JP4031661B2 - 接続部材貼付装置 - Google Patents

接続部材貼付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4031661B2
JP4031661B2 JP2002123517A JP2002123517A JP4031661B2 JP 4031661 B2 JP4031661 B2 JP 4031661B2 JP 2002123517 A JP2002123517 A JP 2002123517A JP 2002123517 A JP2002123517 A JP 2002123517A JP 4031661 B2 JP4031661 B2 JP 4031661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting member
tape
peeling
unnecessary
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002123517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003317893A (ja
Inventor
子 尚 樹 増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Mechatronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Mechatronics Corp filed Critical Shibaura Mechatronics Corp
Priority to JP2002123517A priority Critical patent/JP4031661B2/ja
Publication of JP2003317893A publication Critical patent/JP2003317893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4031661B2 publication Critical patent/JP4031661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、基板上に電子部品を実装する部品実装装置に係り、とりわけ、基板上に電子部品を接続するための接続部材片を基板や電子部品等の被貼付部材上に貼り付けるための接続部材貼付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶表示装置等のフラットパネルディスプレイを製造するための部品実装装置として、基板上に電子部品を実装する部品実装装置が知られている。
【0003】
このような部品実装装置においては一般に、接続部材貼付装置により、基板上に異方性導電膜片等の接続部材片を貼り付け、この貼り付けられた接続部材片を介して基板上に電子部品を実装するようになっている。
【0004】
従来の接続部材貼付装置では一般に、テープ状の離型紙上に接続部材を保持してなる接続部材テープを所定の搬送経路に沿って供給し、接続部材テープの搬送経路上に配設された貼付機構により、所定の長さの接続部材片を基板や電子部品等の被貼付部材上に貼り付けるようにしている。なお、このような接続部材貼付装置で用いられる接続部材テープは、繰出しリールおよび巻取りリールを含むテープ供給機構にセットされ、繰出しリールに巻き回された接続部材テープが所定の搬送経路に沿って搬送された上で巻取りリールにより巻き取られるようになっている。
【0005】
しかしながら、テープ供給機構にセットされる接続部材テープの接続部材のうち先頭部に位置する部分はその膜厚や延在状態等が不完全であることが多く、テープ供給機構に接続部材テープを新たにセットした際には、接続部材のうち先頭部に位置する不要な部分を離型紙上から取り除き、被貼付部材上に貼り付けることが可能な接続部材の部分を頭出しする必要がある。
【0006】
従来においては、このような接続部材テープの頭出し方法として、オペレータが手作業により接続部材の不要な部分を取り除く方法が一般的に用いられている。また、特開平5−258826号公報に記載されているような剥離機構を用いて接続部材の不要な部分を取り除く方法も知られている。なお、特開平5−258826号公報に記載されている剥離機構は、剥離用テープを接続部材テープの接続部材に対して離接させる機構を有し、接続部材テープの接続部材のうち剥離用テープが当接した部分の接続部材片を剥離紙上から取り除くようになっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の接続部材テープの頭出し方法のうち、オペレータが手作業により接続部材の不要な部分を取り除く方法では、不要な部分を取り除くために多大な時間および手間がかかるという問題がある。また、特開平5−258826号公報に記載されている剥離機構を用いた場合でも、接続部材の不要な部分が広範囲にわたる場合にはその部分を取り除くために接続部材テープを搬送経路に沿って移動させながら剥離機構を多数回に亘って離接させる必要があり、接続部材テープの頭出しを効率よく行うことが困難であるという問題がある。
【0008】
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、接続部材テープに含まれる接続部材の不要な部分を離型紙上から短時間にかつ任意の距離に亘って取り除くことができ、テープ供給機構に接続部材テープをセットした際に必要とされる接続部材テープの頭出しを効率よく行うことができる、接続部材貼付装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、テープ状の離型紙上に接続部材を保持してなる接続部材テープを供給するテープ供給機構と、前記テープ供給機構により供給される前記接続部材テープの前記接続部材のみをその長さ方向の任意の位置で切断し、前記離型紙上に保持された状態の所定の長さの接続部材片を形成する切断機構と、前記切断機構により形成された所定の長さの接続部材片を被貼付部材上に貼り付ける貼付機構と、前記切断機構により形成された所定の長さの不要な接続部材片を前記離型紙上から取り除く不要部材剥離機構であって、前記接続部材テープとの間でその長さ方向の相対的な位置を移動させながら前記不要な接続部材片を前記離型紙上から取り除く不要部材剥離機構と、前記テープ供給機構により供給される前記接続部材テープを前記切断機構、前記貼付機構および前記不要部材剥離機構にそれぞれ位置付けるよう、当該接続部材テープをその長さ方向に沿って移動させるテープ送り機構とを備え、前記不要部材剥離機構は、剥離用テープと、この剥離用テープの一部を前記不要な接続部材片に当接させた状態で当該剥離用テープを前記接続部材テープと前記不要部材剥離機構との間の相対的な移動速度に同期させて移動させる剥離用テープ移動機構とを有することを特徴とする接続部材貼付装置を提供する。
【0010】
なお、本発明においては、前記接続部材テープの前記接続部材のうち前記被貼付部材上に貼り付けられる前記所定の長さの接続部材片に隣接する接続部材片を前記離型紙上から取り除く部分剥離機構をさらに備えることが好ましい。また、前記不要部材剥離機構は、前記接続部材テープの前記接続部材のうち先頭部に位置する不要な接続部材片を前記離型紙上から取り除くことが好ましい。
【0011】
本発明によれば、剥離用テープの一部を接続部材テープの不要な接続部材片に当接させた状態で接続部材テープと不要部材剥離機構とをその長さ方向に沿って相対的に移動させるとともに、不要部材剥離機構の剥離用テープ移動機構により、接続部材テープと不要部材剥離機構との間の相対的な移動速度に同期させて剥離用テープを移動させるようにしているので、接続部材テープの接続部材の先頭部に位置する不要な接続部材片を離型紙上から短時間にかつ任意の距離に亘って自動的に取り除くことができ、このため、テープ供給機構に接続部材テープを新たにセットした際に必要とされる接続部材テープの頭出しを効率よく行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1乃至図4は本発明による接続部材貼付装置の一実施の形態を示す図である。
【0013】
まず、図1により、本実施の形態に係る接続部材貼付装置の全体構成について説明する。
【0014】
図1に示すように、接続部材貼付装置1は、接続部材テープ20を供給するテープ供給機構として、接続部材テープ20を繰り出す繰出しリール2と、繰出しリール2から繰り出された接続部材テープ20を巻き取る巻取りリール3と、接続部材テープ20の搬送経路に沿って配設されたガイドローラ4,5,6,7および上下一組のテンションローラ8とを有している。ここで、繰出しリール2から繰り出された接続部材テープ20は、図2(a)に示すように、テープ状の離型紙21上に異方性導電膜等からなる粘着性を有する接続部材22を保持したものであり、接続部材22を下方に向けた状態で搬送される。なお、接続部材22の先頭部には一般に、膜厚や延在状態等が不完全な不要な部分(符号22a参照)が形成されている。
【0015】
図1に示すように、接続部材テープ20の搬送経路のうち、接続部材テープ20が水平状態で搬送される水平経路(ガイドローラ5とガイドローラ6との間の経路)の下方には、切断刃9aを有する切断機構9が配設されており、接続部材テープ20の接続部材のみをその長さ方向の任意の位置で切断し、離型紙上に保持された状態の所定の長さの接続部材片を形成することができるようになっている。
【0016】
また、接続部材テープ20の水平経路の上方には、貼付機構10が配設されており、切断機構9により形成された接続部材テープ20の所定の長さの接続部材片を、水平経路の下方に配置される基板や電子部品等の被貼付部材(図示せず)上に貼り付けることができるようになっている。なお、貼付機構10は、接続部材テープ20の所定の長さの接続部材片を熱圧着するための加圧部11と、加圧部11を上下方向に移動させる駆動部12とを有している。
【0017】
ここで、接続部材テープ20の水平経路の下方には、接続部材テープ20を挟んで剥離バックアップ14に対向するように配設された頭出し用剥離機構(不要部材剥離機構)13が設けられており、図3に示すように、切断機構9により形成された接続部材テープ20の所定の長さの不要な接続部材片22aを離型紙21上から取り除くことができるようになっている。なお、頭出し用剥離機構13および剥離バックアップ14は、接続部材テープ20から不要な接続部材片を剥離した後は、接続部材テープ20の接続部材片を被貼付部材上に貼り付ける際に用いられる貼付機構10および被貼付部材と干渉しないよう、待避するようになっている。
【0018】
図3に示すように、頭出し用剥離機構13は、剥離用テープ31と、この剥離用テープ31を移動させる剥離用テープ移動機構32とを有している。なお、剥離用テープ移動機構32は、剥離用テープ31を繰り出す繰出しリール33と、繰出しリール33から繰り出された剥離用テープ31を巻き取る巻取りリール34と、剥離用テープ31の搬送経路に沿って配設されたガイドローラ35,36,37,38とを有している。なお、ガイドローラ36,37は剥離用テープ31を接続部材テープ20に当接させるための当接ローラとしても作用する。
【0019】
また、図1に示すように、接続部材テープ20の水平経路の下方には、接続部材テープ20を挟んで剥離バックアップ16に対向するように配設された部分剥離機構15が設けられており、図4に示すように、接続部材テープ20の接続部材22のうち被貼付部材上に貼り付けられる所定の長さの接続部材片22bに隣接する接続部材片22cを離型紙21上から取り除くことができるようになっている。
【0020】
図4に示すように、部分剥離機構15は、剥離用テープ41と、この剥離用テープ41を移動させる剥離用テープ移動機構42とを有している。なお、剥離用テープ移動機構42は、剥離用テープ41を繰り出す繰出しリール43と、繰出しリール43から繰り出された剥離用テープ41を巻き取る巻取りリール44と、剥離用テープ41の搬送経路に沿って配設されたガイドローラ45,47およびガイド体46とを有している。なお、ガイド体46は剥離用テープ41を接続部材テープ20に当接させるための当接体としても作用する。
【0021】
なお、図1に示すように、接続部材テープ20の水平経路中には、接続部材テープ20を切断機構9、貼付機構10、頭出し用剥離機構13および部分剥離機構15にそれぞれ位置付けるよう、当該接続部材テープ20をその長さ方向に沿って移動させるテープ送り機構17が配設されている。なお、テープ送り機構17は、接続部材テープ20をその上面側および下面側のそれぞれから挟持するチャック18a,18bを有し、当該チャック18a,18bを接続部材テープ20を挟持した状態で接続部材テープ20の水平経路に沿って移動させることにより接続部材テープ20をその長さ方向に沿って移動させることができるようになっている。
【0022】
次に、図1および図2により、このような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。なお、図2は、図1に示す接続部材貼付装置1による接続部材片の貼付過程を説明するための図である。
【0023】
まず、接続部材テープ20が巻き回された繰出しリール2とブランク状態の巻取りリール3とを準備し、繰出しリール2から繰り出される接続部材テープ20を、ガイドローラ4,5,6,7およびテンションローラ8に掛け回した上で、その端部を巻き取りリール3に取り付ける。
【0024】
この状態で、テープ送り機構17により、接続部材テープ20をその長さ方向に沿って移動させ、次のような手順に従って、接続部材テープ20の水平経路の上方および下方に配設された切断機構9、貼付機構10、頭出し用剥離機構13および部分剥離機構15にそれぞれ位置付け、接続部材テープ20の接続部材22に対して切断、剥離および貼付等の処理を施す。
【0025】
ここで、接続部材テープ20の接続部材22の先頭部には、膜厚や延在状態等が不完全な不要な部分(符号22a参照)が形成されているので、まず、切断機構9により、接続部材22の不要な部分が終わる位置で、接続部材テープ20の接続部材22のみを切断刃9aにより切断し、接続部材22に切り込み23を入れる。これにより、不要な接続部材片22aが形成される。そして、この状態で、接続部材テープ20の不要な接続部材片22aを頭出し用剥離機構13に位置付ける(図2(a))。
【0026】
次いで、頭出し用剥離機構13により、接続部材テープ20の接続部材22の先頭部に位置する不要な接続部材片22aを離型紙21上から取り除き、被貼付部材上に貼り付けることが可能な接続部材22の部分を頭出しする(図2(b))。
【0027】
具体的には、図3(a)(b)(c)(d)に示すように、頭出し用剥離機構13は、まず、剥離バックアップ14との間で接続部材テープ20を挟持するよう上昇し(図3(a))、次いで、剥離用テープ31の一部を接続部材テープ20の不要な接続部材片22aに当接させた状態で接続部材テープ20の長さ方向(図面左方向)に沿って移動する(図3(b))。なおこのとき、頭出し用剥離機構13の剥離用テープ移動機構32は、不要な接続部材片22aを剥離用テープ31に付着させた状態で、接続部材テープ20と頭出し用剥離機構13との間の相対的な移動速度に同期させて剥離用テープ31を時計回りに移動させ、これにより、不要な接続部材片22aを離型紙21上から取り除く。その後、不要な接続部材片22aを全て取り除いた状態で、頭出し用剥離機構13が下降し(図3(c))、図3(a)に示す最初の状態に戻る(図3(d))。なおこのとき、頭出し用剥離機構13の剥離用テープ移動機構32は、剥離用テープ31を時計回りに移動させ、当接ローラであるガイドローラ36とガイドローラ37との間に位置する剥離用テープ31がその表面を露出するようにする。
【0028】
その後、切断機構9により、被貼付部材上に貼り付けられる接続部材片の端部に対応する位置、およびそこから部分剥離機構15により取り除くことが可能な接続部材片の長さだけ離れた位置で、接続部材テープ20の接続部材22のみを切断刃9aにより切断し、接続部材22に切り込み24,25を入れる。これにより、被貼付部材上に貼り付けられる接続部材片22b、および部分剥離機構15により取り除かれる接続部材片22cがそれぞれ形成される。そして、この状態で、接続部材テープ20の接続部材片22cを部分剥離機構15に位置付ける(図2(c))。
【0029】
次いで、部分剥離機構15により、接続部材テープ20の接続部材22のうち被貼付部材上に貼り付けられる接続部材片22bに隣接する接続部材片22cを離型紙21上から取り除く(図2(d))。
【0030】
具体的には、図4(a)(b)(c)に示すように、部分剥離機構15は、まず、剥離バックアップ16との間で接続部材テープ20を挟持するよう上昇し(図4(a))、剥離用テープ41の一部を接続部材テープ20の接続部材片22cに当接させる(図4(b))。その後、部分剥離機構15は、接続部材片22cを剥離用テープ41に付着させた状態で下降し、これにより、接続部材片22cを離型紙21上から取り除く(図4(c))。なおこのとき、部分剥離機構15の剥離用テープ移動機構42は、剥離用テープ41を時計回りに移動させ、当接体であるガイド体46上に位置する剥離用テープ41がその表面を露出するようにする。
【0031】
その後、接続部材テープ20の接続部材片22bを貼付機構10に位置付け(図2(e))、貼付機構10により、接続部材テープ20の接続部材片22bを基板や電子部品等の被貼付部材26上に貼り付ける(図2(f))。
【0032】
このように本実施の形態によれば、剥離用テープ31の一部を接続部材テープ20の不要な接続部材片22aに当接させた状態で頭出し用剥離機構13を接続部材テープ20の長さ方向に沿って移動させるとともに、頭出し用剥離機構13の剥離用テープ移動機構32により、接続部材テープ20と頭出し用剥離機構13との間の相対的な移動速度に同期させて剥離用テープ31を時計回りに移動させるようにしているので、接続部材テープ20の接続部材22の先頭部に位置する不要な接続部材片22aを離型紙21上から短時間にかつ任意の距離に亘って自動的に取り除くことができ、このため、テープ供給機構に接続部材テープ20を新たにセットした際に必要とされる接続部材テープ20の頭出しを効率よく行うことができる。
【0033】
なお、上述した実施の形態においては、接続部材テープ20を固定した状態で頭出し用剥離機構13を接続部材テープ20の長さ方向に沿って移動させるようにしているが、接続部材テープ20と頭出し用剥離機構13とはその長さ方向に沿って相対的に移動すればよく、頭出し用剥離機構13を固定した状態で接続部材テープ20をその長さ方向に沿って移動させるようにしてもよい。
【0034】
また、上述した実施の形態においては、頭出し用剥離機構13により、接続部材テープ20の接続部材22の不要な部分を1回で取り除く場合を例に挙げて説明したが、接続部材22の不要な部分が広範囲にわたる場合にはその部分を取り除くために2回以上に分けて取り除くようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、接続部材テープに含まれる接続部材の不要な部分を離型紙上から短時間にかつ任意の距離に亘って取り除くことができ、テープ供給機構に接続部材テープをセットした際に必要とされる接続部材テープの頭出しを効率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による接続部材貼付装置の一実施の形態の全体構成を示す図。
【図2】図1に示す接続部材貼付装置による接続部材片の貼付過程を説明するための図。
【図3】図1に示す接続部材貼付装置の頭出し用剥離機構の動作を説明するための図。
【図4】図1に示す接続部材貼付装置の部分剥離機構の動作を説明するための図。
【符号の説明】
1 接続部材貼付装置
2 繰出しリール
3 巻取りリール
4,5,6,7 ガイドローラ
8 テンションローラ
9 切断機構
9a 切断刃
10 貼付機構
11 加圧部
12 駆動部
13 頭出し用剥離機構(不要部材剥離機構)
14 剥離バックアップ
15 部分剥離機構
16 剥離バックアップ
17 テープ送り機構
18a,18b チャック
20 接続部材テープ
21 離型紙
22 接続部材
22a,22b,22c 接続部材片
23,24,25 切り込み
26 被貼付部材
31,41 剥離用テープ
32,42 剥離用テープ移動機構
33,43 繰出しリール
34,44 巻取りリール
35,36,37,38,45,47 ガイドローラ
46 ガイド体

Claims (3)

  1. テープ状の離型紙上に接続部材を保持してなる接続部材テープを供給するテープ供給機構と、
    前記テープ供給機構により供給される前記接続部材テープの前記接続部材のみをその長さ方向の任意の位置で切断し、前記離型紙上に保持された状態の所定の長さの接続部材片を形成する切断機構と、
    前記切断機構により形成された所定の長さの接続部材片を被貼付部材上に貼り付ける貼付機構と、
    前記切断機構により形成された所定の長さの不要な接続部材片を前記離型紙上から取り除く不要部材剥離機構であって、前記接続部材テープとの間でその長さ方向の位置を相対的に移動させながら前記不要な接続部材片を前記離型紙上から取り除く不要部材剥離機構と、
    前記テープ供給機構により供給される前記接続部材テープを前記切断機構、前記貼付機構および前記不要部材剥離機構にそれぞれ位置付けるよう、当該接続部材テープをその長さ方向に沿って移動させるテープ送り機構とを備え、
    前記不要部材剥離機構は、剥離用テープと、この剥離用テープの一部を前記不要な接続部材片に当接させた状態で当該剥離用テープを前記接続部材テープと前記不要部材剥離機構との間の相対的な移動速度に同期させて移動させる剥離用テープ移動機構とを有することを特徴とする接続部材貼付装置。
  2. 前記接続部材テープの前記接続部材のうち前記被貼付部材上に貼り付けられる前記所定の長さの接続部材片に隣接する接続部材片を前記離型紙上から取り除く部分剥離機構をさらに備えたことを特徴とする、請求項1記載の接続部材貼付装置。
  3. 前記不要部材剥離機構は、前記接続部材テープの前記接続部材のうち先頭部に位置する不要な接続部材片を前記離型紙上から取り除くことを特徴とする、請求項1または2記載の接続部材貼付装置。
JP2002123517A 2002-04-25 2002-04-25 接続部材貼付装置 Expired - Fee Related JP4031661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123517A JP4031661B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 接続部材貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002123517A JP4031661B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 接続部材貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003317893A JP2003317893A (ja) 2003-11-07
JP4031661B2 true JP4031661B2 (ja) 2008-01-09

Family

ID=29538784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002123517A Expired - Fee Related JP4031661B2 (ja) 2002-04-25 2002-04-25 接続部材貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4031661B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003317893A (ja) 2003-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5386117B2 (ja) Rfタグラベルテープの製造装置
JP3704502B2 (ja) 粘着シート貼付装置、粘着シート貼付方法、部品実装機、及びディスププレイパネルの製造方法。
JP4825654B2 (ja) 粘着性テープの貼着装置及び貼着方法
JP3823783B2 (ja) 両面テープの貼付け装置および貼付け方法
JP2005347618A (ja) 感光性ウエブユニット、感光性積層体の製造装置及び製造方法
JP2010023131A (ja) フィルムの貼り付け装置及び貼り付け方法
JP3773751B2 (ja) 粘着テープ貼付装置及び部品実装機とディスプレイパネル
JPH08133560A (ja) 粘着性テープ片の貼着装置および貼着方法
JP4031661B2 (ja) 接続部材貼付装置
JP3588273B2 (ja) フィルム貼付方法
JP4116509B2 (ja) テープ部材の貼着装置
JP2010149988A (ja) フィルム片剥離装置
JP2006186151A (ja) テープ剥離方法と装置
JP2008303028A (ja) 粘着テープの貼着装置及び貼着方法
JP4616521B2 (ja) 異方性導電体貼り付け装置および異方性導電体貼り付け方法
JP4674145B2 (ja) 接着ラベル及び接着ラベルロール
CN110406241B (zh) 边料除去机构以及边料除去方法
JP4134850B2 (ja) 樹脂テープ貼付方法
JP3233064B2 (ja) 電子部品接着用積層テープの貼付け装置および電子部品接着用積層テープの切り欠き形成方法
JP4941841B2 (ja) 粘着テープの貼着装置及び貼着方法
JP4590214B2 (ja) 接着ラベルロール
JP4587624B2 (ja) テープ部材の切り込み形成装置および切り込み形成方法、ならびにテープ部材の貼着装置および貼着方法
JPH0737089B2 (ja) ラベルの製造方法およびその装置
JP2842346B2 (ja) シート状接着材貼り付け装置及び貼り付け方法
JP2004296944A (ja) 異方性導電膜貼付装置及び部品実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees