JP4087539B2 - 引張り軸力ねじ - Google Patents

引張り軸力ねじ Download PDF

Info

Publication number
JP4087539B2
JP4087539B2 JP35789599A JP35789599A JP4087539B2 JP 4087539 B2 JP4087539 B2 JP 4087539B2 JP 35789599 A JP35789599 A JP 35789599A JP 35789599 A JP35789599 A JP 35789599A JP 4087539 B2 JP4087539 B2 JP 4087539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
thread
screw according
trailing
leading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35789599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000230528A (ja
Inventor
ランドール・ジェイ・ヒューブナー
Original Assignee
アキュームド・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22806585&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4087539(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アキュームド・インク filed Critical アキュームド・インク
Publication of JP2000230528A publication Critical patent/JP2000230528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087539B2 publication Critical patent/JP4087539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/1662Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
    • A61B17/1682Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the foot or ankle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • A61B17/863Shanks, i.e. parts contacting bone tissue with thread interrupted or changing its form along shank, other than constant taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8863Apparatus for shaping or cutting osteosynthesis equipment by medical personnel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8875Screwdrivers, spanners or wrenches
    • A61B17/8886Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head
    • A61B17/8891Screwdrivers, spanners or wrenches holding the screw head at its periphery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • A61B17/8635Tips of screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/864Pins or screws or threaded wires; nuts therefor hollow, e.g. with socket or cannulated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8645Headless screws, e.g. ligament interference screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0646Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for insertion into cartillege, e.g. meniscus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • A61B2017/0648Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks threaded, e.g. tacks with a screw thread

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は締結部材に係り、より詳しくは、それ自体の長さ方向に引張り軸力を発生するように構成されたねじに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ねじは、対象物を互いに固定するために長年用いられている。ねじは、特定の用途のための要件に従って、多数の異なる形状及びサイズに構成することができる。ねじは、極めて多くの形態で製造されてきているが、大多数のものは、例えば木ねじの場合に見られるように、近接する対象物にねじ部を埋め込むことにより、一方の対象物の方向に頭部の下面をねじの長さ方向に引張る効果として、軸方向の圧縮力を発生させる。
【0003】
従来の形態のねじは、ほとんどの目的に適するものであるが、頭部を有することが、機能的に、構造的に、または見栄え的に許容できない場合がある。従来のねじが適さない場合の対応として、種々のタイプの無頭ねじが開発されてきた。このようなねじに関する初期の例は、ラッセル(Russel)に付与された米国特許第187,023号明細書に記載されている。このねじは、頭部に頼ることなく圧縮力を発生させるために不定ねじピッチを利用している。ラッセルのねじは、ある程度の圧縮力を発生させはするが、先行する異なるピッチのねじ部によって生じる剥落のせいで、トレーリング端に向けて配置されるねじが、わずかな噛み合い効力しか発揮しないという事実によりその効果は限定的である。
【0004】
ハーバート(Herbert)に付与された米国特許第4,175,555号明細書は、ねじ上にある後続のねじ部が雌ねじ部を拡大してしまうというラッセルの問題を克服している。特にハーバートのねじは、リーディング端付近にピッチが大きくねじ径が小さい領域と、トレーリング端付近にピッチが小さくねじ径が大きい領域とを有し、これらの領域が、ねじ切りされていない部分によって分離されている。残念ながらハーバートねじは他に多数の欠点を有する。ハーバートねじでは、リーディングねじ部がトレーリングねじ部より小さい径になっている。このことは、リーディングねじ部が骨断片付近の比較的大きな内径を通過して、奥側骨断片内のより径の小さい内径に噛み合うことを可能とするために必要である。大径のトレーリングねじ部は次いで骨断片付近の径の大きな穴部と噛み合う。このような構成の結果、ねじ込みの間に骨に食い込むねじ部が剥落するとすれば、それは常に奥側の骨内で起こる。もし手前側の骨断片内で剥落が生じ、手前側の骨が破損した場合でも、頭部を有するねじであれば、亀裂を圧縮するためになお使用することができる。しかし、剥落が奥側の骨の穴内部で生じた場合は、頭部を有する通常のねじは使用できず、別の穴をあけなければならない。
【0005】
さらに、ハーバートねじは正しく位置決めされなければならない。すなわち、ハーバートの骨用ねじでは、それがねじ込まれた際に、ねじ切りされていない中央部を亀裂部が横断することが必須である。従って、ハーバートねじは、穴を形成する骨表面の極めて近くに存在する亀裂の処置には適していない。加えて、ハーバートねじは、その全長にわたってねじ切りされてはいないので、骨の中でねじによって得られるねじ止め効果は、全長にねじ切りされたねじを用いる場合ほど高くない。また、ハーバートねじをねじ込むためには、1つの穴ではなく、サイズが異なる2つの穴を形成しなければならない。
【0006】
ハーバートねじのさらなる問題点は、ねじが骨断片を一体に引き寄せた後に、追加的に増し締めされた際に生じる剥落である。骨断片が互いに引き寄せられている最中、トレーリングねじ部K6の全ては、手前側断片を通る一経路に従って進む。同様に、リーディングねじ部J6の全ては、奥側断片を通る一経路に従って進む。しかし、骨断片同士が接触すると、2セットのねじ部はもはや独立に動くことはできない。骨断片同士が接触した後にハーバートねじをさらに回転させると、リーディングねじ部はトレーリングねじ部が許容するよりも速く奥側の骨を通って前進しようとするので、リーディングねじ部に剥落が起こることになる。“足とくるぶしの手術ジャーナル”,No.33,Vol.4., 1994年 の346〜354ページに記載の“足の手術におけるハーバートの骨用ねじの適用”を参照されたい。この論文は、手前側の骨断片にトレーリングねじ部が噛み合った後、わずか2回転で10kgの圧縮力が発生することを発見した研究に関する報告である。後続するさらなる回転は圧縮力を減少させることになる。従って、ハーバートねじは、締付け過ぎないように注意を払う必要がある。
【0007】
ハーバートねじに関する種々の問題点は、1999年2月16日にフーブナー(Heubner)に付与された米国特許第5,871,486号の明細書に記載のねじによって対策されている。この明細書の開示内容は本願明細書に含まれるものとする。ACUTRAKという商標名で販売されているフーブナーのねじは、そのほとんどの種類が、全長にねじ切りされ、全長にわたり変化するピッチを有している。ねじ部の外径は前方から後方へ向けてテーパー状になっており、従って、リーディングねじ部が残した痕跡をトレーリングねじ部がピッチ変化によって拡張する際に、トレーリングねじ部は無傷の材料を外側へ押し広げることになる。ACUTRAKねじは、その長さに沿って拡大するねじ径のおかげで、圧縮力の低下なしに望むところまでねじ込むことができる。加えて、ハーバートねじが先端部と後端部のみで圧縮力を発生させているのに対して、ACUTRAKねじは、その全長にわたって圧縮力を発生させる。従って、ACUTRAKねじは、亀裂部がその長さ方向のどこにあっても使用することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ACUTRAKねじは、ハーバートねじに対して大きな進歩を遂げたものであったが、ACUTRAKねじのねじ込みには注意が必要である。特に、このねじは主として、予め形成されたテーパー状の穴にねじ込まれる。このテーパー状の穴を形成することが難しい場合がある。というのは、テーパー状のドリル刃は骨で閉塞することがあるし、テーパー刃を進めるためには同様のストレートドリルの場合より大きな力が必要だからである。さらに、最良の結果を得るためには穴の深さをねじの長さに一致させるべきであるが、それは外科医に正確な穴あけを要求する。ねじ込みに関する他の領域の懸念は、ねじを駆動するために必要なトルクである。ねじの谷底部と穴のテーパーとが一致する点にねじが到達すると、駆動力は大幅に増大する。同様に、緻密な骨の場合には、駆動力に起因してねじ込みが困難となる。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、独立請求項に記載した引張り軸力ねじによって上記課題を解決したものである。さらなる好適な手段は従属項に記載してある。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明により構成されたねじの側面図である。
図2は、図1に示すねじのセルフカッティング先端部の斜視図である。
図3は、図1に示すねじの断面図である。
図4は、図1に示すねじと共に用いられるドリルの斜視図である。
図5は、図1に示すねじを利用する準備として、骨にガイドワイヤを配置する段階を示している。
図6は、必要なねじ長さを測定するために用いられる深さゲージの使用状況を示している。
図7は、図4のドリルの使用状況を示している。
図8は、図1のねじが部分的に骨にねじ込まれた状態を示している。
図9は、図1のねじが最終位置にある状態を示している。
図10は、本発明により構成された別形態のねじを示している。
図11は、図10のねじがスリーブ及び駆動ハンドルに装着され、亀裂の入った骨に部分的にねじ込まれた状態を示している。
図12は、図11の骨の亀裂間隙がスリーブを回転させることによって減少した状態を示している。
図13は、図11の骨の亀裂間隙がスリーブ及びねじを回転させることによって減少した状態を示している。
図14は、ねじがスリーブから離れて行く際の図11の骨を示している。
図15は、ねじ切りされていない中間部を有する本発明によるねじを示している。
図16は、ねじ切りされていない中間部を有する本発明によるねじを示している。
図17は、本発明によるねじの別形態を示している。
図18は、円筒状のトレーリング部を有する本発明によるねじを示している。
図19は、滑らかに変化する外径を有する本発明によるねじを示している。
図20は、ねじ切りされていないリーディング延伸部及びトレーリング延伸部を有する本発明によるねじを示している。
図21は、頭部を有する本発明によるねじを示している。
図22は、ステップ状にテーパー形状が変化する本発明によるねじを示している。
【0011】
本発明に係るねじの一実施形態を図1に符号10で示す。ねじ10は、前端部12から後端部14にわたり延在し、谷底部16を備えている。谷底部16はリーディング端18及びトレーリング端20を備え、これらは図1の実施形態においては、ねじ本体のリーディング端及びトレーリング端をもって空間的に終端している。他の実施形態として、ねじ本体を谷底部のいずれかの端部を超えて延在させることも可能である。
【0012】
ねじ部22が谷底部16上に形成され、1条の連続的ねじとしてリーディング端からトレーリング端へと延在している。ねじ部22は多数のねじ山23を有し、それらは谷底部においてねじ間スペース25によって離間されている。ねじ間スペースは、ねじ面高さと共にねじ山のピッチを構成する点に留意されたい。特に、ねじ間スペースまたはねじ面高さ(矩形ねじの場合を除く)を増大させることはピッチを増大させることになる。ねじ10においては、谷底部の直径を比較的一定に保ちながらねじ外径を縮小させた場合にピッチが大きく変化するのを避けるために、ねじ間スペースを変化させている。ねじ外径を縮小すること及び/または谷底部の径を比較的一定に保つことは、ねじを前進させるために必要な駆動力を最小化するのに役立つ。ピッチ変化を吸収するために、ねじ部のランド部、すなわちねじ部の外側端の平坦部を変化させることができる点にも留意すべきである。
【0013】
本発明に従ってねじを製造する一方法として、コンピューター制御のねじ切り機械または旋盤を用いることができる。典型的には1つの工具を用い、繰返される経路を通じてねじ切りがなされる。工具の形状はねじ面の角度を決定し、工具先端部の幅はねじ間スペースの最小値を決定する。より大きなねじ間スペースが必要な場合には、次の切削経路において工具位置をねじの長さ方向にシフトさせて幅広いねじ間スペースを切削する。角部は実際には少しの丸みまたは著しい丸みを有しているかもしれないが、ねじ間スペース及びランド部の寸法諸元の測定の際には、鋭い理論的完全角部として扱われる点に留意されたい。
【0014】
ねじ部は、リーディング端に向けて配置されたリーディング部24と、トレーリング端に向けて配置されたトレーリング部26と、リーディング部とトレーリング部との間に配置された中間部または中央部とも称するくびれ部28とを備えている。リーディング部は、リーディング端で大きくトレーリング端に向けて減少するピッチを有している。ここで用いているピッチは、図1において符号Pで示すように、連続するねじ部の対応点間の距離で規定されることに留意されたい。上記のようにピッチを配置することにより、リーディング部は、ねじ込まれた際にその両端部間に軸方向の圧縮力を発生させる。リーディング部におけるねじ外径は、リーディング端付近で小さく、トレーリング端に向けてテーパー状に大きくなっている。このテーパー形状は、ねじの軸線に対して約1.2°の角度をなしている。テーパー状の外径は、固定される対象物内でリーディングねじ部が剥落することを回避するために及び/または緩和するために役立つ。そのような剥落は、不定ピッチを有するねじでは起きても当然であり、ねじの長さ方向に発生する引張り力のために起こる場合もある。典型的なテーパー角またはテーパー比は、一般的に0.5〜5°である。
【0015】
中央部28は、リーディング部24の後端部から始まるが、リーディング部のトレーリング側端におけるねじ部の外径と比較して縮小された外径を有している。中央部のねじ部のピッチは、リーディング部における平均ピッチよりも小さく、必須ではないが好ましくは、リーディング部の後端部におけるピッチにほぼ等しく形成される。このようにすることで、中央部のねじ部は、トレーリング部が噛み合うまでの間、リーディング部により発生した圧縮力または圧縮変形を保持することができる。ねじ部の外径は、図示のように一定でもよいし、あるいは、リーディング部と中央部との間のピッチの相違により発生する可能性のある剥落に配慮し、トレーリング端に向けてやや広がるテーパー状としてもよい。以下に説明するねじ無し谷底部の方式を採用したいのであれば、中央部のねじ部を省略することも可能である点に留意されたい。
【0016】
トレーリング部のねじ部の外径は一定でもよいし、あるいは、トレーリング端に向けて広がるテーパー状としてもよい。リーディング部の場合と同様に、テーパー形状はピッチの相違に起因する剥落作用を低減するのに役立つ。トレーリング部におけるねじ部のピッチは、リーディング部におけるピッチより小さい。従って、ねじが前進すると谷底部の長さに沿って軸方向の圧縮力が発生する。トレーリング部におけるピッチは図示するように一定でもよいし、あるいは変化させてもよい。
【0017】
谷底部の直径はねじ部と共に、リーディング部では広がるテーパー状をなし、中央部及びトレーリング部では一定である。トレーリング部における直径は中央部における直径よりいくらか大きい。図示する谷底部の形態は駆動トルクを低減するために望ましいものであるが、谷底部の形状はねじ部の外径とは本質的に無関係に、多くの別形態をとることができる。
【0018】
ねじ10は、トレーリング端に駆動用ソケット30を有し、リーディング端にはセルフドリル先端部32を有している。図2及び図3を参照されたい。ねじ本体を貫通して中央穴部34が設けられ、ガイドワイヤの外側にねじ本体を配置できるようになっている。図2に示すように、セルフドリル先端部は、リーディング端の輪郭部に環状配置された複数の刃36を有している。刃36はねじが前進する際に、このねじのための経路を切削形成する。当該ねじ上のねじ部が、締結される対象物内に雌ねじをタップ形成するように、リーディング部前方のねじ部にノッチ37を設けてもよい。
【0019】
リーディング部は終端領域80を有している。図2に示すように、この終端領域では、ねじ部が谷底部上の始点82に向かって急激に縮小して行く。巻き先ねじ(gimlet point screw)の場合のように、終端領域におけるねじ径に対応して谷底部の直径が縮小して行くわけではない点に留意されたい。本発明にとって必須要件ではないが、図示する構成の利点は、ねじ部の直径ひいてはその保持力が、ねじ部の終わりまで保たれることである。このことは、固定されるべき接合部がねじの前端付近で砕けた場合に重要であると言える。セルフカッティング部及び終端領域は共に、ここに記載するどのねじにも適用可能である。別形態として、より慣用的なねじのように、パイロット穴と組合せて、あるいはパイロット穴なしで自己掛かり可能とするために、先端部を尖らせることはいずれのねじにおいても可能である。
【0020】
図示するねじ10は、亀裂の入った骨の修復のために特に適合化されたものである。このような用途においてねじ10は、チタン、ステンレス鋼、再吸収可能物質、またはその他の生体適合性材料から形成される。骨の治癒または成長を促進するために、ねじに骨化材料を使用してもよい。骨化物質を再吸収可能なものにして、それでねじ構造体を形成してもよい。あるいは、骨化物質の調合物をねじ内に収容し、例えばねじ内に形成されたポートを通じて供給されるようにしてもよい。
【0021】
図示するねじ10の長さは約20mmである。医療用途として適切な典型的長さは、数mm〜10cmまたはそれ以上であり、最も一般的なサイズは約10mm〜40mmである。医療用途以外の場合には、その特定の用途に適した長さ及びサイズが選択される。ねじ10のリーディング部の外径は、前側の約3.5mmから後側の約3.6mmにまで変化するテーパー状であり、一方谷底部は、同領域で約2.4mmから2.5mmに変化するテーパー状である。谷底部は、中央部では直径2.5mmの円筒状であり、トレーリング部では直径2.8mmの円筒状である。中央部及びトレーリング部におけるねじ部の外径は、それぞれ3.2mm、4.1mmである。
【0022】
典型的なねじでは、トレーリング部におけるピッチは、リーディング部におけるピッチの10〜90%であり、またピッチ変化は50%前後であって、これは,例えば整形外科用として典型的な値である。大なり小なりピッチが変化することは、特定の用途に要求される圧縮力と圧縮変形にもよるが、有効であることを理解されたい。整形外科用途では、ピッチは、典型的には1000分の10インチ〜1000分の100インチ(0.254〜2.54mm)の範囲に設定される。
【0023】
ここに開示する実施形態では、ねじ10を受容する穴部を形成するために使用されるドリルを図4において符号50で示している。ドリル50は円筒状のシャンク部52を有しており、このシャンク部52に図示していないハンドルまたはモーターが接続され、手動または電動穴あけ作業が可能となる。ねじに対して適切な形状及びサイズを有する穴を穿設するために、切削部54がドリルのリーディング端に形成されている。切削部54は、複数の切削刃58を備えたリーディング端56を有し、これに続いて、典型的には約6〜12mmの長さを有し切削用縦溝62を備えた第1円筒部60が設けられている。第1円筒部のトレーリング端付近では、切削部が、切削用縦溝66を有する第2円筒部64に向かって広がるテーパー状とされている。第1円筒部の直径は、トレーリング端の谷底部の直径よりわずかに、すなわち0.005インチ(0.127mm)大きい。第2円筒部の直径は、トレーリング端の谷底部の直径より約0.020インチ(0.508mm)大きい。第2部分の方が大きく構成されているのは、骨において硬い外殻にやや大きめの穴を形成することによって、トレーリング部のねじ部の通過に必要なトルクが過大とならないようにするためである。第2円筒部のトレーリング端には深さ目安溝68が形成されている。これは、穴あけの際に適切な穴深さを実現するためのゲージとして使用される。ドリル50は管状とされ、ガイドワイヤを覆って配置できるようになっている。
【0024】
亀裂の入った骨を修復するためにねじ10をねじ込む場合、外科医はまず、ガイドワイヤ72を配置するが、その作業は、図5に示すようにX線を用いて骨内におけるガイドワイヤの位置及び深さをチェックしながら行う。次いでワイヤの深さをテンプレート74を用いて測定する。図6に示すように、テンプレート74はワイヤを覆うように装着する。深さを検知することにより、外科医は適切な長さのねじを選択することができる。次いで、ガイドワイヤを覆うようにドリルを装着し、深さ目安溝が骨表面に到達するまでドリル進める。図7を参照されたい。次に、図8に示すように、ワイヤを覆うようにねじを滑り込ませ、駆動して骨内にねじ込む。この際、不定ピッチがねじの長さ方向に圧縮力を発生させる。周囲の組織との干渉を避けるため、トレーリング端が骨表面より約0.1インチ(2.54mm)低くなるようにねじを着座させる。図9を参照されたい。ねじは、駆動先端部78と、ハンドル80と、それらの間に延在するシャンク部82とを有する管状ドライバ76を用いてねじ込む。
【0025】
図10は本発明による別形態のねじを示している。ねじ110は、前端部112と、後端部114と、谷底部116とを備えている。谷底部は、リーディング端118及びトレーリング端120を有している。ねじ110は、リーディング部124上及びトレーリング部126上に形成されたねじ部122と、それらの間に配置されたねじ無し部128とを備えている。ねじはまた、駆動用ソケット130と、先端部32と類似の穴あけ先端部132とを有している。図示の形態では、リーディング部及びトレーリング部のねじ部のピッチは各部分内で一定となっているが、求められる圧縮力のタイプに応じて、一方あるいは両方の部分のピッチを変化させてもよい。ねじ110は、中心穴または管状部134を有している。
【0026】
図11〜図14に示すように、ねじ110は、設置用スリーブ140を用いたねじ込みに適合化されている。スリーブ140は、大径化された外周部144を有する把持構造部142を備え、執刀医が把持できるようになっている。把持構造部から前側に延びる部分がシャフト146であり、その先は接触先端部148となっている。接触先端部148は、滑らかでわずかに丸みをおびた形状であることが好ましい。そのようにすると、接触先端部148は、対象物に押付けられても最小限のフリクションで回転することができる。図示していないが、対象物上で先端部が滑ることを排除するために、先端部を、何らかのタイプのベアリングを介してシャフトに接続することも可能である。シャフトは、ねじ110のトレーリング部126におけるねじ部に噛み合うようにねじ切りされた穴部150を有している。設置用スリーブを駆動シャンク部に摩擦接続するために、エラストマーリング152が穴部150内に配置されている。把持構造部を利用してスリーブの動きを規制しない限り、上記摩擦接続によって設置用スリーブ及び駆動シャンク部はユニットとして一体に回転する。
【0027】
実際の使用に際しては、図11に示すように、ねじ110のトレーリング端を穴部150内に部分的にねじ込む。次いで、ドライバの駆動シャンク部を反対側端部から穴部に挿入する。ドライバが所定位置に配置されると、リングはスリーブがドライバから滑り落ちるのを防ぐのであるが、シャンク部をエラストマーリングに通すためにドライバにかける圧力はわずかで十分である。スリーブが装着されたねじを、リーディング部が埋込まれ先端部148が対象物の表面に接触するまで固定されるべき対象物にねじ込む。ドライバ及びスリーブの続く回転においては、先端部148は標準ねじの頭部のような作用をし、ねじの軸方向に圧縮力が発生する。この状態は、図11と図13との比較で示す。この圧縮力は、スリーブがドライバと共に回転する限り増大し続ける。ねじを対象物にさらにねじ込むことなく追加的な圧縮力を発生させるためには、執刀医は、ドライバを静止させながら把持構造部を回転させればよい。こうして、図11から図12への変化で示すように、追加的な圧縮力または圧縮変形が得られる。望ましい圧縮力/圧縮変形が得られたら、執刀医は把持構造部を保持しながらドライバの回転を継続する。そうするとトレーリング部のねじ部が穴部から抜け、固定されるべき部材内へねじ込まれる。図14を参照されたい。当初、スリーブの先端部によって保持されていた引張り力は、こうしてトレーリング部のねじ部に転送される。
【0028】
ねじ110のリーディング部及びトレーリング部におけるねじ部の外径がテーパー状となっている点に留意されたい。このテーパー形状は必須要件ではないが、ねじ部に剥落を生じにくくするという利点がある。これらの部分のねじ部が剥落に強い理由は、各部分の後方に向けてねじの直径が拡大しているからである。ねじ部の直径が拡大していることによって、ねじが対象物内で前進する間、常に、全てのねじ部が無傷の材料に接触する。こうして、もしねじが瞬間的に停滞して対象物内の雌ねじに剥落が起きても、ねじが前進を開始すると直ちに全てのねじ部が新しい部分と噛み合う。
【0029】
ストレートな外径を有するねじの場合には、剥落が起こると常に、リーディング端のねじ部のみが無傷の材料に侵入し、残りのねじ部は、十分前進して剥落が起きた全領域を通過するまで噛み合い部をもたないことになる。こうして、ストレートなリーディング端を有するねじは、剥落が起きた場合には、突発的に、ほぼ完全な圧縮力の消失を招くことになる。さらに、圧縮力の消失はねじを前進させただけでは回復しない。このような作用はハーバートねじでは明白であり、事実、リーディングねじ部の剥落に起因する圧縮力の突然の消失が起こることが知られている。ハーバートねじの場合は、本明細書で開示する多くのねじの場合と同様に、剥落は、リーディング部のねじ部とトレーリング部のねじ部との間のピッチの相違によって起こる。両部分において同一ピッチを有しているねじ110の場合には、剥落は、スリーブの先端部が対象物の表面に接触した後に引張り力が発生した際に起こる可能性がある。
【0030】
図15は、ねじ110に類似のねじ210を示している。しかし、ねじ210は、リーディング部224において大きいピッチを、トレーリング部226において小さいピッチを有し、それらの間にねじ切りされていない中央部228を有している。両部におけるピッチは異なるが、各部内のピッチは一定である。ねじ110に関する説明と同様にして、ねじ210はスリーブ140と共に使用することができるが、ピッチの相違のおかげで、スリーブなしでも圧縮力を発生させることができる。ねじ210はリーディング部及びトレーリング部にテーパー形状を有するように図示しているが、特定の用途においては、いずれか一方の部分のみをテーパー状にすることもできる。さらに、特定の用途に適合させるために、2つの部位の長さとねじ無し部の長さとの相対関係を変化させることができる。
【0031】
図16は、ねじ110に類似のねじ310を示しているが、ねじ310は、リーディング部324では不定ピッチを、トレーリング部326では一定ピッチを有している。ねじ210と同様にねじ310は、スリーブと共に、あるいはスリーブ無しで使用することができる。リーディング部324における不定ピッチのねじ部は、ねじのトレーリング端に向かって減少するピッチを有している。こうして、リーディング部のねじ部は、リーディング部とトレーリング部との間で発生する圧縮力に加えて、ある程度の内部圧縮力を発生させる。このことは、リーディング端付近に追加的な圧縮力または圧縮作用が要求される場合には利点となる。
【0032】
追加的な圧縮力を発生させるために、ここに示す種々の実施形態のねじのトレーリング部に不定ピッチを与えることもできる点を理解されたい。ピッチ変化が過大でない限り、このようなねじはスリーブと共に用いることができる。その場合、スリーブ内におけるねじ部との嵌め合いをやや緩めとするか、あるいは、ねじ上のねじ部によって変形する程度に柔軟な内面を有するスリーブを使用する。
【0033】
図17は、リーディング部424と、トレーリング部426と、中間部428とを備えたねじ410を示している。各部ともねじ部を有し、ピッチパターンはねじ10と同一である。ねじ10のように、ねじ410もまたセルフドリル先端部432及び中心穴部434を有している。ねじ410は、ねじ部の外径が中間部においても拡大するテーパー状となっている点においてねじ10と異なっている。特に図示の形態では、ねじ410は、リーディング部及びトレーリング部においては2°前後の角度で、中間部においては約1/2°の角度でテーパー形状をなしている。中間部のテーパー角を減少させることによって、ねじ10と比較していくらかの追加的保持力を発生させながら、ねじをねじ込むための駆動力を低減することができる。中間部はテーパー無しとすることもできるし、あるいはトレーリング端に向かって縮小するテーパー形状を与えることもできる点に留意されたい。
【0034】
他の実施形態と同様に、破線438は、軸線440周りのねじ山包絡面形状を示している。ねじ山包絡面は、リーディング部から中間部への移行領域442において、わずかなくびれ部またはステップ部を有していることが示されている。包絡面は次いで、中間部からトレーリング部への移行領域でステップ状に拡大している。
【0035】
図18は、リーディング部524及びトレーリング部526を有するねじ510を示している。リーディング部は、ねじの前端部付近で大きくトレーリング部に向かって減少する不定ピッチを有している。トレーリング部におけるねじ部は一定ピッチであり、かつそれはリーディング部のトレーリング端と同じピッチで始まっている。リーディング部はトレーリング部より短く、ねじ形成部の約1/3を構成している。リーディング部からトレーリング部への移行部分におけるねじ部の包絡面の外径は、凸状の移行部分を形成している。トレーリング部は一定の直径を有するように示しているが、別形態としてテーパー状にしてもよい。同様にピッチは一定であるように示しているが、要求される圧縮力に応じて不定ピッチを採用することもできる。
【0036】
図19は、リーディング部624と、トレーリング部626と、中間部すなわちくびれ部628とを備えたねじ610を示している。1条の連続的なねじ部622が、上記3つの全部分にわたって形成され、それは全長にわたってほぼ一定割合で変化するピッチを有している。前述したような他のピッチパターン、例えばリーディング部及びトレーリング部では一定ピッチで中間部では不定ピッチといったパターンを用いることもできる。ねじ610のねじ山は、ここに開示する他のねじと同様に、ねじの軸線640の周囲にねじ山包絡面を想定することができ、この面は破線638で示している。ねじ610のねじ山包絡面は、傾きまたは直径に関して急変する不連続性をもたず、滑らかに変化している。ねじ山包絡面は、リーディン部から中間部への移行部分では凸状であり、トレーリング部への移行部分では凹状となっている。ねじ610は中心穴部634及びセルフドリル先端部632を備えている。
【0037】
図20は、ねじ10と類似のねじ710を示しているが、ねじ710は、ねじ切りされていないリーディング延伸部742及びねじ切りされていないトレーリング延伸部744を有している。2つの細長い部材を一体に固定した場合にはねじの軸に曲げ荷重が作用するが、このような曲げ荷重に抗するという点でねじ切りされていない延伸部は有効である。従ってねじ710は、例えば指節間の接合処置に有効である。ここで延伸部は、ねじ10のような形態のねじに設けて図示しているが、本明細書に記載のどのねじにも設けることができる点を理解されたい。
【0038】
図21は、ねじ10と類似形状のねじ810を示しているが、ねじ810はさらに頭部846を備えている。ねじ810は、一定ピッチのリーディング部824と、より小さい一定ピッチのトレーリング部826と、不定ピッチを有しリーディング部とトレーリング部とを接続している中間部828とを備えている。このピッチパターン及び外径形状は、本発明による頭部を有するねじに特有というわけではなく、また頭部を有するからといって要求されるものでもなく、ここに開示される他の実施形態に対しても頭部を設けることができる点を理解されたい。頭部を有すると、ねじを、接合される対象物の表面下までねじ込めなくなるという欠点をもつことになるが、頭部が有効な場合もある。例えば、板材が動かないようにする固定材または支持材としてねじを使用するような場合である。
【0039】
図22は、リーディング部924と、トレーリング部926と、中間部すなわちくびれ部928とを備えたねじ910を示している。リーディング部は円錐台形状であり、ねじの軸線940に対して約2°の角度を有するテーパー状をなしている。中間部におけるねじ山の外径は、リーディング部のトレーリング端からステップ状に、ほぼリーディング部始点の直径にまで縮小している。中間部におけるねじ山の外径は、次いで、トレーリング部内までつながるように滑らかに拡大するテーパー状をなしている。このように、中間部及びトレーリング部もまた、約2°の角度を有する円錐台形状となっている。リーディング部はねじ長さの約 1/3を占めているが、もちろん他の割合とすることもできる。図示するようにリーディング部のねじピッチは一定である。中間部及びトレーリング部のねじピッチも一定であるが、リーディング部のピッチよりは小さい。リーディング部、中間部、及びトレーリング部の全てにおけるねじピッチを不定ピッチとすることもできる。
【0040】
ここに開示した本発明による種々のねじに関しては、整形外科用途に特化して説明してきたが、本発明によるねじ構成は他の締結目的にも使用できることを理解されたい。例えば、本発明によるねじは、木製フローリング材の下張り床への締結、被覆材料または石膏ボードの間柱への締結、あるいはその他多数の非医療用途に使用可能である。本発明によるねじは概して、圧縮力が必要な場合、あるいは、2つの対象物を一体に固定しなければならないが標準ねじや標準釘の頭部が機能的または外観的に好ましくない場合に特に有効である。
【0041】
以上、本発明については好ましい実施形態を用いて説明してきたが、本発明は、ここに開示し図示した特定の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形形態を構成することが可能である。本発明者は、ここに開示した種々の部材、特徴、機能、及び/または特性を組合せて構成される新規でかつ自明でない組合せ及び下位の組合せの全てが、本発明の主題に含まれるものと考える。開示した実施形態の特徴、機能、部材または特性は、ただ1つでは必須要件とならない。冒頭に記載の請求項は、新規でかつ自明ではないとみなされる組合せ及び下位の組合せを規定するものである。特徴、機能、部材及び/または特性の他の組合せ及び下位の組合せは、本出願または関連出願において、現請求項の補正により、または新たに提示される請求項により権利範囲として請求されるかもしれない。そのような請求項は、現請求項に対して広い範囲、狭い範囲、あるいは同等の範囲のいずれであっても、本発明者による発明の主題に含まれるものとみなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により構成されたねじの側面図である。
【図2】 図1に示すねじのセルフカッティング先端部の斜視図である。
【図3】 図1に示すねじの断面図である。
【図4】 図1に示すねじと共に用いられるドリルの斜視図である。
【図5】 図1に示すねじを利用する準備として、骨にガイドワイヤを配置する段階を示す断面図である。
【図6】 必要なねじ長さを測定するために用いられる深さゲージの使用状況を示す断面図である。
【図7】 図4のドリルの使用状況を示す断面図である。
【図8】 図1のねじが部分的に骨にねじ込まれた状態を示す断面図である。
【図9】 図1のねじが最終位置にある状態を示す断面図である。
【図10】 本発明により構成された別形態のねじを示す側面図である。
【図11】 図10のねじがスリーブ及び駆動ハンドルに装着され、亀裂の入った骨に部分的にねじ込まれた状態を示す断面図である。
【図12】 図11の骨の亀裂間隙がスリーブを回転させることによって減少した状態を示す断面図である。
【図13】 図11の骨の亀裂間隙がスリーブ及びねじを回転させることによって減少した状態を示す断面図である。
【図14】 ねじがスリーブから離れて行く際の図11の骨を示す断面図である。
【図15】 ねじ切りされていない中間部を有する本発明によるねじを示す側面図である。
【図16】 ねじ切りされていない中間部を有する本発明によるねじを示す側面図である。
【図17】 本発明によるねじの別形態を示す側面図である。
【図18】 円筒状のトレーリング部を有する本発明によるねじを示す側面図である。
【図19】 滑らかに変化する外径を有する本発明によるねじを示す側面図である。
【図20】 ねじ切りされていないリーディング延伸部及びトレーリング延伸部を有する本発明によるねじを示す側面図である。
【図21】 頭部を有する本発明によるねじを示す側面図である。
【図22】 ステップ状にテーパー形状が変化する本発明によるねじを示す側面図である。
【符号の説明】
10,110,210,310,410,510,610,710,810,910…ねじ ; 16,116…谷底部 ; 18,118…リーディング端; 20,120…トレーリング端 ; 22,122,622…ねじ部 ;23…ねじ山 ; 24,124,224,324,424,524,624,724,824,924…リーディング部 ; 25…ねじ間スペース ; 26,126,226,326,426,526,626,726,826,926…トレーリング部 ; 28,128,228,428,628,728,828,928…中間部(中間領域) ; 32,132,432,632…セルフドリル先端部(セルフカッティング先端部) ; 34,134,434,634…穴部(中心穴部) ; 終端領域…80 ; 82…始点 ; 438,638…ねじ山包絡面 ; 440,640,940…軸線 ; 442…移行部(移行領域) ; 742,744…延伸部 ; 846…頭部 ; P…ピッチ

Claims (50)

  1. リーディング端と、
    該リーディング端に近接し複数のねじ山を有するリーディング部と、
    トレーリング端と、
    該トレーリング端に近接し複数のねじ山を有するトレーリング部と、
    前記リーディング部と前記トレーリング部との間に配置され少なくとも1周分のねじ山を有するくびれ部と、を備え、
    前記リーディング部のねじ山は、前記トレーリング部のねじ山より大きい平均ピッチと小さい最大外径とを有し、かつ前記くびれ部における少なくとも1周分のねじ山の最小外径は、前記リーディング部のねじ山の最大外径より小さく、
    前記くびれ部の外径は縮小され、前記くびれ部の長さにわたってねじ外径が実質的に一定であることを特徴とするねじ。
  2. 前記リーディング部のねじ山の外径は、前記リーディング端に向けて縮小し、かつ前記トレーリング端に向けて拡大していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  3. 前記リーディング部のねじ部のピッチは、前記リーディング端に向けて減少し、かつ前記トレーリング端に向けて増大していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  4. 前記くびれ部領域の最小外径は、前記リーディング部の最大外径より少なくとも5%小さいことを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  5. 谷底部をさらに備え、該谷底部上にねじ山が形成され、かつ当該ねじにおいて前記谷底部より大きい径を有する部分は、前記ねじ山の存在部分だけであることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  6. 前記谷底部と前記ねじ山の外径との間で測定されるねじ面高さは、前記リーディング端付近では、前記リーディング部と前記トレーリング部との間の外径の変化代と少なくとも同寸法であることを特徴とする請求項5に記載のねじ。
  7. 前記リーディング部のねじ面高さは、前記リーディング部における谷底部の半径と少なくとも実質的に同寸法であることを特徴とする請求項5に記載のねじ。
  8. 前記谷底部の少なくとも一部分は、実質的に円筒状であることを特徴とする請求項5に記載のねじ。
  9. 前記ねじ山の最大径は、当該ねじ全体の中の最大径であることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  10. 当該ねじの少なくとも一部では、外径が徐々に拡大するにつれてピッチが徐々に減少していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  11. 前記ねじ部の大部分では、ピッチが実質的に連続的に変化していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  12. 前記くびれ部は、複数のねじ山を有していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  13. 前記リーディング部、前記くびれ部、及び前記トレーリング部のねじ山は、連続的な1条のねじ部を形成していることを特徴とする請求項12に記載のねじ。
  14. 前記くびれ部のねじ山の外径は、実質的に一定であることを特徴とする請求項12に記載のねじ。
  15. 前記リーディング部のねじ山の外径は、前記トレーリング部に向けて平均0.8°〜3°の角度をもって広がるテーパー形状をなしていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  16. 前記トレーリング部のねじ山の平均ピッチは、前記リーディング部のねじ山の平均ピッチの約90%より小さいことを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  17. 前記各部はそれぞれ、当該ねじの長さの少なくとも10%を占めていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  18. 当該ねじは軸線を有し、かつ該軸線に沿って当該ねじを貫通し延在する穴部を備えていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  19. 前記リーディング部のねじ山の外径は、当該ねじの軸線に対し0.5°〜5°の角度をもって広がるテーパー形状をなしていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  20. 前記リーディング部のねじ山のピッチは、実質的に一定であることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  21. 前記トレーリング部のねじ山のピッチは、実質的に一定であることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  22. 前記トレーリング部のねじ山の平均ピッチは、実質的に前記リーディング部のねじ山の平均ピッチの少なくとも半分であることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  23. 前記くびれ部は、当該ねじの長さの少なくとも20%を占めていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  24. 前記リーディング部のねじ山のピッチは、前記トレーリング部に向けて減少していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  25. 前記トレーリング部のねじ山のピッチは、前記リーディング部に向けて増大していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  26. 前記トレーリング部のねじ山の外径は、前記リーディング部に向けて縮小していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  27. 前記リーディング部の端部から前記トレーリング部の反対方向に突出し、かつねじ切りされていない延伸部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  28. 前記トレーリング部の端部から後方へ、すなわち前記リーディング部の反対方向に突出し、かつねじ切りされていない延伸部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  29. 前記ねじ山の外径は、当該ねじの軸線周りにねじ山包絡面を形成し、該ねじ山包絡面は、前記リーディング部から前記くびれ部への移行部で凸状をなし、かつ前記くびれ部から前記トレーリング部への移行部では凹状をなしていることを特徴とする請求項16に記載のねじ。
  30. 前記ねじ山包絡面は、前記リーディング部では概して円錐状であることを特徴とする請求項29に記載のねじ。
  31. 前記ねじ山包絡面は、前記トレーリング部では概して円筒状であることを特徴とする請求項29に記載のねじ。
  32. 前記リーディング部、前記くびれ部、及び前記トレーリング部を通って延在する谷底部をさらに備え、該谷底部の直径は前記リーディング部及び前記くびれ部において実質的に一定であることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  33. 谷底部をさらに備え、前記リーディング部のねじ山には終端領域が設けられ、該終端領域ではねじ山が、前記リーディング部のねじ山の略平均外径から前記谷底部の始点にまで減少し、かつ前記谷底部の直径は終端領域において実質的に縮小せず、前記リーディング部の外径は、前記終端領域の外側で1山毎に概して拡大していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  34. 前記終端領域は、1周分未満のねじ山を有していることを特徴とする請求項33に記載のねじ。
  35. 前記ねじ山包絡面は、前記トレーリング部において概して円錐状であることを特徴とする請求項29に記載のねじ。
  36. 前記各部はそれぞれ、該3つの部分の合計長さの少なくとも15%を占め、かつ前記ねじの軸線に沿って延在していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  37. 前記各部のうち少なくとも1つの部分ではねじ山のピッチが変化していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  38. 前記くびれ部においてピッチが変化していることを特徴とする請求項37に記載のねじ。
  39. 前記3つの部分の全てにおいてピッチが変化していることを特徴とする請求項37に記載のねじ。
  40. 当該ねじは、生体適合性材料から形成されていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  41. 当該ねじは、再吸収可能材料から形成されていることを特徴とする請求項40に記載のねじ。
  42. 前記再吸収可能材料は、骨化材料であることを特徴とする請求項41に記載のねじ。
  43. 前記3つの部分の合体長さは、0.5〜4インチ(12.7〜101.6mm)であることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  44. 谷底部をさらに備え、該谷底部上にはねじ山が形成され、かつ該ねじ山は谷底部にねじ間スペースを有し、さらに前記谷底部上のねじ間スペースは、前記3つの部分にわたって一定ではないことを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  45. 前記リーディング部の前記トレーリング部反対側端部に配置されたセルフカッティング先端部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  46. 頭部をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  47. 当該ねじは、頭部を有していないことを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  48. 前記リーディング部のねじ山の外径は、前記トレーリング部に向けて当該ねじの軸線に対し0.5°〜2.5°の角度をもって広がるテーパー形状をなしていることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  49. 前記リーディング部は、少なくとも3つのねじ山を有していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
  50. 前記くびれ部は、前記リーディング部より小さい平均外径を有していることを特徴とする請求項1に記載のねじ。
JP35789599A 1998-12-18 1999-12-16 引張り軸力ねじ Expired - Lifetime JP4087539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/216,316 US6030162A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Axial tension screw
US216.316 1998-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000230528A JP2000230528A (ja) 2000-08-22
JP4087539B2 true JP4087539B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=22806585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35789599A Expired - Lifetime JP4087539B2 (ja) 1998-12-18 1999-12-16 引張り軸力ねじ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6030162A (ja)
JP (1) JP4087539B2 (ja)
GB (1) GB2345108B (ja)

Families Citing this family (368)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8070786B2 (en) * 1993-01-21 2011-12-06 Acumed Llc System for fusing joints
US9161793B2 (en) * 1993-01-21 2015-10-20 Acumed Llc Axial tension screw
US6068630A (en) * 1997-01-02 2000-05-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Spine distraction implant
US7959652B2 (en) 2005-04-18 2011-06-14 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wings and method of implantation
US7201751B2 (en) * 1997-01-02 2007-04-10 St. Francis Medical Technologies, Inc. Supplemental spine fixation device
US7306628B2 (en) * 2002-10-29 2007-12-11 St. Francis Medical Technologies Interspinous process apparatus and method with a selectably expandable spacer
US6330903B1 (en) * 1997-02-05 2001-12-18 Steve Weinreich Mechanism for constant balance with method for manufacture of variable pitch screw
WO1999018873A1 (en) * 1997-10-09 1999-04-22 Sesic Nenard Strain-inducing conical screw for stimulating bone transplant growth
AU736471B2 (en) * 1998-08-21 2001-07-26 Synthes Gmbh A self-cutting, hollow-cylindrical bone-anchoring assembly
ATE299672T1 (de) 1998-11-26 2005-08-15 Synthes Ag Schraube
DE19858889B4 (de) * 1998-12-19 2008-08-07 Wolter, Dietmar, Prof. Dr.Med. Fixationssystem für Knochen
US8343186B2 (en) 2004-04-06 2013-01-01 Arthrex, Inc. Fully threaded suture anchor with transverse anchor pin
US9521999B2 (en) 2005-09-13 2016-12-20 Arthrex, Inc. Fully-threaded bioabsorbable suture anchor
US8821541B2 (en) 1999-02-02 2014-09-02 Arthrex, Inc. Suture anchor with insert-molded rigid member
US6355043B1 (en) * 1999-03-01 2002-03-12 Sulzer Orthopedics Ltd. Bone screw for anchoring a marrow nail
US6423067B1 (en) 1999-04-29 2002-07-23 Theken Surgical Llc Nonlinear lag screw with captive driving device
US7094239B1 (en) 1999-05-05 2006-08-22 Sdgi Holdings, Inc. Screws of cortical bone and method of manufacture thereof
US7641657B2 (en) * 2003-06-10 2010-01-05 Trans1, Inc. Method and apparatus for providing posterior or anterior trans-sacral access to spinal vertebrae
DE60024871T2 (de) * 1999-12-24 2006-07-27 Société de Fabrication de Matériel Orthopédique Sofamor Pedikelschrauben mit schrägen ausnehmungen für stützstäbe
KR200188511Y1 (ko) * 2000-01-06 2000-07-15 구자교 척추용 보철 플러그
US20030191474A1 (en) * 2000-02-16 2003-10-09 Cragg Andrew H. Apparatus for performing a discectomy through a trans-sacral axial bore within the vertebrae of the spine
ES2308014T5 (es) * 2000-02-16 2012-03-16 Trans1, Inc. Aparato para la distracción y la fusión espinal
US7938836B2 (en) * 2003-10-23 2011-05-10 Trans1, Inc. Driver assembly for simultaneous axial delivery of spinal implants
US6899716B2 (en) 2000-02-16 2005-05-31 Trans1, Inc. Method and apparatus for spinal augmentation
US6790210B1 (en) 2000-02-16 2004-09-14 Trans1, Inc. Methods and apparatus for forming curved axial bores through spinal vertebrae
US6558390B2 (en) * 2000-02-16 2003-05-06 Axiamed, Inc. Methods and apparatus for performing therapeutic procedures in the spine
US7547324B2 (en) * 2000-02-16 2009-06-16 Trans1, Inc. Spinal mobility preservation apparatus having an expandable membrane
US7744599B2 (en) * 2000-02-16 2010-06-29 Trans1 Inc. Articulating spinal implant
US6558386B1 (en) * 2000-02-16 2003-05-06 Trans1 Inc. Axial spinal implant and method and apparatus for implanting an axial spinal implant within the vertebrae of the spine
US6575979B1 (en) * 2000-02-16 2003-06-10 Axiamed, Inc. Method and apparatus for providing posterior or anterior trans-sacral access to spinal vertebrae
US6468277B1 (en) * 2000-04-04 2002-10-22 Ethicon, Inc. Orthopedic screw and method
FI4632U1 (fi) * 2000-04-26 2000-09-29 Sk Fastening Ltd Oy Kiinnike
FR2808182B1 (fr) * 2000-04-28 2002-10-31 Newdeal Sa Broche chirurgicale de compression pour la solidarisation de phalanges
ES2317836T3 (es) * 2000-06-09 2009-05-01 Synthes Gmbh Implante de material plastico para la osteosintesis.
US7993369B2 (en) 2000-06-22 2011-08-09 Arthrex, Inc. Graft fixation using a plug against suture
CA2418941A1 (en) * 2000-08-10 2003-02-10 Synthes (U.S.A.) Device for the introduction of medical items
ES2365129T3 (es) 2000-10-23 2011-09-22 Tyco Healthcare Group Lp Sujetador absorbible.
JP4092071B2 (ja) * 2000-11-30 2008-05-28 三菱電機株式会社 半導体パワーモジュール
DE10064975C1 (de) * 2000-12-23 2002-07-25 Aesculap Ag & Co Kg Bohrwerkzeug für eine chirurgische Bohrmaschine
US6666638B2 (en) * 2001-02-15 2003-12-23 Phillips Screw Company Deck screw having multiple threaded sections
US6511481B2 (en) * 2001-03-30 2003-01-28 Triage Medical, Inc. Method and apparatus for fixation of proximal femoral fractures
US6887243B2 (en) 2001-03-30 2005-05-03 Triage Medical, Inc. Method and apparatus for bone fixation with secondary compression
US6565573B1 (en) * 2001-04-16 2003-05-20 Smith & Nephew, Inc. Orthopedic screw and method of use
US7235079B2 (en) * 2004-11-18 2007-06-26 Acumed Llc Composite bone fasteners
CA2390912C (en) * 2001-07-05 2008-01-29 Depuy France Self-tapping screw for small-bone surgery
US6966737B2 (en) * 2001-08-06 2005-11-22 Olympic Manufacturing Group, Inc. Deck screws suitable for use with composite lumber
US6953463B2 (en) * 2001-10-12 2005-10-11 Hs West Investments, Llc Interference screws having increased proximal diameter
EP1302170A3 (fr) * 2001-10-16 2004-04-14 Inverlock Trading Limited Cheville ou vis pour coaptation pour petits os
AU2002348033B2 (en) * 2001-10-23 2008-05-29 Covidien Lp Surgical fasteners
US8216243B2 (en) * 2001-12-04 2012-07-10 Synthes Usa, Llc Headless compression screw with integrated reduction-compression instrument
DE50109285D1 (de) * 2001-12-04 2006-05-11 Synthes Ag Knochenschraube
US20030125749A1 (en) * 2001-12-27 2003-07-03 Ethicon, Inc. Cannulated screw and associated driver system
US6875215B2 (en) * 2002-02-15 2005-04-05 John Stanley Taras Distraction pin for fracture fixation
JP2003325536A (ja) * 2002-05-09 2003-11-18 Showa Ika Kohgyo Co Ltd インプラント用のスクリュー
DE60311806T2 (de) * 2002-06-11 2007-10-31 Tyco Healthcare Group Lp, Norwalk Klammer zur Befestigung von Hernia-Netz
US6793678B2 (en) 2002-06-27 2004-09-21 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic intervertebral motion disc having dampening
FR2841765B1 (fr) * 2002-07-03 2005-07-01 Phusis Vis d'interference bioresorbable
US7001389B1 (en) 2002-07-05 2006-02-21 Navarro Richard R Fixed and variable locking fixation assembly
US20050101961A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Huebner Randall J. Bone screws
US7833246B2 (en) 2002-10-29 2010-11-16 Kyphon SÀRL Interspinous process and sacrum implant and method
US8048117B2 (en) * 2003-05-22 2011-11-01 Kyphon Sarl Interspinous process implant and method of implantation
US7549999B2 (en) * 2003-05-22 2009-06-23 Kyphon Sarl Interspinous process distraction implant and method of implantation
US7749252B2 (en) 2005-03-21 2010-07-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant having deployable wing and method of implantation
US20060271194A1 (en) * 2005-03-22 2006-11-30 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant having deployable wing as an adjunct to spinal fusion and method of implantation
US8070778B2 (en) * 2003-05-22 2011-12-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant with slide-in distraction piece and method of implantation
US7909853B2 (en) * 2004-09-23 2011-03-22 Kyphon Sarl Interspinous process implant including a binder and method of implantation
DE10251469B4 (de) * 2002-11-05 2007-07-12 Gebr. Brasseler Gmbh & Co. Kg Zahnimplantat
US7517350B2 (en) * 2002-11-20 2009-04-14 Orthopediatrics Corp. Convertible threaded compression device and method of use
US7641677B2 (en) * 2002-11-20 2010-01-05 Orthopediatrics Corp. Compression bone fragment wire
US7235078B2 (en) * 2002-11-26 2007-06-26 Hs West Investments Llc Protective devices for use with angled interference screws
US7070601B2 (en) * 2003-01-16 2006-07-04 Triage Medical, Inc. Locking plate for bone anchors
DE10301688B3 (de) * 2003-01-17 2004-08-26 Stryker Leibinger Gmbh & Co. Kg System und Vorrichtung zum Messen von Knochenschrauben
EP1594411A4 (en) * 2003-02-03 2010-07-07 Integra Lifesciences Corp COMPRESSION SCREWDRIVERS, SYSTEMS AND METHODS
US7648509B2 (en) 2003-03-10 2010-01-19 Ilion Medical Llc Sacroiliac joint immobilization
WO2004089245A2 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 Theken Surgical, Llc Bone anchor
US20040230195A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Inion Ltd. Soft-tissue screw
US20040228705A1 (en) 2003-05-16 2004-11-18 Abbott-Interfast Corporation. Fasteners for composite material
US7951176B2 (en) 2003-05-30 2011-05-31 Synthes Usa, Llc Bone plate
FR2855391B1 (fr) * 2003-05-30 2005-12-09 Xavier Renard Vis auto compressive pour reunir deux portions d'os
AU2004249161B9 (en) 2003-06-13 2010-04-08 Covidien Lp Multiple member interconnect for surgical instrument and absorbable screw fastener
US8926637B2 (en) 2003-06-13 2015-01-06 Covidien Lp Multiple member interconnect for surgical instrument and absorbable screw fastener
US7708766B2 (en) * 2003-08-11 2010-05-04 Depuy Spine, Inc. Distraction screw
US11259851B2 (en) 2003-08-26 2022-03-01 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate
BR0318428A (pt) 2003-08-26 2006-08-01 Synthes Gmbh placa de osso
US7815665B2 (en) * 2003-09-24 2010-10-19 N Spine, Inc. Adjustable spinal stabilization system
US20050065516A1 (en) 2003-09-24 2005-03-24 Tae-Ahn Jahng Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US8979900B2 (en) 2003-09-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products, LLC Spinal stabilization device
US7740633B2 (en) * 2003-10-23 2010-06-22 Trans1 Inc. Guide pin for guiding instrumentation along a soft tissue tract to a point on the spine
US7766920B2 (en) * 2003-11-26 2010-08-03 Synthes Usa, Llc Cannulated fastener system
EP1725178A1 (en) * 2003-12-19 2006-11-29 Depuy International Limited A bone screw
US7044702B2 (en) * 2004-01-22 2006-05-16 Jen-Tong Ho Screw with a plurality of screwing angles and mold device for forming the same
US8574268B2 (en) 2004-01-26 2013-11-05 DePuy Synthes Product, LLC Highly-versatile variable-angle bone plate system
US7637928B2 (en) * 2004-01-26 2009-12-29 Synthes Usa, Llc Variable angle locked bone fixation system
US11291484B2 (en) 2004-01-26 2022-04-05 DePuy Synthes Products, Inc. Highly-versatile variable-angle bone plate system
DE102004008477B4 (de) * 2004-02-20 2006-03-16 Siemens Ag Schraubverbindung
US20050216027A1 (en) * 2004-03-24 2005-09-29 Suh Sean S Extraction screwdriver
US20050228388A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Darrel Brodke Double lead bone screw
US7604643B2 (en) * 2004-04-06 2009-10-20 Synthes Usa, Llc Adjustable tool for cannulated fasteners
US7758612B2 (en) * 2004-04-27 2010-07-20 Tyco Healthcare Group Lp Surgery delivery device and mesh anchor
US8114099B2 (en) * 2004-04-27 2012-02-14 Tyco Healthcare Group Lp Absorbable anchor for hernia mesh fixation
US10478179B2 (en) * 2004-04-27 2019-11-19 Covidien Lp Absorbable fastener for hernia mesh fixation
US20060129152A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Shipp John I Absorbable Anchor for Hernia Mesh Fixation
US7524324B2 (en) * 2004-04-28 2009-04-28 Kyphon Sarl System and method for an interspinous process implant as a supplement to a spine stabilization implant
US20060036258A1 (en) * 2004-06-08 2006-02-16 St. Francis Medical Technologies, Inc. Sizing distractor and method for implanting an interspinous implant between adjacent spinous processes
US20180228621A1 (en) 2004-08-09 2018-08-16 Mark A. Reiley Apparatus, systems, and methods for the fixation or fusion of bone
WO2006023793A2 (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Triage Medical, Inc. Method and apparatus for delivering an agent
FR2874497B1 (fr) 2004-08-25 2007-06-01 Spinevision Sa Implant comprenant une ou plusieurs electrodes et instrument de pose associe
US8012209B2 (en) * 2004-09-23 2011-09-06 Kyphon Sarl Interspinous process implant including a binder, binder aligner and method of implantation
DE602004013971D1 (de) * 2004-09-27 2008-07-03 Orthofix Srl Marknagel zur Behandlung von proximalen Oberschenkelknochenbrüchen
US7799062B2 (en) * 2004-11-30 2010-09-21 Stryker Trauma S.A. Self-guiding threaded fastener
US8029540B2 (en) 2005-05-10 2011-10-04 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant with implantation tool
US8100944B2 (en) 2004-12-13 2012-01-24 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant and method for preserving the tissues surrounding the facet joint
US7591851B2 (en) 2004-12-13 2009-09-22 Kyphon Sarl Inter-cervical facet implant and method
US7736380B2 (en) * 2004-12-21 2010-06-15 Rhausler, Inc. Cervical plate system
US20060142772A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Ralph James D Surgical fasteners and related implant devices having bioabsorbable components
US20060195085A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-31 Inion Ltd. System and method for stabilizing spine
US8740955B2 (en) * 2005-02-15 2014-06-03 Zimmer, Inc. Bone screw with multiple thread profiles for far cortical locking and flexible engagement to a bone
SE528545C2 (sv) * 2005-02-16 2006-12-12 Swemac Orthopaedics Ab Ledprotes och skruvverktyg för att anbringa delar av densamma
US20060190088A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Parks Brent G Prosthesis for correction of flatfoot deformity
DE202005006076U1 (de) * 2005-04-15 2005-07-28 Königsee Implantate und Instrumente zur Osteosynthese GmbH Knochenschraube, insbesondere Ankerschraube für spongiöses Knochengewebe
US7798755B2 (en) * 2005-04-20 2010-09-21 Erwin Tomm Threaded connector with interlock
US8057521B2 (en) * 2005-06-03 2011-11-15 Southern Spine, Llc Surgical stabilization system
US20070025827A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Pryor Steven E Hollow self-drilling fastener
US20070053765A1 (en) * 2005-07-29 2007-03-08 Warnick David R Thread on a bone screw
KR20080042861A (ko) * 2005-08-09 2008-05-15 트랜스1 인코포레이티드 축 방향 척추 시술을 위한 교체 시스템
US7959681B2 (en) * 2005-08-22 2011-06-14 Vilex In Tennessee, Inc. Cannulated hemi-implant and methods of use thereof
US7559846B2 (en) 2005-10-28 2009-07-14 Sandvik Medical Solutions Oregon, Inc. Machining method and apparatus for thread formation on workpiece
ES2370841T3 (es) 2005-10-28 2011-12-23 Medartis Ag Tornillo para formar roscas.
DE102005056119A1 (de) * 2005-11-27 2007-05-24 Zipprich, Holger, Dipl.-Ing. Temporäre Schraube für kieferorthopädische Anwendung mit gesteigerter Festigkeit im Knochen
US7731738B2 (en) * 2005-12-09 2010-06-08 Orthopro, Llc Cannulated screw
US7255523B2 (en) * 2005-12-22 2007-08-14 Prime Source Building Products, Inc. Dual threaded screw for composite materials
JP2009527261A (ja) * 2006-01-13 2009-07-30 バイオダイナミクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 生体吸収性構成要素を有する外科用ファスナーおよびそれに関連するインプラント装置
US8075604B2 (en) * 2006-02-16 2011-12-13 Warsaw Orthopedic, Inc. Multi-thread bone screw and method
US8147531B2 (en) * 2006-03-17 2012-04-03 Tornier, Inc. Compression pin with opposed threaded regions
EP1998706A1 (en) * 2006-03-21 2008-12-10 Uri Arni Dental implant
KR100630304B1 (ko) * 2006-04-04 2006-10-02 안상훈 임플란트 시술용 확공기
US7862573B2 (en) * 2006-04-21 2011-01-04 Darois Roger E Method and apparatus for surgical fastening
US8186994B2 (en) * 2006-06-14 2012-05-29 Cerniglia Anthony J Sucker pin bushing
US7914245B2 (en) * 2006-07-13 2011-03-29 Channg Chin Industry Corp. Screw
WO2008010948A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 Davol Inc. Method and apparatus for surgical fastening
US20080177333A1 (en) * 2006-10-24 2008-07-24 Warsaw Orthopedic, Inc. Adjustable jacking implant
US20080108990A1 (en) * 2006-11-02 2008-05-08 St. Francis Medical Technologies, Inc. Interspinous process implant having a fixed wing and a deployable wing and method of implantation
ES2299386B1 (es) * 2006-11-08 2009-04-01 Jose Duran Von Arx Microimplante adaptable, aplicable a sistemas de anclaje esqueletico.
US20080112775A1 (en) * 2006-11-12 2008-05-15 Tai-Ping Hsu Superdrilling Tri-shaft Screw
WO2008059507A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-22 Uri Arni Dental implant for implanting an artificial tooth on the anterior portion of the mandible of a patient
US20080118332A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 David Lamb Drywall screw
US8105382B2 (en) 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
DE102006060933A1 (de) * 2006-12-20 2008-07-10 Wolter, Dietmar F., Prof. Dr. Knochenschraube
US20080148681A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Badri Hiriyur Moment frame connector
US20110308190A1 (en) 2006-12-22 2011-12-22 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Moment frame connector
US8133261B2 (en) 2007-02-26 2012-03-13 Depuy Spine, Inc. Intra-facet fixation device and method of use
US20080234763A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-25 Patterson Chad J Surgical compression bone screw
JP2010523179A (ja) * 2007-03-31 2010-07-15 スリーエム イムテック コーポレイション インプラントねじの設計
US8197513B2 (en) * 2007-04-13 2012-06-12 Depuy Spine, Inc. Facet fixation and fusion wedge and method of use
US8043334B2 (en) * 2007-04-13 2011-10-25 Depuy Spine, Inc. Articulating facet fusion screw
US8894685B2 (en) * 2007-04-13 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Facet fixation and fusion screw and washer assembly and method of use
FR2916624B1 (fr) * 2007-05-29 2009-08-21 Small Bone Innovations Interna Vis a os, notamment d'osteosynthese
JP2008307383A (ja) 2007-06-12 2008-12-25 Tyco Healthcare Group Lp 外科手術用ファスナー
FR2917285B3 (fr) * 2007-06-13 2009-05-15 Small Bone Innovations Interna Vis a os.
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
US8668725B2 (en) * 2007-07-13 2014-03-11 Southern Spine, Llc Bone screw
US20090024174A1 (en) 2007-07-17 2009-01-22 Stark John G Bone screws and particular applications to sacroiliac joint fusion
WO2009015102A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-29 Cochlear Americas Bone anchor fixture for a medical prosthesis
DE102007035183B4 (de) * 2007-07-27 2010-05-12 Ludwig Hettich & Co. Erzeugung einer planmäßigen Eigenspannungsverteilung in Bauteilen durch Einbringen von Schrauben oder Gewindestangen mit sich in Längsrichtung variabel verändernder Gewindesteigung
US8632568B2 (en) * 2007-09-24 2014-01-21 Stryker Corporation Suture anchor having a suture engaging structure and inserter arrangement
US8197511B2 (en) 2007-09-24 2012-06-12 Miller M Todd Suture anchor having a suture engaging structure and inserter arrangement
FR2922749B1 (fr) * 2007-10-25 2010-10-08 D L P Sarl Vis a tete filetee pour ostheosynthese
US8808338B2 (en) * 2007-12-05 2014-08-19 Syntorr, Inc. Flexible bone screw
AU2009205575B2 (en) * 2008-01-14 2014-08-28 K2M, Inc. Spinal fixation device and method
JP5441922B2 (ja) 2008-01-17 2014-03-12 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 膨張可能な椎間インプラント及び関連するその製造方法
US9445842B2 (en) 2008-01-24 2016-09-20 Globus Medical, Inc. Facet fixation prosthesis
US8092505B2 (en) * 2008-01-28 2012-01-10 Acumed Llc Bone nail
WO2009099963A2 (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Cayenne Medical, Inc Self-tapping biocompatible interference bone screw
US8740912B2 (en) 2008-02-27 2014-06-03 Ilion Medical Llc Tools for performing less invasive orthopedic joint procedures
KR20110003475A (ko) 2008-04-05 2011-01-12 신세스 게엠바하 팽창성 추간 임플란트
US8313487B2 (en) 2008-06-24 2012-11-20 Extremity Medical Llc Fixation system, an intramedullary fixation assembly and method of use
US8303589B2 (en) * 2008-06-24 2012-11-06 Extremity Medical Llc Fixation system, an intramedullary fixation assembly and method of use
US8343199B2 (en) * 2008-06-24 2013-01-01 Extremity Medical, Llc Intramedullary fixation screw, a fixation system, and method of fixation of the subtalar joint
US8328806B2 (en) * 2008-06-24 2012-12-11 Extremity Medical, Llc Fixation system, an intramedullary fixation assembly and method of use
US20110230884A1 (en) * 2008-06-24 2011-09-22 Adam Mantzaris Hybrid intramedullary fixation assembly and method of use
US9289220B2 (en) 2008-06-24 2016-03-22 Extremity Medical Llc Intramedullary fixation assembly and method of use
US9017329B2 (en) 2008-06-24 2015-04-28 Extremity Medical, Llc Intramedullary fixation assembly and method of use
US9044282B2 (en) 2008-06-24 2015-06-02 Extremity Medical Llc Intraosseous intramedullary fixation assembly and method of use
SE532458C2 (sv) * 2008-07-01 2010-01-26 Swemac Innovation Ab Fixeringssystem
US8057147B2 (en) * 2008-07-03 2011-11-15 Illinois Tool Works Inc Self-drilling anchor
JP4787295B2 (ja) * 2008-07-14 2011-10-05 株式会社トープラ 高強度セルフフォーミングねじによるねじ締結構造体
AT507271B1 (de) * 2008-08-20 2010-07-15 Univ Wien Med Knochenschraubenset
US8394132B2 (en) * 2008-09-16 2013-03-12 Orthohelix Surgical Designs, Inc. Orthopedic compression screw
US20140012322A1 (en) * 2008-10-10 2014-01-09 Brian Gayvey Bone Screw
US20100094352A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Andrew Iott Bone screw
US20100114174A1 (en) 2008-10-30 2010-05-06 Bryan Jones Systems and Methods for Delivering Bone Cement to a Bone Anchor
US20100114315A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Manderson Easton L Intramedullary locked compression screw for stabilization and union of complex ankle and subtalar deformities
FR2941507A1 (fr) * 2009-01-29 2010-07-30 Lisi Aerospace Filetage a distribution de contraintes
FR2941859B1 (fr) 2009-02-09 2012-04-06 Memometal Technologies Vis d'osteosynthese.
EP2218415B1 (de) 2009-02-16 2011-05-04 Stryker Trauma AG Knochenschraube und Herstellungsverfahren hierfür
WO2010099239A2 (en) * 2009-02-24 2010-09-02 Flex Technology, Inc. Flexible screw
DE102009001815A1 (de) * 2009-03-24 2010-10-07 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zur Verankerung eines Befestigungselementes in einem mineralischen Bauteil sowie Befestigungselement für mineralische Bauteile
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
ES2547500T3 (es) * 2009-04-03 2015-10-06 Stryker Trauma Gmbh Tornillo sónico
US9095444B2 (en) 2009-07-24 2015-08-04 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant with an interference fit fastener
EP2477566B1 (en) * 2009-09-14 2017-03-22 Synthes GmbH Variable angle compression plate
US8496692B2 (en) * 2009-09-21 2013-07-30 Jmea Corporation Locking securing member
US20110106157A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Warsaw Orthropedic, Inc. Self-Locking Interference Bone Screw for use with Spinal Implant
US20110112373A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-12 Trans1 Inc. Soft tissue access apparatus and methods for spinal surgery
EP2329780B1 (en) 2009-12-03 2013-02-20 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Bone screw
EP2329781B1 (en) * 2009-12-03 2015-03-04 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Bone screw
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
US20110196206A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Tyco Healthcare Group Lp Port fixation with varying thread diameter
WO2011107829A1 (es) * 2010-03-03 2011-09-09 Luis Mauricio Chiquillo Perez Tornillo multicónico para implantes
ES2385638T3 (es) * 2010-03-08 2012-07-27 Stryker Trauma Sa Sistema de fijación ósea con roscas de perfil curvado
US20110218580A1 (en) * 2010-03-08 2011-09-08 Stryker Trauma Sa Bone fixation system with curved profile threads
US8608785B2 (en) 2010-06-02 2013-12-17 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant with expansion portion for retrograde approach
US9724140B2 (en) 2010-06-02 2017-08-08 Wright Medical Technology, Inc. Tapered, cylindrical cruciform hammer toe implant and method
US9072564B2 (en) 2010-06-02 2015-07-07 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant and method
US9498273B2 (en) 2010-06-02 2016-11-22 Wright Medical Technology, Inc. Orthopedic implant kit
WO2011153454A2 (en) * 2010-06-03 2011-12-08 The University Of North Carolina At Chapel Hill Threaded elastic intramedullary nails devices and methods
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
TW201215379A (en) 2010-06-29 2012-04-16 Synthes Gmbh Distractible intervertebral implant
US9044277B2 (en) 2010-07-12 2015-06-02 DePuy Synthes Products, Inc. Pedicular facet fusion screw with plate
WO2012012328A1 (en) * 2010-07-20 2012-01-26 X-Spine Systems, Inc. Spinal facet compression screw with variable pitch thread zones and buttress head
US8945193B2 (en) 2010-07-20 2015-02-03 X-Spine Systems, Inc. Minimally invasive spinal facet compression screw and system for bone joint fusion and fixation
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
WO2012079610A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Stryker Trauma Gmbh Bone fastener and method of manufacturing the same
US20120178048A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Cottrell Richard D Dental implant with multiple thread patterns
DE102011002637A1 (de) * 2011-01-13 2012-07-19 Hilti Aktiengesellschaft Schraubanker und Verfahren zur Herstellung eines Schraubankers
US9662221B2 (en) * 2011-01-26 2017-05-30 Nextremity Solutions, Inc. Upper extremity fusion devices and methods
US20120209385A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-16 Joshua Michael Aferzon Anterior intervertebral fusion with fixation system, device and method
US8998612B2 (en) * 2011-03-10 2015-04-07 Megagen Implant Co, Ltd. Dental implant fixture and implant system having the same
US9644668B2 (en) * 2011-03-28 2017-05-09 Wamlez Pty Ltd. Fastener
US20120317905A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Macduff Matthew Load-bearing member with hollow fastener
US10925653B2 (en) 2011-07-15 2021-02-23 Globus Medical, Inc. Screw implants for bone fusion
US10335216B2 (en) 2011-07-15 2019-07-02 Globus Medical, Inc. Screw implants for bone fusion
JP5156113B2 (ja) * 2011-08-02 2013-03-06 株式会社松風 歯科用インプラント
US9610109B2 (en) * 2011-08-16 2017-04-04 Howmedica Osteonics Corp. Wedge shaped fracture fixation devices and methods for using the same
US9155580B2 (en) * 2011-08-25 2015-10-13 Medos International Sarl Multi-threaded cannulated bone anchors
DE102011053141A1 (de) * 2011-08-31 2013-02-28 Normed Medizin-Technik Gmbh Chirurgischer Mittelfuß-Kompressionsnagel
TWI567304B (zh) * 2011-09-19 2017-01-21 洪國珍 具導引螺牙之螺絲構造
DE202012002636U1 (de) * 2011-11-07 2013-02-08 Biomed Est. Schraubenimplantat für einen Kieferknochen mit koronalem Kompressionsgewinde und apikalem Selbstschneidgewinde
US20130158608A1 (en) * 2011-12-20 2013-06-20 Osteomed L.P. Plate and cannulated transfixation screw system for human implant
US10499930B2 (en) * 2012-02-16 2019-12-10 Torreyspine, Inc. Method, system, and apparatus for boney structure tap
DE102012101978A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Normed Medizin-Technik Gmbh Fußchirurgische intramedulläre Verriegelungs-Knochenschraube zur Fixation des Großzehengrundgelenks
JP6091529B2 (ja) 2012-03-09 2017-03-08 エスアイ−ボーン・インコーポレイテッドSi−Bone, Inc. 一体化インプラント
US10363140B2 (en) 2012-03-09 2019-07-30 Si-Bone Inc. Systems, device, and methods for joint fusion
US8858596B2 (en) 2012-03-20 2014-10-14 Stryker Corporation Suture anchor having a suture engaging structure
WO2013166496A1 (en) 2012-05-04 2013-11-07 Si-Bone Inc. Fenestrated implant
AU2013266015B2 (en) * 2012-05-22 2017-10-19 Austofix Group Limited Bone fixation device
EP2877127B1 (en) 2012-07-26 2019-08-21 Synthes GmbH Expandable implant
US9295488B2 (en) 2012-08-09 2016-03-29 Wilson T. Asfora Joint fusion
US20140067069A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Interventional Spine, Inc. Artificial disc
US9078716B2 (en) 2012-10-11 2015-07-14 Zimmer Gmbh Surgical mid-foot compression pin
FR2997007B1 (fr) * 2012-10-19 2015-10-30 Teknimed Systeme de fixation d'un materiel d'osteosynthese
US9968391B2 (en) * 2012-11-09 2018-05-15 Fellowship of Orthopaedic Researchers, LLC Facet screws
CN103054642B (zh) * 2012-11-23 2015-03-18 许家豪 拆卸式的复位、加压骨钉
US8945232B2 (en) 2012-12-31 2015-02-03 Wright Medical Technology, Inc. Ball and socket implants for correction of hammer toes and claw toes
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US9427230B2 (en) * 2013-03-14 2016-08-30 C.R. Bard, Inc. Handling of fasteners within a surgical instrument
WO2014159225A2 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Baxano Surgical, Inc. Spinal implants and implantation system
US20140277190A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Howmedica Osteonics Corp. Compression screw with variable pitch thread
US9474530B2 (en) 2013-03-14 2016-10-25 C.R. Bard, Inc. Handling of fasteners within a surgical instrument
US9936983B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation or fusion
DE202013101135U1 (de) * 2013-03-15 2014-06-17 Zimmer Gmbh Chirurgische Arretierschraube
DE102013107170A1 (de) * 2013-07-08 2015-01-22 Aesculap Ag Knochenschraube
US9388837B1 (en) * 2013-07-10 2016-07-12 Kenney Manufacturing Company Telescoping tube assembly having twist lock
JP5472517B1 (ja) * 2013-07-12 2014-04-16 多摩メディカル有限会社 医療用スクリュー及び該医療用スクリューの抜去操作治具
US9016995B1 (en) * 2013-08-02 2015-04-28 Ronald John Janowicz, Sr. Self-countersinking fastener
US9724139B2 (en) 2013-10-01 2017-08-08 Wright Medical Technology, Inc. Hammer toe implant and method
US11147688B2 (en) 2013-10-15 2021-10-19 Si-Bone Inc. Implant placement
CN106102612B (zh) * 2013-11-11 2020-07-21 阿特雷克斯公司 用于在身体内产生并施加压紧的螺钉
EP3068325B1 (en) 2013-11-13 2021-09-15 Arthrex, Inc. Intermedullary devices for generating and applying compression within a body
US10016198B2 (en) 2014-11-13 2018-07-10 Arthrex, Inc. Staples for generating and applying compression within a body
US9474561B2 (en) 2013-11-19 2016-10-25 Wright Medical Technology, Inc. Two-wire technique for installing hammertoe implant
CA2932299C (en) * 2013-12-26 2021-11-02 Skeletal Dynamics, Llc Headless compression screw
US9463057B2 (en) 2014-01-16 2016-10-11 Amendia, Inc. Orthopedic fastener
US11240613B2 (en) 2014-01-30 2022-02-01 Cochlear Limited Bone conduction implant
US9498266B2 (en) 2014-02-12 2016-11-22 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary implant, system, and method for inserting an implant into a bone
US9545274B2 (en) 2014-02-12 2017-01-17 Wright Medical Technology, Inc. Intramedullary implant, system, and method for inserting an implant into a bone
US10390865B2 (en) 2014-05-16 2019-08-27 Stryker European Holdings I, Llc Orthopedic locking screw for an orthopedic fastening system and method of securing an orthopedic locking screw
US10575968B2 (en) 2014-05-16 2020-03-03 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
US9681960B2 (en) 2014-05-16 2017-06-20 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
ES2752456T3 (es) * 2014-07-03 2020-04-06 Stryker European Holdings I Llc Tapa de extremo cónica para clavo intramedular
US9907593B2 (en) 2014-08-05 2018-03-06 Woven Orthopedic Technologies, Llc Woven retention devices, systems and methods
US10166033B2 (en) 2014-09-18 2019-01-01 Si-Bone Inc. Implants for bone fixation or fusion
WO2016044739A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Si-Bone Inc. Matrix implant
CN105764449A (zh) 2014-09-18 2016-07-13 瑞特医疗技术公司 锤状趾植入件与装置
WO2016057013A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Wright Medical Technology, Inc. Torque drivers for headless threaded compression fasteners
US10426454B2 (en) * 2014-10-21 2019-10-01 Globus Medical, Inc. Orthopedic tools for implantation
BR112017000207A2 (pt) 2014-12-19 2018-01-16 Wright Medical Tech Inc implante intramedular e método para reparo cirúrgico de uma articulação interfalangeana
US10898249B2 (en) 2015-01-28 2021-01-26 Arthrex, Inc. Self-compressing screws for generating and applying compression within a body
US10980617B2 (en) * 2015-02-23 2021-04-20 Maurice Valen Implantable surgical screw for bone reconstruction
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9913727B2 (en) 2015-07-02 2018-03-13 Medos International Sarl Expandable implant
US10376367B2 (en) 2015-07-02 2019-08-13 First Ray, LLC Orthopedic fasteners, instruments and methods
US10485595B2 (en) 2015-07-13 2019-11-26 IntraFuse, LLC Flexible bone screw
US10154863B2 (en) 2015-07-13 2018-12-18 IntraFuse, LLC Flexible bone screw
US10499960B2 (en) 2015-07-13 2019-12-10 IntraFuse, LLC Method of bone fixation
US10136929B2 (en) * 2015-07-13 2018-11-27 IntraFuse, LLC Flexible bone implant
EP3331459A4 (en) * 2015-08-05 2019-08-14 Woven Orthopedic Technologies, LLC DEVICES, SYSTEMS, AND METHODS OF COLLECTION FOR USE IN BONE TISSUE
US11020157B2 (en) * 2015-10-05 2021-06-01 Arthrex, Inc. Surgical screw system
US10702290B2 (en) 2015-11-02 2020-07-07 First Ray, LLC Orthopedic fastener, retainer, and guide
US10188430B2 (en) * 2015-11-16 2019-01-29 Clariance Double-threaded bone screw
US11076897B2 (en) 2015-11-18 2021-08-03 Stryker European Holdings I, Llc Orthopedic locking screw for an orthopedic fastening system
AU2016371015B2 (en) * 2015-12-16 2019-04-11 Conmed Corporation Knotless suture anchor and deployment device
US10130407B2 (en) 2016-01-12 2018-11-20 Biomet Manufacturing, Llc Headless bone compression screw
US11147604B2 (en) * 2016-01-12 2021-10-19 ExsoMed Corporation Bone stabilization device
US10130406B2 (en) 2016-01-12 2018-11-20 Biomet Manufacturing, Llc Headless bone compression screw
FR3046534B1 (fr) * 2016-01-13 2021-12-10 Neuro France Implants Dispositif d'implant
KR101723787B1 (ko) * 2016-02-26 2017-04-06 인제대학교 산학협력단 유관 나사
US10531905B2 (en) 2016-04-19 2020-01-14 Globus Medical, Inc. Implantable compression screws
US9949774B2 (en) * 2016-05-26 2018-04-24 Timothy Chen Axial compression implant
US10349992B2 (en) 2016-06-02 2019-07-16 In2Bones Usa, Llc Differential compression bone screw
EP3463105A4 (en) * 2016-06-02 2020-01-08 In2Bones USA, LLC BONE SCREW WITH DIFFERENTIAL COMPRESSION
US11596522B2 (en) 2016-06-28 2023-03-07 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable intervertebral cages with articulating joint
US11510788B2 (en) 2016-06-28 2022-11-29 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable, angularly adjustable intervertebral cages
US10820930B2 (en) 2016-09-08 2020-11-03 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angle bone plate
US10905476B2 (en) 2016-09-08 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angle bone plate
US10624686B2 (en) 2016-09-08 2020-04-21 DePuy Synthes Products, Inc. Variable angel bone plate
US10729474B2 (en) 2016-09-14 2020-08-04 K2M, Inc. Bone plates, systems, and methods of use
US10667923B2 (en) 2016-10-31 2020-06-02 Warsaw Orthopedic, Inc. Sacro-iliac joint implant system and method
US10537436B2 (en) 2016-11-01 2020-01-21 DePuy Synthes Products, Inc. Curved expandable cage
EP3551105A4 (en) 2016-12-09 2020-07-29 Woven Orthopedic Technologies, LLC RESTRAINT DEVICES, GRIDS AND RELATED SYSTEMS AND METHODS
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
CN106584694B (zh) * 2016-12-16 2018-10-02 浙江鸿运橡塑有限公司 一种炼胶生产线
US10426535B2 (en) 2017-01-05 2019-10-01 Stryker European Holdings I, Llc Self-holding screw head
WO2018140375A1 (en) * 2017-01-27 2018-08-02 Zimmer, Inc. Porous fixation devices and methods
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US11033310B2 (en) 2017-08-15 2021-06-15 Gomboc, LLC Magnetic screw and plate apparatus
WO2019050833A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-14 ExsoMed Corporation INTRAMEDULAR THREADED NUT FOR CORTICAL CORTICAL FASTENING
US11147681B2 (en) * 2017-09-05 2021-10-19 ExsoMed Corporation Small bone angled compression screw
WO2019067584A1 (en) 2017-09-26 2019-04-04 Si-Bone Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR DECORTICATING SACROILITIC JOINT
CN111194188B (zh) * 2017-10-09 2023-05-30 康曼德公司 轻松起始中空骨螺钉
WO2019089297A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-09 Ethicon Llc Surgical instrument systems comprising lockout mechanisms
USD904615S1 (en) 2017-10-31 2020-12-08 Sicage Llc Bone screw
US10631905B2 (en) 2017-10-31 2020-04-28 Sicage Llc Bone cage with helically arranged fenestrations
USD847994S1 (en) 2017-10-31 2019-05-07 Sicage Llc Bone screw
US10856924B2 (en) * 2017-12-21 2020-12-08 Globus Medical Inc. Headless compression screw driver system
US11000325B2 (en) * 2018-02-27 2021-05-11 Acumed Llc Bone fastener with partially overlapping threads and a varying lead
DE112018000229B4 (de) * 2018-03-05 2021-12-16 Mitsubishi Electric Corporation Numerische Steuervorrichtung und Bearbeitungsverfahren
US11026727B2 (en) 2018-03-20 2021-06-08 DePuy Synthes Products, Inc. Bone plate with form-fitting variable-angle locking hole
US10772665B2 (en) 2018-03-29 2020-09-15 DePuy Synthes Products, Inc. Locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods
US11013541B2 (en) 2018-04-30 2021-05-25 DePuy Synthes Products, Inc. Threaded locking structures for affixing bone anchors to a bone plate, and related systems and methods
US11273043B1 (en) 2018-06-15 2022-03-15 Advance Research System, Llc System and method for fusion of sacroiliac joint
US11015635B2 (en) * 2018-07-24 2021-05-25 Ojjo, Inc. Threaded truss foundations and related systems, methods, and machines
US11266453B2 (en) * 2018-09-21 2022-03-08 DePuy Synthes Products, Inc. Bone compression screws and related systems and methods
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
US10925651B2 (en) 2018-12-21 2021-02-23 DePuy Synthes Products, Inc. Implant having locking holes with collection cavity for shavings
WO2020129014A1 (fr) * 2018-12-21 2020-06-25 Azurmeds Inc Dispositif de fixation par vis, kit de fixation et procédé de fixation
WO2020168269A1 (en) 2019-02-14 2020-08-20 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
US11369419B2 (en) 2019-02-14 2022-06-28 Si-Bone Inc. Implants for spinal fixation and or fusion
CN112811203B (zh) * 2019-02-20 2023-05-30 佛山市上品彩印有限公司 一种模切板取放装置
JP6986041B2 (ja) * 2019-04-01 2021-12-22 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
US11564812B2 (en) 2019-09-09 2023-01-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
US11344354B2 (en) 2019-09-09 2022-05-31 Warsaw Orthopedic, Inc. Surgical instrument and method
US11598362B2 (en) * 2019-09-19 2023-03-07 Ideal Fasterners Pty Ltd. Screw fasteners for use in building construction
JP2023505055A (ja) 2019-11-27 2023-02-08 エスアイ-ボーン・インコーポレイテッド 骨安定インプラント及び仙腸関節を横切る配置方法
US11583326B2 (en) 2020-01-28 2023-02-21 Loubert S. Suddaby Fusion device
US11172969B2 (en) 2020-01-28 2021-11-16 Loubert S. Suddaby Fusion device
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
US11957393B2 (en) 2020-05-12 2024-04-16 Globus Medical, Inc. Locking variable length compression screw
EP4259015A1 (en) 2020-12-09 2023-10-18 SI-Bone, Inc. Sacro-iliac joint stabilizing implants and methods of implantation
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US20230031466A1 (en) * 2021-07-29 2023-02-02 Trimed, Incorporated Bone implant and method of controlling the bone implant
US20230200854A1 (en) * 2021-12-23 2023-06-29 Orthofix S.R.L. Orthopedic cable bone transport device and bone transport system comprising said device
US11832864B1 (en) 2023-04-12 2023-12-05 OC Medical Devices, LLC Orthopedic implants and tools

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US146023A (en) * 1873-12-30 Improvement in wood-screws
CA731381A (en) * 1966-04-05 Fischer Artur Anchoring arrangement
US197467A (en) * 1877-11-27 Improvement in nut and bolt locks
GB598834A (en) * 1945-09-20 1948-02-27 Edward Chamberlain Thompson Improvements in or relating to wood-screws and the like
US65651A (en) * 1867-06-11 davies
US197933A (en) * 1877-12-11 Improvement in wood-screws
CH77837A (de) * 1917-12-02 1918-06-01 Albert Kellenberger Befestigungsmittel für an Weichsteinwanderungen anzubringende Gegenstände
US1980093A (en) * 1925-01-16 1934-11-06 Rosenberg Heyman Anchorage device
US2165149A (en) * 1933-01-09 1939-07-04 Illinois Tool Works Tapping screw and method of forming same
US2146023A (en) * 1935-12-19 1939-02-07 Miner Inc W H Draft and buffer gear
US2419555A (en) * 1940-04-19 1947-04-29 Charles D Fator Self-threading and locking screw
US2356098A (en) * 1942-12-29 1944-08-15 Steinle Leo Caspar Threaded element
US2377405A (en) * 1943-07-01 1945-06-05 Michael L Davies Fastening device
US2382019A (en) * 1944-05-02 1945-08-14 Miller Edwin August Compound screw
US2383231A (en) * 1944-05-10 1945-08-21 Anderton Edward Covey Nut lock
US2842180A (en) * 1950-02-23 1958-07-08 Set Screw & Mfg Company Self-locking threads with locking interference fit
US2633091A (en) * 1950-04-17 1953-03-31 Joseph W Wenger Pellet mill
US2801631A (en) * 1954-08-18 1957-08-06 Charnley John Fracture screw adjusting means
US3079181A (en) * 1956-05-03 1963-02-26 Shell Oil Co Box-and-pin-type threaded joint having different pitches and pitch diameters
DE1055750B (de) * 1957-12-07 1959-04-23 Stille Werner Ab Chirurgische Schraubverbindung zur Verwendung bei Schenkelhalsbruechen
US3124408A (en) * 1962-02-13 1964-03-10 Gen Am Transport Screw fasteners and terminal boards incorporating the same
US3233500A (en) * 1962-10-23 1966-02-08 American Fastener Corp Screw with main shank threads of a given pitch merging with threads of unlike pitch on a tapered bottom end of the screw shank
US3454070A (en) * 1967-10-10 1969-07-08 Res Eng & Mfg Differential pitch fastener device
US3664540A (en) * 1970-06-11 1972-05-23 Nat Forge Co Variable clearance thread closure
US3799229A (en) * 1971-10-26 1974-03-26 Keystone Consolidated Ind Inc Locking thread fastener
IT943653B (it) * 1971-11-12 1973-04-10 Galloccio Domenico Chiodo per interventi di chirurgia ossea particolarmente adatto per praticare la sintesi percutanea di aloune fratture
US3915162A (en) * 1974-02-13 1975-10-28 Peter S Miller Orthopedic pin identification means
US4059102A (en) * 1974-08-01 1977-11-22 National Research Development Corporation Bone securing devices
GB1551706A (en) * 1975-04-28 1979-08-30 Downs Surgical Ltd Surgical implant
CA1007493A (en) * 1975-10-15 1977-03-29 John B. Wagner Piercing sharp pointed gypsum board screw for metal studs
CH598806A5 (ja) * 1975-10-27 1978-05-12 Sulzer Ag
US4069980A (en) * 1975-12-01 1978-01-24 Chemetron Corporation Process and apparatus for mechanical separation of a combination of meat and bone into useful fractions
GB1565178A (en) * 1977-02-24 1980-04-16 Interfix Ltd Bone screw
US4340184A (en) * 1979-12-03 1982-07-20 Poss Design Limited Apparatus for mechanical separation of a combination of meat and bone into useful fractions
US4463753A (en) * 1980-01-04 1984-08-07 Gustilo Ramon B Compression bone screw
SU1034734A1 (ru) * 1981-03-16 1983-08-15 Центральный научно-исследовательский институт травматологии и ортопедии им.Н.Н.Приорова Зубной имплантат
DE3215228C2 (de) * 1982-04-23 1986-05-07 Kamax-Werke Rudolf Kellermann Gmbh & Co Kg, 3360 Osterode Paßniet für hochbeanspruchte Nietverbindungen
US4456005A (en) * 1982-09-30 1984-06-26 Lichty Terry K External compression bone fixation device
DE3241963C1 (de) * 1982-11-12 1984-04-26 Feldmühle AG, 4000 Düsseldorf Schraubenfoermig ausgebildetes Kieferimplantat
US4537185A (en) * 1983-06-10 1985-08-27 Denis P. Stednitz Cannulated fixation screw
SU1216466A1 (ru) * 1983-11-09 1986-03-07 Предприятие П/Я Р-6378 Коническое резъбовое соединение
DE8418588U1 (de) * 1984-06-15 1984-10-04 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin Schraube
US4842464A (en) * 1985-05-28 1989-06-27 Mark Hattan Equalization of load in threaded connections
DE8528247U1 (de) * 1985-10-03 1985-11-14 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 8000 München Befestigungsbolzen
US4640271A (en) * 1985-11-07 1987-02-03 Zimmer, Inc. Bone screw
US4854311A (en) * 1986-01-09 1989-08-08 Acro Med Corporation Bone screw
US4723541A (en) * 1986-05-19 1988-02-09 Reese Hewitt W Bone screw and method
DE3630863A1 (de) * 1986-09-08 1988-03-17 Mecron Med Prod Gmbh Knochenschraube
DE3708638A1 (de) * 1987-03-17 1988-09-29 Grafelmann Hans L Selbstschneidendes einschraubbares knochenimplantat fuer zahnaerztliche zwecke
DE3800052A1 (de) * 1987-07-08 1989-07-13 Harms Juergen Positionierungsschraube
US4892429A (en) * 1987-08-03 1990-01-09 Giannuzzi Louis Roof anchor and stress plate assembly
US4940467A (en) * 1988-02-03 1990-07-10 Tronzo Raymond G Variable length fixation device
DE3811345C1 (ja) * 1988-04-02 1989-09-07 Aesculap Ag, 7200 Tuttlingen, De
GB2217420A (en) * 1988-04-09 1989-10-25 Cryotherm Limited Screws for joining semi-rigid mats
WO1990002526A1 (en) * 1988-09-09 1990-03-22 Australian Defence Industries Pty. Limited Screw
US4959064A (en) * 1988-10-07 1990-09-25 Boehringer Mannheim Corporation Dynamic tension bone screw
CH681957A5 (ja) * 1988-11-17 1993-06-30 Synthes Ag
US4950270A (en) * 1989-02-03 1990-08-21 Boehringer Mannheim Corporation Cannulated self-tapping bone screw
AT401156B (de) * 1989-07-12 1996-07-25 Cincinnati Milacron Austria Schnecke, insbesondere doppelschnecke, für eine schneckenstrangpresse zum verarbeiten von kunststoffen
IT1237496B (it) * 1989-10-26 1993-06-08 Giuseppe Vrespa Dispositivo a vite per l'ancoraggio di protesi alle ossa, metodo per l'applicazione di tale dispositivo e relativa attrezzatura
US5252016A (en) * 1989-11-13 1993-10-12 Isolink Inc. Fixing element for low strength materials
SU1718877A1 (ru) * 1989-11-17 1992-03-15 Бакинский Научно-Исследовательский Институт Травматологии И Ортопедии Компрессирующий винт дл остеосинтеза
US5019079A (en) * 1989-11-20 1991-05-28 Zimmer, Inc. Bone screw
DE3942326A1 (de) * 1989-12-21 1991-06-27 Haerle Anton Schraube als osteosynthesehilfsmittel
US5120171A (en) * 1990-11-27 1992-06-09 Stuart Surgical Bone screw with improved threads
DE9017101U1 (ja) * 1990-12-19 1991-04-11 Gerhard Hug Gmbh, 7801 Umkirch, De
CA2062012C (en) * 1991-03-05 2003-04-29 Randall D. Ross Bioabsorbable interference bone fixation screw
US5403136A (en) * 1991-06-25 1995-04-04 Synthes (U.S.A.) Threaded fastener especially for orthopaedic purposes
FR2682281B1 (fr) * 1991-10-11 1997-01-03 Sofamor Vis a os percutanee, destinee a supporter notamment un cadre stereotaxie
USD356868S (en) 1992-10-28 1995-03-28 Aktiebolaget Astra Single tooth fixture for use in oral implantology
US5484440A (en) * 1992-11-03 1996-01-16 Zimmer, Inc. Bone screw and screwdriver
US5443509A (en) * 1992-12-10 1995-08-22 Linvatec Corporation Interference bone-fixation screw with multiple interleaved threads
US5306275A (en) * 1992-12-31 1994-04-26 Bryan Donald W Lumbar spine fixation apparatus and method
DE69430540T2 (de) * 1993-01-21 2002-10-31 Acumed Inc Konische knochenschraube mit variierender gewindesteigung
US5871486A (en) * 1993-01-21 1999-02-16 Acumed, Inc. Variable pitch bone screw
US5456685A (en) * 1994-02-14 1995-10-10 Smith & Nephew Dyonics, Inc. Interference screw having a tapered back root
FR2722086A1 (fr) * 1994-07-05 1996-01-12 Amp Developpement Dispositif de vis a tete filetee destinee a permettre la coaptation de deux fragments d'os.
US5730744A (en) * 1994-09-27 1998-03-24 Justin; Daniel F. Soft tissue screw, delivery device, and method
US5569252A (en) * 1994-09-27 1996-10-29 Justin; Daniel F. Device for repairing a meniscal tear in a knee and method
US5601553A (en) * 1994-10-03 1997-02-11 Synthes (U.S.A.) Locking plate and bone screw
US5536127A (en) * 1994-10-13 1996-07-16 Pennig; Dietmar Headed screw construction for use in fixing the position of an intramedullary nail
US5571139A (en) * 1995-05-19 1996-11-05 Jenkins, Jr.; Joseph R. Bidirectional suture anchor
FR2737968B1 (fr) * 1995-08-23 1997-12-05 Biomat Implant pour osteosynthese d'epiphyse femorale superieure
DE19608859A1 (de) * 1996-03-07 1997-09-11 Hilti Ag Ankerstange für Verbundanker
US5779704A (en) * 1996-03-19 1998-07-14 Kim; Andrew C. Bi-directional universal dynamic compression device
US5746039A (en) * 1996-05-31 1998-05-05 Metaltite Corporation Truss fastener and truss assembly
US5743914A (en) * 1996-06-06 1998-04-28 Skiba; Jeffry B. Bone screw
FR2758972B1 (fr) * 1997-02-04 1999-05-07 Eos Medical Dispositif de vis a tete filetee destine a permettre la fixation de petits fragments d'os
FR2760628B1 (fr) * 1997-03-11 1999-11-26 Biotech International Vis a tete filetee pour l'osteosynthese de fragments d'os

Also Published As

Publication number Publication date
GB2345108A (en) 2000-06-28
GB2345108B (en) 2001-07-25
US6030162A (en) 2000-02-29
JP2000230528A (ja) 2000-08-22
GB9929625D0 (en) 2000-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087539B2 (ja) 引張り軸力ねじ
US9161793B2 (en) Axial tension screw
US20120130433A1 (en) Axial tension screw
US10639086B2 (en) Medical fastener
CA2882980C (en) Orthopedic fastener device
US5443509A (en) Interference bone-fixation screw with multiple interleaved threads
US6068632A (en) Bone tap apparatus
US20210307800A1 (en) Angled Flutes in Cannulated Bone Screws
CA2390912C (en) Self-tapping screw for small-bone surgery
JP6677704B2 (ja) 自己保持スクリューヘッド
EP2887898B1 (en) Method for fabricating an orthopedic fastener
JP4510830B2 (ja) 骨ネジ
US6261292B1 (en) Threaded pin
CA2511839A1 (en) Bone screw
JP2002153479A (ja) ボーンスクリュー
US20240065744A1 (en) Bone Screw
CN211355828U (zh) 一种趾间关节支撑抗旋钉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061212

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20061212

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070502

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4087539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term