JP4078027B2 - 光学ポインティング装置 - Google Patents

光学ポインティング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4078027B2
JP4078027B2 JP2000383906A JP2000383906A JP4078027B2 JP 4078027 B2 JP4078027 B2 JP 4078027B2 JP 2000383906 A JP2000383906 A JP 2000383906A JP 2000383906 A JP2000383906 A JP 2000383906A JP 4078027 B2 JP4078027 B2 JP 4078027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
curved surface
cursor position
optical
mouse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000383906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001195181A (ja
JP2001195181A5 (ja
Inventor
アンドリュー・エル・バン・ブロックリン
グレン・エイ・オロス
ジェイムス・エフ・バウシュ
グレゴリー・ジェイ・メイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001195181A publication Critical patent/JP2001195181A/ja
Publication of JP2001195181A5 publication Critical patent/JP2001195181A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4078027B2 publication Critical patent/JP4078027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • G06F1/169Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03543Mice or pucks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はカーソルコントロール装置に関し、より詳細には、本発明は電子機器において画面上のカーソルの動きを制御する光学ポインティング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
マウスは、コンピュータのビデオディスプレイ上でカーソルを位置付けるために用いられるコンピュータ入力装置である。マウスの典型的な実施形態は、作業空間上に水平に置かれる筐体と、その筐体の外側に位置し、ユーザが操作する1つあるいは複数のスイッチあるいはボタンと、XおよびYモーションセンサと、電子インターフェース回路と、ホストコンピュータおよびビデオディスプレイにマウスを接続するためのケーブルとを備える。スイッチは多くの場合に押しボタンの形を取り、そのスイッチにより、ホストコンピュータにおけるプログラムの流れを変更することができる。動作時には、ユーザが平面上でマウスを動かす場合に、モーションセンサがX、Y面の方向においてその動きを検出する。典型的にはマウスの筐体内に配置されるインターフェース回路が、ありのままの動きおよびスイッチ情報をデジタル情報に変換し、デジタル情報がホストコンピュータに供給される。ホストコンピュータのソフトウエアはその動きおよびスイッチ情報を用いて、例えばコンピュータ表示画面上にカーソルを再配置するといった種々の機能を実行する。
【0003】
通常、上記のタイプのマウスは動きが検出される方法により分類され、主な動き検出法には機械的方法および光学的方法がある。機械式のマウスは通常、ボールがマウスの筐体の底からわずかに下側に突出し、平坦で水平なマウスパッド表面に沿ってユーザがマウスを動かす際に、そのボールが自由に回転する技術を用いている。その筐体の内部では、回転するボールが一対の直交して取り付けられたシャフト位置エンコーダに結合される。機械式マウスの動きはエンコーダにより、動きの各軸に対して一対の信号を有する二対の直交信号に変換され、マウスの動きに対応して、要求される方向および変位の情報を与える。
【0004】
機械式マウスでは、ボールおよび筐体の両方がマウスパッド表面に接触する必要がある。これにより、ボールが重力によってマウスパッド表面に接して保持されるように、機械式マウスは概ね水平な表面上で使用することに制限される。さらにボールが筐体の内側および外側に移動できる限界があることに起因して、仮に曲面上では適切に機能しないであろう。機械式マウスの別の限界は、マウスを持ち上げる場合、あるいはマウスを柔らかい表面へと押し付ける場合に、直交して取り付けられるエンコード用のシャフトが、筐体に対するボール位置の変化を検出し、誤った位置データがホストコンピュータに送られるようになることである。さらに別の限界は、油、グリース、毛髪あるいは埃によりボールが動かなくなる状態や、自由に回転できなくなる状態が生じ、同様に誤った位置データがホストに送られるようになることである。
【0005】
光学式マウスはマウス筐体のベースにある光源を利用しており、その光源からの光が、マウスを動かす特別にパターン形成されたグリッド表面から1つあるいは複数の光検出器上に反射される。典型的には、1チップコンピュータが検出された輝度の変化を方向および変位情報に変換し、その情報が上記のようにホストコンピュータにより使用される。機械式マウスと同様に、光学式マウスも、適切な焦点を与えるために概ね平坦で水平な表面を必要とする。
【0006】
他の入力装置も電子機器に用いられる。ポータブルな装置の場合、指で制御することができる入力装置が好ましい。トラックパッドは平坦な表面を有し、抵抗性あるいは容量性いずれかのセンシング技術により指の動きを検出する入力装置である。トラックボールは概ねマウスを逆にして、ユーザが指でボールを回転させることができる装置である。トラックボールはユーザに非常に好まれるが、光学式マウスの欠点も当てはまり、しばしばボールが動かなくなる状態や、あるいは自由に回転できなくなる状態が生じ、それによりカーソルを良好に位置付けることができなくなる。トラックポイント(登録商標)は、指によって及ぼされる力を用いて動きを指示する圧力センシングポインティング装置である。ある製品では小さなサイズのトラックポイントが有益ではあるが、正確な力を加える加減やトラックポイントのドリフトの傾向を見つけるのが難しいためユーザの不満が大きい。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
それゆえ、本発明の目的は、人間工学的な入力装置技術であって、信頼性の高い技術を用いるポインティング装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
電子機器はケースおよびケースに取り付けられた画面を備える。画面はカーソル位置を指示する。その電子機器はケースに取り付けられた入力装置をさらに備える。その入力装置は曲面を含んでおり、光センサに物体の画像を転送する光路を用いて、その曲面上に配置される物体を検出する。光センサはその曲面に渡って物体の動きを検出し、それに応じて入力装置がカーソル位置を操作する。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明は、ユーザの快適性、装置の人間工学的機構および全製品への使用快適性を高めた光学式ポインティング装置を含む。ランダムあるいはパターン化した外観を有する物体を用いることもできるが、本発明は曲面上を移動するユーザの指を検出することが好ましい。その表面は、トラックボールポインティング装置と同様の感覚を可能にするために「凸状」の曲面をなしていることが好ましい。またその表面は、コンピュータのキーボードのキーと同様に凹んだ形状の曲面をなす場合もある。一実施形態では、広角レンズが曲面上のユーザの指の画像を捕捉する。光モーションセンサが、その指の動きにより検出される方向および動きの量を計算する。指は無地の背景に対する動きとして検出されるか、あるいは別法では指の模様(例えば指紋)が検出され、指の動きを判定するために用いられる。
【0010】
ユーザの指を支持するために用いられる表面は、ドーム状(凸状)の曲面であることが好ましい。ドーム状の表面は、いくつかの新規の形状の1つに成形されるか、あるいは膨張させることが好ましい。膨張可能にすることにより、指が感じる表面応答の圧力を、最適な快適性、感触および応答を与えるためにユーザが調整することができる。別法では、ドーム状表面は、シリコンゲルを充填した軟性のある容器から形成される。さらにドーム状表面は指の動きの検出を助けるためだけでなく柔らかく膨らむ表面を供することによりその製品に新規の外観を与えるために、選択的に照明することもできる。その照明は暗所での操作も考慮している。また照明は指示信号、警告信号あるいは通信ポートとして用いることができるものとしても想定される。光学式ポインティング装置の大きさおよび形状は、設計者が、トラックパッド、トラックポイント(登録商標)およびトラックボール装置のような従来のポインティング装置に似せることができるように選択することができる。また光学式ポインティング装置は、選択によってはトラックボールの「回転による慣性」の効果を模倣できることが好ましい。トラックボールの「回転による慣性」を模倣することにより、ユーザが大きく指を動かす必要がなくなる。光学式ポインティング装置は、非常に小さな空間でこのトラックボール機能を実現することができ、それにより例えばノートブックコンピュータ、パームトップおよび情報携帯端末のようないくつかの電子機器に使用することが可能となる。
【0011】
光学式ポインティング装置は、汚れや、動かなくなる状態を生じる回転する部品がないため、指の動きへの感度のよさを保ちつつ、トラックボール装置より優れた高い信頼性を提供する。
【0012】
本発明の別の態様により、選択に応じて任意の所与の実施形態に含むことができるさらに別の特徴が提供される。トラックポイント(登録商標)タイプの装置を実施する場合には、トラックポイント(登録商標)に似せるか、あるいは人間工学的な触感および使用感を最適にするように、物理的な設計が選択される。1つのそのような人間工学的な設計は、光学式ポインティング装置をT形にすることである。そのT形により、ユーザは垂直および水平方向においてカーソルを容易に指示できるようになる。
【0013】
本発明の別の代替的な態様は、付加機能を与えるために周囲光の状態の変化を検出できるようにすることである。1つの典型的な実施形態では、光学式ポインティング装置上で指が動くか、あるいは指が置かれた時点を検出する際に、変化した光の状態を検出する。指が取り除かれたことが検出された場合には、カーソル位置がロックされて、従来のポインティング装置において一般に生じるドリフトを防ぐ。回転による慣性の特徴を実施する場合には、回転による慣性に起因してある短い時間だけ遅らせた後、カーソル位置がロックされる。別の典型的な実施形態は、ノートブックコンピュータの表示画面の開閉を検出するために、変化した光の状態を検出する。その後この検出した状態を用いて、そのアプリケーションに応じて、ディスプレイあるいはノートブック電源のいずれかをオン/オフさせる。本発明のさらに別の代替的な態様は、電子機器において用いられるキーあるいはボタンに光学式ポインティング装置を組み込むことである。そのキーは移動可能になっているか、あるいはキーの所望の機能に依存していない。キーは可動式になっている場合には、そのキーを用いて、押下時にキーの光学式ポインティング機能を動作させることができるか、あるいは従来のポインティング装置ボタン機能の一部として操作することができる。キーは凹面、凸面あるいは平面のいずれであってもよい。
【0014】
本発明の別の代替的な態様は、光学式ポインティング装置が、電子機器から取外し可能であるか、または外部マウスポインティング装置に組み込まれるようにすることである。一実施形態では、光学式ポインティング装置を組み込むリモートマウスは、電子機器に格納することができる。格納時に、電子機器のユーザが光学式ポインティング装置を組込み式のポインティング装置として用いることができるようにマウスが配置される。こうしてユーザは、現在の動作環境に応じて、一体型のポインティング装置か、あるいは従来からあるマウスポインティング装置の形式を選択することができる。
【0015】
本発明のさらに別の態様は、以下の本発明の典型的な実施形態の説明において明らかになるであろう。
【0016】
図1は、本発明の典型的な実施形態のブロック図である。電子機器10は中央演算装置(CPU)60に接続される入力装置20を備える。CPU60は、カーソル50を有する画面40にさらに接続される。カーソル50の位置は入力装置20で制御される。入力装置20は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラあるいはデジタルシグナルプロセッサのようなコントローラ24を備える。コントローラ24は光センサ22から信号を読み取り、カーソルの動きを判定する。光センサ22は光路28を介して曲面30から光を受光する。光センサ22によって受光された曲面30からの光のパターンの変化を用いて、カーソル50の動きの方向、速度および加速度を導出する。選択によるが、光センサ22上での高品質の光のパターンを確保するために、光源、すなわち照明26が与えられることが好ましい。またコントローラ24は、従来のマウスコントロール機能を可能にするボタン32にも接続される。
【0017】
図2は、本発明の一実施形態を組み込む電子機器、ノートブックコンピュータ100である。入力装置20は、ノートブックコンピュータ100のケース90に組み込まれる。入力装置20は、膨張ボタン76で膨張させ、収縮ボタン78で収縮させることができる曲面30を有することが好ましい。選択によっては、膨張/収縮機能は1つのボタンあるいはコントロールに組み込まれる場合もある。膨張ボタン76は小型ポンプに接続され、曲面30の下側の領域を加圧することが好ましい。収縮ボタン78は、曲面30の下側の領域を減圧するバルブに接続されることが好ましい。曲面30は、パームレスト72より高い位置まで広がるように膨張可能であり、さらにディスプレイ40がケース90と同じ高さで閉じることができるようにするためにパームレスト72より下側の位置に引き込まれるように収縮可能であることが好ましい。入力装置20は従来のマウスコントロール機能を提供するボタン32をさらに備える。入力装置20は、キーボード70とともに、画面40上のカーソル50の方向および動きを制御することができる。
【0018】
図3は、ノートブックコンピュータ100に組み込まれた本発明の第1の別の実施形態を示しており、図2に類似である。しかしながらこの実施形態では、入力装置20は、トラックボール装置と同様の外観を有するように形成される。トラックボールのように回転する表面を有するのではなく、入力装置20は、丸く、好ましくは膨張/収縮が可能であり、選択によっては固体であるか、あるいはゲルが充填された曲面30を有する。
【0019】
図4は、CPU60に接続されるポインティング装置20を組み込むノートブックコンピュータ100のケース90内の気密空洞部74を示している。CPU60は空洞部74の外側にあることが好ましい。空洞部74は気密であり、ポンプボタン76により動作するポンプ12が空洞部74を加圧できるようになっている。空洞部74が加圧されるとき、曲面30は、ドーム形を形成するように膨張する。このようにドームの曲率および膨張力はユーザにより調整可能である。バルブボタン78を介してバルブ14を用いることによって、空洞部74内から空気を抜くことにより、ユーザは空洞部74内を減圧する。
【0020】
図5から図7は、図1の入力装置20の光路28の種々の実施形態の典型的な図である。光路28は、パームレスト72の曲面30上の画像を入力装置20の光センサ22に伝送する。
【0021】
図5は、光ファイバ束42を用いる光路28の第1の別の実施形態であり、光ファイバテーパとしても知られている。この実施形態では、画像を転送するために光ファイバ44が整然とした状態で光を送信するように、互いに概ね平行をなす(しかしながら選択によっては、画像サイズを調整するために輝度が変化する)多数の細い光ファイバ44から構造体が形成される。曲面30付近の端部で集光された画像は、ファイバ毎に光センサ22付近の他の端部に転送される。光ファイバ束42の各端部は、光の転送を最大限にするために平坦に研磨されることが好ましい。その構造体は、曲面30および光センサ22の物理的な形状に一致するように機械加工される。曲面30はパームレスト72あるいはキーボード70に取り付けられる半透明のプラスチック膜であることが好ましいが、ノートブックコンピュータ100上の他の位置に配置することもできる。また曲面30は、光センサ22に達する周囲光の周波数を制限するために光をフィルタリングする機能を実現することが好ましい。
【0022】
図6は、好ましくは二次集光用レンズ48とともに広角レンズ46を用いる光路28の第2の別の実施形態である。この実施形態は従来の光学系を用いて、曲面30上の画像を光センサ22に転送する。
【0023】
図7は、ピープホールレンズ62を用いて曲面30上の画像を光センサ22に向け直すために、好ましくは部分反射鏡64を用いる、光路28の第3の別の実施形態である。ピープホールレンズ28は、多数素子の広角レンズである。選択によっては、照明26、好ましくは少なくとも1つのLEDを用いて光源を与える。光センサ22により最良の解像度を達成するために、照明26は実質的に1つの周波数を有することが好ましい。
【0024】
図8は、「トラックポイント(登録商標)」のような装置を実施するものとして示される本発明の第2の別の実施形態である。この実施形態では、トラックポイント(登録商標)大の曲面82を用いて、キーボード70、好ましくはG、H、Bキーの間において楕円形の入力装置68を実現する。楕円形の入力装置68の位置は、パームレスト上にその装置を配置する場合のように変更することができ、それも本発明の精神および範囲内にある。この典型的な実施形態では、固体の曲面が好ましく、光路28は、図5の光ファイバ束42を用いて実現されることが好ましい。
【0025】
図9は、長く延びた曲面84を有するT形の入力装置69として示される本発明の第3の別の実施形態である。このT形装置は、キーボード70においてG、H、V、B、Nの間に配置されることが好ましい。T形入力装置20の位置は変更することもでき、その場合も本発明の精神および範囲内にある。T形は、XおよびY方向に長い表面領域を与え、ユーザがカーソルの位置をより精細に制御できるようにする。さらにT形装置とともに、フルマトリクスではなく、簡単な光センサを用いて一行および一列のセンサを使用することができる。
【0026】
図10は、本発明の少なくとも1つの入力装置をキー形の曲面85を有するキーあるいはボタン構造に組み込んだ本発明の第4の別の実施形態である。この典型的な実施形態では、入力装置ボタン88および89はキーボード70から分離されているが、選択によってはキーボード70に組み込むことができる。また入力装置88および89は、光学式入力装置機能と同様、個別のマウス(入力装置)ボタン機能の両方を組み込むことが好ましい。光学式の入力装置機能は、キーが押下されるか否かに関係なく動作状態にある。しかしながらキーが押下される場合、マウスボタン機能が作動する。入力装置ボタン88および89はいずれも、独立した光学式入力装置を実現できるように設計されることが好ましい。この典型的な実施形態では、入力装置ボタン88を用いて、カーソルコントロールおよび左クリックマウス機能を実現する。入力装置ボタン89は、画面上の垂直および水平スクロール機能および右クリックマウスボタン機能を実現するために用いられる。
【0027】
図11は、本発明のいくつかの実施形態において用いるために構成されているヒューレット・パッカード(Hewlett−Packard:HP)社が製造した光センサの断面である。HP製光センサ23は、プリント回路基板38に取り付けられる集積回路パッケージのセンサ22(HDNS−2000)を有する。またプリント回路基板(PCB)38は、照明を与える発光ダイオード(LED)26A(HLMP−ED80)も備える。PCB38はホルダ34に取り付けられる。LED26Aおよびセンサ22は、クリップ36(HDNS−2200)で適所に保持される。透明な成形プラスチック片は、センサ22用のレンズ29と、LED26A用の光導波管39とを実現する。レンズ29は、平坦な表面31からの画像をセンサ22上に集光する。光導波管39は、コントラストを最大限する角度で、LED26Aから平坦な表面31への光を結合し、配向する。
【0028】
HDNS−2000は、標準的なマウスを実施するための非機械式のトラッキングエンジンを提供する低コストの反射式光センサである。それは、近くのフィールドの連続的な画像を光学的に捕捉し、動きの方向および大きさを数学的に決定することにより位置の変化を測定する光ナビゲーション技術に基づいている。センサは、16ピンのデュアルインラインパッケージに搭載され、HDNS−2100レンズ(レンズ29および光導波管39)、HDNS−2200クリップ(クリップ36)およびHLMP−ED80 5mm赤色発光ダイオード(LED26)とともに用いられるように設計される。上記構成要素により、コンパクトなトラッキングエンジンを実現する。このトラッキングエンジンは可動部品がなく、正確なアセンブリあるいは光学系の位置合わせを必要としない。さらに光センサは、PS/2あるいはCPU60に接続するための直交出力モードを供する電気的なインターフェースを提供する。センサの解像度は、直線上で10インチ(1インチ=2.54cm)/秒の動作速度で、少なくとも400カウント/インチである。
【0029】
従来のマウスと異なり、HDNS−2000は表面と接触しない。HDNS−2000は、その表面の次の画像を捕捉し、ΔXおよびΔYの相対的な変位値を計算する。光学エンジンのためのナビゲーションの必要条件は、ランダムな模様あるいはパターンの特徴を有する平坦な反射性の表面である。そのセンサは表面の微視的な特徴を用いて、動きを記録する。これらの特徴は、表面の精細な模様および/または色のコントラストから生じてもよい。センサは表面画像を捕捉し、連続的な画像を比較して、動きを判定する。ランダムな模様あるいはパターンの特徴を有する表面は、そのセンサで良好に動作する。こうして、動きをトラッキングするためにグリッドパターンから光検出器上に光を反射する特別な高精度のパターンを必要としない。
【0030】
図12は、HP光センサを用いる本発明のトラックポイント(登録商標)の実施形態の典型的な図である。センサ22は、光がセンサ22に入射できるようにする開口部を有するプリント回路基板(PCB)38に搭載される。PCB38はマウント34に取り付けられる。LED26AはPCB38に取り付けられ、照明を行う。LED26Aは光あるいは赤外線エネルギーを曲面30上に放射する。曲面30は、ガラス、石英あるいはプラスチックからなり、キーボード70あるいは選択によってはパームレスト72のような他のケース90の位置に組み込まれる薄い透明な表面であることが好ましい。ユーザが曲面30上に指16を置くとき、曲面30上の指からの指紋の画像が、取り付けられたレンズ66により光センサ22上に集光される。その際、光センサ22は、動きを検出し、CPU60(図1参照)に対する適当なPS/2信号を生成することができる。選択によっては、第2のLED26Bを用いて、付加的な照明を行うか、あるいは別法では個別の警告機能を可能にするためにLED26Aと異なる色を与える。
【0031】
図13は、ポインティング装置が、ノートブックコンピュータ100に対して着脱可能なマウスパッケージに組み込まれる本発明の別の実施形態の図である。上向きに配置されたマウス52は、無線リンク58を用いてノートブックコンピュータ100と無線で接続されることが好ましい。無線リンクは、好ましくはBluetooth(登録商標)互換装置あるいはIRDA(登録商標)準拠赤外線装置を用いて与えられる。選択によっては、ワイヤケーブルを用いて、マウスをノートブックコンピュータ100に接続することができる。上向きに配置されたマウス52は、マウスコマンド機能を入力するために用いられるボタン56を備え、ノートブックコンピュータ100からマウスを取り出すために用いられるハンドル55を備えることが好ましい。
【0032】
逆向きに配置されたマウス52’は、平坦な表面31およびボタン56と同じ機能で、マウスが上向きの位置で用いられる場合には動作しない別のボタン54を示す。逆向きに配置されたマウス52’は、マウス格納部96においてノートブックコンピュータ100に挿入される。ケース90は、ユーザが、逆向きに挿入されたマウス52’の平坦な表面31を操作できるようにする開口部92を有する。またケース90は、逆向きに挿入されたマウス52’の付加ボタン54を動作させるために機械的にヒンジ結合されるケースボタン94も有する。
【0033】
好ましくは、曲面98は、その曲面からマウスの平坦な表面31に画像を移動するために、光ファイバ束からなる光ファイバ束中継装置を用いることにより設けられる。
【0034】
図14は、PS/2インターフェースにおいてHP光センサ23(あるいは他の入力装置)から来るデータストリームを変更するソフトウエアサブルーチンの流れ図である。そのサブルーチンは、トラックボール装置に見られるような「回転による慣性」を模倣することを可能にする。トラックボール装置がポインティング装置として用いられるとき、ユーザは小型のボールを回転することにより画面上のカーソル位置を移動する。ボールがその運動量と慣性とに起因して回転するとき、ユーザがボールを離すと、摩擦によってその回転が停止するようになるまでボールは回転し続ける。その回転の慣性により、ユーザはボールを「何度も回転」させて、画面上でカーソル位置を素早く移動させることができる。カーソルがユーザの望む位置の近くにある場合には、ユーザは回転しているボールに単に指を置くだけで、ボールの動きを停止させることができる。この回転により生じる慣性という特徴は、トラックパッドおよびトラックポイント(登録商標)タイプの装置には存在しない。
【0035】
本発明の一態様は、上記の種々の実施形態に、回転による慣性を含むオプションを提供することである。この回転による慣性という特徴は、PS/2カーソルコントロールコマンドを受信し、電子機器内のCPUにそのコマンドを渡す前にコマンドを変更するソフトウエアサブルーチンにより与えられることが好ましい。ソフトウエアサブルーチンは、CPUに取り付けられるコンピュータ実行可能メモリに記憶され、Windows(登録商標)オペレーティングシステムに対するデバイスドライバとして実行されることが好ましい。選択によっては、回転による慣性機能は、光センサ自体のファームウエアコードに組み込むこともできる。
【0036】
ソフトウエアサブルーチンはブロック150において開始し、ブロック150では、光センサが指のような物体を検出するか否かを検査する。指が検出される場合には、ブロック154において回転慣性が0に設定される。この動作は、トラックボールが慣性による回転を停止するようにトラックボール上に指を置くことに類似の動作であり、その動作によりユーザの指はボールの動きを制御できるようになる。次に、サブルーチンはブロック158において指の動きが検出されるか否かを検査する。指の動きがない場合には、制御はブロック150に戻る。ブロック150に戻ると、指が検出されなかった場合には、制御はブロック152に渡され、以前の指の動きがあった時点を見るために検査を行う。動きがなかった場合には、制御はブロック150に戻され、指が検出されるのを待つ。以前の動きがあった場合には、ブロック156において、以前の動きからの時間が計算される。ブロック160では、計算された時間を用いて、回転による慣性を計算する。回転による慣性の値は、以前に実際に指が動く間に生じた速度と、指がポインティング装置から外されたときの最後の動きからの時間および摩擦成分に基づく指数関数的な減衰係数とに基づく。すなわち、回転慣性=速度×(exp(−時間/摩擦成分))である。指数関数的な減衰係数は、指がポインティング装置上に戻されない場合に、模倣されたボールの回転を停止できるための摩擦成分を与える。それゆえポインティング装置上でユーザが指を速く動かすと、計算される速度も速くなり、回転による慣性に起因して、停止するまでに模倣されたボールが回転する時間も長くなる。摩擦成分は、ソフトウエアサブルーチンにより固定されるか、あるいはユーザによりプログラム可能である。その後制御はブロック162に渡される。
【0037】
ブロック158において動きが検出されるか、あるいは制御がブロック160から渡される場合には、ブロック162において変更されたカーソルの座標が、回転による慣性を含むように計算される。最後にブロック164において、その変更されたカーソルの座標がCPUに送出され、制御はブロック150に戻る。
【0038】
光センサ技術を用いて曲面をなす入力装置を実現することにより、電子機器のユーザに対して、信頼性が高く、人間工学的な解決策が提供される。いくつかの種々の実施形態が説明および図示されてきたが、本発明は請求の範囲によってのみ画定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を組み込んだ電子機器のブロック図である。
【図2】本発明を組み込んだ電子機器の一実施形態を示す斜視図である。
【図3】本発明を組み込んだ電子機器の第1の別の実施形態を示す斜視図である。
【図4】本発明の一態様を組み込んだ空洞部を示す典型的な端面図である。
【図5】光ファイバ束を組み込んだ光路の一実施形態を示す典型的な端面図である。
【図6】広角レンズを用いる光路の第1の別の実施形態を示す典型的な端面図である。
【図7】ピープホール魚眼広角レンズを用いる第2の別の実施形態の典型的な端面図である。
【図8】入力装置が電子機器のキーボードに組み込まれる本発明の第2の別の実施形態を示す斜視図である。
【図9】入力装置がT形である本発明の第3の別の実施形態を示す斜視図である。
【図10】入力装置が少なくとも1つのキーに組み込まれた本発明の第4の別の実施形態を示す斜視図である。
【図11】従来の光センサを本発明に組み込んだ典型的な端面図である。
【図12】図8の実施形態の典型的な端面図である。
【図13】入力装置が取外し可能である本発明の第5の実施形態の典型的な斜視図である。
【図14】ポインティング装置に回転による慣性をエミュレートさせるソフトウエアサブルーチンのブロック図である。
【符号の説明】
10 電子機器
12 ポンプ
14 バルブ
20 入力装置
22 光センサ
24 コントローラ
26 照明
26A、26B 照明光源
28 光路
30 曲面
32 ボタン
40 画面
52 光学式マウス入力装置
60 CPU
90 ケース
100 電子機器

Claims (15)

  1. ケースと、
    カーソル位置を示すことができ、該ケースに取り付けられた画面と、
    いくつかの個々のキーの配列から形成されたキーボードと、
    少なくとも2つの個々のキーの間に配置された力装置と
    を含んでなる電子機器であって、
    前記入力装置が、
    その上に配置される物体を検出するためのT形の曲面と、
    該物体の動きを検出するための光センサと、
    該物体の画像を前記光センサに転送することができる光路と、
    前記曲面上の前記物体の動きに基づいて回転により生じる慣性をエミュレートすることにより前記カーソル位置を操作できるソフトウェアサブルーチンと
    を含んでおり、前記入力装置により前記カーソル位置を操作することができるものである電子機器。
  2. 前記曲面がドーム形である請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記入力装置は、前記物体が前記曲面上にもはや位置しない場合を検知できるものである請求項1に記載の電子機器。
  4. 前記入力装置は、前記物体が前記曲面上にもはや位置しない場合を検知すると、前記カーソル位置をロックすることができるものである請求項3に記載の電子機器。
  5. 前記入力装置が光源をさらに含み、前記曲面を該光源が照明できるものである請求項1に記載の電子機器。
  6. 前記光源が少なくとも1つの可視色を含んでいる請求項5に記載の電子機器。
  7. 前記光源が赤外線源を含んでいる請求項5に記載の電子機器。
  8. その上に置かれた物体を検知するためのT形の曲面と、
    前記物体の動きを検知するための光学センサと、
    前記物体の画像を前記光学センサに送信することができる光路と、
    前記曲面上の前記物体の動きに基づいて回転により生じる慣性をエミュレートすることにより前記カーソル位置を操作できるソフトウェアサブルーチンと
    を含んでなる、少なくとも2つの独立したキーの間に配置された力装置。
  9. 前記曲面が前記ドーム形表面へと膨張することができる請求項8に記載の入力装置。
  10. 前記物体が前記曲面上にもはや位置しない場合を検知できるものである請求項8に記載の入力装置。
  11. 前記物体が前記曲面上にもはや位置しない場合を検知すると、前記カーソル位置をロックすることができるものである請求項10に記載の入力装置。
  12. 光源をさらに含み、前記曲面を該光源が照明できるものである請求項8に記載の入力装置。
  13. 前記光源が少なくとも1つの可視色を含んでいる請求項12に記載の入力装置。
  14. 前記光源が赤外線源を含んでいる請求項12に記載の入力装置。
  15. カーソル位置を表すことができる画面と、
    該画面に取り付けられたケースと、
    前記ケースに取り付けられた請求項8に記載の入力機器であって、前記カーソル位置を操作することができるものである入力機器と
    を含んでなる電子機器。
JP2000383906A 1999-12-16 2000-12-18 光学ポインティング装置 Expired - Fee Related JP4078027B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/465,503 US6552713B1 (en) 1999-12-16 1999-12-16 Optical pointing device
US09/465503 1999-12-16

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001195181A JP2001195181A (ja) 2001-07-19
JP2001195181A5 JP2001195181A5 (ja) 2005-07-07
JP4078027B2 true JP4078027B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=23848082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383906A Expired - Fee Related JP4078027B2 (ja) 1999-12-16 2000-12-18 光学ポインティング装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6552713B1 (ja)
EP (1) EP1109127B1 (ja)
JP (1) JP4078027B2 (ja)
DE (1) DE60033490T2 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6552713B1 (en) * 1999-12-16 2003-04-22 Hewlett-Packard Company Optical pointing device
ATE463004T1 (de) * 2000-11-06 2010-04-15 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren zur messung der bewegung eines eingabegeräts
US6897853B2 (en) * 2000-11-10 2005-05-24 Microsoft Corp. Highlevel active pen matrix
JP4027616B2 (ja) * 2001-04-20 2007-12-26 三菱電機株式会社 ポインティングデバイス装置および携帯電話機
FI117488B (fi) * 2001-05-16 2006-10-31 Myorigo Sarl Informaation selaus näytöllä
GB2377014B (en) * 2001-06-28 2005-08-03 Sendo Int Ltd Optical pointer device with switch
JP2003256076A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Sony Corp 情報処理装置
US6826042B2 (en) * 2002-05-03 2004-11-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Input device and methods and systems for same
DE60322073D1 (de) * 2002-08-29 2008-08-21 Koninkl Philips Electronics Nv Mit einer optischen tastatur und einer optischen eingabeeinrichtung ausgestattete vorrichtung
US7071922B2 (en) * 2002-11-15 2006-07-04 Edison Opto Corp. Optical mouse with rolling ball
CN1761990A (zh) * 2002-12-20 2006-04-19 Itac系统公司 光标控制设备
EP1437677A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-14 Nokia Corporation Optical user interface for controlling portable electric device
US6995748B2 (en) * 2003-01-07 2006-02-07 Agilent Technologies, Inc. Apparatus for controlling a screen pointer with a frame rate based on velocity
TWM240637U (en) * 2003-01-30 2004-08-11 Darfon Electronics Corp Mouse structure
EP1614022A1 (en) * 2003-04-11 2006-01-11 Mobisol Inc. Pointing device
US7218499B2 (en) * 2003-05-14 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Charge control circuit
GB0311177D0 (en) * 2003-05-15 2003-06-18 Qinetiq Ltd Non contact human-computer interface
US7313255B2 (en) * 2003-05-19 2007-12-25 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd System and method for optically detecting a click event
US8217896B2 (en) * 2003-07-31 2012-07-10 Kye Systems Corporation Computer input device for automatically scrolling
US7298362B2 (en) * 2003-07-31 2007-11-20 Kye Systems Corp. Pointing device with finger-contact control
US7400317B2 (en) 2003-08-29 2008-07-15 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Finger navigation system using captive surface
US7432908B2 (en) * 2003-11-25 2008-10-07 International Business Machines Corporation Controller, system and method for controlling a cursor
JP4169688B2 (ja) * 2003-12-02 2008-10-22 オリンパス株式会社 ヒューマンインタフェース装置
FI20045078A (fi) * 2004-03-16 2005-09-17 Myorigo Oy Laajakulmaoptiikalla ja säteilysensorilla varustettu mobiililaite
JP4773060B2 (ja) * 2004-04-20 2011-09-14 富士通コンポーネント株式会社 コードレスポインティングデバイス装置及び情報端末装置
US7746321B2 (en) 2004-05-28 2010-06-29 Erik Jan Banning Easily deployable interactive direct-pointing system and presentation control system and calibration method therefor
TWI267018B (en) * 2004-06-25 2006-11-21 Lite On Technology Corp Optical member and method of producing the same
US20060012567A1 (en) * 2004-07-13 2006-01-19 Todd Sicklinger Minature optical mouse and stylus
WO2006011711A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Crucialtec Co., Ltd. Optical pointing apparatus and personal portable device having the optical pointing apparatus
WO2006029455A1 (en) * 2004-09-14 2006-03-23 Smart Av Pty Ltd Touch sensor with transparent rod
US7528824B2 (en) * 2004-09-30 2009-05-05 Microsoft Corporation Keyboard or other input device using ranging for detection of control piece movement
JP4496921B2 (ja) * 2004-11-02 2010-07-07 パナソニック株式会社 トラックボール装置
US7213926B2 (en) * 2004-11-12 2007-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image projection system and method
US8026897B2 (en) * 2004-11-22 2011-09-27 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Cursor motion control of a pointing device
US20060132447A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Conrad Richard H Method and apparatus for automatically transforming functions of computer keyboard keys and pointing devices by detection of hand location
DE102005002777A1 (de) * 2005-01-20 2006-09-14 Hermstedt, Jörg Elektronisches Handgerät
JP4712400B2 (ja) * 2005-01-26 2011-06-29 富士通コンポーネント株式会社 入力装置
US20090297062A1 (en) * 2005-03-04 2009-12-03 Molne Anders L Mobile device with wide-angle optics and a radiation sensor
US20090305727A1 (en) * 2005-03-04 2009-12-10 Heikki Pylkko Mobile device with wide range-angle optics and a radiation sensor
US20060213997A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Microsoft Corporation Method and apparatus for a cursor control device barcode reader
US20060238508A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Tong Xie Optical location measuring system
US7719517B2 (en) * 2005-06-21 2010-05-18 Microsoft Corporation Input device for a computer system
US20060284831A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Rosenberg Paul K Optical input device with a rotatable surface
US7557795B2 (en) * 2005-06-30 2009-07-07 Microsoft Corporation Input device using laser self-mixing velocimeter
US9285897B2 (en) 2005-07-13 2016-03-15 Ultimate Pointer, L.L.C. Easily deployable interactive direct-pointing system and calibration method therefor
KR100766554B1 (ko) * 2005-07-14 2007-10-17 크루셜텍 (주) 초슬림 광 포인팅 장치 및 이를 구비한 개인휴대단말기
US20070040108A1 (en) * 2005-08-16 2007-02-22 Wenstrand John S Optical sensor light switch
US8552979B2 (en) * 2005-08-30 2013-10-08 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Proximity sensor for a graphical user interface navigation button
KR100725895B1 (ko) * 2005-09-15 2007-06-08 주식회사 아이캔텍 광섬유를 이용하는 광학 데이터 입력 장치
US7543750B2 (en) * 2005-11-08 2009-06-09 Microsoft Corporation Laser velocimetric image scanning
US8917235B2 (en) * 2005-11-14 2014-12-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. User control input device
US7654459B2 (en) * 2005-11-14 2010-02-02 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method of capturing user control inputs
US20070109267A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Microsoft Corporation Speckle-based two-dimensional motion tracking
US7505033B2 (en) * 2005-11-14 2009-03-17 Microsoft Corporation Speckle-based two-dimensional motion tracking
KR100772914B1 (ko) * 2006-06-19 2007-11-05 삼성전자주식회사 광 차폐를 이용한 입력 장치 및 그 방법
TW200809588A (en) * 2006-08-09 2008-02-16 Kye Systems Corp Pressable touch module and touch input device
US8106883B2 (en) * 2006-10-10 2012-01-31 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method for moving a cursor and executing a menu function using a navigation key
JP4498345B2 (ja) * 2006-12-13 2010-07-07 三菱電機株式会社 ポインティングデバイス装置
US8994644B2 (en) 2007-01-26 2015-03-31 Apple Inc. Viewing images with tilt control on a hand-held device
US20090091533A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Wen-Chuan Yang Keyboard
US8085244B2 (en) * 2007-10-22 2011-12-27 Dell Products L.P. Method and apparatus for displaying multiple images on individual keys of a keyboard
JP4893583B2 (ja) * 2007-10-29 2012-03-07 セイコーエプソン株式会社 タッチセンサおよびタッチセンサ付き表示装置
EP2073103A1 (en) 2007-12-19 2009-06-24 Research In Motion Limited Input mechanism for handheld electronic communication device
US8106885B2 (en) 2007-12-19 2012-01-31 Research In Motion Limited Input mechanism for handheld electronic communication device
JP4374049B2 (ja) * 2007-12-27 2009-12-02 株式会社東芝 電子機器
JP2009176271A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Crucial Tec Co Ltd 光学式ジョイスティック及びそれを有する携帯電子機器
US8294670B2 (en) * 2008-02-05 2012-10-23 Research In Motion Limited Optically based input mechanism for a handheld electronic communication device
US20090295739A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Wes Albert Nagara Haptic tactile precision selection
GB2462434B (en) * 2008-08-05 2013-02-06 Cursor Controls Ltd Pointing Device
US20100066672A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for mobile communication device optical user interface
US8237684B2 (en) * 2008-09-26 2012-08-07 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. User input device with planar light guide illumination plate
US8847915B2 (en) * 2008-11-26 2014-09-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light pipe array lens, optical finger navigation device with the lens and method for making the device
WO2010066292A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Livelock Oy Communication apparatus for communication in a medium and a manufacturing method
GB2473449A (en) * 2009-09-09 2011-03-16 St Microelectronics An optical touchpad
GB2475264A (en) * 2009-11-11 2011-05-18 St Microelectronics An optical navigation device
US9001040B2 (en) * 2010-06-02 2015-04-07 Synaptics Incorporated Integrated fingerprint sensor and navigation device
US9195276B2 (en) * 2010-08-19 2015-11-24 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Optical user input devices
TWI499902B (zh) * 2010-09-16 2015-09-11 Piime View Internat Co Ltd 電子書及其電源控制器及其電源控制方法
US8810581B2 (en) 2010-10-20 2014-08-19 Blackberry Limited Character input method
JP5815932B2 (ja) * 2010-10-27 2015-11-17 京セラ株式会社 電子機器
US9122323B2 (en) * 2010-11-10 2015-09-01 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Sensor control
KR101816721B1 (ko) * 2011-01-18 2018-01-10 삼성전자주식회사 센싱 모듈, gui 제어 장치 및 방법
US8847920B2 (en) * 2011-02-28 2014-09-30 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Time windows for sensor input
US20120242620A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Research In Motion Limited Combined optical navigation and button
US9141234B2 (en) 2011-08-29 2015-09-22 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Pressure and position sensing pointing devices and methods
TWI573041B (zh) * 2012-09-18 2017-03-01 廣達電腦股份有限公司 輸入裝置及可攜式電子裝置
US9244538B2 (en) * 2013-03-08 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Using portable electronic devices for user input
US9344085B2 (en) * 2013-03-27 2016-05-17 Blackberry Limited Keypad with optical sensors
CN104076937B (zh) * 2013-03-27 2017-10-13 黑莓有限公司 具有光学传感器的键区
EP2784622B1 (en) * 2013-03-27 2021-06-16 BlackBerry Limited A keypad with optical sensors
US20160026275A1 (en) * 2014-07-23 2016-01-28 Verifone, Inc. Data device including ofn functionality
US11086418B2 (en) * 2016-02-04 2021-08-10 Douzen, Inc. Method and system for providing input to a device
CN105744132B (zh) * 2016-03-23 2020-01-03 捷开通讯(深圳)有限公司 全景图像拍摄的光学镜头配件
TWI626526B (zh) * 2016-04-22 2018-06-11 Susa Inc mouse
JP6932950B2 (ja) * 2017-03-10 2021-09-08 株式会社島津製作所 X線透視撮影装置
KR20200092665A (ko) * 2019-01-25 2020-08-04 삼성전자주식회사 생체신호 측정용 텍스쳐 인터페이스 및 이를 포함한 생체신호 측정장치
JP7446841B2 (ja) 2020-02-07 2024-03-11 キヤノン株式会社 情報入力装置及びその撮像装置
JP7422465B2 (ja) 2020-02-07 2024-01-26 キヤノン株式会社 情報入力装置及びその撮像装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4257670A (en) 1978-09-13 1981-03-24 Legrand Daniel L Optical peephole device insertable in thick walls for panoramic viewing therethrough
KR920002254B1 (ko) 1983-12-05 1992-03-20 닛신 고오기 가부시끼가이샤 광학식 마우스
US4799055A (en) 1984-04-26 1989-01-17 Symbolics Inc. Optical Mouse
US4857903A (en) 1986-05-06 1989-08-15 Summagraphics Corporation Electro-optical mouse with improved resolution for compensation of optical distortion
US4751505A (en) 1986-06-23 1988-06-14 Xerox Corporation Optical mouse
US4807166A (en) 1986-09-19 1989-02-21 Summagraphics Corporation Method and apparatus for calibrating an electro-optical mouse
US4922236A (en) 1988-04-25 1990-05-01 Richard Heady Fiber optical mouse
US4920260A (en) 1988-08-30 1990-04-24 Msc Technologies, Inc. Detector system for optical mouse
IL90922A (en) 1989-07-11 1992-07-15 Uri Milman One-way peephole
EP0539599B1 (en) 1991-05-15 1999-09-29 Fujitsu Limited Pointing device and controlling method therefor
JPH05181598A (ja) 1991-12-27 1993-07-23 Nisshin Koki Kk 光学式マウス及び樹脂製レンズユニット
US5424756A (en) * 1993-05-14 1995-06-13 Ho; Yung-Lung Track pad cursor positioning device and method
JP3268905B2 (ja) * 1993-07-28 2002-03-25 ブラザー工業株式会社 カーソル移動指令入力装置
US5694123A (en) * 1994-09-15 1997-12-02 International Business Machines Corporation Keyboard with integrated pointing device and click buttons with lock down for drag operation in a computer system with a graphical user interface
JPH08179878A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sharp Corp コンピュータ用入力装置
JP3408353B2 (ja) * 1995-03-24 2003-05-19 シャープ株式会社 コンピュータ等の入力装置
JP3408357B2 (ja) * 1995-06-27 2003-05-19 シャープ株式会社 コンピュータ等の入力装置および入力処理方法
US5943233A (en) * 1994-12-26 1999-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Input device for a computer and the like and input processing method
US5691898A (en) * 1995-09-27 1997-11-25 Immersion Human Interface Corp. Safe and low cost computer peripherals with force feedback for consumer applications
US5825308A (en) * 1996-11-26 1998-10-20 Immersion Human Interface Corporation Force feedback interface having isotonic and isometric functionality
US5661502A (en) * 1996-02-16 1997-08-26 Ast Research, Inc. Self-adjusting digital filter for smoothing computer mouse movement
JP3796800B2 (ja) * 1996-03-15 2006-07-12 富士通株式会社 キーボードおよび情報処理装置
US5801681A (en) * 1996-06-24 1998-09-01 Sayag; Michel Method and apparatus for generating a control signal
JP3473888B2 (ja) * 1997-08-04 2003-12-08 シャープ株式会社 入力装置
EP0905646A1 (en) * 1997-09-30 1999-03-31 Compaq Computer Corporation Pointing and fingerprint identifier mechanism for a computer system
US6205021B1 (en) * 1998-02-26 2001-03-20 Micron Electronics, Inc. Method for operating an input device and a laptop computer
US6057540A (en) * 1998-04-30 2000-05-02 Hewlett-Packard Co Mouseless optical and position translation type screen pointer control for a computer system
US6324310B1 (en) * 1998-06-02 2001-11-27 Digital Persona, Inc. Method and apparatus for scanning a fingerprint using a linear sensor
US6552713B1 (en) * 1999-12-16 2003-04-22 Hewlett-Packard Company Optical pointing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1109127A2 (en) 2001-06-20
US20030117370A1 (en) 2003-06-26
EP1109127A3 (en) 2004-08-04
US6847350B2 (en) 2005-01-25
DE60033490D1 (de) 2007-04-05
DE60033490T2 (de) 2007-10-11
EP1109127B1 (en) 2007-02-21
US6552713B1 (en) 2003-04-22
JP2001195181A (ja) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4078027B2 (ja) 光学ポインティング装置
US7821494B2 (en) Inertial mouse
JP4065035B2 (ja) 3次元カーソル位置設定装置
US7081883B2 (en) Low-profile multi-channel input device
US20060028442A1 (en) Cursor control device
US20100214135A1 (en) Dynamic rear-projected user interface
US7825898B2 (en) Inertial sensing input apparatus
JP3133439U (ja) 光学式コントロールスティック信号入力装置
WO1995000897A1 (en) Cursor control device
CN101122836A (zh) 运动感知装置
KR20060017512A (ko) 다기능 플로팅 버튼
KR100871453B1 (ko) 아날로그 네비게이션 디바이스, 이를 갖는 휴대용 디바이스, 네비게이팅 방법 및 키 디바이스
US20050062721A1 (en) Optical computer pointer and optical cursor/frame control method
US7075526B2 (en) Button simulating rotation of input device roller
CA2646142A1 (en) Input mechanism for handheld electronic communication device
EP1775656A1 (en) Inertial sensing input apparatus
US20040243724A1 (en) Combined position and torque sensor
GB2292441A (en) Touch pad device
KR200273430Y1 (ko) 미니 평면 마우스
Eng Miniaturized Human 3D Motion Input
US20070075964A1 (en) Mobile pointing device
JP2002014766A (ja) 光学式ワンボタンマウス
KR20050017953A (ko) 펜 모양 광마우스 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees