JP4008075B2 - 微粒子フィルターの制御方法および制御装置 - Google Patents

微粒子フィルターの制御方法および制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4008075B2
JP4008075B2 JP24815397A JP24815397A JP4008075B2 JP 4008075 B2 JP4008075 B2 JP 4008075B2 JP 24815397 A JP24815397 A JP 24815397A JP 24815397 A JP24815397 A JP 24815397A JP 4008075 B2 JP4008075 B2 JP 4008075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
exhaust gas
particulate filter
zones
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24815397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1089049A (ja
Inventor
ドマントーン ジャン−バティースト
マルタン ブリジット
パジョ オリーヴィエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH1089049A publication Critical patent/JPH1089049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008075B2 publication Critical patent/JP4008075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/031Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start
    • F01N3/032Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start during filter regeneration only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/0235Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using exhaust gas throttling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/031Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters having means for by-passing filters, e.g. when clogged or during cold engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2260/00Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for
    • F01N2260/14Exhaust treating devices having provisions not otherwise provided for for modifying or adapting flow area or back-pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/10By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device for reducing flow resistance, e.g. to obtain more engine power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/14By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device in case of excessive pressure, e.g. using a safety valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/04Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by adding non-fuel substances to combustion air or fuel, e.g. additives

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディーゼル車両の排気装置で放出されるガスの後処理に関する。
【0002】
【従来の技術】
欧州では最近、微粒子放出基準が施行されるようになった。その基準は、今後さらに厳しくなると考えられる。その時までに、酸化触媒マフラーがあったとしても、エンジンおよび燃料に関係する改善が不十分な可能性がある。
【0003】
微粒子フィルターは、公知の排気ガス後処理法である。それによって、80%を超える濾過効率を得ることが可能である。今日までに、多くのフィルター技術が開発されてきた。その例としては、コーニング(Corning)社が販売するセラミックモノリスまたは特許出願WO−95/27843に記載の方法によるコイル状セラミック繊維を有するカートリッジなどがある。
【0004】
そのようなシステムを開発する上で遭遇する技術的問題は、堆積した煤を燃焼させることによって、フィルターを定期的に再生しなければならないという点にある。ガスの温度がそれ自体で、微粒子状物の酸化開始に必要なレベルに到達する場合には、その燃焼が自然に生じることがある。しかしながら、平均的な運転条件で生じる温度は低すぎるために、微粒子の燃焼が自然に開始することはできないのが普通である。これによりフィルターの目詰まりが生じ、それがエンジン効率に悪影響を与える。そこで、フィルターの人為的再生を行う必要がある。
【0005】
そのために多くの方法が開発されてきた。それらは本質的に、エンジン運転の変化に基づく機械的なものと言うことができる。すなわち、排気取込口のスロットリング、排気装置のスロットリング、最新式噴射遅れまたは排気ガスでのもしくはフィルターレベルでの局所エネルギー供給(抵抗器、バーナー、マイクロ波など)などである。そこで、これらの各種装置を、コンピュータ駆動の外部制御装置によって制御することが必要である。最も多くの場合、再生開始において考慮される基準は、排気管系における背圧である。
【0006】
微粒子フィルターの再生を容易にするため、化学的性質を持つ別の方途では、例えば有機金属添加物などの添加物を燃料に加える。それが堆積した煤に存在して発火点が低下することで、再生頻度が高くなる。
【0007】
添加物として最も一般的に使用される物の例としては、銅、鉄、セリウム、ナトリウムなどがある。研究の結果、そのような添加物が存在すると、部分的再生が比較的低い排気ガス温度(約200℃)で自然に生じることが明らかになっている。
【0008】
さらに、公知のシステムにおいては、背圧および/または消費エネルギーに関係する問題が生じる場合が多い。
【0009】
実際、フィルターにおける微粒子状物の蓄積によって、背圧が非常に上昇するためにエンジンの効率が低下する場合がある。例として、特許出願WO−95/18292号を引用することができる。
【0010】
エネルギー消費に関しては、公知のシステムのほとんどが、触媒要素全体の加熱を行う。このためにエネルギー消費が高いものとなるが、それは多少制御される。特許EP−B1−0485179号には、この原理に基づくシステムについての説明がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
さらに、再生条件はフィルターの汚れ状態によって決まる部分がかなりある。公知の手段では、フィルターの汚れに対して措置を施すことはできない。本発明は、車両のあらゆる運転条件に対して濾過段階の調整を行うことができるという利点を有する。さらに本発明によって、上記の先行技術の問題を克服することが可能である。
【0012】
すなわち本発明の全体的効果は、排気装置での平均背圧をより良好に抑制し、従ってエンジン効率の低下を抑制することにある。さらに本発明は、前記フィルターの再生に必要なエネルギー供給を低下させることができるものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明の1態様によれば、本発明は、必要なエネルギー量が少ない、微粒子の後処理のためにディーゼルエンジンの排気装置に設けられた微粒子フィルターを制御する方法に関するものである。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明によれば前記方法においては、前記エンジンの運転に関連する所定の戦略に応じて排気装置に設けられたフィルター手段の幾何形状を変えて、平均背圧を抑制し、従ってエンジン効率低下を抑制することができる。
【0015】
本発明の1実施態様によれば、本発明の方法においては、排気ガスを濾過する体積を、濾過手段に入るガスの体積流量に対して調節する。
【0016】
本発明の別の実施態様によれば、本発明の方法においては、濾過手段の各種ゾーンにおいて煤濃度を不均一とする。
【0017】
本発明の範囲から逸脱しない限りにおいて、本発明の方法は、ある種の煤用に濾過手段の一定のゾーンを確保することができる。
【0018】
より詳細には、濾過手段を形成する各種ゾーンを分離する仕切配列を用いる。
【0019】
仕切には、ゾーン間で燃焼の連鎖を可能とするような配置で開口を設けることが有利である。
【0020】
さらに、本発明による方法は、フィルターの汚れが所定の閾値を超える場合に、再生に必要なガスの加熱を起こせるようにすることができる。すなわち、該方法においては、濾過手段の汚れが所定の閾値を超える場合に、該濾過手段における排気ガス流部分を一時的に制限することで、ガスの温度を上昇させて再生を誘発する。
【0021】
本発明はさらに、微粒子フィルターの濾過および再生の制御装置において、
−2以上の濾過ゾーンに分けられた濾過手段
−各種濾過ゾーン間のガス流分布を調節可能な、前記濾過ゾーンの1以上に連結したスロットリング手段
を有してなる装置をも目的とするものである。
【0022】
より詳細には、本発明の装置はさらに、
−フィルターより上流に配置された1以上の圧力検出装置
−フィルターでのガスの体積流量を評価するための1以上の手段
−エンジンの運転に関係する所定の戦略に応じて1以上のスロットリング手段を制御する手段
を有してなるものである。
【0023】
本発明による装置は、濾過手段を形成する各種ゾーンを分離するための仕切配列を有していても良い。
【0024】
さらに仕切には、ゾーン間での燃焼の連鎖が可能となるような配置で開口を設けることができる。
【0025】
さらに制御手段は、排気ガスの体積流量に応じて反応するものである。
【0026】
さらに制御手段は、濾過手段より上流で測定される圧力に応じて反応するものである。
【0027】
より詳細には、本発明による装置は、ガスの質量流量から体積流量を評価するための温度検出器を有してなるものである。
【0028】
有利には、該制御手段を、各スロットリング手段の開口角度を決めることができるものとする。
【0029】
【実施例】
本発明の他の特徴、利点および詳細は、添付の図面を参照しながら、実施例によって提供される以下の説明から明らかになる。ただし、本発明はそれら実施例によって制限されるものではない。
【0030】
図1は、本発明による装置の系統図である。
【0031】
図2は、排気ガスの体積流量に応じた各種バルブの制御を説明する曲線である。
【0032】
図3は、本発明の1実施態様の実施の簡略フローチャートである。
【0033】
図4Aおよび図4Bは、フィルターの各種汚れレベルに関して、体積流量に応じた各種バルブの制御を示す曲線である。
【0034】
図5は、図4Aおよび4Bによる本発明の実施態様の実施の簡略フローチャートである。
【0035】
図6A、6Bおよび6Cは、各種バルブの制御による煤の性質に応じた不均一の形成を示す曲線である。
【0036】
図1は、本発明によって実行される手段を示す図である。これらの手段は必須要素として、いくつかのゾーン11、12および13に分けられた微粒子フィルター1を有してなる。各ゾーンには、例えば濾過カートリッジ12などの濾過要素が設けられている。
【0037】
各ゾーンには、スロットリング手段31、32および33が連結されている。スロットリング手段31、32および33は、所定の戦略に応じて、互いに独立に1以上のアクチュエータ4によって制御される。そのために、コンピュータ5が、各種パラメータおよび各種戦略に応じて各スロットリング手段の位置を計算することによって各アクチュエータを制御する。
【0038】
スロットリング手段31、32および33は、排気ガス流の方向に関してフィルターから上流または下流に設けることができる。それらがフィルター1の流動部分を完全に閉じることは決してない。
【0039】
図1に示したような仕切6の配列を用いて、濾過ゾーン11、12および13を互いに分離することができる。この図では、その仕切によってフィルター1が3個の同形状の直方体に分けられ、それらの各部分には濾過要素2が設けられている。さらに、配列を形成する仕切6に開口を設けて、濾過要素2の一つで局所的に燃焼が開始した場合に、フィルター1内で燃焼の連鎖を可能とすることができる。
【0040】
この場合、フィルター1は上記の特性を有する3個の実質的に同等の部分に分けられていると仮定している。
【0041】
当然のことながら、仕切6の数および配置は、使用するフィルターの種類および大きさに応じて変わり得るものである。
【0042】
コンピュータ5の入力データ獲得は、いくつかの検出器によって行われ、特には、フィルターの上流に設けられた1以上の圧力検出器および1以上の温度検出器によって行われる。
【0043】
さらに、本発明のこの実施態様によれば、フィルター1の両側に2個の圧力検出器が設けられており、フィルター上でのガスの質量流量を評価するための手段も必要である。
【0044】
図2には、フィルターに連結しているスロットリング手段を制御するための戦略の一つを示してある。この場合、スロットリング手段31、32および33は、フィルター1を通過するガスの体積流量に応じて制御される。体積流量は、フィルター上流の温度と質量流量の両方から推定される。
【0045】
フィルター1内のガスの速度を調節することによって、濾過の改善や(全体的効率、極度の堆積)、システムの音響の改善を試みることができる。
【0046】
フィルターを通過するガス流の体積に対して、フィルターの体積を調節することが可能であることから、至適濾過条件を得て、背圧をできるだけ抑制することができる。
【0047】
各種バルブの可能な開放/閉鎖の戦略を図2に示してある。
【0048】
図2の曲線の縦座標は、上記の各直方体部分に連結された3個の各バルブの開口角度α(%)を示すものである。
【0049】
その曲線の横座標は、フィルター1を通過する排気ガス流の体積流量Q(m3/h)を示している。
【0050】
3個のバルブのうちの1個の挙動は実線の曲線Aによって示してあり、第2のバルブは点線の曲線Bに従って駆動され、第3のバルブは一点鎖線の曲線Cに従って開く。
【0051】
図2の戦略によれば、バルブAは流量に関係なく常に開放されており、バルブBは平均体積流量に関して徐々に開放される(200〜400m3/hの範囲で)。バルブBは高流量の場合には開放されたままである。第3のバルブCは、高流量の場合、すなわち500m3/hを超える流量の場合にのみ開く。
【0052】
そうして、ガス濾過の総体積に応じて、ガスの体積流量は連続的に変わっていく。
【0053】
体積流量Qは、質量流量と温度測定値から評価することができる。質量流量は、直接測定によって、例えば熱フィルム流量計による直接測定によって得ることができるか、あるいはエンジンマップから推定することができる。さらに、熱フィルム流量計を、エンジン制御の他の特定ニーズに使用することも可能である。ガスの温度は好ましくは、フィルター上流で測定する。
【0054】
図3には、コンピュータ5の主要機能を示す簡略フローチャートを示してある。入力データは質量流量(kg/h)および排気ガス温度である。これらのデータから、コンピュータは排気ガスの体積流量(m3/h)を求める。前記コンピュータ5に組み込まれた所定の戦略に従って、コンピュータは各種バルブの個々の位置を決定する。次にコンピュータは、バルブに連結された各種アクチュエータの制御を開始して、バルブが図2の曲線に従って応答するようにする。
【0055】
図2および3との関連で示した戦略により、エンジンの長期にわたる低負荷運転または部分負荷運転時に、フィルター内に汚れの不均一を発生させることも可能である。自己再生現象の研究(特には、添加物の存在下に)により、そのような不均一形成によって、捕捉物の濃度に応じて局所発火条件を整えやすくすることが可能であることが明らかになっている。さらに、可燃物を層化することが、良好な燃焼連鎖に役立つ。
【0056】
さらに、フィルター内のよごれ分布の制御により、微粒子の所定の総重量について背圧を低下させることができる。
【0057】
上記のバルブ開放戦略は、エンジンの運転が低負荷で続く場合には、カートリッジAにかなりの汚れがあり、他の2個のカートリッジBおよびCは清浄なままであることを示している。そのような低速および低トルク条件下では(かなりの渋滞時)、排気ガス温度が低いために他の方法では行うことが困難な再生を行う上で、汚れ層化が役に立つ。高負荷への移行(加速時)の場合であっても、そうして形成された汚れの不均一によって、より好ましい再生条件が得られる。そこで本発明によって、汚れの調整を行い、それを抑制し、結果的にフィルターの再生を調整することができる。
【0058】
図4Aおよび4Bは、フィルターの汚れのレベルを考慮した戦略に相当するものである。
【0059】
この場合、ガスの体積流量に応じた各種バルブの開放閾値も、フィルター上流で測定される圧力に応じて変わる。汚れレベルが低い場合(図4に示した例)、例えば400m3/hを超える高体積流量にはバルブBおよびCが開く。
【0060】
汚れがひどくなると(図4B)、比較的低ガス体積流量についてバルブBおよびCを開けて、好ましくない背圧となるのを回避することが有効である。すなわち、流量が200m3/hに達したら直ちに開放する。
【0061】
図5には、コンピュータ5の作業の簡略フローチャートが示してある。この場合の入力データは、フィルター1の上流の1ヶ所以上で測定された質量流量、温度および圧力である。
【0062】
これらのデータから、コンピュータが排気ガスの体積流量を求める。次に、上流圧力を考慮して、コンピュータは汚れレベルを求め、図4Aおよび4Bの曲線に従って各種バルブクラッパの位置を計算する。次に、各クラッパに連結されたアクチュエータが制御される。
【0063】
フィルターの汚れが低レベル(低背圧)である限り、バルブのうちの1個のみが開放し、他は閉じたままであって、それらは高流量でのみ開く(図4A)ことがわかる。
【0064】
フィルターが汚れたら(図4B)、低流量(低速)では1個のバルブのみが開いているが、平均速度に達したら第2のバルブが徐々に開き、次に第3のバルブが開いて、高流量(高負荷)に対して最大開度となるようにする。
【0065】
図2に関連して述べた戦略に関して、汚れがこの場合に考慮する追加パラメータとなり、それによって図4Aおよび4Bに示した曲線となる。
【0066】
図6A、6Bおよび6Cは、フィルターを形成する各種ゾーンに関係する各種クラッパの別の駆動戦略に関するものである。
【0067】
この場合、フィルターのゾーンは、炭化水素豊富の煤堆積用に確保されており、煤は通常低負荷で生成し、(その性質上)比較的容易に燃焼する。このゾーンでは専ら、アイドリング速度付近でのみ堆積が起こる。図6A、6Bおよび6Cの重ね合わせてみれば、アイドリング速度時(低流量)は1個のバルブのみが開き、他のバルブは閉じていることがわかる。そこでアイドリング速度付近では、開放バルブに連絡しているフィルター1のゾーンのみで優先的に堆積が起こる。
【0068】
中間的な負荷および速度では、アイドリング速度時に捕捉された煤が燃焼開始に好ましい性質を保持するようにするために、問題のゾーンを閉じ、フィルターの他の部分を開放する。図6Bに示したように、バルブ2を完全かつ瞬間的に開くことができ、図6Cに示したように、第3のバルブを徐々に開くことができる。
【0069】
高速・高負荷(高体積流量)時には、バルブを全て開放する。これによって一方で排気ガス背圧を抑制し、他方で低負荷時に堆積するカートリッジ(すなわち、炭化水素豊富な煤を含む)での再生を誘発することができる。この特定ゾーンでの燃焼誘発により、フィルターの残りの部分で後燃焼を起こすこともできる。フィルターホルダーの仕切6が好適な開口を有する場合には、この効果が高くなる。
【0070】
そうしてこの戦略によって、煤の性質に応じてフィルター内に意図的に不均一を形成することができる。それとの関係で、フィルターの幾何形状を調整して、走行状況に合わせる。炭化水素豊富ゾーンは長期にわたるアイドリング速度時にのみ生じることがわかる。安定した高速道路走行の場合には、フィルターは全く正常に機能する。
【0071】
フィルター1に堆積した粒子状物の再生を制御する別の戦略では、フィルター全体の一時的スロットリングを行うことができる。それによって、排気ガスが加熱され、その加熱排気ガス自体が再生を誘発する。
【0072】
より正確には、本発明による戦略では、例えば背圧を測定することによって、フィルター汚れをモニタリングし、次に背圧が一定の閾値に達したら、バルブ31、32および33のいずれか1つまたはそれ以外のものを同時もしくは別個に動作させて、ガス流動の部分を制限し、従ってその温度を上昇させる。コンピュータ5は、31、32および33の各バルブの開口度を正確に測定することができる。
【0073】
【発明の効果】
興味深いことに、本発明によれば、特にはフィルターの汚れ条件を維持することを目的として、上記の戦略実施によって生じる汚れのレベルおよび分布に対して、所定時間でスロットリングを行う戦略を用いることができる。直接の利点は、排気装置で生じる背圧が比較的低くなり、それがエンジン性能の向上に寄与するという点にある。さらに、本発明によって、高性能の自己着火を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の系統図である。
【図2】排気ガスの体積流量に応じた各種バルブの制御を説明する曲線である。
【図3】本発明の1実施態様の実施の簡略フローチャートである。
【図4】フィルターの各種汚れレベルに関して、体積流量に応じた各種バルブの制御を示す曲線である。
【図5】図4による本発明の実施態様の実施の簡略フローチャートである。
【図6】各種バルブの制御による煤の性質に応じた不均一の形成を示す曲線である。
【符号の説明】
1 微粒子フィルター
2 濾過要素
4 アクチュエータ
5 コンピュータ
6 仕切
11,12,13 ゾーン
31,32,33 スロットリング手段

Claims (13)

  1. 粒子の後処理のためにエンジンの排気流中置かれた微粒子フィルターを少ない必要エネルギーで制御する方法であって
    前記エンジンの運転状態に関連してあらかじめ定められた制御方法に従い、前記排気流中に置かれた微粒子フィルター(1)の構成を変えることと、
    前記微粒子フィルター(1)に入る排気ガスの体積流量に応じて、排気ガスが濾過される該微粒子フィルターの体積を調整することによって、エンジン効率の低下を招く平均背圧の増加を抑制することと、
    を含み、
    前記体積の調整は、断面で見たときに互いに隣接して設けられた、前記微粒子フィルターの複数のフィルターゾーンであって、該フィルターゾーンの少なくとも1つにおける前記排気ガスの流れを規制する少なくとも1つの排気ガス規制装置との相互作用によって、前記排気ガスが、該排気ガスの流れと直交する面内において、該フィルターゾーンの少なくとも2つ以上を並列して同時に流れることができるフィルターゾーンによっておこなわれる、
    微粒子フィルターの制御方法。
  2. 前記微粒子フィルター(1)の各フィルターゾーンに不均一な濃度の煤が形成される、請求項1記載の方法。
  3. 炭化水素豊富の煤用に前記微粒子フィルター(1)の一定のゾーン確保され請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記微粒子フィルター(1)を形成する前記フィルターゾーンを互いに分離する一組の仕切(6)が用いられている請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記仕切に、前記フィルターゾーン間で燃焼の連鎖を可能とする開口設けられてい請求項4記載の方法。
  6. 前記微粒子フィルターの汚れが所定の閾値を超える場合に、該微粒子フィルター内の前記排気ガスの流路断面を一時的に制限して、排気ガス温度を上昇させることによって再生を促すことを含む、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ンジンの排気流中に置かれた微粒子フィルターに堆積する可能性のある微粒子を燃焼させ、該微粒子フィルターの再生を制御する装置であって、
    断面で見たときに互いに隣接して設けられ、前記排気ガスが該排気ガスの流れと直交する面内で並列して流れることのできる、前記微粒子フィルターを分割する少なくとも2つのフィルターゾーンと、
    前記フィルターゾーンの少なくとも1つと組み合わせられ、前記少なくとも2つのフィルターゾーンを通る排気ガス流分布を同時に調節可能な少なくとも1つのスロットリング装置(31、32、33)と、
    前記排気流中の、前記微粒子フィルター(1)上流に置かれた少なくとも1つの圧力検出装置と、
    前記微粒子フィルター(1)に流入する前記排気ガスの体積流量を評価する少なくとも1つの装置と、
    前記エンジンの運転状態と前記排気ガスの体積流量関連してあらかじめ定められた制御方法に従い、前記少なくとも1つのスロットリング装置(31、32、33)を制御する制御部(5)と、
    を有する、微粒子フィルターの再生制御装置。
  8. 前記微粒子フィルターを形成する前記フィルターゾーン(11、12、13)を互いに分離する一組の仕切(6)をしてい請求項7記載の再生制御装置。
  9. 前記仕切(6)に、前記フィルターゾーン間での燃焼の連鎖可能とする開口が設けられている請求項8記載の再生制御装置。
  10. 前記制御(5)、前記微粒子フィルター(1)の上流で測定される圧力に応じて前記スロットリング装置を制御する、請求項7ないし9のいずれか1項に記載の再生制御装置。
  11. 前記排気ガスの質量流量から該排気ガスの体積流量を評価するための温度検出器を有して請求項7ないし10のいずれか1項に記載の再生制御装置。
  12. 前記制御(5)、各スロットリング装置(31、32、33)の開角度を決定することができる請求項7ないし11のいずれか1項に記載の再生制御装置。
  13. 前記スロットリング装置(31,32,33)前記フィルターゾーン(11、12,13)のそれぞれと組み合わされている請求項12記載の再生制御装置。
JP24815397A 1996-09-13 1997-09-12 微粒子フィルターの制御方法および制御装置 Expired - Fee Related JP4008075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9611292A FR2753393B1 (fr) 1996-09-13 1996-09-13 Procede et dispositif de controle d'un filtre a particules
FR96/11292 1996-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1089049A JPH1089049A (ja) 1998-04-07
JP4008075B2 true JP4008075B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=9495789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24815397A Expired - Fee Related JP4008075B2 (ja) 1996-09-13 1997-09-12 微粒子フィルターの制御方法および制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5956944A (ja)
EP (1) EP0829622B1 (ja)
JP (1) JP4008075B2 (ja)
AT (1) ATE229613T1 (ja)
DE (1) DE69717743T2 (ja)
ES (1) ES2188878T3 (ja)
FR (1) FR2753393B1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2778118B1 (fr) * 1998-04-29 2000-06-02 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif de regeneration locale et controlee d'un filtre a particules
US6233926B1 (en) * 2000-03-01 2001-05-22 Illinois Valley Holding Company Apparatus and method for filtering particulate in an exhaust trap
US6572357B2 (en) 2001-02-27 2003-06-03 Illinois Valley Holding Comany Apparatus for manufacturing monolithic cross flow particulate traps
DE10211565A1 (de) * 2002-03-15 2003-10-09 Eberspaecher J Gmbh & Co Abgasanlage mit Partikelfilter für Dieselmotoren
US7269942B2 (en) * 2003-05-15 2007-09-18 Illinois Valley Holding Company Wall flow particulate trap system
CA2527006A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-29 Johnson Matthey Public Limited Company System and method of controlling reductant addition
GB0428291D0 (en) * 2004-12-24 2005-01-26 Johnson Matthey Plc Methods of regenerating NOx-Absorbent
GB0428289D0 (en) * 2004-12-24 2005-01-26 Johnson Matthey Plc Reductant addition in exhaust system comprising NOx-absorbent
JP4400356B2 (ja) * 2004-07-22 2010-01-20 株式会社デンソー 内燃機関の排気浄化装置
FR2879654B1 (fr) 2004-12-20 2010-04-30 Inst Francais Du Petrole Procede de regeneration de filtre a particules avec dispositif a combustion catalytique et installation de filtration utilisant un tel procede
US7441403B2 (en) * 2004-12-20 2008-10-28 Detroit Diesel Corporation Method and system for determining temperature set points in systems having particulate filters with regeneration capabilities
US7210286B2 (en) * 2004-12-20 2007-05-01 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling fuel included within exhaust gases to facilitate regeneration of a particulate filter
US7461504B2 (en) * 2004-12-21 2008-12-09 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling temperatures of exhaust gases emitted from internal combustion engine to facilitate regeneration of a particulate filter
US7434388B2 (en) 2004-12-22 2008-10-14 Detroit Diesel Corporation Method and system for regeneration of a particulate filter
US7076945B2 (en) 2004-12-22 2006-07-18 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling temperatures of exhaust gases emitted from an internal combustion engine to facilitate regeneration of a particulate filter
US20060130465A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-22 Detroit Diesel Corporation Method and system for controlling exhaust gases emitted from an internal combustion engine
FR2880914B1 (fr) * 2005-01-14 2007-04-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ligne d'echappement pour moteur de vehicule automobile
DE102005038707A1 (de) * 2005-08-15 2007-03-08 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zur Aufbereitung eines Abgases einer Verbrennungskraftmaschine
US7458207B2 (en) * 2005-10-07 2008-12-02 International Truck Intellectual Property Company, Llc Diesel vehicle exhaust aftertreatment apparatus and method
JP2009052440A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Hitachi Plant Technologies Ltd 舶用排ガス処理装置
US8007555B2 (en) * 2008-03-30 2011-08-30 Lack Nicholas L Filter with multiple sections of different media
FR2944555A1 (fr) * 2009-04-16 2010-10-22 Peugeot Citroen Automobiles Sa Filtre a particules equipant une ligne d'echappement d'un moteur a combustion interne d'un vehicule automobile
EP2392790B1 (en) * 2010-06-07 2019-12-25 Illinois Valley Holding Company Particulate trap system and method
GB2511772B (en) * 2013-03-12 2019-01-30 Ceramex Ltd Testing catalytic efficiency of an exhaust component

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502874A (en) * 1982-10-08 1985-03-05 Pneumafil Corporation Continuous filtration
DE69502344T2 (de) * 1994-05-17 1998-11-19 Isuzu Ceramics Res Inst Dieselpartikelfilter
EP0684062A1 (en) * 1994-05-24 1995-11-29 Isuzu Ceramics Research Institute Co., Ltd. Diesel particulate filter apparatus
US5582002A (en) * 1994-06-29 1996-12-10 Pattas; Konstantin Method of and an apparatus for controlled regeneration of a diesel soot filter

Also Published As

Publication number Publication date
FR2753393B1 (fr) 1998-10-30
ES2188878T3 (es) 2003-07-01
JPH1089049A (ja) 1998-04-07
ATE229613T1 (de) 2002-12-15
US5956944A (en) 1999-09-28
DE69717743D1 (de) 2003-01-23
DE69717743T2 (de) 2003-05-28
EP0829622A1 (fr) 1998-03-18
FR2753393A1 (fr) 1998-03-20
EP0829622B1 (fr) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008075B2 (ja) 微粒子フィルターの制御方法および制御装置
JP3303722B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子除去装置
US8612115B2 (en) Methods for controlling the operation of a particulate filter
EP1353050B1 (en) Apparatus and method for regenerating a particulate filter in the exhaust system of an internal combustion engine
JP4506539B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
KR100283830B1 (ko) 디젤기관의 배기 정화장치
US8161738B2 (en) Systems and methods for estimating particulate load in a particulate filter
JPH10141046A (ja) 加熱調整装置付き排気ガス濾過法およびその装置
JP3303495B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH07189655A (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4319672B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4735505B2 (ja) ターボ過給機付きエンジンのサージ防止制御装置及びサージ防止制御方法
JP4692334B2 (ja) 排気微粒子捕集用フィルタの再生制御装置
EP2356324B1 (en) Systems and methods for estimating particulate load in a particulate filter
WO2004076837A1 (ja) 排気微粒子浄化フィルタの再生制御方法、及び再生制御用プログラム
JPH0367013A (ja) ディーゼルエンジンの微粒子捕集装置
JP2004263579A (ja) 排気ガス浄化フィルタの再生方法およびプログラム
JP2008533381A (ja) ディーゼルエンジンのコントロール方法
JP5845869B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2005023884A (ja) Dpfの目詰まり検知方法及び排気ガス浄化システム
US20200408120A1 (en) Control device for internal combustion engine
JP4946054B2 (ja) 排ガス浄化フィルタの再生温度制御装置及び再生温度制御方法
JP3254860B2 (ja) 排気ガス処理装置
JP5013222B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH0544429A (ja) デイーゼル機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040726

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees