JP4081072B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4081072B2 JP4081072B2 JP2004342080A JP2004342080A JP4081072B2 JP 4081072 B2 JP4081072 B2 JP 4081072B2 JP 2004342080 A JP2004342080 A JP 2004342080A JP 2004342080 A JP2004342080 A JP 2004342080A JP 4081072 B2 JP4081072 B2 JP 4081072B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- marking
- data
- image
- paper document
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
本発明は、同じ文書を紙文書と電子化文書とで二重に管理する場合に、紙文書への捺印と電子化とを同時に行うことにより、紙文書とデータベースとの不整合が生じないようにすることを課題とする。
図1は本発明の実施の形態による画像形成装置の構成図である。この画像形成装置は、コピー機、プリンタとしての機能に本発明による紙文書への捺印と電子化とを同時に行う機能を追加したものである。
図1において、1は紙文書、2はプリント、コピー用の転写紙である。3は紙文書1及び転写紙2の搬送経路で、図示のようにこの搬送経路3において給紙、転写、定着、排紙の各工程が行われる。4は紙文書1の画像を読み取る密着型読み取りセンサとしてのCIS等の撮像素子である。5は給紙ローラ、6は転写ローラ、7、8は定着器ローラ、9は排紙ローラである。10は感光体ドラム、11は感光体ドラム10を帯電させる帯電器、12はトナーを用いた現像器である。
通常のコピー又はプリントを行う場合は、原稿台の原稿(図示せず)をスキャナ19で読み取りA/D変換器20から得られる画像データ、又はメモリ16に格納された画像データを画像処理部13でコピア画像処理機能を用いて処理し、処理された画像データをレーザスキャナユニット15に送る。レーザスキャナユニット15は画像データに応じたレーザ光信号Lを出力し、回転する感光体ドラム5の周面で露光走査することにより、静電潜像が形成される。この静電潜像を現像器12でトナー画像に現像し、このトナー画像を給紙ローラ5から搬送経路3に給紙される転写紙2に転写ローラ6により転写し、さらに定着器ローラ7、8により定着して排紙ローラ9により排紙される。
紙文書1の電子化と捺印を同時に行う場合は、操作・表示部23によりマーキングモードを設定する(図2のステップS1)。また、転写紙2に代えて紙文書1を給紙ローラ5から搬送経路3に給紙する(ステップS2)。紙文書1は撮像素子4で読み取られ(ステップS3)、読み取られた画像信号はA/D変換器15で画像データに変換され画像処理部13に送られる。
まず、前記撮像素子4で読み取られた画像データをコピア画像処理機能等を用いて処理した後(図3のステップS11)、パターン認識機能を用いて上記処理された画像データに所定のマーキング指示パターンがあるか否かを検出する。図4に示すように、捺印が必要な紙文書1には、紙面のどこか(図4では紙面の右下隅)に所定のマーキング指示パターン25が印刷されると共に、印鑑を押す位置に「印」の字が印刷されている。画像処理部13は、パターンマッチングによりこのマーキング指示パターン25を検出すると、その座標をメモリ6等に記憶する(ステップS12)。
また、他の方法として、撮像素子4が紙文書を読み取った画像データにマーキング指示パターン25が検出されなかった場合は、処理を中止するようにしてもよい。
1a マーキング付き紙文書
3 搬送経路
4 撮像素子
5 給紙ローラ
6 転写ローラ
7、8 定着器ローラ
10 感光体ドラム
12 現像器
13 画像処理部
15 レーザスキャナユニット(LSU)
16 メモリ
17 データベース(DB)
23 操作・表示部
24 CPU
25 マーキング指示パターン
26 マーキングパターン
27 マーキング付き電子化文書
Claims (3)
- 給紙された紙文書を所定の搬送経路で搬送する搬送手段と、
前記搬送経路に設けられ前記紙文書の画像を読み取り画像データを出力する読み取り手段と、
前記読み取られた画像データに所定のマーキング指示パターンがあるか否かを検出し、ある場合にはその画像データの前記マーキング指示パターン近傍に所定のマーキングデータを挿入すると共に、そのマーキングデータを出力する画像処理手段と、
前記読み取られた画像データに前記マーキング指示パターンがある場合は、前記出力されたマーキングデータに応じた光信号を出力する一方、前記読み取られた画像データに前記マーキング指示パターンがある場合は、前記出力されたマーキングデータに応じた光信号を出力する一方、前記読み取られた画像データに前記マーキング指示パターンがない場合には、前記光信号を出力を行わない光信号出力手段と、
前記光信号で走査されることにより前記マーキングデータの静電潜像が形成される感光体手段と、
前記感光体手段に形成された前記マーキングデータの静電潜像をトナーで現像する現像手段と、
前記搬送経路に配され、前記感光体手段に形成された前記マーキングデータのトナー画像を前記搬送される紙文書の前記マーキング指示パターン付近に転写する転写手段と、
前記搬送経路に配され、前記マーキングデータが転写された紙文書を定着して排紙する定着手段と、
前記読み取られた画像データに前記マーキング指示パターンがある場合は、前記画像処理手段で作成された前記マーキングデータが挿入された画像データをマーキング付き電子化文書として記憶手段に記憶させる一方、前記読み取られた画像データに前記マーキング指示パターンがない場合には、前記画像処理手段で処理された画像データを前記マーキングデータが挿入されていない電子化文書として前記記憶手段に記憶させる記憶制御手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 複数の前記マーキングデータを登録する登録手段と、登録されたマーキングデータを使用するユーザの認証を行う認証手段を設けたことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記マーキングデータは前記紙文書の前記マーキング指示パターン近傍に捺印される印鑑の印影であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004342080A JP4081072B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004342080A JP4081072B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006157233A JP2006157233A (ja) | 2006-06-15 |
JP4081072B2 true JP4081072B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=36635022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004342080A Expired - Fee Related JP4081072B2 (ja) | 2004-11-26 | 2004-11-26 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4081072B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5061916B2 (ja) * | 2008-01-21 | 2012-10-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 文書管理システム、文書管理装置およびプログラム |
JP6304128B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2018-04-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成システム |
-
2004
- 2004-11-26 JP JP2004342080A patent/JP4081072B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006157233A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4321564B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009246970A (ja) | 画像形成装置及び課金方法 | |
JP2003173109A (ja) | 画像形成装置および画像形成調整方法 | |
US8576420B2 (en) | Image processing apparatus that can maintain security | |
JP5795353B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法 | |
JP2005208575A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータで実行するプログラム | |
JP4404059B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4081072B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010265109A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008011303A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2012253776A (ja) | 画像形成装置及び画像処理プログラム | |
JP5507509B2 (ja) | マーク検出装置 | |
JP2008211716A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5816728B2 (ja) | マーク検出装置 | |
JP2008113125A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6536905B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP4484731B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4573742B2 (ja) | 画像出力装置 | |
JP2007251359A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム | |
JP4168596B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2016143961A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5802782B2 (ja) | マーク検出装置 | |
JP5816727B2 (ja) | マーク検出装置 | |
JP5521109B2 (ja) | マーク検出装置 | |
JP2006168858A (ja) | 固有情報読取装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070710 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |