JP4013673B2 - 電気部品収容ボックスの排水構造 - Google Patents

電気部品収容ボックスの排水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4013673B2
JP4013673B2 JP2002200355A JP2002200355A JP4013673B2 JP 4013673 B2 JP4013673 B2 JP 4013673B2 JP 2002200355 A JP2002200355 A JP 2002200355A JP 2002200355 A JP2002200355 A JP 2002200355A JP 4013673 B2 JP4013673 B2 JP 4013673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
battery
water
bottom wall
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002200355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004048858A (ja
Inventor
栄二 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2002200355A priority Critical patent/JP4013673B2/ja
Priority to DE10330569A priority patent/DE10330569B4/de
Priority to US10/615,015 priority patent/US6787698B2/en
Publication of JP2004048858A publication Critical patent/JP2004048858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013673B2 publication Critical patent/JP4013673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、電気部品収容ボックスの排水構造に関し、特に、自動車のエンジンルーム内において、バッテリー上に搭載されるバッテリーヒューズを内蔵したボックス内に水を効率良く排水できるようにするものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車のエンジンルーム内等の浸水領域に配置される電気部品収容ボックスでは、実開平7−27235号、実開平7−3233号、特開平9−102264号等において、ボックス内に浸水した水を底壁に設けた排水口に設けた開口より排出する構成が開示されている。
これらの排水口は、図8(A)に示すように、底壁1を排水口1aに向けて下方傾斜させて、ボックス内の水を排水口1aに集めて外部へ排出できるように形成している場合が多い。
【0003】
上記電気部品収容ボックスがバッテリーヒューズを収容したヒューズボックスの場合、従来、図9に示すように、バッテリー1の上面に突出するバッテリーポスト2に、リード線4の端末に接続したバッテリー端子3を嵌合接続し、リード線4をヒューズボックス5へと配線して、ヒューズボックス5の内部に収容しているヒューズ(図示せず)と接続している。
この種のヒューズボックスはバッテリーと近接した位置のエンジンルーム内に配置されるため、浸水が生じる問題があり、ヒューズボックス内に浸水した水を効率良く外部に排水する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
前記図8(A)に示すように、傾斜した底壁1の最下部に排水口1aを設けた場合、ボックス内に水が多い場合には、水を排水口1aから排出することが出来るが、水が少量の場合、図8(B)に示すように、排水口1aの回りの底壁1に水滴が付着し、言わば、底壁1に水100が貼り付いた状態となって、排水口1aから水を排出できない問題がある。
【0005】
また、図9(A)に示すヒューズボックス5では、バッテリーヒューズとバッテリー1とをリード線4を介して接続しなければならなず、作業手数がかかると共に部品点数も増加し、かつ、ヒューズボックス5の設置スペースの問題もある。よって、ヒューズボックス5をバッテリー1上に直接搭載して、リード線無しに接続できるようにすることが要望されている。
その場合、ヒューズボックス内には、バッテリーヒューズと、該バッテリーヒューズの端子と接続したバスバーとを収容し、バッテリーのバッテリーポストに嵌合接続するバッテリー端子を上記バスバーと接続する構成となる。
また、上記ヒューズボックスはバッテリーの上面に搭載するため、高さを出来るだけ低くすることが望ましく、よって、図9(B)に示すように、ボックス6の内部に収容しているバスバー7とボックスの底壁6aとの隙間Sが非常に狭くなる。
そのため、底壁6aに排水口6bの周囲に水が付着して、隙間Sに少量の水でも溜まると、該水を介して隣接するバスバー7(7Aと7B)との間にリークが発生する恐れがある。
【0006】
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、少量の水でも排水口から流出できるようにし、底壁とバスバー等の電気部品との間の隙間が小さい場合において、電気部品の間でリークが発生しないようにすることを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、電気部品を収容したボックスの底壁に排水口を設け、該排水口の周囲の底壁内面を排水口に向けて下方傾斜させた傾斜面とすると共に、上記排水口の周縁に連続した切欠部を設け、該切欠部は鋭角状先端を有する形状とし、該先端に達する水引き溝を底壁の外面に設け、底壁内面側で上記排水口に向けて傾斜面を流れて上記切欠部の先端に付着する水滴に底壁外面側で水引き溝に付着する水滴を接触させて、上記排水口周縁に付着する水滴を外面側に流出させる構成としていることを特徴とする電気部品収容ボックスの排水構造を提供している。
【0008】
本発明者の実験によると、ボックスの底壁内面側で排水口に連続させた切欠部の先端に付着する水滴が、底壁外面側に設けた水引き溝の先端に付着する水滴と接触して合体すると、底壁内面側の水滴が外面側へと引き出されることが実証されている。
このように、底壁外面に水引き溝を形成することにより、底壁内面側で排水口周縁に貼り付いて排水できなかった水滴を外部に簡単に排出でき、ボックス内部で水による電気部品間のリーク発生を防止することが出来る。
【0009】
上記底壁の外面側に上記排水口の周縁に向けて薄肉となる傾斜部を設け、該傾斜部に上記水引き溝を設けている。
上記のように水引き溝を傾斜部に設けると、切欠部の先端から外部に引き出される水滴を下方傾斜させて流出させやすくなる。
【0010】
上記排水口は略四角形状の中心穴と、該中心穴の少なくとも一辺の中央に三角形の切欠部を連続させた形状とし、該三角形の切欠部の先端に上記水引き溝の先端を連続させる形状とすることが好ましい。
排水口を上記形状とすると、排水口の周縁に貼り付く水滴を切欠部の先端に集めやすくなり、該切欠部の先端に水引き溝の先端と連続させると、内面側に付着する水滴よりスムーズに排水させることができる。
【0011】
上記電気部品収容ボックスはバッテリーヒューズと、該バッテリーヒューズの端子に接続したバスバーを収容するヒューズボックスからなり、該ヒューズボックスをバッテリーボックスの上面に搭載し、バッテリーボックスの上面より突出するバッテリーポストに外嵌固定するバッテリー端子を上記バスバーと接続する構成とし、
上記ヒューズボックスのロアケースに上記排水口および上記水引き溝を設け、ヒューズボックス内に浸水した水を上記排水口より排出する構成としている。
【0012】
バッテリーヒューズを収容するヒューズボックスの排水構造を上記構造として、底壁にあたるロアケースの内面側に溜まる水を外部に確実に排水できる構成とすると、ロアケースとバスバーとが近接配置されていても、ロアケース内面側に溜まる水によりバスバーの間にリークが発生するのを防止できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図6は、本発明の第1実施形態を示し、エンジンルーム内に搭載してバッテリーボックス40の上にヒューズボックス11を配置している。
上記ヒューズボックス11は、ロアケース12、アッパーケース13、中ケース14からなるケース内部に、バッテリーヒューズ10と該バッテリーヒューズ10の端子に接続した入力側バスバー15、出力側バスバー16を収容固定し、バッテリーボックス40の上面より突設するバッテリーポスト41に外嵌固定するバッテリー端子20を入力側バスバー15と締結して、バッテリーヒューズ10をバッテリーと電気接続している。
【0014】
詳しくは、バッテリーヒューズ10の本体部10aの底面より両側に水平方向に突出する入力端子10bと出力端子10cとにそれぞれ入力側バスバー15および出力側バスバー16の一端を重ね、入力側バスバー15および出力側バスバー16より突出したネジ部15a、16aを入力端子10bおよび出力端子10cの貫通穴(図示せず)に貫通してナットNで締結固定して、中ケース14にバッテリーヒューズ10および入力側バスバー15、出力側バスバー16を収容している。
なお、上記入力側バスバーと出力側バスバーを予め中ケースに収容した後、バッテリーヒューズの入力端子と入力側バスバー、出力端子と出力側バスバーとを夫々ボルト締めしてもよい。
【0015】
このように、バッテリーヒューズ10と入力側バスバー15、出力側バスバー16を載置した中ケース14をロアケース12内に組みつけ、該ロアケース12にアッパーケース13を組みつけている。該組みつけ状態で中ケース14とロアケース12との間には微小な隙間S1が生じている。
上記中ケース14には、バスバー15、16の放熱を図るため開口14aを設けており、該開口14aがある位置では、中ケース14の下面に取り付けるロアケース12が対向して位置している。
【0016】
ボックス11の底壁に当たるロアケース12は、図3示すように、バッテリーヒューズ10を載置する箇所に排水口12a、入力側バスバー15を載置する箇所に排水口12b、出力側バスバー16を載置する箇所に排水口12cをそれぞれ設けている。また、これら排水口12a、12b、12c間に下方へ突出する一定高さの水滴分断リブ12dを設けている。
【0017】
上記排水口12aは、図5に示すように、略四角形状の中心穴12a−1と、該中心穴12a−1の4辺の各中央位置から切り込んだ三角形状の切欠部12a−2とを備えた形状としている。
一方、ロアケース12の下面側の外面12Bには、上記中心穴12a−1の4辺に向けて4つの上方傾斜部12B−1を設け、各上方傾斜部12B−1の中心位置で且つ上記切欠部12a−2の先端に連続する位置に水引き溝12a−3を設けている。
また、ロアケース12の上面側の内面12Aも排水口12aに向けて緩やかに下方傾斜させ、ロアケース12内に溜まった水が排水口12aに向けて流れるようにしている。
よって、排水口12aの三角形状の切欠部12a−2の先端とロアケース外面12Bの水引き溝12a−3の先端とは薄肉連結端12a−4を介して内外面が連続することとなる。
【0018】
排水口12b、12cは、上記排水口12aと略同形状としているが、ロアケース12の下面より立設する側壁に隣接する位置に設けているため、切欠部12b−2、12c−2及び水引き溝12b−3、12c−3を2辺又は3辺にのみ設けている。
【0019】
アッパーケース13は半側部を開閉蓋13aとし、ロアケース12にロック結合している他半側部13bとの間にヒンジ13cを介在させて開閉自在としている。
【0020】
上記構成からなるヒューズボックス11はバッテリーボックス40の上面に搭載するもので、該バッテリーボックス40の上面に突出させるバッテリーポスト41に接続するバッテリー端子20は、上記ヒューズボックス11に収容し、上記入力側バスバー15と接続させている。
【0021】
詳しくは、バッテリー端子20は、電源回路の電線w1の先端に圧着接続される圧着部からバッテリーポスト41に外嵌する円弧部21が突出し、該円弧部21の両側先端より一対の締付片22、23が突出し、これら一対の締付片22、23にボルト穴(図示せず)を設けている。
上記電線w1は図2に示すように中ケース14の電線収容部14cに収容されと共に、バッテリー端子20の円弧部21と対応する位置までは中ケース14およびロアケース12を延在させず、円弧部21を外部に露出させ、バッテリーポスト41に嵌合できるようにしている。
入力側バスバー15の他端は、一方の締付片23の側方に重なる位置に延在させて接続片15bとし、該接続片15bには締付片22、23のボルト穴(図示せず)と連通するボルト穴15b−1を設けている。
出力側バスバー16の他端側の中間位置では、バスバー上面よりネジ部16bを上方に突出し、リレーボックス(図示せず)に接続する電線w2の端末の端子25をナットNで締結している。
【0022】
次に、ヒューズボックス11のバッテリーボックス40への固定方法を説明する。
まず、ヒューズボックス11をバッテリーボックス40の上方に配置し、バッテリー端子20の円弧部21をバッテリーポスト41に外嵌し、締結片22、23のボルト穴(図示せず)と入力側バスバー15の接続片15bのボルト穴15b−1を重ね合わせ、ボルトBを通してナットNで締め付け、円弧部21をバッテリーポスト41に外嵌固定して、バッテリーとバッテリーヒューズ10との電気接続を図ると同時に、ヒューズボックス11をバッテリーボックス40に固定し、アッパーケース13の開閉蓋13aを閉じてロアケース12にロック結合している。
このとき、図4に示すように、ロアケース12の底壁から突出する水滴分断リブ12dがバッテリーボックス40の上面に当接し、ロアケース12の外面12Bとバッテリーボックス40との間には小さい隙間S2が設けられる。
【0023】
上記のようにバッテリーボックス40の上面に取り付けられるヒューズボックス11内に浸水が発生した場合、中ケース14とロアケース12との間の微小な隙間S1に水が溜まると、ロアケース12の内面12Aに沿って水100は排水口12a〜12cへと流下する。水の量が多い場合には、排水口12aから流出され、上記バッテリーボックス40との間の隙間S2へと排出される。
【0024】
一方、ロアケース内面12Aに沿って排水口12a〜12cへと流れる水100が少量の場合、水滴100aが排水口12a〜12cの周縁、詳細には中心穴12a−1の周縁と切欠部12a−2の周縁に付着して、排水口12a〜12cから流出しない。
浸水時にはロアケース外面12B側にも水滴100aが付着し、該水滴100aが水引き溝12a−3にも付着し、図6に示すように、水引き溝12a−3の先端に付着した水滴100aがロアケース内面側の切欠部12a−2の先端に付着する水滴100aとが薄肉連続部12a−4の部分で接触する。このように、ロアケース外面12Bと内面12Aの水滴100aが接触して合体すると、ロアケース外面12Bの水滴がロアケース内面12A側の水滴100aを引き出すように作用し、水引き溝12a−3を通して流れ出る。
【0025】
このように、中ケース14とロアケース内面12Aとの間の微小な隙間S1内に溜まり、ロアケース内面12A側で排水口12a〜12cの周縁に貼り付いて排水口より流出しなかった水滴が外面側の水滴により誘い出されるようにして、排出口12a〜12cを通して外部に排出できる。よって、ロアケース内面12Aと中ケース14との間の微小な隙間S1に水が溜まることが防止でき、中ケース14の開口14aに水が侵入し、水を介してバスバー15と16との間にリークが発生するのを防止できる。
【0026】
なお、本発明は上記実施形態に限定されず、排水口120と該排水口に連続する切欠部121の形状は図7(A)(B)(C)としてもよく、切欠部121に鋭角状の先端121aを有する形状であればよい。
また、上記ヒューズボックスに限定されず、電気部品を収容したボックスに対して適用でき、該ボックスの底壁に設けた排水口の周縁に達する水引き溝を外面側に設けると、該水引き溝の端縁に付着する水滴が底壁内面で排水口の周縁に付着する水滴と接触して、該水滴が外面側へと引き出して排水することができる。
【0027】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、電気部品収容ボックスの底壁に設けた排水口に鋭角状の頂点を有する切欠部を連続して設け、該切欠部の鋭角状の先端に達する水引き溝を底壁外面に設け、該水引き溝の先端と排水口周縁とを連続させているため、底壁外面の水引き溝先端に付着した水滴を底壁内面側で排水口の周縁に貼り付く水滴と接触させて合体させやすくなる。水滴が合体すると排水口の周縁に貼り付いていた水滴が外側へと誘い出されて、排水を確実に行うことが出来る。
【0028】
よって、上記電気部品収容ボックスをバッテリーヒューズを収容したヒューズボックスに適用すると、該ヒューズボックス内において、バスバーと底壁との間を狭くしても、底壁の内面に付着する水滴まで完全に排水できるため、バスバーの間に水によるリーク発生を防止することができる。
さらに、ヒューズボックスをバッテリーボックスに直付けすることで省スペース化され、また、バッテリーヒューズとバッテリーポストとの接続をリード線を介さずにバッテリー端子を介して直接行っているので、電気接続信頼性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態を示し、ヒューズボックスの分解斜視図である。
【図2】 上記ヒューズボックスをバッテリーボックスの上面に搭載した状態を示す斜視図である。
【図3】 上記ヒューズボックスの底壁となるロアケースの下面図である。
【図4】 要部断面図である。
【図5】 排水口を示し、(A)は斜視図、(B)は平面図、(C)は(B)のI−I線洋舞断面図である。
【図6】 排水の作用を説明するための図面である。
【図7】 (A)(B)(C)は排水口の切欠部の変形例を示す概略図である。
【図8】(A)は従来の排水口を示す図面,(B)は問題点を示す図面である。
【図9】 (A)は従来のバッテリーヒューズを収容したヒューズボックスとバッテリーとの接続状態を示す図面、(B)はヒューズボックスの問題点を示す図面である。
【符号の説明】
10 バッテリーヒューズ
11 ヒューズボックス
12 ロアケース
12a〜12c 排水口
12a−1 中心穴
12a−2 切欠部
12a−3 水引き溝
12a−4 薄肉連続部
12A 上面側内面
12B 下面側外面
12b−1 傾斜部
13 アッパーケース
14 中ケース
15 入力側バスバー
16 出力側バスバー
20 バッテリー端子
40 バッテリーボックス
41 バッテリーポスト

Claims (4)

  1. 電気部品を収容したボックスの底壁に排水口を設け、該排水口の周囲の底壁内面を排水口に向けて下方傾斜させた傾斜面とすると共に、上記排水口の周縁に連続した切欠部を設け、該切欠部は鋭角状先端を有する形状とし、該先端に達する水引き溝を底壁の外面に設け、底壁内面側で上記排水口に向けて傾斜面を流れて上記切欠部の先端に付着する水滴に底壁外面側で水引き溝に付着する水滴を接触させて、上記排水口周縁に付着する水滴を外面側に流出させる構成としていることを特徴とする電気部品収容ボックスの排水構造。
  2. 上記底壁の外面側に上記排水口の周縁に向けて薄肉となる傾斜部を設け、該傾斜部に上記水引き溝を設けている請求項1に記載の電気部品収容ボックスの排水構造。
  3. 上記排水口は略四角形状の中心穴と、該中心穴の少なくとも一辺の中央に三角形の切欠を連続させた形状とし、該三角形の切欠部の先端に上記水引き溝の先端を連続させている請求項1または請求項2に記載の電気部品収容ボックスの排水構造。
  4. 上記電気部品収容ボックスはバッテリーヒューズと、該バッテリーヒューズの端子に接続したバスバーを収容するヒューズボックスからなり、該ヒューズボックスをバッテリーボックスの上面に搭載し、バッテリーボックスの上面より突出するバッテリーポストに外嵌固定するバッテリー端子を上記バスバーと接続する構成とし、
    上記ヒューズボックスのロアケースに上記排水口および上記水引き溝を設け、ヒューズボックス内に浸水した水を上記排水口より排出する構成としている請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電気部品収容ボックスの排水構造。
JP2002200355A 2002-07-09 2002-07-09 電気部品収容ボックスの排水構造 Expired - Fee Related JP4013673B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200355A JP4013673B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 電気部品収容ボックスの排水構造
DE10330569A DE10330569B4 (de) 2002-07-09 2003-07-07 Gehäuse zur Unterbringung elektrischer Bauteile
US10/615,015 US6787698B2 (en) 2002-07-09 2003-07-09 Drainage structure of electric parts accommodation box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200355A JP4013673B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 電気部品収容ボックスの排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004048858A JP2004048858A (ja) 2004-02-12
JP4013673B2 true JP4013673B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=29997130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002200355A Expired - Fee Related JP4013673B2 (ja) 2002-07-09 2002-07-09 電気部品収容ボックスの排水構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6787698B2 (ja)
JP (1) JP4013673B2 (ja)
DE (1) DE10330569B4 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4265990B2 (ja) * 2004-04-12 2009-05-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 電気接続箱
US7179990B2 (en) * 2004-07-31 2007-02-20 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Electric junction box
JP4356560B2 (ja) * 2004-07-31 2009-11-04 住友電装株式会社 ヒューズボックス
WO2006109804A1 (ja) * 2005-04-11 2006-10-19 Autonetworks Technologies, Ltd. 電力分配装置
US7663466B1 (en) * 2007-09-21 2010-02-16 Yazaki North America, Inc. Corner-mounted battery fuse
US10003179B2 (en) * 2008-01-21 2018-06-19 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
DE102010003257B4 (de) 2010-03-25 2022-07-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Kondensatabfuhr für ein gegenüber der Umgebung abgeschlossenes Gehäuse eines Kraftfahrzeugs, Gehäuse und Kraftfahrzeug
RU2563341C2 (ru) 2010-11-04 2015-09-20 Макита Корпорейшн Блок аккумуляторной батареи
CN103229376B (zh) * 2010-11-26 2015-03-04 丰田自动车株式会社 电气设备
US8736646B2 (en) 2012-06-25 2014-05-27 Bizerba Gmbh & Co. Kg Printing unit for a weighing device
JP5563629B2 (ja) * 2012-08-07 2014-07-30 ファナック株式会社 電子部品への液体の付着を防止するアタッチメント
JP2014046811A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Suzuki Motor Corp 電装収容箱の取付構造
JP5513569B2 (ja) * 2012-09-03 2014-06-04 ファナック株式会社 電子機器の防滴構造
KR102180911B1 (ko) * 2013-12-12 2020-11-19 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102273784B1 (ko) * 2014-10-30 2021-07-06 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP6256414B2 (ja) * 2015-06-05 2018-01-10 住友電装株式会社 電気接続箱及び電気接続箱の防水構造
JP6457919B2 (ja) * 2015-11-20 2019-01-23 モレックス エルエルシー コネクタ
US10374211B2 (en) 2016-09-12 2019-08-06 Cps Technology Holdings Llc System and method for battery modules having terminal block assemblies with drainage channels
JP6758662B2 (ja) * 2018-03-30 2020-09-23 矢崎総業株式会社 排水構造、端子台及び車載機器
JP7067369B2 (ja) * 2018-08-24 2022-05-16 住友電装株式会社 電気接続箱
JP7099237B2 (ja) * 2018-10-08 2022-07-12 株式会社デンソー 電池パック
US10804644B2 (en) 2018-10-08 2020-10-13 Hubbell Incorporated Electrical ground box
JP7384759B2 (ja) * 2020-07-13 2023-11-21 住友電装株式会社 電気接続箱
DE102021202013A1 (de) 2021-03-03 2022-09-08 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Anschlusseinheit für einen umrichter für ein antriebssystem und verfahren zum herstellen einer solchen anschlusseinheit
CN114543193A (zh) * 2022-02-15 2022-05-27 北京小米移动软件有限公司 电控组件、空调室外机和空调系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4609126A (en) * 1985-12-05 1986-09-02 Gte Communications Systems Corporation Venting cap for apparatus housing
JPS63167329U (ja) * 1987-04-22 1988-10-31
DD281896B5 (de) * 1988-12-23 1994-04-14 Sondershausen Elektro Tropfwasserschutz in Geh{usen elektrischer Installationsger{te
JPH0750829Y2 (ja) * 1989-08-09 1995-11-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2604861Y2 (ja) * 1993-10-20 2000-06-05 古河電気工業株式会社 電気接続箱
JP3141752B2 (ja) * 1995-10-05 2001-03-05 住友電装株式会社 電気接続箱
US5645448A (en) * 1995-10-16 1997-07-08 Yazaki Corporation Battery connecting module with fuse mounting
JPH11266516A (ja) * 1998-01-16 1999-09-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd 配電ボックス

Also Published As

Publication number Publication date
US20040007373A1 (en) 2004-01-15
DE10330569B4 (de) 2007-02-01
DE10330569A1 (de) 2004-01-29
US6787698B2 (en) 2004-09-07
JP2004048858A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4013673B2 (ja) 電気部品収容ボックスの排水構造
US7338311B2 (en) Protective device for a load current carrying apparatus
JP3994810B2 (ja) バッテリーヒューズを内蔵したボックス
JPH0615457Y2 (ja) 電気接続箱
ES2339199B2 (es) Caja para interruptor o disyuntor con bloque abatible de terminales.
US20180065576A1 (en) Electrical junction box
JPH10255642A (ja) ヒューズホルダー
CN101420050A (zh) 蓄电装置
KR20140078506A (ko) Dc 링크 커패시터 어셈블리
EP1709657A1 (en) Switching device module
JP2004328842A (ja) 電気接続箱
JP2001118628A (ja) コネクタ
JP3982352B2 (ja) バッテリーへのヒューズボックス取付構造
FR2907266A1 (fr) Dispositif de raccordement electrique notamment pour panneau solaire electrique
JP2016123163A (ja) 電気接続箱の排水構造
JP3622897B2 (ja) バッテリ端子接続コネクタ
JP2005204356A (ja) 電気接続箱
JP3334642B2 (ja) 電気接続箱
JP2010021055A (ja) ヒュージブルリンクユニット
FR2786921A1 (fr) Boite de connexion electrique
JPH0357057Y2 (ja)
JP5954090B2 (ja) 電気接続箱
JP4718060B2 (ja) ヒューズ素子
JP2000023332A (ja) 収容ブロックの排水構造
JP3464394B2 (ja) 電気接続箱の排水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees