JP4012778B2 - 片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体 - Google Patents

片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4012778B2
JP4012778B2 JP2002214449A JP2002214449A JP4012778B2 JP 4012778 B2 JP4012778 B2 JP 4012778B2 JP 2002214449 A JP2002214449 A JP 2002214449A JP 2002214449 A JP2002214449 A JP 2002214449A JP 4012778 B2 JP4012778 B2 JP 4012778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
represented
synthesis method
compound
following general
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002214449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004051595A (ja
Inventor
安則 坂野
則之 小池
高至 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2002214449A priority Critical patent/JP4012778B2/ja
Publication of JP2004051595A publication Critical patent/JP2004051595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4012778B2 publication Critical patent/JP4012778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、片末端にビニリデン基を有する新規なパーフルオロアルキレンエーテル誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばポリマー分子中に多量のフッ素原子を導入する原料として、片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキルエチレン、例えば式:
Rf'-CH=CH2(式中、Rf'は、パーフルオロアルキル基を表す)
で示される化合物が広く用いられている。
一方、パーフルオロアルキルエチレン以外のパーフルオロ基を有する片末端ビニル化合物に関しては、下記式:
F-(CF(CF3)CF2O)u-1-CF(CF3)-CH=CH2
(式中、uは2〜5の整数を表す)
で表されるヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴエーテル誘導体が報告されているのみである(特公平6-23120号公報)。
【0003】
しかし、例えばポリマー分子中に導入されたフッ素原子に由来する撥水性等の効果は、そのフッ素原子の導入量およびパーフルオロ基の構造に影響されることされることが知られており、側鎖の有無、エーテル結合酸素間の炭素数等のパーフルオロ構造が上記のパーフルオロアルキレンエーテルとは異なる片末端ビニリデン化合物への要求が高まっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、片末端にビニリデン基を有する新規なパーフルオロアルキレンエーテル誘導体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明は、
下記一般式(I):
CnF2n+1-O-(CF2O)a-(C2F4O)b-(C3F6O)c-(C4F8O)d-CmF2m-CpH2p-CR=CH2 (I)
(式中、Rは水素原子またはメチル基であり、nは1〜10、mは1〜4、pは1〜4の整数を示し、a、b、cおよびdは、それぞれ独立に0〜4の整数を示し、各繰り返し単位構造の配列はランダムである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -CmF2m- は -CF(CF3)- ではない))
で表される片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳述する。
【0007】
[パーフルオロアルキレンエーテル誘導体]
本発明に係る片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体の具体例としては、例えば、以下のようなものが挙げられる。
CF3O-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2、C2F5O-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2
C3F7O-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2、C4F9O-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2
CF3O-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2、C2F5O-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2
C3F7O-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2、C4F9O-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2
CF3O-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2、C2F5O-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2
C3F7O-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2、C4F9O-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2
(上記式中、bは0〜4の整数である)
【0008】
CF3O-(C3F6O)c-C2F4-CH=CH2、C2F5O-(C3F6O)c-C2F4-CH=CH2
C3F7O-(C3F6O)c-C2F4-CH=CH2、C4F9O-(C3F6O)c-C2F4-CH=CH2
CF3O-(C3F6O)c-CF2-CF2-CH2-CH=CH2、C2F5O-(C3F6O)c-CF2-CF2-CH2-CH=CH2
C3F7O-(C3F6O)c-CF2-CF2-CH2-CH=CH2、C4F9O-(C3F6O)c-CF2-CF2-CH2-CH=CH2
CF3O-(C3F6O)c-C2F4-C2H4-CH=CH2、C2F5O-(C3F6O)c-C2F4-C2H4-CH=CH2
C3F7O-(C3F6O)c-C2F4-C2H4-CH=CH2、C4F9O-(C3F6O)c-C2F4-C2H4-CH=CH2
(上記式中、cは1〜4の整数である)
【0009】
CF3O-(C4F8O)d-C3F6-CH=CH2、C2F5O-(C4F8O)d-C3F6-CH=CH2
C3F7O-(C4F8O)d-C3F6-CH=CH2、C4F9O-(C4F8O)d-C3F6-CH=CH2
CF3O-(C4F8O)d-CF2-CF2-CF2-CH2-CH=CH2
C2F5O-(C4F8O)d-CF2-CF2-CF2-CH2-CH=CH2
C3F7O-(C4F8O)d-CF2-CF2-CF2-CH2-CH=CH2
C4F9O-(C4F8O)d-CF2-CF2-CF2-CH2-CH=CH2
CF3O-(C4F8O)d-C3F6-C2H4-CH=CH2、C2F5O-(C4F8O)d-C3F6-C2H4-CH=CH2
C3F7O-(C4F8O)d-C3F6-C2H4-CH=CH2、C4F9O-(C4F8O)d-C3F6-C2H4-CH=CH2
(上記式中、dは1〜4の整数である)
【0010】
CF3O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2、C2F5O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2
CF3O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2、C4F9O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH=CH2
CF3O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2
C2F5O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2
C3F7O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2
C4F9O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-CH2-CH=CH2
CF3O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2
C2F5O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2
C3F7O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2
C4F9O-(CF2O)a-(C2F4O)b-CF2-C2H4-CH=CH2
(上記式中、各繰り返し単位の配列はランダムであり、a及びbは1〜4の整数であり、かつa+bの和は2〜5の整数である)
【0011】
[合成方法]
本発明に係る上記パーフルオロアルキレンエーテル誘導体は、例えば、下記のようにして合成することができる。
【0012】
(i)先ず、請求項1記載の上記一般式(I)に対応する下記一般式(1):
CnH2n+1-O-(CH2O)a-(C2H4O)b-(C3H6O)c-(C4H8O)d-CmH2m-CH2-O(CO)R' (1)
(式中、R'はアルキル基であり、n、m、a、b、c及びd、並びに、繰り返し単位の配列は上記一般式(I)に関して定義のとおりである)
で表わされるエステルについて、電解フッ素化、直接フッソ化(特許第2945693号公報)等の公知のフッ素化法により、完全フッ素化を行うことにより、下記一般式(2):
CnF2n+1-O-(CF2O)a-(C2F4O)b-(C3F6O)c-(C4F8O)d-CmF2m-CF2-O(CO)-Rf' (2)
(式中、Rf'は完全にフッ素化されたアルキル基であり、n、m、a、b、c、d等については、前記のとおりである)
で表わされるパーフルオロアルキルエステルが得られる。
【0013】
さらに、このパーフルオロアルキルエステルをKF等の触媒により開裂させることにより、下記一般式(3):
CnF2n+1-O-(CF2O)a-(C2F4O)b-(C3C6O)c-(C4F8O)d-CmF2m-COF (3)
(式中、n、m、a、b、c、d等については、前記のとおりである)
で表される酸フロライドを得ることができる。
(なお、以下、前記式:
CnF2n+1-O-(CF2O)a-(C2F4O)b-(C3C6O)c-(C4F8O)d-CmF2m-
で表わされる構造を、「Rf-」と略記する。)
【0014】
また、上記方法で得られるものの他に、ヘキサフルオロプロペン(特開昭46-27172号公報)又はテトラフルオロエチレン(米国特許第3715378号明細書)に紫外線照射下で酸素を反応させることにより得ることのできる下記式で表わされる酸フロライドや、
CF3O-(CF2O)a-(C2F4O)b-(C3C6O)c-CF2-COF
2,2,3,3-テトラフルオロオキセタンの開環重合体を完全にフッ素化して得られる下記式で表わされる化合物(欧州特許公開0148482号)も、
C3F7-(C3F6O)c-CF2CF2-COF
上記一般式(3)で表わされる酸フロライドとして、後述する反応の原料とすることができる。
【0015】
(ii)次に、公知のヨウ素化または臭素化法により
下記一般式(4):
Rf-X (4)
(式中、Rfは前記のとおりであり、Xは臭素またはヨウ素である)
で表される末端にヨウ素または臭素を有する化合物に変換する。
この工程における具体的な合成法としては、酸フロライドを加水分解して、カルボン酸を得た後に酸化銀を反応させて銀塩とし、さらに臭素またはヨウ素存在下で加熱分解する方法(特開昭63-030441号公報参照)、前記酸フロライドを金属ヨウ化物と反応させて、酸アイオダイドに変換した後に、紫外線照射を行い、脱一酸化炭素を行う方法(特公平7-103060号公報参照)等の手法を採用することができる。
【0016】
(iii)次いで、下記のとおり、エチレンを付加反応させて、片末端に臭化エチル基またはヨウ化エチル基を有する下記一般式(5)で表される化合物を合成し、これを塩基の存在下で脱臭化水素反応または脱ヨウ化水素反応を行うことにより、本発明のパーフルオロアルキレンエーテル誘導体を容易に合成することができる。
Rf-X + CH2=CH2(q+1) → Rf-(C2H4) q -CH2-CH2-X (5)
→ Rf-(C2H4) q -CH=CH2 + HX
【0017】
また、特開昭48-34805号公報記載のパーフルオロアルキル末端プロペン化合物の合成と同様な手法を用いて、上記一般式(4)で表わされる化合物に対して酢酸アリルを付加した下記一般式(6)で表わされる化合物とエチルアルコールとを亜鉛触媒の存在下で反応させることにより末端にプロペニル基を有する本発明のパーフルオロアルキレンエーテル誘導体を合成することができる。
Rf-X + CH2=CH-CH2O-(CO)-CH3 → Rf-CH2-CHX-CH2O-(CO)-CH3 (6)
Rf-CH2-CHX-CH2O-(CO)-CH3 + EtOH (Zn) → Rf-CH2-CH=CH2
【0018】
また、特公平6-23121号公報記載の合成法と同様の手法を用いて、上記一般式(3)で表わされる酸フロライド(1モル)に対してメチルグリニヤール試薬(2モル)を付加反応させて、下記一般式(7)で表わされるアルコールを合成し、次いで脱水反応させることにより、イソプロペニル基を末端に有する本発明のパーフルオロアルキレンエーテル誘導体を合成することができる。
Rf-COF + 2CHMgCl →(HCl処理) → Rf-C(CH3)2OH (7)
Rf-C(CH3)2OH /H2SO4 → Rf-C(CH3)=CH2
【0019】
[有用性]
本発明の片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体は、SiH基との付加反応性に優れており、ヒドロシリル化等の手法による様々な化合物へのパーフルオロアルキレンエーテル基の導入が可能である。
例えば、本発明の末端ビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体を、ヒドロシリル化によりオルガノハイドロジェンシロキサンに導入することでえられる新規なハイブリッドシリコーンは、耐熱性及び低温特性に優れると共に、撥水性、撥油性を有し、防汚性が高く、表面エネルギーが低いものでありその有用性は大である。
【0020】
さらに、本発明の末端ビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体は、ラジカル重合性単量体として、例えば、テトラフルオロエチレン(TFE)をはじめとするフルオロオレフィン類、パーフルオロアルキルビニルエーテル等の不飽和単量体と共重合させて、共重合ポリマーを得るための原料としても利用可能である。こうして得られる共重合ポリマーは耐熱性、化学的安定性、非粘着性、撥水性撥油性に優れることに加え、溶融成形が容易であるという利点を有する。
【0021】
【実施例】
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されるべきものではない。
【0022】
<エチレン付加物の合成>
下記一般式(8):
CF3O-(C2F4O)2-CF2-Br (8)
で表される化合物 447g(1.0 mol)、と、ジtert-ブチルパーオキサイド 8.94g(0.0612 mol)を2Lオートクレーブに仕込み、エチレンガスを用いて室温で20 kg/cm2に加圧した。その後オートクレーブを120℃に加熱し、10時間攪拌を行った。反応終了後オートクレーブ中から485gの反応液を回収した
【0023】
回収された反応液から、沸点70〜71℃/60mmgの成分A 135g(純度97%)、および96〜97℃/35mmHgの成分B 195g(純度96%)を回収した。GC-MS測定により、成分Aおよび成分Bの構造は以下のとおりであることが分かった。
成分A: 分子量 475、CF3O-(C2F4O)2-CF2-CH2CH2-Br
成分B: 分子量 503、CF3O-(C2F4O)2-CF2-CH2CH2CH2CH2-Br
【0024】
[実施例1]
上記成分A 100g(0.211 mol)を水酸化カリウム20%エタノール溶液中、70℃で4時間攪拌した。攪拌停止後に静置し2層分離した後に、下層部を水で3回洗浄した。得られた下層部を減圧蒸留し、沸点126℃の無色透明液体の成分C 82.9g(純度97%)を得た。IR測定およびGC-MS測定から判明した成分Cの構造および分子量は以下のとおりであった。
成分C: 分子量 394、CF3O-(C2F4O)2-CF2-CH=CH2
【0025】
[実施例2]
上記成分B 100g(0.187 mol)を水酸化カリウム20%エタノール溶液中、70℃で4時間攪拌した。攪拌停止後に静置し2層分離した後に、下層部を水で3回洗浄した。得られた下層部を減圧蒸留し、沸点93〜94℃/60mmgの無色透明液体の成分D 78.2g(純度98%)を得た。IR測定およびGC-MS測定から判明した成分Dの構造および分子量は以下のとおりであった。
成分D: 分子量 422、CF3O-(C2F4O)2-CF2-CH2CH2-CH=CH2
【0026】
【発明の効果】
本発明により提供される新規物質である片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体は、SiH基を有する化合物、例えばオルガノハイドロジェンポリシロキサンとのヒドロシリル化反応により、撥水性等を付与する原料として、また、テトラフルオロエチレン等の不飽和単量体との共重合用単量体として有用であり、種々の化合物またはポリマーにパーフルオロアルキレンエーテル構造を導入することができる。

Claims (4)

  1. 下記一般式(I):
    CnF2n+1-O-(CF2O)a-(C2F4O)b-(C3F6O)c-(C4F8O)d-CmF2m-(C 2 H 4 ) q -CH=CH2 (I)
    (式中、nは1〜10、mは1〜4、は1または2を示し、a、b、cおよびdは、それぞれ独立に0〜4の整数を示し、a、b、cおよびdが付された各繰り返し単位の配列はランダムである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -CmF2m- は -CF(CF3)- ではない))
    で表される片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体の合成方法であって、
    下記一般式(4):
    C n F 2n+1 -O-(CF 2 O) a -(C 2 F 4 O) b -(C 3 C 6 O) c -(C 4 F 8 O) d -C m F 2m - X (4)
    (式中、Xは臭素またはヨウ素であり、n、m、a、 b c 及びd、並びに、a、b、cおよびdが付された各繰り返し単位の配列は、前記のとおりである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -C m F 2m - -CF(CF 3 )- ではない))
    で表される末端にヨウ素または臭素を有する化合物に対して (q+1) モル倍量のエチレンをを付加反応させて、下記一般式(5):
    C n F 2n+1 -O-(CF 2 O) a -(C 2 F 4 O) b -(C 3 C 6 O) c -(C 4 F 8 O) d -C m F 2m -(C 2 H 4 ) q -CH 2 -CH 2 -X (5)
    (式中、n、m、a、 b c 、d、q及びX、並びに、a、b、cおよびdが付された各繰り返し単位の配列は、前記のとおりである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -C m F 2m - -CF(CF 3 )- ではない))
    で表される化合物を得、
    次に、上記一般式(5)で表される化合物を塩基の存在下で脱臭化水素反応または脱ヨウ化水素反応に供する、
    ことを含む合成方法
  2. 前記一般式(4)で表される末端にヨウ素または臭素を有する化合物が、
    下記一般式(1):
    C n H 2n+1 -O-(CH 2 O) a -(C 2 H 4 O) b -(C 3 H 6 O) c -(C 4 H 8 O) d -C m H 2m -CH 2 -O(CO)R' (1)
    (式中、R ' はアルキル基であり、n、m、a、b、c及びd、並びに、a、b、cおよびdが付された各繰り返し単位の配列は前記のとおりである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -C m F 2m - -CF(CF 3 )- ではない))
    で表わされるエステルについて、完全フッ素化を行うことにより、下記一般式(2):
    C n F 2n+1 -O-(CF 2 O) a -(C 2 F 4 O) b -(C 3 F 6 O) c -(C 4 F 8 O) d -C m F 2m -CF 2 -O(CO)-Rf' (2)
    (式中、Rf ' は前記R ' が完全にフッ素化されたアルキル基であり、n、m、a、 b c 及びd、並びに、a、b、cおよびdが付された各繰り返し単位の配列は、前記のとおりである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -C m F 2m - -CF(CF 3 )- ではない))
    で表わされるパーフルオロアルキルエステルを得、
    さらに、このパーフルオロアルキルエステルを触媒により開裂させることにより、下記一般式(3):
    C n F 2n+1 -O-(CF 2 O) a -(C 2 F 4 O) b -(C 3 C 6 O) c -(C 4 F 8 O) d -C m F 2m -COF (3)
    (式中、n、m、a、 b c 及びd、並びに、a、b、cおよびdが付された各繰り返し単位の配列は、前記のとおりである(但し、n=3、a=b=d=0、かつ、cが0ではない場合、前記 -C m F 2m - -CF(CF 3 )- ではない))
    で表される酸フロライドを得、
    前記酸フロライドをヨウ素化または臭素化させる
    ことにより得られたものである請求項1に係る合成方法。
  3. 前記一般式(4)で表される末端にヨウ素または臭素を有する化合物が、
    ヘキサフルオロプロペン又はテトラフルオロエチレンに紫外線照射下で酸素を反応させることにより下記式:
    CF 3 O-(CF 2 O) a -(C 2 F 4 O) b -(C 3 C 6 O) c -CF 2 -COF
    (式中、a、 b 及び c 、並びに、各繰り返し単位の配列は、前記のとおりである)
    で表わされる酸フロライドを得、
    前記酸フロライドをヨウ素化または臭素化させる
    ことにより得られたものである請求項1に係る合成方法。
  4. 前記一般式(4)で表される末端にヨウ素または臭素を有する化合物が、
    2,2,3,3- テトラフルオロオキセタンの開環重合体を完全にフッ素化することにより下記式:
    C 3 F 7 -(C 3 F 6 O) c -CF 2 CF 2 -COF
    (式中、 c は前記のとおりである)
    で表わされる酸フロライドを得、
    前記酸フロライドをヨウ素化または臭素化させる
    ことにより得られたものである請求項1に係る合成方法。
JP2002214449A 2002-07-23 2002-07-23 片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体 Expired - Fee Related JP4012778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214449A JP4012778B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002214449A JP4012778B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004051595A JP2004051595A (ja) 2004-02-19
JP4012778B2 true JP4012778B2 (ja) 2007-11-21

Family

ID=31936773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002214449A Expired - Fee Related JP4012778B2 (ja) 2002-07-23 2002-07-23 片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4012778B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4797449B2 (ja) * 2005-05-30 2011-10-19 ユニマテック株式会社 含ヨウ素フルオロポリエーテルおよびその製造法
JP6130288B2 (ja) * 2013-11-22 2017-05-17 信越化学工業株式会社 アリル基変性フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー及びその製造方法
JP7468536B2 (ja) 2019-09-20 2024-04-16 Agc株式会社 含フッ素化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004051595A (ja) 2004-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3856487B2 (ja) 環状構造を有する弗素化ポリマー又はコポリマー
US6963013B2 (en) Method of making fluorovinyl ethers and polymers obtainable therefrom
US7160967B2 (en) Fluorovinyl ethers and polymers obtainable therefrom
EP0674612B1 (en) Fluorinated monomers and polymers
JP5278430B2 (ja) ポリフルオロ−1−アルケンおよびその製造法
RU2671967C1 (ru) Способы получения галогенированных фторированных эфирсодержащих соединений
JP4012778B2 (ja) 片末端にビニリデン基を有するパーフルオロアルキレンエーテル誘導体
JP5512541B2 (ja) フルオロアリルフルオロサルフェートへの付加反応
JP5851027B2 (ja) 新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー
ITMI981792A1 (it) Idro-fluoroalchilvinileteri e procedimento per il loro ottenimento
JP5533920B2 (ja) ポリフルオロアルカンカルボン酸フルオライドおよびその製造法
JP2008044863A (ja) ペルフルオロ有機過酸化物ならびにその製造方法、および重合体の製造方法
JP6535327B2 (ja) −osf5基を含有するフッ素化化合物およびそれらの製造方法
JP2608832B2 (ja) ヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴエーテル誘導体及びその製造方法
JPH07330780A (ja) フッ素化シランの調製方法
US20080090977A1 (en) Fluorine-Containing Vinyl Ether Compound And Process For Producing The Same
JP2007517083A (ja) フッ素化ポリマー、フッ素化化合物及びポリマーの製造方法
JPS60168711A (ja) フツ化イオン交換ポリマ−前駆物質の製造方法
JPH0623120B2 (ja) 片末端にビニル基を有するヘキサフルオロプロピレンオキシドのオリゴエーテル誘導体
JPS60156632A (ja) フツ化ビニルエーテルモノマーの製造方法およびその中間体
US5110973A (en) Chemically inert fluorinated organosilicon compounds
WO2023233774A1 (ja) 新規ジアリル含フッ素ポリエーテル化合物およびその製造法
US5196614A (en) Process for preparing brominated telomers of chlorotrifluoroethylene
JPH05301953A (ja) パーフルオロポリエーテルおよびその製造方法
US5169998A (en) Chemically inert fluorinated organosilicon compounds and fluorocarbon telomers for preparing same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4012778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees