JP4094820B2 - マンホール等用足掛具の取付構造 - Google Patents

マンホール等用足掛具の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4094820B2
JP4094820B2 JP2001050191A JP2001050191A JP4094820B2 JP 4094820 B2 JP4094820 B2 JP 4094820B2 JP 2001050191 A JP2001050191 A JP 2001050191A JP 2001050191 A JP2001050191 A JP 2001050191A JP 4094820 B2 JP4094820 B2 JP 4094820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
head
hole
main body
footrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001050191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002250045A (ja
Inventor
伸郎 大友
貴 関根
Original Assignee
株式会社アイ・アイ・ピー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイ・アイ・ピー filed Critical 株式会社アイ・アイ・ピー
Priority to JP2001050191A priority Critical patent/JP4094820B2/ja
Publication of JP2002250045A publication Critical patent/JP2002250045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4094820B2 publication Critical patent/JP4094820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンクリートマンホールの内壁やコンクリート貯水槽、河川のコンクリート製法面等のコンクリート構造物にコ字形状の足掛具を取付け固定する構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、マンホール等用足掛具(以下、ステップという。)およびこれのマンホール等への取付構造としては、有底筒状体の合成樹脂製インサートガイドをマンホールや護岸等のコンクリート壁内に予め植設し、ステップの側部側に、外周にインサートガイドの雌ねじと螺合するねじを螺設した合成樹脂製ナットを嵌挿させ、ステップの脚部端部からの延出部にねじを螺設して、このねじと螺合する雌ねじを螺設した合成樹脂製キャップを脚部端部に配置し、前記合成樹脂性ナットをインサートガイドにねじ込むことによりステップをマンホール等に固定するようにしたものや、マンホールの外壁に設けられたほぼ直線状の貫通孔に、樹脂被覆をしたステップの埋込部を挿通し、埋込部の樹脂被覆層に設けたネジに樹脂ナットを螺合してステップをマンホールの外壁に取付け固定するようにしたものが知られている(例えば、特開2000−240080号公報および特開平10−280451号公報参照)。
【0003】
ところで、従来の技術で述べたもののうち前者においては、壁貫通構造のために、あらゆる止水処理を施しても、あくまで二次施工のため、長年のうちにはどうしても漏水の危険性があるという問題点を有していた。
【0004】
また、後者においては、合成樹脂製インサートガイドと螺合している合成樹脂製ナットが緩んでインサートガイド内から挿脱した場合、脚部端部からの延出部にねじ着された合成樹脂製キャップだけがインサートガイド内に部分的に挿入された状態となるため、ステップの上方向からの荷重に対しては勿論のこと、横方向の引き抜きに対しても僅かな耐力しかなく、強度性・安全性に劣るという問題点を有していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来の問題点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、マンホール等のコンクリート構造物に対するステップの取付け固定が簡易であり、しかも強度性に優れて安全であるマンホール等用足掛具の取付構造を提供することにある
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため請求項1に係る発明は、内周に雌ねじが螺刻され、外周には抜け止め用突起部が設けられ、かつマンホールや護岸等のコンクリート構造物に埋め込まれたインサートガイドにコ字形状の足掛具がソケットを介して取り付け固定される構造であって、前記足掛具は、足踏部と該足踏部の両端に連なり、かつそれぞれの先端部外周に雄ねじが螺刻された両脚部と、該両脚部端部からの延出部を介して該延出部端部に設けられた頭部とを含むコ字形状の足掛具本体と、前記両端脚部の雄ねじにそれぞれ螺着されたナットとを備え、前記インサートガイド内の雌ねじに、外周に雄ねじが螺刻され、かつ軸方向には前記足掛具本体の頭部の断面形状と適合する形状の貫通穴を有する前記ソケットがねじ込まれるとともに、前記足掛具本体の頭部に合わせた前記ソケットの貫通穴を介して前記足掛具本体の頭部と延出部が挿通され、前記ソケットの回動により前記足掛具本体の頭部とソケット貫通穴が直交状とされて、前記足掛具本体の頭部が前記ソケット貫通穴から抜け出ないようにされ、前記ナットが前記インサートガイド側に締着されて足掛具がマンホール等に取付け固定される構成を特徴とするものである。
【0007】
また、請求項2に係る発明は、足掛具本体における頭部を有する延出部が、両端脚部の端部にそれぞれ同軸状にねじ着されていることを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について説明すると、本発明に係るマンホール等用足掛具の取付構造は、ステップ本体における両端脚部に延出部を介して頭部が設けられ、該頭部と延出部がマンホールや護岸等のコンクリート構造物に埋め込まれたインサートガイド内のソケットに挿通され、かつソケットの回動を介してステップ本体の頭部とソケット貫通穴とが直交状とされて、ステップ本体の頭部がソケット貫通穴から抜け出ないようにされ、次いで、ステップ側のナットがインサートガイド側へ締着されて、ステップがコンクリート構造物に取付け固定されることに特徴を有している。
【0009】
このことによって、ステップ側頭部がインサートガイド内のソケットと係合してソケットよりの抜け防止となり、上方向からの荷重に対しては勿論のこと、横方向の耐力はインサートガイドのコンクリート引抜き耐力に相当し、強度性に優れる。
【0010】
【実施例】
以下に具体的実施例について図面を参照し、その作用と共に説明する。
図1は本発明に係るマンホール等用足掛具の取付構造の一例を示す取付完成状態における一部断面の平面図、図2はステップの平面図、図3はステップの側面図で、これら図において、ステップ1はコ字形状のステップ本体とナットを備えている。
【0011】
コ字形状のステップ本体2は、強度性と防錆性に優れた金属材、樹脂材或いは金属と樹脂との複合材から成り、足踏部3と該足踏部3の両端に連なり、かつそれぞれの先端部外周に雄ねじ4が螺刻された両脚部5と、該両脚部5の端部からの径の細い延出部6を介して該延出部6の端部に設けられた頭部7とを有している。更に説明すれば、ステップ本体2は、例えば1本の丸鋼を使用して、その両先端が削り加工により丸径の細い延出部6とされ、次いで、延出部6の端部にプレス加工により頭部7が形成され、次いで、雄ねじ4が螺刻される。次いで、曲げ加工により足踏部3と両脚部5を有するコ字形状に形成される。
【0012】
なお、頭部7を有する延出部6は、脚部5と一体に設けられているが、頭部7を有する延出部6は、図4に示されているように、脚部5とは別体に形成し、脚部5の端面軸方向に螺刻された盲雌ねじ穴8に、延出部6の外周に螺刻の雄ねじ9をねじ込み一体的に形成するようにしてもよい。
【0013】
また、頭部7の形状は、図5に例示されているように、断面視長方形に形成されているが、後述のソケットの貫通穴と係合して貫通穴よりの抜け防止しとなる形状であれば球状、正方形、多角形等であってもよい。
【0014】
両脚部5の雄ねじ4にはそれぞれナット10が螺着される。このナット10は一般的な六角ナットでよいが、量産品の低コスト品で内ねじであれば丸ナットでもよく、また、多角形ナットでもよい。
【0015】
このように構成されたステップ1は、マンホールや護岸等のコンクリート構造物に埋め込まれたインサートガイドにソケットを介して取付け固定される。
【0016】
ソケット20は、図6及び図7に示されているように、外周に雄ねじ21が螺刻された円柱形であって、軸方向にはステップ本体2の頭部7の形状と適合する形状(本実施例では長方形である)の貫通穴22を有するとともに、いずれか一方の端面にして、かつ直径方向の両側には、回転治具挿入用の浅い小さな穴23、23を有している。
【0017】
インサートガイド30は、雌ねじ穴31を有する有底筒状体であって、その外周にはコンクリートとの付着力を高めるための凹凸状の抜け止め用突起部32を有している。
【0018】
次に、ステップ1をマンホールや護岸等のコンクリート構造物40に取付け固定する方法について説明する。
【0019】
先ず、図1に示されているように、コンクリート構造物40にインサートガイド30が所定の間隔(ステップ1の脚部5、5間の幅)で埋め込まれる。
【0020】
次いで、図8に示されているように、インサートガイド30の雌ねじ穴31に、ソケット20がその穴23のない端面を向けた状態で雄ねじ21との螺合をもってねじ込まれ、かつ貫通穴22の向きがステップ1におけるステップ本体2の頭部7と適合するように位置合わせされる。
【0021】
次いで、図9に示されているように、ナット10がステップ本体2の雄ねじ4に深めに螺着された状態で、ステップ本体2の頭部7がソケット20の貫通穴22を通して延出部6と共に奥深く差し込まれる。
【0022】
次いで、図10に示されているように、ステップ頭部7とソケット20との当接間の隙間を無くするために、ソケット20がその穴23に挿入の回転治具(図示しない。)により、同図の矢印方向に回動されて締め付けられ、更にステップ本体2の頭部7とソケット貫通穴22との位置関係が図11および図12の状態からソケット20が同様に回動されて図13に示されているように、頭部7とソケット貫通穴22が直交状に係合して頭部7が貫通穴22から抜け出ないようにされる。
【0023】
そして、最後に図14に示されているように、ステップ側のナット10が同図の矢印方向に回動されてインサートガイド30側にねじ込まれ、ガタ付きがないように強固に締着され、これによりステップ1の取付け固定は完了する。
【0024】
【発明の効果】
しかして、本発明によれば、コンクリート構造物に埋め込まれたインサートガイド内にソケットが螺着され、該ソケットの貫通穴を通してステップ本体の頭部と延出部が挿通されて頭部と貫通穴とが直交状の係合状態とされ、この状態でステップ側のナットがインサートガイド側に締着されてステップが取付け固定されるものであるから、取付けが簡易で、しかもステップはその頭部がソケット貫通穴と直交状に係合していて抜け防止となるために大きな強度が得られる。
【0025】
また、延出部はその径が若干細くて、一見、強度的に不安がありそうであるが、取付け完了時においては、図示のように、その延出部は全てソケットとナットの内部に収まってしまうため、強度低下は全くなく、強固に取付け固定される。
【0026】
また、取付け固定は全てねじ継ぎ手の構造であるから、十分な強度があって非常に安全で、ステップの固定位置調整が容易であるばかりか、最終締め付け時に正確な直角度が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマンホール等用足掛具の取付構造の一例を示す取付完成状態における一部断面の平面図である。
【図2】ステップの平面図である。
【図3】ステップの側面図である。
【図4】ステップの他例を示す側面図である。
【図5】ステップ本体における頭部の断面形状を示す拡大正面図である。
【図6】ソケットの拡大側面図である。
【図7】図7における一方から見た端面図である。
【図8】ステップのコンクリート構造物への取付方法を説明する略式側面図で、インサートガイド内のソケット貫通穴とステップにおける頭部とが適合するように位置合わせされた状態を示す。
【図9】ステップのコンクリート構造物への取付方法を説明する略式側面図で、インサートガイド内のソケット貫通穴にステップにおける頭部と延出部が挿通された状態を示す。
【図10】ステップのコンクリート構造物への取付方法を説明する略式側面図で、インサートガイド内のソケットが更にねじ込まれた状態を示す。
【図11】図10におけるインサートガイド部分を断面して示す一部省略の拡大側面図である。
【図12】図11の状態におけるステップの頭部とソケット貫通穴との位置関係を示す一部断面の拡大正面図である。
【図13】図12の状態からソケットが回動されてソケット貫通穴とステップの頭部が直交状とされた位置関係を示す一部断面の拡大正面図である。
【図14】ステップのコンクリート構造物への取付方法を説明する略式側面図で、ステップ側のナットがインサートガイド側に締着されて取付け固定が完了した状態を示す。
【符号の説明】
1 ステップ
2 ステップ本体
3 足踏部
4 足踏部の雄ねじ
5 脚部
6 延出部
7 頭部
8 盲雌ねじ穴
9 延出部の雄ねじ
10 ナット
20 ソケット
21 ソケットの雄ねじ
22 ソケットの貫通穴
23 回転治具挿入用穴
30 インサートガイド
31 インサートガイドの雌ねじ穴
32 抜け止め用突起部
40 コンクリート構造物

Claims (2)

  1. 内周に雌ねじが螺刻され、外周には抜け止め用突起部が設けられ、かつマンホールや護岸等のコンクリート構造物に埋め込まれたインサートガイドにコ字形状の足掛具がソケットを介して取付け固定される構造であって、前記足掛具は、足踏部と該足踏部の両端に連なり、かつそれぞれの先端部外周に雄ねじが螺刻された両脚部と、該両脚部端部からの延出部を介して該延出部端部に設けられた頭部とを含むコ字形状の足掛具本体と、前記両端脚部の雄ねじにそれぞれ螺着されたナットとを備え、
    前記インサートガイド内の雌ねじに、外周に雄ねじが螺刻され、かつ軸方向には前記足掛具本体の頭部の断面形状と適合する形状の貫通穴を有する前記ソケットがねじ込まれるとともに、前記足掛具本体の頭部に合わせた前記ソケットの貫通穴を介して前記足掛具本体の頭部と延出部が挿通され、前記ソケットの回動により前記足掛具本体の頭部とソケット貫通穴が直交状とされて、前記足掛具本体の頭部が前記ソケット貫通穴から抜け出ないようにされ、前記ナットが前記インサートガイド側に締着されて足掛具がマンホール等に取付け固定される構成を特徴とするマンホール等用足掛具の取付構造。
  2. 前記足掛具本体における頭部を有する延出部が、両端脚部の端部にそれぞれ同軸状にねじ着されている請求項1のマンホール等用足掛具の取付構造。
JP2001050191A 2001-02-26 2001-02-26 マンホール等用足掛具の取付構造 Expired - Fee Related JP4094820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050191A JP4094820B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 マンホール等用足掛具の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001050191A JP4094820B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 マンホール等用足掛具の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002250045A JP2002250045A (ja) 2002-09-06
JP4094820B2 true JP4094820B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=18911191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001050191A Expired - Fee Related JP4094820B2 (ja) 2001-02-26 2001-02-26 マンホール等用足掛具の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4094820B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105464584A (zh) * 2015-01-23 2016-04-06 苏州多固工程设计有限公司 一种水利工程可拆卸爬梯的制造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085973A1 (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Nec Corporation データ更新システム、データ更新方法、およびデータ更新プログラム、ならびにロボットシステム
GB0504154D0 (en) * 2005-03-01 2005-04-06 Rowberry Jonathan P Improvements relating to safety systems
JP6088766B2 (ja) * 2012-08-29 2017-03-01 株式会社安藤・間 コンクリート構造物の防食保護面の金物取付構造及び方法
CN104594796B (zh) * 2015-01-23 2016-08-31 苏州多固工程设计有限公司 一种水利工程检修爬梯的制造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105464584A (zh) * 2015-01-23 2016-04-06 苏州多固工程设计有限公司 一种水利工程可拆卸爬梯的制造方法
CN105545202A (zh) * 2015-01-23 2016-05-04 苏州多固工程设计有限公司 一种水利工程可拆卸u型爬梯的制造方法
CN105464584B (zh) * 2015-01-23 2017-08-04 河南省华通水利工程有限公司 一种水利工程可拆卸爬梯的制造方法
CN105545202B (zh) * 2015-01-23 2017-08-25 时振彬 一种水利工程可拆卸u型爬梯的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002250045A (ja) 2002-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187298U (ja) ダブルロックナット
JP2014523829A5 (ja)
US20090169328A1 (en) Fixing Implement
KR101850986B1 (ko) 풀림 방지 너트
JP4094820B2 (ja) マンホール等用足掛具の取付構造
JPS6024669Y2 (ja) 合成樹脂バンパ−の取付構造
JP3474186B1 (ja) めねじ機構及びナット
JPS6261805B2 (ja)
KR20010021476A (ko) 풀림방지 스프링을 구비한 너트
CN210565555U (zh) 大型拉杆固定装置
KR200443410Y1 (ko) 인공암벽용 홀드 풀림방지 체결시스템
KR20100009746A (ko) 풀림방지용 너트캡
KR19990019896A (ko) 볼트와 홈붙이 너트의 풀림 방지구조
KR20120014261A (ko) 풀림방지 너트
JP3037654U (ja) 緩み止め付きボルト
JP2013087946A (ja) インサートナット及びその取り付け方法
CN219587925U (zh) 一种连接件及包括连接件的安装套装
JP2915511B2 (ja) ガードレール等の設置構造
JP2594015Y2 (ja) コンクリート埋め込み金具
EP1103733A3 (en) Profile fastening device
JP4226960B2 (ja) 金型のセンターピン回り止め機構
KR200413711Y1 (ko) 보울트 조립구조
JPH0135054Y2 (ja)
JP2001241424A (ja) ボルト・ナット式締結の弛み止め構造
JPH0328180Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061214

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071129

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees