JP4070049B2 - 手動操作油圧遠隔制御装置 - Google Patents

手動操作油圧遠隔制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4070049B2
JP4070049B2 JP19288698A JP19288698A JP4070049B2 JP 4070049 B2 JP4070049 B2 JP 4070049B2 JP 19288698 A JP19288698 A JP 19288698A JP 19288698 A JP19288698 A JP 19288698A JP 4070049 B2 JP4070049 B2 JP 4070049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
chamber
remote control
hydraulic
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19288698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1185299A (ja
Inventor
ラローゼ ジェラール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Rexroth SAS
Original Assignee
Rexroth SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rexroth SA filed Critical Rexroth SA
Publication of JPH1185299A publication Critical patent/JPH1185299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4070049B2 publication Critical patent/JP4070049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/042Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure
    • F15B13/0422Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor operated by fluid pressure with manually-operated pilot valves, e.g. joysticks

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、 ボディの各ハウジング(3)内に収納され、ボディ(1)の上面(29)に直角に、かつ前記ボディの軸(24)に平行に延びる少なくとも1個の油圧減圧(2)を含むボディを有し、減圧器を作動させるプッシュ装置が部分的にハウジング内に収容されプッシュ装置はボディの上面を越えて延びて、揺動カムと相互作用し、ハウジングは、それが油圧制御部に割り当てられた出口を形成するように、ボディの底面上に開口し、ボディは2つの重なり合うチャンバをさらに有し、下部チャンバと上部チャンバは平坦で、ボディの軸を横切って延び、油圧流体の入口ポートまたは油圧流体をタンクへ戻す戻しポートに接続され両チャンバはそれらが油圧減圧器のハウジング内へ開口するような、ボディの軸を横切る寸法を有し、油圧流体用の入口ポートまたは戻しポートはボディの底面の中央へとボディの軸と同軸に開口し、穴がボディの軸と同軸に中央へと開口するポートから上部チャンバまで下部チャンバを貫通して延びており、塞ぎプラグが、下部および上部チャンバを互いに分離するために前記穴の、下部チャンバと上部チャンバ間の部分を閉じている、手動操作油圧遠隔制御装置手動操作油圧遠隔制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
前述したような油圧遠隔制御装置、特に油圧マニプレータ、の構造は従来技術で周知であり広く使用されている。
【0003】
しかしながら、ボディは最初から鋼もしくはアルミニウム合金鋳物として作られるので、おびただしい複雑な加工動作を必要とし、特にソースからの加圧流体を分配し、かつ戻り流体を集める、ボディ内へ延びてアクセスが困難である2つのチャンバを製造するには、ボディをいくつかの部品として製造するかあるいは互いに、かつ基準として作用するボディの上面に対して完全に位置決めするのが困難である2個の独立したインサートを有する鋳型を使用する必要がある。
【0004】
さらに、いくつかの内部空洞へアクセスすることが困難であるので、一つ以上の面から補助的な穿孔を行う必要があり、この穿孔には機能的な目的がなく加工完了後に穴埋めしなければならない。このため、装置の動作において何の目的も果たさない、余分な費用のかかる作業となるだけでなくプラグにおいてリークの危険が生じる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、本質的に、上述の欠点を克服して、上記の従来技術の装置と同じ機能、さらには同じ形状および同じ寸法を保持しながら、より単純より低廉に製作することができる単一ブロックのボディを備え、現在使用されているボディよりも鋳造後に少なくかつ複雑でない加工動作を必要とする遠隔制御装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
これらのために、冒頭で述べた手動操作油圧遠隔制御装置は本質的に、本発明に従って構成され、ボディは単一のブロックであり、ボディは、下部および上部チャンバ、前記中央へと開口するポート、および穴を形成する単一のコアを用いて鋳物として作られていることを特徴としている。
【0007】
好ましくは、単純な構造において、中央ポートはソースから来る加圧油圧流体を引き入れるポートであり、下部チャンバは入口流体分配チャンバであり、上部チャンバは戻り流体回収チャンバである。この場合、油圧流体戻りポートは中心からずれたボディの底面内へ開口し、上部のチャンバは戻りチャンバ上へ中心からずれて延び、ボディの軸に平行な穴が戻りポートを上部チャンバに接続することが望ましい。
【0008】
好ましい実施態様では、中央穴の2つのチャンバ間にある部分にねじられ、特にそれが固定されるようにその平プラグがねじ込まれいる。
【0009】
ボディは1個のインサートを使用して鋳造することができ、インサートは重なり合うチャンバとそれらを接続する中心穴の両方を形成するので明らかに複雑な形状ではあるが、前記チャンバを互いにかつ基準として作用するボディの上面に対して完全に平行とすることができるので、本発明による装置は全く有利であり、その結果各圧力調整の調整面のエッジはボディの上面からなる制御面に対して非常に正確に位置決めされ、それにより後の加工を少なくする。全ての調整面が同じ精度で同時に位置決めされるので、いくつかのスタート、特に3つもしくは4つのスタートを有する遠隔制御装置の場合にこの利点は特に注目すべきものとなる。
【0010】
油圧ポート等の圧力調整ハウジングを仕上げるのに必要な加工作は、全てボディのまさに上面と底面から実され、したがってこれらの加工作は自動化された機械装置を使用して最適条件下で実できることであろう。
【0011】
さらに、ボディの上面と底面はその全体をミリング加工する必要がなくなり、ポートにおいて座ぐりが行なわれるだけである。
【0012】
最後に、得られる装置に適した選択加工作を考慮することにより、同じ鋳型をあらゆる種類のボディ(油圧スタートの数および位置が異なる)を製作するのに使用でき、この観点から製作の実質的な節減がなされることがわかるであろう
【0013】
要するに、それにより加工作が著しく低減されてボディの製価格が下がり、材料が節減されて夥しい加工作により浪費されることがなくなり、ボディ製作の良好な反復性が見出され廃棄される部品数が減るという利点が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0015】
図1は、本発明により設計された油圧マニプレータ型の手動操作油圧遠隔制御装置の全断面図、図2は、図1の装置の本体の下面図、図3は、図2に示す本体の、線III−IIIに沿った直径方向断面図、図4は、図2に示すボディの、線IV−IVに沿った直径方向断面図、図5は、ボディが作られる鋳物の模式側面線図である。
【0016】
先ず、図1を参照すると、ボディ1内に作られた各ハウジング3内に収納された数個の油圧減圧弁2(図1には2個の減圧弁を示す)を含む単一ブロック本体1を具備する油圧マニプレタ等の手動操作油圧遠隔制御装置が示されている。
【0017】
各ハウジング3はボディ1のショルダーにより画定される面s上に、減圧弁をプレロードする手段5が配置され空洞4を含み、この空洞4は戻り油圧流体を回収する後述のチャンバ6に連絡されている。
【0018】
各減圧弁はハウジング3内で軸方向に移動できるプランジャー7を含み、プレロード手段5は一端においてプランジャーのショルダー9に対して停止し、他端においてプランジャーのヘッド11の下に来て停止することができるスプリングプレート10に対して停止するスプリング8を含む。プランジャー7のヘッド11に被さるプッシュロッド12は垂直に案内され、スプリングプレート10上に停止してそれを垂直に移動させてスプリング8を圧縮し、それにより減圧弁のプレロードが決定される。
【0019】
頂端がボディの上面から突出するプッシュロッド12の動作は一軸回転接合14(1個の減圧弁、もしくは直径方向に対向する2個の減圧弁の場合)もしくは玉継手やカルダン継手を利用した全方向回転接合(直交2軸上に配列された数個の減圧弁の場合)を介してボディ頂部の中心に固定された揺動カム13により作動される。カム13に固定された把手15によりカム13を作動させることができる。
【0020】
最初のスプリングと同軸のもう1つのスプリング16がスプリングプレート10と前述の基準面sを画定する空洞4の底部17との間に挿入されており、スプリング16によりスプリングプレート10は最小プレロード位置へ戻される。その低部において、プランジャー7はショルダー17の下で本体1により画定される環状調整面19と相互作用する滑り弁18のような形状とされている。滑り弁18はその底端に開口する軸方向塞ぎ凹み(図1には不図示)を含み、直径方向流路20により軸方向盲凹みは滑り弁の外部と連絡され、直径方向流路20は滑り弁の環状表面19と相互作用する部分に配置されている。
【0021】
環状表面19の下で、滑り弁18を収納する穴22が後述のチャンバ21に接続されており、油圧ポンプ等の加圧流体源からの加圧流体を分配する。
【0022】
最後に、その底部において、滑り弁を収納する穴22はそこから制御チャンバへ油圧制御流体が運ばれるポートすなわちスタート23内に開口する。
【0023】
ここまで簡単に述べてきた遠隔制御装置の一般的な構造は、ボディの単一ブロック構造を除くと広く知られている。詳細については、例えば出願人の会社と同じ出願の文献FR−A−2,376,978もしくはFR−A−2,507,732を参照することができる。
【0024】
次に、図2から図4を参照して、例えばボディ1の軸24に直角な2つの軸上に対称的に配列された4つのスタート23を有する構成単一ブロック本体1が作られている。
【0025】
前述の上部チャンバ6および下部チャンバ21の2つのチャンバはほぼ平坦な形状とされ、互いに平行にかつボディ1の軸24を横切て、したがって、ボディの上面29に平行に延びている。これらのチャンバの横寸法は、チャンバ6の場合は4つの空洞4内へ開口し、チャンバ21の場合は環状調整面29の下の滑り弁の4つの穴22内へ開口するようにされている。
【0026】
ボディの底面27内へ開口は、ボディ1の軸24と同軸の中央ポートPであり、これは加圧流体源に接続することができ、また装置の加圧流体入口を構成する。このポートPは下部チャンバ21内へ開口する本体の軸24と同軸の穴25によりボディ1内へ延び、ボディのチャンバ6および21を分離する部分を貫通する長さ25aの形状で下部チャンバ21を越えて延びて上部チャンバ6内へ開口する。
【0027】
さらに、上部チャンバ6はボディの一方側において下部チャンバ21を越えてチャンバ6の中心からずれた部分6a内へ横方向に延び、そこで戻り油圧流体用タンクへ接続することができるポートT内のボディの底面27内へ開口する本体の軸24に平行な穴26を開口する(図4)。
【0028】
装置を組み立てる時に、2つのチャンバ6および21は穴25a内に取付けられるプラグ28を使用して互いに分離される(図1)。好ましくは、図示するように、穴25aにはねじ山を切ってプラグ28が、特に固定するように、ねじ込まれる。これを実行するために、穴および/またはテーパプラグを設け、およびまたはねじ山の上にプラグを固定する硬化性ペースト製品を施すことができる。
【0029】
前述のように構成された単一ブロック形状の本体1は、製作が著しく簡単になる。図5に示すように初期鋳物31は、好ましくは、互いにかつ本体の上面29に平行に配列された2つのチャンバ6および21、圧力調整のハウジング3のための未仕上げ空洞32、中央穴25のための未仕上げ空洞33、および恐らくはカム13のための接合14を取り付けるねじ切りヘッドを収納するようにされた上部穴30(図1〜図4参照)を含む。
【0030】
したがって、減圧弁の調整面17のエッジの位置は、制御面(本体の上面29)に対して非常に正確に規定される、すなわち、面sと面29間の距離dは完全に規定され、4個の各減圧弁に対する4つの全ての表面の場合にこの結果は同時に得られる。その結果、カムにより制御される減圧弁に無関係に装置の操作が完全に対称的となるだけでなく、加工作が低減され廃棄される材料の量が限定される。
【0031】
本体の上面29および底面27の全体をミリングする必要がなくなり、さまざまなポートの周りに座ぐり34が形成されるだけとなる。
【0032】
全ての加工作すなわちハウジングの仕上げ、ねじ山を切ったポートおよび滑り弁の穴の穿孔、穴の部分25aのねじ山切り、穴26およびねじ山を切ったポートTの穿孔、座ぐり等を本体の2つの対向面29,27上だけで実することができ、自動機械装置を使用して容易に実することができる。
【0033】
最後に、装置の用途に応じて、減圧弁ハウジング用および穴およびスタートポート用の必要な数だけの未仕上げ空洞が作られる。その結果、同じ鋳物31を使用して考えられる任意の種類の油圧遠隔制御装置(1個だけのスタート、直径方向に対向するもしくは位置に無関係に直交する2軸上の2個のスタート、位置に無関係に2つの直交軸上の3個のスタート、4個のスタート)に適切な本体を作ることができ、したがってシングルタイプの未仕上げ鋳物を量産することができ、材料の除去を最小限に抑えながら、限定された数の複雑ではない加工作によりそれらを特定の用途に対して注文生産することができる。その結果、製作コストがかなり低下する。
【0034】
明らかに、鋳物31の製作に必要なインサートの製造はその形状が複雑であるので複雑化するが、このインサートはその形状により取り外しができないので、各鋳造操作後に破壊されその結果、やむを得ず製作のこの段階に対するコストが著しく増加する。しかしながら、他で大きな利点が得られるならばそれは対処できないものではない。
【0035】
いうまでもないことであかつ前述したことから既に明らかなように、本発明は詳細に例示した用途および実施形態決して限定されるものではなく、それどころの全ての代わりの形態を含むものとする。
【0036】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、ボディは単一ブロックであって、一方の油圧流体ポートすなわち入口ポートPもしくは戻りポートTは本体の底面中央に本体の軸とほぼ同軸に開口し、穴が本体の軸と同軸に前記中央ポートから上部チャンバまで下部チャンバを貫通して延びており、塞ぎプラグが下部および上部チャンバを互いに分離するために中央穴の下部および上部チャンバ間の部分を閉じる等の構造とすることにより、単純で低廉に製作することができ、現在使用されている本体よりも鋳造後に必要な追加の加工作が少なくかつ複雑でない手動操作油圧遠隔制御装置を提供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により構成された油圧マニプレータ型の手動操作油圧遠隔制御装置の全断面図である。
【図2】 図1の装置のボディを下面から見た図である。
【図3】 図2に示す本体の、図2の線III−IIIに沿った直径方向断面図である。
【図4】 図2に示すボディの、図2の線IV−IVに沿った直径方向断面図である。
【図5】 ボディが作られる鋳物の概略側面図である。
【符号の説明】
ボディ
2 減圧弁
3 ハウジング
4 空洞
5 プレロード手段
6 戻り油圧流体回収チャンバ
6a チャンバ6の部分
7 プランジャー
8,16 スプリング
9 ショルダー
10 スプリングプレート
11 ヘッド
12 プッシュロッド
13 揺動カム
14 回転接合
15 把手
17 空洞底部
18 滑り弁
19 環状調整面
20 直径方向経路
21 加圧流体分配チャンバ
22,25,26,30 穴
23 スタート
24 ボディ
25a 穴の部分
27 ボディ底面
28 プラグ
29 本体上面
31 鋳物
32,33 未仕上げ空洞
34 座ぐり
P 入口ポート
T 戻りポート
d 距離
s 基準面

Claims (6)

  1. ボディの各ハウジング(3)内に収納され、ボディ(1)の上面(29)に直角に、かつ前記ボディの軸(24)に平行に延びる少なくとも1個の油圧減圧(2)を含む前記ボディ(1)を有し、前記減圧を作動させるプッシュ装置(12)が部分的に前記ハウジング(3)内に収容され前記プッシュ装置(12)は前記ボディの上面を越えて延びて、揺動カム(13)と相互作用し、前記ハウジング(3)は、それが油圧制御部(23)に割り当てられた出口を形成するように、前記ボディの底面(27)上に開口し、前記ボディ(1)は2つの重なり合うチャンバ(21、6)さらに有し、下部チャンバ(21)と上部チャンバ(6)は平坦で、前記ボディの軸(24)を横切って延び、かつ油圧流体の入口ポート(P)または油圧流体をタンクへ戻す戻しポート(T)に接続され前記両チャンバはそれらが前記油圧減圧器の前記ハウジング(3)内へ開口するような、前記ボディの軸を横切る寸法を有し、前記油圧流体用の入口ポート(P)または戻しポート(T)は前記ボディの底面(27)の中央へと前記ボディの軸(24)と同軸に開口し、穴(25)が前記ボディの軸と同軸に前記の中央へと開口するポートから前記上部チャンバ(6)まで前記下部チャンバ(21)を貫通して延びており、塞ぎプラグ(28)が、前記下部および前記上部チャンバを互いに分離するために前記穴(25)の、前記下部チャンバと前記上部チャンバ間の部分(25a)を閉じている、手動操作油圧遠隔制御装置において、
    前記ボディ(1)は単一のブロックであり、前記ボディは、前記下部および上部チャンバ(6,21)、前記中央へと開口するポート、および前記穴(25)を形成する単一のコアを用いて鋳物(31)として作られていることを特徴とする手動操作油圧遠隔制御装置。
  2. 前記入口ポートはソースから加圧油圧流体を取り入れるポート(P)であり、前記下部チャンバ(21)は流入流体分配チャンバであり、前記上部チャンバ(6)は戻り流体回収チャンバである、請求項1に記載の手動操作油圧遠隔制御装置。
  3. 記戻りポート(T)は中心からずれた、前記ボディの底面(27)内へ開口し、前記上部チャンバ(6)は前記戻りポート(T)上を中心からずれて延び、前記ボディの軸に平行な穴(26)が前記戻りポート(T)と前記上部チャンバ(6)とを接続している、請求項2に記載の手動操作油圧遠隔制御装置。
  4. 前記減圧(2)の数は1と4の間であり、それぞれ直径方向に対向する前記ハウジング(3)内に収納され、および/または直交する2つの軸上に配置されている、請求項1から3のいずれか1項に記載の手動操作油圧遠隔制御装置。
  5. 前記穴(25)の、前記両チャンバ(6,21)間の部分(25a)にはねじ山が切られ、その中に前記塞ぎプラグ(28)がねじ込まれている、請求項1から4のいずれか1項に記載の手動操作油圧遠隔制御装置。
  6. 前記塞ぎプラグ(28)はそれが固定されるように前記穴(25)内へねじ込まれている、請求項5記載の手動操作油圧遠隔制御装置。
JP19288698A 1997-07-09 1998-07-08 手動操作油圧遠隔制御装置 Expired - Lifetime JP4070049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9708725A FR2765925B1 (fr) 1997-07-09 1997-07-09 Dispositif de telecommande hydraulique a actionnement manuel
FR9708725 1997-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1185299A JPH1185299A (ja) 1999-03-30
JP4070049B2 true JP4070049B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=9509054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19288698A Expired - Lifetime JP4070049B2 (ja) 1997-07-09 1998-07-08 手動操作油圧遠隔制御装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4070049B2 (ja)
DE (1) DE19830330A1 (ja)
FR (1) FR2765925B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006042629A1 (de) * 2006-09-05 2008-03-20 ITT Mfg. Enterprises, Inc., Wilmington Schaltknüppel
KR101335954B1 (ko) * 2013-01-18 2013-12-04 (주)제일피엠씨 누유 방지 구조를 구비한 조이스틱 파일럿 밸브

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2725890A (en) * 1950-03-22 1955-12-06 Borg Warner Hydraulic power control system
FR2376978A1 (fr) * 1977-01-06 1978-08-04 Rexroth Sigma Perfectionnements aux dispositifs distributeurs de fluide, notamment pour telecommande hydraulique
FR2507732B1 (fr) * 1981-06-12 1985-08-02 Rexroth Sigma Perfectionnements apportes aux plongeurs pour reducteurs de pression de fluide, reducteurs et distributeurs equipes de tels plongeurs
US4777981A (en) * 1987-05-18 1988-10-18 Commercial Shearing, Inc. Magnetic detent joy stick and stack remote control valves

Also Published As

Publication number Publication date
FR2765925B1 (fr) 2001-07-27
FR2765925A1 (fr) 1999-01-15
DE19830330A1 (de) 1999-01-14
JPH1185299A (ja) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS628144Y2 (ja)
JPH0564242B2 (ja)
US2875782A (en) Valves and method of making same
JPS6127604B2 (ja)
JPH06147346A (ja) 調節式弁座を備えた弁
JP4070049B2 (ja) 手動操作油圧遠隔制御装置
JPS6132560B2 (ja)
US5235746A (en) Method of manufacturing a high-capacity servo valve body
JP3131570B2 (ja) ロータリーアクチュエータ
US7213609B2 (en) Control system for high pressure oil wells
US4988078A (en) High flow rate miniature valve
US3174510A (en) Spool type control valve for controlling hydraulic actuators
DE112015001329T5 (de) Mehrwege-Dosierpumpenanordnung und zugehörige Verfahren
JPS62396B2 (ja)
IT9021992U1 (it) Riduttore di pressione con valvola inclinata
JPS5833945B2 (ja) ボ−ルネジに於けるボ−ル循環路の構成方法
JP3044234U (ja) 切削液・切削気体の供給装置
EP3282154B1 (en) Shut-off valve
CN108290566A (zh) 制动压力控制器
JP4050944B2 (ja) 軸付き部品の研磨用治具およびその使用方法
CA2159025C (en) Die cast vacuum valve
JPS62199569U (ja)
JP4042949B2 (ja) 開閉弁を設けた液量チェック装置
JPS6231742Y2 (ja)
JPH0228247Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term