JP3983664B2 - 医療用x線ct画像表示方法、表示装置、医療用x線ct装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

医療用x線ct画像表示方法、表示装置、医療用x線ct装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3983664B2
JP3983664B2 JP2002531916A JP2002531916A JP3983664B2 JP 3983664 B2 JP3983664 B2 JP 3983664B2 JP 2002531916 A JP2002531916 A JP 2002531916A JP 2002531916 A JP2002531916 A JP 2002531916A JP 3983664 B2 JP3983664 B2 JP 3983664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
projection
image
interest
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002531916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2002028285A1 (ja
Inventor
嘉則 新井
正和 鈴木
浩司 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
J Morita Manufaturing Corp
Original Assignee
Nihon University
J Morita Manufaturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University, J Morita Manufaturing Corp filed Critical Nihon University
Publication of JPWO2002028285A1 publication Critical patent/JPWO2002028285A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983664B2 publication Critical patent/JP3983664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0478Chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • A61B6/469Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means for selecting a region of interest [ROI]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/51Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for dentistry

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の属する技術分野】
【0001】
本発明は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させるX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を表示する医療用X線CT画像表示方法、表示装置、この表示方法を用いた医療用X線CT装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体に関する。
【従来の技術】
【0002】
本出願人は、被写体の全体ではなく、被写体のごく一部である局所部位だけに照射断面積の非常に小さなX線コーンビームを局所照射して、この局所部位の明確な3次元X線吸収係数データを得る局所照射X線CT撮影方法及び装置を提案している。例えば、特開2000−139902号公報には、その撮影方法と装置の詳細が記載されている。
【0003】
この公報では、本出願人は、X線照射器とX線検出器とを対向して設けた旋回アームの旋回中心を被写体の局所部位の中心に固定して、この局所部位に全周あるいは半周、X線コーンビームを局所照射することによって得られた透過データを逆投影して、この局所部位の3次元X線吸収係数データを得る方法を基本的な局所照射X線CT撮影方法として提案しているが、この方法を歯科における歯列弓のX線パノラマ画像を得るために適用した方法も提案しており、少ないX線被爆量、短い撮影時間でありながら、鮮明なX線パノラマ画像を得ることに成功していた。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、こうして得られたX線パノラマ画像には、従来のフィルム式X線パノラマ画像と同様に、歯列弓の画像だけでなく、X線コーンビームの照射軌道上にある頚骨などの障害陰影の画像も含まれていたため、部分によっては、画像の鮮明さの改善が望まれる所があった。また、X線パノラマ画像は、歯科領域では、普通に用いられる診断用画像であるが、実際の歯列弓を一方向から見た画像のように直感的に把握しやすい画像ではなかった。さらに、得られたX線パノラマ画像で、歯根の状態なども把握できるが、この歯根が、頬側から舌側へのどの位置にあるのかまでは判別することはできなかった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、このような問題を解決しようとするもので、局所照射のX線CT撮影方法及び装置の種々の利点を生かしながら、得られた3次元X線吸収係数データを有効利用して、障害陰影の少ない、また、医療用として直感的に把握しやすく、X線被爆線量も少なく、診療に役立ち、歯根などの頬側から舌側方向の位置も解る投影画像を表示する医療用X線CT画像表示方法、表示装置、この表示方法を用いた医療用X線CT装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体を提供することを目的とし、(1)〜(11)において医療用X線CT画像表示方法を、(12)〜(21)において、この表示方法を実現する表示装置を、(22)〜(29)において、この表示方法を用いた医療用X線CT装置を、(30)〜(40)において、この表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体を提案している。
【0005】
請求項1に記載の医療用X線CT画像表示方法は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して 撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に表示することを特徴とする。
【0006】
この断層の画像では、例えば、歯列弓の全水平方向に渡る明瞭な輪郭線は得られないが、ほぼ歯列弓の位置を特定できる程度の輪郭、また、頚骨などの障害陰影の位置を特定できる程度の輪郭は把握することができ、この断層上で、歯列弓を含む歯列弓領域だけを投影関心領域とすることによって、障害陰影のない投影画像を得ることができる。
【0007】
この表示方法は、また、投影画像を投影させる投影面を、X線照射方向と交差するような、とりわけ、X線照射方向とほぼ垂直となるような投影平面として定め、この投影面に、投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影させて投影画像を得、この投影画像を表示するようにしている点を特徴とする。
【0008】
このようにすると、X線照射方向にほぼ沿った方向にある3次元X線吸収係数データが投影面に投影され、鮮明な画像を得ることができると共に、平面である投影面に3次元X線吸収係数データを投影させているので、歯列弓を例にとると、この歯列弓を、この投影面に垂直な投影方向から見た画像となり、歯科医療用として直感的に把握しやすい画像となる。また、この投影方向、つまり、投影面を回転させて、順次、投影画像を得て、表示させることによって、歯列弓、つまり、被写体を回転させながら透視観察する画像として表示され、診断用として、非常に解り易く、利用価値が高い画像となる。
【0009】
なお、上述した局所照射X線CT撮影方法を歯科における歯列弓のX線パノラマ画像を得るために適用した方法では、例えば、歯列弓の内側で、ほぼ、正中線のあたりに旋回アームの回転中心を固定して、この回転中心付近の局所部位だけを常時局所照射するように旋回照射するが、この際、歯列弓の各歯牙には、限定された方向範囲、つまり、通常のフィルム式のX線パノラマ撮影の場合と同様に限定された方向範囲だけ、X線照射が行われる。
【0010】
したがって、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した方法で得られる3次元X線吸収係数データに対して、この表示方法を適用すると、双方の効果が相乗的に発揮され、局所照射のX線CT撮影方法及び装置の種々の利点を生かすことができる。
【0011】
請求項2に記載の医療用X線CT画像表示方法では、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に並べて表示することを特徴とする。
請求項2に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項1に比べ、同様の方法で得られた投影画像を、単独ではなく、複数並べて表示する点を特徴とする。したがって、請求項1の効果に加え、複数表示により、歯列弓などの被写体を異なる角度から見た投影画像を相互に比較し、また、一覧比較して、診療に必要な画像を選択したりすることができ、便利がよい。
【0012】
請求項3に記載の医療用X線CT画像表示方法は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に連続表示することにより被写体を回転表示することを特徴とする。
請求項3に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項1に比べ、同様の方法で得られた投影画像を、投影方向を変えながら、連続表示して、被写体を回転表示することを特徴とする。
【0013】
したがって、請求項1の効果に加え、直感的に把握しやすい投影画像の連続回転表示により、表示画面が限られている場合でも、歯列弓などの被写体を異なる角度から見た投影画像を連続比較して、診療に必要な画像を選択したりすることができ、便利がよい。
【0014】
請求項4に記載の医療用X線CT画像表示方法は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に選択的に表示することを特徴とする。
請求項4に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項1に比べ、同様の方法で投影画像を得るのに、前以て、投影関心領域を、X線照射方向を考慮した相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを用い、こうして得られた投影画像を選択的に表示することを特徴とする。
【0015】
したがって、請求項1の効果に加え、例えば、投影関心領域が歯列弓領域である場合には、投影関心層は、頬側から舌側へ相互に隣接した層となり、歯根のある投影画面の構成に用いた層を知ることによって、その歯根の頬側から舌側への位置を知ることができる。
【0016】
請求項5に記載の医療用X線CT画像表示方法は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき湾曲した投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に選択的に並べて表示、又は順次連続して表示することにより被写体を回転表示することを特徴とする。
請求項5に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項1に比べ、請求項2の並べて表示と、請求項3の連続表示と、請求項4の複数の投影関心層に分割し、この投影関心層にある3次元X線吸収係数データを用いて得られた投影画像を選択的に表示する表示とを組み合わせたものである。したがって、請求項1の効果に加え、請求項2,3,4の効果を相乗的に発揮する。
【0017】
請求項6に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項5に記載の医療用X線CT画像表示方法において、前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする。
請求項6に記載の医療用X線CT画像表示方法は、上述の種々の特徴をもつ表示方法の投影関心領域を、特に、歯列弓領域に限定したものである。したがって、歯列弓領域の投影画像の表示について、上述の種々の表示方法の効果を発揮する。
【0018】
請求項7に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項6に記載の医療用X線CT画像表示方法において、前記投影面を、歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるように定めることを特徴とする。
請求項7に医療用X線CT画像表示方法は、歯列弓領域を投影関心領域とする場合に、特に、投影面を、この歯列弓領域にある歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるようにしたものである。歯牙の植え立て方向などは、必ずしも、歯列弓の咬合平面に垂直な方向、つまり、投影方向に直交する方向となっておらず、普通に投影面を設定すると、歯牙の植え立て方向などを斜めに投影した投影画像となり、歯牙の植え立て長さが正確に画像に現れないが、投影面をこの歯牙の植え立て方向に平行とすると、この植え立て長さが正確に画像に現れ、診療に便利である。
【0019】
請求項8に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項5から7のいずれかに記載の医療用X線CT画像表示方法において、前記投影面の回転中心が固定されていることを特徴とする。
請求項8に記載の医療用X線CT画像表示方法は、歯列弓領域を投影関心領域とする場合に、特に、投影面の回転中心を固定することを規定したものである。このようにすると、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した方法において、撮影時に旋回アームの回転中心を固定させたものに対応させれば、制御が簡単になる。又、撮影時に旋回アームを移動するものに対応させる事も出来る。
【0020】
請求項9に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項5から7のいずれかに記載のX線CT画像表示方法において、前記投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを特徴とする。
請求項9に記載の医療用X線CT画像表示方法は、請求項5から7のいずれかに記載のX線CT画像表示方法において、歯列弓領域を投影関心領域とする場合に、特に、投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを規定したものである。このようにすると、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した方法において、撮影時に旋回アームの回転中心を固定させないものに対応させる場合には、照射条件と投影条件を一致させることで、より明瞭な投影画像を得ることができる。撮影時に旋回アームの回転を固定するものに対応させる場合には、頚骨などの障害陰影を除去できる。
【0021】
請求項10に記載の医療用X線CT画像表示方法は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影してX線パノラマ画像を作成し、こうして作成された X線パノラマ画像を診療用に表示することを特徴とする。
請求項10に記載の医療用X線CT画像表示方法は、本発明の特徴とする投影関心領域を設定し、この領域内の3次元X線吸収係数データを投影する方法を、X線パノラマ画像の生成に用いたものである。したがって、X線パノラマ画像についても、障害陰影のない画像を表示することができる。
【0022】
なお、ここでいうX線パノラマ画像を作成するための投影面は、請求項1の表示方法に投影面が平面であるのと異なり、曲面となっており、被写体が歯列弓の場合には、この曲面投影面は、歯列弓の中心線をむすぶ曲面となる。また、このX線パノラマ画像は、歯科で用いる歯列弓に関するものだけに限らず、曲面投影面に、順次投影させて画像を得る耳鼻科領域や口腔外科領域、更には額顔面領域の他に、肋骨などの診断など他の医療分野の投影画像も含むものである。
【0023】
請求項11に記載の医療用X線CT画像表示方法は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する方法であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを投影してX線パノラマ画像を作成し、こうして作成されたX線パノラマ画像を診療用に選択的に表示することを特徴とする。
請求項11に記載の医療用X線CT画像表示方法は、本発明の特徴とする、投影関心層に分割し、この投影関心層にある3次元X線吸収係数データを用いて得られた投影画像を選択的に表示する表示方法を、X線パノラマ画像に用いたものである。したがって、X線パノラマ画像についても、歯根などが頬側から舌側のどの位置にあるかを把握することができる。
【0024】
請求項12に記載の医療用X線CT画像表示装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を並べて表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項12に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項1,2の表示方法を実現するものである。したがって、請求項1,2と同様の効果を発揮する。また、いったん記憶保存した投影画像を読み出して表示するので、その都度、投影画像を作成する必要がなく、投影画像を素早く表示することができ、診断に必要な画像表示のために、術者をいらいらさせることがない。
【0025】
請求項13に記載の医療用X線CT画像表示装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、こ の投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を連続表示することにより被写体を回転表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項13に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項3の表示方法を実現するものである。したがって、請求項3と同様の効果を発揮する。また、いったん記憶保存した投影画像を読み出して表示するので、その都度、投影画像を作成する必要がなく、投影画像を素早く表示することができ、診断に必要な画像表示のために、術者をいらいらさせることがない。
【0026】
請求項14に記載の医療用X線CT画像表示装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、前記投影関心領域と前記記憶手段から読み出した投影画像とを選択的に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項14に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項4の表示方法を実現するものである。したがって、請求項4と同様の効果を発揮する。また、いったん記憶保存した投影画像を読み出して表示するので、その都度、投影画像を作成する必要がなく、投影画像を素早く表示することができ、診断に必要な画像表示のために、術者をいらいらさせることがない。
【0027】
請求項15に記載の医療用X線CT画像表示装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層を選択する選択手段と、この選択した投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を並べて表示または順次連続して表示することにより被写体を回転表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項15に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項5の表示方法を実現するものである。したがって、請求項5と同様の効果を発揮する。また、いったん記憶保存した投影画像を読み出して表示するので、その都度、投影画像を作成する必要がなく、投影画像を素早く表示することができ、診断に必要な画像表示のために、術者をいらいらさせることがない。
【0028】
請求項16に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項12〜15に記載のX線CT画像表示装置において、前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする。
請求項16に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項6の表示方法を実現するものである。したがって、請求項6と同様の効果を発揮する。
【0029】
請求項17に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項16に記載のX線CT画像 表示装置において、前記投影面を、歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるように定めることを特徴とする。
請求項17に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項7の表示方法を実現するものである。したがって、請求項7と同様の効果を発揮する。
【0030】
請求項18に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項16または17のいずれかに記載のX線CT画像表示装置において、前記投影面の回転中心が固定されていることを特徴とする。
請求項18に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項8の表示方法を実現するものである。したがって、請求項8と同様の効果を発揮する。
【0031】
請求項19に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項16または17のいずれかに記載のX線CT画像表示装置において、前記投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを特徴とする。
請求項19に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項9の表示方法を実現するものである。したがって、請求項9と同様の効果を発揮する。
【0032】
請求項20に記載の医療用X線CT画像表示装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体のX線CT画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影して構成したX線パノラマ画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出したX線パノラマ画像を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項20に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項10の表示方法を実現するものである。したがって、請求項10と同様の効果を発揮する。
【0033】
請求項21に記載の医療用X線CT画像表示装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体のX線CT画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを投影して構成したX線パノラマ画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出したX線パノラマ画像を選択的に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項21に記載の医療用X線CT画像表示装置は、請求項11の表示方法を実現するものである。したがって、請求項11と同様の効果を発揮する。
【0034】
請求項22に記載の医療用X線CT装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射する旋回アームと、X線検出器からの出力により被写体の3次元X線吸収係数データを得て、この3次元X線吸収係数データを基に所望の投影面についての投影画像を構成する画像構成手段を有する医療用X線CT装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一 つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層を選択する選択手段と、この選択した投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を並べて表示または順次連続して表示することにより被写体を回転表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項22に記載の医療用X線CT装置は、請求項15の表示装置に、X線照射器とX線検出器を備えた画像構成手段を組み合わせたもので、医療用X線CT装置として、請求項5の表示方法を実現し、請求項5の効果を発揮する。
【0035】
請求項23に記載の医療用X線CT装置は、請求項22に記載の医療用X線CT装置において、前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする。
請求項23に記載の医療用X線CT装置は、医療用X線CT装置であって、請求項6の表示方法を実現し、請求項6の効果を発揮する。
【0036】
請求項24に記載の医療用X線CT装置は、X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影する旋回アームと、X線検出器からの出力により被写体の3次元X線吸収係数データを得て、この3次元X線吸収係数データを基にX線パノラマ画像を構成する画像構成手段を有する医療用X線CT装置であって、前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体のX線CT画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層を選択する選択手段と、この選択した投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影して構成したX線パノラマ画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出したX線パノラマ画像を並べて表示する表示手段とを備えたことを特徴とする。
請求項24に記載の医療用X線CT装置は、X線パノラマ画像を撮影する医療用X線CT装置であって、請求項10,11の表示方法を実現し、請求項10,11の効果を発揮する。
【0037】
請求項25に記載の医療用X線CT装置は、請求項22〜24のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、前記旋回アームの回転中心をX線照射撮影中に渡り刻々と移動させることを特徴とする。
請求項25に記載の医療用X線CT装置は、医療用X線CT装置であって、X線照射撮影中に旋回アームの回転中心を固定せず、移動させるので、例えば、照射X線の回転中心を包絡線に沿って移動することで、歯牙の場合にはX線が歯牙にほぼ直交する方向から照射できるので障害陰影の少ない診断価値の高い撮影が出来る。
【0038】
請求項26に記載の医療用X線CT装置は、請求項22〜24のいずれか記載の医療用X線CT装置において、X線照射撮影中に前記旋回アームの回転位置に応じて前記被写体を保持する椅子の位置を移動させることを特徴とする。
請求項26に記載の医療用X線CT装置は、医療用X線CT装置であって、請求項25に比べ、旋回アームの回転中心は固定し、被写体の方を撮影中に刻々と移動させて、相対的にX線照射の回転中心を移動させるので、請求項25と同様の効果を発揮するのに加え、旋回アームの回転中心自体は動かさないので、より精密なX線照射ができ、こうして得られた透過データから、より正確な3次元X線吸収係数データを得ることができ、結果、投影画像もより正確なものとなる。
【0039】
請求項27に記載の医療用X線CT装置は、請求項22から26のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、前記旋回アームの回転速度をX線照射撮影中に変化させるこ とを特徴とする。
請求項27に記載の医療用X線CT装置は、医療用X線CT装置であって、旋回アームの回転速度を変化させながらX線照射するので、照射歯牙に合わせた濃度補正ができ、よりよい投影画像を得ることができる。
【0040】
請求項28に記載の医療用X線CT装置は、請求項22から27のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、前記旋回アームの回転位置に応じてX線管電圧又は及び管電流を変化させることを特徴とする。
請求項28に記載の医療用X線CT装置は、医療用X線CT装置であって、請求項28と同様、照射歯牙に合わせた濃度補正ができ、よりよい投影画像を得ることができる。
【0041】
請求項29に記載の医療用X線CT装置は、請求項22から28のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、前記被写体を保持する椅子の傾きが調整可能となっていることを特徴とする。
請求項29に記載の医療用X線CT装置は、被写体を保持する椅子の傾きを調整して、X線照射方向が、例えば、歯牙の植え立て方向に垂直になるようにでき、この歯科の植え立て方向の傾きのない透過画像を得ることができ、これを基にして、より良い、つまり、歯牙の植え立て方向の画像を反映した投影画像を得ることができる。
【0042】
請求項30に記載のプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向させ、被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域と、X線照射方向と交差する投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データに基づいて、前記投影面に投影させた投影画像を、前記演算処理手段によって作成するステップと、このステップで作成された投影画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項30に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項1の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項1の表示方法を実現することができ、請求項1の効果を発揮する。
【0043】
請求項31に記載のプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域と、前記X線照射方向と交差し、かつ異なる方向から見た複数の投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データに基づいて、前記複数の投影面に投影させた複数の投影画像を、前記演算処理手段によって作成するステップと、このステップで作成された上記複数の投影画像を、前記表示手段によって並べて表示するステップとを実行させることを特徴とする
請求項31に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項2の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項2の表示方法を実現することができ、請求項2の効果を発揮する。
【0044】
請求項32に記載のプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、X線照射方向と交差し、かつ、被写体を回転する方向から見た複数の投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データに基づいて、前記複数の投影面に投影させた投影画像を、前記演算処理手段によって作成するステップと、このステップで作成された上記複数の投影画像を、前記表示手段によって被写体を回転表示する態様で連続表示するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項32に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項3の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項3の表示方法を実現することができ、請求項3の効果を発揮する。
【0045】
請求項33に記載にプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、この投影関心領域をX線照射方向に相互に分割する複数の投影関心層の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データに基づいて前記投影面に投影した投影画像を、前記演算処理手段により作成するステップと、このステップで作成された投影画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項33に記載にプログラムを記録した記録媒体は、請求項4の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項4の表示方法を実現することができ、請求項4の効果を発揮する。
【0046】
請求項34に記載のプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、この投影関心領域をX線照射方向に相互に分割する複数の投影関心層の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データに基づいて前記投影面に投影した投影画像を、前記演算処理手段により作成するステップと、このステップで作成された投影画像を、前記表示手段によって並べて表示、又は順次連続して表示することにより被写体を回転表示するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項34に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項5の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項5の表示方法を実現することができ、請求項5の効果を発揮する。
【0047】
請求項35に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項34に記載の記録媒体において、前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする。
請求項35に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項6の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項6の表示方法を実現することができ、請求項6の効果を発揮する。
【0048】
請求項36に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項35に記載の記録媒体において、前記投影面は、歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるように定めることを特徴とする。
請求項36に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項7の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項7の表示方法を実現することができ、請求項7の効果を発揮する。
【0049】
請求項37に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項34から36のいずれかに記載の記録媒体において、前記投影面の回転中心が固定されていることを特徴とする。
請求項37に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項8の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項8の表示方法を実現することができ、請求項8の効果を発揮する。
【0050】
請求項38に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項34から36のいずれかに記載の記録媒体において、前記投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを特徴とする。
請求項38に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項9の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項9の表示方法を実現することができ、請求項9の効果を発揮する。
【0051】
請求項39に記載のプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影してX線パノラマ画像を、上記演算処理手段で作成するステップと、このステップで作成されたX線パノラマ画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項39に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項10の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項10の表示方法を実現することができ、請求項10の効果を発揮する。
【0052】
請求項40に記載のプログラムを記録した記録媒体は、演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮 想局所部位のみに常にX線照射するステップと、このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、この投影関心領域をX線照射方向に相互に分割する複数の投影関心層の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、前記設定された投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを投影したX線パノラマ画像を、前記演算処理手段により作成するステップと、このステップで作成されたX線パノラマ画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とする。
請求項40に記載のプログラムを記録した記録媒体は、請求項11の表示方法を実現するプログラムを記録したもので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項11の表示方法を実現することができ、請求項11の効果を発揮する。
【発明の実施の形態】
【0053】
図1(a)は、本発明の医療用X線CT画像表示方法の手順の概要を説明する概念図、(b)、(c)、(d)は、この表示方法で表示される歯牙の投影画像の例を示す図である。
【0054】
図1(a)は、X線照射器1とX線検出器2とを対向して被写体である歯列弓S周りを図に黒矢印で示すように回転させるX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを、X線照射の回転により得られる照射平面に垂直な方向に所定の厚みを有する断層CPの画像、つまり、この3次元X線吸収係数データをX線照射の回転中心3aの軸方向から見た画像を示している。
【0055】
この断層CPの中心部の円形領域は仮想局所部位Qと呼ばれ、後述するように、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影方法において、X線が常に局所照射される部分で、歯列弓Sを被写体とする場合、通常は、歯列弓の内側で、正中線付近に選ばれる。ここでは、この仮想局所部位Qと、この図の4隅部分が、3次元X線吸収係数データを算出すべき領域から除外され、より濃度の濃い部分として残されている。
本発明の医療用X線CT画像表示方法では、まず、この断層CP上で、被写体、ここでは歯列弓SのX線CT画像を構成すべき投影関心領域PAを以下のような手順で設定する点を特徴とする。
<投影関心領域PAの設定>
1.まず、この図1(a)のように、断層CPの画像を表示する。
【0056】
2.この断層CPでは、歯列弓Sや顎骨Sgの輪郭線が不完全ながら、その照射平面上の位置が特定できる程度に現れている。この輪郭線を見当に、歯列弓Sとこれを支承する歯槽骨を含み、3次元X線吸収係数データを抽出したい歯列弓領域を設定する。
【0057】
3.この設定は、例えば、この断層CPの画像上で、マウスなどのポインティングデバイス(不図示)を用いて、図の投影関心領域PAの輪郭線の内、要所要所の輪郭点を指定し、ついで、この輪郭点を補間するように線連結させることで行うことができる。また、被写体の種別、例えば、年齢、性別毎に過去の統計データから算出された歯列弓領域パターンを当てはめ、その中から選択することによって、設定することもできる。
【0058】
4.この設定の際、図示した例のように、投影関心領域PA内に、障害陰影Obとなる頚骨などの部分は、除外するように設定することができる。
【0059】
こうして、この投影関心領域PAを設定しておき、この領域PA内の3次元X線吸収係数データのみを投影に用いると、障害陰影Obのない投影画像を得ることができる。
【0060】
ついで、必要に応じて、投影関心領域PAをX線照射方向RDに相互に隣接する複数の投影関心層Pa1,Pa2分割する。ここでは、歯列弓領域を投影関心領域PAとして設定し、この投影関心領域PAを歯列弓の中心線SCで頬側と舌側の投影関心層Pa1,Pa2に分けている。この場合の歯列弓の中心線SCの設定方法も、投影関心領域PAの設定方法と同様である。また、いったん、投影関心領域PAの形状が定まれば、これを、その場所場所でのX線照射方向RDに相互に隣接するように分割するには、生成される投影関心層の厚さを指定するだけで足りる場合もある。
【0061】
ついで、図示したように、この歯列弓Sの内、歯牙S7の投影画像を得る場合には、この歯牙S7を照射したX線照射方向RDに交差する投影面TPを設定する。このように投影面TPを設定すると、X線照射方向RDに沿って並んでいる有効な3次元X線吸収係数データだけが投影面TPに投影され、明瞭な投影画像を得ることができる。
【0062】
この投影面を設定した後は、投影関心領域PAにある3次元X線吸収係数データを、この投影面TPの一方側からだけ、この場合には、投影面TPに対してX線照射方向RDと反対側からだけ、投影面TPに投影する。こうして、図1(c)に示すような歯牙S7の投影画像TIを得ることができる。
【0063】
しかしながら、この歯牙S7の投影画像TIでは、歯根が3本あることが解るが、この歯根が、頬側にあるのか、舌側にあるのかを判別することができない。この場合に、投影関心層Pa1,Pa2を用いた投影画像が役に立つ。
【0064】
すなわち、頬側の投影関心層Pa1の3次元X線吸収係数データを投影面TPに投影すると図1(b)に示すような歯牙S7の投影画像TIを、また、舌側の投影関心層Pa2の3次元X線吸収係数データを投影面TPに投影すると図1(d)に示すような歯牙S7の投影画像TIを得ることができ、これらの図1(b)、(d)の投影画像TIを見ると、歯根の一本が頬側にあり、他の二本が舌側にあることが解る。
【0065】
こうして、歯列弓を例にとると、投影関心領域PAを投影関心層Pa1,Pa2に分割することで、どの層になにがあるかを投影画像として知ることができ、例えば、歯根が頬側から舌側へのどの位置にあるかを知ることができる。
【0066】
なお、このようなより詳しい位置検知は、当初に投影関心領域PAを適宜選ぶことによっても可能であるし、また、この投影関心層をよりたくさんの層に分割することで、より詳しい位置検知をすることが出来る。
【0067】
図2は、本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される画面の一例を示す図である。
この図では、一つの画面、図1で説明した投影関心領域PA、投影関心層Pa1,Pa2を設定した状態の断層CPの画像と、図1で説明した方法で、歯列弓の各部分について作成された舌側、全域、頬側の投影画像TIが並べて表示されている。
【0068】
この投影画像TIは、図1において、投影面TPの回転中心Taを、X線照射の回転中心3aと一致固定させて、投影画像の欲しい歯牙を順に移動させ、それに対応して投影面TPを回転させて得たものである。このように撮影条件に合わせて、投影面TPの回転中心Taを固定させると、撮影条件と投影条件が一致して、より明瞭な投影画像が得られると共に、投影の手順が簡略化される。
【0069】
また、歯列弓S全体の部分歯牙画像を並べて、また、舌側、全域、頬側と対照させて表示されるので、診療部位の特定に便利がよく、診療に役立つ。また、投影関心領域、投影関心層が合わせて表示されるので、投影画像と投影部分の対応関係がよく解る。又、投影画像に併せて選択した投影関心領域、投影関心層の名称を投影画像の近傍に表記すればより診断を間違いなく的確にする事が出来る。
【0070】
図3〜7は、本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される投影画像の例を示す図であって、図2に示したものに比べてより広い範囲について構成された投影画像であって、図3は、図1において歯列弓を左側から見た頬側の投影画像TI、図4は同じ投影方向の舌側の投影画像TI、図5は同じ投影方向の全域の投影画像TI、図6は、歯列弓を前方より見た全域の投影画像TI、図7は右側から見た投影画像TIを示している。
図3、4、5の投影画像TIを見ると、歯列弓Sをある方向から見た像、つまり普通に見えるように透視表示されているのが解り、後述する図8のパノラマ画像に比べ、直感的に解りやすい画像で、診療の判断材料として使用価値が高い。
【0071】
また、これらの画像は、個々に画面に表示してもよいし、図2のように、部位毎に一つの画面に頬側、舌側、全域と並べて表示してもよく、並べて表示した場合は、図2と同様に、相互の比較がし易く、また、歯根の頬側から舌側の位置も知ることができる。
【0072】
図5、6、7の投影画像TIを見ると、歯列弓に対して投影方向を、左側、前方、右側と回転させて投影画像が表示されているのが解る。このように、複数の投影画像を順次連続表示して、被写体である歯列弓の画像を回転表示させると、表示画面が限られている場合でも、被写体を異なる角度から見た投影画像を連続表示して、診療に必要な画像を選択したりすることができ、便利がよい。
【0073】
具体的には、歯列弓の場合には約512枚の異なる投影角度からの投影画像を1/30から1/15秒の等間隔で順次連続して表示することにより額顔面領域を回転表示する事が出来る。
また、回転表示と、並べて表示を組み合わせて、一つの画面に、頬側、舌側、全域の投影画像を並べて表示し、このそれぞれの投影画像が投影方向を順次変更することで、回転表示されるようにもすることができる。
【0074】
図8(a)、(b)、(c)は、本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示されるX線パノラマ画像の例を示す図である。
通常、X線パノラマ画像の場合、この画像を得るための投影面は、図1の投影面のように平面ではなく、曲面投影面となっており、また、投影方向もそれぞれの曲面投影面の部分に対して垂直方向となっていることを原則としており、本発明の方法の全体がそのまま適用されるものではない。
【0075】
しかしながら、関心投影領域及び関心投影層を用いる点は、X線パノラマ画像を構成する場合にも用いることができる。つまり、X線パノラマ画像を得るために、曲面投影面に投影する3次元X線吸収係数データを、関心投影領域あるいは関心投影層内にあるものだけに限定することができる。
【0076】
図8(a),(b),(c)に示すのは、歯列弓Sに対して、図1に示すような関心投影領域PA及び関心投影層Pa1,Pa2を設定した場合のX線パノラマ画Vであり、図8(a)は頬側、(b)は全域,(c)は舌側のパノラマ画像Vである。又、これらの画像の近傍には頬側、全域、舌側などの設定領域又は設定層の具体的名称を併せて記載すると間違いを起こしにくくなり的確な診断を行う事が出来る。
【0077】
こうして、X線パノラマ画像についても、関心投影領域及び関心投影層を用いることで、障害陰影の少ない、また、歯根などの頬側から舌側への位置が解る画像を得ることができ、診療への利用価値が高い。
【0078】
図9は、本発明の医療用X線CT画像表示方法の手順の一例を示すフローチャートである。このフローチャートを用いて、本発明の表示方法の手順についてより詳しく説明する。なお、ここでは、本発明の表示方法を適用するための3次元X線吸収係数データを得るまでの手順についても説明するが、本発明は、表示方法を要点とするものであり、この3次元X線吸収係数データの生成方法については、限定されるものではない。
【0079】
まず、被写体にX線を照射して、3次元X線吸収係数データを得ておく必要があり、そのために、X線CT撮影の撮影モードを選択する(S1)。その理由は、ここでは、本発明の表示方法の効果が特に相乗的に発揮される撮影方法である局所照射X線CT撮影方法をX線パノラマ画像を得るために適用した撮影方法前段階として採用しており、その場合、本来の局所照射CTか、これをパノラマに利用したCTかの撮影モードを選択する必要があるからで、ここでは、パノラマCTを選択する。
【0080】
ついで、被写体を、図20の符号4に示す撮影用の椅子に座らせ、その頭部を図20の符号4aに示す保持手段で固定して、X,Y,Z位置を設定し(S2)、図20の符号3に示す旋回アームの回転中心、つまり、X線照射の回転中心3aが、パノラマCTモードのときは、仮想局所部位Qの中心Qaになるように設定する(S3)。
【0081】
ついで、撮影を開始し、旋回アームを撮影モードに対応させた所定の角度範囲で旋回させながら、X線コーンビームを、撮影モードに対応させた態様で局所照射し(S4)、得られたX線透過データを基に、撮影モードに対応した態様で、逆射影を含む画像演算処理を行い、3次元X線吸収係数データを得(S5),このデータを記憶保存する(S6)。
【0082】
こうして、被写体について3次元X線吸収係数データが得られた後は、この3次元X線吸収係数データについて、上述したように、投影関心領域PAを設定し(S11)、必要に応じて、投影関心層Paを選択し(S12)、投影を希望する点のX線照射方向から投影面TPを定め、この投影面TPに、選択に応じて、投影関心領域PAあるいは投影関心層Paにある3次元X線吸収係数データを投影させて投影図を作成し(S13)、これを記憶保存する(S14)。これを、投影関心領域PAの希望する範囲について繰り返す(S15)。
【0083】
こうして、投影図を作成し、記憶保存した後に、並べて表示か、回転表示か、あるいは、その組み合わせかの表示方法を選択し(S16)、選択した表示方法で表示手段に表示する(S17)と共に、必要なら、この表示した画像を記憶保存する(S18)。これを、必要な範囲で繰り返し、終了する(S19)。
【0084】
以上のような手順で、局所照射のX線CT撮影方法及び装置の種々の利点を生かしながら、得られた3次元X線吸収係数データを有効利用して、障害陰影の少ない、また、医療用として直感的に把握しやすく、診療に役立ち、歯根などの頬側から舌側方向の位置も解る投影画像を表示することができる。
【0085】
図10は、本発明の医療用X線CT装置で用いる局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影方法を説明する概念図である。これより、すでに説明した部分と同じ部分については同じ符号を付して重複説明を省略する。
【0086】
図10では、両端にX線発生器1とX線検出器である2次元X線イメージセンサ2を備えた旋回アーム3の回転中心3aとX線コーンビーム1aの幅を仮想局所部位Qを形成するように保持して、旋回アーム3を等速で旋回させており、X線発生器1は、旋回アーム3の旋回に伴って、走査方向に所定の幅のX線コーンビーム1aを放射しながら、そのX線コーンビーム1aによって2次元X線イメージセンサ2上に歯列弓SのX線透過画像を順次生成しており、このようにして2次元X線イメージセンサ2上に順次生成されたX線透過画像について、X線コーンビーム1aの放射束のうちで歯列弓Sに略直交するオルソX線コーンビーム1bによって生成された部分X線透過画像のみを抽出し、その抽出した部分X線透過画像を演算処理して、歯列弓Sを含む歯列弓領域の3次元X線吸収係数データを得る。
【0087】
こうして、旋回アーム3は撮影中その回転中心3aの位置を固定したまま回転させ、かつ、所定幅のX線コーンビーム1aを局所照射するという基本的な局所照射X線CT撮影方法を用いながら、X線パノラマ画像用の3次元X線吸収係数データをも生成することができる。また、このようにすると、X線照射の時間を短くし、また、従来のCTの1/50以下程度にX線被爆量を少なくしながら、従来と比較して遜色のない3次元X線吸収係数データを得ることができる。
【0088】
図11は、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影を行う場合に、旋回アームの回転中心を設定する設定方法の一例の概念的な説明図である。
局所照射X線CT撮影方法では、旋回アーム3の回転中心3aを歯列弓領域SAの中央の対称軸線Lo上の仮想局所部位の中心に一致させ、旋回アーム3を撮影条件に応じた旋回角度範囲内で等速で又は可変速で旋回させながら、所定幅のX線コーンビームを局所照射することによって、歯列弓領域SAのX線透過画像を得ることを特徴としている。
【0089】
一般に、従来のフィルム式のパノラマ撮影を行う場合、曲面断層領域SAに並んだすべての歯牙について、なるべくX線を歯列弓に直交するように旋回アームの回転中心を撮影中に移動させながらX線ビーム束を移動させて撮影することが必要であるが、図11ではそのような条件を充たすX線ビーム束をLで示している。歯列弓領域SAについて、すべての歯牙に対して略直交するX線ビーム束L…を描くと、それらのX線ビーム束L…の包絡線Laが生成されるので、この包絡線Laに内接する内接円Gを考えれば、歯列弓領域SAに対する全てのX線ビーム束Lは、この内接円Gを通過する。
【0090】
したがって、局所照射X線CT撮影では、旋回アームの回転中心を、例えば、この内接円Gの中心Gaを旋回アーム3の回転中心3aに一致させ、旋回アームの回転中心を撮影中に移動させることなく旋回アームを旋回させて撮影する。その際、X線コーンビームは、内接円Gを包含するように一定幅を有したX線コーンビーム1aを周囲から局所照射するようにしており、常時、歯列弓領域SAに略直交するX線ビーム束(以下、これを「オルソX線コーンビーム」という。)を含んだものとなる。
【0091】
つまり、この例では、この内接円Gが、図10に示す通り、仮想局所部位となり、符号Qで表す。また、ここでいう各歯牙に直交するX線ビーム束が、上述したオルソX線コーンビームであり、符号1bで表す。
【0092】
このような仮想局所部位Qが形成されるように、X線コーンビーム1aを局所照射すると、2次元X線イメージセンサ2上に順次生成される歯列弓領域SAのX線透過画像のうちから、歯列弓領域SAに略直交するオルソX線コーンビーム1bによる部分X線透過画像を抽出し、演算処理することによって、歯列弓領域の3次元X線吸収係数データを得ることができる。
【0093】
本発明のX線CT装置で用いる局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影方法は、このような原理に基づくものであり、その旋回アーム3の回転中心3aの位置とX線コーンビーム1aの幅、つまり、所定部位Qの位置と大きさは、最終的に生成すべき画像の態様に合わせて、適宜、設定されるものである。要するに、画像の態様に合わせたオルソX線コーンビームが、X線コーンビームにふくまれるようにすればよい。
【0094】
例えば、撮影時に設定される旋回アーム3の回転中心3aとX線コーンビームの幅、つまり、所定部位Qは、前記した包絡線Laに内接する内接円Gには限定されず、図11においてG′あるいはG″で示すような内接円Gを包含する円とする場合もある。このような円を所定部位Qとして規定すれば、その領域の中心は常に歯列弓Sの内側の対称軸線Lo上にある。なお、図11では、所定部位Qを円G′、G″とした時の旋回アーム3の回転中心の位置を、3a′,3a″として示している。
【0095】
つまり、X線パノラマ画像としては、X線ビーム束が歯牙にほぼ直交するオルソラジアルX線パノラマ画像に限定されず、標準X線パノラマ画像、顎骨X線パノラマ画像、左右片側だけのX線パノラマ画像なども存在するので、このようなものでは、歯列弓Sに対しては必ずしもオルソX線コーンビームを直交させる必要がない。したがって、そのような撮影方法のX線パノラマ画像を生成する場合には、これらのオルソX線コーンビーム1bの全てを含むように、旋回アーム3の回転中心3aの歯列弓Sの対称軸線Lo上の位置とX線コーンビーム1aの幅、つまり、所定部位Qを決める必要があるからで、その例が、上記の内接円G′、G″である。又、左右片側だけのX線パノラマ画像などの撮影においては、旋回アーム3の回転中心3aは歯列弓領域SAの領域内であっても良いし、又、対称軸線Lo上に必ずしも無くても良い。
【0096】
このX線パノラマ画像を生成するための所定部位Qは、生成されるX線パノラマ画像に対応して決められるが、X線被爆量の軽減という点からは、なるべく、小さい方がよいことは、いうまでもない。
【0097】
図11より解るように、旋回アーム3は180度以上の旋回は要するが、360度旋回させる必要はなく、180度以上360度未満の旋回をさせて、撮影するだけでよい。したがって、その角度の少ない分だけ、X線被爆量を少なくすることができ、撮影時間も短くすることができる。
【0098】
さらに、本発明では、この局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影方法を改良して、回転中心3aを固定するのではなく、X線照射撮影中に渡り刻々と移動させることも提案している。例えば、フィルム式の場合と同様に、包絡線Laに沿って移動させるようにするとよい。
【0099】
このようにすると、局所照射X線CT撮影の特徴である被爆線量の低減効果と撮影時間の短縮の効果を保持しながら、旋回アーム3の移動制御は多少複雑になるが、より絞ったオルソX線コーンビームだけを照射することができる上、更に、照射されている歯牙を回転中心付近とすることで、X線検出器2に常に一定の大きさの透過画像が照射され、検出器の面積の有効利用ができ、解像度を一定にすることができ、一定の精度の画像を得ることができる。この方法は、パノラマの場合だけでなく、一般の場合にも有効である。
【0100】
また、このようにX線照射の際の回転中心3aが移動する場合、図1で説明したように、これにあわせて、投影の場合の投影面TPの回転中心Taも移動させるようにすると、と撮影条件が一致して、より明瞭な投影画像を得ることができる。
更に、X線照射中に、旋回アームの回転位置に応じてX線管電圧又は及び管電流を変化させたり、旋回アームの回転速度を変化させながらX線照射するようにすると、照射歯牙に合わせた濃度補正ができ、よりよい投影画像を得ることができる。
【0101】
図12は、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影を行う場合に、旋回アームの回転中心を設定する設定方法の他例の概念的な説明図である。
この例では、歯牙の一部にクラウンなどの金属物Mが複数箇所存在している。この場合、X線コーンビーム1aの回転中心3aを固定したまま、コーンビーム1a(1)から(2)へと旋回させて照射すると、X線コーンビーム1a(2)の状態では、前方の歯牙の金属物Mと後方の歯牙の金属物Mの双方に同時にX線が照射され、いわゆる金属アーチファクトが発生して、正しいX線透過画像を得ることが出来ず、よって、正しい3次元X線吸収係数データも得ることができない。
【0102】
このような場合には、X線コーンビーム1a(1)の照射の後に、X線コーンビーム1a(3)となるように回転中心3aを移動させながら照射するようにすると、金属物Mへの同時照射を避けることができる。
【0103】
回転中心3aを移動させる効果としては、上述のように、金属アーチファクトを避けることができるという点もあり、これによって、よりよい3次元X線吸収係数データを得ることができ、また、投影画像もより良いものとなる。
【0104】
図13(a)、(b)は、本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の一例を説明する概念図、(c)、(d)その方法によって得られた投影画像の一例を示す図、(e)、(f)通常の方法によって得られた投影画像の一例を示す図である。
【0105】
図13(a)は、歯列弓領域SAを、前顎部の縦断面図で示したものである。したがって、この図では、上前歯S1U、下前歯S1Lが見えており、(a)、(c)、(e)は、上前歯S1Uの場合を、(b)、(d)、(f)は、下前歯S1Lの場合を示している。
この方法では、例えば上前歯S1Uについて、その上前歯S1Uの植立方向T1Uに対する法線γにX線照射を行い、また、投影する場合もこの法線γに垂直な投影面TPを定めて、この投影面TPに投影関心領域でもある歯列弓領域SAにある3次元X線吸収係数データを投影させて投影画像を得るようにしている。
【0106】
この方法は、下前歯S1Lにも同様に適応することができ、このとき、T1Lは下前歯S1Lの植立方向を示している。また、上前歯S1U、下前歯S1Lの歯列弓のパノラマ断層面SB方向の長さをそれぞれ、WU、WLと、投影線γに垂直な方向の長さをそれぞれ、VU、VLとしている。H3、4は、それぞれ、上前歯S1U内部、下前歯S1L内部に隠れて存在する異物である。
【0107】
この方法で生成した投影画像TIの上前歯S1U部分の部分図を(c)が、下前歯S1L部分の部分図を(d)が示しており、これに対し、植え立て方向に関係なく、歯列弓領域の中心垂線SBを含む投影面に投影した投影画像TIの部分図を(e)、(f)が示している。
これらの図を比較すれば解るように、(c)、(d)では上前歯S1U、下前歯S1Lの実全長である長さVU、VL、また、その長さVU、VLに対する正確な異物H3、H4の位置が得られる。これに対し、(e)、(f)で得られる長さWU、WLなどは、それぞれの上前歯S1U、下前歯S1Lの植立方向T1U、T1Lの角度によって、変化するもので、正確なものではなかった。
【0108】
こうして、この方法によれば、歯列弓の中心垂線SBに平行な投影面への投影画像ではなく、それぞれの歯牙が最も良く現れるような投影画像を得ることができる。
なお、この法線γは、植立方向が歯牙によって変わるのに連れて変わるものであり、それぞれの歯牙に対応して定まるものである。
【0109】
図14は、図13のX線照射方法を他の歯列に適用した例を示すもので、(a)はその歯列を通常の法線方向から見た場合の概念図、(b)はその場合に得られる投影画像を示す図、(c)はその歯列を歯牙の植え立て方向への法線方向から見た場合の概念図、(d)はその場合に得られる投影画像を示す図である。
【0110】
この図14の各図を比較すれば解るように、上顎と下顎に分けて、それぞれの上顎の歯牙SU、下顎の歯牙SLに対して、上のX線照射方向、投影方向γU、下のX線照射方向、投影方向γLが歯牙SU、SLの植え立て方向への法線方向になるように設定してX線照射し、得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影画像を生成すると、それぞれの歯牙の長さが実寸に近いもので表示されると共に、上歯と下歯が重なっている場合でも、その重なりが除去された形で表示され、診療に便利である。なお、X線撮影時にはX線照射の回転軸に直交する方向から撮影し、表示時にだけ歯牙の傾きと平行に投影面を設定して投影画像を表示しても良い。
【0111】
図15(a)、(b)は、本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の他例を説明する概念図である。
【0112】
この図から解るように、図15(a)のように被写体Oに対して、旋回する旋回アーム3の回転中心3a、つまり、旋回軸の軸方向を傾斜させても、また、図15(b)のように鉛直方向となっている旋回アーム3の旋回軸3aの軸方向に対して、被写体Oを傾斜させても、同様に顎骨などの障害陰影を影響を避けることができ、また、図15(b)の場合には、旋回しない方の被写体Oを傾斜させるので、傾斜手段である被写体保持手段(後述する。)の構造が簡単になる。
【0113】
このように照射方向を傾斜させた場合には、得られた3次元X線吸収係数データを投影させる場合にも、投影方向をこの傾斜方向に一致させて投影を行うことで、より明瞭な投影画像を得ることができる。
【0114】
なお、回転中心3aを中心軸としてX線コーンビーム1aが照射回転して生成される、この回転中心3aに垂直な平面のことを照射平面という。
【0115】
図16は、本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の他例を説明する概念図である。
【0116】
照射方向を傾斜させる方法には、回転中心3aの軸方向や、被写体Oを傾斜させる以外に、この図で示すように、旋回アーム3に対して、X線発生器1、X線検出器2を傾斜させる方法を用いることもでき、同様の効果を発揮する。
【0117】
図17は、本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の他例を説明する概念図である。この方法は、旋回アームの旋回軸を歳差運動させるものである。
【0118】
この図17から解るように、旋回アーム3の旋回軸つまり回転中心3aを歳差運動、つまり、所定の回転軸3bに対して所定部位を中心として一定の傾き角を維持して矢印方向に回転するすりこぎ運動をさせながら旋回アーム3を旋回させてX線コーンビーム1aを照射するようにすると、水平方向に照射した場合に比べて、また、単純に旋回軸を傾斜させるだけの場合に比べて、障害陰影を避けるようなX線コーンビーム1aを照射する方法の選択肢が増え、種々の障害陰影への対応力が増す。
【0119】
また、通常のCTでないX線パノラマ撮影においても、5度程度の仰角をもってX線を照射して障害陰影を除去するようにしているが、それと同じことを、CT撮影をする場合にも行って、より障害陰影の少ないX線透過画像を得、このX線透過画像を基にしてより逆投影などをすることにより障害陰影の少ない3次元X線吸収係数データを得ることができる。
【0120】
この場合にも、投影方向をこの歳差運動をする照射方向に一致させるようにすると、よりよい投影画像を得ることができる。
【0121】
図18は、本発明のX線CT撮影装置の一例の基本構成図である。
【0122】
図18に示すX線CT撮影装置20は、X線撮影手段A、X線ビーム幅制限手段B、旋回アーム駆動制御手段C、演算処理手段D、表示手段E、被写体保持手段4、主フレーム10、操作部11、操作パネル12などを備えている。
【0123】
X線撮影手段Aは旋回アーム3を有しており、この旋回アーム3は、X線発生器1と2次元X線イメージセンサ2とを対向した状態で吊り下げ配置している。
X線発生器1は、出射制御スリット8とX線ビームコントローラ8bとを備えたX線ビーム幅制限手段Bを有しており、X線管より発射するX線ビームをX線ビーム幅制限手段Bで調整して、所望のビーム幅のX線コーンビーム1a、あるいはオルソX線コーンビーム1bが放射できるようになっている。
【0124】
一方の2次元X線イメージセンサ2は、イメージインテンシファイア略してX線II(X線蛍光増倍管)とCCDカメラを組み合わせた公知の構成のものが採用されている。このセンサは、XIIの表面に設けたシンチレータ層に当たったX線が可視光に変換され、この可視光を光電変換器により電子に変換し電子増倍してこの電子を蛍光体により可視光に変換しレンズを通して2次元配列されたCCD(固体撮像素子)カメラで撮影する構成である。
【0125】
イメージセンサとしては、これ以外にカドミウムテルルやMOSセンサなどのX線2次元イメージセンサ、シンチレータとグラスファイバとCCDとの組み合わせのCCDイメージセンサなどの公知のX線2次元イメージセンサが使用できる。
【0126】
旋回アーム3には、XYテーブル31と昇降制御モータ32と回転制御モータ33とが設けられており、X軸制御モータ31a、Y軸制御モータ31bを制御することによって、その回転中心3aをXY方向に位置調整可能とし、昇降制御モータ32を駆動することによって上下に昇降するとともに、撮影時には回転制御モータ33を等速度で駆動させて旋回アーム3を被写体Oの周りに旋回できるようにしている。この昇降制御モータ32は、旋回アーム3のアーム上下位置調整手段を構成している。
【0127】
また、旋回アーム3の回転中心3a、つまり、旋回軸が鉛直に設けられ、旋回アーム3が水平に回転し、X線コーンビーム1aが水平に局所照射されるので、装置を占有床面積の少ない縦型として構成することができる。
【0128】
この回転制御モータ33は、旋回アーム3の旋回駆動手段を構成しており、サーボモータなどのように、その回転速度、回転位置を自由に制御することができるモータを用い、また、旋回アーム3の回転中心3aに軸直結で設置されている。
【0129】
したがって、旋回アーム3を等速度又は可変速で回転をさせることができるとともに、その回転位置も時間軸に沿って知ることができるので、タイミングを合わせて、2次元X線イメージセンサ2でX線透過画像を取り出すのに都合がよく、また、芯振れがなく、本発明で用いる局所照射X線CT撮影方法を有効に実施することができる。
旋回アーム3の回転中心3aには、中空部3bが設けられている。このような中空部3bを設けるためには、回転中心3a上に有る関連部品に全て、中空孔を設ける必要があるが、例えば、回転制御モータ33としては、そのために、中空軸を使用したサーボモータを使用することができる。
【0130】
この中空部3bは、旋回アーム3に吊り下げ配置されたX線発生器1と2次元X線イメージセンサ2と、主フレーム10側に設けた操作部11との間の接続線を配置するためのものである。
【0131】
回転部分に対して、電気配線を接続する場合、その接続線の配置方法が問題になるが、このように、旋回アーム3の回転中心3aを通して接続線を配置すると、回転による捻じれなどの影響を最小限にすることができるとともに、配線の美観上も好ましい効果を得ることができる。
【0132】
旋回手段Cは、この実施例ではXYテーブルからなる位置調整手段31と、昇降制御モータ32と、回転制御モータ33とを組み合わせて構成されるが、このような構成に限られない。最も簡易な構造では、旋回アーム3の中心3aは、手回しハンドルを操作して、任意の位置に設定できるようにしてもよい。
【0133】
被写体保持手段4は、頭部保持具4aと、この頭部保持具4aを上部に設置した椅子4bと、頭部保持具4aを上下させる保持具上下制御モータ41a、椅子4bの背部を傾動制御する背部傾動制御モータ41b、この椅子4bを載置し、それぞれ駆動源としてX軸制御モータ41c、Y軸制御モータ41d、Z軸制御モータ41eをそなえたX軸、Y軸、Z軸直線移動テーブルを組み合わせた移動テーブル(不図示)からなる被写体位置調整機構41とから構成されている。
【0134】
X軸、Y軸、Z軸直線移動テーブルは、それぞれ周知のクロスローラガイドや、通常のベアリングとガイドを組み合わせたものなどで構成され、正確に直線移動ができるものである。駆動源のモータ41c〜41eによる、これらのX軸、Y軸、Z軸直線移動テーブルの移動は、ラックとピニオン方式や、ボールネジ方式や、通常のネジ軸を用いる方式などを適用できるが、正確に位置決めできるものが望ましい。
【0135】
こうして、被写体Oを椅子4bに座らせ、頭部保持具4aの高さを調整して、被写体Oの頭部を固定保持し、被写体位置調整機構41を用いて、旋回アーム3の回転中心3aと、被写体Oの内部の仮想局所部位Qの中心Qaを合わせることができる。更に、X線照射中に、旋回アーム3を回転させると同時に、その回転中心3aを移動させることができ、また、回転中心3aを固定して、替わりに、椅子4bを水平移動させて被写体Oを移動させることができる。
また、被検者は、椅子に座った自然な姿勢を保ったままで、撮影に適切な位置決めがなされるので、被検者にとって優しい装置となる。
【0136】
演算処理手段Dは、画像処理解析に高速で作動する演算プロセッサを含んでおり、2次元X線イメージセンサ2上に生成されたX線透過画像を前処理した後、所定の演算処理を実行することによって、X線を透過させた物体内部の3次元X線吸収係数データを算出し、また、このデータの投影面への投影などの演算を行って、表示手段Eに投影画像や、X線パノラマ画像を表示させ、また必要な記憶媒体に画像情報として記憶させる。
【0137】
なお、演算処理手段Dは、撮影中に順次演算処理しても良いし、撮影後に必要に応じて演算処理するようにしても良い。
【0138】
主フレーム10は、この装置20全体を支持している構造体で、その詳細は後述する。操作部11は、この装置20全体を制御し、かつ、操作パネル12からの入力を受けて、種々の設定制御司令を行うものである。操作パネル12は、装置20の必要な設定のための入力や、操作をするためのものである。
【0139】
図19は、本発明のX線CT撮影装置の画像信号処理系を示すブロック図である。
この処理系は、演算処理手段Dを中心とし、それに接続されたX線発生器1、2次元X線イメージセンサ2、操作パネル12、表示手段E、記憶手段Fから構成され、演算処理手段Dは、制御手段Da、画像記憶手段Db、A/D変換手段Dc、演算用メモリDdを備えている。
このような演算処理手段Dは、たとえば、画像処理用マイクロプロセッサで構成することができる。
【0140】
2次元X線イメージセンサ(検出器)2から受けたX線透過画像データは、A/D変換手段Dcによってデジタル信号に変換され、デジタル変換された画像データが画像記憶手段Dbに格納される。画像記憶手段Dbに格納された複数の画像データは、演算用メモリDdに記憶され、その記憶された画像データに対して、選択された撮影モードに対応した逆投影による3次元X線吸収係数データの算出、このデータの投影面への投影などの演算を行って、投影画像、X線パノラマ画像が生成される。
【0141】
これらの画像は、表示手段Eに表示され、また、必要に応じて、これらの3次元X線吸収係数データ、投影画像、X線パノラマ画像のデータは、記憶手段Fに記憶される。また、得られた3次元X線吸収係数データは、もとの画像データと関連づけて画像記憶手段Dbに記憶保存しておいてもよい。
【0142】
表示手段Eには、投影関心領域、投影関心層を設定するための関心領域設定手段Ea、投影関心層を選択するための関心層選択手段Eb、投影面を設定する投影面設定手段Ecと、さらに、投影面のZ軸方向の角度を設定するZ軸方向角度設定手段Edが設けられ、この角度設定手段Edは、角度を無段階に可変設定することができる可変手段Eda、角度を所定の複数角度から選択することができる選択手段Edbを備えており、そのいずれかの一方により、Z軸方向の投影面の角度を設定することができるようになっている。
【0143】
この表示手段Eでは、3次元X線吸収係数データが算出された後には、関心領域設定手段Eaによって投影関心領域、投影関心層を設定し、関心層選択手段Ebによって、適宜、関心層を選択し、投影面設定手段Ec、角度設定手段Edによって、投影面を順次設定することによって投影画像を作成し、こうして作成した投影画像を順次表示、並べて表示させ、あるいは連続表示させて被写体を回転表示させることができる。
画像記憶手段Dbや記憶手段Fとしては、ハードディスク装置、光磁気ディスク装置、フレームメモリなどを用いることができる。
【0144】
図20は、本発明のX線CT撮影装置の一例の外観全体図、図21(a)は、図20の装置の詳細正面図、(b)は、側面図である。
X線CT撮影装置20は、門型の非常に剛性の高い構造体である主フレーム10を全体の支持体として構成されている。
【0145】
この主フレーム10は、X線発生器1と2次元X線イメージセンサ2とを対向した状態で吊り下げ配置した旋回アーム3を回転可能に支持するアーム10a、このアーム10aの基端部を固定保持している1対の横ビーム10b、この横ビーム10bを支えている一対の縦ビーム10c、一対の縦ビーム10cが固定載置され、この装置20全体の基礎となっているベース10dから構成されている。
【0146】
この主フレーム10を構成する部材は、それぞれ、剛性の高い鋼鉄材が用いられ、また、適宜、筋交いや、角補強部材が設けられて変形に強いものとなっており、回転時に、旋回アーム3の回転中心3aが変動しないようになっている。
【0147】
このように主フレーム10は、旋回アーム3の旋回振れが生じないような構造体としたので、特に、旋回振れがないことが要求されるX線CT撮影装置として、ふさわしい。
操作パネル12は、主フレーム10の一方の縦ビーム10cの表面で、術者が、立位で操作がし易いような位置に設けられている。被写体保持手段4の椅子4bを載置しているのは、図19で説明した被写体位置調整機構41であり、椅子4bをX,Y,Z方向に、つまり、前後左右上下方向に移動させ、また、椅子4bの背板4baを傾動させて、被写体Oの頭部を傾動保持させることができる。
【0148】
CRTなどのモニタ装置で構成された表示手段Eと、演算処理手段Dは、パーソナルコンピュータで構成することができ、ハードディスク、フロッピディスク、MOやCD,CDR、DVDなどの記録媒体Hを読み取り、記録媒体Hに記録されたプログラムを実行したり、データを取り込んだり、また、書き出したりすることができる。
【0149】
この記録媒体Hには、本発明の種々の医療用X線CT画像表示方法を実現するプログラムを記録することができ、この医療用X線CT画像表示方法を記録した記録媒体Hを、同様の演算処理手段などを備えたX線CT撮影装置に読み込ませることで、本発明の種々の医療用X線CT画像表示方法を実現させることができる。
【0150】
図22は、本発明のX線CT撮影装置に設けられた旋回軸方向設定手段と被写体傾動手段を示す構成図である。この図22は、図20,21の装置の基本構成の要部に、旋回軸方向設定手段34を設けたものである。
【0151】
旋回軸方向設定手段34は、旋回アーム3を支えるXYテーブル31の全体を、メインフレーム10のアーム10aに対して傾斜可能に支持するもので、旋回アーム3の回転中心3aつまり旋回軸の軸方向を、被写体Rの直立方向に対して、図の白矢印方向に傾斜させることができる。頭部保持具4aは被写体Oの頭部を固定しており、この頭部保持具4aを設置した椅子4bの背板4baを傾動させることによって、被写体Oの頭部を、図に黒矢印方向に傾動させることができる。
【0152】
なお、実施例では、患者をほぼ垂直に支持して撮影するCT装置を示したが、占有面積が広くなるのを許容できれば、寝たきりの患者などのためには患者を水平に支持する従来のCT装置のように構成しても良い。又、図では旋回アームを1本のアーム状として示したが、従来のCTのようにリング状に構成してその両端にX線照射器とX線センサを対向して取り付けても良い。
【発明の効果】
【0153】
請求項1に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データをそのまま投影画像の構成に用いるのではなく、3次元X線吸収係数データをX線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像上で、3次元X線吸収係数データを抽出して、投影画像を構成すべき、仮想局所部位周囲の投影関心領域を設定するので、障害陰影のない投影画像を得ることができる。
【0154】
また、投影画像を投影させる投影面を、X線照射方向と交差するような、とりわけ、X線照射方向とほぼ垂直となるような投影平面として定め、この投影面に、投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影させて投影画像を作成して、この投影画像を表示するようにしているので、X線照射方向にほぼ沿った方向にある3次元X線吸収係数データが投影面に投影され、鮮明な画像を得ることができると共に、平面である投影面に3次元X線吸収係数データを投影させているので、歯列弓を例にとると、この歯列弓を、この投影面に垂直な投影方向から見た画像となり、歯科医療用として直感的に把握しやすい画像となる。
【0155】
また、この投影方向、つまり、投影面を回転させて、順次、投影画像を得て、表示させることによって、歯列弓、つまり、被写体を回転させながら透視観察する画像として表示され、診断用として、非常に解り易く、利用価値が高い画像となる。
【0156】
更に、局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した方法で得られる3次元X線吸収係数データに対して、この表示方法を適用すると、双方の効果が相乗的に発揮され、局所照射のX線CT撮影方法及び装置の種々の利点を生かすことができる。
【0157】
請求項2に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項1に比べ、同様の方法で得られた投影画像を、単独ではなく、複数並べて表示するので、請求項1の効果に加え、複数表示により、歯列弓などの被写体を異なる角度から見た投影画像を相互に比較し、また、一覧比較して、診療に必要な画像を選択したりすることができ、便利がよい。
【0158】
請求項3に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項1に比べ、同様の方法で得られた投影画像を、投影方向を変えながら、連続表示して、被写体を回転表示するので、請求項1の効果に加え、直感的に把握しやすい投影画像の連続回転表示により、表示画面が限られている場合でも、歯列弓などの被写体を異なる角度から見た投影画像を連続比較して、診療に必要な画像を選択したりすることができ、便利がよい。
【0159】
請求項4に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項1に比べ、同様の方法で投影画像を得るのに、前以て、投影関心領域を、X線照射方向を考慮した相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを用い、こうして得られた投影画像を選択的に表示するので、請求項1の効果に加え、例えば、投影関心領域が歯列弓領域である場合には、投影関心層は、頬側から舌側へ相互に隣接した層となり、歯根のある投影画面の構成に用いた層を知ることによって、その歯根の頬側から舌側への位置を知ることができる。
【0160】
請求項5に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項1に比べ、請求項2の並べて表示と、請求項3の連続表示と、請求項4の複数の投影関心層に分割し、この投影関心層にある3次元X線吸収係数データを用いて得られた投影画像を選択的に表示する表示とを組み合わせたので、請求項1の効果に加え、請求項2、3、4の効果を相乗的に発揮する。
【0161】
請求項6に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項5の効果に加え、上述の種々の特徴をもつ表示方法の投影関心領域を、特に、歯列弓領域に限定したので、歯列弓領域の投影画像の表示について、上述の種々の表示方法の効果を発揮する。
【0162】
請求項7に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項6の効果に加え、歯列弓領域を投影関心領域とする場合に、特に、投影面を、この歯列弓領域にある歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるようにしたので、歯牙の植え立て長さなどが正確に画像に現れ、診療に便利である。
【0163】
請求項8に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項5から7のいずれかの効果に加え、歯列弓領域を投影関心領域とする場合に、特に、投影面の回転中心を固定するようにしたので、被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影する局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した方法において、旋回アームの回転中心を固定させたものに対応させた場合には、制御が簡単になる。
【0164】
請求項9に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、請求項5から7のいずれかの効果に加え、歯列弓領域を投影関心領域とする場合に、特に、投影面の回転中心を所定の形状に移動させるようにしたので、被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影する局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した方法において、旋回アームの回転中心を固定させないものに対応させることができ、照射条件と投影条件を一致させることで、より明瞭な投影画像を得ることができる。
【0165】
請求項10に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、本発明の特徴とする仮想局所部位周囲に投影関心領域を設定し、この領域内の3次元X線吸収係数データを投影する方法を、X線パノラマ画像の生成に用いたので、X線パノラマ画像についても、障害陰影のない画像を表示することができる。
【0166】
請求項11に記載の医療用X線CT画像表示方法によれば、本発明の特徴とする、仮想局所部位周囲の投影関心領域を投影関心層に分割し、この投影関心層にある3次元X線吸収係数データを用いて得られた投影画像を選択的に表示する表示方法を、X線パノラマ画像に用いたので、X線パノラマ画像についても、歯根などが頬側から舌側のどの位置にあるかを把握することができる。
【0167】
請求項12に記載の医療用X線CT画像表示装置によれば、請求項1、2に記載の表示方法を実現するものである。したがって、請求項1、2と同様の効果を発揮する。また、いったん記憶保存した投影画像を読み出して表示するので、その都度、投影画像を作成する必要がなく、投影画像を素早く表示することができ、診断に必要な画像表示のために、術者をいらいらさせることがない。
【0168】
請求項13〜15に記載の医療用X線CT画像表示装置によれば、請求項3〜5に記載の表示方法を実現するので、請求項3〜5と同様の効果を発揮する。また、いったん記憶保存した投影画像を読み出して表示するので、その都度、投影画像を作成する必要がなく、投影画像を素早く表示することができ、診断に必要な画像表示のために、術者をいらいらさせることがない。
【0169】
請求項16〜21に記載の医療用X線CT画像表示装置によれば、請求項6〜11に記載の表示方法を実現するので、請求項6〜11と同様の効果を発揮する。
【0170】
請求項22に記載の医療用X線CT装置によれば、請求項15の表示装置に、X線照射器とX線検出器を備えた画像構成手段を組み合わせたもので、医療用X線CT装置として、請求項5の表示方法を実現し、請求項5の効果を発揮する。
【0171】
請求項23に記載の医療用X線CT装置によれば、医療用X線CT装置であって、請求項6の表示方法を実現し、請求項6の効果を発揮する。
【0172】
請求項24に記載の医療用X線CT装置によれば、X線パノラマ画像を撮影する医療用X線CT装置であって、請求項10、11の表示方法を実現し、請求項10、11の効果を発揮する。
【0173】
請求項25に記載の医療用X線CT装置によれば、請求項22〜24のいずれかの効果に加え、医療用X線CT装置であって、X線照射撮影中に旋回アームの回転中心を固定せず、移動させるので、例えば、照射X線の回転中心を包絡線に沿って移動することで、歯牙の場合にはX線が障害陰影を避けて歯牙にほぼ直交する方向から照射できるので障害陰影の少ない診断価値の高い撮影が出来る。
【0174】
請求項26に記載の医療用X線CT装置によれば、請求項22〜24のいずれかの効果に加え、請求項25に比べ、旋回アームの回転中心は固定し、被写体の方を移動させて、相対的にX線照射の回転中心を移動させるので、請求項25と同様の効果を発揮するのに加え、旋回アームの回転中心は動かさないので、より精密なX線照射ができ、こうして得られた透過データから、より正確な3次元X線吸収係数データを得ることができ、結果、投影画像もより正確なものとなる。
【0175】
請求項27に記載の医療用X線CT装置によれば、請求項22から26のいずれかの効果に加え、医療用X線CT装置であって、旋回アームの回転速度を変化させながらX線照射するので、照射歯牙に合わせた濃度補正ができ、よりよい投影画像を得ることができる。
【0176】
請求項28に記載の請医療用X線CT装置によれば、請求項22から27のいずれかの効果に加え、医療用X線CT装置であって、請求項27と同様、照射歯牙に合わせた濃度補正ができ、よりよい投影画像を得ることができる。
【0177】
請求項29に記載の医療用X線CT装置によれば、請求項22から28のいずれかの効果に加え、被写体を保持する椅子の傾きを調整して、X線照射方向が、例えば、歯牙の植え立て方向に垂直になるようにでき、この歯科の植え立て方向の傾きのない透過画像を得ることができ、これを基にして、より良い、つまり、歯牙の植え立て方向の画像を反映した投影画像を得ることができる。
【0178】
請求項30〜40に記載のプログラムを記録した記録媒体によれば、それぞれ請求項1〜11に記載の表示方法を実現するプログラムを記録したので、これを読み取り、実行可能な装置に装填することで、請求項1〜11の表示方法を実現することができ、請求項1〜11の効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【0179】
【図1】図1(a)は、本発明の医療用X線CT画像表示方法の手順の概要を説明する概念図、(b)、(c)、(d)は、この表示方法で表示される歯牙の投影画像の例を示す図である。
【図2】本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される画面の一例を示す図である。
【図3】本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される投影画像の一例を示す図である。
【図4】本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される投影画像の他例を示す図である。
【図5】本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される投影画像の他例を示す図である。
【図6】本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される投影画像の他例を示す図である。
【図7】本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示される投影画像の他例を示す図である。
【図8】(a)、(b)、(c)本発明の医療用X線CT画像表示方法で表示されるX線パノラマ画像の例を示す図である。
【図9】本発明の医療用X線CT画像表示方法の手順の一例を示すフローチャートである。
【図10】本発明の医療用X線CT装置で用いる局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影方法を説明する概念図である。
【図11】局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影を行う場合に、旋回アームの回転中心を設定する設定方法の一例の概念的な説明図である。
【図12】局所照射X線CT撮影方法をパノラマ画像に適用した撮影を行う場合に、旋回アームの回転中心を設定する設定方法の他例の概念的な説明図である。
【図13】本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の一例を説明する概念図、(c)、(d)は、その方法によって得られた投影画像の一例を示す図、(e)、(f)は、従来の方法によって得られた投影画像の一例を示す図である。
【図14】図13のX線照射方法を他の歯列に適用した例を示すもので、(a)はその歯列を通常の法線方向から見た場合の概念図、(b)はその場合に得られる投影画像を示す図、(c)はその歯列を歯牙の植え立て方向への法線方向から見た場合の概念図、(d)はその場合に得られる投影画像を示す図である。
【図15】(a)、(b)は、本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の他例を説明する概念図である。
【図16】本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の他例を説明する概念図である。
【図17】本発明の医療用X線CT装置で用いるX線CT撮影におけるX線照射方法の他例を説明する概念図である。
【図18】本発明のX線CT撮影装置の一例の基本構成図である。
【図19】本発明のX線CT撮影装置の画像信号処理系を示すブロック図である。
【図20】本発明のX線CT撮影装置の一例の外観全体図である。
【図21】(a)は、図20の装置の詳細正面図、(b)は側面図である。
【図22】本発明のX線CT撮影装置に設けられた旋回軸方向設定手段と被写体支持方向設定手段を示す構成図である。

Claims (40)

  1. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  2. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に並べて表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  3. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に連続表示することにより被写体を回転表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  4. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に選択的に表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  5. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき湾曲した投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成し、こうして作成された投影画像を医療用に選択的に並べて表示、又は順次連続して表示することにより被写体を回転表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  6. 請求項5に記載の医療用X線CT画像表示方法において、
    前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  7. 請求項6に記載の医療用X線CT画像表示方法において、
    前記投影面を、歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるように定めることを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  8. 請求項5から7のいずれかに記載の医療用X線CT画像表示方法において、
    前記投影面の回転中心が固定されていることを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  9. 請求項5から7のいずれかに記載のX線CT画像表示方法において、
    前記投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  10. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影してX線パノラマ画像を作成し、こうして作成されたX線パノラマ画像を診療用に表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  11. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する方法であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを投影してX線パノラマ画像を作成し、こうして作成されたX線パノラマ画像を診療用に選択的に表示することを特徴とする医療用X線CT画像表示方法。
  12. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を並べて表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  13. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データをX線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を連続表示することにより被写体を回転表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  14. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、前記投影関心領域と前記記憶手段から読み出した投影画像とを選択的に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  15. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、投影方向を回転させて投影画像を医療用に表示する装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層を選択する選択手段と、この選択した投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を並べて表示または順次連続して表示することにより被写体を回転表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  16. 請求項12〜15に記載のX線CT画像表示装置において、
    前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  17. 請求項16に記載のX線CT画像表示装置において、
    前記投影面を、歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるように定めることを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  18. 請求項16または17のいずれかに記載のX線CT画像表示装置において、
    前記投影面の回転中心が固定されていることを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  19. 請求項16または17のいずれかに記載のX線CT画像表示装置において、
    前記投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  20. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体のX線CT画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影して構成したX線パノラマ画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出したX線パノラマ画像を表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  21. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影するX線CT撮影によって得られた3次元X線吸収係数データを基に、X線パノラマ画像を表示する装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体のX線CT画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、
    この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを投影して構成したX線パノラマ画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出したX線パノラマ画像を選択的に表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT画像表示装置。
  22. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射する旋回アームと、X線検出器からの出力により被写体の3次元X線吸収係数データを得て、この3次元X線吸収係数データを基に所望の投影面についての投影画像を構成する画像構成手段を有する医療用X線CT装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体の投影画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層を選択する選択手段と、
    この選択した投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを前記X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出した投影画像を並べて表示または順次連続して表示することにより被写体を回転表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT装置。
  23. 請求項22に記載の医療用X線CT装置において、
    前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とする医療用X線CT装置。
  24. X線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の 仮想局所部位のみに常にX線照射して撮影する旋回アームと、X線検出器からの出力により被写体の3次元X線吸収係数データを得て、この3次元X線吸収係数データを基にX線パノラマ画像を構成する画像構成手段を有する医療用X線CT装置であって、
    前記3次元X線吸収係数データより得た、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を表示し、表示された断層画像上で、前記仮想局所部位周囲に、被写体のX線CT画像を構成すべき投影関心領域を設定し、この投影関心領域をX線照射方向に相互に隣接する複数の投影関心層に分割し、この投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層を選択する選択手段と、この選択した投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影して構成したX線パノラマ画像を記憶保存する記憶手段と、この記憶手段から読み出したX線パノラマ画像を並べて表示する表示手段とを備えたことを特徴とする医療用X線CT装置。
  25. 請求項22〜24のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、
    前記旋回アームの回転中心をX線照射撮影中に渡り刻々と移動させることを特徴とする医療用X線CT装置。
  26. 請求項22〜24のいずれか記載の医療用X線CT装置において、
    X線照射撮影中に前記旋回アームの回転位置に応じて前記被写体を保持する椅子の位置を移動させることを特徴とする医療用X線CT装置。
  27. 請求項22から26のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、
    前記旋回アームの回転速度をX線照射撮影中に変化させることを特徴とする医療用X線CT装置。
  28. 請求項22から27のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、
    前記旋回アームの回転位置に応じてX線管電圧又は及び管電流を変化させることを特徴とする医療用X線CT装置。
  29. 請求項22から28のいずれかに記載の医療用X線CT装置において、
    前記被写体を保持する椅子の傾きが調整可能となっていることを特徴とする医療用X線CT装置。
  30. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向させ、被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域と、X線照射方向と交差する投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データに基づいて、前記投影面に投影させた投影画像を、前記演算処理手段によって作成するステップと、
    このステップで作成された投影画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  31. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させ ながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域と、前記X線照射方向と交差し、かつ異なる方向から見た複数の投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データに基づいて、前記複数の投影面に投影させた複数の投影画像を、前記演算処理手段によって作成するステップと、
    このステップで作成された上記複数の投影画像を、前記表示手段によって並べて表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  32. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、X線照射方向と交差し、かつ、被写体を回転する方向から見た複数の投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データに基づいて、前記複数の投影面に投影させた投影画像を、前記演算処理手段によって作成するステップと、
    このステップで作成された上記複数の投影画像を、前記表示手段によって被写体を回転表示する態様で連続表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  33. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、この投影関心領域をX線照射方向に相互に分割する複数の投影関心層の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データに基づいて前記投影面に投影した投影画像を、前記演算処理手段により作成するステップと、
    このステップで作成された投影画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  34. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理 して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、この投影関心領域をX線照射方向に相互に分割する複数の投影関心層の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データに基づいて前記投影面に投影した投影画像を、前記演算処理手段により作成するステップと、
    このステップで作成された投影画像を、前記表示手段によって並べて表示、又は順次連続して表示することにより被写体を回転表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  35. 請求項34に記載の記録媒体において、
    前記投影関心領域が歯列弓領域であることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  36. 請求項35に記載の記録媒体において、
    前記投影面は、歯牙の植立方向あるいは歯根の突出方向に平行になるように定めることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  37. 請求項34から36のいずれかに記載の記録媒体において、
    前記投影面の回転中心が固定されていることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  38. 請求項34から36のいずれかに記載の記録媒体において、
    前記投影面の回転中心を所定の形状に移動させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  39. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、前記投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心領域内にある3次元X線吸収係数データを投影してX線パノラマ画像を、上記演算処理手段で作成するステップと、
    このステップで作成されたX線パノラマ画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
  40. 演算処理手段と表示手段とを少なくとも備えるX線CT撮影装置に読み込まれ、X線照射方向と交差する投影面に投影した投影画像を作成するプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記X線CT撮影装置のX線照射器とX線検出器とを対向して被写体の周りを回転させながら、前記被写体中の仮想局所部位のみに常にX線照射するステップと、
    このステップによって生成された3次元X線吸収係数データを前記演算処理手段で処理して、前記X線照射の回転中心の軸方向から見た断層画像を生成し、前記表示手段によって表示させて、被写体の投影画像を構成すべき、前記仮想局所部位周囲の投影関心領域の設定と、この投影関心領域をX線照射方向に相互に分割する複数の投影関心層の設定と、 前記投影面の設定とを受け付けるステップと、
    前記設定された投影関心層の任意の一つあるいは任意の隣接する複数の投影関心層内にある3次元X線吸収係数データを投影したX線パノラマ画像を、前記演算処理手段により作成するステップと、
    このステップで作成されたX線パノラマ画像を、前記表示手段によって表示するステップとを実行させることを特徴とするプログラムを記録した記録媒体。
JP2002531916A 2000-10-04 2001-10-04 医療用x線ct画像表示方法、表示装置、医療用x線ct装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体 Expired - Fee Related JP3983664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304540 2000-10-04
JP2000304540 2000-10-04
PCT/JP2001/008740 WO2002028285A1 (fr) 2000-10-04 2001-10-04 Procede d'affichage d'images medicales par tomodensitometrie (tdm) a rayons x, dispositif d'affichage, dispositif medical par tdm a rayons x et programme d'enregistrement de support d'enregistrement mettant en oeuvre ce procede d'affichage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2002028285A1 JPWO2002028285A1 (ja) 2004-02-12
JP3983664B2 true JP3983664B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=18785569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531916A Expired - Fee Related JP3983664B2 (ja) 2000-10-04 2001-10-04 医療用x線ct画像表示方法、表示装置、医療用x線ct装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7039156B2 (ja)
JP (1) JP3983664B2 (ja)
DE (1) DE10196737T1 (ja)
FI (1) FI20030498A (ja)
WO (1) WO2002028285A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254472A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Yoshida Dental Mfg Co Ltd X線撮影方法および装置
JP2013192939A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Carestream Health Inc 歯根破折のインタラクティブな検査の方法
JP2014124328A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Morita Mfg Co Ltd 医療用x線撮影装置
JP5731386B2 (ja) * 2009-07-30 2015-06-10 株式会社テレシステムズ 放射線撮像装置及び放射線による撮像方法
KR101827354B1 (ko) * 2016-09-23 2018-02-08 오스템임플란트 주식회사 치아 영상 처리 방법, 이를 위한 장치, 및 이를 기록한 기록 매체
KR20180042782A (ko) * 2016-10-18 2018-04-26 주식회사바텍 엑스선 파노라마 영상 처리 장치
US10674971B2 (en) 2016-10-18 2020-06-09 Vatech Co., Ltd. X-ray image display apparatus and method for X-ray image display
US10861150B2 (en) 2016-10-18 2020-12-08 Vatech Co., Ltd. Producing panoramic radiograph
USRE48415E1 (en) 2012-11-08 2021-02-02 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray photography apparatus

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8821158B1 (en) 1999-10-14 2014-09-02 Geodigm Corporation Method and apparatus for matching digital three-dimensional dental models with digital three-dimensional cranio-facial CAT scan records
US7347686B2 (en) 2002-01-22 2008-03-25 Geodigm Corporation Method and apparatus using a scanned image for marking bracket locations
US7245750B2 (en) * 2002-01-22 2007-07-17 Geodigm Corporation Method and apparatus for automatically determining the location of individual teeth within electronic model images
US7387511B2 (en) * 2002-01-22 2008-06-17 Geodigm Corporation Method and apparatus using a scanned image for automatically placing bracket in pre-determined locations
US7716024B2 (en) 2002-04-29 2010-05-11 Geodigm Corporation Method and apparatus for electronically generating a color dental occlusion map within electronic model images
US20030220778A1 (en) * 2002-04-29 2003-11-27 Hultgren Bruce Willard Method and apparatus for electronically simulating jaw function within electronic model images
US7702492B2 (en) 2004-03-11 2010-04-20 Geodigm Corporation System and method for generating an electronic model for a dental impression having a common coordinate system
US7824346B2 (en) * 2004-03-11 2010-11-02 Geodigm Corporation Determining condyle displacement utilizing electronic models of dental impressions having a common coordinate system
JP2008504055A (ja) * 2004-06-28 2008-02-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 特にインプラントの画像のための画像処理システム
US7813469B2 (en) * 2004-07-01 2010-10-12 Ge Healthcare Finland Oy Method for producing a three-dimensional digital x-ray image
DE102004050172B4 (de) * 2004-08-20 2010-09-02 "Stiftung Caesar" (Center Of Advanced European Studies And Research) 3D-Rekonstruktion mit schräger Geometrie
DE102004041440A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Dürr Dental GmbH & Co. KG Verfahren zur Bestimmung der Soll-Relativlage eines Patienten in einem dentalen Panorama-Röntgengerät bzw. der Soll-Bahn, auf welcher dieses bezüglich eines Patienten bewegt wird sowie eine dafür geeignete Vorrichtung
US20060069591A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Razzano Michael R Dental image charting system and method
JP4756849B2 (ja) * 2004-11-05 2011-08-24 朝日レントゲン工業株式会社 頭頸部用コーンビームx線ct撮影装置
WO2006111202A1 (de) * 2005-04-19 2006-10-26 Swissray International Inc. Röntgengerät mit einem ständer und mit einem am ständer in der höhe verschiebbaren auslegerarm
EP1876956A2 (en) * 2005-04-25 2008-01-16 Xoran Technologies, Inc. Ct system with synthetic view generation
EP1899892B1 (en) * 2005-05-20 2019-01-16 Dental Imaging Technologies Corporation Location of focal plane
JP4594844B2 (ja) * 2005-11-04 2010-12-08 朝日レントゲン工業株式会社 頭頸部用コーンビームx線ct撮影装置
JP4758747B2 (ja) * 2005-12-09 2011-08-31 株式会社日立メディコ X線計測装置、x線計測方法およびx線計測プログラム
US20080019476A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Armen Mirzayan, Dds, Inc. Apparatus and Method for Producing Medical X-ray Images
US7690917B2 (en) 2006-08-17 2010-04-06 Geodigm Corporation Bracket alignment device
DE102006054716A1 (de) * 2006-11-19 2008-05-29 Heraeus Kulzer Gmbh Anordnung zur Erfassung von Oberflächenkonturen an Objekten, insbesondere im zahnmedizinischen Bereich
KR100861409B1 (ko) * 2006-12-13 2008-10-08 주식회사바텍 파노라마 엑스선 촬영장치 및 이를 이용한 촬영방법
JP4916875B2 (ja) * 2006-12-27 2012-04-18 株式会社吉田製作所 多断層像構築方法およびデジタル3次元x線撮影装置
JP2008229322A (ja) * 2007-02-22 2008-10-02 Morita Mfg Co Ltd 画像処理方法、画像表示方法、画像処理プログラム、記憶媒体、画像処理装置、x線撮影装置
US7787586B2 (en) * 2007-02-22 2010-08-31 J. Morita Manufacturing Corporation Display method of X-ray CT image of maxillofacial area, X-ray CT apparatus and X-ray image display apparatus
JP4503654B2 (ja) * 2007-02-22 2010-07-14 株式会社モリタ製作所 歯顎顔面のx線ct画像の表示方法、x線ct断層撮影装置、およびx線画像表示装置
DE102008008733A1 (de) * 2008-02-12 2009-08-13 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Erstellung einer Schichtaufnahme
DE112009001015B4 (de) * 2008-04-30 2024-05-23 J. Morita Manufacturing Corporation Medizinische Röntgen-CT-Abbildungsvorrichtung
US8538110B2 (en) 2008-05-01 2013-09-17 J. Morita Manufacturing Corporation Medical X-ray CT imaging apparatus, medical X-ray CT image display device, and medical X-ray CT image display method
US8199988B2 (en) * 2008-05-16 2012-06-12 Geodigm Corporation Method and apparatus for combining 3D dental scans with other 3D data sets
WO2009141779A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Imaging apparatus for generating an image of a region of interest
FI123452B (fi) * 2008-10-03 2013-05-15 Palodex Group Oy Menetelmä ja sen toteuttava laite röntgenkuvauksen suorittamiseksi
EP2286728B1 (en) * 2009-08-19 2022-03-16 J. Morita Manufacturing Corporation Medical x-ray apparatus
JP4971402B2 (ja) * 2009-09-24 2012-07-11 株式会社アイキャット 二次元画像表示装置
US8430563B2 (en) * 2009-12-22 2013-04-30 Real Time Imaging Technologies, Llc Dental fluoroscopic imaging system
DE102010040096A1 (de) * 2010-09-01 2012-03-01 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Erstellung einer Aufnahme aus einem 3D-Volumen
RU2446739C1 (ru) * 2010-11-15 2012-04-10 Государственное образовательное учреждение дополнительного профессионального образования "Новокузнецкий государственный институт усовершенствования врачей Федерального агентства по здравоохранению и социальному развитию" Способ биометрической ортодонтической диагностики на моделях челюстей
WO2012139031A1 (en) * 2011-04-06 2012-10-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System, method and computer-accessible medium for providing a panoramic cone beam computed tomography (cbct)
JP5571128B2 (ja) * 2012-06-28 2014-08-13 株式会社東芝 計測支援装置、方法及びプログラム
WO2014037770A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 Trophy Apparatus for partial ct imaging
DE102013207023B4 (de) * 2013-04-18 2018-05-17 Siemens Healthcare Gmbh C-Bogen-Röntgengerät
RU2538620C1 (ru) * 2013-07-30 2015-01-10 Государственное бюджетное образовательное учреждение дополнительного профессионального образования "Новокузнецкий государственный институт усовершенствования врачей" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ определения и планирования направления и величины перемещения зубов при ортодонтическом лечении
CN105828719B (zh) * 2013-08-20 2019-01-15 韩国威泰有限公司 X射线成像装置
JP5830753B2 (ja) * 2014-05-09 2015-12-09 朝日レントゲン工業株式会社 X線ct撮影装置及びx線ct画像の表示方法
EP3195804B1 (en) * 2014-09-18 2022-07-06 Vatech Ewoo Holdings Co., Ltd. X-ray image forming device
WO2016115117A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Real Time Imaging Technologies, Llc Low-dose x-ray imaging system
RU2610860C1 (ru) * 2015-11-09 2017-02-16 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации, ГБОУ ВПО ВолгГМУ МЗ РФ Способ построения формы зубной дуги нижней челюсти в период прикуса постоянных зубов
KR101751758B1 (ko) * 2015-11-27 2017-06-29 (주)바텍이우홀딩스 의료 영상 형성 장치 및 방법
JP6780948B2 (ja) * 2016-03-28 2020-11-04 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置
KR101836817B1 (ko) 2016-09-02 2018-03-09 연세대학교 산학협력단 3차원 방사선 영상의 처리 방법 및 장치
RU2653792C1 (ru) * 2017-07-27 2018-05-14 Сергей Владимирович Дмитриенко Способ определения формы зубной дуги

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112847A (en) * 1980-12-31 1982-07-14 Shimadzu Corp Image treating apparatus of computer tomograph apparatus
JPH0568679A (ja) * 1991-09-10 1993-03-23 Harutaka Yagi 歯列等のx線透視写像の連続立体化像再現方法
US5214686A (en) * 1991-12-13 1993-05-25 Wake Forest University Three-dimensional panoramic dental radiography method and apparatus which avoids the subject's spine
JP3919048B2 (ja) * 1998-09-02 2007-05-23 株式会社モリタ製作所 局所照射x線ct撮影装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009254472A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Yoshida Dental Mfg Co Ltd X線撮影方法および装置
JP5731386B2 (ja) * 2009-07-30 2015-06-10 株式会社テレシステムズ 放射線撮像装置及び放射線による撮像方法
JP2013192939A (ja) * 2012-03-16 2013-09-30 Carestream Health Inc 歯根破折のインタラクティブな検査の方法
USRE48415E1 (en) 2012-11-08 2021-02-02 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray photography apparatus
JP2014124328A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Morita Mfg Co Ltd 医療用x線撮影装置
KR101827354B1 (ko) * 2016-09-23 2018-02-08 오스템임플란트 주식회사 치아 영상 처리 방법, 이를 위한 장치, 및 이를 기록한 기록 매체
KR20180042782A (ko) * 2016-10-18 2018-04-26 주식회사바텍 엑스선 파노라마 영상 처리 장치
KR102079576B1 (ko) * 2016-10-18 2020-02-20 주식회사 바텍 엑스선 파노라마 영상 표시 장치 및 방법
US10674971B2 (en) 2016-10-18 2020-06-09 Vatech Co., Ltd. X-ray image display apparatus and method for X-ray image display
US10861150B2 (en) 2016-10-18 2020-12-08 Vatech Co., Ltd. Producing panoramic radiograph
US11373297B2 (en) 2016-10-18 2022-06-28 Vatech Co., Ltd. Producing panoramic radiograph
US11783482B2 (en) 2016-10-18 2023-10-10 Vatech Co., Ltd. Producing panoramic radiograph

Also Published As

Publication number Publication date
FI20030498A (fi) 2003-04-02
WO2002028285A1 (fr) 2002-04-11
DE10196737T1 (de) 2003-09-04
US20040066877A1 (en) 2004-04-08
US7039156B2 (en) 2006-05-02
JPWO2002028285A1 (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983664B2 (ja) 医療用x線ct画像表示方法、表示装置、医療用x線ct装置及びこの表示方法を実現するプログラムを記録した記録媒体
JP4015366B2 (ja) 局所照射x線ct撮影方法及び装置
US20230371804A1 (en) Dental imaging with photon-counting detector
JP3919048B2 (ja) 局所照射x線ct撮影装置
JP3926120B2 (ja) 被写体のx線撮影位置設定手段、この手段を備えたx線撮影装置
JP3926334B2 (ja) X線ct撮影装置
US9743893B2 (en) Dental imaging with photon-counting detector
JP2008086659A (ja) 画像処理方法及びパノラマ画像撮影装置
US20090168966A1 (en) Medical Digital X-Ray Imaging Apparatus and Medical Digital X-Ray Sensor
US20110064188A1 (en) Medical X-ray apparatus
JP4802079B2 (ja) 医療用x線ct撮影装置および方法
US20080232539A1 (en) Method for the reconstruction of a panoramic image of an object, and a computed tomography scanner implementing said method
JP3929217B2 (ja) X線ct撮影方法及びその装置
JP5944012B2 (ja) 光子カウント検出器による歯科用撮像
JP5830753B2 (ja) X線ct撮影装置及びx線ct画像の表示方法
JP6040502B2 (ja) 歯科用x線撮影装置
JP5618292B2 (ja) X線ct撮影装置及びx線ct画像の表示方法
ES2934233T3 (es) Un procedimiento y un sistema para obtener parámetros operativos para adquisición de datos de rayos X
JP3966425B2 (ja) 局所照射x線ct撮影装置
JP2008510504A (ja) 傾斜した構成を用いた3次元再現
WO2023093748A1 (zh) 口腔锥形束x射线成像系统及其快速定位方法
JP3907158B2 (ja) X線ct撮影装置
JP6985236B2 (ja) 医療用ct撮影装置、医療用ct撮影方法、プログラム及び記録媒体
JP2014226439A (ja) X線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3983664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees