JP3998590B2 - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3998590B2
JP3998590B2 JP2003046395A JP2003046395A JP3998590B2 JP 3998590 B2 JP3998590 B2 JP 3998590B2 JP 2003046395 A JP2003046395 A JP 2003046395A JP 2003046395 A JP2003046395 A JP 2003046395A JP 3998590 B2 JP3998590 B2 JP 3998590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control
transmission line
magnetic disk
control function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003046395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004259323A (ja
Inventor
延昌 西山
Original Assignee
株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ filed Critical 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ
Priority to JP2003046395A priority Critical patent/JP3998590B2/ja
Priority to US10/783,692 priority patent/US6992850B2/en
Publication of JP2004259323A publication Critical patent/JP2004259323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3998590B2 publication Critical patent/JP3998590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/486Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives with provision for mounting or arranging electrical conducting means or circuits on or along the arm assembly
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5552Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks using fine positioning means for track acquisition separate from the coarse (e.g. track changing) positioning means

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、2類の制御機能部を搭載するヘッドジンバルアッセンブリ(HGA)を有する磁気ディスク装置に関し、特に、いわゆる2段アクチュエータ機能と呼ばれる技術と、いわゆる浮上量制御型(TAF:サーマルアスピリティフローティングコントロール)スライダ機能と呼ばれる技術を搭載するHGAに適用して有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
本発明者が検討したところによれば、磁気ディスク装置に関しては、以下のような技術が考えられる。
【0003】
たとえば、磁気ディスク装置においては、磁気ヘッドによる記録再生動作において磁気ディスク面上の所望の位置に磁気ヘッドを高精度に位置決めするために、磁気ヘッドを粗動と微動の2段階で制御する2段アクチュエータ機能を搭載した技術が提案されている(たとえば、特許文献1〜3参照)。この技術の概要は、磁気ヘッドをボイスコイルモータで駆動する方式と、磁気ヘッドをピエゾ素子などの形状変化で駆動する方式とを兼ね備えたものである。
【0004】
また、このような磁気ディスク装置では、磁気ヘッドの記録再生特性を良くするために、磁気ヘッドの磁気ディスク面からの浮上量を制御するTAFスライダ機能を搭載した技術が提案されている(たとえば、特許文献4参照)。この技術の概要は、磁気ヘッドの下部磁極および上部磁極により囲まれた絶縁体層の内部にコイルとともに薄膜抵抗体を形成し、この薄膜抵抗体を通電して発熱させることにより磁気ヘッドの磁極先端部を突出させて、磁極先端部と磁気ディスク面との隙間を小さくするものである。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−93086号公報
【0006】
【特許文献2】
特開2002−74869号公報
【0007】
【特許文献3】
特開2000−357377号公報
【0008】
【特許文献4】
特開平5−20635号公報
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、前記のような2段アクチュエータ機能、TAFスライダ機能を搭載した磁気ディスク装置の技術について、本発明者が検討した結果、以下のようなことが明らかとなった。
【0010】
たとえば、前記特許文献4のTAFスライダ機能を搭載した技術では、コイルと薄膜抵抗体が近接して形成されているため、薄膜抵抗体を通電制御した場合に、磁気ヘッドの記録再生特性に影響を与えることが考えられる。
【0011】
また、磁気ディスク装置においては、近年、サーボの高速高精度追従性およびヘッド浮上量の高精度低浮上制御が必要になってきているために、これらの制御に対応する2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能の2種類の機能をHDAに搭載することが求められている。
【0012】
しかし、2種類の機能を搭載することによる弊害として、以下のような事項が考えられる。これらの各機能には、制御線として往復2本の伝送線路が必要となる。従って、2種類の機能を単純に搭載すると、磁気ヘッドの記録再生信号の4本の伝送線路に加えて制御線の4本が増加し、合計8本の伝送線路がサスペンション上に配線されることになる。
【0013】
一方、サスペンションは、スライダが浮上するために荷重を印加する役目を持っている。この荷重は、スライダが目標浮上になるように、高精度に合わせたものである。しかし、伝送線路が8本になると、伝送線路の剛性が高くなり、サスペンション自体に設定している荷重のみでの浮上制御が難しくなる。
【0014】
すなわち、HGAのばね荷重に伝送線路の剛性が影響を与え、浮上量がばらつき、この浮上量のばらつきが磁気ヘッドの浮上特性に影響を与え、さらには記録再生特性に影響を与えることにつながる。その改善策として、伝送線路の剛性を低くするために線路数の低減が重要になる。
【0015】
そこで、本発明の目的は、2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能などのように、2類の制御機能部を搭載するHGAにおいて、伝送線路の線路数を低減して伝送線路の剛性を低くし、HGA自体に設定している荷重のみでの浮上制御への影響を低減することができる磁気ディスク装置を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記目的を達成するために、磁気ディスク装置に用いるHGAにおいて、2類の機能を制御するための信号を伝送するアーム・サスペンション上の伝送線路について、2類の制御信号を、ばね荷重位置よりプリアンプ側にて、信号重畳手段によって信号を1種類にまとめることにより、線路数を低減させる。そして、ばね荷重位置より磁気ヘッド側にて、線路間クロストークを利用した信号分離手段によって2類の制御信号に分離することにより、2類の機能をそれぞれ制御する方式を用いるものである。
【0017】
よって、機能増加に伴う伝送線路の線路数の増加に起因し、アーム・サスペンションのばね荷重位置での荷重量に影響する伝送線路の剛性を、線路数を低減することにより影響を軽減させることができる。これにより、ばね荷重が制御している磁気ヘッドの浮上量への影響を低減し、記録再生特性の向上および信頼性の向上を図ることができる。
【0018】
特に、本発明による磁気ディスク装置は、磁気ヘッドに2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能を搭載し、2本(一対)の伝送線路に2段アクチュエータ機能の制御信号とTAFスライダ機能の制御信号を重畳して伝送し、サスペンションのばね荷重位置より磁気ヘッド側にて、線路間クロストークによりそれぞれの機能を制御する信号に分離するものである。たとえば、2段アクチュエータ機能のピエゾ素子が動作する周波数までの制御信号の上に、ピエゾ素子が動作せず、TAFスライダ機能の発熱抵抗体が発熱する周波数の制御信号を重畳するものである。
【0019】
よって、2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能の制御信号同士が互いに干渉せず、信号重畳が可能であり、かつ線路間クロストークを用いることにより、簡易な構成で容易に実現することができる。また、信号分離のために余分なエネルギを用いず、必要最低限の線路のみで構成できることから、サスペンションの軽量化にも貢献することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0021】
図1により、本発明による磁気ディスク装置の主要機能の基本構成の一例を説明する。図1は磁気ディスク装置の主要機能の基本構成図を示す。
【0022】
本発明による磁気ディスク装置は、磁気記録媒体に対して情報を記録再生する磁気ヘッドと、磁気ヘッドとの間で記録再生情報をやり取りするプリアンプなどを有し、磁気ヘッドに2類の制御機能部を搭載する構成において、磁気ヘッドに搭載された制御機能部(1)1および制御機能部(2)2と、各制御機能部1,2を制御する制御手段(1)3および制御手段(2)4と、各制御手段3,4の制御信号を伝送する2種類の伝送線路をサスペンションのばね荷重位置よりプリアンプ側にて1種類(一対=2本)の伝送線路5にまとめる信号重畳手段6と、1種類の伝送線路5をサスペンションのばね荷重位置より磁気ヘッド側にて2種類の伝送線路に分ける信号分離手段7などから構成される。
【0023】
このような本発明による磁気ディスク装置の主要機能の基本構成において、本実施の形態の磁気ディスク装置の具体的な構成を、以下において説明する。
【0024】
本実施の形態の磁気ディスク装置は、2種類の制御機能部として、特に2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能を搭載して構成される。2段アクチュエータ機能は、磁気ヘッドをボイスコイルモータで駆動する方式と、磁気ヘッドをピエゾ素子の形状変化で駆動する方式とを兼ね備え、磁気ヘッドを粗動と微動の2段階で制御する機能である。TAFスライダ機能は、磁気ヘッドの内部に発熱抵抗体を形成し、この発熱抵抗体を発熱して磁気ヘッドの磁極先端部を突出させて、磁気ヘッドの磁気ディスク面からの浮上量を制御する機能である。
【0025】
まず、図2により、本実施の形態の磁気ディスク装置の構成の一例を説明する。図2は磁気ディスク装置の構成図を示す。
【0026】
本実施の形態の磁気ディスク装置は、たとえばHDA(ヘッドディスクアッセンブリ)10と、記録再生制御回路11などから構成される。HDA10は、磁気記録媒体13を積層したスピンドル部12と、磁気記録媒体13に対して情報を記録再生する磁気ヘッド14などを搭載したキャリッジ部15で構成され、アルミニウムなどの板で覆った構造のものである。
【0027】
キャリッジ部15は、磁気ヘッド14を磁気記録媒体13上でシークおよび位置決めさせるためのVCM(ボイスコイルモータ)17と、アーム18と、アーム18の先端に取付けたサスペンション19と、サスペンション19の先端に取付けた磁気ヘッド14と、各種信号を伝送するFPC(フレキシブルパターンドケーブル)16と、FPC16に搭載したR/WIC20と、R/WIC20と磁気ヘッド14間の各種信号を伝送する伝送線路21などで構成される。特に、サスペンション19と、磁気ヘッド14と、伝送線路21で構成する部分をヘッドジンバルアッセンブリ(HGA)100と呼ぶ。
【0028】
このキャリッジ部15においては、特に、R/WIC20に、磁気ヘッド14との間で記録再生情報をやり取りするプリアンプ26と、2種類の制御信号を1種類にまとめる信号重畳手段6などが搭載され、プリアンプ26と磁気ヘッド14との間は記録再生信号、信号重畳手段6と磁気ヘッド14との間は2段アクチュエータ制御信号およびTAFスライダ制御信号の各伝送線路21で接続されている。
【0029】
HDA10と外部装置との間には、記録再生制御回路11がある。記録再生制御回路11には、記録再生制御機能と、2段アクチュエータ制御機能およびTAFスライダ制御機能を搭載した信号処理LSI22と、HDD(ハードディスクドライブ)コントローラ23などが搭載されている。HDA10側のコネクタ25−1と記録再生制御回路11側のコネクタ25−2を接続することにより、プリアンプ26および信号重畳手段6と信号処理LSI22が接続される。HDA10は、記録再生制御回路11の外部インタフェース24を介して、外部装置と接続されるようになっている。
【0030】
次に、図3を用いて、本実施の形態の磁気ディスク装置において、磁気ヘッドの構造の一例を説明する。図3は磁気ヘッドの構造の断面図を示す。
【0031】
磁気ヘッド14には、記録再生機能と、2段アクチュエータ機能およびTAFスライダ機能が搭載されている。記録再生機能としては、シールド兼磁極30および磁極31により囲まれた絶縁体層32の内部にコイル33を有して記録ヘッドが形成され、またシールド兼磁極30およびシールド34により挟まれた絶縁体層35の内部にMR素子36を有してMR(再生)ヘッドが形成される。2段アクチュエータ機能は、磁気ヘッド14の上部にピエゾ素子37を有して構成され、このピエゾ素子37を通電して形状変化させることによって磁気ヘッド14の先端部を微細移動させるものである。TAFスライダ機能は、磁気ヘッド14の内部に発熱抵抗体38を有して構成され、この発熱抵抗体38を通電して発熱させることにより磁気ヘッド14の磁極先端部を突出させて、この磁気ヘッド14の磁極先端部と磁気記録媒体13のディスク面との隙間を小さくするものである。
【0032】
次に、図4〜図6を用いて、本実施の形態の磁気ディスク装置において、アーム・サスペンション上の伝送線路の一例を説明する。それぞれ、図4はアーム・サスペンション上の伝送線路の概略平面図、図5は伝送線路の構造の概略断面図、図6は伝送線路の信号の概略波形図を示す。
【0033】
図4に示すように、プリアンプ26、信号重畳手段6から磁気ヘッド14へ至る伝送線路21は、アーム18の横に沿って配置され、サスペンション19上にはプリント形成して設けられている。このプリント形成した伝送線路21の先端には、記録ヘッド、再生ヘッド、2段アクチュエータ機能のピエゾ素子37、TAFスライダ機能の発熱抵抗体38などが設けられた磁気ヘッド14が接続されている。また、伝送線路21の他端には、記録再生用のプリアンプ26、2段アクチュエータ機能用およびTAFスライダ機能用の信号重畳手段6が接続されている。
【0034】
これらの伝送線路21において、プリアンプ26と磁気ヘッド14との間の記録再生用の伝送線路21a,21cは、2本+2本=4本の線路がサスペンション19上に配線されている。また、信号重畳手段6と磁気ヘッド14との間の伝送線路21bは、信号重畳手段6から磁気ヘッド14へ、2段アクチュエータ機能のピエゾ素子37の制御用に2本の線路がサスペンション19上に配線され、さらにこの伝送線路21bとの線路間クロストークを利用した信号分離手段7により、TAFスライダ機能の発熱抵抗体38の制御用に2本の線路からなる伝送線路21dがばね荷重位置の近傍からヘッド側に配線されている。
【0035】
また、信号重畳手段6と2段アクチュエータ制御部27との間、信号重畳手段6とTAFスライダ制御部28との間は、それぞれ2本の線路が配線され、合計4本の線路が信号重畳手段6により2本の線路からなる伝送線路21bにまとめられている。このまとめられた伝送線路21bは、前述したように信号分離手段7により、2段アクチュエータ機能のピエゾ素子37、TAFスライダ機能の発熱抵抗体38の制御用に、それぞれ2本の線路からなる伝送線路21b,21dに分けられている。
【0036】
これらのサスペンション19上にプリント形成された伝送線路21は、図5に示すように、記録用の伝送線路21aと再生用の伝送線路21cが所定の間隔で配置され、それぞれ一対の記録用導体40、一対の再生用導体41からなる。これらの記録用導体40、再生用導体41は、下部導体42の上部に積層されたベース43の上に配置され、カバー44により覆われた構造となっている。
【0037】
さらに、記録用の伝送線路21aと再生用の伝送線路21cとの間には、2段アクチュエータ機能のピエゾ素子37の制御用の伝送線路21b、TAFスライダ機能の発熱抵抗体38の制御用の伝送線路21dが並走して配置され、それぞれ一対のピエゾ素子制御用導体45、一対の発熱抵抗体制御用導体46からなる。これらのピエゾ素子制御用導体45、発熱抵抗体制御用導体46は、線路間クロストークを積極的に発生させるために、所定の距離で並走して配置されるとともに、下部導体42がないベース43の上に配置された構造となっている。
【0038】
これらの伝送線路21(21a,21b,21c,21d)において、たとえば、記録用導体40、再生用導体41、ピエゾ素子制御用導体45および発熱抵抗体制御用導体46は銅などの金属体からなり、下部導体42はステンレスや銅などの金属体からなり、ベース43は絶縁体からなる。
【0039】
これらの伝送線路21は、たとえば図5に示すような寸法で配置されている。たとえば、各伝送線路21の導体の幅Wを60μm、導体間Sを40μm、導体の厚さTを15μm(3.5型の場合(2.5型の場合は10μm))とした場合に、特に2段アクチュエータ機能の伝送線路21bとTAFスライダ機能の伝送線路21dの間隔L1は、線路間クロストークを発生させるために他の線路間より狭く、たとえば260μm以下で形成し、再生信号へのノイズが影響する再生用の伝送線路21cとの間隔L2は、たとえば520μm以上で形成する。
【0040】
これらの伝送線路21を流れる信号は、図6に示すようになり、それぞれ(a)は記録用の伝送線路21aの信号波形、(b)は2段アクチュエータ機能の伝送線路21bの信号波形、(c)は再生用の伝送線路21cの信号波形、(d)はTAFスライダ機能の伝送線路21dの信号波形を示す。ただし、(b)の信号波形は、実際には2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能の信号を重畳したものであり、(d)の波形は(b)の波形との線路間クロストークにより、TAFスライダ機能の信号を分離したものとなる。
【0041】
すなわち、本実施の形態においては、磁気ディスク装置の機能増加に伴う制御線数の増加に起因する線路の剛性増加を抑えるために、線路数の低減方法を導入している。線路数を低減するために、一対(2本)の伝送線路21bに2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能の制御信号を重畳して伝送し、サスペンション19のばね荷重位置よりヘッド側にて信号を分離し、それぞれの機能を制御する方式を用いている。
【0042】
この制御信号の重畳方法は、次の物理現象を利用したものである。2段アクチュエータ機能は、ピエゾ素子37と呼ぶ印加電圧に依存して形状が変化する素子を用いて、アクチュエータ駆動源にする。このピエゾ素子37の変形を、サーボ信号でクローズド制御することによりサーボ機構として利用できる。ピエゾ素子37は、電圧波形に従った変形動作をするが、形状変形のため、たとえば機械的周波数約30kHzまでの追従特性しか持っていない。そこで、30kHzを越える電圧信号をピエゾ素子37に印加しても動作しない。
【0043】
一方、TAFスライダ機能は、磁気ヘッド14に埋め込んだ発熱抵抗体38を電流で暖めることにより磁気ヘッド14を変形させ、浮上量制御を行う。TAFスライダ機能は、言い換えるとヒータの加熱制御であることから、電力の投入、すなわちたとえば30kHzを越える周波数の電流を印加してもジュール熱が発生するので、TAFスライダ機能の制御は可能になる。
【0044】
そこで、たとえば一例として、30kHzまでのピエゾ素子37の制御信号の上に、ピエゾ素子37の周波数応答特性を考慮し、10倍の300kHz正弦波の信号を重畳し、伝送する。なお、重畳する信号は10倍に限らず、再生信号の最低周波数の10分の1以下までの周波数範囲の信号でも良い。
【0045】
これにより、ばね荷重位置では、記録再生信号および2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能との重畳信号の線路の合計6本になる。ばね荷重位置を過ぎると、重畳信号の伝送線路21bに隣接してTAFスライダ機能用の伝送線路21dを並走させる。重畳信号の周波数の高い成分(300kHz正弦波信号)が線路間クロストークにより、並走したTAFスライダ機能用の伝送線路21dにカップリングし、誘導電流を発生させる。この誘導電流を、TAFスライダ機能の発熱抵抗体38の加熱電源として用いる。
【0046】
ここで、TAFスライダ機能の制御信号として正弦波を用いたのは、下記2点による。1点目は、この制御信号が記録再生信号への線路間干渉として発生しても、正弦波であることから高調波成分が極めて少なく、記録再生信号への影響が少ないことにある。
【0047】
2点目は、信号分離手段7に関係する。信号分離手段7は、重畳信号を伝送する伝送線路21bにTAFスライダ機能を含み、閉回路となる伝送線路21dを隣接配置することにより、伝送線路21bから伝送線路21dへTAFスライダ機能の制御信号(300kHz正弦波)のみを線路間クロストークにより伝搬する。この線路間クロストークによる伝搬モードは磁界誘導であるため、伝送線路21bに流れる300kHz正弦波信号の微分波形として伝送線路21dに伝搬する。
【0048】
しかし、正弦波を微分しても正弦波になり、振幅は周波数に依存するが、周波数は一定であることから、振幅は伝送線路21bに流れる正弦波信号の振幅に比例し、線路間クロストークの伝達効率による振幅減少のみで伝搬することになる。また、2段アクチュエータ機能のピエゾ素子37には、30kHzまでの制御信号と300kHzのTAFスライダ機能の制御信号の両方が入力されるが、ピエゾ素子37の応答周波数帯域から、30kHzまでのピエゾ素子37の制御信号のみを感受することになる。従って、重畳信号の分離を行うことができる。
【0049】
以上説明したように、本実施の形態の磁気ディスク装置によれば、2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能を搭載し、これらの制御信号の信号重畳手段6と信号分離手段7とを有することにより、ばね荷重位置での伝送線路21の線路数を低減でき、これによってばね荷重に対する線路剛性の影響が低減できる。さらに、ばね荷重が制御している磁気ヘッド14の浮上量への影響を低減できるため、記録再生特性の向上および信頼性の向上が図れる。
【0050】
また、2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能の制御信号同士が互いに干渉せず、信号重畳が可能であり、かつ線路間クロストークを用いて信号分離を行うことにより、簡易な構成で容易に実現できる。また、信号分離のために線路間クロストークを用いることにより、余分なエネルギを用いず、必要最低限の線路のみで構成できることから、サスペンション19の軽量化にも貢献できる。
【0051】
なお、前記実施の形態においては、2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能を搭載した場合について説明したが、本発明は、これに限らず、磁気ヘッドのヘッド素子の昇温機能などを搭載する場合にも適用可能であり、特に2類の制御機能部を搭載するHGAを有する磁気ディスク装置に良好に適用することができる。
【0052】
【発明の効果】
本発明によれば、2類の制御機能部を搭載するHGAにおいて、伝送線路の線路数を低減して伝送線路の剛性を低くし、HGA自体に設定している荷重のみでの浮上制御への影響を低減することができる。この結果、ばね荷重が制御している磁気ヘッドの浮上量への影響を低減し、記録再生特性の向上および信頼性の向上を図ることが可能となる。
【0053】
特に、2段アクチュエータ機能とTAFスライダ機能を搭載した構成においては、制御信号同士が互いに干渉せず、信号重畳手段による信号重畳が可能であり、かつ信号分離手段として線路間クロストークを用いることにより、簡易な構成で容易に実現することができる。また、信号分離のために余分なエネルギを用いず、必要最低限の線路のみで構成できるので、サスペンションの軽量化にも貢献することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気ディスク装置の主要機能を示す基本構成図である。
【図2】本発明の一実施の形態の磁気ディスク装置を示す構成図である。
【図3】本発明の一実施の形態の磁気ディスク装置において、磁気ヘッドの構造を示す断面図である。
【図4】本発明の一実施の形態の磁気ディスク装置において、アーム・サスペンション上の伝送線路を示す概略平面図である。
【図5】本発明の一実施の形態の磁気ディスク装置において、伝送線路の構造を示す概略断面図である。
【図6】(a)〜(d)は本発明の一実施の形態の磁気ディスク装置において、伝送線路の信号を示す概略波形図である。
【符号の説明】
1…制御機能部(1)、2…制御機能部(2)、3…制御手段(1)、4…制御手段(2)、5…伝送線路、6…信号重畳手段、7…信号分離手段、10…HDA、11…記録再生制御回路、12…スピンドル部、13…磁気記録媒体、14…磁気ヘッド、15…キャリッジ部、16…FPC、17…VCM、18…アーム、19…サスペンション、20…R/WIC、21,21a,21b,21c,21d…伝送線路、22…信号処理LSI、23…HDDコントローラ、24…外部インタフェース、25−1,25−2…コネクタ、26…プリアンプ、27…2段アクチュエータ制御部、28…TAFスライダ制御部、30…シールド兼磁極、31…磁極、32…絶縁体層、33…コイル、34…シールド、35…絶縁体層、36…MR素子、37…ピエゾ素子、38…発熱抵抗体、40…記録用導体、41…再生用導体、42…下部導体、43…ベース、44…カバー、45…ピエゾ素子制御用導体、46…発熱抵抗体制御用導体、100…HGA。

Claims (4)

  1. 磁気記録媒体に対して情報を記録再生する磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドとの間で記録再生情報をやり取りするプリアンプとを有する磁気ディスク装置であって、
    前記磁気ヘッドに搭載された2種類の制御機能部と、
    前記2種類の制御機能部の制御信号を伝送する2種類の伝送線路をサスペンションのばね荷重位置より前記プリアンプ側にて1種類の伝送線路にまとめる信号重畳手段と、
    前記1種類の伝送線路を前記サスペンションのばね荷重位置より前記磁気ヘッド側にて2種類の伝送線路に分ける信号分離手段とを有し、
    前記2種類の制御機能部は、2段アクチュエータ機能を実現するための第1制御機能部と、浮上量制御型スライダ機能を実現するための第2制御機能部とからなり、
    前記信号重畳手段は、前記第1制御機能部の制御信号を伝送する2本の第1伝送線路と前記第2制御機能部の制御信号を伝送する2本の第2伝送線路とを2本の第3伝送線路にまとめ、
    前記信号分離手段は、前記まとめられた2本の第3伝送線路を前記第1制御機能部の制御信号を伝送する2本の第4伝送線路と前記第2制御機能部の制御信号を伝送する2本の第5伝送線路とに分けることを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. 請求項記載の磁気ディスク装置において、
    前記信号重畳手段は、前記第1制御機能部のピエゾ素子が駆動する第1周波数の信号上に、前記第2制御機能部の発熱抵抗体の制御用として、前記第1周波数よりも大きく前記ピエゾ素子が動作しない第2周波数の信号を重畳して、前記第3伝送線路を通じて伝送することを特徴とする磁気ディスク装置。
  3. 請求項記載の磁気ディスク装置において、
    前記第2周波数の信号は、正弦波の信号からなることを特徴とする磁気ディスク装置。
  4. 請求項記載の磁気ディスク装置において、
    前記信号分離手段は、前記第1周波数の信号上に前記第2周波数の信号を重畳した前記第3伝送線路につながる前記第4伝送線路により発生する線路間クロストークを利用し、前記線路間クロストークにより前記第2周波数の信号を分離して、前記第5伝送線路を通じて前記第2制御機能部の発熱抵抗体を制御することを特徴とする磁気ディスク装置。
JP2003046395A 2003-02-24 2003-02-24 磁気ディスク装置 Expired - Fee Related JP3998590B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046395A JP3998590B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 磁気ディスク装置
US10/783,692 US6992850B2 (en) 2003-02-24 2004-02-20 Magnetic disk drive reducing influence of rigidity of transmission lines on suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003046395A JP3998590B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 磁気ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004259323A JP2004259323A (ja) 2004-09-16
JP3998590B2 true JP3998590B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=32866536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003046395A Expired - Fee Related JP3998590B2 (ja) 2003-02-24 2003-02-24 磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6992850B2 (ja)
JP (1) JP3998590B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3636133B2 (ja) * 2001-11-29 2005-04-06 Tdk株式会社 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
US7006336B2 (en) * 2002-08-06 2006-02-28 International Business Machines Corporation Magnetic head having a heater circuit for thermally-assisted writing
JP3687650B2 (ja) * 2002-12-19 2005-08-24 Tdk株式会社 浮上型薄膜磁気ヘッド
US6940691B2 (en) * 2003-04-30 2005-09-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Electrically resistive heating device for data storage systems
US6956716B2 (en) * 2003-07-30 2005-10-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Magnetic head having multilayer heater for thermally assisted write head and method of fabrication thereof
US7660080B1 (en) 2004-04-30 2010-02-09 Western Digital (Fremont), Llc Read/write head with dynamic flying height control by magnetostriction
US7092195B1 (en) 2004-05-28 2006-08-15 Western Digital (Fremont), Inc. Method of using a magnetic write head having an internal heater
JP4291754B2 (ja) * 2004-08-10 2009-07-08 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 磁気ヘッド・スライダおよび磁気ディスク装置
CN1758342A (zh) * 2004-10-09 2006-04-12 新科实业有限公司 磁头折片组合、磁盘驱动器及其飞行高度调节方法及系统
US7430098B1 (en) 2005-01-18 2008-09-30 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording head with dynamic flying height heating element
US7372665B1 (en) 2005-01-18 2008-05-13 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording head with resistive heating element located near the write coil
US7428124B1 (en) 2005-01-18 2008-09-23 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic recording head with resistive heating element and thermal barrier layer
JP2006268965A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fujitsu Ltd 広帯域伝送路装置、サスペンションアセンブリ及び記憶媒体装置
US7124625B1 (en) * 2005-05-17 2006-10-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Glide-height disk-tester and method of operation
JP2007207307A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Fujitsu Ltd 浮上ヘッドスライダおよび記録媒体駆動装置
JP2007272977A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Fujitsu Ltd ヘッド検査装置および方法
JP2007272984A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスク・ドライブ装置及びそれに使用されるヘッド・アセンブリ
JP4704947B2 (ja) * 2006-04-12 2011-06-22 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ 薄膜磁気ヘッド
US8416532B1 (en) 2006-04-13 2013-04-09 Hutchinson Technology Incorporated Continuous stainless steel ground plane flexure for a disk drive head suspension
JP2007293948A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Fujitsu Ltd 情報記録再生装置、ヘッド浮上量制御方法、ヘッド浮上制御回路
JP2008090970A (ja) 2006-10-04 2008-04-17 Tdk Corp 発熱制御手段を備えたヘッドアンプ
US8040632B2 (en) * 2007-12-12 2011-10-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Grounding structure of TMR and GMR heads with a flying on-demand heater
US7660068B1 (en) 2008-09-18 2010-02-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and system for pre-contact detection and active damping of air bearing vibrations in a hard disk drive
JP5637667B2 (ja) * 2009-07-31 2014-12-10 エイチジーエスティーネザーランドビーブイ ヘッド・ジンバル・アセンブリ
US8638527B2 (en) * 2009-10-16 2014-01-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Signaling method and apparatus for write assist of high coercivity media using integrated half coil
US8411390B2 (en) * 2009-10-16 2013-04-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Integrated half coil structure for write assist of high coercivity media
US20110299189A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Hitachi Asia Limited Active head slider having piezoelectric and thermal actuators
JP2022050052A (ja) 2020-09-17 2022-03-30 株式会社東芝 ディスク装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0520635A (ja) 1991-07-11 1993-01-29 Fujitsu Ltd 磁気ヘツドおよび磁気デイスク装置
JPH06189376A (ja) 1992-12-16 1994-07-08 Yokogawa Electric Corp アナログ・ディジタル通信装置
JPH117612A (ja) 1997-06-18 1999-01-12 S I I R D Center:Kk 能動素子型磁気読み取りヘッド
JP2000357377A (ja) 1999-06-15 2000-12-26 Hitachi Ltd 圧電アクチュエータ及びそれを用いたヘッド支持機構及びそれを用いた磁気ディスク装置
JP2001006102A (ja) 1999-06-16 2001-01-12 Sony Corp 信号処理装置および方法
JP3581051B2 (ja) 1999-07-16 2004-10-27 松下電器産業株式会社 磁気ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
US6714499B2 (en) 2000-01-27 2004-03-30 Tosoh Corporation Flying optical recording/playback head and method for controlling the flying height
JP2002074869A (ja) 2000-08-30 2002-03-15 Hitachi Ltd ディスク装置
JP3699893B2 (ja) 2000-09-20 2005-09-28 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 磁気ディスク装置
US7095594B2 (en) * 2000-11-28 2006-08-22 Texas Instruments Incorporated Active read/write head circuit with interface circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US20040165305A1 (en) 2004-08-26
US6992850B2 (en) 2006-01-31
JP2004259323A (ja) 2004-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3998590B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP3636133B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
US7161765B2 (en) Write/read head supporting mechanism, and write/read system
US7609482B2 (en) Magnetic head slider supporting device including conductor for reducing crosstalk between lines
US7113369B2 (en) Head slider, head gimbal assembly, and hard disk drive
US4614986A (en) Magnetic servo with improved tracking system
JP2007207307A (ja) 浮上ヘッドスライダおよび記録媒体駆動装置
JP2006024289A (ja) 発熱体を備えた薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置
JP2008047241A (ja) 浮上量測定方法及び浮上量の調整が可能な磁気ディスク装置
JP4134003B2 (ja) 発熱層を備えた薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ及び該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置、並びにマグネティックスペーシング制御方法
KR100841279B1 (ko) 디스크에 기록 재생을 실시하는 헤드를 미소 이동시키는기구 및 그것을 갖는 디스크 장치
JP5591592B2 (ja) ヘッド・サスペンション配線構造
US20080074797A1 (en) Storage medium drive capable of reducing wiring related to head slider
JP2007157209A (ja) 磁気記録装置
JPH11213365A (ja) 記録/再生ヘッド支持機構およびアクチュエータ
JP4231004B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP2006303097A (ja) 磁気抵抗効果素子、該磁気抵抗効果素子を備えた薄膜磁気ヘッド、該薄膜磁気ヘッドを備えたヘッドジンバルアセンブリ、該ヘッドジンバルアセンブリを備えた磁気ディスク装置、及び該薄膜磁気ヘッドを用いた磁気記録再生方法
JP2011248960A (ja) 磁気ディスク装置
JP2006196127A (ja) 薄膜磁気ヘッド、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気ディスクドライブ装置
US8929180B1 (en) Energy-assisted magnetic recording device having laser driving signal and magnetic write signal sharing same electrical conductor
US8199438B2 (en) In-situ dynamic pitch and roll adjustment in hard disk drives
CN104575525A (zh) 磁记录头以及具备其的磁盘装置
JP2004047077A (ja) 記録/再生ヘッド支持機構および記録/再生装置
JP2002208103A (ja) 磁気ディスク装置
JPH07235002A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees