JP2007110848A (ja) 3相9極のステータ及びそのステータコイル巻線方法
JP2012135176A (ja) バスバー装置、ステータ、ブラシレスモータ及びバスバー装置の製造方法
US7247962B2 (en) Stator assembly
US11962210B2 (en) Stator and method for producing a stator
JP2001119885A (ja) 3相電動機の固定子および3相電動機の固定子の製造装置
EP2768121B1 (en) Lead wire connection structure of rotating electric machine
JP2005020851A (ja) 電動機の引出し線処理装置
JP2006121884A (ja) モータ、モータの中性線締結部およびその締結方法
JP2001275291A (ja) 電動機の固定子
JP2019009962A (ja) 三相モータの結線構造、結線方法及び三相モータ
JP4749056B2 (ja) モータのステータ構造
JP2006121883A (ja) モータ、中性線端子及びその中性線の締結方法
KR100725738B1 (ko) 모터
JP2006174547A (ja) 回転電機の固定子
JP6710317B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP2000014069A (ja) モータ
JPH04317534A (ja) ブラシレスモータ
JP4112292B2 (ja) 固定子およびその製造方法
JP2000125495A (ja) インナーロータ型の固定子
JP2004274901A (ja) 回転電機の固定子製造方法
JP2024002531A (ja) ステータ、回転電機及びステータの製造方法
KR100504924B1 (ko) 모터의 마그네트 와이어 클램핑용 터미널

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080408