JP4098515B2 - 被覆セラミック部品およびその製造方法 - Google Patents

被覆セラミック部品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4098515B2
JP4098515B2 JP2001382786A JP2001382786A JP4098515B2 JP 4098515 B2 JP4098515 B2 JP 4098515B2 JP 2001382786 A JP2001382786 A JP 2001382786A JP 2001382786 A JP2001382786 A JP 2001382786A JP 4098515 B2 JP4098515 B2 JP 4098515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
molten glass
ceramic element
ceramic
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001382786A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002249324A (ja
Inventor
シー ミリケン デイル
イー ボスケン ジュニア ウィリアム
Original Assignee
オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド filed Critical オウェンス ブロックウェイ グラス コンテナー インコーポレイテッド
Publication of JP2002249324A publication Critical patent/JP2002249324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4098515B2 publication Critical patent/JP4098515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/167Means for preventing damage to equipment, e.g. by molten glass, hot gases, batches
    • C03B5/1672Use of materials therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/084Tube mechanisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/086Plunger mechanisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/088Outlets, e.g. orifice rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、溶融ガラスから物品を製造するのに使用される形式の被覆セラミック部品および該部品の製造方法に関する。より詳しくは、本発明は、セラミック部品の溶融ガラスとの接触面が溶融ガラスから受ける摩耗を低減させるべく、溶融ガラス中に浸漬または部分浸漬されるセラミック部品に施すコーティング(被覆)に関する。
【0002】
【従来の技術】
溶融ガラス配合物からガラス製品を製造する場合、例えば、個別セクション(individual section; I.S.)型のガラス容器成形機により溶融ソーダ石灰シリカガラスからガラス容器を製造する場合に、種々のセラミック部品が溶融ガラス中に浸漬され、または、部分浸漬される。このようなセラミック部品として、米国特許第4,950,321号(ディフランク:DiFrank)に概略的に開示されているセラミックオリフィスリングがあり、前記オリフィスリングは、その上面が溶融ガラスと接触するようにして溶融ガラス中に浸漬される。また、米国特許第5,660,610号(ディフランクなど:DiFrank等)において参照番号32で示されているセラミックガラス流量制御ニードルおよび、前記米国特許において参照番号80で示されているセラミックフィーダチューブがあり、前記チューブは使用時に溶融ガラス中に部分浸漬される。上記米国特許第4,950,321号および米国特許第5,660,610号の両方が本件出願人の所有に係り、これらの開示は本願に援用する。
【0003】
ソーダ石灰シリカガラス配合物を含む溶融ガラス配合物は、溶融ガラス中に浸漬または部分浸漬されて部品の製造に使用される種類のセラミック配合物に対して強い摩耗作用を呈する。このため、例えば、オリフィスリングのようなセラミック部品は頻繁に交換する必要があり、ガラスの着色および温度によっては一般に30〜60日毎に交換され、この頻度は高生産性の設備では更に短くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、今では、セラミック部品が、溶融ガラスから有効物品を製造すべく溶融ガラス中に浸漬されるけれども、使用されるセラミック部品の有効寿命をかなり延長できることが判明している。セラミック部品の有効寿命は、各部品の溶融ガラスとの全接触面を、かなり薄い層で塗布される重畳対をなすコーティングで被覆することにより実質的に延長される。最内の、すなわち、基礎のセラミック部品接触コーティング(前記コーティングは、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さに塗布すればよい)は、ニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末で形成される複合粉末コーティングである。このようなコーティング粉末は、Perkin-Elmer Corporation(その本社はニューヨーク州、Westbury,Long Islandにある)のMetco DivisionからMetco 461(商標)の商品名で市販されている。次に、基礎被覆セラミック部品が、プレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物からなる粉末コーティングで、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さに更にコーティングされる。このコーティング粉末もPerkin-Elmer CorporationのMetco DivisionからMetco 205 NS(商標)の商品名で市販されている。上被膜に対する接着塗膜として機能する基礎被膜と、このような各被覆セラミック部品の上被膜とは、セラミック部品が製造されるときに加熱された後、セラミック部品と相互作用して高強度および高耐性コーティングを形成する。このようなコーティングはまた、セラミックと溶融ガラスとの間に熱バリヤを形成し、この熱バリヤがセラミック部品を保護して、前記セラミック部品に加えられる熱衝撃を緩和しかつクラッキングの発生を低減させる。
【0005】
【発明の目的】
従って、本発明の目的は、溶融ガラス中に浸漬または部分浸漬されて溶融ガラスからの物品の製造に使用される長寿命セラミック部品を提供することにある。また、本発明の目的は、このようなセラミック部品に対して強い摩耗作用を呈する溶融ガラス中に浸漬または部分浸漬されるにも拘わらず、このようなセラミック部品の有効寿命を延長させるべく、セラミックガラス製造部品を処理する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、溶融ガラスとの接触に使用されるセラミック要素が溶融ガラスから受ける摩耗作用に対する抵抗性を改善する方法において、セラミック要素の溶融ガラス接触面に、ニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末の薄い基礎コーティングを塗布し、前記基礎コーティングに、プレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物の幾分厚いコーティング(すなわち、外面コーティング)を塗布し、前記基礎コーティングおよび、前記外面コーティングを備えたセラミック要素を加熱して、セラミック要素上に、耐久性に優れた耐摩耗性を有する溶融ガラス接触面を形成することを特徴とする。
【0007】
本発明の方法では、前記基礎コーティングは、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さに塗布されるのが好ましい。
【0008】
また、本発明の方法では、前記厚いコーティングは、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さに塗布されるのが好ましい。
【0009】
また、本発明の方法では、前記基礎コーティングはプラズマスプレーにより粉末として塗布されるのが好ましい。
【0010】
また、本発明の方法では、前記厚いコーティングはプラズマスプレーにより粉末として塗布されるのが好ましい。
【0011】
さらに、本発明は、溶融ガラスとの接触に使用される耐摩耗性に優れたセラミック要素において、セラミック要素の各々の溶融ガラス接触面上に設けられた、ニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末の薄い基礎コーティングと、前記基礎コーティングの外面上に設けられた、プレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物の幾分厚いコーティング(すなわち、外面コーティング)とを有することを特徴とする。
【0012】
本発明のセラミック要素においては、前記基礎コーティングは、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さに塗布されるのが好ましい。
【0013】
また、本発明のセラミック要素においては、前記厚いコーティングは、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さに塗布されるのが好ましい。
【0014】
また、本発明のセラミック要素においては、前記セラミック要素はオリフィスリングであり、前記基礎コーティングおよび厚いコーティングの各々がオリフィスリングの全外面に塗布されるのが好ましい。
【0015】
また、本発明の前記セラミック要素は環状フィーダチューブであり、前記基礎コーティングおよび厚いコーティングの各々が、フィーダチューブの内面上および外面上で、溶融ガラス中に浸漬されるフィーダチューブの深さまで塗布されるのが好ましい。
【0016】
また、本発明の前記セラミック要素は中実断面を有する流量制御ニードルであり、前記基礎コーティングおよび幾分厚いコーティングの各々が、溶融ガラス中に浸漬される流量制御ニードルの下端部に塗布されるのが好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明およびその目的をより良く理解するには、添付図面、該添付図面の簡単な説明、本発明の詳細な説明および特許請求の範囲の記載を参照されたい。
【0018】
図1には、本発明によるオリフィスリングの全体が参照番号10で示されている。オリフィスリング10はセラミック要素12で作られており、慣用構造のものにすることができる。オリフィスリング10は、オリフィスリング10の開口14、16を通してI.S.ガラス成形機に溶融ガラスを供給するのに使用される溶融ガラスフィーダボウルの出口に使用されるように設計されている。かくして、オリフィスリング10は、その有効寿命中に、その上面が溶融ガラスに接触するようにして溶融ガラス中に浸漬される。
【0019】
オリフィスリング10のセラミック要素12には、重畳した対をなすコーティング18、20が設けられている。最内のコーティングすなわち基礎コーティング18は、プラズマ溶射( plasma spraying : プラズマ・スプレー)により、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さまでセラミック要素12に塗布されたニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末で作られたコーティングである。コーティング18として使用するのに適したコーティング材料として、Perkin-Elmer社のMetco Divisionから市販されているMetco 461(商標)の粉末コーティング(パウダーコーティング)がある。
【0020】
コーティング18が塗布されたセラミック要素12には、今度は外面コーティング20が再びコーティングされ、前記外面コーティング20はセラミック要素12上のコーティング18の外面に塗布される。前記外面コーティング20もプラズマコーティングにより粉末として塗布され、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さまで塗布される。外面コーティング20として使用するのに適したコーティング材料として、Perkin-Elmer社の Metco DivisionからMetco 205 NS(商標)の商品名で市販されているようなプレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物がある。Metco 205 NS(商標)コーティング材料についてのMetcoのカタログには、前記コーティング材料のセラミック要素へのプラズマ塗布について説明されており、その開示は本願に援用する。
【0021】
セラミック要素12に基礎コーティング18と外面コーティング20が塗布されたオリフィスリング10は、これ以上加工することなくガラスフィーダボウル内に配置される。両方のコーティング(基礎コーティング18と外面コーティング20)のプラズマ溶射( plasma spraying : プラズマ・スプレー)の時に必要とされる熱は、セラミック要素12と基礎コーティング18との間の相互作用および基礎コーティング18と外面コーティング20との間の相互作用を可能にするためのものであると考えられる。セラミック要素12と、基礎コーティング18と、外面コーティング20との間の相互作用は、セラミック要素12が溶融ガラスに突然露出されたときに受ける熱衝撃を緩和しかつセラミック要素12のクラッキングの発生を低減させるべくセラミック要素12を保護する熱バリヤを創成する。セラミック要素12の二重コーティング18、20は、溶融ガラス中にセラミック要素12を浸漬するにも拘わらず、オリフィスリング10の耐摩耗性を増大させるだけでなく、オリフィスリング10のブリッジ領域(図示せず)のようにセラミック材料が少量の領域をも過度の熱勾配から保護する。
【0022】
図2には、本発明によるフィーダチューブの全体が参照番号30で示されている。フィーダチューブ30は環状セラミック要素32で作られており、慣用構造のものにすることができる。フィーダチューブ30は、その下端部が、I.S.ガラス成形機に溶融ガラスを供給するのに使用される溶融ガラスフィーダボウル内の溶融ガラス中に浸漬されるように設計されている。かくして、フィーダチューブ30の下端部は、その有効寿命中に、溶融ガラス中に浸漬される。
【0023】
溶融ガラス中に浸漬されるセラミック要素32の全溶融ガラス露出面には重畳した対をなすコーティング34、36が設けられている。最内のコーティングすなわち基礎コーティング34はニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末で作られたコーティングであり、前記基礎コーティングは、プラズマ溶射により、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さまでセラミック要素32の浸漬部分に塗布される。前記基礎コーティング34として使用するのに適したコーティング材料として、Perkin-Elmer社のMetco Divisionから市販されているMetco 461(商標)の粉末コーティングがある。
【0024】
基礎コーティング34が塗布されたセラミック要素32の浸漬部分には外面コーティング36が再びコーティングされ、前記外面コーティング36はセラミック要素32上のコーティング34の外面に塗布される。外面コーティング36もプラズマコーティングにより粉末として塗布され、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さまで塗布される。前記外面コーティング36として使用するのに適したコーティング材料として、Perkin-Elmer社のMetco DivisionからMetco 205 NS(商標)の商品名で市販されているようなプレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物がある。
【0025】
セラミック要素32に基礎コーティング34と外面コーティング36が塗布されたフィーダチューブ30は、これ以上加工することなく、溶融ガラスがフィーダチューブ30の下端部からセラミック要素32上の基礎コーティング34、外面コーティング36のレベルを超えないレベルまでの範囲に存在するようにして、ガラスフィーダボウル内に配置される。
【0026】
図3には、本発明による流量制御ニードルの全体が参照番号40で示されている。流量制御ニードル40はセラミック要素42で作られており、慣用構造のものにすることができる。流量制御ニードル40は、I.S.ガラス成形機に溶融ガラスを供給するのに使用される溶融ガラスフィーダボウルの浸漬出口を通る溶融ガラスの流量の制御に使用されるように設計されている。かくして、流量制御ニードル40の下端部は、その有効寿命中に、溶融ガラス中に浸漬される。
【0027】
流量制御ニードル40のセラミック要素42の下端部、すなわちフィーダボウル内の溶融ガラス中に浸漬される部分には重畳した対をなすコーティング44、46が設けられている。最内のコーティングすなわち基礎コーティング44はニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末で作られたコーティングであり、前記基礎コーティング44は、プラズマ溶射により、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さまでセラミック要素42に塗布される。基礎コーティング44として使用するのに適したコーティング材料として、Perkin-Elmer社のMetco Divisionから市販されているMetco 461(商標)の粉末コーティングがある。
【0028】
基礎コーティング44が塗布されたセラミック要素42には外面コーティング46が再びコーティングされ、前記外面コーティング46もセラミック要素42上の基礎コーティング44の外面に塗布される。外面コーティング46もプラズマコーティングにより粉末として塗布され、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さまで塗布される。外面コーティング46として使用するのに適したコーティング材料として、Perkin-Elmer社のMetco DivisionからMetco 205 NS(商標)の商品名で市販されているようなプレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物がある。
【0029】
以上、本発明を実施する上で本発明者により考えられた最良の態様を示しかつ説明したが、当業者ならば、本発明の範囲から逸脱することなく適当な変更をなし得るものであり、かつ本発明は特許請求の範囲の記載によってのみ制限されることは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガラス製造作業に使用するための、本発明の方法に従って製造された本発明によるセラミックオリフィスリングを示す側断面図である。
【図2】ガラス製造作業に使用するための、本発明の方法に従って製造された本発明によるセラミックフィーダチューブを示す部分側断面図である。
【図3】ガラス製造作業に使用するための、本発明の方法に従って製造された本発明によるセラミック流量制御ニードルを示す部分側断面図である。
【符号の説明】
10 オリフィスリング
12 セラミック要素
18 基礎コーティング
20 幾分厚いコーティング
30 フィーダチューブ
32 セラミック要素
34 基礎コーティング
36 幾分厚いコーティング
40 流量制御ニードル
42 セラミック要素
44 基礎コーティング
46 幾分厚いコーティング

Claims (7)

  1. 溶融ガラスとの接触に使用されるセラミック要素が溶融ガラスから受ける摩耗作用に対する抵抗性を改善する方法において、
    セラミック要素の溶融ガラス接触面に、ニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末の基礎コーティングを塗布し、前記基礎コーティングは、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さに塗布され、
    さらに、前記基礎コーティングに、プレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物の外面コーティングを塗布し、前記外面コーティングは、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さに塗布され、
    次に、前記基礎コーティングおよび前記外面コーティングを備えたセラミック要素を加熱して、前記セラミック要素上に、耐久性に優れた耐摩耗性を有する溶融ガラス接触面を形成する
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記基礎コーティングはプラズマ溶射により粉末として塗布されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記外面コーティングはプラズマ溶射により粉末として塗布されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 溶融ガラスとの接触に使用される耐摩耗性に優れたセラミック要素において、
    セラミック要素の各々の溶融ガラス接触面上に設けられた、ニッケルクロム−アルミニウム−コバルト−酸化イットリウム(イットリア)の複合粉末の基礎コーティングを有し、前記基礎コーティングは、約0.0508mm(約0.002インチ)の厚さを有しており、
    さらに、前記基礎コーティングの外面上に設けられた、プレアロイされた酸化セリウム(セリア)−酸化イットリウム(イットリア)安定化ジルコニウム酸化物の外面コーティングを有し、前記外面コーティングは、約0.1524mm(約0.006インチ)の厚さを有している、
    ことを特徴とするセラミック要素。
  5. 前記セラミック要素はオリフィスリングであり、前記基礎コーティングおよび前記外面コーティングの各々が、前記オリフィスリングの全外面に塗布されることを特徴とする請求項4に記載のセラミック要素。
  6. 前記セラミック要素は環状フィーダチューブであり、前記基礎コーティングおよび前記外面コーティングの各々が、前記フィーダチューブの内面上および外面上で、溶融ガラス中に浸漬される前記フィーダチューブの深さまで塗布されることを特徴とする請求項4に記載のセラミック要素。
  7. 前記セラミック要素は中実断面を有する流量制御ニードルであり、前記基礎コーティングおよび前記外面コーティングの各々が、溶融ガラス中に浸漬される前記流量制御ニードルの下端部に塗布されることを特徴とする請求項4に記載のセラミック要素。
JP2001382786A 2000-12-20 2001-12-17 被覆セラミック部品およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4098515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/741,979 US6656576B1 (en) 2000-12-20 2000-12-20 Coated ceramic parts and method of fabricating same
US09/741979 2000-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002249324A JP2002249324A (ja) 2002-09-06
JP4098515B2 true JP4098515B2 (ja) 2008-06-11

Family

ID=24983014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001382786A Expired - Fee Related JP4098515B2 (ja) 2000-12-20 2001-12-17 被覆セラミック部品およびその製造方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US6656576B1 (ja)
EP (1) EP1216975B1 (ja)
JP (1) JP4098515B2 (ja)
CN (1) CN1217869C (ja)
AR (1) AR031818A1 (ja)
AT (1) ATE293092T1 (ja)
AU (1) AU782083B2 (ja)
BR (1) BR0106230B1 (ja)
CA (1) CA2365159C (ja)
CO (1) CO5300461A1 (ja)
CZ (1) CZ20014608A3 (ja)
DE (1) DE60110025T2 (ja)
DK (1) DK1216975T3 (ja)
EE (1) EE04428B1 (ja)
ES (1) ES2240320T3 (ja)
HU (1) HU225446B1 (ja)
MX (1) MXPA01013255A (ja)
MY (1) MY137549A (ja)
PE (1) PE20020913A1 (ja)
PL (1) PL195097B1 (ja)
PT (1) PT1216975E (ja)
RU (1) RU2270824C2 (ja)
SI (1) SI1216975T1 (ja)
UA (1) UA74783C2 (ja)
ZA (1) ZA200110356B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011066679A1 (en) * 2009-12-01 2011-06-09 Cytec Surface Specialties, S.A. Coatings for ceramic substrates
CN104775087B (zh) * 2014-12-05 2017-08-25 襄阳航泰动力机器厂 一种金属复合陶瓷热障涂层的制备方法
WO2016126944A1 (en) * 2015-02-04 2016-08-11 Pyrotek, Inc. Glass forming apparatus

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4299865A (en) 1979-09-06 1981-11-10 General Motors Corporation Abradable ceramic seal and method of making same
CA1237580A (en) 1983-05-20 1988-06-07 Owens-Illinois, Inc. Glass feeder orifice ring and holder
GB8524140D0 (en) 1985-10-01 1985-11-06 Tioxide Group Plc Stabilised metallic oxides
GB8913819D0 (en) 1989-06-15 1989-08-02 Tioxide Group Plc Shaped articles
US4950321A (en) 1989-08-18 1990-08-21 Owens-Illinois Glass Container Inc. Ceramic orifice ring
DE4042330A1 (de) 1990-02-23 1991-08-29 Kernforschungsz Karlsruhe Bodenelektrode eines glasschmelzofens
US5660610A (en) 1994-10-24 1997-08-26 Owens-Brockway Glass Container Inc. Remotely adjustable glass feeder needle assembly
US6102656A (en) 1995-09-26 2000-08-15 United Technologies Corporation Segmented abradable ceramic coating
US5780178A (en) 1996-10-31 1998-07-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Scandia, yttria-stabilized zirconia for ultra-high temperature thermal barrier coatings
US6146443A (en) 1997-06-26 2000-11-14 Eckert; C. Edward Pre-treated carbon based composite material for molten metal
US6200631B1 (en) 1997-10-27 2001-03-13 Praxair Technology, Inc. Method for producing corrosion resistant refractories
DE19948634B4 (de) 1999-10-01 2005-02-03 Reeßing, Friedrich, Dr.rer.nat. Konditioniereinrichtung für geschmolzenes Glas mit optimierter elektrischer Beheizung und verbesserter thermischer Homogenität des Glases

Also Published As

Publication number Publication date
ES2240320T3 (es) 2005-10-16
CA2365159C (en) 2008-05-20
EE04428B1 (et) 2005-02-15
ZA200110356B (en) 2002-07-11
HU0105287D0 (en) 2002-02-28
JP2002249324A (ja) 2002-09-06
US6656576B1 (en) 2003-12-02
HUP0105287A2 (hu) 2002-07-29
HU225446B1 (en) 2006-12-28
MXPA01013255A (es) 2004-05-21
EP1216975B1 (en) 2005-04-13
CO5300461A1 (es) 2003-07-31
DE60110025D1 (de) 2005-05-19
AU782083B2 (en) 2005-06-30
PL351234A1 (en) 2002-07-01
ATE293092T1 (de) 2005-04-15
PE20020913A1 (es) 2002-10-21
CN1217869C (zh) 2005-09-07
UA74783C2 (en) 2006-02-15
EE200100690A (et) 2002-08-15
SI1216975T1 (en) 2005-10-31
BR0106230A (pt) 2002-08-20
CZ20014608A3 (cs) 2002-08-14
CN1364734A (zh) 2002-08-21
CA2365159A1 (en) 2002-06-20
EP1216975A3 (en) 2003-07-16
EP1216975A2 (en) 2002-06-26
DK1216975T3 (da) 2005-07-25
AR031818A1 (es) 2003-10-01
PL195097B1 (pl) 2007-08-31
BR0106230B1 (pt) 2009-01-13
DE60110025T2 (de) 2005-09-08
RU2270824C2 (ru) 2006-02-27
PT1216975E (pt) 2005-08-31
AU9726901A (en) 2002-06-27
MY137549A (en) 2009-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI606921B (zh) 積層體及積層體的製造方法
US20090023567A1 (en) Coated Member, Especially Roller, Made of Carbon Fiber-Reinforced Plastic (CFK) for Paper Machines and Printing Presses, and Method for the Production of such a Member
US3721534A (en) Method of forming protective coatings on ferrous metal and the resulting article
US4382811A (en) Method of producing protective coatings on metal parts to be used in contact with molten glass
JP4098515B2 (ja) 被覆セラミック部品およびその製造方法
WO1989008620A1 (en) Clad precious metal bushing
KR102031902B1 (ko) 세라믹 코팅이 적용된 유도가열용 주방용기 및 이의 제작방법
JPH07268594A (ja) 溶融金属めっき浴浸漬部材とその製造方法
JPS62171941A (ja) 無機短繊維の製造装置
JP2000233986A (ja) めっき浴用部材およびその製造方法
US6214483B1 (en) Member for molten metal bath, provided with composite sprayed coating having excellent corrosion resistance and peeling resistance against molten metal
US6193800B1 (en) Glass spraying method and apparatus
JPH04260623A (ja) フロートガラス製造用ロール
JP2000232937A (ja) 電磁調理器の鍋および該鍋の製造方法
JP2010246597A (ja) 電磁誘導加熱式電気炊飯器用の内鍋
JP2000273614A (ja) 溶融ガラス製造設備用ロールおよびその製造方法
KR950008724A (ko) 합금층의 증착을 효과적으로 방지하는 아연도금 욕조부재와, 이러한 아연도금 욕조부재의 제조방법, 그리고 이러한 아연도금 욕조부재를 사용한 고온침액 전기도금방법
JPH04260622A (ja) フロートガラス製造用ロール
RU2001135131A (ru) Керамические детали с покрытием и способ их изготовления
US533945A (en) James cochran
JPH07173592A (ja) 溶融亜鉛めっき用ポットロール
SU833370A1 (ru) Устройство дл подачи металла вКРиСТАллизАТОР НЕпРЕРыВНОгО лиТь
WO1997045566A1 (fr) Procede pour renforcer un revetement pulverise
JPH042621A (ja) 溶融ガラスの供給治具
JPH04315A (ja) 耐ビルドアップ性,耐剥離性および耐摩耗性に優れる高温用搬送ロール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees