JP3991033B2 - 難燃性熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性熱可塑性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3991033B2
JP3991033B2 JP2003526997A JP2003526997A JP3991033B2 JP 3991033 B2 JP3991033 B2 JP 3991033B2 JP 2003526997 A JP2003526997 A JP 2003526997A JP 2003526997 A JP2003526997 A JP 2003526997A JP 3991033 B2 JP3991033 B2 JP 3991033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
group
alkyl
parts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003526997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005502757A (ja
Inventor
チョル リム、ジョン
フーン ソ、キュン
ジョー ヤン、サム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cheil Industries Inc
Original Assignee
Cheil Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cheil Industries Inc filed Critical Cheil Industries Inc
Publication of JP2005502757A publication Critical patent/JP2005502757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991033B2 publication Critical patent/JP3991033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/04Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/5399Phosphorus bound to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers

Description

本発明は難燃性、耐熱性及び機械的な強度が優れるポリカーボネート系熱可塑性樹脂組成物に関するものである。より具体的に本発明はポリカーボネート樹脂、ゴム変性ビニル系グラフト共重合体、ビニル系共重合体、ホスファゼンオリゴマー形化合物、りん酸エステルモポリド系難燃剤及びフッ素化ポリオレフィン系樹脂からなって、難燃性、耐熱性、機械的な強度、耐衝撃性、熱安定性、作業性、外見特性などが優れる難燃性熱可塑性樹脂組成物に関するものである。
熱可塑性樹脂の難燃性を向上させることはずっと前から樹脂研究開発の重要目標になってきた。難燃性は通常的にアンダーライタズラボラトリ(Underwriters Laboratory)で規定するUL−94の評価規格により評価される。この難燃性評価において、火炎を加えた後各試片が10秒以内に燃焼し、そして5個の試片に2回ずつ火炎を加えた時の全体燃焼時間が50秒以下であるとV−0等級を受けることができる。
ポリカーボネート樹脂とスチレン含有共重合体とのブレンドは高いノッチ衝撃強度を維持しながら加工性を向上させた樹脂組成物である。ポリカーボネート樹脂組成物は電気電子製品、自動車分野、事務用器機などに適用されるため、優れた難燃性と高い機械的な強度を有しなければならない。
優れた難燃性を有するポリカーボネート樹脂を提供するため、従来にはハロゲン系難燃剤及び/またはアンチモン含有化合物が用いられた。しかし、ハロゲン系難燃剤を用いる場合、成形工程中のハロゲン化水素ガスの発生により金型の腐食をもたらし、燃焼時に発生する毒性ガスは非常に有害である。特に、ハンロゲン系難燃剤として用いられたポリブロモジフェニルエーテルは燃焼時にジオクシンまたはフランのような毒性ガスを発生させることが出来るので、ハロゲン含有化合物を用いないで製造された難燃剤がこの分野で重要関心事になった。従って、ハロゲンが含まれない非ハロゲン系りん系難燃剤を用いて難燃樹脂を製造している趨勢である。
今まで主に用いられている非ハロゲン系難燃剤としてはりん系難燃剤が主に用いられ、このようなりん系難燃剤としてはトリフェニルホスフェート、トリクレシルホスフェートなどのようなモノホスフェート、及びレゾルシノールビス(ジフェニルホスフェート)、ヒドロキノンビス(ジフェニルホスフェート)、ビスフェノール−Aビス(ジフェニルホスフェート)などのようなオリゴマー形ホスフェートなどがある。しかし、このような非ハロゲン系難燃剤らはハロゲン系難燃剤に比べ比較的難燃度が低下されるため必要な難燃等級を達成するためには通常的に過量に用いられる。難燃剤が過量投入されると、最終樹脂組成物の衝撃強度及び耐熱性のような物性の低下が酷く表す問題が発生する。
以下の特許文献1では、熱可塑性樹脂組成物にりん酸アミド系難燃剤を用いて樹脂組成物の作業性と難燃剤の耐加水分解性を改善させた例が開示されているが、明細書上の構造式1と2のRとR基が水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、フェニル基またはアリールアルキル基である場合に難燃剤の耐加水分解性が極めて低下される問題点が発生する。またRとR基が環状にモポリノ基を形成する場合において、前記特許上の構造式2のようなジモポリドフェニルホスフェートのような構造になると、これを樹脂組成物に添加した時樹脂組成物の難燃度と衝撃強度が急激に低下され、難燃剤が揮発されて成形品の表面に積もる、いわゆるジューシング(juicing)現象が酷く表す。
特開2000−154277号公報
以下の特許文献2には、熱可塑性樹脂とりん系エステル化合物または赤燐からなる難燃樹脂組成物にシリコン樹脂またはホスファゼンを添加して燃焼時滴下を防止する技術が開示されている。しかし、この特許にはホスファゼンの添加により難燃性が向上される内容が表されていない。
特開平6−100785号公報
以下の特許文献3には、芳香族ポリカーボネート樹脂、グラフト共重合体、ビニル系共重合体及びホスファゼン化合物からなる難燃性樹脂組成物が開示されている。この特許ではホスファゼン化合物を難燃剤として用いて別の滴下防止剤無しに燃焼時滴下が発生しなく、優れる耐熱度及び衝撃強度が得られることを見せておりが、ホスファゼン化合物の使用により樹脂の流動性低下で加工性が低下され、これにより射出時過度な応力を受けると樹脂または難燃剤の分解のより射出物の表面に黒線が発生する。また、ホスファゼン化合物を難燃剤として用いると、樹脂組成物の屈曲強度及び屈曲弾性率などの機械的な強度が低下される短所があり、同一な等級の難燃等級を表すためより多い難燃剤を使用すべき問題がある。
ヨーロッパ特許第728,811号明細書
以下の特許文献4及び5には、架橋された線形または環形フェノキシホスファゼン化合物の製造方法及びこれを用いた熱可塑性樹脂組成物が開示されている。この特許によると、架橋されたフェノキシホスファゼン化合物は溶融点が高く揮発性が低くて、樹脂組成物に適用した時樹脂固有の物性を低下させない長所があると表しているが、この場合にも架橋されたフェノキシホスファゼン化合物使用により樹脂組成物の流動性低下で加工性が低下され、射出時過度な応力を受けて樹脂または難燃剤が分解される問題点が発生する。また樹脂組成物の難燃性、屈曲強度、屈曲弾性率などの機械的な強度が低下され、特許上に表す線形フェノキシホスファゼン化合物を難燃剤として用いる場合には樹脂組成物の難燃性が非常に低下される短所がある。
国際公開特許第WO 00/09518号公報 国際公開特許第WO 99/19383号公報
本発明者らは従来の問題点を解決するため鋭意研究検討した結果、ポリカーボネート樹脂、ゴム変性ビニル系グラフト共重合体、ビニル系共重合体、ホスファゼンのオリゴマー形化合物、りん酸エステルモポリド系難燃剤及びフッ素化ポリオレフィン系樹脂からなる樹脂組成物が優れる難燃性、耐熱性及び機械的な強度を表しながら耐衝撃性、熱安定性、作業性、外見特性などの物性バランスが優れることを発見し、本発明を完成することに至る。
本発明の目的は、ポリカーボネート樹脂、ゴム変性ビニル系グラフト共重合体、ビニル系共重合体、ホスファゼンのオリゴマー形化合物、りん酸エステルモポリド系難燃剤及びフッ素化ポリオレフィン系樹脂からなって優れる難燃性、耐熱性及び機械的な強度を有するポリカーボネート含有難燃性熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、耐衝撃性、熱安定性、作業性及び外見特性が優れるポリカーボネート含有難燃性熱可塑性樹脂組成物を提供することにある。
本発明の上記及びその他の目的は、下記で説明される本発明によって全て達成できる。
発明の要約
本発明の難燃性熱可塑性樹脂組成物は、
(A)45〜95重量部の熱可塑性ポリカーボネート樹脂;
(B)(b)スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはアルキル置換スチレン、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類、またはこれらの混合物50〜95重量%と、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類、無水マレイン酸、C1−4アルキルまたはフェニルN−置換マレイミドまたはこれらの混合物5〜50重量%とからなる5〜95重量部の単量体混合物を、(b)ブタジエンゴム、アクリルゴム、エチレン/プロピレンゴム、スチレン/ブタジエンゴム、アクリロニトリル/ブタジエンゴム、イソプレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンの三元共重合体(EPDM)、ポリオルガノシロキサン/ポリアルキル(メタ)アクリレートゴム複合体中一つまたはこれらの混合物から選択された重合体5〜95重量部にグラフト重合して得た1〜50重量部のゴム変性ビニル系グラフト共重合体;
(C)(c)スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはアルキル置換スチレン、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類またはこれらの混合物50〜95重量%と、(c)アクリロニトリル、メタクリロニトリル、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸メチルエステル類、無水マレイン酸、C1−4アルキルまたはフェニルN−置換マレイミドまたはこれらの混合物5〜50重量%とを共重合して得た0〜50重量部のビニル系共重合体またはこれらの混合物;
(D)(d)下記式(I)で表される環形ホスファゼンオリゴマー形化合物の混合物1〜50重量%;

前記式において、Rはアルキル基、アリール基、アルキル置換アリール基、アリールアルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アミノ基またはヒドロキシ基から任意的に選択された置換基を表し、kとmは0または1〜10の整数であり、前記アルコキシ基またはアリールオキシ基はアルキル基、アリール基、アミノ基、またはヒドロキシ基に置換されることができ、またRはC6−30ジオキシアリールまたはアルキル置換されたC6−30ジオキシアリール基誘導体であり、nは数平均重合度としてnの平均値は0.3〜3である;と
(d)下記式(II)で表される99〜50重量%のりん酸エステルモポリド系難燃剤;

前記式において、RはC6−20アリールまたはアルキル置換されたC6−20アリール基であり、RはC6−30アリールまたはアルキル置換されたC6−30アリール基誘導体であり、Lは1または2であり、xとyはそれぞれ数平均重合度を表し、x+yの平均値は0〜5である;
との混合物として、(d)と(d)の含量が構成成分(A)+(B)+(C)の100重量部に対して1〜30重量部である有機りん系化合物の混合物;及び
(E)構成成分(A)+(B)+(C)100重量部に対して、平均粒径が0.05〜1000μm、密度が1.2〜2.3g/cmである0.05〜5重量部のフッ素化ポリオレフィン系樹脂;
からなることを特徴とする。
課題を解決するための手段
本発明に係る難燃性熱可塑性樹脂組成物は、(A)ポリカーボネート樹脂45〜95重量部、(B)ゴム変性ビニル系グラフト共重合体1〜50重量部、(C)ビニル系共重合体0〜50重量部、(D)(A)+(B)+(C)100重量部に対して、環形ホスファゼンオリゴマー形化合物とりん酸エステルモポリド系難燃剤とからなるりん系混合物1〜30重量部及び(E)(A)+(B)+(C)100重量部に対して、フッ素化ポリオレフィン系樹脂0.05〜5.0重量部からなる。
各成分に対して下記で詳細に説明する:
(A)ポリカーボネート樹脂
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるポリカーボネート樹脂は、下記式(III)で表されるジフェノール類をホスゲン、ハロゲンホルマートまたは炭酸ジエステルと反応させることにより製造できる:

前記式において、Aは単一結合、C1−5のアルキレン、C1−5のアルキリデン、C5−6のシクロアルキリデン、−S−または−SO−を表す。
前記式(III)のジフェノール類の具体例としては、ヒドロキノン、レゾルシノール、4,4′−ジヒドロキシジフェニル、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、2,2−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパンなどがある。この中で、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサンなどが好ましく、工業的に最も多く用いられる芳香族ポリカーボネートはビスフェノール−Aとも呼ばれる2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロペインから製造される。
本発明の樹脂組成物の製造に用いられる適合のポリカーボネート樹脂(A)としては重量平均分子量(M)が10,000〜200,000であるのがあり、15,000〜80,000であるのが好ましい。
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるポリカーボネートとしては分枝鎖があるものが使用でき、好ましくは重合に用いられるジフェノール全量に対して0.05〜2モル%のトリ−またはその以上の多官能化合物、例えば3価またはその以上のフェノール基を有する化合物を添加して製造できる。本発明の樹脂組成物の製造に用いられるポリカーボネートとしてはホモポリカーボネート、コポリカーボネートがあり、またはコポリカーボネートとホモポリカーボネートのブレンド形態で用いることもできる。また、本発明の樹脂組成物の製造に用いられるポリカーボネートはエステル前駆体(precursor)、例えば2官能カルボン酸の存在下で重合反応させて得られた芳香族ポリエステル−カーボネート樹脂で一部または全量代替することもできる。前記ポリカーボネート樹脂は、本発明に係る難燃性熱可塑性樹脂組成物100重量部に対して45〜95重量部の量で用いられる。
(B)ゴム変性ビニル系グラフト共重合体
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるビニル系グラフト共重合体は、スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはアルキル置換スチレン、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類またはこれらの混合物50〜95重量%と、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類、無水マレイン酸、C1−4アルキルまたはフェニルN−置換マレイミドまたはこれらの混合物5〜50重量%よりなる5〜95重量部の単量体混合物(b)を、ブタジエンゴム、アクリルゴム、エチレン/プロピレンゴム、スチレン/ブタジエンゴム、アクリロニトリル/ブタジエンゴム、イソプレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンの三元共重合体(EPDM)、ポリオルガノシロキサン/ポリアルキル(メタ)アクリレートゴム複合体の中で一つまたはこれらの混合物から選択されたゴム質重合体(b)5〜95重量部にグラフト重合して得たのである。
前記C1−8メタクリル酸アルキルエステル類またはC1−8アクリル酸アルキルエステル類はそれぞれメタクリル酸またはアクリル酸のエステル類として1〜8個の炭素原子を含むモノヒドリルアルコールから得られたエステル類である。これらの具体例としてはメタクリル酸メチルエステル、メタクリル酸エチルエステル、アクリル酸エチルエステル、アクリル酸メチルエステルまたはメタクリル酸プロピルエステルがあり、この中でメタクリル酸メチルエステルが特に好ましい。
前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体の好ましい例としては、ブタジエンゴム、アクリルゴム、またはスチレン/ブタジエンゴムにスチレンとアクリロニトリル及び選択的に(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体を混合物の形態でグラフト共重合したのがある。他の好ましいゴム変性ビニル系グラフト共重合体としては、ブタジエンゴム、アクリルゴム、またはスチレン/ブタジエンゴムに(メタ)アクリル酸メチルエステルの単量体をグラフト共重合したのがある。より好ましいグラフト共重合体はABSグラフト共重合体またはMBS共重合体である。
前記ゴムの粒径は衝撃強度及び成形物の表面特性を向上させるため0.05〜4μmであるのを用いるのが好ましい。
前記のグラフト共重合体を製造する方法はこの分野の通常の知識を有する者にすでによく知られていて、乳化重合、懸濁重合、溶液重合、または塊状重合法の中でどんな方法でも用いられ、好ましい製造方法としては、ゴム質重合体の存在下で前述した芳香族ビニル系単量体を投入し重合開始剤を用いて乳化重合または塊状重合させるのである。
前記ゴム変性ビニル系グラフト共重合体は、本発明に係る難燃性熱可塑性樹脂組成物100重量部に対して1〜50重量部の量で用いられる。
(C)ビニル系共重合体
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるビニル系共重合体としては、(c)スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはアルキル置換スチレン、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類またはこれらの混合物50〜95重量%と(c)アクリロニトリル、メタクリロニトリル、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類、無水マレイン酸、C1−4アルキルまたはフェニル核置換マレイミドまたはこれらの混合物5〜50重量%とを共重合して得たビニル系共重合体またはこれら共重合体の混合物がある。
前記C1−8メタクリル酸アルキルエステル類またはC1−8アクリル酸アルキルエステル類はそれぞれメタクリル酸またはアクリル酸のエステル類として1〜8個の炭素原子を含むモノヒドリルアルコールから得られたエステル類である。これらの具体例としてはメタクリル酸メチルエステル、メタクリル酸エチルエステル、アクリル酸エチルエステル、アクリル酸メチルエステルまたはメタクリル酸プロピルエステルがあり、この中でメタクリル酸メチルエステルが特に好ましい。
本発明の樹脂組成物の製造に用いられる熱可塑性ビニル系共重合体は、グラフト共重合体(B)の製造時に副産物として生成でき、特に少量のゴム質重合体に過量の単量体混合物をグラフトさせる場合や、分子量調節剤として用いられる連鎖移動剤(chain transfer agent)を過量で用いる場合により多く発生する。本発明の樹脂組成物の製造に用いられるビニル系共重合体の含量はグラフト共重合体(B)の副産物を含んで表したのではない。
好ましいビニル系共重合体としては、スチレンとアクリロニトリルそして選択的にメタクリル酸メチルエステルの単量体混合物、α−メチルスチレンとアクリロニトリルそして選択的にメタクリル酸メチルエステルの単量体混合物またはスチレン、α−メチルスチレンとアクリロニトリルそして選択的にメタクリル酸メチルエステルの単量体混合物から製造されたのがある。構成成分であるスチレン/アクリロニトリル共重合体は乳化重合、懸濁重合、溶液重合、または塊状重合で製造でき、重量平均分子量(M)が15,000〜200,000であるのを用いるのが好ましい。
他の好ましいビニル系共重合体(C)としては、メタクリル酸メチルエステル単量体と選択的にアクリル酸メチルエステルの単量体混合物から製造されたのがある。構成成分であるメタクリル酸メチルエステル重合体は乳化重合、懸濁重合、溶液重合、または塊状重合で製造でき、重量平均分子量(M)が20,000〜250,000であるのを用いるのが好ましい。
また、他の好ましいビニル系共重合体は、スチレンと無水マレイン酸との共重合体として、連続塊状重合法及び溶液重合法を用いて製造できる。二つの単量体成分の組成比は広い範囲で変化でき、好ましくは無水マレイン酸の含量が5〜50重量%であるのが好ましい。スチレン/無水マレイン酸共重合体の分子量も広い範囲のものが使用できるが、重量平均分子量(M)が20,000〜200,000及び固有粘度が0.3〜0.9であるのを用いるのが好ましい。
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるビニル系共重合体(C)の製造に用いられるスチレン単量体はp−メチルスチレン、ビニルトルエン、2,4−ジメチルスチレン及びα−メチルスチレンのような他の置換されたビニル系単量体に代替して用いることができる。
前記ビニル系共重合体は、本発明に係る難燃性熱可塑性樹脂組成物100重量部に対して、0〜50重量部の量で用いられる。
(D)環形ホスファゼンオリゴマーとりん酸エステルモポリドとのりん系化合物の混合物
前記りん系化合物の混合物は、(d)環形ホスファゼンオリゴマー1〜50重量%及び(d)りん酸エステルモポリド99〜50重量%からなる。
(d)環形ホスファゼンオリゴマー
本発明で用いられた特定構造ホスファゼン化合物は下記式(I)で表示される環形ホスファゼン化合物が−R−基を有する連結基(linking group)で連結されてなる環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の混合物である:
前記式において、R1はアルキル基、アリール基、アルキル置換アリール基、アリールアルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アミノ基またはヒドロキシ基から任意的に選択された置換基を表し、kとmは1〜10の整数であり、前記アルコキシ基またはアリールオキシ基はアルキル基、アリール基、アミノ基、またはヒドロキシ基で置換されることができる。またR2はC6−30ジオキシアリールまたはアルキル置換されたC6−30ジオキシアリール基誘導体であり、nは数平均重合度としてnの平均値は0.3〜3である。
前記式(I)において、環形ホスファゼン化合物がn+1個が互いに連結されると、数平均重合度がnで表示できる環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物になる。
好ましい環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物は前記の数平均重合度(n)が0.3ないし3である環形ホスファゼンオリゴマー形化合物の混合物として、本発明では重合度が0ないし10であるオリゴマー形化合物が単独または混合された形態で用いられ、重合工程で製造される時にそれぞれの成分がすでに混合されているのを用いたり、それぞれ別に製造された数平均重合度が異なる環形ホスファゼンオリゴマー形化合物を混合して用いるのも好ましい。本発明では環形ホスファゼン化合物が線形で連結されたものだけでなく、側鎖(branched)がある構造の環形ホスファゼンオリゴマー形化合物も用いられる。
前記式(I)の好ましいRとしてはアルコキシ基、アリールオキシ基などがあり、より好ましくはフェノキシ基である。
好ましいRとしてはカテコール、レゾルシノール、ヒドロキノン及び下記式(IV)のように表すビスフェニレンジオルなどから誘導される:

前記式において、YはC1−5のアルキレン、C1−5のアルキリデン、C5−6のシクロアルキリデン、−S−または−SO−を表し、zは0または1である。
本発明で用いられる環形ホスファゼンオリゴマー形化合物を製造する方法は特に制限されなく、下記の方法で製造できる。
まず、アルキルアルコール(またはアリールアルコール)を水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウムなどのようなアルカリ金属水酸化物と反応させてアルカリ金属アルキレート(またはアルカリ金属アリレート)を得る。同じ方法でR基を有するジオル類をアルカリ金属水酸化物と反応させてアルカリ金属ジフェノレートを得られる。環形のジクロロホスファゼン化合物を適切な比率のアルカリ金属アルキレート(またはアルカリ金属アリレート)とアルカリ金属ジフェノレートの混合物と反応させた後に、再びアルカリ金属アルキレート(またはアルカリ金属アリレート)と追加に反応させて環形ホスファゼンオリゴマー形化合物を得ることができる。
(d)りん酸エステルモポリド
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるりん酸エステルモポリド系難燃剤は下記の一般式(II)で表されるりん酸エステルモポリド系化合物またはこれらの混合物である:

前記式において、RはC6−20アリールまたはアルキル置換されたC6−20アリール基であり、RはC6−30アリールまたはアルキル置換されたC6−30アリール基誘導体であり、Lは1または2であり、xとyはそれぞれ数平均重合度を表し、x+yの平均値は0〜5である。
前記式(II)において、好ましいRはフェニル基またはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、t−ブチル、イソブチル、イソアミル、t−アミルなどのアルキル基が置換されたフェニル基であり、この中でフェニル基またはメチル、エチル、イソプロピルまたはt−ブチル基が置換されたフェニル基がより好ましい。好ましいRはレゾルシノール、ヒドロキノンまたはビスフェノール−Aから誘導されたのが好ましい。
前記オリゴマー形りん酸エステルモポリド化合物の製造方法は、制限はなく、普通適切な触媒の存在下で、ホスフォラスオキシクロライド(POCl)にR基を有する芳香族アルコールとモポリンを50〜200℃の温度で反応させてアリールモポリノクロロホスフェートが得られ、このアリールモポリノクロロホスフェートとR基を有するヒドロキシアリール化合物を適切な触媒を用いて70〜220℃の温度で反応させて製造できる。他の方法として、前記オリゴマー形りん酸エステルモポリド化合物は、ホスフォラスオキシクロライドとR基を有するジヒドロキシアリール化合物とを反応させ、R基を有する芳香族アルコール製品と反応させることにより製造することができる。更に、オリゴマー形りん酸エステルモポリド化合物は化合物を同時に反応させることで製造することができる。
本発明による前記式(II)のようなオリゴマー形りん酸エステルモポリド化合物を製造するに用いられる触媒としては塩化アルミニウム(AlCl)、塩化マグネシウム(MgCl)または塩化亜鉛(ZnCl)などの塩化金属があり、反応で生成される塩化水素(HCl)を除去するためトリエチルアミンなどの3価アミンを添加することも好ましい。
前記のような方法で製造されたりん酸エステルモポリド化合物は、ホスフォラスオキシクロライド(POCl)にR基を有する芳香族アルコールとモポリンを過量に反応させる場合、xとyの値が全て0であるモノりん酸エステルだけが製造され、反応工程を調節してxとyの値が全て0である化合物の量を調節することができる。また製造された合成物は化合物としてそのまままたは精製して用いられる。
(A)+(B)+(C)100重量部に対して、(d)環形ホスファゼンオリゴマーと(d)りん酸エステルモポリドとのりん系混合物1〜30重量部が用いられる。
(E)フッ素化ポリオレフィン系樹脂
本発明の難燃性熱可塑性樹脂組成物の製造に用いられるフッ素化ポリオレフィン系樹脂は、従来の利用可能な樹脂としてポリテトラフルオロエチレン、ポリビニリデンフルオライド、テトラフルオロエチレン/ビニリデンフルオライド共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、エチレン/テトラフルオロエチレン共重合体などがある。これらは互いに独立的に用いられ、または互いに異なる2種以上が併用される。
フッ素化ポリオレフィン系樹脂は本発明の他の構成成分樹脂とともに混合して押出させる時、樹脂内で繊維状網状(fibrillar network)を形成して燃焼時に樹脂の流れ粘度を低下させ収縮率を増加させて樹脂の滴下現象を防止する。
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるフッ素化樹脂(E)は、公知の重合方法を用いて製造でき、例えば7〜71kg/cmの圧力と0〜200℃の温度、好ましくは20〜100℃の条件でナトリウム、カリウムまたはアンモニウムパオキシジスルフェートなどの自由ラジカル形成触媒が入っている水性媒質内で製造できる。
フッ素化ポリオレフィン系樹脂はエマルジョン状態または粉末状態で使用できる。エマルジョン状態のフッ素化ポリオレフィン系樹脂を用いると、全体樹脂組成物内での分散性が良好であるが、製造工程が複雑になる短所がある。従って粉末状態であっても全体樹脂組成物内で適切に分散されて繊維状網状を形成することができると、粉末状態で用いるのが好ましい。
本発明の樹脂組成物の製造に好ましく用いられるフッ素化ポリオレフィン系樹脂としては粒子の大きさが0.05〜1,000μmで、比重が1.2〜2.3g/cmであるポリテトラフルオロエチレンがある。
本発明の樹脂組成物の製造に用いられるフッ素化ポリオレフィン樹脂の含量は基礎樹脂構成成分(A)+(B)+(C)100重量部に対して0.05〜5重量部である。
本発明の難燃性熱可塑性樹脂組成物は前記の構成成分の以外にもそれぞれの用度によって難燃補助剤、滑剤、離型剤、核剤、帯電防止剤、安定剤、補強材、タルク、シリカ、マイカ、ガラス繊維または無機顔料及び/または染料のような無機物添加剤、顔料または染料などの一般的な添加剤を含むことができ、付加される無機物添加剤は基礎樹脂構成成分(A)+(B)+(C)の100重量部に対して0〜60重量部、好ましくは1〜40重量部の範囲内で用いられる。
本発明の樹脂組成物は樹脂組成物を製造する公知の方法で製造できる。例えば、本発明の構成成分とその他の添加剤を同時に混合した後、押出機内で溶融押出してペレット形態で製造できる。
本発明の組成物はいろんな製品の成形に用いられ、特に高温で射出されながら難燃性及び高い耐衝撃性が要求されるコンピューターハウジングのような電気、電子製品のハウジングの製造に適合である。
以下後述する実施例により本発明を具体的に説明する。しかし、本発明の範囲がこれら実施例により制限されるのではない。
実施例
実施例1−6及び比較例1−7において難燃性熱可塑性樹脂組成物を製造するための組成は次のようである:
(A)ポリカーボネート樹脂
重量平均分子量(M)が25,000であるビスフェノール−A形のポリカーボネートを用いた。
(B)ゴム変性ビニル系グラフト共重合体
(b)単量体全量に対してブタジエン含量が50重量部になるようにブタジエンゴムラテックスを投入し、スチレン36重量部、アクリロニトリル14重量部及び脱イオン水150重量部の混合物に必要な添加剤であるオレイン酸カリウム1.0重量部、クメンヒドロパオキシド0.4重量部、メルカプタン系連鎖移動剤0.3重量部を付加させ、5時間75℃に維持しながら反応させてABSグラフトラテックスを製造した。生成重合体ラテックスに1%硫酸溶液を添加し、凝固させた後乾燥してグラフト共重合体樹脂を粉末状態で製造した。
(b)ブタジエンゴムにメタクリル酸メチルエステル単量体がグラフト重合されたグラフト共重合体としてKureha社のEXL−2602樹脂を用いた。
(C)ビニル系共重合体樹脂
スチレン71重量部、アクリロニトリル29重量部及び脱イオン水120重量部の混合物に必要な添加剤であるアゾビスイソブチロニトリル0.2重量部、メルカプタン系連鎖移動剤0.3重量部及びトリカルシウムホスフェート0.5重量部を添加し、懸濁重合してSAN共重合体樹脂を製造した。この共重合体を水洗、脱水及び乾燥させて粉末状態のSAN共重合体樹脂を得た。
(D)りん系化合物の混合物
(d)環形ホスファゼンオリゴマー
本発明の実施例で用いられたホスファゼン化合物は、式(I)で代表される環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の混合物として、式(I)でRがフェノキシ基であり、kとmの値が1または2であり、nの値が0であるのが66.5重量%;式(II)でRがフェノキシ基であり、Rがレゾルシノールから誘導されたのであり、kとmの値が1または2であり、nの値が1であるのが20.3重量%;式(II)でRがフェノキシ基であり、Rがレゾルシノールから誘導されたのであり、kとmの値が1または2であり、nの値が2であるのが4.9重量%;及び式(II)でRがフェノキシ基であり、Rがレゾルシノールから誘導されたのであり、kとmの値が1または2であり、nの値が3以上であるのが8.3重量%含まれた環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の混合物である。
(d)りん酸エステルモポリド
(d2a)本発明の実施例に用いられたりん酸エステルモポリド化合物は、ホスフォラスオキシクロライドにフェノールとモポリンとを反応させて得られ、この化合物はトリフェニルホスフェート(TPP)が9重量%含まれ、前記化学式(II)でRがフェニル基であり、Lが1であり、xとyの値が全て0である化合物が88重量%、Rがフェニル基であり、Lが2であり、xとyの値が全て0である化合物が3重量%含まれたモノりん酸エステルモポリド化合物の混合物である。
(d2b)本発明の実施例に用いられたオリゴマー形りん酸エステルモポリド化合物は、レゾルシノールとフェニルモポリドクロロホスフェートを反応させて得たものとして、前記化学式(II)でRがフェニル基であり、Rがレゾルシノール誘導体であるのを用い、この時xとyが全て0であり、Lが1であるりん酸エステルモポリド化合物が1.5重量%、Lが1であり、x+yの値が1である化合物が68.4重量%及びLが1であり、x+yの値が2以上である化合物が30.1重量%含まれたオリゴマー形りん酸エステルモポリド化合物の混合物である。
(d)線形架橋ホスファゼン
本発明の比較例で用いられたホスファゼン化合物は線形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の混合物として、フェノキシホスファゼントリマー(trimer)62重量%、テトラマー(tetramer)12重量%、ペンタマー(pentamer)以上のオリゴマー26重量%の混合物をヒドロキノンで連結させて得たものとして、フェノキシ基とヒドロキノンのモル比が1.7:0.15であり、重量平均分子量が1100である線形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の混合物である。
(E)フッ素化ポリオレフィン系樹脂
米国Dupont社のテフロン(登録商標)7AJを用いた。
実施例1−6及び比較例1−7
前記で言及された構成成分を用いて表1の実施例1−6及び表2の比較例1−7に表した組成のような樹脂組成物を製造し、これらの物性も表1と表2に表した。
比較例1は、実施例1のような樹脂組成で、難燃剤を本発明の混合範囲外で用いたのである。
比較例2−4は、実施例1のような樹脂組成で、それぞれのりん系難燃剤を単独で用いたのである。
比較例5は、実施例2のような樹脂組成で、本発明の環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の代わりに線形ホスファゼンのオリゴマー形化合物を用いたのである。
比較例6は、実施例6のような組成で、環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物を除外し、りん酸エステルモポリド化合物だけを用いたのである。
比較例7は、実施例6のような樹脂組成で、本発明の環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の代わりに線形ホスファゼンのオリゴマー形化合物を用いたのである。
各構成成分と酸化防止剤、熱安定剤を添加して通常の混合機で混合し、L/D=35、φ=45mmである二軸押出機を用いて押出した後、押出物をペレット形態で製造し、射出温度240℃で物性測定及び難燃度評価のための試片を10oz射出機を用いて製造した。これら試片は23℃、相対湿度50%で48時間放置した後、ASTM規格によって物性を測定した。
実施例1−6及び比較例1−7の試片の物性は次のように測定された:
屈曲強度はASTM D790規格に準じて評価した。
難燃度はUL94VB規定に基づき、1.6mm厚さの試片を用いて評価した。
総燃焼時間は試片5個を評価した時、1、2次燃焼時間を全て加えたのである。
溶融流れ指数はASTM D1238に基づき、220℃で10kgf荷重で評価した。
熱変形温度はASTM D648に基づいて18.6kgf荷重で測定した。
前記表1及び表2の結果から、本発明の環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物とりん酸エステルモポリド系化合物を適正比率で混合して難燃剤として用いると、これらをそれぞれ単独で用いる場合や本発明の範囲外の組成を用いる場合に比べ熱変形温度と溶融流れ指数の大きい変化無しに、難燃度と屈曲強度において上昇効果(synergistic effect)が表すことが分かる。線形ホスファゼンのオリゴマー形化合物を用いる場合に比べても樹脂組成物の難燃度が優れることが分かる。
本発明の単純な変形ないし変更は、この分野の通常の知識を有する者により容易に実施でき、かかる変形や変更はすべて本発明の領域に含まれる。

Claims (5)

  1. (A)45〜95重量部の熱可塑性ポリカーボネート樹脂;
    (B)(b1)スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはアルキル置換スチレン、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類、またはこれらの混合物50〜95重量%と、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類、無水マレイン酸、C1−4アルキルまたはフェニルN−置換マレイミドまたはこれらの混合物5〜50重量%とからなる5〜95重量部の単量体混合物を、(b2)ブタジエンゴム、アクリルゴム、エチレン/プロピレンゴム、スチレン/ブタジエンゴム、アクリロニトリル/ブタジエンゴム、イソプレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエンの三元共重合体(EPDM)、ポリオルガノシロキサン/ポリアルキル(メタ)アクリレートゴム複合体中一つまたはこれらの混合物から選択された重合体5〜95重量部にグラフト重合して得た1〜50重量部のビニル系グラフト共重合体;
    (C)(c1)スチレン、α−メチルスチレン、ハロゲンまたはアルキル置換スチレン、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸アルキルエステル類またはこれらの混合物50〜95重量%と、(c2)アクリロニトリル、メタクリロニトリル、C1−8メタクリル酸アルキルエステル類、C1−8アクリル酸メチルエステル類、無水マレイン酸、C1−4アルキルまたはフェニルN−置換マレイミドまたはこれらの混合物5〜50重量%とを共重合して得た0〜50重量部のビニル系共重合体またはこれらの混合物;
    (D)(d1)下記式で表される環形ホスファゼンのオリゴマー形化合物の混合物1〜50重量%;
    前記式において、R1はアルキル基、アリール基、アルキル置換アリール基、アリールアルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アミノ基またはヒドロキシ基から任意的に選択された置換基を表し、kとmは1〜10の整数であり、前記アルコキシ基またはアリールオキシ基はアルキル基、アリール基、アミノ基、またはヒドロキシ基に置換されることができ、またR2はC6−30ジオキシアリールまたはアルキル置換されたC6−30ジオキシアリール基誘導体であり、nは数平均重合度としてnの平均値は0.3〜3である;と
    (d2)下記式で表される99〜50重量%のりん酸エステルモポリド;
    前記式において、R3はC6−20アリールまたはアルキル置換されたC6−20アリール基であり、R4はC6−30アリールまたはアルキル置換されたC6−30アリール基誘導体であり、lは1または2であり、xとyはそれぞれ数平均重合度を表し、x+yの平均値は0〜5である;
    との混合物として、(d1)と(d2)の含量が構成成分(A)+(B)+(C)100重量部に対して1〜30重量部である有機りん系化合物の混合物;及び
    (E)構成成分(A)+(B)+(C)100重量部に対して、平均粒径が0.05〜1000μm、密度が1.2〜2.3g/cm3である0.05〜5重量部のフッ素化ポリオレフィン系樹脂;
    からなることを特徴とする難燃性熱可塑性樹脂組成物。
  2. 前記式(I)で表される構成成分(d1)のR1はフェノキシ、R2はカテコール、レゾルシノール、ヒドロキノン、及び下記式(IV)で表すビスフェニレンジオルの誘導体よりなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物:
    前記式において、YはC1−5のアルキレン、C1−5のアルキルリデン、C5−6のシクロアルキルリデン、−S−または−SO2−を表し、zは0または1である。
  3. 前記式(II)で表される構成成分(d2)のR3がフェニル基またはメチル、エチル、イソプロピルまたはt−ブチルなどのアルキル基が置換されたフェニル基であることを特徴とする請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
  4. 前記式(II)で表される構成成分(d2)のR4がレゾルシノール、ヒドロキノンまたはビスフェノール−A誘導体であることを特徴とする請求項1に記載の難燃性熱可塑性樹脂組成物。
  5. 前記請求項1ないし請求項4のいずれか一項の難燃性熱可塑性樹脂組成物から製造された成形品。
JP2003526997A 2001-09-13 2001-11-07 難燃性熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3991033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0056391A KR100427531B1 (ko) 2001-09-13 2001-09-13 난연성 열가소성 수지 조성물
PCT/KR2001/001891 WO2003022928A1 (en) 2001-09-13 2001-11-07 Flame retardant thermoplastic resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005502757A JP2005502757A (ja) 2005-01-27
JP3991033B2 true JP3991033B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=19714225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003526997A Expired - Fee Related JP3991033B2 (ja) 2001-09-13 2001-11-07 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7550523B2 (ja)
EP (1) EP1425347B1 (ja)
JP (1) JP3991033B2 (ja)
KR (1) KR100427531B1 (ja)
DE (1) DE60128492T2 (ja)
TW (1) TW589346B (ja)
WO (1) WO2003022928A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442939B1 (ko) * 2001-12-11 2004-08-04 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100471388B1 (ko) * 2001-12-26 2005-03-08 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지조성물
DE10328665A1 (de) 2003-06-26 2005-01-13 Bayer Materialscience Ag Polycarbonatformmassen mit verbesserter Schmelzefließfähigkeit und Chemikalienbeständigkeit
KR100666965B1 (ko) * 2003-08-26 2007-01-10 제일모직주식회사 난연성 폴리카보네이트 수지 조성물
KR100650910B1 (ko) * 2004-10-13 2006-11-27 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100722149B1 (ko) * 2005-12-30 2007-05-28 제일모직주식회사 압출가공성 및 내충격성이 우수한 난연성 폴리카보네이트계열가소성 수지 조성물
EP1976929A4 (en) * 2005-12-30 2012-07-18 Cheil Ind Inc NON-FLAMMABLE POLYCARBONATE THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION HAVING GOOD PROPERTIES OF EXTRUSION MOLDING AND SHOCK RESISTANCE
KR101004040B1 (ko) * 2007-12-18 2010-12-31 제일모직주식회사 상용성이 향상된 난연 내스크래치 열가소성 수지 조성물
KR100885819B1 (ko) * 2007-12-18 2009-02-26 제일모직주식회사 굴절률이 우수한 분지형 아크릴계 공중합체 및 그 제조방법
KR100902352B1 (ko) 2008-03-13 2009-06-12 제일모직주식회사 상용성이 향상된 열가소성 수지 조성물
KR100886348B1 (ko) 2008-04-14 2009-03-03 제일모직주식회사 상용성이 개선된 난연 내스크래치 열가소성 수지 조성물
KR101188349B1 (ko) 2008-12-17 2012-10-05 제일모직주식회사 투명성 및 내스크래치성이 향상된 폴리카보네이트계 수지 조성물
US8735490B2 (en) * 2009-12-30 2014-05-27 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition having improved impact strength and melt flow properties
WO2013115151A1 (ja) * 2012-01-31 2013-08-08 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
EP2881408B1 (en) 2013-12-04 2017-09-20 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Styrene-based copolymer and thermoplastic resin composition including the same
US9902850B2 (en) 2014-06-26 2018-02-27 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition
US9790362B2 (en) 2014-06-27 2017-10-17 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and molded article made using the same
US9850333B2 (en) 2014-06-27 2017-12-26 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Copolymers and thermoplastic resin composition including the same
US9856371B2 (en) 2014-06-27 2018-01-02 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and low-gloss molded article made therefrom
KR101822697B1 (ko) 2014-11-18 2018-01-30 롯데첨단소재(주) 외관 특성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP7182348B2 (ja) * 2015-11-27 2022-12-02 株式会社リコー 樹脂組成物、成形体、電子部品、電子機器、及び電子事務機器
TWI764909B (zh) * 2016-07-04 2022-05-21 德商科思創德意志股份有限公司 含特定聚碳酸酯組成物作為基質材料之多層複合材料
CN107573662A (zh) * 2016-07-05 2018-01-12 广东广山新材料股份有限公司 一种阻燃性的工程塑料及其制备方法
KR102041595B1 (ko) * 2016-12-30 2019-11-06 롯데첨단소재(주) 내열성 및 절연성이 우수한 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP7470302B2 (ja) 2020-04-30 2024-04-18 株式会社リコー 樹脂組成物、成形体、電子部品、及び電子機器

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1121535A (en) * 1978-10-05 1982-04-06 William R. Haaf Flame retardant phosphorus/nitrogen additives for thermoplastics
DE3523314A1 (de) * 1985-06-29 1987-01-02 Bayer Ag Thermoplastische polycarbonatformmassen
DE3819081A1 (de) * 1988-06-04 1989-12-07 Bayer Ag Flammwidrige, schlagzaehe polycarbonat-formmassen
US5204394A (en) * 1988-09-22 1993-04-20 General Electric Company Polymer mixture having aromatic polycarbonate, styrene I containing copolymer and/or graft polymer and a flame-retardant, articles formed therefrom
KR920702366A (ko) * 1989-08-26 1992-09-03 오일러, 라피체 아릴 할로포스포르아미다이트, 아릴 포스폰아미다이트, 그의 제조방법 및 플라스틱을 안정화시키기 위한 그의 용도
DE4328656A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-02 Bayer Ag Flammwidrige, spannungsrißbeständige Polycarbonat-ABS-Formmassen
JPH0953009A (ja) * 1995-02-27 1997-02-25 Mitsubishi Chem Corp 難燃性に優れた熱可塑性樹脂組成物
EP0728811B1 (en) * 1995-02-27 2003-09-17 Mitsubishi Chemical Corporation Flame retardant thermoplastic resin composition
JPH0971708A (ja) * 1995-06-26 1997-03-18 Mitsubishi Chem Corp 難燃性樹脂組成物
JPH11181268A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性熱可塑性樹脂組成物
DE19828539A1 (de) * 1998-06-26 1999-12-30 Bayer Ag Flammwidrige Formmassen enthaltend Polycarbonat und Pfropfpolymerisate
DE19828535A1 (de) * 1998-06-26 1999-12-30 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-ABS-Formmassen
US6716900B2 (en) * 1998-09-02 2004-04-06 Cheil Industries, Inc. Flameproof styrene containing graft resin compositions substantially free of phenolic resins and containing styrene/acrylonitrile resin compatabilizer
JP3957418B2 (ja) 1998-09-18 2007-08-15 四国化成工業株式会社 難燃性樹脂組成物
KR100456484B1 (ko) * 1998-12-24 2005-04-06 제일모직주식회사 난연성을갖는폴리카보네이트계열가소성수지조성물
KR100540582B1 (ko) * 1999-07-12 2006-01-10 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지조성물
KR100426723B1 (ko) * 2000-06-01 2004-04-08 주식회사 엘지화학 포스파겐계 난연 열가소성 수지 조성물
KR100360986B1 (ko) * 2000-07-12 2002-11-18 주식회사 엘지화학 난연성을 갖는 방향족 폴리카보네이트계 수지 조성물
KR100406593B1 (ko) * 2001-06-08 2003-11-20 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지조성물
US7138445B2 (en) * 2000-10-31 2006-11-21 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
KR100372569B1 (ko) * 2000-10-31 2003-02-19 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지조성물
KR100401326B1 (ko) * 2001-06-08 2003-10-10 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030023261A (ko) 2003-03-19
EP1425347A1 (en) 2004-06-09
DE60128492T2 (de) 2007-09-13
US20040249027A1 (en) 2004-12-09
TW589346B (en) 2004-06-01
EP1425347A4 (en) 2005-01-26
JP2005502757A (ja) 2005-01-27
US7550523B2 (en) 2009-06-23
DE60128492D1 (de) 2007-06-28
EP1425347B1 (en) 2007-05-16
KR100427531B1 (ko) 2004-04-30
WO2003022928A1 (en) 2003-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3991033B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3991032B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4264413B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3784660B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4274636B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4685878B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
KR100540582B1 (ko) 난연성 열가소성 수지조성물
KR100722149B1 (ko) 압출가공성 및 내충격성이 우수한 난연성 폴리카보네이트계열가소성 수지 조성물
JP2005532466A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
KR100650910B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100471388B1 (ko) 난연성 열가소성 수지조성물
KR100431020B1 (ko) 난연성 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
JP2000038501A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3251001B1 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
KR100433573B1 (ko) 난연성 열가소성 수지조성물
KR100442938B1 (ko) 난연성 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
KR100344894B1 (ko) 난연성을 갖는 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
KR100340998B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100442939B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100442937B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100451838B1 (ko) 난연성 폴리카보네이트계 수지조성물
KR100451837B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
KR100451839B1 (ko) 난연성 열가소성 수지 조성물
KR20050033745A (ko) 내약품성이 우수한 난연성 열가소성 수지 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3991033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees