JP4021018B2 - 新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法 - Google Patents

新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP4021018B2
JP4021018B2 JP28955397A JP28955397A JP4021018B2 JP 4021018 B2 JP4021018 B2 JP 4021018B2 JP 28955397 A JP28955397 A JP 28955397A JP 28955397 A JP28955397 A JP 28955397A JP 4021018 B2 JP4021018 B2 JP 4021018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
group
ester
general formula
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28955397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11124355A (ja
Inventor
佳男 岡本
茂樹 幅上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP28955397A priority Critical patent/JP4021018B2/ja
Publication of JPH11124355A publication Critical patent/JPH11124355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4021018B2 publication Critical patent/JP4021018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F20/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規な光学活性アクリル酸エステル、及びこれを重合することによって得られる光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法に関するものである。
本発明によって得られる光学活性なアクリル酸エステルは、光学分割剤としての利用が期待できる。また、このアクリル酸エステルを、ラジカル重合またはアニオン重合することにより得られる光学活性ポリアクリル酸エステルも、光学分割剤としての利用が期待出来ると共に、液晶、非線型光学材料等の機能材料としての利用が期待される。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
光学活性な高分子物質は、従来から知られている。例えば、特開昭56−106907号公報には光学活性なメタクリル酸トリフェニルメチルの重合体が開示され、この物質はらせん構造を有しており、高い旋光性を示し、光学分割剤として有用であることが記載されている。又、特開昭56−167708号公報には光学活性なアクリル酸アミドの重合体が開示され、この物質はその分子不斉に基づいて大きな旋光性を示し、光学分割剤として有用であることが記載されている。更に、特開昭63−1446号公報には光学活性なポリ(メタ)アクリルアミド化合物が開示され、この物質は側鎖に光学活性基を有しており、ラセミ体混合物をそれらの光学対掌体に分離するための吸着剤として有用なことが記載されている。そして、特開平1−79230 号公報には光学活性な高分子化合物を用いた液晶組成物が開示されている。
【0003】
このように、光学活性な高分子物質は、独特の機能を有しており、いろいろな用途に応用されている。そして、現在、ますます社会的ニーズが高くなって、研究が盛んになされてきている。
従って、本発明の目的は、このような背景のもとに、特異的な機能を持つ新規な光学活性高分子物質及びその製造法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記の課題を解決するため、鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、下記一般式(I)で表される、α位に光学活性なエーテル基を有することを特徴とする光学活性アクリル酸エステルを提供するものである。
【0005】
【化3】
Figure 0004021018
【0006】
(式中、mは0〜10の整数を示し、R1は炭素原子数1〜30で、少なくとも1個の不斉炭素、軸不斉、あるいは面不斉から選ばれる不斉要素を持つ光学活性な原子団を示し、R2は炭素原子数1〜30の原子団を示す。)
また本発明は、下記一般式(II)で表される構成単位を主体とし、重合度が5以上である光学活性ポリアクリル酸エステル及びその製造法を提供するものである。
【0007】
【化4】
Figure 0004021018
【0008】
(式中、m, R1及びR2は前記と同じ意味を示す。)
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0010】
本発明に係わる前記一般式(I)で表される光学活性アクリル酸エステルにおいて、mは0〜10の整数を示すが、好ましくは1〜5の整数、特に好ましくは1である。また、R1は炭素原子数1〜30で、少なくとも1個の不斉要素を持つ光学活性な原子団を示すが、具体的には、光学活性な1−フェニルエチル基、光学活性な1,1'−ビナフチル基などが挙げられる。R2は炭素原子数1〜30の原子団を示すが、具体的にはメチル基等の低級アルキル基、フェニル基、ベンジル基などが挙げられる。
【0011】
本発明の一般式(I)で表される光学活性アクリル酸エステルの製造方法としては、一般式(III)
R1−OH (III)
(式中、R1は前記と同じ意味を示す。)
で表される光学活性なアルコールを、0℃に冷却した後トリエチルアミンを加え、これに一般式 (IV)
【0012】
【化5】
Figure 0004021018
【0013】
(式中、R2及びmは前記と同じ意味を示し、X はハロゲン原子を示す。)
で表されるα−ハロアルキルアクリル酸エステルをゆっくりと加える方法が挙げられる。
【0014】
また、本発明の光学活性ポリアクリル酸エステルは前記一般式(II)で表される構成単位を主体とし、重合度が5以上、好ましくは20〜1000である。
【0015】
このような本発明の光学活性なポリアクリル酸エステルは、前記一般式(I)で表される光学活性アクリル酸エステルを、パーロイル((i-PrOCO2)2)などを開始剤とするラジカル重合、又は、n−ブチルリチウムを開始剤とするアニオン重合にて重合することにより得ることができる。生成ポリマーの立体規則性をNMRによって調べたところ、ラジカル重合ではアタクチックな、またアニオン重合では、高度にイソタクチックなポリマーが得られた。
【0016】
こうして得られたポリマーと、モノマーの円二色性スペクトルを比較したところ、 250nm付近のフェニル基の吸収領域では、モノマー、ポリマーとも同様の負の吸収パターンを示したが、より短波長の領域では、ポリマーはモノマーとは逆の正の吸収を示し、さらにアニオン重合で得られたポリマーの吸収強度はラジカル重合で得られたポリマーの3倍以上に達し、生成したポリマーの旋光性が、モノマーの持つ不斉炭素のみによるものではなく、モノマーとは異なる不斉要素、例えば主鎖に誘起された不斉要素に由来するものであることが示唆された。
【0017】
本発明の光学活性なアクリル酸エステルは光学活性なポリアクリル酸エステルの原料として有用であるが、更にそれ自身光学分割剤としても有用である。また本発明の光学活性なポリアクリル酸エステルは光学分割剤として有用であるとともに、液晶、非線型光学材料等の機能材料としても有用である。
【0018】
【実施例】
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明がこれらの実施例に限定されるものでないことはいうまでもない。
【0019】
実施例1:α− ((R) −1−フェニルエトキシメチル)アクリル酸ベンジル ((R) BPEMA) の合成
乾燥、窒素置換した反応容器に、 (R)−1−フェニルエタノール(5.5ml, 45mmol)を加え、0℃に冷却した後、トリエチルアミン(4.5ml, 32mmol)を加え、30分間攪拌した。攪拌下ゆっくりとα−ブロモメチルアクリル酸ベンジル(3.4g, 13mmol)を滴下した。0℃で4時間、室温で24時間攪拌した後、1N塩酸(50ml)を加えた。水層をジクロロメタン(50ml×2)で抽出し、得られた有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml) で洗浄後、硫酸マグネシウムを加え乾燥した。濾過後、溶媒を濃縮することにより粗生成物を得た。粗生成物をカラムグラマトグラフィー(エーテル/ヘキサン=1/10)により精製し、無色粘性液体の目的化合物を得た。
収量1.65g(収率69%)、〔α〕365 25=+157°(c=1.0, CHCl3)。
【0020】
得られた化合物の赤外線吸収スペクトル、 1H−NMRスペクトル及び元素分析値を以下に示す。
【0021】
IR(neat) :1725, 1330,1307, 1222, 1176, 1116, 698 cm -1
1H−NMR(500MHz, CDCl3) :δ
1.45(d,3H,J=6.5Hz,CH3), 4.09(m,2H,OCH2), 4.48(q,1H,J=6.5Hz,CH)
5.18(m,2H,CH2Ph), 5.94(q,1H,J=1.5Hz,vinyl), 6.34(q,1H,J=1.5Hz,vinyl)
7.2-7.4(m,10H,aromatic)
元素分析値(C19H20O3);
計算値(%):C 77.00, H 6.80,
実測値(%):C 77.00, H 6.80,
実施例2:α−((S)−1−フェニルエトキシメチル)アクリル酸ベンジル((S)−BPEMA)の合成
(R) −1−フェニルエタノールの代わりに (S)−1−フェニルエタノールを用いる以外は実施例1と同様にして、無色粘性液体の目的化合物を得た。
収量3.41g(収率78%)、〔α〕365 25=−149°(c=1.0, CHCl3)。
【0022】
得られた化合物の赤外線吸収スペクトル、 1H−NMRスペクトル及び元素分析値は実施例1の化合物と一致した。
【0023】
実施例3及び4:アニオン重合
表1に示すモノマー(3.0g,10mmol)をトルエン(7.0ml)溶液にし、CaH2 (10mg) を加え、30分間攪拌することにより、モノマーを乾燥し、窒素雰囲気下でフィルター濾過した。乾燥したガラスアンプル中に、上記のモノマーのトルエン溶液(1.2ml)を加え、アンプルを−78℃に冷却した。アンプルをよく振り混ぜながら、モノマーの1/20量のn−ブチルリチウムを添加し、重合を開始した。24時間後、少量のメタノールを加え重合を停止し、重合混合物を大量のメタノール(約100 ml) に沈澱させ、不溶部を遠心分離により回収した。さらに、得られた不溶部を真空乾燥(60℃、7時間)することによりポリマーを得た。
得られたポリマーの収率、重合度、分子量分布、旋光度を表1に示す。
【0024】
実施例5及び6:ラジカル重合
乾燥したガラスアンプル中に表1に示すモノマー(0.36g, 1.2mmol) を入れ、開始剤のパーロイル((i-PrOCO2)2) のトルエン溶液 0.08 ml(0.49M) を添加し、アンプルを30℃の恒温槽に浸けることにより、重合を開始した。48時間後、重合アンプルを−78℃に冷却することにより重合を停止し、重合混合物を大量のヘキサン(約100ml)に沈澱させ、不溶部を遠心分離により回収した。不溶部を真空乾燥(60℃、7時間)することによりポリマーを得た。
得られたポリマーの収率、重合度、分子量分布、旋光度を表1に示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004021018
【0026】
注)
*1:ポリスチレン標準サンプルによるGPC結果
*2:(重量平均分子量/数平均分子量)の比
*3:クロロホルム中(c=1.0)で測定
応用例
実施例1で得られた (R)−BPEMA 、実施例3の (R)−BPEMA のアニオン重合により得られた(R) 体ポリマー、実施例5で得られた (R)−BPEMA のラジカル重合により得られた(R) 体ポリマーの円二色性スペクトルを図1に示す。
【0027】
図1において、(A) が実施例1で得られた (R)−BPEMA のスペクトル、(B) が実施例3の (R)−BPEMA のアニオン重合により得られた(R) 体ポリマーのスペクトル、(C) が実施例5で得られた (R)−BPEMA のラジカル重合により得られた(R) 体ポリマーのスペクトルである。
【0028】
図1から明らかなように、250nm 付近のフェニル基の吸収領域では、モノマー(A) 、ポリマー(B) 、(C) とも同様の負の吸収パターンを示したが、より短波長の領域では、ポリマー(B) 、(C) はモノマー(A) とは逆の正の吸収を示し、さらにアニオン重合のポリマー(B) の吸収強度はラジカル重合のポリマー(C) の3倍以上に達し、生成したポリマーの旋光性が、モノマーの持つ不斉炭素のみによるものではなく、モノマーとは異なる不斉要素、例えば主鎖に誘起された不斉要素に由来するものであることが示唆された。
【図面の簡単な説明】
【図1】 応用例の結果を示す円二色性スペクトルである。

Claims (5)

  1. 下記一般式(I)で表される、α位に光学活性なエーテル基を有することを特徴とする光学活性アクリル酸エステル。
    Figure 0004021018
    (式中、mは1〜5の整数を示し、R光学活性な1−フェニルエチル基又は光学活性な 1,1' −ビナフチル基を示し、R低級アルキル基、フェニル基又はベンジル基を示す。)
  2. 下記一般式(II)で表される構成単位を主体とし、重合度が5以上である光学活性ポリアクリル酸エステル。
    Figure 0004021018
    (式中、mは1〜5の整数を示し、 R は光学活性な1−フェニルエチル基又は光学活性な 1,1' −ビナフチル基を示し、 R は低級アルキル基、フェニル基又はベンジル基を示す。)
  3. 前記一般式(I)で表される光学活性アクリル酸エステルを重合することを特徴とする請求項記載の光学活性ポリアクリル酸エステルの製造法。
  4. 前記一般式(I)で表される光学活性アクリル酸エステルを、アニオン重合することにより、イソタクチシチーに富む光学活性ポリアクリル酸エステルを製造することを特徴とする、請求項記載の製造法。
  5. 前記一般式(I)で表される光学活性アクリル酸エステルを、ラジカル重合することにより、アタクチックな光学活性ポリアクリル酸エステルを製造することを特徴とする、請求項記載の製造法。
JP28955397A 1997-10-22 1997-10-22 新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法 Expired - Fee Related JP4021018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28955397A JP4021018B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28955397A JP4021018B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11124355A JPH11124355A (ja) 1999-05-11
JP4021018B2 true JP4021018B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=17744735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28955397A Expired - Fee Related JP4021018B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4021018B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11124355A (ja) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5816128B2 (ja) 光反応性重合体及びその製造方法
US4555574A (en) Methacrylic ester useful as an optical resolving agent
JP4021018B2 (ja) 新規な光学活性アクリル酸エステル及び光学活性ポリアクリル酸エステル並びにその製造法
JP4876346B2 (ja) 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2001114828A (ja) 光学活性メタクリル酸エステル重合体及びその製造方法
CN105111371B (zh) 甲基丙烯酸酯类手性聚合物的不对称阴离子共聚方法
US6956092B2 (en) Poly (meth) acrylamide with a high stereoregularity and process for producing the same
JP2000136217A (ja) 新規な光学活性アクリル酸エステル、及び光学活性ポリアクリル酸エステル、並びにその製造方法
JP2000119246A (ja) 新規なアクリル酸エステル及びポリアクリル酸エステル並びにその製造方法
JPH07292037A (ja) 新規な光学活性ポリアセチレン誘導体及びその製造方法
JP4325097B2 (ja) 光学活性ポリ(n−メチルベンジルマレイミド)及びその製造法
JPH0475898B2 (ja)
JP4661029B2 (ja) 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2003327625A (ja) 軸不斉架橋構造化合物
JPH09221520A (ja) 光学活性メタ置換n,n−ジフェニルアクリルアミド重合体およびその製造法
JP3533247B2 (ja) ビニルモノマーの重合方法
JP3393722B2 (ja) メタクリル酸アルキルエステルの重合方法
JP2001114832A (ja) 新規なメタクリル酸エステル及びその製法、並びに新規なポリメタクリル酸エステル及びその製法
JP2001114829A (ja) 新規なアクリル酸エステル及びポリアクリル酸エステル並びにその製造方法
JP2004027199A (ja) 新規なアクリルアミド
Styring et al. Side chain liquid crystal polyacrylate and polymethacrylate nickel complexes free from covalent cross-linking
JPH11116627A (ja) 光学活性メタクリル酸エステル重合体、その製造法及びそれからなる光学分割用分離剤
JP2001247628A (ja) 不斉炭素を含有する新規な光学活性アレン化合物及びその重合体並びにその製造方法
JPH08208749A (ja) 光学活性メタクリル酸エステル重合体及び分離剤
JPH11124365A (ja) 新規なメタクリル酸エステル、その製造法及びその光学分割法、並びに新規なポリメタクリル酸エステル、その製造法及びそれからなる光学分割剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees