JP3981864B2 - ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置 - Google Patents

ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3981864B2
JP3981864B2 JP2001349798A JP2001349798A JP3981864B2 JP 3981864 B2 JP3981864 B2 JP 3981864B2 JP 2001349798 A JP2001349798 A JP 2001349798A JP 2001349798 A JP2001349798 A JP 2001349798A JP 3981864 B2 JP3981864 B2 JP 3981864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
layer
semiconductor
integrated
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001349798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003152264A (ja
Inventor
元 今井
克巳 岸野
健 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001349798A priority Critical patent/JP3981864B2/ja
Publication of JP2003152264A publication Critical patent/JP2003152264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981864B2 publication Critical patent/JP3981864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置に関するものであり、例えば、基板上に各光素子を集積化した光集積プラットホームにおいて、各光素子を容易に集積化するためにナイトライド系III-V族化合物半導体を用いるとともに、サブバンド間(ISB)遷移を利用した構成に特徴のあるナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在、光通信の分野はその変調速度が10Gさらに40Gbpsと速くなってきており、また波長多重システムでもその波長数が100波さらには1000波と進んできている。
【0003】
こうした背景はインターネットを始めとする伝達する情報量の増大があり、現状のデバイス構成でこうした状況に対応すると装置規模、コスト等の問題で厳しいものとなっており、集積化が強く望まれている。
【0004】
従来、光通信用デバイスは個別デバイスが多く、集積化が不適であった。そのため、発光素子である半導体レーザ、受光素子、変調器等を別々にパッケージにいれボード上で組み合わせている。
このことにより装置規模は大きく、特に波長多重システムで多くの波長を扱うようになると装置規模の点で問題となっていた。
【0005】
一方、この様な装置構成の大規模化の問題に対応するために、光部品の集積化も試みられており、例えば、ガラス基板上に光部品を集積するもの(PLC)や、半導体基板を用いた集積化も試みられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、PLCの場合には、パッシブ素子のモノリシック集積には適しているが、アクティブ素子の集積の場合にはハイブリッドとなり、インターフェイスの整合等が問題となって、大規模集積化には不適であるという問題がある。
【0007】
一方、半導体基板を用いた集積化の場合には、GaAs/AlGaAs系においては、基板がアクティブ素子の活性領域と同じ材料なので直接遷移による光の吸収損が生じ、また、InGaAsP/InP系においてはキャップ層において光の吸収損が生じ動作中に屈折率が変化するため扱い難いという問題がある。
【0008】
したがって、本発明は、基板における光吸収を防止するとともに、各種の光部品の集積化を容易にすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
図1は本発明の原理的構成の説明図であり、この図1を参照して本発明における課題を解決するための手段を説明する。
図1参照
上述の目的を達成するために、本発明は、ナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置において、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなりノンドープのコア層を有する光導波路7、特に、GaNコア層及びAlGaNクラッド層から構成される光導波路7を設けた絶縁性基板1或いは半絶縁性基板、特に、サファイア基板、半絶縁性SiC基板、半絶縁性GaN基板、或いは、半絶縁性AlN基板のいずれかからなる絶縁性基板1或いは半絶縁性基板上に、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなる多重量子井戸構造活性層を有し、伝導帯内におけるサブバンド間の遷移によって発光する半導体レーザ2を少なくとも集積化したことを特徴とする。
【0010】
この様に、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなりノンドープのコア層を有する光導波路7と、同じ、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなる半導体レーザ2を集積化することによって、モノリシック集積化が容易になり、且つ、レーザ光の基板或いはキャップ層における吸収損をなくすことができる。
【0011】
特に、半導体レーザ2として、サブバンド間の遷移を利用した半導体レーザ2、即ち、ISB(Inter Subband)レーザを用いることにより、サブバンド間遷移、例えば、第2量子準位−第1量子準位間の遷移に起因する光通信に適した1.3〜1.55μm帯の波長のレーザ光を利用することができる。
【0012】
また、基板として絶縁性基板1或いは半絶縁性基板を用いているので基板を介しての信号の回り込みをなくすことができ、それによって、各光素子を完全に独立に駆動・制御することができる。
【0013】
また、半導体光増幅器4、半導体光検知器、或いは、光変調器3、例えば、サブバンド間遷移を利用した半導体光増幅器4、半導体光検知器、或いは、半導体光変調器3を集積化しても良いものであり、多モード干渉型光結合導波路、即ち、MMI(Multi−mode Interference)5及び分岐光導波路8と組み合わせることによって、波長多重通信用光集積プラットホームを構成することが可能になる。
【0014】
また、光変調器3として、消光比特性に優れるマッハツェンダー型光変調器を用いても良く、また、マッハツェンダー型光変調器の少なくとも一部を、LiNbO3 等の強誘電体導波路或いはポリマ導波路で構成しても良いものである。
この様に、一連の光経路の一部に絶縁体からなる光素子を介在させることによって、各光素子間の絶縁分離をより確実に行うことができる。
【0015】
また、半導体レーザ2、半導体光増幅器4、半導体光検知器、及び、光変調器3を駆動する駆動回路6を上記絶縁基板1或いは半絶縁性基板上に集積化するとともに、駆動回路6を構成する駆動素子の少なくとも一部をナイトライド系III-V族化合物半導体からなるショットキーバリア型電界効果トランジスタ(MESFET)、高電子移動度トランジスタ(HEMT)、或いは、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)のいずれかの能動素子で構成することが望ましく、それによって、駆動回路6を含めた全体システムをモノリシックに構成することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
ここで、図2乃至図7を参照して、本発明の実施の形態の光集積プラットホームを説明する。
図2参照
図2は、本発明の実施の形態の光集積プラットホーム、即ち、絶縁性基板上に各種の光素子を集積化した光集積装置の構成説明図であり、サファイア基板10上に、DFB−ISBレーザ30、ISB光変調器40、ISB光増幅器50、及び、MMI60をモノリシックに集積化するとともに、各光素子間に光導波路20を設けたものであり、MMI60の出力側には複数の分岐光導波路61を設けたものである。
【0017】
また、DFB−ISBレーザ30、ISB光変調器40、及び、ISB光増幅器50を駆動するための、レーザ駆動回路70、光変調器駆動回路80、及び、光増幅器駆動回路90もモノリシックに集積化している。
【0018】
この場合、DFB−ISBレーザ30で発振させたレーザ光は、図における左側の光導波路20を介して直接取り出しても良いし、ISB光変調器40、ISB光増幅器50を介してMMI60に入射し、MMI60において、選択した分岐導波路61に出力するようにしても良いものである。
【0019】
図3(a)及び(b)参照
図3(a)は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化するDFB−ISBレーザの縦断面図であり、また、図3(b)は図3(a)におけるA−A′を結ぶ一点鎖線における横断面図である。
まず、(0001)面、即ち、C面を主面とするサファイア基板10上に、MOVPE法(有機金属気相成長法)を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのn型AlGaNクラッド層31を成長させ、発振波長の応じた周期を有する回折格子32を形成する。
【0020】
次いで、矩形状開口部を有するSiO2 マスク(図示を省略)を設けたのち、ドブロイ波長以下の膜厚のAlGaNバリア層及びInGaNウエル層からなるInGaN/AlGaNMQW活性層33を厚さが、例えば、0.2μmになるように堆積させたのち、厚さが、例えば、0.6μmのn型AlGaNクラッド層34を選択的に堆積させる。
【0021】
次いで、幅が、例えば、1.0μmのSiO2 マスク(図示を省略)をマスクとしてエッチングしてストライプ状メサを形成したのち、このSiO2 マスクを選択成長マスクとしてi型AlN埋込層35を成長する。
【0022】
次いで、i型AlN埋込層35の一部を選択的にエッチング除去してn型AlGaNクラッド層31を露出させたのち、Niを堆積させてNi電極36,37を形成することによって、DFB−ISBレーザ30の基本構成が完成する。
【0023】
図3(c)参照
図3(c)は、上記のDFB−ISBレーザの発光原理の説明図であり、InGaN/AlGaNMQW活性層33の伝導帯(EC )にはInGaNウエル層及びAlGaN層の組成比及び層厚に応じた量子準位が形成される。
本発明においては、量子井戸内に2つの量子準位のみ、即ち、基底準位である第1量子準位38と第1励起準位である第2量子準位39のみが発生し、且つ、両者の間のエネルギー差が、1.3〜1.55μmに相当するように、InGaNウエル層及びAlGaN層の組成比及び層厚を決定する。
【0024】
この様なDFB−ISBレーザ30に対して、Ni電極36,37を介してレーザ駆動回路70から電流を注入すると、第2量子準位39から第1量子準位38への遷移によって1.3〜1.55μmの波長のレーザ光が出力されることになる。
【0025】
この1.3〜1.55μmの波長のレーザ光は、光ファイバ損失が少ない等の特徴があるので光通信に適するものであり、且つ、サファイア基板10で吸収されることはないので、基板の光吸収により屈折率が変化して光伝播特性が変化することがない。
なお、図3においては、説明及び図示を簡単にするためにn型GaNキャップ層を設けていないが、n型GaNキャップ層を設けたとしても1.3〜1.55μmの波長のレーザ光がn型GaNキャップ層によって吸収されることがない。
【0026】
図4参照
図4は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化するISB光変調器の概略的断面図であり、サファイア基板10上に、MOVPE法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのn型AlGaNクラッド層41を成長させる。
【0027】
次いで、矩形状開口部を有するSiO2 マスク(図示を省略)を設けたのち、ドブロイ波長以下の膜厚のAlGaNバリア層及びInGaNウエル層からなるInGaN/AlGaNMQW能動層42を堆積させたのち、厚さが、例えば、0.6μmのn型AlGaNクラッド層43を選択的に堆積させる。
【0028】
この場合、SiO2 マスクに設ける矩形状開口部を、上記のDFB−ISBレーザに用いるSiO2 マスクに設けた矩形状開口部より幅広にすることによって、InGaNウエル層及びAlGaNバリア層は上記のDFB−ISBレーザにおける膜厚より薄くなり、したがって、第2量子準位−第1量子準位間のエネルギー差が大きくなるので、InGaN/AlGaNMQW能動層42における光吸収損失はなくなる。
但し、この場合のInGaN/AlGaNMQW能動層42の膜厚は、DFB−ISBレーザと同時に形成した場合には、0.2μmより薄くなる。
【0029】
次いで、上記のDFB−ISBレーザの場合と同様に、幅が、例えば、1.0μmのSiO2 マスク(図示を省略)をマスクとしてエッチングしてストライプ状メサを形成したのち、このSiO2 マスクを選択成長マスクとしてi型AlN埋込層44を成長する。
【0030】
次いで、i型AlN埋込層44の一部を選択的にエッチング除去してn型AlGaNクラッド層41を露出させたのち、Niを堆積させて、Ni電極45,46を形成することによって、ISB光変調器40の基本構成が完成する。
【0031】
図5参照
図5は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化するISB光増幅器の概略的断面図であり、サファイア基板10上に、MOVPE法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのn型AlGaNクラッド層51を成長させる。
【0032】
次いで、矩形状開口部を有するSiO2 マスク(図示を省略)を設けたのち、ドブロイ波長以下の膜厚のAlGaNバリア層及びInGaNウエル層からなるInGaN/AlGaNMQW活性層52を厚さが、例えば、0.2μmになるように堆積させたのち、厚さが、例えば、0.6μmのn型AlGaNクラッド層53を選択的に堆積させる。
【0033】
この場合、SiO2 マスクに設ける矩形状開口部を、上記のDFB−ISBレーザに用いるSiO2 マスクに設けた矩形状開口部と同じ大きさにすることによって、InGaNウエル層及びAlGaNバリア層は上記のDFB−ISBレーザと同じ膜厚になり、したがって、第2量子準位−第1量子準位間のエネルギー差がDFB−ISBレーザと同じになり、光増幅が可能になる。
【0034】
次いで、上記のDFB−ISBレーザの場合と同様に、幅が、例えば、1.0μmのSiO2 マスク(図示を省略)をマスクとしてエッチングしてストライプ状メサを形成したのち、このSiO2 マスクを選択成長マスクとしてi型AlN埋込層54を成長する。
【0035】
次いで、i型AlN埋込層54の一部を選択的にエッチング除去してn型AlGaNクラッド層51を露出させたのち、Niを堆積させて、Ni電極55,56を形成することによって、ISB光増幅器50の基本構成が完成する。
このISB光増幅器50においては、InGaN/AlGaNMQW活性層52にレーザ発振が起きない程度に電流を流し、InGaN/AlGaNMQW活性層52に入射されたレーザ光を増幅させる。
【0036】
図6参照
図6は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化する駆動回路を構成するHEMTの概略的断面図であり、まず、C面を主面とするサファイア基板10上に、MOVPE法を用いて、厚さが3μmのi型GaN電子走行層71、厚さが3nmのi型Al0.25Ga0.75N層72、厚さが25nmで、Siドーピング濃度が2×1018cm-3のn型Al0.25Ga0.75N電子供給層73、及び、厚さが5nmのi型Al0.25Ga0.75N保護層74を順次堆積させる。
【0037】
次いで、全面に、CVD法を用いて厚さが20nmのSiN膜75を堆積したのち、ゲート形成領域に開口部を設けてNi/Auからなるゲート電極76を形成するとともに、ソース・ドレインコンタクト領域に開口部を設けてTi/Auからなるソース・ドレイン電極77を形成することによって、HEMTの基本構造が完成する。
【0038】
この様なi型GaN電子走行層71における二次元電子ガス層の電子移動度は1000〜1500cm2 /V・sec程度であるが、二次元電子ガスの濃度が約1×1013cm-2とGaAs系の二次元電子ガスの濃度に比べて1桁以上大きいので、GaAs系HEMTと同程度の電流駆動特性を得ることができるとともに、禁制帯幅が広いので高耐圧特性が得られる。
【0039】
図7参照
図7は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに用いる光導波路の概略的断面図であり、まず、C面を主面とするサファイア基板10上に、MOVPE法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのn型AlGaNクラッド層21を成長させる。
次いで、厚さが、例えば、0.2μmのi型GaNコア層22及び厚さが、例えば、0.6μmのi型AlNクラッド層23を順次全面に堆積させる。
【0040】
次いで、上記のDFB−ISBレーザの場合と同様に、幅が、例えば、1.0μmのSiO2 マスク(図示を省略)をマスクとしてエッチングしてストライプ状メサを形成したのち、このSiO2 マスクを選択成長マスクとしてi型AlN埋込層24を成長する。
【0041】
この様に、上述の図3乃至図5において説明した光素子、図6において説明したHEMT、及び、図7において説明した光導波路を組み合わせることによって図2に示した光集積プラットホームが得られる。
この場合、製造工程を簡素化するために、工程の一部を共通化することが望ましいが、HEMTは具体的構成が異なるので最後に選択成長させることが望ましい。
【0042】
即ち、n型AlGaNクラッド層21と、n型AlGaNクラッド層31、n型AlGaNクラッド層41、n型AlGaNクラッド層51を共通にし、この共通となるn型AlGaNクラッド層21のDFB−ISBレーザ形成部にのみ回折格子32を選択的に形成する。
【0043】
次いで、DFB−ISBレーザ30、ISB光変調器40、及び、ISB光増幅器50を形成する領域に対応する矩形状開口部を有するSiO2 マスクを設けて、InGaN/AlGaNMQW層を、DFB−ISBレーザ部において、厚さが、例えば、0.2μmになるように堆積させる。
この場合、上述のように、DFB−ISBレーザ部及びISB光増幅器部においては矩形状開口部の大きさを同じとし、ISB光変調器部の矩形状開口部の大きさをより幅広にする。
【0044】
次いで、厚さが、例えば、0.6μmのn型AlGaNクラッド層34、n型AlGaNクラッド層43、及び、n型AlGaNクラッド層53を同時に堆積させたのち、SiO2 マスクを除去し、次いで、新たに、DFB−ISBレーザ30、ISB光変調器40、及び、ISB光増幅器50を形成する領域に、各素子長さに対応する長さのSiO2 マスクを形成し、露出部をエッチング除去する。
【0045】
次いで、このSiO2 マスクを選択成長マスクとして用いて、厚さが、例えば、0.2μmのi型GaNコア層22及び厚さが、例えば、0.6μmのi型AlNクラッド層23を順次堆積させる。
【0046】
次いで、選択成長に用いたSiO2 マスクを除去したのち、全面に新たなSiO2 膜を堆積させ、MMI60に達する1本のストライプ状パターン、MMI60に対応するパターン、及び、分岐光導波路61に対応するパターンを有するSiO2 パターンを形成し、このSiO2 パターンをマスクとしてエッチングすることによって、ストライプ状メサ等を形成する。
【0047】
次いで、このSiO2 パターンを選択成長マスクとして用いてi型AlN埋込層24、i型AlN埋込層35、i型AlN埋込層44、及び、i型AlN埋込層54を形成する。
即ち、i型AlN埋込層35、i型AlN埋込層44、及び、i型AlN埋込層54は、i型AlN埋込層24と共通の層となる。
【0048】
次いで、i型AlN埋込層24の片側を選択的に除去して基板側の電極形成領域を形成するとともに、他の露出領域にレーザ駆動回路70、光変調器駆動回路80、及び、光増幅器90を選択的に形成し、最後に各電極を形成すれば良い。
【0049】
この様に、本発明においては、ナイトライド系III-V族化合物半導体を用いると共に、各光素子をサブバンド間遷移を利用した光素子としているので、駆動回路を含めた全体構成をモノリシックに構成することができ、また、光通信に適した1.3〜1.55μm幅のレーザ光を吸収損なく変調・増幅・伝播することができる。
【0050】
また、本発明においては、基板として絶縁性の高いサファイア基板10を用いているので、電気信号が基板を介して回り込むことがなく、全ての素子を互いに独立した状態で駆動することが可能になる。
【0051】
なお、上記の実施の形態には示していないが、必要に応じて半導体光受光素子を集積化しても良いものであり、構造としては、図5に示したISB光増幅器と全く同じ構成で良く、この半導体受光素子に電流を流さない状態でレーザ光を導入すると入力された光の出力に応じた電流が流れ、この電流を検出することで光信号を電気信号に変換することができる。
【0052】
次に、図8乃至図10を参照して、本発明の実施の形態に用いる光素子及び光導波路の変形例を説明する。
図8(a)及び(b)参照
図8(a)は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化する半導体レーザの変形例の縦断面図であり、また、図8(b)は図8(a)におけるA−A′を結ぶ一点鎖線における横断面図であり、この場合には、DBR−ISBレーザとなる。
【0053】
まず、C面を主面とするサファイア基板10上に、MOVPE法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのn型AlGaNクラッド層31を成長させ、レーザの光軸方向の両側に発振波長に応じた周期を有する回折格子12を形成する。
【0054】
次いで、矩形状開口部を有するSiO2 マスク(図示を省略)を設けたのち、ドブロイ波長以下の膜厚のAlGaNバリア層及びInGaNウエル層からなるInGaN/AlGaNMQW活性層33を厚さが、例えば、0.2μmになるように堆積させたのち、厚さが、例えば、0.6μmのn型AlGaNクラッド層34を選択的に堆積させる。
【0055】
次いで、幅が、例えば、1.0μmのSiO2 マスク(図示を省略)をマスクとしてエッチングしてストライプ状メサを形成したのち、このSiO2 マスクを選択成長マスクとしてi型AlN埋込層35を成長する。
【0056】
次いで、i型AlN埋込層35の一部を選択的にエッチング除去してn型AlGaNクラッド層31を露出させたのち、Niを堆積させ、Ni電極36,37を形成することによって、DBR−ISBレーザの基本構成が完成する。
【0057】
なお、この場合も、各光素子を共通化する場合には、各光素子の光入出射端側を揃えるようにエッチングする際に、回折格子12が露出するような長さのSiO2 マスクを用いれば良い。
【0058】
図9(a)参照
図9(a)は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに用いる光導波路の変形例の概略的断面図であり、この場合には、リブ装荷型光導波路である。
まず、C面を主面とするサファイア基板10上に、MOVPE法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのi型AlNクラッド層13、厚さが、例えば、0.2μmのi型GaNコア層14、及び、厚さが、例えば、0.6nmのi型AlNクラッド層15を順次堆積させる。
【0059】
次いで、中央部に、幅が3.3μmで、高さが0.3μmのストライプ状メサを形成することによって、リブ装荷型光導波路が完成する。
なお、この様なリブ装荷型光導波路を用いる場合には、各光素子を埋込層まで形成したのち、光導波路のi型GaNコア層以上を形成する必要がある。
【0060】
図9(b)参照
図9(b)は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに用いる光導波路の他の変形例の概略的断面図であり、この場合には、選択成長法を用いて作製したものである。
まず、C面を主面とするサファイア基板10上に、ストライプ状開口を有するSiO2 パターンを形成し、このSiO2 パターンを選択成長マスクとして、MOVPE法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのi型AlNクラッド層17、厚さが、例えば、0.2μmのi型GaNコア層18、及び、厚さが、例えば、0.6nmのi型AlNクラッド層19を順次堆積させたものである。
【0061】
図10(a)及び(b)参照
図10(a)は、本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化する光変調器の変形例であるマッハツェンダー型光変調器の概略的要部斜視図であり、また、図10(b)は図10(a)におけるLN光変調素子82の形成部の概略的横断面図である。
【0062】
まず、C面を主面とするサファイア基板10上に、スパッタリング法を用いて、厚さが、例えば、0.5μmのSiO2 膜、0.2μmのLiNbO3 膜、及び、0.6μmのSiO2 膜を順次堆積させたのち、図に示す形状にパターニングしてSiO2 クラッド層85/LiNbO3 コア層86/SiO2 クラッド層87からなる光導波路81を形成する。
【0063】
次いで、位相差を与えるためのLN光変調素子82を形成する部分に選択的にCr膜及びAu膜を順次堆積させてLiNbO3 コア層86に電界を印加するための一対の電極88,89を形成することによってマッハツェンダー型の光変調器の基本構成が完成する。
なお、符号83,84は、光導波路81の形成後に、光導波路81の除去部に形成した光増幅器であり、上記図5に示したISB光増幅器と同様の構成である。
【0064】
このマッハツェンダー型の光変調器においては、LN光変調素子82に電極88,89を介して電圧を加えることでの部分における屈折率を変更し、それによってレーザ光に位相差を与えることによって出力側でこの電圧の変化に応じた光信号がえられる。
因に、位相差がπの場合には、出力は0となり、位相差が0或いは2πの場合には出力は1となる。
【0065】
また、この様な絶縁性部材からなる光変調素子を光集積化プラットホームにおける光導波路に組み込むことによって、各光素子間を完全に電気的に分離することができ、クロストークを防止することができる。
【0066】
以上、本発明の実施の形態及び変形例を説明してきたが、本発明は実施の形態及び変形例に記載した数値、条件等に限られるものではなく、各種の変更が可能である。
例えば、上記の実施の形態においては、基板としてサファイア基板を用いているが、サファイア基板に限られるものではなく、半絶縁性SiC基板、半絶縁性GaN基板、或いは、半絶縁性AlN基板を用いても良いものである。
【0067】
また、上記の実施の形態においては、n型AlGaNクラッド層に直接電極を設けているが、n+ 型GaN層を介して電極を設けても良く、その場合には、基板上にn+ 型GaNコンタクト層を介して下側n型AlGaNクラッド層を設けるとともに、上側n型AlGaNクラッド層上にn+ 型GaNキャップ層を設ければ良く、基板側電極を形成するために、i型AlN埋込層をエッチングする際に、下側n型AlGaNクラッド層もエッチングすれば良い。
【0068】
また、上記の実施の形態においては、クラッド層をAlGaN層としているが、AlN層或いはAl(Ga)N/(Al)GaN超格子層を用いても良く、また、InGaN/AlGaNMQW層は、GaN/AlGaNMQW構造或いはGaN/AlNMQW構造としても良いものである。
【0069】
また、光集積プラットホームに集積化させる光素子の組合せは図2に示した組合せに限られるものではなく、使用形態・目的応じて必要とする光素子を適宜組み合わせれば良いものである。
【0070】
例えば、上記の実施の形態においては、半導体レーザを1つしか示していないが、互いに発振波長の異なるDFB−ISBレーザを複数並列に設けMMIを介して一本の光導波路から出力するように構成しても良いものであり、それによって、波長多重通信用の光源を構成することができる。
【0071】
なお、各DFB−ISBレーザの発振波長を互いに異なるようにするためには、各回折格子の周期を変えるとともに、MQW層を堆積させる際のSiO2 マスクに設ける矩形状開口部の大きさが互いに異なるようにし、それによってウエル層の膜厚が異なるようにすれば良い。
【0072】
また、上記の実施の形態の変形例においては、マッハツェンダー型光変調器をLiNbO3 を利用して形成しているが、この様な強誘電体部材に限られるものではなく、fluorinated polymide、オキシニトロスチルベンゼン系“MONS”−ポリマー、アミノニトロスチルベンゼン系“DANS”−ポリマー等のポリマを用いても良いものである。
【0073】
また、マッハツェンダー型光変調器においては、横方向から電界を印加するように一対の電極88,89を設けているが、図4に示したISB光変調器のように、SiO2 クラッド層87とサファイア基板10上にそれぞれ電極を設け、これらの電極の間に電界を印加するようにしても良いものである。
【0074】
また、上記の実施の形態の説明においては、各光素子を駆動する駆動回路を構成する駆動素子としてHEMTを用いているがHEMTに限られるものではなく、例えば、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなるMESFET(ショットキーバリア型FET)或いはナイトライド系III-V族化合物半導体からなるHBT(ヘテロ接合バイポーラトランジスタ)で構成しても良い。
【0075】
また、上記の実施の形態においては、全体をコンパクトにするために駆動回路も集積化しているが、駆動回路は必ずしも集積化する必要はないものであり、この場合には、駆動素子はナイトライド系III-V族化合物半導体である必要はない。
【0076】
また、用途としても、長距離光通信用に限られるものではなく、各種の情報処理端末間の信号伝送システム等としても適当されるものであり、長距離光通信に用いない場合には、光ファイバとの相性の良い1.3〜1.55μm帯である必要はなく、他の波長域のレーザ光を用いても良いものである。
【0077】
ここで、再び、図1を参照して、改めて本発明の特徴点を説明する。
図1参照
(付記1) ナイトライド系III-V族化合物半導体からなりノンドープのコア層を有する光導波路7を設けた絶縁性基板1或いは半絶縁性基板上に、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなる多重量子井戸構造活性層を有し、伝導帯内におけるサブバンド間の遷移によって発光する半導体レーザ2を少なくとも集積化したことを特徴とするナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記2) 上記絶縁性基板1或いは半絶縁性基板が、サファイア基板、半絶縁性SiC基板、半絶縁性GaN基板、或いは、半絶縁性AlN基板のいずれかであることを特徴とする付記1記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記3) 上記光導波路7が、GaNコア層及びAlx Ga1-x Nクラッド層(0<x≦1)から構成されることを特徴とする付記1または2に記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記4) 上記絶縁性基板1或いは半絶縁性基板上に、半導体光増幅器4、半導体光検知器、及び、光変調器3の内の少なくとも一種類の光素子を集積化したことを特徴とする付記1乃至3のいずれか1に記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記5) 上記半導体光増幅器4、半導体光検知器、及び、光変調器3の内の少なくとも一種類の光素子が、サブバンド間遷移を利用した光素子であることを特徴とする付記4記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記6) 上記光変調器3が、マッハツェンダー型光変調器3であることを特徴とする付記4記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記7) 上記マッハツェンダー型光変調器3の少なくとも一部が、強誘電体導波路或いはポリマ導波路のいずれかから構成されていることを特徴とする付記6記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記8) 上記半導体レーザ2、半導体光増幅器4、半導体光検知器、及び、光変調器3の内の少なくとも一種類の光素子を駆動する駆動回路6を上記絶縁性基板1或いは半絶縁性基板上に集積化するとともに、前記駆動回路6を構成する駆動素子の少なくとも一部をナイトライド系III-V族化合物半導体で構成することを特徴とする付記1乃至7のいずれか1に記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
(付記9) 上記駆動素子が、ショットキーバリア型電界効果トランジスタ、高電子移動度トランジスタ、或いは、ヘテロ接合バイポーラトランジスタのいずれかからなることを特徴とする付記1乃至7のいずれか1に記載のナイトライド系半導体レーザ2を備えた光集積装置。
【0078】
【発明の効果】
本発明によれば、ナイトライド系III-V族化合物半導体を用いてサブバンド間の遷移を利用した半導体レーザを含む光集積プラットホームをモノリシックに構成しているので、光素子の集積化が容易になるとともに、光の吸収による特性の変動を抑制することができ、それによって、大容量光通信の実用化・普及に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理的構成の説明図である。
【図2】本発明の実施の形態の光集積プラットホームの構成説明図である。
【図3】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化するDFB−ISBレーザの説明図である。
【図4】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化するISB光変調器の概略的断面図である。
【図5】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化するISB光増幅器の概略的断面図である。
【図6】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化する駆動回路を構成するHEMTの概略的断面図である。
【図7】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに用いる光導波路の概略的断面図である。
【図8】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化する半導体レーザの変形例の説明図である。
【図9】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに用いる光導波路の変形例の概略的断面図である。
【図10】本発明の実施の形態の光集積プラットホームに集積化する光変調器の変形例の構造説明図である。
【符号の説明】
1 絶縁性基板
2 半導体レーザ
3 光変調器
4 半導体光増幅器
5 MMI
6 駆動回路
7 光導波路
8 分岐光導波路
10 サファイア基板
11 ボンディングワイヤ
12 回折格子
13 i型AlNクラッド層
14 i型GaNコア層
15 i型AlNクラッド層
16 SiO2 マスク
17 i型AlNクラッド層
18 i型GaNコア層
19 i型AlNクラッド層
20 光導波路
21 n型AlGaNクラッド層
22 i型GaNコア層
23 i型AlNクラッド層
24 i型AlN埋込層
30 DFB−ISBレーザ
31 n型AlGaNクラッド層
32 回折格子
33 InGaN/AlGaNMQW活性層
34 n型AlGaNクラッド層
35 i型AlN埋込層
36 Ni電極
37 Ni電極
38 第1量子準位
39 第2量子準位
40 ISB光変調器
41 n型AlGaNクラッド層
42 InGaN/AlGaNMQW能動層
43 n型AlGaNクラッド層
44 i型AlN埋込層
45 Ni電極
46 Ni電極
50 ISB光増幅器
51 n型AlGaNクラッド層
52 InGaN/AlGaNMQW活性層
53 n型AlGaNクラッド層
54 i型AlN埋込層
55 Ni電極
56 Ni電極
60 MMI
61 分岐光導波路
70 レーザ駆動回路
71 i型GaN電子走行層
72 i型Al0.25Ga0.75N層
73 n型Al0.25Ga0.75N電子供給層
74 i型Al0.25Ga0.75N保護層
75 SiN膜
76 ゲート電極
77 ソース・ドレイン電極
80 光変調器駆動回路
81 光導波路
82 LN光変調素子
83 光増幅器
84 光増幅器
85 SiO2 クラッド層
86 LiNbO3 コア層
87 SiO2 クラッド層
88 電極
89 電極
90 光増幅器駆動回路

Claims (5)

  1. ナイトライド系III-V族化合物半導体からなりノンドープのコア層を有する光導波路を設けた絶縁性基板或いは半絶縁性基板上に、ナイトライド系III-V族化合物半導体からなる多重量子井戸構造活性層を有し、伝導帯内におけるサブバンド間の遷移によって発光する半導体レーザを少なくとも集積化したことを特徴とするナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置。
  2. 上記絶縁性基板或いは半絶縁性基板が、サファイア基板、半絶縁性SiC基板、半絶縁性GaN基板、或いは、半絶縁性AlN基板のいずれかであることを特徴とする請求項1記載のナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置。
  3. 上記絶縁基板或いは半絶縁性基板上に、半導体光増幅器、半導体光検知器、及び、光変調器の内の少なくとも一種類の光素子を集積化したことを特徴とする請求項1または2に記載のナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置。
  4. 上記光変調器が、マッハツェンダー型光変調器であることを特徴とする請求項3記載のナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置。
  5. 上記半導体レーザ、半導体光増幅器、半導体光検知器、及び、光変調器の内の少なくとも一種類の光素子を駆動する駆動回路を上記絶縁基板或いは半絶縁性基板上に集積化するとともに、前記駆動回路を構成する駆動素子の少なくとも一部をナイトライド系III-V族化合物半導体で構成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置。
JP2001349798A 2001-11-15 2001-11-15 ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置 Expired - Fee Related JP3981864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349798A JP3981864B2 (ja) 2001-11-15 2001-11-15 ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001349798A JP3981864B2 (ja) 2001-11-15 2001-11-15 ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003152264A JP2003152264A (ja) 2003-05-23
JP3981864B2 true JP3981864B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=19162412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001349798A Expired - Fee Related JP3981864B2 (ja) 2001-11-15 2001-11-15 ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981864B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324474A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子及びその製造方法
JP5023567B2 (ja) * 2006-06-21 2012-09-12 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
JP2009071220A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP5319580B2 (ja) * 2010-03-08 2013-10-16 日本電信電話株式会社 光部品
JP5227351B2 (ja) * 2010-03-08 2013-07-03 日本電信電話株式会社 光変調器
JP2013228476A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光変調導波路
JP5475826B2 (ja) * 2012-04-24 2014-04-16 日本電信電話株式会社 光変調導波路
JP5536823B2 (ja) * 2012-04-24 2014-07-02 日本電信電話株式会社 光変調導波路
JP5731455B2 (ja) * 2012-09-07 2015-06-10 日本電信電話株式会社 光変調器およびその製造方法
JP5956371B2 (ja) * 2013-03-22 2016-07-27 日本電信電話株式会社 光変調導波路
JP6126181B2 (ja) * 2015-09-01 2017-05-10 日本電信電話株式会社 光スイッチ
CN109586910A (zh) * 2019-01-25 2019-04-05 深圳市亘讯量子信息技术有限公司 一种用于实现量子密钥分配的集成光学发射器件
WO2021102224A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 Raytheon BBN Technologies, Corp. Hetergenous integration and electro-optic modulation of iii-nitride photonics on a silicon photonic platform
WO2023058216A1 (ja) * 2021-10-08 2023-04-13 日本電信電話株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003152264A (ja) 2003-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6281030B1 (en) Fabrication of semiconductor Mach-Zehnder modulator
JP5897414B2 (ja) 光デバイスの製造方法
JP3981864B2 (ja) ナイトライド系半導体レーザを備えた光集積装置
JP5104598B2 (ja) マッハツェンダ型光変調器
US20060257065A1 (en) Traveling-wave optoelectronic wavelength converter
US20100284019A1 (en) Semiconductor integrated optical device and method of making the same
JP4584079B2 (ja) 半導体光増幅器および光集積回路
US20240170914A1 (en) Semiconductor sub-assemblies for emitting modulated light
JPH07230066A (ja) 半導体光変調器
JP6839035B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7065300B1 (en) Optical transmitter including a linear semiconductor optical amplifier
US6931041B2 (en) Integrated semiconductor laser device and method of manufacture thereof
US20230194911A1 (en) Heterogeneous integration and electro-optic modulation of iii-nitride photonics on a silicon photonic platform
JP2003043430A (ja) 光送信装置およびその製造方法
JP2000357844A (ja) 光半導体素子およびその製造方法
US20230251417A1 (en) Semiconductor optical integrated element
JP3655079B2 (ja) 光半導体素子
JP2019004093A (ja) 半導体光集積装置
US20030136972A1 (en) Optoelectronic module
JP2012002929A (ja) 半導体光素子の製造方法、レーザモジュール、光伝送装置
JP6927091B2 (ja) 半導体光集積素子の製造方法
JP2907234B2 (ja) 半導体波長可変装置
JP2001148542A (ja) 光半導体装置及びその製造方法並びに光通信装置
JPH11121787A (ja) 集積型光素子およびその製造方法
JPH1027935A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees