JP4067907B2 - 樹脂基板を有する記録媒体 - Google Patents

樹脂基板を有する記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4067907B2
JP4067907B2 JP2002231143A JP2002231143A JP4067907B2 JP 4067907 B2 JP4067907 B2 JP 4067907B2 JP 2002231143 A JP2002231143 A JP 2002231143A JP 2002231143 A JP2002231143 A JP 2002231143A JP 4067907 B2 JP4067907 B2 JP 4067907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
resin substrate
thermal deformation
center hole
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002231143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004071085A (ja
Inventor
秀明 高橋
哲夫 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2002231143A priority Critical patent/JP4067907B2/ja
Priority to US10/358,819 priority patent/US7236450B2/en
Priority to CNB031047106A priority patent/CN1234119C/zh
Priority to DE10309140A priority patent/DE10309140B4/de
Publication of JP2004071085A publication Critical patent/JP2004071085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067907B2 publication Critical patent/JP4067907B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • G11B11/10584Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form characterised by the form, e.g. comprising mechanical protection elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24053Protective topcoat layers lying opposite to the light entrance side, e.g. layers for preventing electrostatic charging
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2578Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/266Sputtering or spin-coating layers

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は樹脂基板を有する記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
光ディスクの記録密度を向上する方法として、対物レンズの高開口数(高NA)化及び使用するレーザの短波長化が検討されている。現在使用されている3.5インチ光磁気ディスク装置では、対物レンズの開口数は0.55であるが、対物レンズの開口数を0.70にするとビームスポット径が従来の約1.0μmから0.78μmと小さくなる。
【0003】
使用するレーザの波長を短くする方法でも同様の効果があり、現在使用されている波長650nmのレーザを波長405nmの青紫レーザに変更することにより、ビームスポット径を従来の約1.0μmから0.65μmへと小さくできる。その結果、短マーク化と狭トラックピッチ化が可能となり、高密度記録が可能となる。
【0004】
このような高密度記録策を適用した場合、従来は特に問題にならなかった樹脂基板の熱変形による反りに対するマージンが少なくなることが知られている。これは、単板樹脂基板の反りでは従来と同じレベルであっても、高NA化、短波長により光学収差が発生しやすくなり、ビームスポット形状が乱れるため、安定した記録及び再生動作に大きな支障をきたしてしまうためである。
【0005】
また、高NA化による光学収差問題に関しては、従来の樹脂基板の板厚1.2mmでは、板厚のばらつきに敏感となり板厚ずれによる光学収差量が極端に大きくなる。
【0006】
よって、高い開口数を有する対物レンズでは基板の板厚を薄くすることが必須条件である。ただし、基板を薄板化すると熱変形による反りが大きくなる傾向があり、今度は反りによる光学収差が発生し易くなってしまう。
【0007】
従来の3.5インチ光磁気ディスクでは、透明樹脂基板の第1面上の半径18mm〜42mmの範囲内に記録層が成膜されており、この記録層面とレーザビーム入射面となる樹脂基板の第2面が有機系保護膜でコーティングされている。
【0008】
特開平11−16211号には、基板反りの抑制策として樹脂基板の第2面上に樹脂基板より熱膨張率の小さい熱変形抑制膜を樹脂基板の第1面上の記録層と同じ範囲で成膜し、熱変形を抑制する方法が開示されている。
【0009】
しかし、この方法を光ディスクで広く使用されているポリカーボネート基板に適用した場合、記録層及び熱変形抑制膜の形成されていない箇所からポリカーボネート基板への吸水がある。
【0010】
一旦吸水された水分は防湿体である記録層及び熱変形抑制膜でクローズされた媒体構成では放出されにくい状況にあり、急激な温度の上昇があった場合には、ポリカーボネート基板と記録層の界面に水分が放出されてしまう。その結果、記録層の腐食が発生してしまう。
【0011】
特に、高密度記録の光ディスクに適用されている低複屈折、低飽和吸水率のポリカーボネート系樹脂やアモルファスポリオレフィン樹脂ではこの問題が顕著であり、吸水された水分は急激な環境温度の上昇により記録層及び熱変形抑制膜と樹脂基板の界面から発生したガス又は水分の圧力により、記録層及び熱変形抑制膜が樹脂基板から剥離され半球状に膨らむ現象が起こり、記録再生時にエラーが発生してしまう。
【0012】
これは、飽和吸水率の低い樹脂は樹脂中での水分の移動が困難であり、最寄の界面にガス又は水分が放出されやすくなるために起こる現象である。
【0013】
更に光学特性の損失も問題である。即ち、熱変形抑制膜として適用される膜が透明であっても、記録再生用レーザビームの入射面に配置されているため、反射又は吸収によるレーザビームのパワーロスが発生するためである。レーザビームのパワーロスにより、光ディスク高速回転化による記録再生動作の高速化などの対応に対しマージンを狭めてしまうなどの弊害が発生する。
【0014】
記録膜の腐食及び光学特性の損失の問題に対し、樹脂基板の第2面上の熱変形抑制膜の配置を第1面上の記録層の記録領域より内周側全面とし、記録領域と重ならない構成とした方法が特開平1−292639号で提案されている。
【0015】
この従来技術を図1を参照して説明する。記録媒体2の透明樹脂基板の第1面上には記録層6が形成されている。透明樹脂基板4は中心穴5を有している。記録層6の記録領域より内周側全面の樹脂基板4の第2面上には熱変形抑制膜8が形成されている。この記録媒体2では、熱変形抑制膜8が記録層6の記録領域と重ならない構成となっている。
【0016】
熱変形抑制膜をこのように内周側に配置することにより、記録領域において記録層6と熱変形抑制膜8で樹脂基板4がクローズされなくなり、記録層腐食の問題は解決できる。また、レーザビームの入射領域外に熱変形抑制膜8が設けられているため、光学的な損失の問題もない。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、熱変形抑制膜8の領域が記録層6の記録領域より内周側全面に及ぶこの構成では、光ディスク装置のスピンドル12のリファレンスプレーンと熱変形抑制膜8が矢印14で示すように接触し、熱変形抑制膜8の剥離が発生してしまう。
【0018】
その結果、塵埃が発生しやすくなり、記録媒体2とスピンドル12のリファレンスプレーン接触部の平面度が損なわれ、安定した記録・再生動作が困難となってしまう。この熱変形抑制膜の剥離問題を解決するため、有機系保護膜の塗布による熱変形抑制膜の保護が考えられる。
【0019】
しかし、熱変形抑制膜8が形成されたリファレンスプレーン接触部は記録媒体2の最内周のリング状の領域であり、回転式塗布装置での高周速が得にくく、有機系保護膜の厚さをむら無く均一に塗布することは困難である。
【0020】
また、有機系保護膜を有しない熱変形抑制膜には耐久性の面で問題が発生してしまうことがある。例えば、光ディスクのユーザーが日常的に行っている光ディスクのレーザビーム入射面のクリーニングは、アルコールを含んだクリーニング剤と拭き取り用の布又は柔らかい紙などで行われることが多い。
【0021】
熱変形抑制膜と樹脂基板との密着性が低いと、クリーニング剤の拭き取り作業による熱変形抑制膜の剥離が発生し易くなる。このことを検証するために、ポリカーボネート基板に熱変形抑制膜としてSiNをスパッタリング法により165nmの膜厚で成膜し、ワイプテストによる熱変形抑制膜の密着性を評価してみた。
【0022】
ワイプテストの内容は、エタノールを染み込ませた綿棒でSiN表面を膜が剥離するまでこするものである。このときの綿棒への荷重は100g、こすり速度は500mm/分であり、上述したディスクのクリーニング作業を再現したものである。その結果、5往復で熱変形抑制膜の剥離が発生し、有機系保護膜の必要性を確認した。
【0023】
ただし、有機系保護膜の塗布にも別の問題がある。即ち、熱変形抑制膜は成膜時に膜中又は表面に凸状異物が付着することが避けられない。このような場合、従来の有機系保護膜の塗布方法では、熱変形抑制膜上に発生する凸状異物を基点として外周に伸びる筋状の有機系保護膜欠陥が発生してしまう。
【0024】
よって、本発明の目的は、樹脂基板を用いた記録媒体の環境温度変化により生じる反りを抑制可能な記録媒体を提供することである。
【0025】
【課題を解決するための手段】
本発明の一側面によると、第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面を有する樹脂基板と、前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、前記記録層上に形成された第1保護層と、前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、を具備し、光学的に情報を読み取ることを特徴とする記録媒体が提供される。
【0026】
好ましくは、基板は円形であり、記録層は光記録可能である。記録層は第1の熱膨張率より小さな第3の熱膨張率を有している。好ましくは、第2の熱膨張率は第3の熱膨張率より小さい。例えば、熱変形抑制層はSiNから形成されている。
【0027】
好ましくは、熱変形抑制層は樹脂基板の半径13.5mm〜22mmの範囲内に形成されており、より好ましくは、樹脂基板の半径17mm〜22mmの範囲内に形成されている。
【0028】
好ましくは、熱変形抑制層を覆うように基板の第2面上に第2保護層が形成されている。熱変形抑制層はスパッタリング、蒸着又は印刷の何れかにより形成されている。
【0029】
本発明の他の側面によると、第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面とを有する樹脂基板と、前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、前記樹脂基板の前記第1面に接着された、前記中心穴と対向する第2中心穴を有する樹脂製ダミー基板と、を具備し、光学的に情報を読み取ることを特徴とする記録媒体が提供される。
【0030】
本発明の更に他の側面によると、第1の熱膨張率と、第1中心穴と、第1面とを有する樹脂基板と、前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、前記樹脂基板の第1面に対向する対向面と、前記第1中心穴と対向する第2中心穴を有し、前記樹脂基板に接着された樹脂製ダミー基板と、前記第2中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域に対応する領域及び前記外周側非記録領域に対応する領域を除き、前記樹脂製ダミー基板の前記対向面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、を具備し、光学的に情報を読み取ることを特徴とする記録媒体が提供される。
【0031】
本発明の更に他の側面によると、光記録媒体に記録された情報を少なくとも読み出し可能な光記憶装置であって、光ビームを出射する光源と、該光ビームを前記光記録媒体上に集光する光学ヘッドと、前記光記録媒体で反射された反射光から再生信号を生成する光検出器とを具備し、前記光記録媒体は、第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面を有する樹脂基板と、前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、前記記録層上に形成された第1保護層と、前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、を具備したことを特徴とする光記憶装置が提供される。
【0032】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。各実施形態の説明において、図1に示した従来例と同一構成部分については同一符号を付して説明する。
【0033】
図2を参照すると、本発明第1実施形態の記録媒体2Aの断面図が示されている。記録媒体2Aは、例えば光ディスク記録媒体又は光磁気ディスク記録媒体であり、本明細書では3.5インチ光磁気ディスクを例にとって説明する。3.5インチは、3.5×2.54≒8.89≒約9cmである。
【0034】
ポリカーボネート等から形成された透明樹脂基板4の第1面上には記録層6が成膜されている。樹脂基板4は直径D1=15mmの中心穴5と、第1の熱膨張率を有している。記録層6は例えばTbFeCoから成る磁性膜を含んでいる。
【0035】
記録層6は記録領域6aと、内周側非記録領域6bと、外周側非記録領域6cを有している。この記録領域6a内を光学ヘッドが移動し、記録層6にデータの記録・再生を行う。
【0036】
記録層6の形成領域は、ディスク状記録媒体2Aの半径18mm〜42mmの範囲内である。樹脂基板4の板厚は0.6mmであり、熱変形が比較的大きい。
【0037】
中心穴5から所定幅の内周領域15、記録領域6a及び外周側非記録領域6cを除き、樹脂基板4の第2面上には熱変形抑制膜又は熱変形抑制層8が形成されている。熱変形抑制膜8は樹脂基板4の第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有している。
【0038】
熱変形抑制膜8は、例えばSiNから形成されている。SiN熱変形抑制膜8はスパッタリング、蒸着等により成膜される。記録層6上には有機系保護膜10がコーティングされている。
【0039】
熱変形抑制膜8の成膜領域を、本発明の半径17mm〜22mmと、図1に示した従来例の半径7.5mm〜22mmの2種類とし、膜厚を0〜300nmまで変化させた。
【0040】
この2種類の構成で、記録媒体の温度が25℃〜55℃に上昇した時の媒体熱変形量の熱変形抑制膜の膜厚依存性を測定した。熱変形抑制膜8の成膜領域のデータは3.5インチ記録媒体用データである。
【0041】
図3に本発明第1実施形態の媒体熱変形量の熱変形抑制膜の膜厚依存性を示す。熱変形抑制膜8の成膜領域は、r17mm〜r22mmである。図4に図1に示した従来例の媒体熱変形量の熱変形抑制膜の膜厚依存性を示す。熱変形抑制膜8の成膜領域は、r7.5mm〜r22mmである。
【0042】
図4に示した従来例では、媒体の熱変形量を0にできる熱変形抑制膜の膜厚は内周(r25mm)で200nm、外周(r40mm)で240nmとなり、同一の膜厚で内周外周とも熱変形をゼロ近辺に抑えることはできない。
【0043】
これに対して、熱変形抑制膜8の成膜領域がr17mm〜r22mmの第1実施形態では、内周の熱変形量は膜厚160nm〜300nmの範囲内で0を維持しており、熱変形抑制膜8の膜厚を外周の熱変形ゼロの膜厚230nmに設定することにより、内周、外周とも熱変形量をゼロ近辺に抑えることができる。
【0044】
熱変形抑制膜8は、樹脂基板4の半径13.5mm〜22mmの範囲内に形成するのが好ましい。より好ましくは、第1実施形態で説明した樹脂基板4の半径17mm〜22mmの範囲内である。
【0045】
図1に示したスピンドル12の半径は11.5mmであるため、熱変形抑制膜8をr13.5mm〜r22mmの範囲内に形成しても熱変形抑制膜8とスピンドル12が干渉することはない。
【0046】
なぜ所定幅の内周領域15を除き、熱変形抑制膜8を図2に示した本発明のように設けると好ましいのか詳細な理由は分からないが、内周領域15に熱変形抑制膜8を設けない本発明では、記録層6による基板変形現象を相殺可能な条件が広くなったものと推定される。
【0047】
そのことを図5(A)及び図5(B)を参照して説明する。図5(A)は従来例の作用を、図5(B)は本発明の作用を概念的に示している。双方の図において、右側が記録層20のみ成膜された樹脂基板18であり、左側が熱変形抑制膜24,24´のみを成膜した樹脂基板22である。
【0048】
ここで、矢印は温度変化によって基板20,22に生じる力である。熱変形抑制膜24,24´を設けたとき、この内周から外周までの力が記録層20のみを設けた条件と一致すれば、基板18は変形しないはずである。
【0049】
ところが、図5(A)に示すように、従来の構成では内周と中周で力を一致させると外周が一致しないというように、全領域でバランスよく基板18の変形を抑制することができない。
【0050】
一方、図5(B)に示す本発明では、熱変形抑制膜24´を最適位置に設けたため設計自由度が広がった結果、内外周にわたり記録層成膜基板18とほぼ同じ力が基板22により加わるように設定することが可能となる。
【0051】
記録媒体2Aの反りの抑制については以下のようにも考えられる。記録媒体2Aが加熱され熱変形が発生した場合、図1に示したスピンドル12のリファレンスプレーン外周端を作用点として第1面側に反る作用と、熱変形抑制膜8の外周端を作用点として第2面側に反る作用の二つの異なる方向への反り作用の相殺効果により、記録媒体2Aの熱変形を抑制することができる。
【0052】
上述した説明では、熱変形抑制膜8としてSiN膜を成膜したが、熱変形抑制膜8は樹脂基板4より熱膨張率の小さい材料であれば、単層或いは多種材料を組み合わせた積層構造でもよい。
【0053】
また、熱変形抑制膜8を樹脂基板4に接着してもよいし、印刷で形成するようにしてもよい。熱変形抑制膜8としてSiNを採用した場合には、熱変形抑制膜8は記録層6より小さな熱膨張率を有している。
【0054】
図6は本発明第2実施形態の記録媒体2Bの断面図を示している。本実施形態では、熱変形抑制膜8を覆うように樹脂基板4の第2面上に有機系保護膜26が塗布されている。本実施形態の他の構成は、上述した第1実施形態と同様である。
【0055】
熱変形抑制膜8の耐久性について検討する。熱変形抑制膜8としてSiN等の薄膜を使用した場合、その耐久性に問題があり、図6に示した第2実施形態のように有機系保護膜26の塗布が必要である。ここでは、有機系保護膜26の有効性について説明する。
【0056】
ワイプテストによる耐久性評価結果を図7に示す。即ち、ポリカーボネート基板に熱変形抑制膜としてSiNをスパッタリング法により165nmの膜厚で成膜し、ワイプテストによる密着性を評価した。
【0057】
ワイプテストの内容はエタノールを染み込ませた綿棒でSiN表面を熱変形抑制膜が剥離するまでこするものである。このときの綿棒への荷重は100g、こすり速度は500mm/分である。
【0058】
有機系保護膜なしの状態での熱変形抑制膜では5往復で膜剥離が発生した。これに対して、図6の第2実施形態に示すように有機系保護膜26を塗布した場合、その膜厚が1μm以上であれば十分な耐久性が得られることが判明した。
【0059】
図8を参照すると、本発明第3実施形態の記録媒体2Cの分解断面図が示されている。熱変形抑制膜を適用する樹脂基板の構成については、ここまで単板基板を基本に説明してきたが、張り合わせ基板でも同様の効果が得られる。
【0060】
第1面上に記録層6を形成し、第2面上に熱変形抑制膜8を形成した板厚1.1mmの樹脂基板4´と、板厚0.1mmのダミー樹脂基板28を接着により張り合わせる。
【0061】
ダミー樹脂基板28は樹脂基板4´の中心穴5と同一直径の中心穴29を有している。このような積層構造の記録媒体2Cでも、温度上昇による反りを抑制することができる。
【0062】
図9を参照すると、本発明第4実施形態の記録媒体2Dの分解斜視図が示されている。記録層6を第1面上に形成した樹脂基板4と、熱変形抑制膜8を樹脂基板4との対向面に形成したダミー樹脂基板30を接着により張り合わせる。
【0063】
樹脂基板4及びダミー樹脂基板30ともその板厚は0.6mmである。ダミー樹脂基板30は樹脂基板4の中心穴5と同一直径の中心穴31を有している。
【0064】
温度上昇が生じた場合、記録層6を付加した樹脂基板4は記録層側に反る。よって、これを打ち消す作用を付加するため、ダミー樹脂基板30の接着面側に熱変形抑制膜8を配置する。
【0065】
図10を参照すると、本発明の光磁気ディスクを適用可能な光磁気ディスク装置の概略構成図が示されている。光磁気ディスク装置のハウジング40内にはスピンドルモータ42が設けられている。
【0066】
インレットドア44を介して光磁気(MO)カートリッジ46を装置内に挿入すると、内部の光磁気ディスク(MOディスク)48がスピンドルモータ42のスピンドルハブにチャッキングされ、MOディスク48のローディングが行われる。
【0067】
ローディングされたMOディスク48の下側には、ボイスコイルモータ(VCM)により媒体のトラックを横切る方向に移動自在なキャリッジ50が設けられている。キャリッジ50上には対物レンズ52及びビーム立ち上げプリズム54が搭載されている。
【0068】
固定光学系56に設けられているレーザダイオード58からのレーザビームを、ビーム立ち上げプリズム54により反射して対物レンズ52に入射し、MOディスク48の記録面にビームスポットをフォーカスする。
【0069】
対物レンズ52はフォーカスアクチュエータにより光軸方向に移動制御され、またトラックアクチュエータにより媒体トラックを横切る方向に、例えば数十トラックの範囲内で移動することができる。ローディングされたMOディスク48の上側には、ディスク48に外部磁界を与える電磁石60が設けられている。
【0070】
本発明は以下の付記を含むものである。
【0071】
(付記1) 第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面を有する樹脂基板と、
前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
前記記録層上に形成された第1保護層と、
前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
を具備したことを特徴とする記録媒体。
【0072】
(付記2) 前記基板は円形である付記1記載の記録媒体。
【0073】
(付記3) 前記記録層は光記録可能である付記1記載の記録媒体。
【0074】
(付記4) 前記記録層は前記第1の熱膨張率より小さな第3の熱膨張率を有している付記1記載の記録媒体。
【0075】
(付記5) 前記第2の熱膨張率は前記第3の熱膨張率より小さい付記4記載の記録媒体。
【0076】
(付記6) 前記熱変形抑制層はSiNから形成されている付記5記載の記録媒体。
【0077】
(付記7) 前記熱変形抑制層は前記樹脂基板の半径13.5mm〜22mmの範囲内に形成されている付記2記載の記録媒体。
【0078】
(付記8) 前記熱変形抑制層は前記樹脂基板の半径17mm〜22mmの範囲内に形成されている付記7記載の記録媒体。
【0079】
(付記9) 前記熱変形抑制層を覆うように前記基板の第2面上に形成された第2保護層を更に具備した付記1記載の記録媒体。
【0080】
(付記10) 前記熱変形抑制層は前記樹脂基板に接着されている付記1記載の記録媒体。
【0081】
(付記11) 前記熱変形抑制層はスパッタリング、蒸着及び印刷のいずれかにより形成されている付記1記載の記録媒体。
【0082】
(付記12) 第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面とを有する樹脂基板と、
前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
前記樹脂基板の前記第1面に接着された、前記中心穴と対向する第2中心穴を有する樹脂製ダミー基板と、
を具備したことを特徴とする記録媒体。
【0083】
(付記13) 第1の熱膨張率と、第1中心穴と、第1面とを有する樹脂基板と、
前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
前記樹脂基板の第1面に対向する対向面と、前記第1中心穴と対向する第2中心穴を有し、前記樹脂基板に接着された樹脂製ダミー基板と、
前記第2中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域に対応する領域及び前記外周側非記録領域に対応する領域を除き、前記樹脂製ダミー基板の前記対向面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
を具備したことを特徴とする記録媒体。
【0084】
(付記14) 光記録媒体に記録された情報を少なくとも読み出し可能な光記憶装置であって、
光ビームを出射する光源と、
該光ビームを前記光記録媒体上に集光する光学ヘッドと、
前記光記録媒体で反射された反射光から再生信号を生成する光検出器とを具備し、
前記光記録媒体は、第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面を有する樹脂基板と、
前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
前記記録層上に形成された第1保護層と、
前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
を具備したことを特徴とする光記憶装置。
【0085】
(付記15) 光記録媒体に記録された情報を少なくとも読み出し可能な光記憶装置であって、
光ビームを出射する光源と、
該光ビームを前記光記録媒体上に集光する光学ヘッドと、
前記光記録媒体で反射された反射光から再生信号を生成する光検出器とを具備し、
前記光記録媒体は、第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面とを有する樹脂基板と、
前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
前記樹脂基板の前記第1面に接着された、前記中心穴と対向する第2中心穴を有する樹脂製ダミー基板と、
を具備したことを特徴とする光記憶装置。
【0086】
(付記16) 光記録媒体に記録された情報を少なくとも読み出し可能な光記憶装置であって、
光ビームを出射する光源と、
該光ビームを前記光記録媒体上に集光する光学ヘッドと、
前記光記録媒体で反射された反射光から再生信号を生成する光検出器とを具備し、
前記光記録媒体は、第1の熱膨張率と、第1中心穴と、第1面とを有する樹脂基板と、
前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
前記樹脂基板の第1面に対向する対向面と、前記第1中心穴と対向する第2中心穴を有し、前記樹脂基板に接着された樹脂製ダミー基板と、
前記第2中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域に対応する領域及び前記外周側非記録領域に対応する領域を除き、前記樹脂製ダミー基板の前記対向面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
を具備したことを特徴とする光記憶装置。
【0087】
【発明の効果】
本発明は以上詳述したように構成したので、樹脂基板を用いた記録媒体の環境温度変化等により生じる反りを抑制することができる。その結果、板厚の薄い樹脂基板を採用可能であり、高品質な高密度記録媒体を提供することができる。
【0088】
また、熱変形抑制膜とそれを保護する有機系保護膜に関する本発明の技術は、その成膜領域及び膜厚の調整や有機系保護膜の塗布位置の調整により、光ディスク等の記録媒体に適用が予想されるあらゆる外径及び/又は板厚の樹脂基板に有効である。
【0089】
更に、本発明は記録媒体の反りを解消するだけでなく、記録媒体を扱う光記憶装置との相性を考慮し、記録膜の腐食、光学特性の損失、記録再生エラー等を防止することができる。従って、記録媒体への高速アクセスに対応する光記憶装置のマージンを向上させることができ、記録媒体の高密度化を達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の記録媒体の断面図である。
【図2】本発明第1実施形態の記録媒体の断面図である。
【図3】第1実施形態の記録媒体の媒体熱変形量の熱変形抑制膜の膜厚依存性を示す図である。
【図4】従来の記録媒体の媒体熱変形量の熱変形抑制膜の膜厚依存性を示す図である。
【図5】図5(A)は従来例の作用を説明する図、図5(B)は本発明の作用を説明する図である。
【図6】本発明第2実施形態の記録媒体の断面図である。
【図7】ワイプテストによる耐久性評価結果を示す図である。
【図8】本発明第3実施形態の記録媒体の分解断面図である。
【図9】本発明第4実施形態の記録媒体の分解断面図である。
【図10】光磁気ディスク装置の概略構成図である。
【符号の説明】
4 樹脂基板
6 記録層
6a 記録領域
6b 内周側非記録領域
6c 外周側非記録領域
8 熱変形抑制膜(熱変形抑制層)
10 有機系保護膜
12 スピンドル
26 有機系保護膜
28,30 ダミー樹脂基板

Claims (5)

  1. 第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面を有する樹脂基板と、
    前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
    前記記録層上に形成された第1保護層と、
    前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、を具備し
    光学的に情報を読み取ることを特徴とする記録媒体。
  2. 第1の熱膨張率と、第1中心穴と、第1面とを有する樹脂基板と、
    前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
    前記樹脂基板の第1面に対向する対向面と、前記第1中心穴と対向する第2中心穴を有し、前記樹脂基板に接着された樹脂製ダミー基板と、
    前記第2中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域に対応する領域及び前記外周側非記録領域に対応する領域を除き、前記樹脂製ダミー基板の前記対向面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、を具備し
    光学的に情報を読み取ることを特徴とする記録媒体。
  3. 前記熱変形抑制層を覆うように前記基板の第2面上に形成された第2保護層を更に具備した請求項1記載の記録媒体。
  4. 第1の熱膨張率と、中心穴と、第1面と、該第1面と反対側の第2面とを有する樹脂基板と、
    前記樹脂基板の第1面上に形成された内周側非記録領域と、記録領域と、外周側非記録領域とを有する記録層と、
    前記中心穴から所定幅の内周領域、前記記録領域及び前記外周側非記録領域を除き、前記樹脂基板の第2面上に形成された、前記第1の熱膨張率より小さな第2の熱膨張率を有する熱変形抑制層と、
    前記樹脂基板の前記第1面に接着された、前記中心穴と対向する第2中心穴を有する樹脂製ダミー基板と、を具備し
    光学的に情報を読み取ることを特徴とする記録媒体。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の記録媒体に記録された情報を少なくとも読み出し可能な光記憶装置であって、
    光ビームを出射する光源と、
    該光ビームを前記光記録媒体上に集光する光学ヘッドと、
    前記光記録媒体で反射された反射光から再生信号を生成する光検出器と、
    を具備したことを特徴とする光記憶装置。
JP2002231143A 2002-08-08 2002-08-08 樹脂基板を有する記録媒体 Expired - Fee Related JP4067907B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231143A JP4067907B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 樹脂基板を有する記録媒体
US10/358,819 US7236450B2 (en) 2002-08-08 2003-02-05 Recording medium having resin substrate
CNB031047106A CN1234119C (zh) 2002-08-08 2003-02-25 具有树脂基材的记录介质
DE10309140A DE10309140B4 (de) 2002-08-08 2003-02-28 Aufzeichnungsmedium mit Harzsubstrat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002231143A JP4067907B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 樹脂基板を有する記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004071085A JP2004071085A (ja) 2004-03-04
JP4067907B2 true JP4067907B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=31492359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002231143A Expired - Fee Related JP4067907B2 (ja) 2002-08-08 2002-08-08 樹脂基板を有する記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7236450B2 (ja)
JP (1) JP4067907B2 (ja)
CN (1) CN1234119C (ja)
DE (1) DE10309140B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI345782B (en) * 2007-08-21 2011-07-21 Princo Corp Optical disc and method of fabricating the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5118541A (en) * 1989-06-19 1992-06-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Erasable optical disk media and method of recording/erasing the same
JP3156698B2 (ja) 1990-11-01 2001-04-16 松下電器産業株式会社 情報記録媒体の記録再生装置
JPH04307440A (ja) 1991-04-05 1992-10-29 Ricoh Co Ltd 光ディスク
CA2068618A1 (en) * 1991-05-21 1992-11-22 Tadahiko Mizukuki Optical recording medium and production thereof
JPH0831011A (ja) 1994-07-13 1996-02-02 Canon Inc 光ディスク
JPH09320116A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスク
JP3360542B2 (ja) * 1996-09-13 2002-12-24 日本電気株式会社 光学的情報記録媒体
JPH1116211A (ja) 1997-06-27 1999-01-22 Hitachi Maxell Ltd 情報記録媒体及びその製造方法
TW411457B (en) * 1997-08-01 2000-11-11 Hitachi Maxell Information recording medium
JPH11238255A (ja) * 1998-02-21 1999-08-31 Taiyo Yuden Co Ltd 光ディスク
EP1031972B1 (en) * 1999-02-24 2004-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Optical information recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
CN1474391A (zh) 2004-02-11
US7236450B2 (en) 2007-06-26
DE10309140B4 (de) 2007-01-11
US20040027967A1 (en) 2004-02-12
CN1234119C (zh) 2005-12-28
DE10309140A1 (de) 2004-03-04
JP2004071085A (ja) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3918221B2 (ja) 保護膜形成装置及び保護膜形成方法
JPH113534A (ja) 光記録装置および光記録媒体
JP4207315B2 (ja) 情報記録ディスク
US7813258B2 (en) Optical information recording medium and optical information reproducing method
JPH11213444A (ja) 光記録媒体
JPH10308059A (ja) 記録及び/又は再生装置並びに記録媒体
JP4067907B2 (ja) 樹脂基板を有する記録媒体
JP4002084B2 (ja) 光磁気ヘッド及びそれを用いた光磁気記録装置
JP3557863B2 (ja) 保護膜形成装置及び保護膜形成方法
JP4419948B2 (ja) 光記録再生方法
JP2002092927A (ja) 光ピックアップ装置、光学素子の製造方法、光情報記録媒体および光ディスク装置
KR100517466B1 (ko) 열복사층을 가지는 디스크
WO2003021591A1 (fr) Procede permettant de mesurer la caracteristique de frottement de la surface d'un support d'enregistrement optique
JP4348098B2 (ja) 光ディスク記録媒体
JP4317764B2 (ja) ディスク媒体とその修理方法
JPH1173682A (ja) 光記録媒体、光ヘッド及び光記録装置
JP2007207362A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JPH09161341A (ja) ディスク状記録媒体の製造方法
JPH0917027A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2007026568A (ja) 光情報記録再生方法、装置及び光情報記録再生媒体
JP2005093026A (ja) 光記録媒体
JP2000331395A (ja) 光磁気ディスクの記録方法および光磁気記録装置
JPH08263886A (ja) ディスク状記録媒体及びその製造方法
KR19990079993A (ko) 광기록 매체 및 그 제조방법
JPH03225626A (ja) 光学的記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees