JP4048577B2 - 共通の反対側表面電極を基準としたゲートを有するトライアック回路網 - Google Patents

共通の反対側表面電極を基準としたゲートを有するトライアック回路網 Download PDF

Info

Publication number
JP4048577B2
JP4048577B2 JP18458497A JP18458497A JP4048577B2 JP 4048577 B2 JP4048577 B2 JP 4048577B2 JP 18458497 A JP18458497 A JP 18458497A JP 18458497 A JP18458497 A JP 18458497A JP 4048577 B2 JP4048577 B2 JP 4048577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triac
metallization
region
conductivity type
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18458497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1074773A (ja
Inventor
ペザーニ ロベール
Original Assignee
エステーミクロエレクトロニクス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エステーミクロエレクトロニクス ソシエテ アノニム filed Critical エステーミクロエレクトロニクス ソシエテ アノニム
Publication of JPH1074773A publication Critical patent/JPH1074773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4048577B2 publication Critical patent/JP4048577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/7404Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action structurally associated with at least one other device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/747Bidirectional devices, e.g. triacs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、現在トライアックと称される中出力の双方向スイッチに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
通常、第1の表面即ちトライアックの後表面は、ラジエータ(ヒートシンク)に接続しなければならず、トライアックの第1の主端子を形成する一定のメタライゼーションで覆われている。反対側表面即ち前表面は、トライアックの第2の主端子を形成する広い範囲の第2のメタライゼーションと、制御端子即ちトライアックのゲートを少なくとも1つ形成する1つ以上の副次的メタライゼーションとで覆われている。
【0003】
通常、制御端子を、同一の前表面上に配置された第2の主端子に対する基準とする。これは欠点となり得る。特にモノリシックか又はそうでないかで実現するしようとする際に、数個のトランジスタがラジエータ上にも備えられるグランドに通常接続された共通の主端子(第1又は第2)を有する。このような配置において、数個のトライアックの第1の主端子(後表面上の主端子)は、共に接続され、且つグランドに接続された共通のラジエータ上に備えられる。これにより、数個のトライアックのゲートは、高く且つできる限り差のある電位となる第2の主端子(即ち、前表面上の主端子)を基準とした信号によって制御される。異なるトライアックを選択的に制御するために、制御回路は、高く且つできるだけ別の電圧である基準電圧を提供する必要がある。従って、比較的複雑な制御回路を実現するという問題が発生する。代わりに、グランドに共通に接続されたそれらの第2の主端子(前表面上の主端子)を有しており、冷却用のラジエータ上に備えられ且つ異なる電位となる後表面を有している(結果的に1つのトライアック当たり1つのラジエータか又は分離したアセンブリを必要とする)個々のトライアックが用いられなければならない。
【0004】
この状態は大多数の装置に見られる。例えば、洗濯機において、数個のトライアックは、ポンプ、ソレノイド動作の注入弁、種々の分配器等を制御するために用いられる。このような中出力のトライアックは、同一のプログラマユニットと、基準とされるゲートがその上で相互に接続されるそれらの主端子とによって制御される。これらの主端子はゲートとして同一の側上に配置されるために、モノリシック構造を実現し、且つ同一のラジエータ上の共通端子に対応するメタライゼーションを鑞付けすることが不可能となる。なぜなら、これにより同一表面上に配置されたゲートメタライゼーションは、短絡回路となる。このような形態は、多くの他のシステム、例えばエンジンがシャッタを閉じるためのコイルと、その開くための他のコイルとをその中に含むローリングシャッタの制御において見られる。
【0005】
従って、本発明の目的は、数個のトライアックを共通の電極を有して回路網内にアセンブルでき、該共通の電極は制御電極に印加された電圧が選択される基準を形成するようなトライアック構造を提供することにある。
【0006】
本発明の他の目的は、他の主端子上のバイアス(主電圧の正又は負の半波)に注意することなく、制御電圧が共通の基準主端子に対して同一のバイアスを常に有する交番電流のためのこのような構造を提供することにある。
【0007】
本発明の他の目的は、トライアック回路網を備えるモノリシック構造を提供することにある。
【0008】
本発明の他の目的は、サイリスタ及びトライアックを製造するための現在用いられる方法で製造することを容易にするこのようなモノリシック構造を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
これらの目的を達成するために、本発明は、各トライアックが、前表面及び後表面を有する第1の導電型の半導体基板と、前記後表面側上の第2の導電型の層と、前記層を前記前表面に接続している第2の導電型の深い拡散と、前記前表面側上における、第1の導電型の第1領域を含む第2の導電型の第1のウェルと、前記前表面側上における、第2の導電型の第2のウェルと、実質的に第2のウェルに対向する、前記後表面側上における第1の導電型の第2の領域と、前記前表面側上における、第1の導電型の第3の領域を含む第2の導電型の第3のウェルとを含むトライアック回路網を提供する。第1のメタライゼーションは前記後表面側上の第1の主電極に対応しており、前記前表面側上の第2のメタライゼーションは前記第1の領域及び前記第2のウェルの上表面を覆い且つ第2の主電極に対応しており、第3のメタライゼーションは前記第3のウェル及び前記第3の領域の一方を覆っており、第4のメタライゼーションは前記第3のウェル及び第3の領域の他方を前記深い拡散の上表面に接続している。
【0010】
本発明の一実施形態によれば、全てのトライアックは同一の半導体基板内に形成されており、前記第1のメタライゼーションは前記後表面を覆う共通のメタライゼーションである。
【0011】
本発明の一実施形態によれば、前記深い拡散は、各トライアック構造を取り囲んでいる
【0012】
本発明の一実施形態によれば、前記第1の導電型がN型である。
【0013】
本発明の一実施形態によれば、前記制御端子は前記第3の領域に接続されており、更に前記第1の主電極の電位に対して正電圧をこの制御端子に印加するための手段を含んでいる。
【0014】
本発明の一実施形態によれば、前記制御端子は、前記第3のウェルに接続されており、更に、前記第1の主電極の電位に対して負電圧をこの制御端子に印加するための手段を含んでいる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明のこれらの目的、特徴及び効果等は、添付図に関連する特別の実施形態の何ら限定されない以下の説明の中で詳細に説明されている。
【0016】
本発明は、各トライアックが、NPNP領域からなる第1のサイリスタと、PNPN領域からなる第2のサイリスタとを含み、且つP型の深い拡散で囲んでいるN型半導体基板を含んでいるトライアック回路網に関する。P型ウェルは前表面側上にN型領域を含む。第1のメタライゼーションは第1の主電極に対応しており、第2のメタライゼーションは第2の主電極に対応しており、第3のメタライゼーションはN型領域を覆って且つゲート端子に接続されており、第4のメタライゼーションはP型ウェルを深い拡散の上表面に接続している。
【0017】
半導体部品の表現で従来行われるように、図1A及び図2Aの断面図は、極めて簡単化されており、実際の縮尺ではない。より実際の実現の一例について、一方は図3A及び図3Bの平面図に関連すべきである。
【0018】
図1Aの構造は、軽くドープされたN型半導体基板1上に基づいて形成される。このトライアックは、従来、2つの逆平行の垂直サイリスタTh1及びTh2を含む。サイリスタTh1のアノードは、基板の後又は下表面側上に形成されたP型層2に対応する。そのカソードは、P型ウェル4内の前又は上表面側上に形成された第2の導電型の領域3に対応する。サイリスタTh2のアノードは、前又は上表面側上に形成されたP型ウェル5に対応しており、そのカソードは、層2の後又は下表面側上に形成されたN型領域6に対応する。このトライアックはウェル型と称されており、即ちその周辺は前表面からP型層2へ拡張する強くドープされたP型領域7からなる。従来、領域7は、基板の2つの表面から深い拡散によって得られる。後表面は、トライアックの第1の主端子A1に対応するメタライゼーションM1で覆われており、領域3及び5の上表面は、トライアックの第2の主端子A2に対応する第2のメタライゼーションM2で覆われている。
【0019】
トライアックの主な態様がずっと後方で記載されている。本発明は、そのトライアックのトリガリング構造によって他のトライアックと異なる。このトリガリング構造は、N型領域11がその中に形成される前又は上表面上に形成されたP型ウェル10を含んでいる。
【0020】
図1Aの実施形態において、ウェル10の表面は、トライアックのゲート端子Gに接続されるメタライゼーションM3を有して1つのブロックを形成しており、領域11の表面は、メタライゼーションM4によって周辺の深い拡散7の上表面に接続されている。
【0021】
更に、図1Aを参照して、表された構造に起因する異なる部品のシンボルが表されている。従って、前述のサイリスタTh1及びTh2は、トランジスタT1と同様に、領域10及びゲートメタライゼーションGに対応するベースと、領域11及びメタライゼーションM4に対応するエミッタと(即ち、このエミッタは、トライアックの後又は下表面の第1の主電極A1にウェル7及びメタライゼーションM4によって接続される)、基板1即ちサイリスタTh1及びTh2のアノードゲート領域に対応するコレクタとを表している。
【0022】
トライアックは、以下のように動作する。端子A2は端子A1に対して負となり、サイリスタTh1が作動する。これにより等価回路図は図1Bのようになる。後又は下表面の電極A1の電圧に対する正電圧が、例えば約6Vの電圧で端子Gに印加されたならば、電流は、トランジスタT1のベース−エミッタ接合を介して端子G及びA1の間に流れる。このベース−エミッタ電流は、トランジスタT1を介するコレクタ−エミッタ電流の流れと、従ってこれにより作動するサイリスタTh1のアノード及びアノードゲート間の電流の流れとを生じる。サイリスタTh1の作動のための他の説明は、導通するトランジスタTh1のベース−エミッタ接合が結果的に基板1及び領域4の間の接合の周辺における荷電の発生となり、即ちその非封鎖によるサイリスタTh1の作動が基板1及び領域4の間の接合を封鎖するという事実となる。
【0023】
端子A2が端子A1に対して正となる際に、サイリスタTh2が作動され得る。等価回路図1Cのようになる。後又は下表面の電極A1に対する正電圧が、例えば約6Vの電圧で端子Gに印加されるならば、電流がトランジスタT1のベース−エミッタ接合を介して端子G及びA1の間に流れる。このトランジスタは導通し、且つ電流は、端子A2から、トランジスタTh2のアノード/アノードゲート接合を経由し、トランジスタT1を介して、端子A1へ流れる。この場合、トランジスタT1は、通常通り(即ち増幅器のように)動作し、且つアノードゲート電流はトランジスタ利得によって増加された注入したベース電流に実質的に等しくなる。
【0024】
従って、制御電極Gが前表面上に配置されているが、トライアックは後表面電極(A1)の電圧に対して所与の極性(正)を有する電圧を端子Gに印加することによってトリガされるトライアック構造が得られる。
【0025】
図2Aは、本発明の第2の実施形態の簡単な断面図を表している。半導体基板に形成された異なる領域の構造は、図1Aに説明されたものと同じである。2つの図の間の差は、領域11がゲートGに接続されたメタライゼーションM5に接続されており、ウェル10が周辺の深い拡散7にメタライゼーション6によって接続されている。
【0026】
従って、領域11に対応し且つメタライゼーションM5によってゲートGに接続されるエミッタと、ウェル10に対応し且つメタライゼーションM6及び深い拡散7によって端子A1に接続されるベースと、基板1即ちサイリスタTh1及びTh2のアノードゲートに対応するコレクタとから形成される。
【0027】
本発明のこの第2の実施形態の動作は、例えば、端子A2がグランドにおける端子A1に対して負である場合と、端子A2がそれぞれ端子A1に対して正である場合との等価回路図を表している図2B及び図2Cに関連して説明していく。
【0028】
図2Bに表されているように、端子A2が端子A1に対して負となると同時に、負電圧がゲートに印加されるならば、トランジスタT2のベース−エミッタ接合が導通し、トランジスタT2が導通する。結果として、電流は、端子A1からサイリスタTh1のアノード/アノードゲート接合へと、トランジスタT2を介してゲート端子Gへと流れる。トランジスタT2は、通常、増幅器として動作する。
【0029】
同様に、端子A2が端子A1に対して正となる図2Cの場合、端子Gにおける負の電圧の用途は、電流が端子A2からサイリスタT2のアノード/アノードゲート接合へと、それによりトランジスタT2を介して端子Gへと流れた後で、ベース−エミッタ電流を循環することによってトランジスタT2を導通する。トランジスタT2もまた、通常、増幅器として動作する。
【0030】
実際に、両方の場合に、トランジスタT2が増幅器として動作し、且つ制御がより高感度となる本発明のこの第2の実施形態が好ましい。これは、本発明者による実験によって確立された。
【0031】
前述で示したように、本発明の目的は、トライアックの回路網内において、ゲートメタライゼーションがその上に形成される表面と反対側表面を用いて他方に接続される各々をアセンブルできるトライアックを実現することである。これは、本発明が何を得るかを的確にする。
【0032】
図1A又は図2Aのような数個の主トライアックを、同じくグランドされたラジエータ上にそれらのメタライゼーションM1の鑞付けによってアセンブルでき、又は、好ましくは、図1A若しくは図2Aのような数個のトライアックを、同一の半導体基板にモノリシックに実現できる。
【0033】
図3A及び図3Bは、トライアックの回路網の平面図の一例を表しており、その各々が図2Aのトライアックに対応し、且つ本発明の一実施形態によってアセンブルされる。図3Aは、メタライゼーションを行う前の平面図であり、図3Bは、メタライゼーションを説明する平面図である。図3A及び図3Bにおいて、4個のトライアックTR1、TR2、TR3及びTR4は、同一基板内に並べてアセンブルされる。これらの図において、図2Aと同一の部品は、同一の参照番号によって参照される。
【0034】
領域3、4及び5が伸長し且つ平行な形状を有することに注目すべきである。N+型リング20は、従来、チャネルストップとして用いられるPウェル4及び5の周辺に形成され、(図3Bに描かれているように)メタライゼーションM7で覆われる。このメタライゼーションM7は、表面上のフィールドを固定する等電位プレートを構成する。
【0035】
もちろん、本発明は、おそらく当業者にすぐに見い出されるであろう種々の変更、修正及び改良を有するであろう。例えば、導電型を、これにより修正されるバイアシングと共に反転できる。更に、トライアックの個々のサイリスタの構造内で通常用いられる種々の改良は、例えばエミッタの短絡回路領域(エミッタ短絡)の提供を行うことができる。
【0036】
好ましくは、サイリスタの鈍い感度を避けるために、領域5のプロジェクションの上を横方向に拡張する。
【0037】
このような変更、修正及び改良は、本発明の技術思想及び見地の中にあることを意図している。従って、前述の説明は、例のみについてであり、限定しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びそれと等価物に規定されるものにのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1A】本発明によるトライアック構造の第1の実施形態の簡単な断面図である。
【図1B】主前表面端子が主後表面端子よりも低い電位である際の第1の実施形態の等価回路図である。
【図1C】主前表面端子が主後表面端子よりも高い電位である際の第1の実施形態の等価回路図である。
【図2A】本発明によるトライアック構造の第2の実施形態の簡単な断面図である。
【図2B】主前表面端子が主後表面端子よりも低い電位である際の第2の実施形態の等価回路図である。
【図2C】主前表面端子が主後表面端子よりも高い電位である際の第2の実施形態の等価回路図である。
【図3A】メタライゼーションを実行する前の本発明によるトライアック回路網構造の正面図である。
【図3B】メタライゼーションを実行した後の本発明によるトライアック回路網構造の正面図である。
【符号の説明】
1 半導体基板
2 層
3、6、11 N型領域
4、5、10 Pウェル
7 拡散
20 N+リング

Claims (6)

  1. トライアック回路網において、各トライアックが、
    前表面及び後表面を有する第1の導電型の半導体基板(1)と、
    前記後表面側上の第2の導電型の層(2)と、
    前記層(2)を前記前表面に接続している第2の導電型の深い拡散(7)と、
    前記前表面側上における、第1の導電型の第1領域(3)を含む第2の導電型の第1のウェル(4)と、
    前記前表面側上における、第2の導電型の第2のウェル(5)と、
    実質的に第2のウェルに対向する、前記後表面側上における第1の導電型の第2の領域(6)と、
    前記前表面側上における、第1の導電型の第3の領域(11)を含む第2の導電型の第3のウェル(10)と、
    第1の主電極(A1)に対応する前記後表面側上の第1のメタライゼーション(M1)と、
    前記第1の領域(3)及び前記第2のウェル(5)の上表面を覆い、且つ第2の主電極(A2)に対応する前記前表面側上の第2のメタライゼーション(M2)と、
    前記第3のウェル及び前記第3の領域の一方を覆っている第3のメタライゼーション(M3、M5)と、
    前記第3のウェル及び前記第3の領域の他方を前記深い拡散(7)の上表面に接続する第4のメタライゼーション(M4、M6)とを含むことを特徴とするトライアック回路網。
  2. 全てのトライアックは同一の半導体基板内に形成されており、前記第1のメタライゼーションは前記後表面を覆う共通のメタライゼーションであることを特徴とする請求項1に記載のトライアック回路網。
  3. 前記深い拡散は、各トライアック構造を取り囲んでいることを特徴とする請求項1又は2に記載のトライアック回路網。
  4. 前記第1の導電型がN型であることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のトライアック回路網。
  5. 前記制御端子は前記第3の領域に接続されており、更に前記第1の主電極の電位に対して正電圧をこの制御端子に印加するための手段を含んでいることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のトライアック回路網。
  6. 前記制御端子は前記第3のウェルに接続されており、更に前記第1の主電極の電位に対して負電圧をこの制御端子に印加するための手段を含んでいることを特徴とする請求項1から4のいすれか1項に記載のトライアック回路網。
JP18458497A 1996-06-28 1997-06-26 共通の反対側表面電極を基準としたゲートを有するトライアック回路網 Expired - Fee Related JP4048577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9608300A FR2750536B1 (fr) 1996-06-28 1996-06-28 Reseau de triacs a gachettes referencees par rapport a une electrode commune de face opposee
FR9608300 1996-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1074773A JPH1074773A (ja) 1998-03-17
JP4048577B2 true JP4048577B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=9493686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18458497A Expired - Fee Related JP4048577B2 (ja) 1996-06-28 1997-06-26 共通の反対側表面電極を基準としたゲートを有するトライアック回路網

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6034381A (ja)
EP (1) EP0817277B1 (ja)
JP (1) JP4048577B2 (ja)
DE (1) DE69715109T2 (ja)
FR (1) FR2750536B1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480056B1 (en) * 1997-06-09 2002-11-12 Sgs-Thomson Microelectronics S.A. Network of triacs with gates referenced with respect to a common opposite face electrode
DE69839570D1 (de) * 1998-09-10 2008-07-10 Mitsubishi Electric Corp Halbleiteranordnung und dessen betriebsverfahren
FR2797525B1 (fr) * 1999-08-09 2001-10-12 St Microelectronics Sa Commutateur bidirectionnel a performances en commutation ameliorees
FR2797524B1 (fr) * 1999-08-09 2001-10-12 St Microelectronics Sa Commutateur statique bidirectionnel sensible
FR2800513B1 (fr) * 1999-11-03 2002-03-29 St Microelectronics Sa Detecteur d'etat de composant de puissance
FR2818806B1 (fr) 2000-12-21 2003-03-21 St Microelectronics Sa Commutateur electronique bidirectionnel bistable a commande par implusions
FR2818805B1 (fr) * 2000-12-21 2003-04-04 St Microelectronics Sa Commutateur statique bidirectionnel sensible
FR2834386B1 (fr) * 2001-12-28 2004-04-02 St Microelectronics Sa Interrupteur bidirectionnel commande en tension
FR2879350A1 (fr) * 2004-12-15 2006-06-16 St Microelectronics Sa Commutateur bidirectionnel a commande en tension
US7582917B2 (en) 2006-03-10 2009-09-01 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Monolithically integrated light-activated thyristor and method
FR2959598B1 (fr) 2010-04-29 2012-12-07 St Microelectronics Tours Sas Commutateur bidirectionnel a commande en q1, q4
FR2960342B1 (fr) 2010-05-18 2012-06-08 St Microelectronics Tours Sas Commutateur bidirectionnel a commande hf
FR2974447A1 (fr) * 2011-04-22 2012-10-26 St Microelectronics Tours Sas Structure d'amorcage et composant de protection comprenant une telle structure d'amorcage
FR2982077B1 (fr) * 2011-10-26 2013-11-15 St Microelectronics Tours Sas Triac a amplification de gachette
FR3023060A1 (fr) * 2014-06-26 2016-01-01 St Microelectronics Tours Sas Composant de protection contre des surtensions
US9455253B2 (en) 2014-07-23 2016-09-27 Stmicroelectronics (Tours) Sas Bidirectional switch
US9722061B2 (en) 2014-07-24 2017-08-01 Stmicroelectronics (Tours) Sas Bidirectional switch
DE102016204699B4 (de) 2015-04-13 2020-07-30 Infineon Technologies Ag Schutzvorrichtungen mit Trigger-Vorrichtungen und Verfahren zu deren Bildung
US10741548B2 (en) 2015-04-13 2020-08-11 Infineon Technologies Ag Protection devices with trigger devices and methods of formation thereof
FR3076661A1 (fr) 2018-01-05 2019-07-12 Stmicroelectronics (Tours) Sas Triode semiconductrice

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3409810A (en) * 1964-03-31 1968-11-05 Texas Instruments Inc Gated symmetrical five layer switch with shorted emitters
DE3240564A1 (de) * 1982-11-03 1984-05-03 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh Steuerbares halbleiterschaltelement
JPH01286465A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Toshiba Corp 双方向制御整流半導体装置
JPH0621438A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Toshiba Corp 光点弧型トライアック装置およびその駆動方法
FR2726398B1 (fr) * 1994-10-28 1997-01-17 Sgs Thomson Microelectronics Thyristor commandable par des niveaux logiques

Also Published As

Publication number Publication date
DE69715109T2 (de) 2003-04-30
US6034381A (en) 2000-03-07
FR2750536A1 (fr) 1998-01-02
EP0817277B1 (fr) 2002-09-04
JPH1074773A (ja) 1998-03-17
DE69715109D1 (de) 2002-10-10
FR2750536B1 (fr) 1998-12-18
EP0817277A1 (fr) 1998-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4048577B2 (ja) 共通の反対側表面電極を基準としたゲートを有するトライアック回路網
US4994886A (en) Composite MOS transistor and application to a free-wheel diode
JP3146579B2 (ja) プログラマブル過電圧保護回路
JPH07115193A (ja) 電力半導体素子及びその製造方法
US20020079538A1 (en) Scr-type electrostatic discharge protection circuit
JP2928285B2 (ja) 集積可能なアクティブダイオード
US5512777A (en) Semiconductor integrated circuit device having elements of different switching speeds integrated on a single chip
JPS608628B2 (ja) 半導体集積回路装置
US3586928A (en) Integrated transverse and triggering lateral thyristors
US4939564A (en) Gate-controlled bidirectional semiconductor switching device with rectifier
US4200879A (en) Integrated semiconductor device including static induction transistor
US6552370B2 (en) Network of triacs with gates referenced with respect to a common opposite face electrode
US5624855A (en) Process of producing insulated-gate bipolar transistor
JP2980106B2 (ja) 集積mosパワー・トランジスタを電圧勾配から保護するための構成部品
KR100435807B1 (ko) 정전방전 보호 회로용 반도체 제어 정류기
JP2980108B2 (ja) 集積mosパワー・トランジスタを含むコンポーネントのロジック・ウエルの保護
JP2784458B2 (ja) サージ防護素子
JP2795582B2 (ja) 静電誘導型半導体装置
JPH0472670A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2546179B2 (ja) 半導体装置
JP3115679B2 (ja) 双方向静電誘導サイリスタ
JP2629434B2 (ja) アノードショート伝導度変調型misfetを備えた半導体装置
JP2817147B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH03236282A (ja) 電導度変調形mosfet
JPH0738081A (ja) 複合型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees