JP4031788B2 - 発光表示装置及び発光表示パネル - Google Patents

発光表示装置及び発光表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4031788B2
JP4031788B2 JP2004299961A JP2004299961A JP4031788B2 JP 4031788 B2 JP4031788 B2 JP 4031788B2 JP 2004299961 A JP2004299961 A JP 2004299961A JP 2004299961 A JP2004299961 A JP 2004299961A JP 4031788 B2 JP4031788 B2 JP 4031788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
line
light emitting
electrode
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004299961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005338754A (ja
Inventor
源奎 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2005338754A publication Critical patent/JP2005338754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031788B2 publication Critical patent/JP4031788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/124Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs with a particular composition, shape or layout of the wiring layers specially adapted to the circuit arrangement, e.g. scanning lines in LCD pixel circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0452Details of colour pixel setup, e.g. pixel composed of a red, a blue and two green components
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0465Improved aperture ratio, e.g. by size reduction of the pixel circuit, e.g. for improving the pixel density or the maximum displayable luminance or brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0804Sub-multiplexed active matrix panel, i.e. wherein one active driving circuit is used at pixel level for multiple image producing elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0852Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor being a dynamic memory with more than one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は,発光表示装置及び発光表示パネルに関する。
一般に,有機電界発光(以下,「有機EL」という)表示装置は,蛍光性有機化合物を電気的に励起させて発光させる表示装置であって,マトリックス状に配列されたN×M個の有機発光素子を駆動して映像を表現する。
この種の有機発光素子は,ダイオード特性があるため,有機発光ダイオード(OLED)とも言われており,アノード(ITO),有機薄膜,カソード電極層(金属)の構造を有している。有機薄膜は,電子と正孔のバランスを良くして発光効率を向上させるために,発光層(EML:emitting layer),電子輸送層(ETL:electron transport layer),及び正孔輸送層(HTL:hole transport layer)を含んだ多層構造から成り,さらに別途の電子注入層(EIL:electron injecting layer)と正孔注入層(HIL:hole injecting layer)を含んでいる。このような有機発光素子がN×M個のマトリックス状に配列され,有機EL表示パネルを形成する。
有機EL表示パネルを駆動する方式には,パッシブマトリックス(passive matrix)方式と,薄膜トランジスタ(TFT:thin film transistor)を用いたアクティブマトリックス(active matrix)方式がある。パッシブマトリックス方式は,陽極と陰極を直交するように形成し,ラインを選択して駆動する方式である。これに対して,アクティブマトリックス方式は,データ線と走査線にそれぞれ接続される多数の薄膜トランジスタを走査選択信号に応じて順次ターンオンさせることにより,有機EL素子を駆動する方式である。
以下,一般的なアクティブマトリックス有機EL表示装置の画素回路について説明する。
図1は,画素回路であって,N×M個の画素中の一つ,すなわち第1行と第1列に位置する画素を等価的に示した図である。
図1に示すように,一つの画素10は3つの副画素10r,10g,10bから構成されており,副画素10r,10g,10bにはそれぞれ赤(R),緑(G)及び青(B)の光を発光する有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDbが形成されている。副画素10r,10g,10bがストライプ状に配列された構造では,副画素10r,10g,10bはそれぞれ別個のデータ線D1r,D1g,D1bと共通の走査線Sに接続されている。
赤の副画素10rは有機EL素子OLEDrを駆動するための2つのトランジスタM1r,M2rとキャパシタC1rを含む。同様に,緑の副画素10gは2つのトランジスタM1g,M2gとキャパシタC1gを含み,青の副画素10bも2つのトランジスタM1b,M2bとキャパシタC1bを含む。これらの副画素10r,10g,10bの動作は相互に略同一であるため,ここでは一つの副画素10rの動作を代表的に説明する。
電源電圧VDDの供給源と有機EL素子OLEDrのアノードとの間には,発光のための電流を有機EL素子OLEDrに伝達する駆動トランジスタM1rが接続されている。有機EL素子OELDrのカソードは,電源電圧VDDより低い電圧VSSの供給源に接続されている。駆動トランジスタM1rの電流量は,スイッチングトランジスタM2rを介して印加されるデータ電圧によって制御される。キャパシタC1rは,トランジスタM1rのソースとゲートとの間に接続され,印加された電圧を一定の期間保つ。トランジスタM2rのゲートにはオン/オフ形式の選択信号を伝達する走査線Sが接続されており,ソース側には赤の副画素10rに対応するデータ電圧を伝達するデータ線D1rが接続されている。
次に,この画素回路の動作について説明する。スイッチングトランジスタM2rがゲートに印加される選択信号に応答してターンオンすると,データ線D1rからのデータ電圧VDATAがトランジスタM1rのゲートに印加される。すると,キャパシタC1rによってゲートとソースとの間に充電された電圧VGSに対応してトランジスタM1rに電流IOLEDが流れ,この電流IOLEDに対応して有機EL素子OLEDrが発光する。この際,有機EL素子OLEDrに流れる電流IOLEDは数式1で表わされる。
Figure 0004031788
数式1において,VTHはトランジスタM2rのしきい値電圧であり,βは定数値である。
数式1の如く,図1に示した画素回路では,データ電圧VDATAに対応する電流が有機EL素子OLEDrに供給され,供給された電流に対応する輝度で有機EL素子OLEDrが発光する。この際,トランジスタM1rのゲートに印加されるデータ電圧は,所定の明暗階調を表現するために一定の範囲で多段階の値を有する。
このように従来の有機EL表示装置は,一つの画素10が3つの副画素10r,10g,10bからなり,副画素別に有機EL素子駆動用の駆動トランジスタ,スイッチングトランジスタ,及びキャパシタが形成される。また,副画素別に,データ信号を伝達するためのデータ線及び電源電圧VDDを伝達するための電源線が形成される。
したがって,一つの画素領域にトランジスタ,キャパシタなどの素子が多く配置されなければならず,これにより電圧または信号を伝達するための配線も多く必要とされる。それ故に,これらの構成素子を狭い画素領域内に全て配置することは,特に製造技術上,高い難易度が要求されていた。
本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的は,画素回路を構成する素子が画素領域内に効率よく配置できる配置構造を有する新規かつ改良された発光表示パネル及び発光表示装置を提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明の第1の観点によれば,第1方向に延びており,第1選択信号を伝達する第1走査線と,第1方向に延びており,第2選択信号を伝達する第2走査線と,第1走査線及び第2走査線と絶縁されて交差し,第2方向に延びており,第1データ信号を伝達する第1データ線と,第1走査線及び第2走査線と絶縁されて交差し,第2データ信号を伝達する第2データ線と,第1走査線,第2走査線,第1データ線,及び第2データ線によって区分される画素領域に配置される画素回路とを含む発光表示装置が提供される。そして,この発光表示装置において,画素回路は,制御電極が第1走査線に電気的に接続され,第1選択信号に応答してターンオンして第1データ信号を伝達する第1トランジスタと,第1データ信号に対応する電流を出力する第2トランジスタと,制御電極が第2走査線に電気的に接続され,第2選択信号に応答してターンオンする第3トランジスタとを含むことを特徴としている。ここで,第1トランジスタは,第1データ線に隣接して配置され,第3トランジスタは,第2データ線に隣接して配置され,第1トランジスタと第3トランジスタは,画素回路が配置される画素領域の対角線上にそれぞれ配置されることが好ましい。
また,画素回路は,制御電極が第2走査線に電気的に接続され,第2選択信号に応答してターンオンする第4トランジスタと,第1走査線及び第2走査線と絶縁されて交差し,第2方向に延びており,第1データ線と第2データ線の間に配置される電源電極線と,を含むことが好ましい。
第4トランジスタは,電源電極線と第1データ線との間の領域に配置され,第2トランジスタは,第4トランジスタと電源電極線との間の領域に配置されることが好ましい。
画素回路は,第2トランジスタからの電流に対応する光を放出する第1発光素子,第2発光素子,及び第3発光素子と,第2トランジスタと第1発光素子との間に接続され,第1発光素子の発光を制御する第5トランジスタと,第2トランジスタと第2発光素子との間に接続され,第2発光素子の発光を制御する第6トランジスタと,第2トランジスタと第3発光素子との間に接続され,第3発光素子の発光を制御する第7トランジスタと,をさらに含むことができる。
上記課題を解決するために,本発明の第2の観点によれば,少なくとも一部領域が第1方向に長く延びている走査線と,走査線の長く延びた領域と絶縁されてそれぞれ交差する第1半導体層領域,第2半導体層領域,及び第3半導体層領域と,第2方向に長く延びており,第1半導体層領域の一端とコンタクトホールを介して電気的に接続されるデータ電極とを含む発光表示パネルが提供される。そして,この発光表示パネルにおいて,第2半導体層領域は,第1半導体層領域と第3半導体層領域との間の領域に配置されることを特徴としている。
第1半導体層領域,第2半導体層領域,及び第3半導体層領域はそれぞれ,走査電極と少なくとも2回交差する形状を有することが好ましい。また,第1半導体層領域は略U字形状を有し,第2半導体層領域及び第3半導体層領域は略n字形状を有することが好ましい。
上記課題を解決するために,本発明の第3の観点によれば,少なくとも一部が第1方向に長く延びており,第1選択信号を伝達する第1走査線を含む複数の走査線と,第2方向に延びており,データ信号を伝達する複数のデータ線と,走査線とデータ線それぞれに接続された第1画素回路及び第2画素回路を含む複数の画素回路とを含む発光表示パネルが提供される。そして,この発光表示パネルにおいて,第1走査線は,第1画素回路が配置される第1画素領域と第2画素回路が配置される第2画素領域の間の領域に位置し,第1画素回路は,第1選択信号に応答してターンオンする第1トランジスタを含み,第2画素回路は,第1選択信号に応答してターンオンする第2トランジスタ及び第3トランジスタを含み,第2トランジスタは,第1トランジスタと第3トランジスタとの間の領域に配置され,第1トランジスタ,第2トランジスタ,及び第3トランジスタの各チャネル領域は互いに並んで隣接配置されることが好ましい。
第1トランジスタ,第2トランジスタ,及び第3トランジスタの各チャネル領域は,第1走査線に隣接して配置されることが好ましい。チャンネル領域を第1走査線に隣接させずに遠く配置した場合,第1走査線は,チャンネル領域を形成するために,長く延びた形状を有する必要がある。これに対して,チャンネル領域が第1走査線に隣接して配置されれば,第1走査線を長く延ばすことなくチャネル領域を構成することが可能となる。
第1トランジスタは,その第1電極がデータ線に電気的に接続され,第1選択信号に応答してターンオンしてデータ信号を伝達することが好ましい。
上記課題を解決するために,本発明の第4の観点によれば,第1方向に延びており,第1選択信号及び第2選択信号を伝達する第1走査線及び第2走査線を含む複数の走査線と,走査線と絶縁されて交差し,第2方向に延びており,データ信号を伝達する複数のデータ線と,電源電極線と,走査線とデータ線にそれぞれ接続される複数の画素回路と,を含む発光表示装置が提供される。そして,この発光表示装置において,各画素回路は,制御電極が第1走査線に電気的に接続され,第1選択信号に応答してターンオンしてデータ信号を伝達する第1トランジスタと,一方の電極が前記電源電極線に接続され,制御電極と前記電源電極線との電圧差に対応する電流を他方の電極へ出力する第2トランジスタと,制御電極が第2走査線に電気的に接続され,一方の電極が電源電極線に接続される第3トランジスタと,制御電極が第2走査線に電気的に接続され,第2選択信号に応答してターンオンして第2トランジスタをダイオード接続状態とする第4トランジスタと,第2トランジスタからの電流に対応する光を放出する第1発光素子,第2発光素子,及び第3発光素子と,第2トランジスタの他方の電極と第1発光素子,第2発光素子,及び第3発光素子との間にそれぞれ電気的に接続される第1発光トランジスタ,第2発光トランジスタ,及び第3発光トランジスタとを含むことを特徴としている。そして,第1トランジスタは,データ線に隣接して配置され,第2トランジスタは,データ線に隣り合う他のデータ線に隣接して配置され,第1トランジスタと第2トランジスタは,画素回路が配置される画素領域の対角線上にそれぞれ配置される。
電源電極線は,第2方向に延びており,データ線と他のデータ線との間の領域に配置され得る。
第4トランジスタは,データ線と電源電極線との間の領域に配置され,第3トランジスタは,他のデータ線と電源電極線との間の領域に配置され得る。
電源電極線は,第2発光素子と第3発光素子との間の領域を通過して延びていることが好ましい。
本発明によれば,画素領域内に,複数の素子を効率よく配置することが可能となる。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
以下,ある部分が他の部分と接続されていると説明されている場合,これは直接的な接続だけでなく,その中間に他の素子が介在する間接的な接続も含む。また,層,膜,領域,板などの部分が他の部分の上にあると説明されている場合,これは他の部分の「直上に」ある状態だけでなく,その中間に別の部分が介在する状態も含む。さらに,以下の説明において,現在選択信号を伝達している(または,伝達しようとしている)走査線を「現在走査線」といい,現在選択信号が伝達される前に選択信号を伝達した走査線を「直前走査線」という。また,現在走査線の選択信号に基づいて発光している画素を「現在画素」といい,直前走査線の選択信号に基づいて発光した画素を「直前画素」,次の走査線の選択信号に基づいて発光する画素を「次の画素」という。
図2は,本発明の実施の形態に係る有機EL表示装置の構成を概略的に示す図である。
図2に示すように,本実施の形態に係る有機EL表示装置は,表示パネル100,走査駆動部200,発光制御部300,及びデータ駆動部400を含む。表示パネル100は,行方向(第1方向)に延びている複数の走査線S0,S1,……,Sk,…,Sn,発光制御線E1,……,Ek,…,En,列方向(第2方向)に延びている複数のデータ線D1,…,Dk,…,Dm,電源電圧VDDの供給線(電源電極線),及び複数の画素110を含む。画素110は,隣り合う任意の2本の走査線Sk−1(第1走査線),走査線Sk(第2走査線)と,隣り合う任意の2本のデータ線Dk−1(第1データ線),データ線Dk(第2データ線)によって設けられる画素領域に形成される。各画素110は,現在走査線Sk,直前走査線Sk−1,発光制御線Ek,及びデータ線Dkから伝達される信号によって駆動される。また,図2に示してはいないが,発光制御線E1〜Enはそれぞれ複数本(例えば,3本)の発光制御線E1r〜Enr,E1g〜Eng,E1b〜Enbから成る。
走査駆動部200は,所定のラインの画素にデータ信号が印加できるように,所定のラインを選択するための選択信号を順次走査線S0〜Snに伝達する。発光制御部300は,有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDbの発光を制御するための発光制御信号を順次発光制御線E1〜Enに伝達する。データ駆動部400は,選択信号が順次印加される度に,選択信号が印加されたラインの画素に対応するデータ信号をデータ線D1〜Dmに印加する。
走査駆動部200,発光制御部300,及びデータ駆動部400は,それぞれ表示パネル100が形成された基板に電気的に接続される。この他,走査駆動部200,発光制御部300,及び/またはデータ駆動部400を表示パネル100のガラス基板上に直接装着することもでき,表示パネル100の基板に走査線,データ線,及びトランジスタと同一の層で形成されている駆動回路で代替することもできる。或いは,走査駆動部200,発光制御部300,及び/またはデータ駆動部400を表示パネル100の基板に接着されて電気的に接続されたTCP(tape carrier package),FPC(flexible printed circuit),またはTAB(tape automatic bonding)にチップなどの形で装着することもできる。
本実施の形態においては,一つのフィールドが3つのサブフィールドに分割されて駆動され,3つのサブフィールドではそれぞれ,赤,緑,青のデータが画素回路に書き込まれて発光がなされる。すなわち,走査駆動部200は,サブフィールド毎に選択信号を順次走査線S0〜Snに伝達し,発光制御部300は,各色相の有機EL素子が一つのサブフィールドで発光するように発光制御信号を発光制御線E1〜Enに印加する。そして,データ駆動部400は,3つのサブフィールドにおいてそれぞれ赤,緑,青の有機EL素子にそれぞれ対応するデータ信号をデータ線D1〜Dmに印加する。
次に,本実施の形態に係る有機EL表示装置の具体的な動作について図3を参照しながら詳細に説明する。
図3は,図2の有機EL表示装置における一つの画素110の等価回路図である。図3では,便宜上,任意のk行目の走査線Skとk列目のデータ線Dkに接続される画素Pk(第2画素回路)を例として示し,全てのトランジスタはpチャネル型トランジスタとした。
図3に示すように,本実施の形態に係る画素回路は,駆動トランジスタM1(第2トランジスタ),ダイオードトランジスタM3(第4トランジスタ/第2トランジスタ),キャパシタトランジスタM4(第3トランジスタ),スイッチングトランジスタM5(第1トランジスタ),3つの有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDb(第1〜3発光素子),及び有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDbの発光をそれぞれ制御する発光トランジスタM2r,M2g,M2b(第5〜7トランジスタ/第1〜3発光トランジスタ)を含み,2つのキャパシタCst,Cvthを含む。一つの発光制御線Ekは,3本の発光制御線Ekr,Ekg,Ekbからなる。発光トランジスタM2r,M2g,M2bは,発光制御線Ekr,Ekg,Ekbによって伝達される発光制御信号に応答して駆動トランジスタM1からの電流を有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDbに選択的に伝達する。
具体的に,トランジスタM5は,ゲートが現在走査線Skに接続され,ソースがデータ線Dkに接続され,走査線Skからの選択信号に応答してデータ線Dkからのデータ電圧をキャパシタCvthのノードBに伝達する。トランジスタM4は,直前走査線Sk−1からの選択信号に応答してキャパシタCvthのノードBを電源電圧VDDの供給線に直接接続する。トランジスタM3は,直前走査線Sk−1からの選択信号に応答してトランジスタM1をダイオード接続させる。駆動トランジスタM1は,有機EL素子OLEDを駆動するための駆動トランジスタであって,ゲートがキャパシタCvthのノードAに接続され,ソースが電源電圧VDDの供給線に接続され,ゲートに印加される電圧によって有機EL素子OLEDへの印加電流を制御する。
キャパシタCstは,一方の電極が電源電圧VDDの供給線に接続され,他方の電極がトランジスタM4のドレイン電極(ノードB)に接続されている。キャパシタCvthは,一方の電極がキャパシタCstの他方の電極に接続されており(すなわち,2つのキャパシタCvth,Cstは直列接続されている),他方の電極が駆動トランジスタM1のゲート(ノードA)に接続されている。
駆動トランジスタM1のドレインには発光トランジスタM2r,M2g,M2bのソースがそれぞれ接続され,トランジスタM2r,M2g,M2bのゲートにはそれぞれ発光制御線Ekr,Ekg,Ekbが接続される。発光トランジスタM2r,M2g,M2bのドレインにはそれぞれ有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDbのアノードが接続され,有機EL素子OLEDr,OLEDg,OLEDbのカソードには電源電圧VDDより低い電源電圧VSSが印加される。このような電源電圧VSSとしては,負の電圧または接地電圧が使用できる。
直前走査線Sk−1に論理的低レベル(以下,「Lレベル」という)の走査電圧が印加されると,トランジスタM3とトランジスタM4がターンオンする。トランジスタM3がターンオンすると,トランジスタM1はダイオード接続状態になる。したがって,トランジスタM1のゲートとソースとの間の電圧差が,トランジスタM1のしきい値電圧Vthになるまで変わる。この際,トランジスタM1のソースが電源電圧VDDの供給線に接続されているため,トランジスタM1のゲート,すなわちキャパシタCvthのノードAに印加される電圧は,電源電圧VDDとしきい値電圧Vthとの和になる。また,トランジスタM4がターンオンしてキャパシタCvthのノードBには電源電圧VDDが印加されるため,キャパシタCvthに充電される電圧VCvthは数式2で表わされる。
Figure 0004031788
ここで,VCvthはキャパシタCvthに充電される電圧を示し,VCvthAはキャパシタCvthのノードAに印加される電圧,VCvthBはキャパシタCvthのノードBに印加される電圧をそれぞれ示す。
現在走査線SkにLレベルの走査電圧が印加されると,トランジスタM5がターンオンしてデータ電圧VdataがノードBに印加される。また,キャパシタCvthにはトランジスタM1のしきい値電圧Vthに相当する電圧が充電されているため,トランジスタM1のゲートにはデータ電圧VdataとトランジスタM1のしきい値電圧Vthとの和に対応する電圧が印加される。すなわち,トランジスタM1のゲート−ソース間の電圧Vgsは数式3で表わされる。この際,発光制御線EkはLレベルの信号が印加され,トランジスタM2は遮断される。
Figure 0004031788
その後,発光制御線Ekの論理的高レベルに応答してトランジスタM2がオンし,トランジスタM1のゲート−ソース電圧VGSに対応する電流IOLEDが有機EL素子OLEDに供給され,有機EL素子OLEDは発光する。電流IOLEDは数式4で表わされる。
Figure 0004031788
ここで,IOLEDは有機EL素子OLEDに流れる電流,VgsはトランジスタM1のソースとゲートとの間の電圧,VthはトランジスタM1のしきい値電圧,Vdataはデータ電圧,βは定数値をそれぞれ示す。
データ電圧Vdataが赤色データ信号の場合,発光トランジスタM2rが発光制御線EkrからのLレベルの発光制御信号に応答してターンオンし,この電流IOLEDが赤の有機EL素子OLEDrに伝達されて発光がなされる。
同様に,データ電圧Vdataが緑色データ信号の場合,発光トランジスタM2gが発光制御線EkgからのLレベルの発光制御信号に応答してターンオンし,電流IOLEDが緑の有機EL素子OLEDgに伝達されて発光がなされる。また,データ電圧Vdataが青色データ信号の場合,発光トランジスタM2bが発光制御線EkbからのLレベルの発光制御信号に応答してターンオンし,電流IOLEDが青の有機EL素子OLEDbに伝達されて発光がなされる。そして,一つの画素が赤,緑,及び青を表示することができるように,3本の発光制御線にそれぞれ印加される3つの発光制御信号は一つのフィールドの間に重複しないLレベル期間をそれぞれ有する。
次に,図4,図5,及び図6を参照しながら,本実施の形態に係る有機EL表示装置において一つの画素回路が配置される画素領域の配置構造をより詳細に説明する。図4及び図5では,現在画素Pkの主な構成要素に対して図面符号を付し,現在画素Pkの各構成要素に対応する直前画素Pk−1(第1画素回路)の構成要素に対して同一の番号に「’」を追加した図面符号を付した。
図4は,図3に示した画素回路の配置構造の一例を示す平面図であり,図5は,図4の行方向のI−I’に沿った断面図であり,図6は,図4の略列方向のII−II’に沿った断面図である。
図4,図5,及び図6に示すように,絶縁基板1上には,酸化珪素などからなる遮断層3が形成され,遮断層3上には,半導体層の多結晶珪素層(図中,斜線で表す)21,22,23,24,25,26,27,28,29が形成される。
多結晶珪素層21(第1半導体層領域)は,図中左側下端部に,現在画素PkのトランジスタM5のソース領域,ドレイン領域,及びチャネル領域を含む半導体層を平面方向からみて略「U」字状に形成する。多結晶珪素層22は,発光素子OLEDrの上部に,現在画素PkのトランジスタM2rのソース領域,ドレイン領域,及びチャネル領域を含む半導体層を略「┌」状に形成する。多結晶珪素層23は,発光素子OLEDgの上部に,現在画素PkのトランジスタM2gのソース領域,ドレイン領域,及びチャネル領域を含む半導体層を列方向に延設する。多結晶珪素層24は,発光素子OLEDbの上部に,現在画素PkのトランジスタM2bのソース領域,ドレイン領域,及びチャネル領域を含む半導体層を略「┐」状に形成する。このような多結晶珪素層22,23,24は,一体に接続されて略「m」字状を成す。多結晶珪素層23を中心として多結晶珪素層22と多結晶珪素層24は略対称に形成される。
多結晶珪素層25は,画素領域の上端中央部に,トランジスタM1のソース領域,チャネル領域,及びドレイン領域を含む半導体層を行方向に長く形成する。多結晶珪素層26は,略四角形状にキャパシタCvthの一方の電極(ノードA)を形成し,多結晶珪素層27は,略行方向に長い四角形状にキャパシタCstの一方の電極を形成する。多結晶珪素層28(第2半導体層領域)は,多結晶珪素層26と多結晶珪素層27との間に略「n」字状に形成され,一端が多結晶珪素層26に接続され,他端が多結晶珪素層25及び多結晶珪素層22,23,24に接続されるように列方向に長く延びて形成され,トランジスタM3(第2トランジスタ)のソース領域,ドレイン領域,及びチャネル領域を形成する。多結晶珪素層29(第3半導体層領域)は,略「n」字状を有し,一端が多結晶珪素層25及び多結晶珪素層27に接続され,トランジスタM4(第3トランジスタ)のソース領域,チャネル領域,及びドレイン領域を形成する。
このように形成された多結晶珪素層21〜29上にゲート絶縁膜30が形成される。
ゲート絶縁膜30上にゲート電極41,42,43,44,45,46,47が形成される。具体的に,ゲート電極線41は,行方向に延びており,現在画素Pkの現在走査線Skに対応するため,多結晶珪素層21と絶縁されるように交差し,現在画素PkのトランジスタM5のゲート電極を形成する。ゲート電極線42は,行方向に延びており,現在画素Pkの発光信号線Ekbに対応するため,トランジスタM2bのゲート電極を形成する。ゲート電極線43は,行方向に延びており,現在画素Pkの発光信号線Ekgに対応するため,トランジスタM2gのゲート電極を形成する。ゲート電極線44は,行方向に延びており,現在画素Pkの発光信号線Ekrに対応するため,トランジスタM2rのゲート電極を形成する。ゲート電極45は,長方形状に形成され且つ多結晶珪素層25と絶縁されるように交差し,トランジスタM1のゲート電極を形成する。ゲート電極46は,多結晶珪素層26の上部に略四角形状に形成され,キャパシタCvthの他方の電極(ノードB)を形成する。ゲート電極47は,ゲート電極46に接続されて多結晶珪素層27の上部に略四角形状に形成され,キャパシタCstの他方の電極(ノードB)を形成する。
ゲート電極線41’(第1走査線)は,行方向に延びており,直前画素Pk−1の直前走査線Sk−1に対応するため,多結晶珪素層21’(第1半導体層領域)と絶縁されるように交差して直前画素Pk−1のトランジスタM5(第1トランジスタ)のゲート電極を形成する。また,ゲート電極線41’は,多結晶珪素層28,29と絶縁されるように交差して現在画素PkのトランジスタM3,M4のゲート電極を形成する。
このようなゲート電極41,42,43,44,45,46,47上に層間絶縁膜50が形成される。層間絶縁膜50上には,コンタクトホール51a,51b,53,54a,54b,55,56a,56b,57r,57g,57bを介して対応する電極に接触するように,データ線61,電源線62,及び電極63,64,65,66r,66g,66bが形成される。
データ線61は,画素領域と他の画素領域との間に列方向に長く延びており,層間絶縁膜50及びゲート絶縁膜30を貫通するコンタクトホール51aを介して多結晶珪素層21に接続されてトランジスタM5のソースと電気的に接続される。
電源線62は,列方向に長く延びており,層間絶縁膜50及びゲート絶縁膜30を貫通するコンタクトホール55を介して多結晶珪素層27及び多結晶珪素層29に接続されてキャパシタCstの一方の電極及びトランジスタM1のソースに電源電圧を供給する。
電極63は,データ線61と隣接して平行に形成され,層間絶縁膜50及びゲート絶縁膜30を貫通するコンタクトホール51b,及び層間絶縁膜50を貫通するコンタクトホール53を介して多結晶珪素層21のドレイン領域とゲート電極46を電気的に接続してノードBになる。
電極64は,ゲート電極41’と隣接して平行に延びており,層間絶縁膜50及びゲート絶縁膜30を貫通するコンタクトホール54a,及び層間絶縁膜50を貫通するコンタクトホール54bを介して多結晶珪素層28においてトランジスタM3のドレイン領域とゲート電極45を電気的に接続してノードAになる。
電極65は,ゲート電極41’と隣接して略長方形に形成され,層間絶縁膜50及びゲート絶縁膜30を貫通するコンタクトホール56a,及び層間絶縁膜50を貫通するコンタクトホール56bを介して多結晶珪素層29においてトランジスタM4のドレイン領域とゲート電極47を電気的に接続してノードBになる。
電極66r,66g,66bは,各発光素子の画素電極81r,81g,81bとトランジスタM2r,M2g,M2bのドレインをそれぞれ接続するための電極である。電極66r,66g,66bは,データ線61が延びた縦方向よりもゲート電極42〜44が延びた横方向に長い略長方形に形成される。電極66r,66g,66bは,それぞれゲート絶縁膜30及び層間絶縁膜50を貫通するコンタクトホール57r,57g,57bを介して多結晶珪素層22,23,24とそれぞれ接触してトランジスタM2r,M2g,M2bのドレイン電極にそれぞれ電気的に接続されるように形成される。
このような電極63,64,65,66r,66g,66b上に平坦化膜70が形成される。画素電極81r,81g,81bは,平坦化膜70を貫通するコンタクトホール71r,71g,71bを介して電極66r,66g,66bにそれぞれ電気的に接続される。図6に示すように,画素電極81r,81g,81b上には,発光層EML,電子輸送層ETL,及び正孔輸送層HTLを含む多層構造の赤,緑,青の有機薄膜85r,85g,85bがそれぞれ形成される。
前述したように,本実施の形態によれば,走査線41がデータ線61から順次多結晶珪素層21,多結晶珪素層28’(第2半導体層領域),及び多結晶珪素層29’(第3半導体層領域)と絶縁されて交差し,現在画素PkのスイッチングトランジスタM5,次の画素Pk+1のトランジスタM3及びトランジスタM4が形成される。同様に,走査線41’がデータ線61から順次多結晶珪素層21’,多結晶珪素層28,及び多結晶珪素層29と絶縁されて交差し,直前画素Pk−1のスイッチングトランジスタM5,現在画素PkのトランジスタM3及びトランジスタM4が形成される。言い換えると,図4において左側下端部に現在画素PkのスイッチングトランジスタM5が配置され,右側上端部に現在画素PkのトランジスタM4が配置されるので,現在画素Pkが配置される画素領域において略対角線上に現在画素PkのスイッチングトランジスタM5とトランジスタM4とが配置される。
すなわち,データ線61の近くの位置にスイッチングトランジスタM5を形成することにより,スイッチングトランジスタM5のソースとキャパシタCvthの一方の電極(ノードB)を接続する電極線63をデータ線61と隣接して平行に形成できる。また,画素領域においてデータ線61から遠い位置にトランジスタM4を形成することにより,トランジスタM4のソースを電源線63の近くに配置できる。そして,トランジスタM3をトランジスタM5とトランジスタM4との間に配置できる。
このように直前画素のスイッチングトランジスタM5,現在画素のトランジスタM3及びトランジスタM4をデータ線から順次配置することにより,画素領域内に素子をより効率よく配置することができる。
本実施の形態によれば,一のデータ線とこれに隣接した他のデータ線との間で走査線と制御電極が接続されるトランジスタに,直前画素のスイッチングトランジスタM5,現在画素のトランジスタM3,トランジスタM4の順序で接続される。したがって,画素領域に素子をより効率よく配置することができる。
また,本実施の形態によれば,トランジスタM3とトランジスタM4との間に電源電極線を設けられるため,電源電極線とトランジスタM4のソース電極との近接配置が可能になる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば,本実施の形態では,一つの画素回路に3つの発光素子が含まれ,5つのトランジスタ,2つのキャパシタを含む場合を例として説明したが,本発明は,発光素子の数が3つに限定されず,複数個,例えば2つまたは4つの発光素子を含む画素回路にも適用できる。
本発明は,有機EL表示装置に適用可能である。
発光表示パネルの画素回路を示す回路図である。 本発明の実施の形態に係る有機EL表示装置の構成を概略的に示す平面図である。 図2の有機EL表示装置における一つの画素の等価回路図である。 図3の画素回路の配置構造の一例を示す平面図である。 図4の行方向のI−I’線に沿った断面図である。 図4の略列方向のII−II’線に沿った断面図である。
符号の説明
100 表示パネル
110 画素
200 走査駆動部
300 発光制御部
400 データ駆動部

Claims (6)

  1. 第1方向に延びており,第1選択信号を伝達する第1走査線と,
    前記第1方向に延びており,第2選択信号を伝達する第2走査線と,
    前記第1走査線及び前記第2走査線と絶縁されて交差し,第2方向に延びており,第1データ信号を伝達する第1データ線と,
    前記第1走査線及び前記第2走査線と絶縁されて交差し,前記第2方向に延びており,第2データ信号を伝達する第2データ線と,
    前記第1走査線,前記第2走査線,前記第1データ線,及び前記第2データ線によって区分される画素領域に配置される画素回路と,
    を含み,
    前記画素回路は,
    電源電極線と,
    制御電極が前記第1走査線に電気的に接続され,前記第1選択信号に応答してターンオンして前記第1データ信号を伝達する第1トランジスタと,
    第1電極が前記電源電極線に電気的に接続され、ゲート電極に伝達される前記第1データ信号に対応する電流を出力する第2トランジスタと,
    前記第2トランジスタのゲート電極及び前記電源電極線に電気的に接続されている容量性素子と,
    制御電極が前記第2走査線に電気的に接続され,前記第2選択信号に応答してターンオンし,前記容量性素子の一端に第1電極が接続され,前記容量性素子の他端に第2電極が接続されている第3トランジスタと,
    制御電極が前記第2走査線に電気的に接続され,前記第2選択信号に応答してターンオンし,前記第2トランジスタをダイオード接続させる第4トランジスタと,
    前記第1走査線及び第2走査線と絶縁されて交差し,第2方向に延びており,前記第1データ線と第2データ線の間に配置される電源電極線と,
    前記第2トランジスタからの電流に対応する光を放出する第1発光素子,第2発光素子,及び第3発光素子と,
    前記第2トランジスタと前記第1発光素子との間に接続され,前記第1発光素子の発光を制御する第5トランジスタと,
    前記第2トランジスタと前記第2発光素子との間に接続され,前記第2発光素子の発光を制御する第6トランジスタと,
    前記第2トランジスタと前記第3発光素子との間に接続され,前記第3発光素子の発光を制御する第7トランジスタと,
    を含み,
    前記第1トランジスタは,前記第1データ線に隣接して配置され,
    前記第2トランジスタは,前記第4トランジスタと前記電源電極線との間の領域に配置され,
    前記第3トランジスタは,前記第2データ線に隣接して配置され,
    前記第4トランジスタは,前記電源電極線と前記第1データ線との間の領域に配置され,
    前記第1トランジスタと前記第3トランジスタは,前記画素回路が配置される画素領域の対角線上にそれぞれ配置されることを特徴とする,発光表示装置。
  2. 少なくとも一部が第1方向に延びており,第1選択信号を伝達する第1走査線を含む複数の走査線と,
    第2方向に延びており,データ信号を伝達する複数のデータ線と,
    前記走査線と前記データ線それぞれに接続された第1画素回路及び第2画素回路を含む複数の画素回路と,
    を含み,
    前記第1走査線は,前記第1画素回路が配置される第1画素領域と第2画素回路が配置される第2画素領域の間の領域に位置し,
    前記第1画素回路は,前記第1選択信号に応答してターンオンし前記データ信号を伝達する第1トランジスタを含み,
    前記第2画素回路は,電源電極線及び電流に応じて光を放出する発光素子に電気的に接続され前記第1選択信号に応答してターンオンし前記データ信号に対応する電流を出力する駆動トランジスタをダイオード接続させる第2トランジスタ,及び
    前記電源電極線及び前記駆動トランジスタの制御電極に電気的に接続され前記第1選択信号に応答してターンオンし電源電圧の印加を制御する第3トランジスタを含み,
    前記第2トランジスタは,前記第1トランジスタと前記第3トランジスタとの間の領域に配置され,
    前記第1トランジスタ,第2トランジスタ,及び第3トランジスタの各チャネル領域は,前記第1走査線に隣接し,互いに並んで隣接配置され,
    前記第1トランジスタは,第1電極が前記データ線に電気的に接続され,前記第1選択信号に応答してターンオンし前記データ信号を伝達することを特徴とする,発光表示パネル。
  3. 第1方向に延びており,第1選択信号及び第2選択信号を伝達する第1走査線及び第2走査線を含む複数の走査線と,
    前記走査線と絶縁されて交差し,第2方向に延びており,データ信号を伝達する複数のデータ線と,
    電源電極線と,
    前記走査線と前記データ線にそれぞれ接続される複数の画素回路と,
    を含み,
    前記各画素回路は,
    制御電極が前記第1走査線に電気的に接続され,前記第1選択信号に応答してターンオンして前記データ信号を伝達する第1トランジスタと,
    一方の電極が前記電源電極線に接続され,制御電極に伝達される前記データ信号に応じて制御電極と前記電源電極線との電圧差に対応する電流を他方の電極へ出力する第2トランジスタと,
    制御電極が前記第2走査線に電気的に接続され,一方の電極が前記電源電極線に接続され,他方の電極が前記第2トランジスタの前記制御電極に電気的に接続される第3トランジスタと,
    制御電極が前記第2走査線に電気的に接続され,前記第2選択信号に応答してターンオンして前記第2トランジスタをダイオード接続状態とする第4トランジスタと,
    前記第2トランジスタからの電流に対応する光を放出する第1発光素子,第2発光素子,及び第3発光素子と,
    前記第2トランジスタの他方の電極と前記第1発光素子,第2発光素子,及び第3発光素子との間にそれぞれ電気的に接続される第1発光トランジスタ,第2発光トランジスタ,及び第3発光トランジスタと,
    を含み,
    前記第1トランジスタは,前記データ線に隣接して配置され,
    前記第3トランジスタは,前記データ線に隣り合う他のデータ線に隣接して配置され,
    前記第1トランジスタと前記第3トランジスタは,前記画素回路が配置される画素領域の対角線上にそれぞれ配置されることを特徴とする,発光表示装置。
  4. 前記電源電極線は,第2方向に延びており,前記データ線と前記他のデータ線との間の領域に配置されることを特徴とする,請求項3に記載の発光表示装置。
  5. 前記第4トランジスタは,前記データ線と前記電源電極線との間の領域に配置され,
    前記第3トランジスタは,前記他のデータ線と前記電源電極線との間の領域に配置されることを特徴とする,請求項3または4に記載の発光表示装置。
  6. 前記電源電極線は,前記第2発光素子と前記第3発光素子との間の領域を通過して延びていることを特徴とする,請求項3〜5のいずれかに記載の発光表示装置。
JP2004299961A 2004-05-24 2004-10-14 発光表示装置及び発光表示パネル Active JP4031788B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040036855A KR100637433B1 (ko) 2004-05-24 2004-05-24 발광 표시 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005338754A JP2005338754A (ja) 2005-12-08
JP4031788B2 true JP4031788B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=35374779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004299961A Active JP4031788B2 (ja) 2004-05-24 2004-10-14 発光表示装置及び発光表示パネル

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9007280B2 (ja)
JP (1) JP4031788B2 (ja)
KR (1) KR100637433B1 (ja)
CN (2) CN100520884C (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW521226B (en) 2000-03-27 2003-02-21 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device
KR100612392B1 (ko) * 2004-10-13 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널
US9318053B2 (en) 2005-07-04 2016-04-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
JP4661557B2 (ja) 2005-11-30 2011-03-30 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
JP4939045B2 (ja) * 2005-11-30 2012-05-23 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
JP5316659B2 (ja) * 2006-01-24 2013-10-16 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
JP5250960B2 (ja) * 2006-01-24 2013-07-31 セイコーエプソン株式会社 発光装置および電子機器
JP4203770B2 (ja) * 2006-05-29 2009-01-07 ソニー株式会社 画像表示装置
GB2439584A (en) * 2006-06-30 2008-01-02 Cambridge Display Tech Ltd Active Matrix Organic Electro-Optic Devices
JP4697297B2 (ja) 2008-12-16 2011-06-08 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の画素レイアウト方法および電子機器
US9047815B2 (en) * 2009-02-27 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving semiconductor device
TWI407410B (zh) * 2009-04-29 2013-09-01 Innolux Corp 影像顯示系統
JP5189147B2 (ja) * 2010-09-02 2013-04-24 奇美電子股▲ふん▼有限公司 ディスプレイ装置及びこれを有する電子機器
JP5982147B2 (ja) 2011-04-01 2016-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
KR101875127B1 (ko) * 2011-06-10 2018-07-09 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR101360767B1 (ko) * 2012-08-17 2014-02-12 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시장치 및 그 구동 방법
KR102114315B1 (ko) * 2013-08-21 2020-05-25 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 어레이 기판, 이를 포함하는 표시 장치, 및 박막 트랜지스터 어레이 기판의 제조 방법
CN103531148B (zh) * 2013-10-31 2015-07-08 京东方科技集团股份有限公司 一种交流驱动的像素电路、驱动方法及显示装置
US9691797B2 (en) * 2014-04-08 2017-06-27 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
KR102253445B1 (ko) 2014-08-28 2021-05-20 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 이를 포함하는 표시장치
KR102464283B1 (ko) * 2015-06-29 2022-11-09 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치와 그의 구동방법
KR102636147B1 (ko) 2015-12-31 2024-02-08 엘지디스플레이 주식회사 투명표시장치
CN108885855A (zh) 2016-01-13 2018-11-23 深圳云英谷科技有限公司 显示设备和像素电路
KR102477486B1 (ko) * 2016-04-19 2022-12-14 삼성디스플레이 주식회사 발광 제어 구동 장치 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102579142B1 (ko) 2016-06-17 2023-09-19 삼성디스플레이 주식회사 화소와 이를 이용한 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102559544B1 (ko) 2016-07-01 2023-07-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN106097964B (zh) 2016-08-22 2018-09-18 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、显示面板、显示设备及驱动方法
US10347664B2 (en) * 2017-04-12 2019-07-09 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. RGBW display panel
JP6873476B2 (ja) * 2017-08-08 2021-05-19 株式会社Joled アクティブマトリクス表示装置
JP6583464B2 (ja) * 2018-03-27 2019-10-02 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2020118952A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 株式会社Joled 画素回路、駆動方法、および表示装置
US11710445B2 (en) * 2019-01-24 2023-07-25 Google Llc Backplane configurations and operations
JP2020126222A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 株式会社Joled 画素回路および表示装置
KR20200105598A (ko) * 2019-02-28 2020-09-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN110085165B (zh) * 2019-06-18 2020-12-11 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路、显示面板和显示装置
MX2022009523A (es) 2020-02-18 2022-09-09 Novo Nordisk As Formulaciones farmaceuticas.
KR20210116760A (ko) * 2020-03-13 2021-09-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
DE112021001137T5 (de) * 2021-01-28 2022-12-01 Boe Technology Group Co., Ltd. Organischer lichtemittierender anzeigeträger sowie dessen herstellungsverfahren und anzeigeeinrichtung
KR20230084750A (ko) * 2021-12-06 2023-06-13 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 가상 현실 장치

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545618A (en) * 1990-01-24 1996-08-13 Buckley; Douglas I. GLP-1 analogs useful for diabetes treatment
US5424286A (en) * 1993-05-24 1995-06-13 Eng; John Exendin-3 and exendin-4 polypeptides, and pharmaceutical compositions comprising same
US5822026A (en) 1994-02-17 1998-10-13 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate and color liquid crystal display
US5574008A (en) * 1994-08-30 1996-11-12 Eli Lilly And Company Biologically active fragments of glucagon-like insulinotropic peptide
US5512549A (en) * 1994-10-18 1996-04-30 Eli Lilly And Company Glucagon-like insulinotropic peptide analogs, compositions, and methods of use
US6140985A (en) 1995-06-05 2000-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image display apparatus
US6373452B1 (en) 1995-08-03 2002-04-16 Fujiitsu Limited Plasma display panel, method of driving same and plasma display apparatus
US5748160A (en) 1995-08-21 1998-05-05 Mororola, Inc. Active driven LED matrices
DK0966297T4 (da) 1996-08-08 2013-03-18 Amylin Pharmaceuticals Llc Regulering af gastrointestinal motilitet
US5955480A (en) * 1996-11-20 1999-09-21 Merck & Co., Inc. Triaryl substituted imidazoles, compositions containing such compounds and methods of use
US5846937A (en) * 1997-03-03 1998-12-08 1149336 Ontario Inc. Method of using exendin and GLP-1 to affect the central nervous system
US5952789A (en) 1997-04-14 1999-09-14 Sarnoff Corporation Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor
NZ502592A (en) 1997-08-08 2002-03-28 Amylin Pharmaceuticals Inc Exendin agonist peptides and their use in the treatment of type I and II diabetes
US6703359B1 (en) * 1998-02-13 2004-03-09 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Inotropic and diuretic effects of exendin and GLP-1
EP0952479B1 (en) 1998-04-20 2006-05-17 Sony Corporation Color display device
KR100303350B1 (ko) 1998-12-15 2001-09-24 박종섭 유기 전계 발광 표시 소자
NZ512657A (en) * 1999-01-14 2004-01-30 Amylin Pharmaceuticals Inc Glucagon suppression
US6618031B1 (en) * 1999-02-26 2003-09-09 Three-Five Systems, Inc. Method and apparatus for independent control of brightness and color balance in display and illumination systems
JP4092857B2 (ja) * 1999-06-17 2008-05-28 ソニー株式会社 画像表示装置
JP3777893B2 (ja) 1999-08-05 2006-05-24 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
US6421033B1 (en) * 1999-09-30 2002-07-16 Innovative Technology Licensing, Llc Current-driven emissive display addressing and fabrication scheme
JP2001109405A (ja) 1999-10-01 2001-04-20 Sanyo Electric Co Ltd El表示装置
JP4776792B2 (ja) * 2000-02-28 2011-09-21 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置および電気器具
JP4152603B2 (ja) * 2000-04-27 2008-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP4831889B2 (ja) * 2000-06-22 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
WO2002005255A1 (en) 2000-07-07 2002-01-17 Seiko Epson Corporation Current driven electrooptical device, e.g. organic electroluminescent display, with complementary driving transistors to counteract threshold voltage variation
JP4925528B2 (ja) 2000-09-29 2012-04-25 三洋電機株式会社 表示装置
JP3548844B2 (ja) 2000-10-16 2004-07-28 三星エスディアイ株式会社 カラー有機elディスプレイの駆動方法
JP3620490B2 (ja) 2000-11-22 2005-02-16 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP3606804B2 (ja) 2000-12-08 2005-01-05 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
KR100370286B1 (ko) * 2000-12-29 2003-01-29 삼성에스디아이 주식회사 전압구동 유기발광소자의 픽셀회로
JP3593982B2 (ja) * 2001-01-15 2004-11-24 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置、並びにそれらの駆動方法
JP2002351401A (ja) * 2001-03-21 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 自発光型表示装置
JP2003043999A (ja) 2001-08-03 2003-02-14 Toshiba Corp 表示画素回路および自己発光型表示装置
CN100371962C (zh) * 2001-08-29 2008-02-27 株式会社半导体能源研究所 发光器件、发光器件驱动方法、以及电子设备
KR100767377B1 (ko) 2001-09-28 2007-10-17 삼성전자주식회사 유기 이.엘 디스플레이 패널과 이를 구비하는 유기 이.엘디스플레이 장치
JP4380954B2 (ja) 2001-09-28 2009-12-09 三洋電機株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2003122306A (ja) 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp アクティブマトリクス型表示装置およびアクティブマトリクス型有機エレクトロルミネッセンス表示装置
US7483001B2 (en) 2001-11-21 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Active matrix substrate, electro-optical device, and electronic device
JP3983037B2 (ja) 2001-11-22 2007-09-26 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置およびその作製方法
GB0130411D0 (en) 2001-12-20 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
US7105489B2 (en) * 2002-01-22 2006-09-12 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating polycystic ovary syndrome
KR100892945B1 (ko) 2002-02-22 2009-04-09 삼성전자주식회사 액티브 매트릭스형 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR100460281B1 (ko) 2002-03-08 2004-12-04 박병주 액티브 매트릭스형 유기 발광 표시 장치
KR20030086166A (ko) 2002-05-03 2003-11-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계 발광소자와 그 제조방법
JP3829778B2 (ja) * 2002-08-07 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
KR100446631B1 (ko) 2002-08-24 2004-09-04 삼성전자주식회사 델타 구조 디스플레이에서의 칼라영상의 표현 방법 및 장치
TWI318490B (en) * 2002-08-30 2009-12-11 Semiconductor Energy Lab Current source circuit, display device using the same and driving method thereof
JP3949040B2 (ja) * 2002-09-25 2007-07-25 東北パイオニア株式会社 発光表示パネルの駆動装置
KR100906964B1 (ko) 2002-09-25 2009-07-08 삼성전자주식회사 유기 전계발광 구동 소자와 이를 갖는 유기 전계발광 표시패널
JP2004145300A (ja) 2002-10-03 2004-05-20 Seiko Epson Corp 電子回路、電子回路の駆動方法、電子装置、電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
JP3832415B2 (ja) 2002-10-11 2006-10-11 ソニー株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
WO2004049285A1 (ja) * 2002-11-27 2004-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. 表示装置及び電子機器
JP4494214B2 (ja) * 2002-11-29 2010-06-30 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、電子機器
JP4307830B2 (ja) 2002-12-25 2009-08-05 株式会社半導体エネルギー研究所 画像表示装置
CN1307605C (zh) 2003-03-13 2007-03-28 友达光电股份有限公司 等离子显示板的驱动方法
JP3993117B2 (ja) 2003-03-13 2007-10-17 日本放送協会 表示駆動回路および画像表示装置
TWI228696B (en) 2003-03-21 2005-03-01 Ind Tech Res Inst Pixel circuit for active matrix OLED and driving method
US6919681B2 (en) * 2003-04-30 2005-07-19 Eastman Kodak Company Color OLED display with improved power efficiency
US6771028B1 (en) 2003-04-30 2004-08-03 Eastman Kodak Company Drive circuitry for four-color organic light-emitting device
KR100560780B1 (ko) 2003-07-07 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법
KR100560468B1 (ko) * 2003-09-16 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 화상 표시 장치와 그 표시 패널
US7193588B2 (en) * 2003-09-29 2007-03-20 Wintek Corporation Active matrix organic electroluminescence display driving circuit
US6937215B2 (en) 2003-11-03 2005-08-30 Wintek Corporation Pixel driving circuit of an organic light emitting diode display panel
KR100686335B1 (ko) 2003-11-14 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 표시장치 및 그의 구동방법
KR100686334B1 (ko) 2003-11-14 2007-02-22 삼성에스디아이 주식회사 표시장치 및 그의 구동방법
JP4276965B2 (ja) 2004-02-04 2009-06-10 シャープ株式会社 表示装置
US20060038752A1 (en) 2004-08-20 2006-02-23 Eastman Kodak Company Emission display
KR100602358B1 (ko) 2004-09-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 화상 신호 처리 방법 및 그것을 이용한 델타 구조의 표시장치
KR100612392B1 (ko) * 2004-10-13 2006-08-16 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널
KR100688801B1 (ko) 2004-11-22 2007-03-02 삼성에스디아이 주식회사 델타 화소회로 및 발광 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005338754A (ja) 2005-12-08
KR20050111923A (ko) 2005-11-29
KR100637433B1 (ko) 2006-10-20
US20110195904A1 (en) 2011-08-11
CN101504822B (zh) 2013-03-27
CN1702720A (zh) 2005-11-30
CN100520884C (zh) 2009-07-29
US9007280B2 (en) 2015-04-14
US20050259142A1 (en) 2005-11-24
US8759291B2 (en) 2014-06-24
US8076674B2 (en) 2011-12-13
CN101504822A (zh) 2009-08-12
US20090039355A1 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4031788B2 (ja) 発光表示装置及び発光表示パネル
JP3933667B2 (ja) 発光表示パネル及び発光表示装置
KR100612392B1 (ko) 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널
JP4150012B2 (ja) 有機電界発光表示パネル
JP4191146B2 (ja) 発光表示装置
US20050242743A1 (en) Light emitting panel and light emitting display
US20050243038A1 (en) Light emitting panel and light emitting display
US20050243035A1 (en) Light emitting panel and light emitting display
KR100599788B1 (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100658615B1 (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100637432B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100570763B1 (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100627266B1 (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100599791B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100570762B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100560451B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100627267B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100670139B1 (ko) 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070516

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4031788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250