JP4050384B2 - ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物 - Google Patents

ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4050384B2
JP4050384B2 JP13160998A JP13160998A JP4050384B2 JP 4050384 B2 JP4050384 B2 JP 4050384B2 JP 13160998 A JP13160998 A JP 13160998A JP 13160998 A JP13160998 A JP 13160998A JP 4050384 B2 JP4050384 B2 JP 4050384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glck
reagent composition
activity
reagent
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13160998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1132758A (ja
Inventor
麻美子 橋本
啓介 黒坂
仁司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP13160998A priority Critical patent/JP4050384B2/ja
Publication of JPH1132758A publication Critical patent/JPH1132758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050384B2 publication Critical patent/JP4050384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び安定性に優れたヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼを含んでなる試薬組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ヘキソキナーゼ(以下、HKと略記する。)はマグネシウムの存在下でグルコースとアデノシン三リン酸(以下、ATPと略記する。)から、グルコース−6−リン酸及びアデノシン二リン酸(以下、ADPと略記する。)を産生する反応を触媒する酵素である。また、HKはフルクトース、マンノース、N −アセチルグルコサミン等にも作用して各糖の6−リン酸エステルを産生するので、特異性はあまり高くない。一方、グルコキナーゼ(以下、GlcKと略記する。)はHKと同様グルコースのリン酸化を触媒する酵素であるが、グルコースに対する特異性が高く、フルクトース、マンノース等には作用しない。この性質を利用して、HK及びGlcKは分析試料中のグルコース関連物質の定量や、関連酵素の活性測定に広く使用されている。特に、生体由来試料中の前記物質の測定において重要な役割を担っている。例えば、血中クレアチンキナーゼ(以下、CKと略記する。)測定は現在臨床検査の領域において心疾患、筋疾患等のために、血中及び尿中のグルコース測定は糖尿病の診断のために日常的に行われている重要な項目の一つであるが、いずれもHK又はGlcKを使用した測定法が多く用いられている。
【0003】
一方、近年の臨床検査用試薬の動向として、従来の凍結乾燥試薬とその溶解液を組み合わせた試薬形態から、試薬調製に伴う煩わしさや、それに起因する調製ミスを防ぐために、調製不要の液状形態へと要求が変化しつつある。しかし、液状形態では、その流通等の点から、従来の凍結乾燥の形態よりも一段と安定性が必要となっている。
従来、HKを安定化するためにN−アセチルシステイン(以下、NACと略記する。)、メルカプトエタノール等のチオール基保護剤や金属キレート剤を共存させる方法が用いられてきたが、その安定化効果は十分なものではない。また、近年HKを化学修飾して安定化する方法も提案されているが(特許第2539225 号)、その修飾操作は煩雑で実用的でない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、HK又はGlcKの安定化法及びHK又はGlcKを含有する安定な試薬組成物を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等は、このような課題を解決するために鋭意検討の結果、カルボニル試薬又はその塩をHK又はGlcKに共存させることにより、HK又はGlcKの安定性が飛躍的に向上することを見出し、さらに、カルボニル試薬又はその塩を、HK又はGlcKを含有する試薬組成物に共存させることにより、試薬組成物中のHK又はGlcKの安定性が飛躍的に向上し、安定性に優れた試薬組成物が得られることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、HK又はGlcKにカルボニル試薬又はその塩を共存させることを特徴とするHK又はGlcKの安定化法、及びHK又はGlcKにカルボニル試薬又はその塩が共存する試薬組成物を要旨とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0007】
本発明の安定化法及び試薬組成物において、HK又はGlcKに共存させるカルボニル試薬及びその塩としては、例えば、塩酸ヒドロキシルアミン、硫酸ヒドロキシルアミン、シュウ酸ヒドロキシルアミン等のヒドロキシルアミン類、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩、ベンゾイルヒドラジン、エチルカルバゼート、4−フェニルセミカルバジド等が挙げられる。
【0008】
本発明の安定化法では、上記カルボニル試薬及びその塩を少なくとも一種以上、HK又はGlcKに共存させればよい。
【0009】
共存させるカルボニル試薬及びその塩の濃度としては、HK又はGlcKの安定化能が生ずる濃度以上であれば良く、例えば、HK又はGlcKの存在する溶液中で0.01〜50mM、好ましくは 0.1〜20mMである。
【0010】
本発明でカルボニル試薬及びその塩を共存させるHK又はGlcKを含有する試薬組成物としては、特に限定されるものではなく、例えば、公知の試薬組成物等が挙げられる。このような試薬組成物の例としては、HK又はGlcKとグルコース−6−リン酸脱水素酵素(以下、G6PDHと略記する。)を用いてCKが触媒する式1の反応の右方向の活性を、式2、式3の反応を通して測定する試薬等が挙げられる。
【0011】
【化1】
Figure 0004050384
【0012】
【化2】
Figure 0004050384
【0013】
【化3】
Figure 0004050384
【0014】
また、式2、式3の反応に示すごとく、HK又はGlcKとG6PDHを用いて試料中のグルコース、又はマグネシウムを定量する試薬組成物にも、カルボニル試薬及びその塩を共存させることにより、試薬組成物中のHK又はGlcKを安定化することができ、安定性に優れた試薬組成物を得ることができる。
【0015】
本発明の試薬組成物では、HK又はGlcKを含有する試薬組成物に上記カルボニル試薬及びその塩を少なくとも一種以上共存させればよい。
【0016】
共存させるカルボニル試薬及びその塩の試薬組成物中の濃度としては、HK又はGlcKの安定化能が生ずる濃度以上であれば良く、例えば、HK又はGlcKの存在する溶液中で0.01〜50mM、好ましくは 0.1〜20mMである。
【0017】
本発明の試薬組成物としては、HK又はGlcK、ヒドロキシルアミン類等のカルボニル試薬又はその塩と、例えば、CP、ADP、グルコース、NAD又はNADP、G6PDH、マグネシウム塩類等を成分として調製されたもの等が挙げられる。
【0018】
HKとしては、酵母や大腸菌、バチルス属由来のもの等を使用することができ、特にバチルス属由来のものが最も好ましい。
【0019】
また、GlcKとしては、例えば、バチルス ステアロサーモフィルス、バチルス サーモプロテオリテイカス、バチルス アシドカルダリウス等のバチルス属、サーモアクチノマイセス属、サーマス属、サーモミクロビウム属、カルデリア属等の微生物由来のものが挙げられる。これらの中でも特に好ましい微生物としては、バチルス ステアロサーモフィルスが挙げられ、その具体例としては、ATCC7933、7954、10194 、12980 、NCA1503 、UK563 株(微工研菌寄第7275号、FERM P-7275 、昭和58年9月29日寄託)等が挙げられる。
【0020】
試薬組成物中のHK又はGlcKは、公知の測定法で用いられている濃度範囲となるように添加すればよく、例えば、CK活性測定時の反応液では濃度が 0.5〜20U/ml、好ましくは1〜6U/mlとなるように添加すればよい。
【0021】
本発明の試薬組成物を使用して各種測定を行うには、公知の操作法に従って行えばよい。
【0022】
【実施例】
次に、本発明を実施例によって具体的に説明する。
【0023】
実施例1〜実施例4
〔保存溶液の調製〕
イミダゾール緩衝液 125mM、酢酸マグネシウム 10mM 、ADP2.5mM 、NADP 2.5mM、NAC25mM、Ap5A 0.013mM、AMP6.25mM、グルコース25mM、アジ化ナトリウム15mM、EDTA2mM、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩10mMとなるように溶解した後、酢酸でpH6.6 (30℃)に調整し、HK(バチルス属由来、旭化成社製)4U/ml、G6PDH(ベーリンガーマンハイム社製)1.9U/ml を添加した後、25℃で所定期間保存した(実施例1)。
これとは別に、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩10mMに代えて、ベンゾイルヒドラジン(実施例2)、エチルカルバゼート(実施例3)、4−フェニルセミカルバジド(実施例4)をそれぞれ10mMとなるように溶解した溶液を調製し、25℃で所定期間保存した。
〔HK活性の測定〕
保存前及び25℃で所定期間保存した後の上記各保存液中のHK活性を測定した。HK活性の測定は、基質としてグルコースとATP、補酵素としてNADP、共役酵素としてG6PDHを含む反応液に、測定試料(各保存液)を添加した時のNADPHの生成量を 340nmにおける吸光度変化から測定した。その結果を表1に示す。
【0024】
比較例1
〔保存溶液〕
イミダゾール緩衝液 125mM、酢酸マグネシウム 10mM 、ADP2.5mM 、NADP 2.5mM、NAC25mM、Ap5A 0.013mM、AMP6.25mM、グルコース25mM、アジ化ナトリウム15mM、EDTA2mMとなるように溶解した後、酢酸でpH6.6 (30℃)に調整し、HK(バチルス属由来、旭化成社製)4U/ml、G6PDH(ベーリンガーマンハイム社製)1.9U/ml を添加したものを保存溶液とし、25℃で所定期間保存した。上記溶液は一般的にCK活性測定時に用いられるものである。
〔HK活性の測定〕
保存前及び25℃で所定期間保存した後の上記保存液中のHK活性を、実施例1と同様の方法で測定した。その結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004050384
【0026】
表中の値は、実施例1〜4及び比較例1において保存前に測定したHK活性を 100%とした場合のそれぞれ所定の保存期間を経た保存溶液中のHK活性相対値を示す。
【0027】
表1の結果から、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩、ベンゾイルヒドラジン、エチルカルバゼート、4フェニルセミカルバジドが顕著にHKを安定化することが明らかである。
【0028】
実施例5〜実施例11
HKの代わりにGlcKを使用した以外は、実施例1と同様に保存溶液を調製し、実施例1と同様の方法で保存溶液中のGlcKの活性を測定した(実施例5)。その結果を表2に示す。
また、実施例5におけるカルボキシメトキシルアミン塩酸塩の代わりに、ベンゾイルヒドラジンを添加したものを実施例6、エチルカルバゼートを添加したものを実施例7、4−フェニルセミカルバジドを添加したものを実施例8、塩酸ヒドロキシルアミンを添加したものを実施例9、硫酸ヒドロキシルアミンを添加したものを実施例10、シュウ酸ヒドロキシルアミンを添加したものを実施例11として同様に保存溶液中のGlcKの活性を測定した。その結果を表2に示す。
【0029】
比較例2
HKの代わりにGlcKを使用した以外は、比較例1と同様に保存溶液を調製し、実施例1と同様の方法で保存溶液中のGlcKの活性を測定した。その結果を表2に示す。
【0030】
【表2】
Figure 0004050384
【0031】
表中の値は、実施例5〜11及び比較例2において保存前に測定したGlcK活性を 100%とした場合のそれぞれ所定の保存期間を経た保存溶液中のGlcK活性相対値を示す。
【0032】
表2の結果から、塩酸ヒドロキシルアミン、硫酸ヒドロキシルアミン、シュウ酸ヒドロキシルアミン、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩、ベンゾイルヒドラジン、エチルカルバゼート、4−フェニルセミカルバジドが顕著にGlcKを安定化することが明らかである。
【0033】
実施例12〜実施例14
〔保存溶液の調製〕
トリス緩衝液100mM 、塩酸マグネシウム 12.5mM 、NADP2mM、NAC 6.3mM、EDTA2mM、アジ化ナトリウム15mM、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩10mMとなるように溶解した後、塩酸でpH7.8 (25℃)に調整し、HK(バチルス属由来、旭化成社製)1U/ml、G6PDH(ベーリンガーマンハイム社製)0.8U/ml を添加したものを保存溶液とし、25℃で所定期間保存した(実施例12)。
これとは別に、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩10mMに代えて、ベンゾイルヒドラジン(実施例13)、エチルカルバゼート(実施例14)をそれぞれ10mMとなるように溶解した溶液を調製し、25℃で所定期間保存した。
〔HK活性の測定〕
保存前及び25℃で所定期間保存した後の上記各保存液中のHK活性を、実施例1と同様の方法で測定した。その結果を表3に示す。
【0034】
比較例3
〔保存溶液の調製〕
トリス緩衝液100mM 、塩酸マグネシウム 12.5mM 、NADP2mM、NAC 6.3mM、EDTA2mM、アジ化ナトリウム15mMとなるように溶解した後、塩酸でpH7.8 (25℃)に調整し、HK(バチルス属由来、旭化成社製)1U/ml、G6PDH(ベーリンガーマンハイム社製)0.8U/ml を添加したものを保存溶液とし、25℃で所定期間保存した。上記溶液は一般的にグルコース濃度測定時に用いられるものである。
〔HK活性の測定〕
保存前及び25℃で所定期間保存した後の上記各保存液中のHK活性を、実施例1と同様の方法で測定した。その結果を表3に示す。
【0035】
【表3】
Figure 0004050384
【0036】
表中の値は、実施例12〜14及び比較例3において保存前に測定したHK活性を 100%とした場合のそれぞれ所定の保存期間を経た保存溶液中のHK活性相対値を示す。
表3の結果から、カルボキシメトキシルアミン塩酸塩、ベンゾイルヒドラジン、エチルカルバゼートが顕著にHKを安定化することが明らかである。
【0037】
【発明の効果】
本発明の方法は、HK又はGlcKの安定性を飛躍的に向上することが可能である。また、本発明の試薬組成物は、共存するHK又はGlcKが安定なので、安定性に優れている。

Claims (2)

  1. ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼにカルボニル試薬又はその塩を共存させることを特徴とするヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法。
  2. ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼにカルボニル試薬又はその塩が共存する試薬組成物。
JP13160998A 1997-05-22 1998-05-14 ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物 Expired - Fee Related JP4050384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13160998A JP4050384B2 (ja) 1997-05-22 1998-05-14 ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-131886 1997-05-22
JP13188697 1997-05-22
JP13160998A JP4050384B2 (ja) 1997-05-22 1998-05-14 ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1132758A JPH1132758A (ja) 1999-02-09
JP4050384B2 true JP4050384B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=26466391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13160998A Expired - Fee Related JP4050384B2 (ja) 1997-05-22 1998-05-14 ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4050384B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1132758A (ja) 1999-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0034213B1 (en) A stabilized aqueous coenzyme solution for use in a clinical assay, a method of stabilizing a labile coenzyme in an aqueous clinical assay solution and a kit for use in said clinical assay
AU742386B2 (en) The use of nadph and nadh analogs in the measurement of enzyme activities and metabolites
US4271264A (en) Stabilized liquid enzyme and coenzyme compositions
JP3203108B2 (ja) グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼの安定化方法
JPS6324900A (ja) グルコ−ス定量用安定化液体酵素組成物、それを用いる試薬キット及び定量方法
JP3619865B2 (ja) 液体の安定なチオール活性化剤
JP4050384B2 (ja) ヘキソキナーゼ又はグルコキナーゼの安定化法及び試薬組成物
JP3310295B2 (ja) グルコース測定用試薬
JP3310296B2 (ja) クレアチンキナーゼ測定用試薬
JPH05308968A (ja) 液状の尿酸オキシダーゼ酵素の安定化方法
US5716797A (en) Stable two-part reagent for the measurement of creatine kinase activity
JP4413340B2 (ja) 酵素の安定化方法及び安定化された測定試薬
JPH026520B2 (ja)
JP3161316B2 (ja) クレアチンキナーゼ活性測定用液状試薬
US4219645A (en) Stabilized nicotinamide-adenine dinucleotides and process for their preparation
JPH0155880B2 (ja)
JP2000032980A (ja) グルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼの安定化方法およびグルコース−6−リン酸デヒドロゲナーゼ含有組成物
JPH1132798A (ja) チオール化合物の安定化法及び活性測定用組成物
JP3614962B2 (ja) アンモニウムイオンを消去する方法及び試料中の特定成分を測定する方法
JP3682729B2 (ja) 尿素窒素測定用試薬
JPH08248028A (ja) 生理活性物質測定用液状試薬
JP2004105024A (ja) 溶液中のヌクレオシドまたはヌクレオチドまたはその誘導体の安定化方法及びその組成物
JP2001204493A (ja) 測定試薬および測定方法
KR20210122258A (ko) 암모니아 검출 분석에서의 nadph 또는 nadh의 안정화
JP2001238697A (ja) デヒドロゲナーゼまたはその基質を測定するための安定化補酵素溶液およびその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees